JP6483144B2 - 流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、自動分析器ならびに生体試料を分析する方法 - Google Patents

流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、自動分析器ならびに生体試料を分析する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6483144B2
JP6483144B2 JP2016550964A JP2016550964A JP6483144B2 JP 6483144 B2 JP6483144 B2 JP 6483144B2 JP 2016550964 A JP2016550964 A JP 2016550964A JP 2016550964 A JP2016550964 A JP 2016550964A JP 6483144 B2 JP6483144 B2 JP 6483144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
cartridge
fluid
agitation
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016550964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540995A (ja
Inventor
ブリュックナー,トルステン
ベーム,クリストフ
シュピンケ,ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2016540995A publication Critical patent/JP2016540995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6483144B2 publication Critical patent/JP6483144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/07Stirrers characterised by their mounting on the shaft
    • B01F27/072Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis
    • B01F27/0724Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis directly mounted on the rotating axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/805Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle
    • B01F27/806Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle with vertical displacement of the stirrer, e.g. in combination with means for pivoting the stirrer about a vertical axis in order to co-operate with different receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/88Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with a separate receptacle-stirrer unit that is adapted to be coupled to a drive mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/85Mixing plants with mixing receptacles or mixing tools that can be indexed into different working positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/181Preventing generation of dust or dirt; Sieves; Filters
    • B01F35/189Venting, degassing or ventilating of gases, fumes or toxic vapours during mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/752Discharge mechanisms with arrangements for converting the mechanism from mixing to discharging, e.g. by either guiding a mixture back into a receptacle or discharging it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/754Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
    • B01F35/7547Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • B01F2035/351Sealings
    • B01F2035/3513Sealings comprising a stationary member in frontal contact with a movable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • B01F2035/352Bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0851Bottom walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1058General features of the devices using the transfer device for another function for mixing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

本発明は生体試料の分析に関し、特に生体試料の分析を行う目的で流体のマイクロ流体部分を分注するためのカートリッジに関する。
医学研究室では、体外診断が通例生体試料に行われる。そのような試験はピペットを用いて手動で行われるか、またはことによると、自動分析器を用いて行われてよい。自動分析器は、生体試料中の物質の量を測定するために生体試料に試薬を自動的に添加してよい。自動分析器は先行技術において公知である。たとえば、欧州特許EP1959257A2は、複数の試薬カセットを保持するための試薬カセット保持機構を含む自動分析器を開示する。EP1959257A2は、分析器が試薬ピペッタを有することを開示する。試薬ピペッタは、試料を含む容器に試薬を分注して化学反応を開始するために使用される。
いくつかの分析手順のため、分析のために使用される試薬の1つは微小粒子から成る流体であってよい。そのような流体を容器に保管すると、微小粒子は流体の比重と比較してより高いそれらの比重のために容器の底に沈殿する傾向があるであろう。流体が分析目的で使用され得る前に、微小粒子は、明確な規定量の微小粒子が規定量の流体とともに分注され得るように、懸濁した均一な状態に戻されなければならない。沈殿した微小粒子を再懸濁する1つの可能なやり方は微小粒子を含む流体を撹拌することである。
たとえば、米国特許出願公開第2011/0249526号は、混合機がバッグ内に位置決めされてバッグの試薬の混合を達成するプロセスバッグ容器を開示する。
本発明は、独立請求項で特許請求されるような、流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、生体試料を分析するための自動分析器ならびに分析物を検出するための生体試料を分析する方法を提供する。本発明の実施形態は従属請求項に与えられる。
本発明の実施形態に従って、カートリッジは流体を受容するために動作可能な貯蔵室を備える。貯蔵室はたとえばポリエチレン、ポリプロピレンまたは貯蔵室に含まれる流体に適合する任意の他の材料で作成されてよいが、それに限定されない。貯蔵室は流体出口と、第1の軸受付きのカバーとを有する。カバーは、それが貯蔵室を周囲の空気から封止するように動作可能であるように設計されてよく、また貯蔵室から脱着可能であってよい。貯蔵室からカバーを取り去ることは、貯蔵室に流体を充填するために使用されてよい。たとえば、カバーはねじ蓋として設計されてよいか、または締付デバイスもしくは他の締結手段を用いて貯蔵室に添付されてよい。カバーの第1の軸受はたとえば磁気軸受、摩擦軸受、玉軸受または後述されるような第1の軸受の使用に適する任意の他の種類の軸受であってよい。
カートリッジは、攪拌機および軸を備え、攪拌機が貯蔵室内に配置される撹拌組立体をさらに備える。軸は攪拌機に接続されて、それによって攪拌機に回転動力を伝達するように適合される。その結果、撹拌組立体は、貯蔵室内で流体を撹拌して流体内に含まれる粒子を再懸濁するように適合される。軸は少なくとも部分的に貯蔵室内に配置される。攪拌機および軸によって形成される撹拌組立体は第1および第2の位置間で移動されるように適合される。
いくつかの実施形態では、第1の位置は撹拌組立体の第1の軸方向位置に相当してよく、第2の位置は撹拌組立体の第2の軸方向位置に相当してよい。代わりにまたは組み合わせて、第1の位置は撹拌組立体の第1の回転角度範囲に相当してもよい一方で、第2の位置は撹拌組立体の第2の回転角度範囲に相当する。
撹拌組立体が第1の位置にあるときに、撹拌組立体は流体出口を封止する。このために、撹拌組立体の攪拌機または軸はたとえば流体出口に突出して、それによって貯蔵室の流体出口と形状ロック固定を形成してよい。代わりに流体出口は、撹拌組立体が流体出口に突出する間に撹拌組立体を所定の角度範囲に回転させることによって開放または封止されてもよい。このために、撹拌組立体および流体出口または貯蔵室自体は、少なくとも部分的に整列させられると経路を形成して流体が貯蔵室から流出することを可能にする溝を備えてよい。
貯蔵室の流体出口に突出する間、撹拌組立体は、攪拌機が第1および第2の軸受によって画定される軸まわりに回転され得るように、貯蔵室および/または流体出口と第2の軸受を形成するように動作可能である。その結果、撹拌組立体は、第1の位置にあるとき、貯蔵室内で流体を撹拌して流体内に含まれる粒子を再懸濁するように適合される。第2の軸受はたとえば熱可塑性エラストマまたは摩擦封止を形成するのに適する任意の他の材料から成ってよい。
いくつかの実施形態では、撹拌組立体は貯蔵室の流体出口に突出することによって流体出口を封止してよい。
撹拌組立体が第2の位置にあるとき、流体出口はもはや封止されず、したがって流体はカートリッジから分注され得る。撹拌組立体を第1および第2の位置間で切り替えることは、たとえば撹拌組立体を貯蔵室内で昇降させることに相当してよい。一旦撹拌組立体が下降されると、撹拌組立体の攪拌機または軸は流体出口に延在して、それによってそれを封止してよい。撹拌組立体を上昇させることは、軸または攪拌機を流体出口から取り去って、それによって流体が分注され得るように流体出口を開放してよい。
本発明の実施形態は、カートリッジの底部に沈殿する粒子を含む懸濁液または分散液である流体を保管および分注するために有益であってよい。分析を行う目的で流体の一部を分注する前に、沈殿した粒子または少なくとも沈殿した粒子の一部は撹拌組立体を用いて流体を撹拌することによって懸濁される。攪拌機のための適切な回転数でかつ適切な期間、流体を撹拌することによって、沈殿した粒子は、粒子が懸濁した状態に戻されるように流体と混合される。換言すれば、沈殿した粒子は撹拌組立体を用いて流体を撹拌することによって再懸濁される。これは、分析を行う目的でカートリッジから分注量が分注される前に、懸濁液の流体部分の粒子の濃縮および分布が所定のレベルに達するという利点を有してよい。これは、分析が再現可能な程度の精度で行われ得ることを確実にする。いくつかの実施形態では、粒子が以下:磁気ビーズ、磁化ポリスチレンビーズ、ラテックスビーズ、ガラスビーズ、およびその組合せの任意の1つを備え、かつ/または粒子がビオチン化抗体を結合するために被覆されるかまたは抗体で被覆される。いくつかの実施形態では、ビオチン化抗体を結合するための被覆がストレプトアビジンである。
本発明の実施形態は、撹拌組立体がカートリッジの一体部分として設計されるという利点をさらに有してよい。したがって、撹拌組立体はこの単一のカートリッジ内で流体のために使用されるのみであり、他のカートリッジに含まれる他の流体と接触することはないであろう。攪拌機を複数の流体ではなく単一の流体のためにのみ使用することは、攪拌機が異なる流体を撹拌した後に適切に洗浄されない場合に発生することがある流体の汚染を防止する。加えて、撹拌工程後に撹拌組立体を洗浄することは必要でなくてよく、これは分析サイクルの所要時間を削減する。
さらに、実施形態に係るカートリッジは複数の混合および分注サイクルの間周囲の空気から封止されるままであって、それによってカートリッジに含まれる流体の悪化を引き起こすことがあるカートリッジへの空気の侵入を防止してよい。
上述の実施形態の別の利点は、撹拌組立体がカートリッジに含まれる流体を撹拌する目的で、ならびにカートリッジの流体出口を封止および開放するために使用されることであってよい。したがって、分注工程の間流体出口を封止および開放するための追加の弁も、そのような弁の動作を制御するための追加の手段も必要ない。さらに、封止手段としての撹拌組立体の使用は、カートリッジがさらなる手段なしで容易に封止され得るので、それらの移送を容易にする。
「カートリッジ」は、本明細書で理解されるように、流体を保管および分注するための容器を備える。カートリッジは自動分析器の保持器の機械的インタフェースに適合する機械的インタフェースを有してよい。カートリッジおよび自動分析器の機械的インタフェースは、カートリッジが空であるときにカートリッジが新しいカートリッジと便宜に交換され得るように分析器の保持器へのおよびからのカートリッジの装着および解放を可能にしてよい。
いくつかの実施形態では、第1の軸受は撹拌組立体の第1の端での一部およびカバーの一部によって形成される。たとえば、撹拌組立体の第1の端ならびにカバーの一部は磁気要素を備えて、それによって磁気軸受を形成してよい。カバーの一部はそれが撹拌組立体の第1の端のための案内を形成するように設計されてもよく、その場合撹拌組立体の第1の端および/またはカバーの一部は滑り軸受での使用に適する材料で被覆されてよく、またたとえば2k射出成形を用いて形成されてよい。被覆材料は軸受内の摩擦が軽減されるように選ばれてよい。たとえば、撹拌組立体の第1の端およびカバーの一部は変性熱可塑性エラストマ(TPE)または類似の合成材料のような減摩剤で被覆されてよい。いくつかの実施形態では、撹拌組立体の第1の端での一部およびカバーの一部はそれらが第1の軸受として玉軸受を受容または形成するように設計される。軸受の部分を被覆する場合、被覆材料を選ぶときに配慮がなされるべきである。摩擦軸受の動作はカートリッジに含まれる流体に入ることがある摩耗粉を生じる危険を常に負うので、被覆材料は、たとえ被覆材料の一部が流体に入ったとしても、流体の有害な汚染は引き起こされないように選ばれるべきである。
第1の軸受を形成するさらに別の可能性は、カバーに穴を設けて、撹拌組立体の軸が穴を貫通できかつ穴の側壁と滑り軸受を形成できるようにすることである。しかしながら、流体の悪化を引き起こすことがあるので第1の軸受は周囲の空気がカートリッジに入れないように設計されるよう配慮がなされなければならない。
第2の軸受は撹拌組立体の第2の端での面および貯蔵室または流体出口の面によって形成される。軸受の種類は、撹拌組立体が第1の位置にある場合に軸受が貯蔵室を封止するのに適するように選ばれなければならない。たとえば、滑り軸受を使用してよい。
本発明のいくつかの実施形態では、貯蔵室のカバーは前述のように貯蔵室の開口を封止するように適合される。カバー自体は、それがたとえば貯蔵室に突出することによって軸に沿って延在して、それによって室の容量を削減するように設計されてよい。さらに、カバーは撹拌組立体の軸を受容するように適合される開口を有してよい。これは、第1の軸受が前述のようにカバーの開口の側壁および撹拌組立体によって形成される場合に相当する。カバーを、それが軸に沿って延在しかつ軸を受容するための開口を有するように設計することによって、カバーの開口は軸のための軸方向に細長いラジアル軸受を形成する。たとえば、カバーおよびそれぞれの開口は、それが撹拌組立体の軸の長さの半分の軸受を形成するように設計されてよい。しかしながら、軸受はそれが軸の長さの5分の4以下、4分の3以下、2分の1以下、4分の1以下、5分の1以下、8分の1以下または10分の1以下に及ぶように設計されてもよい。
軸方向に細長い軸受は、カバーをそれが貯蔵室に突出するように設計することによって達成されるのみでなくてよいことが注意されなければならない。カバーを、それが貯蔵室から離れて向く反りを形成して、それによって貯蔵室外に配置される軸の部分のための軸受を形成するように設計することも可能である。しかしながら、いくつかの実施形態では、カバーは貯蔵室に突出してよく、そうすると流体出口とカバーの開口との間の距離は流体出口と貯蔵室の開口との間の距離より小さい。
撹拌組立体の軸のための経路状の案内として軸方向に細長い軸受を使用することは、特に第1の位置にあるときに、撹拌組立体の機械的安定性が増大されるという利点を有してよい。撹拌組立体の詰まりを引き起こすことがある、半径方向の力が撹拌組立体の部分へ作用する場合の撹拌組立体の傾動が防止されてよい。
いくつかの実施形態では、撹拌組立体は、撹拌組立体がその第2の位置にあるときに第1および第2の開口を形成するように適合される通気経路を備える。第1の開口は撹拌組立体がその第2の位置にあるときに貯蔵室外に配置される一方で、第2の開口は撹拌組立体がその第2の位置にあるときに貯蔵室内に配置される。その結果、撹拌組立体がその第2の位置にあるときに、貯蔵室の内部と周囲の空気との間の接続が形成され得、それによって撹拌組立体がその第2の位置にあるときに、貯蔵室の通気を可能にする。流体がたとえば流体出口を単に開放することによってカートリッジから分注されるのであれば、通気経路は有益であってよい。通気経路が設けられなければ、カートリッジの上部に真空が発生して、それによって流体が流体出口を通過するのを妨げてしまうことがある。したがって、特に吸引を提供してよい制御可能な分注器構成部品が使用されない場合、通気経路を設けることは分注手順を促進してよい。
しかしながら、カートリッジは、通気経路なしのかつ流体への吸引を生成する手段を使用しないカートリッジから分注量を分注することが可能であるように設計されてもよい。たとえば、カートリッジに含まれる流体量に対するカートリッジに含まれる空気量は、分注量の流体を分注することによって流体上の空気圧が、分注量がカートリッジから出るのを妨げる値まで低下することのないように選ばれ得る。さらに、貯蔵室を流体で充填するときに貯蔵室内に過剰圧力を生成することが可能であってよい。
いくつかの実施形態では、撹拌組立体は通気経路であって、貯蔵室外の撹拌組立体の外側部分から貯蔵室内の撹拌組立体の内側部分まで延在する通気経路を備えてよい。
本発明の実施形態に従って、撹拌組立体が第1の位置にある場合、通気経路は封止され、撹拌組立体が第2の位置にある場合、通気経路は開放している。これは、通気経路は流体の分注量がカートリッジから分注される際にのみ必要であるので、有益であってよい。本発明の実施形態に従って、カートリッジから分注量を分注することは、撹拌組立体が第2の位置にある場合にのみ可能である。したがって、通気経路は、撹拌組立体を第2の位置へ移動させることによってカートリッジを流体を分注するために準備するときに、自動的に開放される。通気開口を、撹拌組立体が第1の角度範囲に回転されると通気経路が封止され、なおかつ撹拌組立体が第2の角度範囲に回転されると通気経路が開放するように設計することも可能である。上述の実施形態を組み合わせることも可能である。
上述のように通気経路を設計することは、通気経路がいずれにせよカートリッジの一部である要素を用いて実現され、したがって追加の要素が必要でないという利点を有してよい。さらに、そのような通気経路の動作は、撹拌組立体を回転させるようにかつ撹拌組立体を第1および第2の位置間で移動させるように適合される組立体を用いて制御され得る。したがって、カートリッジの通気を提供および制御するのに追加の要素は必要でない。
いくつかの実施形態では、攪拌機は、アルキメデススクリュー、パドル混合機、プロペラ混合機、螺旋混合機またはインペラ混合機の1つであってよい。攪拌機の設計を選ぶとき、流体を撹拌するときに攪拌機が流体に含まれる粒子の被覆または粒子自体を損傷しないよう配慮がなされるべきである。損傷はたとえば攪拌機によって引き起こされる剪断歪のため引き起こされることがある。攪拌機の形状の他に、流体を撹拌するときの攪拌機の回転数もまた慎重に選ばれなければならない。
いくつかの実施形態では、カートリッジは貯蔵室から流体の分注量を分注するための制御可能な分注器構成部品をさらに備え、その場合分注器構成部品は貯蔵室の流体出口に接続される。分注器構成部品は、貯蔵室の出口から流体を受容し、その後作動されると流体を吐出するために動作可能である。本発明の実施形態に従う分注器構成部品は、分注される流体量、分注のタイミングならびに分注工程のための時間が制御され得るという点で制御可能であってよい。たとえば、分注器は流体出口に接続されるシリンダおよびピストンを備えてよい。カートリッジから流体を引き出すために、ピストンは流体出口から離れて移動されて、それによって貯蔵室に含まれる流体の分注量がシリンダに引き入れられるように真空を生じてよい。分注器構成部品から流体を分注するために、ピストンはカートリッジの流体出口に向けて逆に移動されて、それによってシリンダ内で流体へ圧力をかけてよい。分注量が分注され、単に貯蔵室に戻されないことを確実にするために、弁が使用されてよい。この弁機能は、撹拌組立体がその第2の位置にあるとき、撹拌組立体によっても提供され得る。その結果、流体の分注量が分注器構成部品から押し出されるであろう。しかしながら、分注器構成部品の他の実施形態が使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、分注器は流体のマイクロ流体部分を分注するためのマイクロ流体分注器であってよい。他の実施形態では、分注器はノズルを備えてよい。たとえば、分注器は直管を備えてよいか、または内部に1つまたは複数の弁が含まれるノズルを備えてよい。
別の態様では、本発明は生体試料を分析するための自動分析器を提供する。自動分析器は上述のようなカートリッジを保持するために適合される保持器を備え、その場合保持器は好ましくは、それがカートリッジを受容または解放できるように設計される。自動分析器は、制御可能な分注器構成部品を作動させるために動作可能な第1の作動器組立体をさらに備える。制御可能な分注器構成部品はカートリッジから分注量を分注するために使用され、またカートリッジ自体の一体部分であり得るかまたは分析器の一部である得る。分注量を用いて、自動分析器は後述するように分析物を検出するための生体試料の分析を行うように動作可能である。自動分析器は、撹拌組立体を回転させるようにかつ撹拌組立体を第1および第2の位置間で移動させるように適合される駆動組立体をさらに備える。このために、駆動組立体は好ましくは、それがカートリッジの撹拌組立体の軸に接続され得るように設計される。
分注器構成部品および撹拌組立体は機械的に、空気圧で、磁気的におよび/または電気的に作動されてよい。これは実装および分注器が構築される方法に依存する。実施形態では、カートリッジは自動分析器に設置されるときに動作位置にある。
いくつかの実施形態では、自動分析器はコントローラをさらに備えてよく、コントローラは、
− 駆動組立体を制御して撹拌組立体を第1の位置に移動させ、
− 駆動組立体を制御して撹拌組立体を回転させ、
− 駆動組立体を制御して撹拌組立体を第2の位置に移動させ、
− 第1の作動器組立体を制御して流体の分注量を分注する、ようにプログラムされる。
「コントローラ」は、本明細書で使用される場合、1つまたは複数の他のデバイスの動作および/または機能を制御するためのデバイス、機械または装置を包含する。コントローラの例はコンピュータ、プロセッサ、組込システムまたはコントローラ、プログラマブルロジックコントローラおよびマイクロコントローラを含んでよいが、これらに限定されない。「コンピューティングデバイス」または「コンピュータ」は、本明細書で使用される場合、プロセッサを備える任意のデバイスを包含する。「プロセッサ」は、本明細書で使用される場合、プログラムまたは機械実行可能な命令を実行することが可能である電子構成部品を包含する。
さらに別の実施形態では、上述の実施形態に係るカートリッジから流体を撹拌および分注するための方法が提供され、方法は、
− 撹拌組立体を第1の位置へ移動させるステップと、
− 撹拌組立体の軸へ回転動力を印加するステップと、
− 撹拌組立体を第2の位置へ移動させるステップと、
− カートリッジから分注量の流体を分注するステップとを備える。
本発明の上述の実施形態の1つまたは複数は、組み合わされる実施形態が相互排他的でない限り、組み合わされてよいことが理解される。
以下、本発明の実施形態が、以下の図面を参照して、より詳細に例としてのみ説明される。
図1a)は本発明に係るカートリッジの概略図であり、その第1の位置にある撹拌組立体を図示する。 図1b)は本発明に係るカートリッジの概略図であり、その第2の位置にある撹拌組立体を図示する。 カバーが貯蔵室に延在するカートリッジの説明図である。 図3a)は可能な通気および出口封止機構の概略図である。 図3b)は可能な通気および出口封止機構の概略図である。 図3c)は可能な通気および出口封止機構の概略図である。 図3d)は可能な通気および出口封止機構の概略図である。 図3e)は可能な通気および出口封止機構の概略図である。 軸の最上部分の説明図である。 分注構成部品が取り付けられたカートリッジの説明図である。 自動分析器のブロック図である。
これらの図において同様の番号の要素は同等の要素であるかまたは同じ機能を行うかいずれかである。機能が同等であれば、前で論じられた要素が必ずしもその後の図で論じられるわけではない。
図1a)およびb)は、撹拌組立体が2つの異なる位置にあるカートリッジ100の例を例示する。2つの図に図示されるカートリッジは図1a)を参照しつつ記載されていく。
図1a)に図示されるカートリッジ100は流体104を保持するために適合される貯蔵室102を備える。カートリッジ100は、貯蔵室102の下部に配置される流体出口106ならびに貯蔵室102を閉鎖するために設計されるカバー108をさらに備える。カバー108は、開口を通って延在する軸112のための第1の軸受110を形成する開口を有する。攪拌機114は、攪拌機114が少なくとも部分的に流体104に浸漬されるように軸112に装着される。軸112および攪拌機114は撹拌組立体を形成する。図1a)に描かれる状況では、撹拌組立体の軸112はカートリッジ100の流体出口106に延在する。その結果、流体出口106は軸112のための第2の軸受111を形成する。第1の軸受110および第2の軸受111は軸112のための回転軸120を画定する。
図1a)に描かれる状況は撹拌組立体の第1の位置として前述された。この第1の位置では、撹拌組立体の軸112は流体出口106に延在し、それによって流体104がカートリッジ100から漏出できないように貯蔵室102を封止する。さらに、第1および第2の軸受110および111は、たとえば軸112へトルクを印加することによって攪拌機114が回転軸120まわりに回転され得るように軸112のための回転軸120を画定する。したがって、撹拌組立体は、撹拌組立体が図1a)に描かれるように第1の位置にある場合、貯蔵室102に含まれる流体104を撹拌するために使用され得る。
図1b)に描かれる状況では、撹拌組立体は、撹拌組立体の軸112がもはや流体出口106に延在しないように上向きの方向に移動されている。前述のように、撹拌組立体は目下第2の位置にある。撹拌組立体の軸112がもはや流体出口106に延在しないので、流体104の分注量116が目下貯蔵室102から分注されてよい。本発明の実施形態によれば、貯蔵室102内に含まれる試薬流体104の分注量116は、分析物を検出するために分析を行うため、カートリッジ100下に配置される容器118に含まれる生体試料105に添加および混合される。
一旦十分な量の流体104がカートリッジ100から分注されると、撹拌組立体は、流体出口106が軸112によって封止されるように図1a)に描かれる第1の位置へ逆に移動されて戻され得る。撹拌組立体は続いて、その後の分注手順に備えて流体104を撹拌するために再び作動されてよい。
図1に描かれる撹拌組立体の第1および第2の位置は本発明に従う撹拌組立体の第1および第2の位置のための一例であるに過ぎないことが注意されなければならない。撹拌組立体の第1および第2の位置のための別の例は図3を参照しつつ与えられるであろう。
図2は、カバー108が貯蔵室102に延在して、それによって貯蔵室102の容量を削減するカートリッジ100の説明図である。カバー108の上部で、軸112はカバー108から突き出る。軸112の最上部は、図4を参照しつつより詳細に記載されるであろうアダプタ122を形成する。アダプタ122は、外部駆動実体が攪拌機114に回転動力を伝達できるように駆動実体が軸112に接続され得るように設計される。その結果、外部駆動実体は攪拌機114を回転させることを可能にされる。
前述のように、カバー108は貯蔵室102に延在する。その結果、流体出口106および軸112または攪拌機114によって形成される第2の軸受111からの軸112およびカバー108によって形成される第1の軸受110間の距離は、削減される。これは、撹拌組立体が第2の位置にあり、軸112がもはや流体出口106に延在しない場合、撹拌組立体の機械的安定性を増大する。
撹拌組立体の機械的安定性は、カバー108が軸112のための案内を形成するようにカバー108を設計することによってさらに向上され得る。たとえば、第1の軸受110が全体的に軸112がカバー108の開口に入る流体出口近くのより低い地点から軸112がカバー108から突き出るカバーの上部までずっと延在するように、カバー108は設計されてよい。その結果、トンネル状の軸受がカバーの開口によって形成されて、半径方向の力が撹拌組立体へ作用する場合に、撹拌組立体が傾動するまたは詰まるのさえを防止できる。
貯蔵室102に含まれる流体104の一部を分注するときに、特に吸引を使用する分注構成部品が使用されない場合、カートリッジ100からの流体104の流れを可能にするために、貯蔵室になんらかの種類の通気を設けなければならないことがある。貯蔵室に通気が設けられなければ、貯蔵室102に部分真空が発生して、それによってカートリッジ100から流体104が分注されるのを妨げてしまうことがある。
図3は、異なる通気ならびに出口封止機構の概略図である。たとえば、図3a)はカバー108によって封止される貯蔵室102を図示する。カバー108は撹拌組立体の軸112を受容するように適合される穴を有し、それによって軸のための第1の軸受110を形成する。さらに、貯蔵室102の出口106は軸112を受容するように適合される。貯蔵室102の出口106は、一旦軸112が出口106に突出するとそれが封止されるように設計される。さらに、出口106は軸112と第2の軸受111を形成するように適合される。図3に図示されるカートリッジの撹拌組立体は軸112および攪拌機114によって形成される。
撹拌組立体の軸112は、軸112に沿って軸方向に延在して、2つの開口124をもつ通気経路126をさらに備える。図3a)に描かれる実施形態では、撹拌組立体の第1および第2の位置は、下方位置(第1)および上方位置(第2)に相当する。下方位置では、軸112は出口106に突出し、かつ第1の軸受110および第2の軸受111によって画定される軸まわりに回転され得る。下方位置にある間、通気経路126の開口124は両方ともカバー108の上面下にある。その結果、貯蔵室102の内部とその周囲との間の接続がなく、カートリッジ100内または外へ空気は流れ得ない。上方開口124は必ずしもカバー108の軸受110内に配置されなければならないわけではないことが注意されなければならない。それは完全にカバー108下に配置されてもよい。
撹拌組立体が上方位置にあるとき、軸112はもはや流体出口106を封止しない。さらに、通気経路126は目下、上方開口124が貯蔵室102外に配置される一方で、下方開口124は貯蔵室102内に配置される。その結果、経路が形成されて空気がカートリッジに流入することを可能にし、それによってカートリッジ100から流体を分注する際に貯蔵室102に真空が発生するのを回避する。
経路126によって2つの開口124をもって形成される通気経路は必ずしも図3a)およびb)に図示されるような軸112内のトンネル状の経路として形成されなければならないわけではないことが注意されなければならない。経路126とほぼ同じ長さの溝を軸112に切ることによって図3a)およびb)に図示される機構と大部分同じである通気機構を達成することも可能であってよい。
図3b)は、カートリッジの別の実施形態を図示する。この実施形態では、通気機構は図3a)を参照しつつ記載された通気機構に類似である。しかしながら、図3b)の実施形態は、流体出口106の設計が異なる点、かつ出口機構が別である点で図3b)の実施形態と異なる。出口106は円錐として設計され、軸112の下部は対応する相対物を形成する。その結果、流体出口106を封止することが、軸112の円錐形状の相対物を流体出口106の円錐形状部に押し込むことによって達成され得るので、それが促進される。この有益な出口設計に加えて、出口機構は図3a)を参照しつつ記載された機構と異なる。図3b)によれば、撹拌組立体の第1および第2の位置は再び撹拌組立体の上方および下方位置に相当する。撹拌組立体の下方位置が図3a)のと大部分同じである一方、撹拌組立体の上方位置は第2の位置でさえ撹拌組立体の軸112が依然出口106に突出するという点で図3a)と異なる。これは、上方位置において撹拌組立体を回転させることが、撹拌組立体の軸112が単一の上部軸受110の代わりに依然2つの軸受110、111によって案内されるので、撹拌組立体を詰まらせる軽減された危険を負うという利点を有してよい。
しかしながら、第2の位置でさえ撹拌組立体の軸112が依然流体出口106に突出するので、出口機構は図3a)に関して変更されなければならない。このために、撹拌組立体の軸112は、撹拌組立体が上方位置にある間、カートリッジ100から流体が分注され得るように溝127ならびに出口106および/または貯蔵室102によって経路が形成されるように設計される少なくとも1つの溝127を備える。図3b)の出口機構は図3a)のカートリッジ100とも使用されてよいことが注意されなければならない。
図3c)に図示されるカートリッジ100はさらに別の種類の通気ならびに出口機構を図示する。図3c)に描かれるカートリッジでは、撹拌組立体の第1および第2の位置はもはや上方または下方位置でなく撹拌組立体の規定の角度範囲である。このために、軸112は少なくとも2つの溝を、1つは第1の軸受110の領域で軸112の上部に、および1つを第2の軸受111の領域で軸112の下部に備える。さらに、カバー108ならびに流体出口106は軸112の溝127に対する相対物として溝127を備える。
図3c)の左の説明図はその第1の状態にあるカートリッジ100を図示する。見てとれるように、軸112の溝127ならびにカバー108および流体出口106の溝127は、たとえば図3e)に上面図でさらに例示されるように、整列していない。溝127が整列していないので、流体出口106が封止されるためカートリッジ100から流体を分注することは可能でなく、カートリッジ100に通気することも可能でない。図3c)の右の説明図は、第2の位置にあり、軸112、カバー108および流体出口106の溝127が少なくとも部分的に一致しているように、軸が目下回転された、カートリッジを図示する。この状況は図3d)に上面図でも描かれる。溝127が目下一致しているので、一部の流体がカートリッジから分注され得ると同時に、カートリッジ100が通気されて、それによって分注手順を促進できる。
図3c)に描かれる実施形態は、カートリッジを開放または封止するのに撹拌組立体の軸運動が必要でないので、特に有益であってよい。したがって、撹拌組立体を作動させるための駆動組立体は軸でなく回転運動を提供しなければならないのみであり、したがって簡素に保たれ得る。さらに、撹拌組立体は常に両軸受110および111によって案内されており、撹拌組立体へ半径方向に作用する力によって引き起こされる撹拌組立体の詰まりを防止してよい。カートリッジ100に含まれる流体を撹拌する間、通気開口ならびにカートリッジの出口は繰り返し開閉される。しかしながら、たとえば図5に図示されるような付属の分注要素を用いて分注ステップが実施される場合、分注要素がさらなる封止または弁機能を備えてよいので、ここでは撹拌手順の間、カートリッジからの流体の漏出の危険を負うべきでない。
図4は、わずかに傾斜された上面図でのカートリッジ100の説明図を図示する。図4に示されるように、軸112はカバー108の開口134から突き出る。前述のように、アダプタ122は軸112の最上部に配置される。この例では、アダプタ122は、外部駆動組立体が撹拌組立体に回転動力を伝達できるように設計される。このために、アダプタ122は、好ましくはそれが駆動組立体の適切な相対物と密な結合を形成できるように設計されるギアリング128を備える。アダプタ122はフランジ130をさらに備える。実施形態に従って、フランジ130は、撹拌組立体を第1の位置から第2の位置へおよびその逆に移動させるために撹拌組立体へ軸方向の力を印加するために使用され得る。たとえば、アダプタ122と接続されるべき駆動組立体の部分は、フランジ130の下に置かれて、それによって駆動組立体が撹拌組立体を昇降可能にし得るU字形の部分を備えてよい。撹拌組立体の第1および第2の位置が前述のように上方および下方位置の代わりに対応する角度範囲によって画定される場合、フランジ130は省略されてよい。
図5は、分注器構成部品132が貯蔵室102の流体出口106に取り付けられたカートリッジ100の説明図である。一旦撹拌組立体が第2の位置へ移動されると、分注器構成部品132は分析手順でのさらなる使用のためにカートリッジから規定の分注量116を引き出すために操作され得る。図5に図示される分注器構成部品132は単に例示目的である。カートリッジ100から流体を分注するための他の方法および構成部品も本開示の範囲に入る。
図6は、自動分析器200の例を例示する。この自動分析器は3つのカートリッジ100、100’および100”を有するとして図示される。カートリッジ100など、カートリッジの少なくとも1つは図1〜5の例に従って懸濁かつ部分的に沈殿した粒子の流体104を含む。他のカートリッジ100’および100”は同一のまたは同様の設計であってよく、また沈殿する粒子のない、したがって図1〜5の実施形態の撹拌組立体を必要としない流体を含んでよい。
カートリッジ100に接続される作動器組立体204がある。カートリッジ100’に取り付けられる作動器組立体204’がある。カートリッジ100”に取り付けられる作動器組立体204”がある。作動器204、204’、204”はカートリッジ100、100’、100”の分注器132を作動させるためである。
自動分析器200は、容器118とカートリッジ100、100’および100”との間の相対運動212を提供する相対運動手段210を有するとして図示される。容器118は生体試料105を含むとして図示される。カートリッジ100、100’、100”は生体試料105に1つまたは複数の流体を添加するために使用されてよい。自動分析器200は測定システム214を任意選択で備えてよい。測定システムは、生体試料105内の物質の量を測定するために1つまたは複数のセンサを備えてよい。たとえば、測定システム214はNMRシステム、光伝送または反射率測定システム、電気化学または光学センサ、pH計、カメラシステムまたはクロマトグラフィシステムを備えてよい。相対運動手段210はまた容器118を測定システム214へ移動させるために動作可能である。
カートリッジ100、100’、100”および測定システム214の配列は代表的である。測定システム214は代わりにも容器118の一部であってもよい。いくつかの実施形態では、容器118は定位置のままでよく、カートリッジ100、100’、100”は移動してよい。作動システム204、204’、204”および測定システム214はコンピュータシステム220のハードウェアインタフェース222に接続されるとして図示される。コンピュータシステム220は自動分析器200のためのコントローラとして機能する。
コンピュータ220はハードウェアインタフェース222を用いて自動分析器200の動作および機能を制御することが可能であるプロセッサ224を含むとしてさらに図示される。プロセッサ224はユーザインタフェース226、コンピュータストレージ228およびコンピュータメモリ230にさらに接続されるとして図示される。コンピュータストレージ228は分析要求232を含むとして図示される。分析要求232は生体試料105を分析する要求を含む。
コンピュータストレージ228は測定システム214から受信されるセンサデータ234をさらに含むとして図示される。コンピュータストレージ228はセンサデータ234を用いて測定された分析結果236をさらに含むとして図示される。コンピュータメモリ230は制御モジュール240を含む。制御モジュール240はプロセッサ224が自動分析器200の動作および機能を制御することを可能にするコンピュータ実行可能コードを含む。たとえば、制御モジュール240は分析要求232を使用して、生成すべきかつ作動システム204、204’、204”、測定システム214および相対運動システム210に送るべき命令を生成してよい。制御モジュール240はセンサデータ234を用いて分析結果236を生成してもよい。
自動分析器200はカートリッジ100に連結される追加の駆動組立体205を有する。駆動組立体205はカートリッジ100の撹拌組立体に作用する。たとえば、駆動組立体205は、それが制御モジュール240からそれぞれの制御信号を受信した場合、撹拌組立体の軸112へ回転動力を伝達しておよび/または軸112のアダプタ122(図4参照)へ力を印加して、それによって撹拌組立体をその第1および第2の位置(図1参照)間で移動させるように適合される。駆動組立体205を、それが複数のカートリッジ100、100’および100”の撹拌組立体に同時に作用できるか、またはカートリッジ100、100’、100”もしくは駆動組立体205のいずれかを移動させることによってカートリッジ100、100’、100”間で切り替えられ得るように設計することも可能である。さらに、複数のカートリッジ100、100’、100”に作用する複数の駆動組立体205を実装することが可能である。
カートリッジ100、100’および100”は、それらが空である場合に便宜に交換するためにおよびピペット操作なしでカートリッジから直接分注するために、自動分析器200によって解放可能に保持されることに注意することが重要である。
動作に際して、カートリッジ100、100’および100”を保持する自動分析器は、生体試料105を分析するための以下のステップを行う。
a.コンピュータシステム220が相対運動手段210を制御して容器118をカートリッジ100の分注器構成部品132の下に配置する。
b.コンピュータシステム220が軸112のアダプタ122に連結される駆動組立体205を制御して撹拌組立体をその第1の位置へ移動させ、それによってカートリッジ100の流体出口106を封止する。
c.コンピュータシステム220が駆動組立体205を制御して撹拌組立体に回転動力を伝達し、それによって貯蔵室102に含まれる流体104を、流体104に含まれる微小粒子が再懸濁されるように撹拌する。撹拌工程はたとえば、所定の時間の間かつ攪拌機114に印加される所定の回転数で実施されてよい。
d.コンピュータシステム220が駆動組立体205を制御して撹拌組立体をその第2の位置へ移動させ、それによってカートリッジ100の流体出口106を開放する。
e.作動器組立体204がコンピュータシステム220によって制御されて分注器132に作用し、流体104の所要量を生体試料105への添加および混合のために容器118に分注する。
以下、コンピュータシステム220は相対運動手段210を制御して容器118をカートリッジ100’および100”の分注器132の下に配置し、カートリッジ100’および100”からそれぞれの量の流体を容器118に分注する。電気化学ルミネセンス分析など、行われる分析の種類に応じて、生体試料105内の分析物の存在の判定のために測定システム214によって実行される測定ステップの前に、培養が行われる。
100 カートリッジ
102 貯蔵室
104 流体
105 生体試料
106 流体出口
108 カバー
110 第1の軸受
111 第2の軸受
112 軸
114 攪拌機
116 分注容量
118 容器
120 回転軸
122 アダプタ
124 通気開口
126 通気経路
127 溝
128 ギアリング
130 フランジ
132 分注器構成部品
134 開口
200 自動分析器
100’ カートリッジ
100” カートリッジ
204 作動器組立体
204’ 作動器組立体
204” 作動器組立体
205 駆動組立体
210 相対運動手段
212 相対運動
214 測定システム
220 コンピュータ
222 ハードウェアインタフェース
224 プロセッサ
226 ユーザインタフェース
228 コンピュータストレージ
230 コンピュータメモリ
232 分析要求
234 センサデータ
236 分析結果
240 制御モジュール

Claims (14)

  1. 流体(104)を分注するためのカートリッジ(100)であって、
    − 前記流体(104)を受容するために動作可能な貯蔵室(102)であって、流体出口(106)を有し、第1の軸受(110)付きのカバー(108)をさらに備える貯蔵室(102)と、
    − 前記貯蔵室(102)内に配置される攪拌機(114)を備える撹拌組立体であって、軸(112)であって、前記攪拌機(114)に接続され、少なくとも部分的に前記貯蔵室(102)内にさらに配置され、かつ前記攪拌機(114)に回転動力を伝達するように適合される軸(112)をさらに備える撹拌組立体と、を備え、
    前記撹拌組立体が第1の位置と第2の位置との間で移動されるように適合され、前記第1の位置では前記撹拌組立体が前記流体出口(106)を封止するように動作可能であり、前記撹拌組立体が前記第1の位置では、前記攪拌機(114)が前記第1(110)および第2(111)の軸受によって画定される軸(120)まわりに回転され得るように、前記貯蔵室(102)または前記流体出口(106)と第2の軸受(111)を形成するようにさらに動作可能であり、かつ前記撹拌組立体が前記第2の位置にあれば、前記流体(104)が前記流体出口(106)を通過でき
    前記第1の軸受(110)が前記撹拌組立体の第1の端および前記カバー(108)によって形成され、かつ前記第2の軸受が前記撹拌組立体の第2の端での面および前記貯蔵室(102)および/または前記流体出口(106)の面によって形成される、カートリッジ(100)。
  2. 前記貯蔵室(102)が開口を有し、かつ前記カバー(108)が前記貯蔵室(102)の前記開口を封止するように適合され、前記カバー(108)が前記撹拌組立体の前記軸(112)を受容するように適合される開口(134)を有し、前記カバー(108)および前記開口(134)が前記軸(112)に沿って延在し、それによって前記軸(112)のための軸方向に細長いラジアル軸受を形成する、請求項に記載のカートリッジ(100)。
  3. 前記撹拌組立体の前記軸(112)が前記カバー(108)の前記開口(134)から突き出る、請求項に記載のカートリッジ(100)。
  4. 前記撹拌組立体が通気経路(126)を備え、前記通気経路(126)が、前記撹拌組立体がその第2の位置にあるときに第1および第2の開口を形成するように適合され、前記第1の開口が、前記撹拌組立体がその第2の位置にあるときに前記貯蔵室(102)外に配置され、かつ前記第2の開口が、前記撹拌組立体がその第2の位置にあるときに前記貯蔵室(102)内に配置される、請求項1からまでのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  5. 前記撹拌組立体の前記第1の位置が前記撹拌組立体の第1の軸方向位置および/または第1の角度範囲に相当し、かつ前記撹拌組立体の前記第2の位置が前記撹拌組立体の第2の軸方向位置および/または角度範囲に相当する、請求項1からまでのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  6. 前記攪拌機(114)がアルキメデススクリュー、パドル混合機、プロペラ混合機、螺旋混合機またはインペラ混合機の1つである、請求項1からまでのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  7. 前記カートリッジ(100)が前記貯蔵室(102)から前記流体(104)の分注量(116)を分注するための制御可能な分注器構成部品(132)をさらに備え、前記分注器構成部品(132)が前記貯蔵室(102)の前記流体出口(106)に接続される、請求項1からまでのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  8. 前記貯蔵室(102)が少なくとも部分的に前記流体(104)で充填され、前記流体(104)が粒子を含む分散液または粒子を含む懸濁液である、請求項1からまでのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  9. 前記粒子が以下:磁気ビーズ、磁化ポリスチレンビーズ、ラテックスビーズ、ガラスビーズ、およびその組合せの任意の1つを備え、かつ/または前記粒子がビオチン化抗体を結合するために被覆されるかまたは抗体で被覆される、請求項に記載のカートリッジ(100)。
  10. 前記ビオチン化抗体を結合するための被覆がストレプトアビジンである、請求項に記載のカートリッジ(100)。
  11. 前記軸(112)が駆動組立体から前記攪拌機(114)へ回転動力を伝達するように適合され、それによって前記駆動組立体が前記攪拌機(114)を回転させることを可能にし、前記軸(112)が前記駆動組立体から前記撹拌組立体へ運動量を伝達するようにさらに適合され、それによって前記駆動組立体が前記撹拌組立体を前記第1および第2の位置間で移動させることを可能にする、請求項1から10までのいずれか一項に記載のカートリッジ(100)。
  12. 生体試料(105)を分析するための自動分析器(200)であって、請求項11に係る前記カートリッジ(100)を保持するための保持器を備え、制御可能な分注器構成部品(132)を制御して前記カートリッジ(100)から前記分注量(116)を分注するために前記制御可能な分注器構成部品(132)を作動させるために動作可能な第1の作動器組立体(204)をさらに備え、前記分注量(116)を用いて分析物を検出するための前記生体試料(105)の分析を行うように動作可能であり、前記撹拌組立体を回転させるようにかつ前記撹拌組立体を前記第1および前記第2の位置間で移動させるように適合される駆動組立体(205)をさらに備える、自動分析器(200)。
  13. 前記自動分析器(200)がコントローラをさらに備え、前記コントローラが、
    − 前記駆動組立体(205)を制御して前記撹拌組立体を前記第1の位置へ移動させ、
    − 前記駆動組立体(205)を制御して前記撹拌組立体を回転させ、
    − 前記駆動組立体(205)を制御して前記撹拌組立体を前記第2の位置へ移動させ、
    − 前記第1の作動器組立体(204)を制御して前記流体(104)の前記分注量(116)を分注するようにプログラムされる、請求項12に記載の自動分析器(200)。
  14. 請求項1から11までのいずれか一項に係るカートリッジ(100)から流体(104)を撹拌および分注するための方法であって、
    − 前記撹拌組立体を前記第1の位置へ移動させるステップと、
    − 前記撹拌組立体の前記軸(112)へ回転動力を印加するステップと、
    − 前記撹拌組立体を前記第2の位置へ移動させるステップと、
    − 前記カートリッジ(100)から分注量(116)の流体(104)を分注するステップと、を備える方法。
JP2016550964A 2013-10-31 2014-09-19 流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、自動分析器ならびに生体試料を分析する方法 Active JP6483144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13191094.5 2013-10-31
EP13191094.5A EP2868377B1 (en) 2013-10-31 2013-10-31 Cartridge for stirring and dispensing a fluid, automatic analyzer and method of analyzing a biological sample
PCT/EP2014/069979 WO2015062785A1 (en) 2013-10-31 2014-09-19 Cartridge for stirring and dispensing a fluid, automatic analyzer and method of analyzing a biological sample

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540995A JP2016540995A (ja) 2016-12-28
JP6483144B2 true JP6483144B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=49518747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550964A Active JP6483144B2 (ja) 2013-10-31 2014-09-19 流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、自動分析器ならびに生体試料を分析する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10345322B2 (ja)
EP (1) EP2868377B1 (ja)
JP (1) JP6483144B2 (ja)
CN (1) CN105592917B (ja)
WO (1) WO2015062785A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230142314A1 (en) * 2018-10-18 2023-05-11 Paul Robert Hart Process Emulsification Simulator
KR102111659B1 (ko) * 2019-12-12 2020-05-15 박제현 검체용기
CN111804178A (zh) * 2020-07-24 2020-10-23 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) ***物配比装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1764498A (en) * 1929-10-24 1930-06-17 Turbo Mixer Corp Mixing and discharging apparatus
DE6910964U (de) * 1969-03-19 1969-09-25 Haagen & Rinau Mischvorrichtung
US4277184A (en) * 1979-08-14 1981-07-07 Alan Solomon Disposable orthopedic implement and method
GB2120115B (en) * 1982-05-17 1986-01-02 Coldstream Mixing apparatus
JPH062738Y2 (ja) * 1988-03-23 1994-01-26 住友金属鉱山株式会社 ホッパー
SU1668154A1 (ru) * 1989-03-20 1991-08-07 Минский Филиал Всесоюзного Научно-Исследовательского И Проектно-Конструкторского Института Механизированного И Ручного Строительно-Монтажного Инструмента, Вибраторов И Строительно-Отделочных Машин Смеситель
JPH04166768A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置における撹拌装置
JPH05279047A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Olympus Optical Co Ltd ガラス溶融炉の融液制御弁
EA000079B1 (ru) * 1995-10-09 1998-06-25 Кориа Оушен Рисерч Энд Дивелопмент Инститьют Автоматизированное анализирующее устройство
US5797679A (en) * 1996-02-09 1998-08-25 Stryker Corporation Surgical cement mixer apparatus
US6042262A (en) * 1997-07-29 2000-03-28 Stryker Technologies Corportion Apparatus for storing, mixing, and dispensing two-component bone cement
US20020191487A1 (en) * 2000-10-25 2002-12-19 Kyphon Inc. Systems and methods for mixing and transferring flowable materials
EP1752755B1 (de) * 2005-08-10 2015-05-06 Roche Diagnostics GmbH Probenaufnahme- und-dosiervorrichtung mit integrierten Flüssigkeitskompartimenten
WO2008060784A2 (en) * 2006-10-05 2008-05-22 Affinex, Llc System for rapid analysis of glycated proteinaceous species in biological samples
JP4500822B2 (ja) 2007-02-19 2010-07-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
CN102239245A (zh) * 2008-09-24 2011-11-09 施特劳斯控股公司 用于检测分析物的方法
CN201434776Y (zh) 2009-02-19 2010-03-31 王中 多功能标本盒
EP2339353B1 (en) * 2009-12-23 2013-07-24 F. Hoffmann-La Roche AG Analysis system and computer implemented method for analyzing biological samples
ES2524887T3 (es) 2010-03-09 2014-12-15 Emd Millipore Corporation Recipiente de bolsa de tratamiento con sensores
JP5627782B2 (ja) 2010-07-30 2014-11-19 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 使い捨て渦防止装置
US20120118919A1 (en) 2010-11-17 2012-05-17 Millipore Corporation Feed bag construction
EP2662671B1 (en) 2012-05-08 2018-03-28 Roche Diagniostics GmbH Cartridge for dispensing a fluid
US9808775B2 (en) * 2016-01-29 2017-11-07 Kyphon SÀRL Manual mixer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015062785A1 (en) 2015-05-07
CN105592917B (zh) 2018-09-25
EP2868377B1 (en) 2016-09-14
US10345322B2 (en) 2019-07-09
EP2868377A1 (en) 2015-05-06
JP2016540995A (ja) 2016-12-28
US20160252540A1 (en) 2016-09-01
CN105592917A (zh) 2016-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554068B2 (ja) 試薬カートリッジ混合管
US9808801B2 (en) Rotatable cartridge for measuring a property of a biological sample
US10307757B2 (en) Rotatable cartridge with a metering chamber for analyzing a biological sample
JP6560671B2 (ja) 流体を分注するカートリッジ、自動分析器、および生体試料を分析する方法
US10864519B2 (en) Method and cartridge for dispensing particles and a reagent fluid in an automatic analyzer
EP2662671A1 (en) Cartridge for dispensing a fluid
JP6604966B2 (ja) 生体試料を処理および分析するための回転可能カートリッジ
JP6483144B2 (ja) 流体を撹拌および分注するためのカートリッジ、自動分析器ならびに生体試料を分析する方法
JP2020511304A (ja) 容器の内容物を混合するためのシステムおよび関連する使用方法
JP6302079B2 (ja) 自動分析器を使用して試料中の分析物の測定を実施するための方法
CN103630696B (zh) 试剂容器
JP5069755B2 (ja) 試薬容器
JP2014228318A (ja) 自動分析装置および自動分析方法
JP2020012663A (ja) 分析装置及び試薬容器
GB2547484A (en) Device and method for assay processing within an analyzer system
WO2017163567A1 (ja) 溶液吐出装置及び溶液の吐出制御方法
JP2018048901A (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6483144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250