JP6480063B2 - 加熱処理されたコーヒー飲料 - Google Patents

加熱処理されたコーヒー飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP6480063B2
JP6480063B2 JP2018114151A JP2018114151A JP6480063B2 JP 6480063 B2 JP6480063 B2 JP 6480063B2 JP 2018114151 A JP2018114151 A JP 2018114151A JP 2018114151 A JP2018114151 A JP 2018114151A JP 6480063 B2 JP6480063 B2 JP 6480063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
beverage
coffee beverage
milk
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018114151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019030288A (ja
Inventor
若奈 田口
若奈 田口
秀貴 松林
秀貴 松林
加藤 寛之
寛之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Holdings Ltd
Original Assignee
Suntory Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=65522493&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6480063(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Suntory Holdings Ltd filed Critical Suntory Holdings Ltd
Priority to JP2018114151A priority Critical patent/JP6480063B2/ja
Publication of JP2019030288A publication Critical patent/JP2019030288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480063B2 publication Critical patent/JP6480063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Description

本発明は、所定量のコーヒー固形分及びティリロサイドを含有するコーヒー飲料であって、加熱処理に伴う臭味が改善されたコーヒー飲料に関する。
コーヒーは、焙煎されたコーヒー豆をコーヒーミル等で挽いた後、ドリップ式、サイフォン式等の方法により熱水又は水で抽出することにより得られる。抽出直後のコーヒーは香り高く美味であるが、コーヒーの香りや風味はとても繊細で不安定なものであり、抽出直後の香りと風味は時間の経過とともに変化していき、長時間保持できるものではない。工業的なコーヒー飲料の製造ではコーヒー豆と加熱水が接触する時間が長く、また、保存のために加熱がなされることから、コーヒー特有の優れた香りが消失し、風味も大きく変化する。そのため、工業的に製造される容器詰めコーヒー飲料は、家庭等で淹れたレギュラーコーヒーと香りや風味の点で顕著な差がある。
そこで、レギュラーコーヒーの味わいを、缶等に充填された容器詰め飲料で実現するための工夫が種々提案されている。例えば、L−アスコルビン酸及び炭酸アルカリ金属塩を添加することによりコーヒー抽出液の酸化を抑制して風味の安定化を図る方法(特許文献1)、ルチン、ローズマリー抽出物、セージ抽出物及び/又はクエン酸ナトリウムを添加することによりコーヒー抽出液の品質を安定化する方法(特許文献2)、糖類の少なくとも一部としてトレハロースを用いることにより、加熱殺菌後の缶コーヒーを、低甘味で、香味がよく、コーヒー豆のえぐみが残らず、すっきりとした後味とする方法(特許文献3)、ペプチド及び/又はアミノ酸をトコフェロール及びポリフェノールに組み合わせて含有させることによりコーヒー抽出液の風味を安定化する方法(特許文献4)、0.01〜1.5重量%のL−ヒスチジン塩酸塩を添加することにより、加熱殺菌処理したコーヒー飲料においてレトルト臭やイモ臭などの異風味を改善する方法(特許文献5)などがある。
特公平6−28542号公報 特公平6−75470号公報 特開平8−298932号公報 特開2002−119210号公報 特開2005−137266号公報
本発明の目的は、加熱処理が施されるコーヒー飲料において、加熱処理に伴って生じる臭味が改善されたコーヒー飲料を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、所定量のティリロサイドが、コーヒー飲料の加熱処理に伴う臭味の改善に優れた効果があることを見出した。かかる知見に基づき、本発明者らは、本発明を完成するに至った。本発明は、これに限定されるものではないが、以下に関する。
(1)コーヒー固形分の含有量が0.5〜2重量%であり、0.01〜1.0mg/100mLのティリロサイドを含有する、加熱処理済みのコーヒー飲料。
(2)容器詰め飲料である、(1)に記載のコーヒー飲料。
本発明により、加熱処理に伴って生じる臭味が改善されたコーヒー飲料を提供することが可能となる。これにより、コーヒー特有の優れた香りやレギュラーコーヒーに近い味わいを維持したまま、長期間保管可能なコーヒー飲料を提供することができる。
本発明の一態様は、コーヒー固形分の含有量が0.5〜2重量%であり、0.01〜1.0mg/100mLのティリロサイドを含有する、コーヒー飲料である。
(コーヒー飲料)
本発明において「コーヒー飲料」とは、特に断りがない限り、コーヒー分を原料として使用して製造される飲料を意味する。コーヒー飲料の製品の種類や規格は、特に限定されないが、1977年に認定された「コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約」の定義である「コーヒー」、「コーヒー飲料」及び「コーヒー入り清涼飲料」等が含まれる。また、コーヒー分を原料とした飲料においても、乳固形分が3.0重量%以上のものは「飲用乳の表示に関する公正競争規約」の適用を受け、「乳飲料」として取り扱われるが、これも、本発明のコーヒー飲料に含まれる。
本明細書において「コーヒー分」とは、コーヒー豆由来の成分を含有する液のことをいい、例えば、コーヒー抽出液、すなわち、焙煎、粉砕されたコーヒー豆を水や温水などを用いて抽出した液が挙げられる。また、コーヒー抽出液を濃縮したコーヒーエキス、コーヒー抽出液を乾燥したインスタントコーヒーなどを、水や温水などで適量に調整した液も、コーヒー分として挙げられる。
本発明において用いられる原料のコーヒー豆の栽培樹種は、特に限定されず、アラビカ種、ロブスタ種、リベリカ種などが挙げられ、また、品種名も特に限定されず、モカ、ブラジル、コロンビア、グアテマラ、ブルーマウンテン、コナ、マンデリン、キリマンジャロなどが挙げられる。焙煎の度合い(浅煎り、中煎り、深煎りの順に基本的に3段階で表現される)についても特に限定されず、また、コーヒーの生豆も用いることができる。さらに、複数品種のコーヒー豆をブレンドして用いることもできる。
本発明のコーヒー飲料におけるコーヒー分の含有量は、コーヒー固形分の量として表される。本発明のコーヒー飲料におけるコーヒー固形分の含有量は0.5〜2重量%である。近年、容器詰コーヒー飲料として、コーヒー本来の風味を楽しむことを目的に、コーヒー固形分が比較的多量のものが多く流通されている。このようなコーヒー固形分が多いコーヒー飲料は、加熱処理に伴う異質な臭味が顕著になる。特に、乳分や甘味成分などコーヒー分以外の成分を含まないブラックコーヒーにおいて、その臭味はより顕著になる。したがって、本発明の所期の効果の大きさから、コーヒー固形分の含有量が0.9〜1.8重量%(好ましくは0.9〜1.6重量%)程度であるコーヒー飲料(特にブラックコーヒー)は、本発明のコーヒー飲料の好ましい態様の一例である。
本発明において「コーヒー固形分」とは、コーヒー分を一般的な乾燥法(凍結乾燥、蒸発乾固など)を用いて乾燥させて水分を除いた後の、乾固物の重量のことをいう。すなわち、コーヒー飲料におけるコーヒー固形分は、コーヒー飲料に含まれ得る可溶性固形分のうち、乳分、甘味成分、pH調整剤、香料等のコーヒー豆に由来しない成分を除いた固形分をいう。本発明では、コーヒー抽出液中のコーヒー固形分の含有量は、コーヒー抽出液のBrix(%)に相当し、当該Brixは、糖度計(糖用屈折計)を用いて測定することができる。
ところで、上記コーヒー分の原料として使用されるインスタントコーヒーとしては、フリーズドライ製法(真空凍結乾燥法)とスプレードライ製法(噴霧乾燥法)とがある。前者は高温での熱処理を行うことはないが、後者はコーヒー抽出液を霧状にして熱風で水分を蒸発させるため、熱処理に伴う風味劣化(加熱臭等の異臭の発生)が避けられない。本発明のコーヒー飲料は、一つの態様において、上記コーヒー分を使用して得られたコーヒー飲料を加熱処理したものである。
(ティリロサイド)
コーヒー飲料の加熱による変化を追跡していくと、コーヒーの香りは自然の香りの状態から異質な加熱臭が発生し、口に含んだ際に知覚される異質な臭味が増加する。本発明のコーヒー飲料は、このような異質な臭味をティリロサイドを用いることによって改善するものである。
ティリロサイド(Tiliroside)とは、フラボノイド配糖体に分類される有機化合物の一種であって、下式(1)の構造を有する化合物である。ティリロサイドの別名はKaempferol-3-O-glucoside-6''-E-coumaroylとも称され、そのCAS登録番号は20316−62−5である。構造名・構造式から自明な通り、ティリロサイドは、ケンフェロール、クマル酸、グルコースから構成されている。
Figure 0006480063
本発明のコーヒー飲料は、0.01〜1.0mg/100mLのティリロサイドを含有する。コーヒー飲料中のティリロサイド含有量が上記の範囲内であることにより、効果的に加熱処理後におけるコーヒー飲料の異質な臭味を改善することができる。すなわち、コーヒー飲料の自然な香りの状態を維持し、所望する適度な苦味を有し得るコーヒー飲料とすることができる。コーヒー飲料中のティリロサイド含有量が0.01mg/100mL未満では、本発明の所期の作用効果が得られないことがある。本発明の所期の効果の大きさから、コーヒー飲料中のティリロサイドの含有量は0.015mg/100mL以上が好ましく、0.02mg/100mL以上がより好ましい。一方、コーヒー飲料中のティリロサイドの含有量が1.0mg/100mLを超えると、ティリロサイドの呈味(苦味や収斂味)が感じられ、コーヒー飲料としての嗜好性を損なうことがある。香味の観点から、コーヒー飲料中のティリロサイドの含有量は0.8mg/100mL以下が好ましく、0.5mg/100mL以下がより好ましく、0.1mg/100mL以下がさらに好ましい。なお、コーヒー飲料中のティリロサイドの含有量は、HPLCを用いて測定する
ことができる。HPLCによる測定条件を以下に示す。
・溶離液:37.5%アセトニトリル
・流速:1 mL
・検出:UV 254 nm
・カラム:資生堂CAPCELL PAK C18 (4.6 × 250 mm)
ティリロサイドは、市販されている既知の化合物である。本発明では、ティリロサイドは純品又は植物抽出物の形態で用いることができる。ティリロサイドの市販品としては、フナコシより販売されているもの、Merck KGaAによって販売されているもの等が挙げられる。また、ティリロサイドを含有する植物抽出物としては、森下仁丹製のローズヒップ由来抽出物、オリザ油化製のイチゴ種子抽出物等が挙げられる。
(その他の成分)
上記のとおり、本発明のコーヒー飲料はブラックコーヒーであることが好ましい態様の一つであるが、本発明のコーヒー飲料には、所望する嗜好や設計に応じて、適宜、乳分、甘味成分及びpH調整剤等の成分を添加してもよい。
ここで、乳分とは、コーヒー飲料にミルク風味やミルク感を付与するために添加する成分を指し、主に乳、牛乳及び乳製品のことをいう。例えば、生乳、牛乳、特別牛乳、部分脱脂乳、脱脂乳、加工乳、乳飲料などが挙げられ、乳製品としては、クリーム、濃縮ホエイ、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖れん乳、加糖脱脂れん乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー、ホエイパウダー、バターミルクパウダー、調整粉乳などが挙げられる。風味の面から、牛乳を用いることが望ましい。また、発酵乳や乳酸菌飲料も、乳分として挙げられる。
甘味成分とは、甘味を呈する成分のことをいう。例えば、ショ糖、異性化糖、ブドウ糖、果糖、乳糖、麦芽糖、キシロース、異性化乳糖、フラクトオリゴ糖、マルトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、カップリングシュガー、パラチノース、マルチトール、ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、ラクチトール、パラチニット、還元デンプン糖化物、ステビア、グリチルリチン、タウマチン、モネリン、アスパルテーム、アリテーム、サッカリン、アセスルファムK、スクラロース、ズルチンなどが挙げられる。
pH調整剤とは、殺菌時におけるpH低下を緩和しうる成分で、水に溶解した時にアルカリ性を示す物質を指す。具体的には、重曹(炭酸水素ナトリウム)、炭酸カリウム、水酸化カリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸三カリウムなどが挙げられる。なお、本発明のコーヒー飲料は、例えばpH4.5〜7.0であり、好ましくはpH5.0〜6.5、より好ましくはpH5.5〜6.0である。
また、本発明のコーヒー飲料には、上記成分の他、酸化防止剤(エリソルビン酸ナトリウムなど)、及び香料(コーヒーフレーバー、ミルクフレーバーなど)など、コーヒー飲料に通常用いられる成分を添加してもよい。
(加熱処理)
本発明のコーヒー飲料は、加熱処理をした場合に、本発明の所期の効果を顕著に発現することができる。本発明における加熱処理の条件は、例えば、食品衛生法に定められた条件と同等の効果が得られる方法を選択することができ、具体的には、60〜150℃、好ましくは90〜150℃、より好ましくは110〜150℃で、1秒間〜60分間、好ましくは1秒間〜30分間とすることができる。より詳細には、容器として耐熱性容器(金属缶、ガラス等)を使用する場合には、レトルト殺菌(110〜140℃、1〜数十分間
)を行えばよい。また、容器として非耐熱性容器(PETボトル、紙容器等)を用いる場合は、例えば、調合液を予めプレート式熱交換器等で高温短時間殺菌後(UHT殺菌:110〜150℃、1〜数十秒間)し、一定の温度まで冷却した後、その非耐熱性容器に充填することができる。
(容器詰め飲料)
上述のとおり、本発明のコーヒー飲料は、加熱処理を経て製造されるコーヒー飲料に伴う異質な臭味を改善する効果を奏することから、容器詰め飲料(容器詰めコーヒー飲料)として好適に提供される。本発明のコーヒー飲料に使用される容器は、一般の飲料と同様にポリエチレンテレフタレートを主成分とする成形容器(いわゆるPETボトル)、金属缶、金属箔やプラスチックフィルムと複合された紙容器、瓶などであり、これらに詰めた通常の形態で提供することができる。本発明のコーヒー飲料の容量は、特に限定されないが、例えば150mL〜1000mLであり、好ましくは190mL〜800mLである。
(製造方法)
本発明において、別の観点からは、コーヒー飲料の製造方法が提供される。
すなわち、本発明の一態様は、
コーヒー固形分の含有量が0.5〜2重量%であるコーヒー飲料の製造方法であって、
0.01〜1.0mg/100mLのティリロサイドを飲料に含有させる工程
を含む、上記製造方法である。
本発明の製造方法は、コーヒー分及びティリロサイド以外にも、上記に示した各種成分及び材料を配合する工程やそれらの含有量を調整する工程も含むことができる。コーヒー飲料中の成分の種類等の各種要素については、本発明の飲料に関して上述した通りであるか、それらから自明である。本発明の製造方法では、各種成分を配合する方法は限定されない。例えば、公知の方法を用いて各種成分をコーヒー飲料中に配合することができる。各種成分を配合する工程は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよいし、工程の順番を入れ替えてもよい。本発明の製造方法では、必要に応じて、加熱処理や容器詰めなどの工程を適宜追加して設けることができる。コーヒー飲料の加熱処理及び容器詰め(容器充填)については、本発明のコーヒー飲料に関して上述した通りであるか、それらから自明である。好ましい態様において、本発明のコーヒー飲料は、飲料の充填工程を経て容器詰め飲料(容器詰めコーヒー飲料)とすることができる。また、本発明のコーヒー飲料は、飲料の加熱工程とその後の飲料の充填工程を経て、加熱処理された容器詰め飲料(容器詰めコーヒー飲料)とすることができる。
以下、実験例を示して本発明の詳細を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。また、本明細書において、特に記載しない限り、数値範囲はその端点を含むものとして記載される。
実験1:臭味改善作用(1)
コーヒー原料として、スプレードライ製法(噴霧乾燥法)によって製造されたインスタントコーヒーを用いた。インスタントコーヒーに適量の温水を添加してコーヒー飲料を製造した。このコーヒー飲料中のBrixを測定したところ1.4であった(飲料中のコーヒー固形分:1.4重量%)。これに、下表に示した濃度となるようにティリロサイド(フナコシ社製、純度99%)を配合した後、室温(25℃)まで冷却してティリロサイド含有コーヒー飲料を調製した。
得られたティリロサイド含有コーヒー飲料について、パネル3名にて、1〜5点の5段
階評価法にて評価した。官能評価基準は、口に含んだ際に知覚される異質な臭味の強さにつき、ティリロサイド無添加のコーヒー飲料を1点(対照)として、5点:全く感じない、4点:ほとんど感じない、3点:わずかに感じるが問題ない、2点:やや感じるが許容できる、1点:対照と同程度、として、各パネルが評価した結果を、再度全員で自由討議し、全員の合意のもとに整数値で表記した。
官能評価結果を表1示す。コーヒー固形分が1.4重量%のコーヒー飲料において、ティリロサイドを0.01mg/100mL以上配合することにより、加熱に伴う異質な臭味を改善することが示された。
なお、下表では示していないが、ティリロサイドを1.0mg/100mLを配合すると、ティリロサイドの呈味がコーヒー飲料自体の臭味に影響して異質な臭味として知覚するパネルがいた。
Figure 0006480063
実験2:臭味改善作用(2)
中焙煎度(中煎り)のコーヒー豆に対して8倍量のイオン交換水(95℃)を添加して抽出処理を行い、コーヒー抽出液を得た。得られたコーヒー抽出液をイオン交換水で希釈してBrix1.4(コーヒー固形分:1.4重量%)とし、これに下表に示した濃度となるようにティリロサイド(フナコシ社製、純度99%)を配合し、さらにpHが5.8となるように重曹にてpH調整を行った。このpH調整されたコーヒー液300gを、それぞれ広口ボトル缶(ボトル容量343mL、口径(内径)Φ31mm)に充填し、レトルト加熱殺菌(120〜125℃、5〜15分)して、加熱(加熱殺菌)処理された容器詰めコーヒー飲料を得た。得られたコーヒー飲料について、5℃にて2日間保存した後、液温が25℃になるまで室温に静置してから、官能評価試験を行った。なお、官能評価試験では、上記の通り製造した容器詰めコーヒー飲料でティリロサイドを配合しなかったもの(ティリロサイド無添加)を対照とする以外は、実験1と同様にして官能評価を実施した。
結果を表2に示す。煩雑な工程を伴うことなく、加熱処理前のコーヒー液に微量(0.01〜1.0mg/100mL)のティリロサイドを添加するという簡便な工程だけで、加熱処理に伴って生じるコーヒー飲料の臭味を改善することができた。
Figure 0006480063
実験3:臭味改善作用(3)
コーヒー豆を高焙煎度(深煎り)の豆として、コーヒー固形分を0.5重量%、1.0重量%又は2.0重量%とし、ティリロサイドの濃度を0.01mg/100mL、0.02mg/100mL又は0.1mg/100mLに設定する以外は、実験2と同様にして、加熱(加熱殺菌)処理されたティリロサイド含有容器詰めコーヒー飲料を製造した。また、各種濃度のコーヒー固形分の飲料において、対照としてティリロサイド無添加の容器詰めコーヒー飲料を合わせて製造した。製造後の容器詰めコーヒー飲料は、5℃にて2日間保存した後、液温が25℃になるまで室温に静置してから、官能評価試験に供した。各種濃度のコーヒー固形分のティリロサイド無添加容器詰めコーヒー飲料を対照とする以外は、実験1と同様にして官能評価を行った。その結果、加熱処理前のコーヒー液に0.01〜1.0mg/100mLのティリロサイドを添加することによって、加熱処理されたコーヒー飲料の臭味が改善されることが確認できた(表3)。
Figure 0006480063

Claims (3)

  1. コーヒー固形分の含有量が0.5〜2重量%であり、0.02〜1.0mg/100mLのティリロサイドを含有する、加熱殺菌処理済みのコーヒー飲料。
  2. 容器詰め飲料である、請求項に記載のコーヒー飲料。
  3. コーヒー固形分の含有量が0.5〜2重量%であるコーヒー飲料の製造方法であって、0.02〜1.0mg/100mLのティリロサイドを飲料に含有させる工程、及び飲料を加熱殺菌する工程、
    を含む、上記製造方法。
JP2018114151A 2018-06-15 2018-06-15 加熱処理されたコーヒー飲料 Active JP6480063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114151A JP6480063B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 加熱処理されたコーヒー飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114151A JP6480063B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 加熱処理されたコーヒー飲料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152255A Division JP6366798B1 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 加熱処理されたコーヒー飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019030288A JP2019030288A (ja) 2019-02-28
JP6480063B2 true JP6480063B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=65522493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114151A Active JP6480063B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 加熱処理されたコーヒー飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6480063B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675470B2 (ja) * 1986-05-19 1994-09-28 長谷川香料株式会社 コ−ヒ−抽出液の品質劣化防止方法
JP2006158367A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mk Coffee:Kk コラーゲン配合コーヒー調整品とコーヒー焙煎方法
JP2007124938A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Suntory Ltd ローズヒップエキスの製造方法及びそれを含む飲食品
CA2657595A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Voyava Republic Llc A cold infusion process for fortifying coffee beans
US20130189417A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-25 The Healthy Cafe Llc Coffee formulation
WO2013122235A1 (ja) * 2012-02-15 2013-08-22 森下仁丹株式会社 メタボリックシンドロームの予防、改善または治療用組成物
JP6777563B2 (ja) * 2016-02-17 2020-10-28 サントリーホールディングス株式会社 低カフェインコーヒー飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019030288A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3702176B2 (ja) 乳入りコーヒー飲料
JP3920654B2 (ja) 調整豆乳または豆乳飲料、および調整豆乳または豆乳飲料の風味を改善する方法
JP5547965B2 (ja) 容器詰めコーヒー飲料
JP2019216743A (ja) フルフリルメチルスルフィドを含む容器詰めコーヒー飲料
JP7194298B1 (ja) ピリジンを含有する容器詰めコーヒー飲料
JP5624666B1 (ja) 容器詰乳入り紅茶飲料
JP5666792B2 (ja) コーヒー飲料用添加剤及びコーヒー飲料
JP5657196B2 (ja) 水酸化ナトリウムを含有する容器詰コーヒー飲料
JP6480063B2 (ja) 加熱処理されたコーヒー飲料
JP6310625B1 (ja) ティリロサイド及びクロロゲン酸類を含有する飲料
JP6366798B1 (ja) 加熱処理されたコーヒー飲料
JP6777372B2 (ja) 粉末状清涼飲料用組成物の製造方法
JP6771411B2 (ja) 容器詰め濃縮コーヒー飲料
JP2017163864A (ja) 容器詰め濃縮コーヒー飲料
JP5881301B2 (ja) 容器詰めミルク入りコーヒー飲料
JP2018148875A (ja) フルフリルメチルスルフィドを含む容器詰めコーヒー飲料
JP2017195814A (ja) 容器詰めコーヒー飲料および容器詰めコーヒー飲料の香味改善方法
JP6627005B1 (ja) 容器詰コーヒー飲料
JP6838107B2 (ja) 乳糖を含有するコーヒー飲料
JP6385801B2 (ja) 乳及び植物抽出物を含有する容器詰飲料
JP6785099B2 (ja) 香味を保持しつつ、ナトリウムによるぬめり・塩味が抑制された容器詰コーヒー含有飲料の製造方法
JP2012100619A (ja) 弱酸性ブラックコーヒー飲料
WO2016006603A1 (ja) 乳糖を含有するコーヒー飲料
JP6045547B2 (ja) 水酸化ナトリウムを含有する容器詰コーヒー飲料
JP2024062565A (ja) コーヒー飲料及びインスタントコーヒー飲料用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250