JP6465312B2 - 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置 - Google Patents

光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6465312B2
JP6465312B2 JP2016082342A JP2016082342A JP6465312B2 JP 6465312 B2 JP6465312 B2 JP 6465312B2 JP 2016082342 A JP2016082342 A JP 2016082342A JP 2016082342 A JP2016082342 A JP 2016082342A JP 6465312 B2 JP6465312 B2 JP 6465312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
optical scanning
scanning device
circuit board
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016082342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017191290A (ja
Inventor
義伸 米今
義伸 米今
真悟 吉田
真悟 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016082342A priority Critical patent/JP6465312B2/ja
Publication of JP2017191290A publication Critical patent/JP2017191290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465312B2 publication Critical patent/JP6465312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、複数の光源を有する光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置に関する。
一般に、電子写真方式の画像形成装置では、光走査装置の光源から出射される光を回転多面鏡により偏向走査させて像担持体の表面に照射し、この光の照射により像担持体の表面に形成された静電潜像を現像装置により現像し、この現像により得られたトナー像を定着装置により加熱及び加圧して記録紙に定着させるようにしている。
ここで、カラー画像形成装置に搭載される光走査装置には、使用する基準色(例えばブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローの四つ)と同数の複数の光源を設ける必要がある。これら複数の光源より出射された光は回転多面鏡にて偏向走査された後、各光源(各色)に対応する像担持体にそれぞれ入射する。このように複数の光源より出射される光を異なる像担持体に入射させるためには、各光源から出射される光の光路を互いに分離する必要がある。
そこで、図5に示すように、複数の光源100を階段状に配置することが提案されている。これによれば、複数の光源のY方向(回転多面鏡の回転軸方向)の位置が互いに異なっているので、各光源から出射される光の光路を分離し易くなる。各光源100は、例えばレーザーダイオードにより構成されていて駆動回路基板101に取付けられている。駆動回路基板101は、基板本体102と、レーザーダイオード100を発振させるためのドライバーIC103とを有している。ドライバーIC103は、ノイズの低減を図るべく、レーザーダイオード100の出来るだけ近くに配置される(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−76935号公報
しかしながら、図5に示す従来の駆動回路基板101では、複数の光源100を階段状にずらして配置するようにしているので、基板本体102のY方向の寸法が大きくなってしまう。この結果、基板本体102が大型化し延いては光走査装置全体が大型化するという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、基板本体を出来る限り小型化しようとすることにある。
本発明に係る光源駆動回路基板は、複数の光源から出射される光を回転多面鏡により偏向走査させる光走査装置に搭載される。
上記複数の光源が取付けられる基板本体と、上記複数の光源のそれぞれに対応して設けられ、該各光源を駆動する複数の駆動用ICとを備え、上記各駆動用ICは、上記複数の光源からなる光源群の図心位置を通り且つ回転多面鏡の回転軸に直交する方向に延びる直線に対して、該各駆動用ICに対応する光源とは反対側に位置するように配置されている。
本発明によれば、基板本体を出来る限り小型化することができる。
図1は、実施形態における光源駆動回路基板を有する光走査装置を搭載した画像形成装置を示す概略構成図である。 図2は、光走査装置の内部構造を示す斜視図である。 図3は、図2のIII線断面図である。 図4は、光源駆動回路基板を光源の取付面側から見た平面図である。 図5は、従来例を示す図4相当図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
<画像形成装置>
図1は、画像形成装置1の概略構造を示す断面図である。画像形成装置1は、例えばタンデム方式のカラープリンターであって、図1に示すように、中間転写ベルト7と、一次転写部8及び二次転写部9と、定着装置11と、光走査装置15と、複数の画像形成部16とを備えている。
画像形成装置1の本体2の内部下方には、給紙カセット3が配置されている。給紙カセット3は、その内部に印刷前の用紙等のシート(図示省略)を積載して収容している。給紙カセット3の側方には、第1用紙搬送部21が設けられている。第1用紙搬送部21は、給紙カセット3から送り出された用紙を受け取り、その用紙を上方の二次転写部9へ搬送する。
給紙カセット3の右側方には、手差し給紙部5が設けられている。手差し給紙部5の左方には第2用紙搬送部22が設けられている。第2用紙搬送部22は、手差し給紙部5から送り出された用紙等を受け取って第1用紙搬送部21へ搬送する。
光走査装置15は、第2用紙搬送部22の上方に配置され、画像形成装置1が受信した画像データに基づいてレーザ光を画像形成部16へ照射する。画像形成部16は、光走査装置15の上方に例えば4つ設けられている。各画像形成部16の上方には、無端状の中間転写ベルト7が設けられている。中間転写ベルト7は、複数のローラーに巻き掛けられており、図示しない駆動装置によって回転駆動される。
4つの画像形成部16は、図1に示すように、中間転写ベルト7に沿って一列に配置されており、イエロー、マゼンタ、シアン、又はブラックのトナー像をそれぞれ形成する。すなわち、各画像形成部16では、光走査装置15によって照射されたレーザ光により原稿画像の静電潜像がそれぞれ感光体ドラム25に形成され、この静電潜像を現像することによって各色のトナー像が形成される。
一次転写部8は、各画像形成部16の上方にそれぞれ配置されている。一次転写部8は、画像形成部16により形成されたトナー像を中間転写ベルト7表面に一次転写する転写ローラーを有している。
そして、中間転写ベルト7が回転駆動されると共に、所定のタイミングで各画像形成部16のトナー像が中間転写ベルト7に転写されることによって、中間転写ベルト7の表面には、イエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色のトナー像が互いに重ね合わされたカラートナー像が形成される。
二次転写部9は、図1に示すように、中間転写ベルト7の左側方に配置された転写ローラー17を有している。そして、二次転写部9は、第1用紙搬送部21から送られてきた用紙にトナーと逆極性の転写バイアス電圧を印加することによって、トナー像を中間転写ベルト7から用紙へ転写するようになっている。
定着装置11は、二次転写部9の上方に設けられている。二次転写部9と定着装置11との間には、トナー像が二次転写された用紙を定着装置11へ搬送する第3用紙搬送部23が形成されている。定着装置11は、加圧ローラー18と、定着ローラー19と、加熱ローラー20とを備えている。そして、定着装置11は、第3用紙搬送部23から搬送された用紙を加熱及び加圧することによって、その用紙にトナー像を定着させるようになっている。
定着装置11の上方には、分岐部27が設けられている。定着装置11から排出された用紙は、両面印刷を行わない場合、分岐部27から画像形成装置1の上部に形成された用紙排出部28に排出される。両面印刷を行う場合には、分岐部27から第4用紙搬送部24を介して用紙を再び二次転写部9へ搬送する。
<光走査装置>
図2に示すように、光走査装置15は、複数の光源32と、複数の光源32からそれぞれ出射された光が入射する回転多面鏡としてのポリゴンミラー36と、ポリゴンミラー36を収容する箱状の筐体31とを備えている。尚、図2では、筐体31を閉塞する蓋部材(不図示)を取り外した状態を示している。
ポリゴンミラー36は、図3に示すように、ポリゴンモーター37を介して筐体31の底部に設けられている。ポリゴンミラー36は、例えば正六角形状に形成されていて、ポリゴンモーター37により回転駆動される。
また、筐体31の内部には、ポリゴンミラー36により反射された光の光路に設けられた結像レンズ(fθレンズ)38が収容されている。結像レンズ38は、ポリゴンミラー36の側方において筐体31の底部に設置されている。
光源32は、画像形成装置1で使用する基準色の数(本実施形態では、ブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローの4つ)と同数(すなわち4つ)だけ設けられている。各光源32はそれぞれ、筐体31の側壁部に形成された貫通孔31a内に配置されている。この側壁部の筐体外方側の面には光源駆動回路基板33が固定されており、上記複数の光源32はこの光源駆動回路基板33に実装されている。
4つの光源32は、複数の発光部39(図4参照)を有するレーザーダイオードからなる。本実施形態では、発光部39は、各光源32の先端部にそれぞれ4つずつ設けられている。4つの発光部39は、隣接する発光部39同士を結ぶ直線が正方形状になるように配置されている。そうして、各光源32はそれぞれ、複数(本実施形態では4本)のレーザービームを出射するようになっている。
図2に示すように、各光源32とポリゴンミラー36との間には、コリメーターレンズ40、アパーチャー41と、第1ミラー42、第2ミラー43、第3ミラー44及びシンドリカルレンズ45が配置されている。
コリメーターレンズ40は、各光源32から出射される複数のレーザービームを平行光に変換するためのレンズである。アパーチャー41は、レーザービームの広がりを規制するためのものである。シンドリカルレンズ45は、レーザービーム群を集光してポリゴンミラー36に導くためのレンズである。
また、図3に示すように、光源32、コリメーターレンズ40(図示省略)、アパーチャー41、及び第1ミラー42は、各光路32毎に筐体31の底面からの高さが異なるように配置されている。
そうして、光源32から出射された複数のレーザービームは、コリメーターレンズ40によって平行光にされた後、アパーチャー41を通過することによりビームの広がりが規制されて第1ミラー42により反射される。第1ミラー42によって反射されたレーザービームは、第2ミラー43及び第3ミラー44によって反射され、シンドリカルレンズ45に入射する。このシンドリカルレンズ45に入射した複数のレーザービームは互いに集光される。集光されたレーザービームは、ポリゴンミラー36により反射され、結像レンズ38を通過することによって感光体ドラム25上で結像する。
感光体ドラム25の表面で結像された走査光は、ポリゴンミラー36の回転によって感光体ドラム25の表面を主走査方向に走査し、感光体ドラム25の回転によって副走査方向に走査して感光体ドラム25の表面に静電潜像を形成する。
図4に示すように、光源駆動回路基板33は、4つの光源32が取付けられる基板本体34と、各光源32を駆動するための複数の駆動用IC35とを有している。
基板本体34は矩形板状に形成されている。基板本体34の長手方向はポリゴンミラー36の回転軸に直交する方向(X方向と定義する)に一致し、基板本体34の短手方向は、ポリゴンミラー36の回転軸方向(副走査方向であって、以下ではY方向と定義する)に一致している。基板本体34のY方向の一側端部におけるX方向の両端部にはそれぞれ取付孔34a及び取付孔34bが形成されている。一方の取付孔34aはX方向に長い長孔状に形成され、他方の取付孔34bは円孔状に形成されている。
4つの光源32は、基板本体34の厚さ方向の一側面に実装されている。4つの光源32は、X方向の一側から他側に向かって、Y方向の位置が階段状にずれるように配置されている。4つの光源32はX方向において等間隔に配置されているとともに、Y方向においても等間隔に配置されている。
駆動用IC35は、各光源32を駆動するための回路をパッケージ化したものである。駆動用IC35は、基板本体34における光源32が取付けられる面と同じ面に実装されている。駆動用IC35は、4つの光源32のそれぞれに対して一つずつ合計で4つ設けられている。4つの駆動用IC35はそれぞれ、Y方向において各駆動用IC35に隣接して配置されている。
ここで、4つの光源32からなる光源群の図心位置をCとしたとき、図心位置Cを通り且つX方向(ポリゴンミラー36の回転軸に直交する方向)に延びる直線をL1とし、図心位置Cを通り且つY方向に延びる直線をL2としたとき、各駆動用IC35は、直線L1を挟んで、該各駆動用IC35に対応する光源32の反対側に位置するように配置されている。各駆動用IC35とそれぞれに対応する光源32との距離d1は互いに等しい。
4つの駆動用IC35のうち直線L2よりもX方向の一側に位置する2つの駆動用IC35と、X方向の他側に位置する2つの駆動用IC35とは、直線L1を挟んで互いに反対側に位置している。そうして、4つ駆動用IC35は、上記図心位置Cに対して点対称に配置されている。
以上説明したように、本実施形態の光源駆動回路基板33によれば、各駆動用IC35は、4つの光源32からなる光源群の図心位置Cを通り且つポリゴンミラー36の回転軸に直交する方向に延びる直線L1に対して、該各駆動用IC35に対応する光源32とは反対側に位置するように配置されている。したがって、図5の従来例に比べて、基板本体34のY方向の寸法を低減しつつ、光源32及び駆動用IC35を基板本体34に効率良く配置することができる。そうして基板本体34の小型化を図ることで光走査装置15全体の小型化を図ることができる。
また本実施形態では、4つの駆動用IC35は偶数個設けられていて上記光源群の図心位置Cに対して点対称に配置されている。駆動用IC35は作動時に発熱するので、この駆動用IC35を図心位置Cに対して点対称に配置することで、基板本体34の熱変形特性を図心位置Cに対して対称にすることができる。したがって、基板本体34の熱変形を考慮した光走査制御を容易に行うことができる。
以上説明したように、本発明は、光走査装置に搭載される光源駆動回路基板について有用である。
C 図心位置
L1 直線
1 画像形成装置
32 光源
33 光源駆動回路基板
35 駆動用IC
36 ポリゴンミラー
45 シンドリカルレンズ

Claims (3)

  1. 複数の光源から出射される光を回転多面鏡により偏向走査させる光走査装置に搭載される光源駆動回路基板であって、
    上記複数の光源が取付けられる基板本体と、
    上記複数の光源のそれぞれに対応して設けられ、該各光源を駆動する複数の駆動用ICとを備え、
    上記各駆動用ICは、上記複数の光源からなる光源群の図心位置を通り且つ回転多面鏡の回転軸に直交する方向に延びる直線に対して、該各駆動用ICに対応する光源とは反対側に位置するように配置されている、光源駆動回路基板。
  2. 請求項1記載の光源駆動回路基板において、
    上記複数の駆動用ICは、偶数個設けられていて、上記光源群の図心位置に対して点対称に配置されている光源駆動回路基板。
  3. 請求項1又は2記載の光源駆動回路基板を備えた光走査装置。
JP2016082342A 2016-04-15 2016-04-15 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置 Active JP6465312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082342A JP6465312B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082342A JP6465312B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017191290A JP2017191290A (ja) 2017-10-19
JP6465312B2 true JP6465312B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=60085961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016082342A Active JP6465312B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6465312B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07178957A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Fuji Xerox Co Ltd 光源装置
JP4351835B2 (ja) * 2002-09-20 2009-10-28 キヤノン株式会社 走査光学装置
JP2004144966A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Canon Inc 走査光学装置
JP2008076935A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Canon Inc 走査光学装置及び画像形成装置
JP2011191665A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査光学装置
JP5516186B2 (ja) * 2010-07-26 2014-06-11 富士ゼロックス株式会社 光走査装置及び画像形成装置
KR20140103516A (ko) * 2013-02-18 2014-08-27 삼성전자주식회사 회전 다면경, 이를 채용한 광 주사 장치 및 전자 사진 방식의 화상 형성 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017191290A (ja) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836267B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP5698855B2 (ja) レンズアレイ並びにこれを用いた読取装置、露光装置及び画像形成装置
JP4884035B2 (ja) 光書き込み装置
JP6465312B2 (ja) 光走査装置に搭載される光源駆動回路基板、及び光走査装置
CN104345450B (zh) 光扫描装置及利用该光扫描装置的图像形成装置
US9880489B2 (en) Light scanning device that ensures improved flexible location of component for regulating expanded widths of light beam
US20180253025A1 (en) Print head and image forming apparatus
JP2008262125A (ja) 光源装置、光走査装置及び画像形成装置
US8723908B2 (en) Optical scanning device including plural lenses and image forming apparatus
JP5988039B2 (ja) 光源ユニット、走査光学装置、及び画像形成装置
JP5679945B2 (ja) レンズアレイ並びにこれを用いた読取装置、露光装置及び画像形成装置
JP2011137922A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2009014983A (ja) 画像形成装置
JP2011158496A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2011137925A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2008225058A (ja) モニタ装置、光源装置、光走査装置及び画像形成装置
JP6047073B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2017194570A (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP6241567B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP6245146B2 (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6096349B2 (ja) 露光装置、ledヘッド、画像形成装置および読取装置
JP6428654B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP6281473B2 (ja) 光走査装置の製造方法
JP2011137924A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2013242597A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150