JP6463038B2 - 画像位置合せ装置、方法およびプログラム - Google Patents

画像位置合せ装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6463038B2
JP6463038B2 JP2014172218A JP2014172218A JP6463038B2 JP 6463038 B2 JP6463038 B2 JP 6463038B2 JP 2014172218 A JP2014172218 A JP 2014172218A JP 2014172218 A JP2014172218 A JP 2014172218A JP 6463038 B2 JP6463038 B2 JP 6463038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
simulation information
information
intraoperative
simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014172218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016043211A (ja
Inventor
潤 桝本
潤 桝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014172218A priority Critical patent/JP6463038B2/ja
Priority to US14/818,547 priority patent/US9990744B2/en
Publication of JP2016043211A publication Critical patent/JP2016043211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463038B2 publication Critical patent/JP6463038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • G06T7/337Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods involving reference images or patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/107Visualisation of planned trajectories or target regions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30244Camera pose
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Description

本発明は、手術中に撮影した手術の対象部位を含む術中画像に、対象部位の手術に関連するシミュレーション情報を位置合せして重畳表示する画像位置合せ装置、方法およびプログラムに関するものである。
近年、3次元医用画像を用いた手術シミュレーションが盛んに行われている。手術シミュレーションとは、医用画像から手術対象となる組織、臓器およびその周辺構造を可視化し、実際の手術で行われる手技をシミュレーションするものである。例えば、肝臓の部分切除シミュレーションでは、CT(Computed Tomography)画像あるいはMRI(magnetic resonance imaging)画像の断層画像から、肝臓、門脈、静脈、動脈、体表、骨および腫瘍といった組織を抽出し、これらを3次元画像として可視化して、手術時の術野から見たシミュレーション画像を生成する。その後、シミュレーション画像を用いて、肝臓内にある腫瘍を切除する範囲をコンピュータで計算して、手術計画を立てて手術を行う。
一方、シミュレーション画像を、手術中に参照したいという要求がある。このため、シミュレーション画像を紙に印刷して手術室に持ち込んだり、手術室に設置されたディスプレイに表示したりすることが行われている。そして医師は、実際の患者の術部を見ながら、確認のために紙に印刷したあるいはディスプレイに表示したシミュレーション画像を見ながら手術を行う。
しかしながら、患者とシミュレーション画像とを交互に見ながら手術を行うことは、非常に煩わしい。このため、手術中に手術の対象部位を撮影して術中画像を取得し、術中画像にシミュレーション画像を重畳して表示する手法が提案されている。例えば、特許文献1には、光学センサあるいは磁気センサを、術部を撮影するカメラ、術具等、もしくは臓器に直接取り付け、それらの相対位置関係をキャリブレーションし、キャリブレーション後のカメラの位置および向きの変更、並びに臓器の移動に対して、シミュレーション画像を移動させることにより、手術の対象となる部位とシミュレーション画像とを位置合せして重畳表示する手法が提案されている。
また、手術の対象となる部位にマーカを配置し、マーカの位置をセンサにより検出して、手術の対象部位とシミュレーション画像とを位置合せし、ヘッドマウントディスプレイに表示する手法(特許文献2参照)、および手術の対象部位にマーカを埋め込み、これをセンサにより検出して手術の対象部位とシミュレーション画像とを位置合せし、モニタに表示する手法も提案されている(特許文献3参照)。
しかしながら、特許文献1〜3に記載された手法は、高価なセンサを使用する必要がある。また、手術室にはスペースに限りがあるため、手術室にセンサを設定することは容易ではない。また、対象部位にマーカを配置すると、手術の邪魔となる可能性もある。
一方、センサ等を用いることなく、撮影された患者の画像とシミュレーション画像とを位置合せする手法も提案されている。例えば、特許文献4においては、3次元画像から臓器モデルを生成し、超音波画像にリアルタイムで臓器モデルを重畳させて表示する際に、超音波画像の各フレームと臓器モデルと間のアフィン変換関数を求め、これに基づいて臓器モデルを変換して超音波画像に重畳させる手法が提案されている。また、医用画像を対象とするものではないが、ユーザの顔をリアルタイムで撮影しながら、眉毛等のテンプレートをユーザの顔画像に重畳表示し、ユーザの顔の角度の変化および拡大縮小を検出し、それに追従させてテンプレートを移動および拡大縮小させる手法も提案されている(特許文献5参照)。
特開2013−202313号公報 特開2010−259497号公報 特開2010−200894号公報 特開2010−205899号公報 特開2011−008397号公報
しかしながら、特許文献4に記載された手法はセンサを使用しないものの、超音波画像の各フレームと臓器モデルとの間のアフィン変換係数を求めて、各フレームと臓器モデルとを位置合せしている。このため、臓器モデルの変形が必要となることから、位置合せのための演算量が多くなる。一方、特許文献5に記載された手法は、ユーザの顔に眉毛テンプレートを重ねるものである。ユーザの顔は重ね合せられる眉毛が似合うかどうかを確認するために、様々な方向を向いたり、拡大縮小されたりする。このように、刻一刻と変化する顔に対してテンプレートを重ね合せるには、顔の全体について、フレーム間の位置合せを行う必要があるため、位置合せのための演算量が多くなる。このため、特許文献4,5に記載された手法を、手術中の画像とシミュレーション画像との位置合せに適用した場合、演算量が多くなり、手術中の画像とシミュレーション画像との位置合せを迅速に行うことができない。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、手術中の人体に含まれる手術の対象部位を撮影した術中画像と、シミュレーション画像等のシミュレーション情報との位置合せを迅速に行うことができるようにすることを目的とする。
本発明による画像位置合せ装置は、手術中の人体に含まれる、手術の対象部位を含む術中画像を順次取得する画像取得手段と、
対象部位の手術に関連するシミュレーション情報を取得する情報取得手段と、
術中画像とシミュレーション情報との初期位置合せをする初期位置合せ手段と、
術中画像に含まれる、手術中における不変位置に基づいて、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得する位置情報取得手段と、
位置情報に基づいて、シミュレーション情報と新たな術中画像とを位置合せして表示手段に重畳表示する重畳表示手段とを備えたことを特徴とするものである。
「シミュレーション情報」とは、手術の対象部位に関連する任意の情報を意味し、例えば、対象部位の3次元形状を表す画像、対象部位および対象部位に含まれる構造物の3次元形状を表す画像、対象部位および構造物の輪郭を表す画像、あるいはPET(Positron Emission Tomography)検査またはNM(nuclear medical)検査(核医学検査)等により取得される機能3次元画像等の画像情報をシミュレーション情報として用いることができる。また、対象部位の名称および対象部位に含まれる構造物の名称等の文字情報、あるいは対象部位の切除位置を示す線や矢印等の記号もシミュレーション情報として用いることができる。
「手術中における不変位置」とは、手術が進行しても変動しない位置を意味し、例えば、開腹した部分を固定する鉗子等の手術用具、および術中画像に含まれる対象部位以外の部位が存在する位置が挙げられる。また、対象部位の一部を切除する場合においては、対象部位における切除により残る部分を手術中における不変位置として用いることもできる。
なお、本発明による画像位置合せ装置においては、不変位置の指定を受け付ける入力手段をさらに備えるものとしてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、シミュレーション情報取得手段を、対象部位についての3次元画像を取得し、3次元画像に基づいてシミュレーション情報を生成する手段としてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、対象部位が少なくとも1つの構造物を含む場合、シミュレーション情報を、対象部位および少なくとも1つの構造物の3次元形状を表す画像としてもよい。
この場合、3次元形状を表す画像を、対象部位および少なくとも1つの構造物の輪郭のみを含むものとしてもよい。
また、3次元形状を表す画像を、対象部位および少なくとも1つの構造物毎に異なる透明度が設定されてなるものとしてもよい。
また、3次元形状を表す画像を、対象部位および少なくとも1つの構造物毎に異なる色が設定されてなるものとしてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、シミュレーション情報を、対象部位の3次元形状を表す画像としてもよい。
この場合、3次元形状を表す画像を、対象部位の輪郭のみを含むものとしてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、シミュレーション情報を、対象部位についての機能3次元画像としてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、位置情報取得手段を、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との平行移動成分、回転成分および拡大率の少なくとも1つを位置情報として取得する手段としてもよい。
また、本発明による画像位置合せ装置においては、情報取得手段を、対象部位における手術中に移動する部分に関連する追加のシミュレーション情報を取得する手段とし、
初期位置合せ手段を、さらに術中画像と追加のシミュレーション情報との初期位置合せをする手段とし、
位置情報取得手段を、追加のシミュレーション情報に関して、手術中に移動する部分に含まれる変動位置に基づいて、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す追加の位置情報をさらに取得する手段とし、
重畳表示手段を、追加の位置情報に基づいて、追加のシミュレーション情報と新たな術中画像とを位置合せして表示手段にさらに重畳表示する手段としてもよい。
本発明による画像位置合せ方法は、手術中の人体に含まれる、手術の対象部位を含む術中画像を順次取得し、
対象部位の手術に関連するシミュレーション情報を取得し、
術中画像とシミュレーション情報との初期位置合せをし、
術中画像に含まれる、手術中における不変位置に基づいて、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得し、
位置情報に基づいて、シミュレーション情報と新たな術中画像とを位置合せして表示手段に重畳表示することを特徴とするものである。
なお、本発明による画像位置合せ方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
本発明によれば、術中画像およびシミュレーション情報が取得され、術中画像とシミュレーション情報との初期位置合せが行われる。次いで、術中画像に含まれる、手術中における不変位置に基づいて、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報が取得される。そして、位置情報に基づいて、シミュレーション情報と新たな術中画像とが位置合せされて表示手段に重畳表示される。このように、本発明においては、位置情報は、術中画像に含まれる不変位置に基づいて取得されるため、位置合せのために必要な情報は、術中画像の全体から取得されないこととなる。したがって、少ない演算量により位置情報を求めることができ、その結果、術中画像とシミュレーション情報とを迅速に位置合せして重畳表示することができる。
本発明の実施形態による画像位置合せ装置を適用した、手術支援システムの概要を示すハードウェア構成図 タブレット端末に画像位置合せプログラムをインストールすることにより実現された画像位置合せ装置の概略構成を示す図 シミュレーション情報を示す図 本実施形態において行われる処理を示すフローチャート 初期位置合せの際にディスプレイに表示される画像を示す図 不変位置を中心とした領域の設定を説明するための図 現在表示されている術中画像の初期術中画像に対する位置のずれを説明するための図 シミュレーション情報と術中画像との重畳表示を説明するための図 2つのシミュレーション情報を示す図 切除された肝臓の右葉および左葉のそれぞれに、シミュレーション情報を重畳表示した状態を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態による画像位置合せ装置を適用した、手術支援システムの概要を示すハードウェア構成図である。図1に示すように、このシステムでは、本実施形態による画像位置合せ装置1、3次元画像撮影装置2、および画像保管サーバ3が、ネットワーク4を経由して通信可能な状態で接続されている。
3次元画像撮影装置2は、被検体7の手術の対象となる部位を撮影することにより、その部位を表す3次元画像V0を生成する装置であり、具体的には、CT装置、MRI装置、およびPET(Positron Emission Tomography )装置等である。この3次元画像撮影装置2により生成された3次元画像V0は画像保管サーバ3に送信され、保存される。なお、本実施形態においては、被検体7の手術の対象部位は肝臓であり、3次元画像撮影装置2はCT装置であり、腹部の3次元画像V0が生成されるものとする。
画像保管サーバ3は、各種データを保存して管理するコンピュータであり、大容量外部記憶装置およびデータベース管理用ソフトウェアを備えている。画像保管サーバ3は、有線あるいは無線のネットワーク4を介して他の装置と通信を行い、画像データ等を送受信する。具体的には3次元画像撮影装置2で生成された3次元画像V0等の画像データをネットワーク経由で取得し、大容量外部記憶装置等の記録媒体に保存して管理する。なお、画像データの格納形式やネットワーク4経由での各装置間の通信は、DICOM(Digital Imaging and COmmunication in Medicine)等のプロトコルに基づいている。
画像位置合せ装置1は、1台のコンピュータに、本発明の画像位置合せプログラムをインストールしたものである。本実施形態においては、コンピュータは、診断を行う医師が直接操作するネットワーク4と無線接続されたタブレット端末である。画像位置合せプログラムは、DVD、CD−ROM等の記録媒体に記録されて配布され、その記録媒体からタブレット端末にインストールされる。もしくは、ネットワークに接続されたサーバコンピュータの記憶装置、あるいはネットワークストレージに、外部からアクセス可能な状態で記憶され、要求に応じてタブレット端末にダウンロードされ、インストールされる。
図2はタブレット端末に画像位置合せプログラムをインストールすることにより実現された画像位置合せ装置の概略構成を示す図である。図2に示すように、画像位置合せ装置1は、標準的なタブレット端末の構成として、CPU11、メモリ12、ストレージ13、カメラ14、液晶等のディスプレイ15、およびタッチパネル式の入力部16を備えている。
ストレージ13には、ネットワーク4を経由して画像保管サーバ3から取得した3次元画像V0および画像位置合せ装置1での処理によって生成された画像を含む各種情報が記憶されている。
カメラ14は、レンズ、CCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子および取得した画像に画質を向上させるための処理を行う画像処理部等を備える。医師は画像位置合せ装置1、すなわちタブレット端末のカメラ14を用いて、手術中の被検体7における手術の対象部位である、開腹された被検体7の肝臓を撮影することにより、肝臓を含む術中画像T0を取得する。術中画像T0は所定のフレームレートを有する動画像となる。
また、メモリ12には、画像位置合せプログラムが記憶されている。画像位置合せプログラムは、CPU11に実行させる処理として、3次元画像撮影装置2が取得した3次元画像V0およびカメラ14が取得した術中画像T0の画像取得処理、対象部位の手術に関連するシミュレーション情報を取得するシミュレーション情報取得処理、術中画像T0とシミュレーション情報との初期位置合せをする初期位置合せ処理、術中画像に含まれる、手術中における不変位置に基づいて、初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得する位置情報取得処理、および位置情報に基づいて、シミュレーション情報と新たな術中画像とを位置合せしてディスプレイ15に重畳表示する重畳表示処理を規定している。
そして、CPU11がプログラムに従いこれらの処理を実行することで、タブレット端末は、画像取得部21、シミュレーション情報取得部22、初期位置合せ部23、位置情報取得部24および重畳表示部25として機能する。なお、画像位置合せ装置1は、画像取得処理、初期位置合せ処理、位置情報取得処理および重畳表示処理をそれぞれ行うCPUを備えるものであってもよい。
画像取得部21は、3次元画像V0およびカメラ14により撮影された手術中の被写体の対象部位を含む術中画像T0を取得する。画像取得部21は、3次元画像V0が既にストレージ13に記憶されている場合には、ストレージ13から取得するようにしてもよい。なお、術中画像T0は、開腹された被検体7の上方から医師が肝臓を撮影することにより取得される。
シミュレーション情報取得部22は、術の対象部位である肝臓のシミュレーション情報を生成する。このため、シミュレーション情報取得部22は、まず3次元画像V0から手術の対象部位である肝臓並びに肝臓に含まれる肝動脈、肝静脈および病変を抽出する。シミュレーション情報取得部22は、3次元画像V0中の各画素が、肝臓並びに肝臓に含まれる動脈、静脈および病変(以下肝臓等とする)を示す画素であるか否かを識別する識別器を備える。識別器は、肝臓等を含む複数のサンプル画像を、例えばアダブースティングアルゴリズム等の手法を用いて機械学習することにより取得される。シミュレーション情報取得部22は、識別器を用いて3次元画像V0から肝臓等を抽出する。
そして、シミュレーション情報取得部22は、肝臓等の3次元形状を表す画像をシミュレーション情報S0として生成する。具体的には、抽出した肝臓等をあらかじめ定めた投影面に投影した投影像を、シミュレーション情報S0として生成する。ここで、投影面としては、例えば、被検体7の肝臓を正面から臨む面とすればよい。なお、投影の具体的な方法としては、例えば、公知のボリュームレンダリング手法等を用いる。
この際、肝臓並びに肝臓に含まれる肝動脈、肝静脈および病変毎に異なる色を定義してシミュレーション情報S0を生成してもよく、異なる透明度を定義してシミュレーション情報S0を生成してもよい。例えば、肝動脈を赤色、肝静脈を青色、病変を緑色としたり、肝臓の不透明度を0.1、肝動脈および肝静脈の不透明度を0.5、病変の不透明度を0.8としたりしてもよい。これにより、図3に示すようなシミュレーション情報S0が生成される。このように、シミュレーション情報S0において、肝臓並びに肝臓に含まれる肝動脈、肝静脈および病変毎に異なる色または不透明度を定義することにより、肝臓並びに肝臓に含まれる肝動脈、肝静脈および病変を容易に識別することができる。なお、異なる色および異なる透明度の双方を定義してシミュレーション情報S0を生成してもよい。生成されたシミュレーション情報S0はストレージ13に保存される。
また、シミュレーション情報S0は、肝臓等の輪郭のみを含むものであってもよい。これにより、後述するようにシミュレーション情報S0と術中画像T0とを重畳表示した際に、ディスプレイ15において術野が見にくくなることを防止できる。
以下、初期位置合せ部23、位置情報取得部24および重畳表示部25の説明と併せて、本実施形態において行われる処理について説明する。
図4は本実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。なお、シミュレーション情報S0はすでに生成されて、ストレージ13に保存されているものとする。まず、被検体7の手術対象部位が撮影されて術中画像T0が取得される(ステップST1)。なお、術中画像T0は所定のフレームレートにより順次取得されるものとする。そして、初期位置合せ部23が、術中画像T0とシミュレーション情報S0との初期位置合せを行う(ステップST2)。具体的には、入力部16により受け付けられた操作に応じて、術中画像T0とシミュレーション情報S0との初期位置合せを行う。
図5は初期位置合せの際にディスプレイに表示される画像を示す図である。初期位置合せ時においては、初期位置合せ部23は、初期位置合せのために、術中画像T0にシミュレーション情報S0を重畳して、ディスプレイ15に表示する。なお、この段階においては、シミュレーション情報S0はディスプレイ15におけるあらかじめ定められた位置に表示される。ここで、表示されたシミュレーション情報S0は、入力部16の操作、すなわちディスプレイ15へのタッチ操作により、平行移動、回転および拡大縮小が可能となっている。なお、画像が存在する平面にx軸およびy軸を、画像に直交する方向にz軸を設定した場合、回転は3軸の任意の方向に可能となっている。なお、xy平面における回転以外の回転、すなわちx軸および/またはy軸の周りの回転がなされた場合、シミュレーション情報S0の投影面が変化する。このため、シミュレーション情報取得部22は、投影面が変化した場合、シミュレーション情報S0を改めて生成する。
また、初期位置合せ時に表示される術中画像T0は動画像および静止画像のいずれであってもよいが、本実施形態においては動画像であるものとする。また、初期位置合せ時には、できるだけ術野全体が術中画像に含まれるように、タブレット端末の位置を調整することが好ましい。
医師は、ディスプレイ15に表示された術中画像T0およびシミュレーション情報S0を見ながら、シミュレーション情報S0の位置が、術中画像T0に含まれる肝臓の位置と一致するように、シミュレーション情報S0を平行移動、回転および拡大縮小する。そして、シミュレーション情報S0の位置が、術中画像T0に含まれる肝臓の位置と一致した時点で、入力部16を用いて初期位置合せ終了の指示を行うことにより、初期位置合せが完了する。なお、初期位置合せ終了の指示は、入力部16の操作により、終了指示を行うボタンをディスプレイ15に表示させたり、ダブルタップ等の所定の操作により行うようにすればよい。これにより、初期位置合せ終了時にディスプレイ15に表示されていた術中画像T0が初期術中画像T1としてストレージ13に保存される。
なお、本実施形態においては、手術の対象部位は肝臓であり、手術中に肝臓は切除されて移動する可能性がある。このため、本実施形態においては、初期位置合せ時には、ディスプレイ15に表示された術中画像T0において、手術中に移動しない不変位置の指定を受け付ける。例えば、図6に示す術中画像T0において、鉗子30等の手術用具が存在する部位は手術中には移動しない。また、肝臓の左葉を切除する場合、肝臓の右葉は手術中には移動しない。このため、本実施形態においては、入力部16により鉗子30のエッジ上の位置O1あるいは肝臓の右葉の位置O2等、手術中に移動しない不変位置の指定を受け付け、不変位置をストレージ13に保存しておく。
初期位置合せ後、医師は手術を進める。手術中、医師はタブレット端末を被検体7の上方に保持しておくことはできないため、タブレット端末による対象部位の撮影は一時的に中断され、その後、病変の位置の確認等、必要な時にタブレット端末を用いての対象部位の撮影が行われる。この際、タブレット端末の位置は初期位置合せを行った位置から移動され、対象部位の撮影が再度行われることとなる。このような状況においては、カメラ14は、初期術中画像T1を取得したときとは位置がずれるため、ディスプレイ15に表示される術中画像T0は、図7に示すように、初期術中画像T1に対して位置がずれることとなる。位置情報取得部24は、術中画像T0に含まれる、手術中における不変位置に基づいて、初期術中画像T1と新たに取得された術中画像T0との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得する(ステップST3)。
まず、位置情報取得部24は、位置情報P0を取得するために、不変位置を基準として、術中画像T0と初期術中画像T1とのテンプレートマッチングを行う。なお、テンプレートマッチングの手法としては、図6に示すように不変位置O1,O2を中心とした領域A1,A2を初期術中画像T1に設定し、領域A1、A2と術中画像T0との対応関係に基づいて、術中画像T0の初期術中画像T1に対する平行移動成分、回転成分および拡大率の少なくとも1つを位置情報P0として算出する手法を用いることができる。なお、回転とは、上記z軸の周り(すなわちxy平面における)2次元的な回転を意味する。
ここで、位置情報P0は、現在表示されている術中画像T0の初期術中画像T1に対する相対的な位置の相違を表すものである。このため、位置情報P0は、現在のカメラ14の位置と、初期位置合せ時のカメラ14の位置との相対的な位置の相違に相当するものとなる。
また、テンプレートマッチングの手法としてはこれに限定されるものではなく、術中画像T0において初期術中画像T1と似た位置をマッチングする高速テンプレートマッチング法「 J.P. Lewis, Fast Template Matching, Vision Interface 95, Canadian Image Processing and Pattern Recognition Society, Quebec City, Canada, May 15-19, 1995, p. 120-123. (Also see the expanded and corrected version "Fast Normalized Cross-Correlation").」、マッチングの際に回転成分に不変な特徴量を利用する手法「D.G.Lowe, "Distinctive image features from scaleinvariant keypoints", Internal Journal of Computer Vision(IJCV), Vol.60, No.2, pp.91-110, 2004.」、およびテンプレートマッチングのロバスト性を高めるために特定の画像情報を用いて符号化する手法「F.Ullah, S.Kaneko, and S.Igarashi, "Orientation Code Matching for Robust Object Search", IEICE Transactions on Information and Systems,Vol.E84-D, No.8, pp.999-1006, 2001.」等、任意の手法を用いることができる。
このようにして位置情報P0が取得されると、重畳表示部25が、位置情報P0に基づいてシミュレーション情報S0を現在の術中画像T0に位置合せして重畳表示し(ステップST4)、ステップST3にリターンする。この際、シミュレーション情報S0は、位置情報P0に基づいて、平行移動、回転および/または拡大縮小される。これにより、図8に示すように、シミュレーション情報S0は、初期術中画像T1と位置合せした位置と同様の位置において、術中画像T0に重畳表示されることとなる。
このように、本実施形態によれば、術中画像T0と初期術中画像T1との相対的な位置の相違を表す位置情報P0を取得し、位置情報P0に基づいてシミュレーション情報S0と術中画像T0とを位置合せして重畳表示するようにしたものである。ここで、位置情報P0は、術中画像T0に含まれる不変位置に基づいて取得されるため、位置合せのために必要な情報は、術中画像T0の全体から取得されないこととなる。したがって、少ない演算量により位置情報P0を求めることができ、その結果、術中画像T0とシミュレーション情報S0とを迅速に位置合せして重畳表示することができる。
なお、上記実施形態においては、不変位置の指定を受け付け、不変位置に基づいてテンプレートマッチングを行って位置情報P0を取得しているが、不変位置を自動で検出するようにしてもよい。例えば、初期術中画像T1から手術対象部位である肝臓を抽出し、抽出した肝臓を除いた肝臓以外の領域に含まれる部位のエッジ等の特徴点を不変位置として検出してもよい。この場合、検出した特徴点を用いてテンプレートマッチングを行って位置情報P0を取得すれよい。
ここで、特徴点は位置情報P0を取得する都度検出してもよいが、撮影時においては、タブレット端末は急激に移動されるものではない。このため、位置情報P0の取得の際には、前回の位置情報P0の算出時に使用した特徴点を用いるようにすることが好ましい。これにより、演算量を低減して迅速に位置合せ情報を算出することができる。
また、上記実施形態において、手術室の照明の影響により、術中画像T0が一瞬白飛びする場合がある。このような場合、そのフレームの術中画像T0を用いたのでは、位置情報P0を取得することができない。ここで、撮影時においては、タブレット端末は急激に移動されるものではない。このため、術中画像T0を用いての位置情報P0の取得ができない場合には、その1つ前のフレームの術中画像T0を用いて算出した位置情報P0を用いて、シミュレーション情報S0と術中画像T0との位置合せを行うようにしてもよい。これにより、一瞬でもシミュレーション情報S0がディスプレイ15に表示されなくなってしまうことを防止できる。
また、上記実施形態においては1つのシミュレーション情報S0を生成しているが、複数のシミュレーション情報S0を生成してもよい。例えば、手術対象部位が肝臓である場合において、肝臓の左葉を切除する場合がある。このため、シミュレーション情報取得部22は、図9に示すように、右葉シミュレーション情報SRおよび左葉シミュレーション情報SLという2つのシミュレーション情報を取得してもよい。この場合、初期位置合せは、術中画像T0と、右葉シミュレーション情報SRおよび左葉シミュレーション情報SLのそれぞれとにおいて行われる。具体的には、右葉シミュレーション情報SRは、術中画像T0における右葉と位置合せされ、左葉シミュレーション情報SLは、術中画像T0における左葉と位置合せされるように、初期位置合せが行われる。
手術中に肝臓の左葉を切除すると、左葉は手術前の位置から移動する。このため、切除される左葉用のシミュレーション情報SLについては、不変位置ではなく、左葉のエッジ等、手術中に移動する変動位置の指定を受け付ける。そして、指定された変動位置に基づいて、左葉シミュレーション情報SLと術中画像T0とを位置合せする。
この場合、位置情報取得部24は、右葉シミュレーション情報SRおよび左葉シミュレーション情報SLのそれぞれに対して、位置情報PR,PLを取得する。右葉用の位置情報PRについては、上記実施形態と同様に不変位置に基づいて取得する。左葉用の位置情報PLについては、変動位置に基づいて取得する。なお、左葉用の位置情報PLが追加の位置情報に対応する。
そして、重畳表示部25は、位置情報PR,PLに基づいて、シミュレーション情報SR,SLと術中画像T0との位置合せを行う。この場合、右葉用のシミュレーション情報SRは、不変位置に基づいて取得された位置情報PRを用いて位置合せが行われ、上記実施形態と同様に、シミュレーション情報SRは右葉の位置に重畳表示される。一方、左葉用のシミュレーション情報SLは、変動位置に基づいて取得された位置情報PLを用いて位置合せが行われる。このため、切除により左葉の位置が変動した場合、その変動に追従して、シミュレーション情報SLが術中画像T0に重畳される。したがって、図10に示すように、切除された肝臓の右葉および左葉のそれぞれに、シミュレーション情報SR,SLを重畳表示することができる。
また、上記実施形態においては、タブレット端末に術中画像T0およびシミュレーション情報S0を重畳表示しているが、術中画像をヘッドマウントディスプレイに表示する際のシミュレーション情報S0との位置合せを行う場合にも本発明を適用できる。また、術中画像T0を、手術台の上部に設置されたカメラにより撮影し、撮影により取得した画像を手術室内あるいは手術室外のディスプレイに表示する際のシミュレーション情報S0との位置合せを行う場合にも本発明を適用できる。この場合、本実施形態による画像位置合せ装置1はコンピュータにインストールされ、コンピュータにおいて術中画像T0とシミュレーション情報S0との位置合せが行われ、コンピュータに接続されたヘッドマウントディスプレイおよびディスプレイはコンピュータに、術中画像T0とシミュレーション情報S0とが重畳表示される。
また、上記実施形態においては、シミュレーション情報S0として、3次元画像V0から抽出した肝臓の投影像を用いているが、これに限定されるものではなく、PET検査またはNM検査(核医学検査)等により取得される機能3次元画像をシミュレーション情報として用いてもよい。また、シミュレーション情報S0としては、画像情報に限定されるものではなく、切除位置を表す線、矢印等の記号、あるいは切除位置周囲の部位および組織名等の文字情報を用いてもよい。また、画像情報、記号および文字情報を併せてシミュレーション情報として用いるようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、シミュレーション情報取得部22においてシミュレーション情報S0を生成しているが、画像位置合せ装置1とは別個に設けられたシミュレーション情報取得装置において、シミュレーション情報S0を生成するようにしてもよい。この場合、画像位置合せ装置には、シミュレーション情報取得部22が不要となるため、装置の構成を簡易なものとすることができる。
また、上記実施形態においては、シミュレーション情報S0を移動および変形して初期位置合せを行っているが、各種方向を向いた複数のシミュレーション情報を用意しておき、初期位置合せ時の術中画像T0に含まれる対象部位の方向に最も適したシミュレーション情報を選択して初期位置合せを行うようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、肝臓に含まれる肝動脈等を抽出してシミュレーション情報S0に含めるようにしているが、手術の対象部位である肝臓のみを抽出し、肝臓のみの3次元形状を表す画像をシミュレーション情報S0として用いるようにしてもよい。この場合においても、シミュレーション情報S0は、肝臓の輪郭のみを含むものであってもよい。
また、上記実施形態においては、手術対象部位として肝臓を用いているが、これに限定されるものではなく、任意の部位を手術の対象とする場合における、術中画像T0とシミュレーション情報S0とを重畳表示する際に、本発明を適用することができる。
1 画像位置合せ装置
2 3次元画像撮影装置
3 画像保管サーバ
4 ネットワーク
11 CPU
12 メモリ
13 ストレージ
14 カメラ
15 ディスプレイ
16 入力部
21 画像取得部
22 シミュレーション情報取得部
23 初期位置合せ部
24 位置情報取得部
25 重畳表示部

Claims (13)

  1. 手術中の人体に含まれる、該手術の対象部位を含む術中画像を順次取得する画像取得手段と、
    前記対象部位の前記手術に関連するシミュレーション情報を取得するシミュレーション情報取得手段と、
    前記術中画像と前記シミュレーション情報との初期位置合せをする初期位置合せ手段と、
    前記対象部位の一部を切除する場合における切除により残る部分に含まれる不変位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報に基づいて、前記シミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして表示手段に重畳表示する重畳表示手段とを備え
    前記シミュレーション情報取得手段は、前記シミュレーション情報に加えて、前記対象部位における前記手術中に移動する部分に関連する追加のシミュレーション情報を取得する手段であり、
    前記初期位置合せ手段は、さらに前記術中画像と前記追加のシミュレーション情報との初期位置合せをする手段であり、
    前記位置情報取得手段は、前記追加のシミュレーション情報に関して、前記手術中に移動する部分に含まれる変動位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す追加の位置情報をさらに取得する手段であり、
    前記重畳表示手段は、前記追加の位置情報に基づいて、前記追加のシミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして前記表示手段にさらに重畳表示する手段であることを特徴とする画像位置合せ装置。
  2. 前記不変位置の指定を受け付ける入力手段をさらに備えた請求項1記載の画像位置合せ装置。
  3. 前記シミュレーション情報取得手段は、前記対象部位についての3次元画像を取得し、該3次元画像に基づいて前記シミュレーション情報を生成する手段である請求項1または2記載の画像位置合せ装置。
  4. 前記対象部位が少なくとも1つの構造物を含む場合、前記シミュレーション情報は、前記対象部位および前記少なくとも1つの構造物の3次元形状を表す画像である請求項1から3のいずれか1項記載の画像位置合せ装置。
  5. 前記3次元形状を表す画像は、前記対象部位および前記少なくとも1つの構造物の輪郭のみを含む請求項4記載の画像位置合せ装置。
  6. 前記3次元形状を表す画像は、前記対象部位および前記少なくとも1つの構造物毎に異なる透明度が設定されてなる請求項4または5記載の画像位置合せ装置。
  7. 前記3次元形状を表す画像は、前記対象部位および前記少なくとも1つの構造物毎に異なる色が設定されてなる請求項4から6のいずれか1項記載の画像位置合せ装置。
  8. 前記シミュレーション情報は、前記対象部位の3次元形状を表す画像である請求項1から3のいずれか1項記載の画像位置合せ装置。
  9. 前記3次元形状を表す画像は、前記対象部位の輪郭のみを含む請求項8記載の画像位置合せ装置。
  10. 前記シミュレーション情報は、前記対象部位についての機能3次元画像である請求項1から3のいずれか1項記載の画像位置合せ装置。
  11. 前記位置情報取得手段は、前記初期位置合せされた術中画像と前記新たに取得された術中画像との平行移動成分、回転成分および拡大率の少なくとも1つを前記位置情報として取得する手段である請求項1から10のいずれか1項記載の画像位置合せ装置。
  12. 画像取得手段、シミュレーション情報取得手段、初期位置合せ手段、位置情報取得手段、および重畳表示手段を備えた画像位置合せ装置の作動方法であって、
    前記画像取得手段が、手術中の人体に含まれる、該手術の対象部位を含む術中画像を順次取得し、
    前記シミュレーション情報取得手段が、前記対象部位の前記手術に関連するシミュレーション情報を取得し、
    前記初期位置合せ手段が、入力手段により受け付けられた操作に応じて、前記術中画像と前記シミュレーション情報との初期位置合せをし、
    前記位置情報取得手段が、前記対象部位の一部を切除する場合における切除により残る部分に含まれる不変位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得し、
    前記重畳表示手段が、前記位置情報に基づいて、前記シミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして表示手段に重畳表示し、
    前記シミュレーション情報取得手段が、前記シミュレーション情報に加えて、前記対象部位における前記手術中に移動する部分に関連する追加のシミュレーション情報を取得し、
    前記初期位置合せ手段が、さらに前記術中画像と前記追加のシミュレーション情報との初期位置合せをし、
    前記位置情報取得手段が、前記追加のシミュレーション情報に関して、前記手術中に移動する部分に含まれる変動位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す追加の位置情報をさらに取得し、
    前記重畳表示手段が、前記追加の位置情報に基づいて、前記追加のシミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして前記表示手段にさらに重畳表示することを特徴とする画像位置合せ装置の作動方法。
  13. 手術中の人体に含まれる、該手術の対象部位を含む術中画像を順次取得する手順と、
    前記対象部位の前記手術に関連するシミュレーション情報を取得する手順と、
    前記術中画像と前記シミュレーション情報との初期位置合せをする手順と、
    前記対象部位の一部を切除する場合における切除により残る部分に含まれる不変位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す位置情報を取得する手順と、
    前記位置情報に基づいて、前記シミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして表示手段に重畳表示する手順と、
    前記シミュレーション情報に加えて、前記対象部位における前記手術中に移動する部分に関連する追加のシミュレーション情報を取得する手順と、
    さらに前記術中画像と前記追加のシミュレーション情報との初期位置合せをする手順と、
    前記追加のシミュレーション情報に関して、前記手術中に移動する部分に含まれる変動位置に基づいて、前記初期位置合せされた術中画像と新たに取得された術中画像との相対的な位置の相違を表す追加の位置情報をさらに取得する手順と、
    前記追加の位置情報に基づいて、前記追加のシミュレーション情報と前記新たな術中画像とを位置合せして前記表示手段にさらに重畳表示する手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像位置合せプログラム。
JP2014172218A 2014-08-27 2014-08-27 画像位置合せ装置、方法およびプログラム Active JP6463038B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014172218A JP6463038B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
US14/818,547 US9990744B2 (en) 2014-08-27 2015-08-05 Image registration device, image registration method, and image registration program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014172218A JP6463038B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 画像位置合せ装置、方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016043211A JP2016043211A (ja) 2016-04-04
JP6463038B2 true JP6463038B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55403076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014172218A Active JP6463038B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 画像位置合せ装置、方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9990744B2 (ja)
JP (1) JP6463038B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11793570B2 (en) 2012-06-21 2023-10-24 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US10624710B2 (en) 2012-06-21 2020-04-21 Globus Medical, Inc. System and method for measuring depth of instrumentation
US11253327B2 (en) 2012-06-21 2022-02-22 Globus Medical, Inc. Systems and methods for automatically changing an end-effector on a surgical robot
US11896446B2 (en) 2012-06-21 2024-02-13 Globus Medical, Inc Surgical robotic automation with tracking markers
US11589771B2 (en) 2012-06-21 2023-02-28 Globus Medical Inc. Method for recording probe movement and determining an extent of matter removed
US11298196B2 (en) 2012-06-21 2022-04-12 Globus Medical Inc. Surgical robotic automation with tracking markers and controlled tool advancement
US11399900B2 (en) 2012-06-21 2022-08-02 Globus Medical, Inc. Robotic systems providing co-registration using natural fiducials and related methods
US10842461B2 (en) 2012-06-21 2020-11-24 Globus Medical, Inc. Systems and methods of checking registrations for surgical systems
US10874466B2 (en) 2012-06-21 2020-12-29 Globus Medical, Inc. System and method for surgical tool insertion using multiaxis force and moment feedback
US11857149B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. Surgical robotic systems with target trajectory deviation monitoring and related methods
US11045267B2 (en) 2012-06-21 2021-06-29 Globus Medical, Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11857266B2 (en) 2012-06-21 2024-01-02 Globus Medical, Inc. System for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US10758315B2 (en) 2012-06-21 2020-09-01 Globus Medical Inc. Method and system for improving 2D-3D registration convergence
US11963755B2 (en) 2012-06-21 2024-04-23 Globus Medical Inc. Apparatus for recording probe movement
US11317971B2 (en) 2012-06-21 2022-05-03 Globus Medical, Inc. Systems and methods related to robotic guidance in surgery
US12004905B2 (en) 2012-06-21 2024-06-11 Globus Medical, Inc. Medical imaging systems using robotic actuators and related methods
US10799298B2 (en) 2012-06-21 2020-10-13 Globus Medical Inc. Robotic fluoroscopic navigation
US11786324B2 (en) 2012-06-21 2023-10-17 Globus Medical, Inc. Surgical robotic automation with tracking markers
US11974822B2 (en) 2012-06-21 2024-05-07 Globus Medical Inc. Method for a surveillance marker in robotic-assisted surgery
US11864839B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical Inc. Methods of adjusting a virtual implant and related surgical navigation systems
US11864745B2 (en) 2012-06-21 2024-01-09 Globus Medical, Inc. Surgical robotic system with retractor
JP6392190B2 (ja) * 2015-08-31 2018-09-19 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、画像位置合せ装置の作動方法およびプログラム
US11883217B2 (en) 2016-02-03 2024-01-30 Globus Medical, Inc. Portable medical imaging system and method
JP6493885B2 (ja) * 2016-03-15 2019-04-03 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、画像位置合せ装置の作動方法および画像位置合せプログラム
WO2018195529A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-25 Samadani Uzma Using augmented reality in surgical navigation
US10022192B1 (en) * 2017-06-23 2018-07-17 Auris Health, Inc. Automatically-initialized robotic systems for navigation of luminal networks
CN109419140A (zh) * 2017-08-31 2019-03-05 丽宝大数据股份有限公司 推荐眉毛形状显示方法与电子装置
EP3566669A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-13 Globus Medical, Inc. Systems and methods related to robotic guidance in surgery
US11550012B2 (en) * 2018-06-11 2023-01-10 Canon Medical Systems Corporation Magnetic resonance imaging apparatus and imaging processing method for determining a region to which processing is to be performed
JP6988001B2 (ja) * 2018-08-30 2022-01-05 オリンパス株式会社 記録装置、画像観察装置、観察システム、観察システムの制御方法、及び観察システムの作動プログラム
JP2020099533A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 学校法人東京医科大学 骨部手術の支援装置、支援方法、プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200894A (ja) 2009-03-02 2010-09-16 Tadashi Ukimura 手術支援システム及び手術ロボットシステム
JP2010205899A (ja) 2009-03-03 2010-09-16 Canon Inc 照明光学系及び露光装置
JP5476036B2 (ja) 2009-04-30 2014-04-23 国立大学法人大阪大学 網膜投影型ヘッドマウントディスプレイ装置を用いた手術ナビゲーションシステムおよびシミュレーションイメージの重ね合わせ方法
JP5302793B2 (ja) 2009-06-24 2013-10-02 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 美粧支援装置、美粧支援方法、美粧支援プログラム、及び携帯端末装置
JP2013034764A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Akira Takebayashi サージカルガイド装置及びドリルの位置決め方法
JP2013202313A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Panasonic Corp 手術支援装置および手術支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9990744B2 (en) 2018-06-05
JP2016043211A (ja) 2016-04-04
US20160063707A1 (en) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463038B2 (ja) 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
EP2637593B1 (en) Visualization of anatomical data by augmented reality
CN109998678A (zh) 在医学规程期间使用增强现实辅助导航
EP2372660A2 (en) Projection image generation apparatus and method, and computer readable recording medium on which is recorded program for the same
JP2011125568A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び画像処理システム
JP2010274044A (ja) 手術支援装置、手術支援方法及び手術支援プログラム
US10078906B2 (en) Device and method for image registration, and non-transitory recording medium
JP3910239B2 (ja) 医用画像合成装置
JP5934070B2 (ja) 仮想内視鏡画像生成装置およびその作動方法並びにプログラム
JP5961504B2 (ja) 仮想内視鏡画像生成装置およびその作動方法並びにプログラム
JP6493877B2 (ja) 基準点評価装置、方法およびプログラム、並びに位置合せ装置、方法およびプログラム
US20230114385A1 (en) Mri-based augmented reality assisted real-time surgery simulation and navigation
JP2007105352A (ja) 差分画像表示装置、差分画像表示方法およびそのプログラム
JP6392192B2 (ja) 画像位置合せ装置、画像位置合せ装置の作動方法およびプログラム
JP6967983B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6461024B2 (ja) 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
KR101988531B1 (ko) 증강현실 기술을 이용한 간병변 수술 내비게이션 시스템 및 장기 영상 디스플레이 방법
JP6476125B2 (ja) 画像処理装置、及び手術顕微鏡システム
JP6392190B2 (ja) 画像位置合せ装置、画像位置合せ装置の作動方法およびプログラム
US20230145531A1 (en) Systems and methods for registering visual representations of a surgical space
KR102534981B1 (ko) 표면 영상유도 기반의 환자 위치 정렬 및 모니터링 시스템
CN118215936A (zh) 用于腹腔镜和视频辅助手术的交互式增强现实***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170908

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250