JP6459686B2 - Control device, system, and library program - Google Patents

Control device, system, and library program Download PDF

Info

Publication number
JP6459686B2
JP6459686B2 JP2015060388A JP2015060388A JP6459686B2 JP 6459686 B2 JP6459686 B2 JP 6459686B2 JP 2015060388 A JP2015060388 A JP 2015060388A JP 2015060388 A JP2015060388 A JP 2015060388A JP 6459686 B2 JP6459686 B2 JP 6459686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
rotor
driver
package
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015060388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016084176A (en
Inventor
勇祐 清田
勇祐 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to US14/887,543 priority Critical patent/US10287046B2/en
Priority to EP15190960.3A priority patent/EP3023338B1/en
Priority to CN201510713356.4A priority patent/CN105539948B/en
Publication of JP2016084176A publication Critical patent/JP2016084176A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6459686B2 publication Critical patent/JP6459686B2/en
Priority to US16/358,745 priority patent/US11530065B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

本発明は、包装材をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう包装機を制御する制御装置およびシステム、ならびにそれらに用いられるライブラリプログラムに関する。   The present invention relates to a control device and system for controlling a packaging machine that sequentially seals and cuts a packaging material with a rotor, and a library program used for them.

各種製品を包装する包装機が様々な生産現場で使用されている。このような包装機では、各種製品(以下、「被包装物」とも称す。)の品質を維持するなどのために、適切なシール処理を行なうことが重要である。このような要求から、包装機におけるシールの良否を判定したり、異物の噛み込みを検出したりする技術が提案されている。   Packaging machines for packaging various products are used at various production sites. In such a packaging machine, it is important to perform an appropriate sealing process in order to maintain the quality of various products (hereinafter also referred to as “packaged items”). From such a demand, techniques for determining the quality of a seal in a packaging machine and detecting the biting of foreign matter have been proposed.

特開2007−302261号公報(特許文献1)は、サーボモータで駆動されるシール機構を備えた自動包装機において、当初記録した基準動作データと比較してシール機構の動作で得られたシールの良否を判定する閾値を、包装動作停止後の再開に合わせて変更する構成を開示する。   Japanese Patent Laid-Open No. 2007-302261 (Patent Document 1) discloses an automatic packaging machine provided with a seal mechanism driven by a servo motor, in which the seal obtained by the operation of the seal mechanism is compared with the initially recorded reference operation data. The structure which changes the threshold value which determines pass / fail according to the restart after a packaging operation stop is disclosed.

特開2008−037450号公報(特許文献2)は、筒状に繰出し成形されるフィルムに物品を挿入供給し、該フィルムにセンターシールおよびエンドシールを施して包装体を製造する包装機において、エンドシール機構におけるシール体での物品噛込みを検出し得る物品噛込み検出装置を開示する。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-037450 (Patent Document 2) discloses a packaging machine in which an article is inserted and supplied into a film that is drawn into a cylindrical shape, and a center seal and an end seal are applied to the film to produce a package. Disclosed is an article biting detection device capable of detecting article biting in a seal body in a seal mechanism.

特開2010−006474号公報(特許文献3)は、包装装置におけるエンドシーラ軸に定常外乱が存在する場合においても、包装フィルム噛み込み検出のための専用となるセンサ類を配設せずに、包装フィルム噛み込みによる、定常外乱よりも小振幅の外乱または振動周期が遅い変化を伴う外乱を確実に検出でき、装置の低価格化および小型化並びに信頼性の向上を図ることができる包装装置およびモータ制御装置を開示する。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-006474 (Patent Document 3) discloses that, even when there is a steady disturbance on the end sealer shaft in the packaging device, sensors dedicated for detecting the packaging film biting are not provided. A packaging device capable of reliably detecting a disturbance having a smaller amplitude than a steady disturbance or a change with a slower vibration cycle due to the biting of the packaging film, and reducing the cost, size and reliability of the device A motor control device is disclosed.

特開2007−302261号公報JP 2007-302261 A 特開2008−037450号公報JP 2008-037450 A 特開2010−006474号公報JP 2010-006474 A

上述の特許文献1〜3に開示される技術では、十分な判定精度や検出精度を得ることができないという課題があった。   The techniques disclosed in the above-described Patent Documents 1 to 3 have a problem that sufficient determination accuracy and detection accuracy cannot be obtained.

上述の特許文献1に開示される装置は、検出手段で検出された駆動電流とサーボモータの基準駆動電流との偏差を閾値と対比することに基づいて異物噛み込みに起因したシール不良を判定するものであり、包装機がどのような動作を行なっているときに異物噛み込みが発生したのかを判定することができない。   The apparatus disclosed in Patent Document 1 described above determines a seal failure caused by foreign object biting based on comparing the deviation between the drive current detected by the detection means and the reference drive current of the servo motor with a threshold value. Therefore, it is impossible to determine what kind of operation the packaging machine is performing when the foreign object has been caught.

上述の特許文献2に開示される装置は、予め決定した基準電力値と検出電力値とを比較し、検出電力値が基準電力値を超えたときに、シール体に物品が噛込んだと判定するものであり、特許文献1の装置と同様に、包装機がどのような動作を行なっているときに異物噛み込みが発生したのかを判定することができない。   The device disclosed in Patent Document 2 described above compares a predetermined reference power value with a detected power value, and determines that an article has been caught in the seal body when the detected power value exceeds the reference power value. As in the apparatus of Patent Document 1, it is impossible to determine what kind of operation the packaging machine is performing when foreign matter biting has occurred.

上述の特許文献3に開示される装置は、トルク指令とモータ速度とに基づいてモータに対する外乱推定値を演算する外乱オブザーバ部と、外乱推定値に基づいてエンドシーラ軸における噛み込み状態を検出する噛み込み検出部とを含む。特許文献3では、外乱オブザーバ部は、公知のものを採用できる旨が記載されているが、対象の包装機に応じた外乱オブザーバ部を適切に設計しなければ、十分な検出精度を実現することができない。   The apparatus disclosed in Patent Document 3 described above detects a disturbance observer unit that calculates a disturbance estimated value for the motor based on the torque command and the motor speed, and detects a biting state in the end sealer shaft based on the disturbance estimated value. A biting detection unit. Patent Document 3 describes that a well-known disturbance observer unit can be adopted. However, if the disturbance observer unit corresponding to the target packaging machine is not appropriately designed, sufficient detection accuracy can be realized. I can't.

このように、異物の噛み込みの検出をより高い精度で実現できる構成が要望されている。   Thus, there is a demand for a configuration capable of realizing the detection of foreign object biting with higher accuracy.

本発明のある局面に従う制御装置は、第1の方向に搬送される包装体をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう包装機を制御する。ローターは、包装体に接する位置での外周の接線方向が第1の方向と一致するように配置されるとともに、ドライバにより回転駆動される。制御装置は、ローターの回転位置とドライバの状態値とを、所定周期毎に収集する収集手段と、収集手段によって収集される情報のうち、ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときのドライバの状態値に基づいて、包装体の処理された部分における異状の有無を判断する判断手段とを含む。   A control device according to an aspect of the present invention controls a packaging machine that sequentially seals and cuts a package conveyed in a first direction with a rotor. The rotor is arranged so that the tangential direction of the outer periphery at the position in contact with the package coincides with the first direction, and is rotated by a driver. The control device collects the rotational position of the rotor and the state value of the driver at predetermined intervals, and when the rotational position of the rotor is within a specific section or position among the information collected by the collecting means Determining means for determining the presence or absence of an abnormality in the processed portion of the package based on the state value of the driver.

好ましくは、ローターは、その外周面上に配置された、包装体をシールするための少なくとも1つのヒーターを含み、判断手段は、ヒーターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づいて、異状の有無を判断する。   Preferably, the rotor includes at least one heater arranged on its outer peripheral surface for sealing the package, and the judging means is the driver's when the heater is in the section in contact with the package. Based on the state value, the presence / absence of an abnormality is determined.

好ましくは、ローターは、その外周面上に配置された、包装体を切断するためのカッターをさらに含み、判断手段は、カッターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づいて、異状の有無を判断する。   Preferably, the rotor further includes a cutter disposed on the outer circumferential surface thereof for cutting the package, and the determination means is a state value of the driver when the cutter is in a section in contact with the package. Based on the above, the presence or absence of abnormality is determined.

好ましくは、ローターは、その外周面上に配置された、包装体をシールするための少なくとも1つのヒーターと、包装体を切断するためのカッターとを含み、判断手段は、ヒーターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づく特性値が第1の判断基準を満たしているか否かと、カッターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づく特性値が第2の判断基準を満たしているか否かとの組み合わせに基づいて、異状の有無を判断する。   Preferably, the rotor includes at least one heater for sealing the package body and a cutter for cutting the package body, which are arranged on the outer peripheral surface of the rotor, and the judging means is configured so that the heater contacts the package body. Whether the characteristic value based on the state value of the driver when it is in the section that satisfies the first judgment criterion, and the state value of the driver when the cutter is in the section that is in contact with the package The presence / absence of an abnormality is determined based on a combination of whether or not the characteristic value based on the characteristic value satisfies the second determination criterion.

さらに好ましくは、判断手段は、第1の判断基準が満たされているか否か、および、第2の判断基準が満たされているか否かの判断に基づいて、包装体が順次処理されて生成される個別包装体のうち、いずれの個別包装体に異状が発生しているかを特定する。   More preferably, the determination means is generated by sequentially processing the package based on whether or not the first determination criterion is satisfied and whether or not the second determination criterion is satisfied. It is specified which abnormality has occurred in which individual package among the individual packages.

好ましくは、判断手段は、ヒーターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づく特性値として、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分についての相関係数を算出する。   Preferably, the determination means is a correlation coefficient regarding a difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor as a characteristic value based on the state value of the driver when the heater is in the section in contact with the package. Is calculated.

好ましくは、判断手段は、カッターが包装体に接触している区間内にあるときのドライバの状態値に基づく特性値として、カッターによる切断処理後のドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分の最大値、カッターによる切断処理後のローターに発生するトルク実績値の最小値、ローターの速度実績値が最大となるローターの回転位置、および、ローターに発生するトルク実績値が最大となるカッターの回転位置、のうち少なくとも1つを算出する。   Preferably, the determination means includes, as the characteristic value based on the state value of the driver when the cutter is in the section in contact with the package, the speed command for the driver after the cutting process by the cutter and the actual speed value of the rotor. The maximum difference value, the minimum value of the actual torque value generated in the rotor after cutting by the cutter, the rotational position of the rotor where the actual speed value of the rotor is maximum, and the cutter where the actual torque value generated in the rotor is the maximum At least one of the rotational positions is calculated.

本発明の別の局面に従うシステムは、第1の方向に搬送される包装体をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう包装機と、包装体に接する位置での外周の接線方向が第1の方向と一致するように配置されるローターを回転駆動するドライバと、ローターの回転位置とドライバの状態値とを、所定周期毎に収集する収集手段と、収集手段によって収集される情報のうち、ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときのドライバの状態値に基づいて、包装体の処理された部分における異状の有無を判断する判断手段とを含む。   The system according to another aspect of the present invention includes a packaging machine that sequentially seals and cuts a package body conveyed in a first direction with a rotor, and a tangential direction of the outer periphery at a position in contact with the package body. Among the information collected by the collecting means, the driver that rotationally drives the rotor arranged so as to coincide with the direction, the rotational position of the rotor and the status value of the driver, and the information collected by the collecting means Determining means for determining whether or not there is an abnormality in the processed portion of the package based on the state value of the driver when the rotational position of the rotor is within a specific section or position.

本発明のさらに別の局面に従えば、ローターを回転駆動するドライバを制御するための制御装置でのプログラム実行に用いられるライブラリプログラムが提供される。ライブラリプログラムは、ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあることを示す第1の入力情報と、複数の特性値候補のうち算出対象となる1または複数の特性値を指定する第2の入力情報とを受け付ける機能と、所定周期毎に収集されるドライバの状態値に基づいて、第1の入力情報により示されるローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの、第2の入力情報により指定される1または複数の特性値を算出する機能とを含む。複数の特性値候補は、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分の最大値、ローターに発生するトルク実績値の最小値、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分が最大となるローターの回転位置、ローターに発生するトルク実績値が最大となるローターの回転位置、および、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分についての相関係数、のうち少なくとも2つを含む。   According to still another aspect of the present invention, a library program used for executing a program in a control device for controlling a driver that rotationally drives a rotor is provided. The library program specifies first input information indicating that the rotational position of the rotor is within a specific section or position, and second or more characteristic values to be calculated among a plurality of characteristic value candidates. Based on the function of receiving the input information and the state value of the driver collected every predetermined cycle, the second when the rotational position of the rotor indicated by the first input information is within a specific section or position And a function of calculating one or more characteristic values specified by the input information. For multiple characteristic value candidates, the maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor, the minimum value of the actual torque value generated in the rotor, and the maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor The rotational position of the rotor, the rotational position of the rotor where the actual torque value generated in the rotor is the maximum, and the correlation coefficient regarding the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor Including.

本発明のさらに別の局面に従えば、ライブラリプログラムを用いてプログラムを実行することで、ローターを回転駆動するドライバを制御する制御装置が提供される。プログラムには、ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあることを示す第1の入力情報と、複数の特性値候補のうち算出対象となる1または複数の特性値を指定する第2の入力情報とが定義されている。制御装置は、所定周期毎にドライバの状態値を収集し、第1の入力情報により示されるローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの、第2の入力情報により指定される1または複数の特性値を算出する。複数の特性値候補は、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分の最大値、ローターに発生するトルク実績値の最小値、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分が最大となるローターの回転位置、ローターに発生するトルク実績値が最大となるローターの回転位置、および、ドライバに対する速度指令とローターの速度実績値との差分についての相関係数、のうち少なくとも2つを含む。   According to still another aspect of the present invention, a control device is provided that controls a driver that rotationally drives a rotor by executing a program using a library program. The program designates first input information indicating that the rotational position of the rotor is in a specific section or position, and one or more characteristic values to be calculated from among a plurality of characteristic value candidates. Input information is defined. The control device collects the state value of the driver every predetermined period, and is designated by the second input information when the rotational position of the rotor indicated by the first input information is within a specific section or position. Alternatively, a plurality of characteristic values are calculated. For multiple characteristic value candidates, the maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor, the minimum value of the actual torque value generated in the rotor, and the maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor The rotational position of the rotor, the rotational position of the rotor where the actual torque value generated in the rotor is the maximum, and the correlation coefficient regarding the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor Including.

本発明のある実施の形態の制御装置およびシステムによれば、異物の噛み込みの検出をより高い精度で実現できる。   According to the control device and system of an embodiment of the present invention, detection of foreign object biting can be realized with higher accuracy.

本実施の形態の包装機の構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example of the packaging machine of this Embodiment. 包装機を含むシステムの構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example of the system containing a packaging machine. 図1に示す制御装置のハードウェア構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the hardware constitutions of the control apparatus shown in FIG. 図1に示す制御装置の機能構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of a function structure of the control apparatus shown in FIG. 図4に示すデータ収集モジュールのバッファに格納されるデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure stored in the buffer of the data collection module shown in FIG. 本実施の形態の包装機におけるシール処理および切断処理を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the sealing process and cutting process in the packaging machine of this Embodiment. 本実施の形態における異状検出の方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of abnormality detection in this Embodiment. テスト用の包装機を用いて測定した回転位置に沿ったローターの速度変化を示す図である。It is a figure which shows the speed change of the rotor along the rotation position measured using the packaging machine for a test. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン1についての相関係数を示す図である。It is a figure which shows the correlation coefficient about the zone 1 calculated using the measurement result shown in FIG. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての切断処理後の速度偏差の最大値の差異を示す図である。It is a figure which shows the difference of the maximum value of the speed deviation after the cutting process about the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての切断処理後のトルク実績値の最小値の差異を示す図である。It is a figure which shows the difference of the minimum value of the torque actual value after the cutting process about the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての速度実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)の差異を示す図である。It is a figure which shows the difference of the rotation position (phase / rotation angle) from which the speed actual value about the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 8 becomes the maximum. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についてのトルク実績値が最大となるカッターの回転位置(位相/回転角度)の差異を示す図である。It is a figure which shows the difference of the rotation position (phase / rotation angle) of the cutter from which the torque actual value about the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 8 becomes the maximum. 図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン3についての相関係数を示す図である。It is a figure which shows the correlation coefficient about the zone 3 calculated using the measurement result shown in FIG. 本実施の形態の制御装置において実行される処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence performed in the control apparatus of this Embodiment. 本実施の形態の制御装置で実行されるユーザプログラムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user program run with the control apparatus of this Embodiment. 図16に示されるユーザプログラムの実行時のタイムチャートを示す図である。It is a figure which shows the time chart at the time of execution of the user program shown by FIG.

本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

<A.包装機およびシステムの構成>
まず、本実施の形態の包装機および包装機を含むシステムの構成について説明する。図1は、本実施の形態の包装機2の構成例を示す模式図である。図2は、包装機2を含むシステム1の構成例を示す模式図である。
<A. Configuration of packaging machine and system>
First, the structure of the system containing the packaging machine and packaging machine of this Embodiment is demonstrated. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a packaging machine 2 according to the present embodiment. FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the system 1 including the packaging machine 2.

図1を参照して、包装機2は、所定の搬送方向に搬送される包装体4をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう。典型的には、本実施の形態の包装機2は、筒状に事前成型された包装体4を搬送方向に沿って搬送するとともに、所定間隔毎にシールするとともに、所定間隔毎に切断することで個別包装体6を生成する。包装体4に対する事前成型は、搬送方向に沿って両サイドをシールする処理を含む。包装体4の内部には、所定間隔で被包装物5が配置されている。説明の便宜上、シール処理および切断処理を行なう包装機2について例示する。但し、以下の説明中において適宜言及するように、シール処理のみ、または切断処理のみを行なうようにしてもよい。   Referring to FIG. 1, the packaging machine 2 sequentially performs at least one of sealing and cutting the packaging body 4 conveyed in a predetermined conveyance direction with a rotor. Typically, the packaging machine 2 of the present embodiment transports the package body 4 pre-formed into a cylindrical shape along the transport direction, seals it at predetermined intervals, and cuts it at predetermined intervals. In this way, the individual package 6 is generated. The pre-molding for the package 4 includes a process of sealing both sides along the conveyance direction. Inside the package 4, the articles to be packaged 5 are arranged at predetermined intervals. For convenience of explanation, the packaging machine 2 that performs the sealing process and the cutting process is illustrated. However, as mentioned appropriately in the following description, only the sealing process or only the cutting process may be performed.

包装機2は、一対のローター10および20を有しており、これらのローター10および20は、同期して回転する。各ローターは、包装体4に接する位置での外周の接線方向が搬送方向と一致するように配置されている。なお、一対のローター、つまり、2個のローターに限定されることなく、1個のローターのみで実現してもよいし、3個以上のローターを採用してもよい。後述するように、各ローターには、予め定められた位置にヒーターおよびカッターが配置されており、これらのヒーターおよびカッターが包装体4に接触することで、包装体4に対するシールおよび切断する処理が実現される。生成された個別包装体6は、ベルトコンベヤー8にて下流工程で搬送される。   The packaging machine 2 has a pair of rotors 10 and 20, and these rotors 10 and 20 rotate synchronously. Each rotor is arranged so that the tangential direction of the outer periphery at the position in contact with the package 4 coincides with the transport direction. In addition, it is not limited to a pair of rotors, that is, two rotors, but may be realized by only one rotor, or three or more rotors may be employed. As will be described later, each rotor is provided with a heater and a cutter at predetermined positions. When these heaters and cutter come into contact with the package 4, a process for sealing and cutting the package 4 is performed. Realized. The generated individual package 6 is conveyed by a belt conveyor 8 in a downstream process.

図2を参照して、システム1は、包装機2と、包装機2を制御する制御装置100とを含む。包装機2のローター10および20は、サーボモータ18および28によって、それぞれ回転軸12および22を中心に同期して回転駆動される。ローター10および20の表面には、それぞれ処理機構14および24が設けられており、処理機構14は、円周方向(回転方向)に前後して配置されたヒーター15および16と、ヒーター15とヒーター16との間に配置されたカッター17とを含む。同様に、処理機構24は、円周方向に前後して配置されたヒーター25および26と、ヒーター25とヒーター26との間に配置されたカッター27とを含む。ローター10および20は、その外周面上に配置された、包装体4を切断するためのカッター17および27を含む。但し、カッター17および27は、必ずしも必要ではなく、ヒーター単体がシール処理に加えて切断処理もできるのであれば、ヒーターのみを設けるようにしてもよい。あるいは、切断処理のみを行なう構成においては、ヒーターを設けることなく、カッターのみを設けてもよい。   Referring to FIG. 2, system 1 includes a packaging machine 2 and a control device 100 that controls packaging machine 2. The rotors 10 and 20 of the packaging machine 2 are rotationally driven by servomotors 18 and 28 around the rotary shafts 12 and 22, respectively. Processing mechanisms 14 and 24 are provided on the surfaces of the rotors 10 and 20, respectively. The processing mechanism 14 includes heaters 15 and 16, which are arranged back and forth in the circumferential direction (rotation direction), the heater 15 and the heater. 16 and a cutter 17 disposed between the two. Similarly, the processing mechanism 24 includes heaters 25 and 26 disposed back and forth in the circumferential direction, and a cutter 27 disposed between the heater 25 and the heater 26. Rotors 10 and 20 include cutters 17 and 27 for cutting package 4 disposed on the outer peripheral surface thereof. However, the cutters 17 and 27 are not always necessary, and only the heater may be provided as long as the heater alone can perform the cutting process in addition to the sealing process. Or in the structure which performs only a cutting process, you may provide only a cutter, without providing a heater.

包装体4をシールできるのであれば、ヒーターの数についての制限はない。つまり、ローター10および20の各々に、1つのヒーターのみが装着されている構成であってもよいし、3つ以上のヒーターが設けられていてもよい。このように、ローター10および20は、その外周面上に配置された、包装体4をシールするための少なくとも1つのヒーターを含む。   As long as the package 4 can be sealed, there is no restriction on the number of heaters. In other words, each of the rotors 10 and 20 may be configured such that only one heater is mounted, or three or more heaters may be provided. Thus, the rotors 10 and 20 include at least one heater for sealing the package 4 disposed on the outer peripheral surface thereof.

ローター10および20が包装体4の搬送速度と同期して回転することで、ヒーター15とヒーター25とによって、包装体4の紙面右側の位置において対向する面同士(上面と下面)がシール(接着)されるとともに、ヒーター16とヒーター26とによって、包装体4の紙面左側の位置において対向する面同士(上面と下面)がシール(接着)される。これらのシール処理と並行して、カッター17とカッター27とによって包装体4が切断される。このような一連の処理が繰返されることで、被包装物5(図1参照)を含む包装体4に対して、シールおよび切断が繰返し実行されて、個別包装体6が順次生成される。   By rotating the rotors 10 and 20 in synchronization with the transport speed of the package 4, the heater 15 and the heater 25 seal (adhere) the opposing surfaces (upper surface and lower surface) of the package 4 on the right side of the page. ), And the heater 16 and the heater 26 seal (adhere) the opposing surfaces (upper surface and lower surface) of the package 4 at the left side of the paper surface. In parallel with these sealing processes, the package 4 is cut by the cutter 17 and the cutter 27. By repeating such a series of processes, sealing and cutting are repeatedly performed on the package body 4 including the article to be packaged 5 (see FIG. 1), and the individual package bodies 6 are sequentially generated.

ローター10および20を回転駆動するサーボモータ18および28は、ドライバ(駆動装置)の一例である、サーボドライバ19および29によって回転速度やトルクなどが制御される。すなわち、ローター10および20は、それぞれサーボドライバ19および29により回転駆動される。本実施の形態の包装機2においては、サーボモータ18および28を用いて、ローター10および20をそれぞれ回転駆動するので、ドライバの一例としてサーボモータ18および28を採用する。但し、ドライバとしては、ローター10および20を駆動するアクチュエータに応じたものを採用することになる。例えば、ステッピングモータを採用する場合には、ステッピングモータ用のドライバを採用すればよい。   Servo motors 18 and 28 that rotationally drive the rotors 10 and 20 are controlled in rotational speed, torque, and the like by servo drivers 19 and 29, which are examples of drivers (drive devices). That is, the rotors 10 and 20 are rotationally driven by the servo drivers 19 and 29, respectively. In the packaging machine 2 of the present embodiment, the servo motors 18 and 28 are used to rotate the rotors 10 and 20, respectively. Therefore, the servo motors 18 and 28 are employed as an example of a driver. However, a driver corresponding to the actuator that drives the rotors 10 and 20 is employed. For example, when a stepping motor is employed, a stepping motor driver may be employed.

サーボドライバ19および29は、包装機2を制御する制御装置100とフィールドバス130を介して通信可能に接続されている。制御装置100は、サーボドライバ19および29から、サーボモータ18および28の状態値、すなわちローター10および20の実績値を収集することができる。本実施の形態において、フィールドバス130を介した通信は十分に高速であるため、制御装置100からの指令値と制御対象からの実績値とを実質的に同一周期で収集することができる。   The servo drivers 19 and 29 are communicably connected to the control device 100 that controls the packaging machine 2 via the field bus 130. The control device 100 can collect the state values of the servo motors 18 and 28, that is, the actual values of the rotors 10 and 20 from the servo drivers 19 and 29. In the present embodiment, since the communication via the fieldbus 130 is sufficiently fast, the command value from the control device 100 and the actual value from the controlled object can be collected at substantially the same cycle.

制御装置100は、包装機2を制御する制御主体であって、後述するシールの良否を判定したり、異物の噛み込みを検出したりする処理も実行する。但し、包装機2を制御する主体と、判定や検出の処理を実行する主体とを別体として設けてもよい。   The control device 100 is a control main body that controls the packaging machine 2, and also performs processing for determining the quality of a seal, which will be described later, and detecting the biting of foreign matter. However, the main body that controls the packaging machine 2 and the main body that executes the determination and detection processes may be provided separately.

本実施の形態の制御装置100は、一例として、PLC(Programmable Logic Controller)を用いて実装される。制御装置100は、予め格納されたプログラム(後述するような、システムプログラムおよびユーザプログラム)を実行することで算出される指令値をサーボドライバ19および29などの制御対象に与えるとともに、I/O(Input/Output)ユニット128を介して包装機2から状態値を取得する。すなわち、制御装置100は、サーボドライバ19および29の状態値、ならびに、包装機2の状態値を、フィードバック値として用いることで、適切な指令値を動的に生成し、それによって包装機2を状況に応じて適切に制御できる。サーボドライバ19および29(または、ローター10および20)の状態値としては、(1)回転位置(位相/回転角度)、(2)速度、(3)加速度、(4)トルク値、(5)電流値、(6)電圧値、などを含む。   The control apparatus 100 of this Embodiment is mounted using PLC (Programmable Logic Controller) as an example. The control device 100 gives a command value calculated by executing a prestored program (a system program and a user program, which will be described later) to a control target such as the servo drivers 19 and 29, and also provides an I / O ( The state value is obtained from the packaging machine 2 via the (Input / Output) unit 128. That is, the control device 100 dynamically generates an appropriate command value by using the state values of the servo drivers 19 and 29 and the state value of the packaging machine 2 as feedback values, thereby causing the packaging machine 2 to It can be controlled appropriately according to the situation. The state values of the servo drivers 19 and 29 (or the rotors 10 and 20) include (1) rotational position (phase / rotational angle), (2) speed, (3) acceleration, (4) torque value, (5) Current value, (6) voltage value, and the like.

さらに、制御装置100は、サーボドライバ19および29(または、ローター10および20)の状態値を用いて、異物の噛み込みを検出する。制御装置100は、包装機2におけるシールの良否を判定することもできる。   Furthermore, the control device 100 detects the biting of foreign matter using the state values of the servo drivers 19 and 29 (or the rotors 10 and 20). The control device 100 can also determine the quality of the seal in the packaging machine 2.

制御装置100にはサポート装置200を接続することが可能になっており、制御装置100に対するプログラムのアップロード(更新)、制御装置100からのプログラムのダウンロード、制御装置100の状態値の確認といった操作が可能になっている。典型的には、サポート装置200では、制御装置100で実行されるプログラム(通常は、ユーザプログラム)を作成するための開発環境が提供されており、制御対象(図2に示す例では、包装機2)に応じた処理を実現するためのユーザプログラムを作成することが可能になっている。作成されたユーザプログラムは、サポート装置200から制御装置100へ転送される。ユーザプログラムの一例については、後述する。   The support device 200 can be connected to the control device 100, and operations such as uploading (updating) a program to the control device 100, downloading a program from the control device 100, and checking the status value of the control device 100 are performed. It is possible. Typically, the support device 200 is provided with a development environment for creating a program (usually a user program) to be executed by the control device 100. In the example shown in FIG. It is possible to create a user program for realizing the processing according to 2). The created user program is transferred from the support device 200 to the control device 100. An example of the user program will be described later.

サポート装置200は、典型的には、汎用のパーソナルコンピュータでアプリケーションプログラムを実行することで実現することができる。汎用のパーソナルコンピュータのハードウェア構成については、公知であるので、詳細な説明は行なわない。   The support device 200 can be typically realized by executing an application program on a general-purpose personal computer. Since the hardware configuration of a general-purpose personal computer is known, a detailed description thereof will not be given.

<B.制御装置100のハードウェア構成>
次に、制御装置100のハードウェア構成の構成について説明する。図3は、図1に示す制御装置100のハードウェア構成の一例を示す模式図である。図3を参照して、制御装置100は、予めインストールされたプログラムをプロセッサが実行することで、制御対象に対する制御を実現する。より具体的には、制御装置100は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro-Processing Unit)などのプロセッサ102と、チップセット104と、メインメモリ106と、フラッシュメモリ108と、外部ネットワークコントローラ116と、メモリカードインターフェイス118と、内部バスコントローラ122と、フィールドバスコントローラ124とを含む。
<B. Hardware configuration of control device 100>
Next, the hardware configuration of the control device 100 will be described. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the control device 100 illustrated in FIG. 1. With reference to FIG. 3, the control apparatus 100 implement | achieves control with respect to a control object, when a processor runs the program installed previously. More specifically, the control device 100 includes a processor 102 such as a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro-Processing Unit), a chipset 104, a main memory 106, a flash memory 108, and an external network controller 116. A memory card interface 118, an internal bus controller 122, and a field bus controller 124.

プロセッサ102は、フラッシュメモリ108に格納されたシステムプログラム110およびユーザプログラム112を読み出して、メインメモリ106に展開して実行することで、制御対象に対する制御を実現する。システムプログラム110は、データの入出力処理や実行タイミング制御などの、制御装置100の基本的な機能を提供するための命令コードを含む。本実施の形態においては、システムプログラム110は、ライブラリプログラム110Aを含む。ライブラリプログラム110Aは、汎用的な処理を再利用可能な形で格納されており、ユーザプログラム112の実行時に、必要に応じて呼び出される(call/invoke)。すなわち、ライブラリプログラム110Aは、制御装置100でのプログラム実行に用いられる。   The processor 102 reads out the system program 110 and the user program 112 stored in the flash memory 108, develops them in the main memory 106, and executes them, thereby realizing control of the control target. The system program 110 includes instruction codes for providing basic functions of the control device 100 such as data input / output processing and execution timing control. In the present embodiment, system program 110 includes a library program 110A. The library program 110A is stored in a form in which general-purpose processing can be reused, and is called as necessary (call / invoke) when the user program 112 is executed. That is, the library program 110 </ b> A is used for program execution in the control device 100.

ユーザプログラム112は、制御対象に応じて任意に設計され、シーケンス制御を実行するためのシーケンスプログラム112Aおよびモーション制御を実行するためのモーションプログラム112Bとを含む。これらのシーケンスプログラム112Aおよびモーションプログラム112Bは、ライブラリプログラム110Aを適宜呼び出すことで実行される。   The user program 112 is arbitrarily designed according to the control target, and includes a sequence program 112A for executing sequence control and a motion program 112B for executing motion control. These sequence program 112A and motion program 112B are executed by appropriately calling the library program 110A.

チップセット104は、各コンポーネントを制御することで、制御装置100全体としての処理を実現する。   The chip set 104 realizes processing as the entire control apparatus 100 by controlling each component.

内部バスコントローラ122は、制御装置100と内部バスを通じて連結されるI/Oユニット126とデータを遣り取りするインターフェイスである。フィールドバスコントローラ124は、制御装置100とフィールドバス130(図2)を通じて連結されるI/Oユニット128とデータを遣り取りするインターフェイスである。内部バスコントローラ122およびフィールドバスコントローラ124は、対応のI/Oユニット126および128にそれぞれ入力される状態値を取得するとともに、プロセッサ102での演算結果を対応のI/Oユニット126および128から指令値としてそれぞれ出力する。   The internal bus controller 122 is an interface for exchanging data with an I / O unit 126 connected to the control device 100 through an internal bus. The field bus controller 124 is an interface for exchanging data with the I / O unit 128 connected to the control device 100 and the field bus 130 (FIG. 2). The internal bus controller 122 and the field bus controller 124 obtain state values input to the corresponding I / O units 126 and 128, respectively, and command the operation results in the processor 102 from the corresponding I / O units 126 and 128. Output each as a value.

外部ネットワークコントローラ116は、各種の有線/無線ネットワークを通じたデータの遣り取りを制御する。メモリカードインターフェイス118は、メモリカード120を着脱可能に構成されており、メモリカード120に対してデータを書込み、メモリカード120からデータを読出すことが可能になっている。   The external network controller 116 controls data exchange through various wired / wireless networks. The memory card interface 118 is configured so that the memory card 120 can be attached and detached, and data can be written to and read from the memory card 120.

制御装置100がプログラムを実行することで提供される機能の一部または全部を専用のハードウェア回路として実装してもよい。   A part or all of the functions provided by the control device 100 executing the program may be implemented as a dedicated hardware circuit.

<C.制御装置100の機能構成>
次に、本実施の形態の制御装置100が提供する、異物の噛み込みを検出するための機能構成について説明する。なお、包装機2におけるシールの良否を判定する機能についても併せて説明する。
<C. Functional configuration of control device 100>
Next, a functional configuration for detecting the biting of a foreign object provided by the control device 100 of the present embodiment will be described. In addition, the function which determines the quality of the seal | sticker in the packaging machine 2 is also demonstrated collectively.

図4は、図1に示す制御装置100の機能構成の一例を示す模式図である。図4を参照して、制御装置100は、その機能構成として、データ収集モジュール150と、判断モジュール154と、出力モジュール156とを含む。各モジュールは、典型的には、プロセッサ102がプログラムを実行することで実現される。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of the control device 100 illustrated in FIG. 1. Referring to FIG. 4, control device 100 includes a data collection module 150, a determination module 154, and an output module 156 as its functional configuration. Each module is typically realized by the processor 102 executing a program.

データ収集モジュール150は、包装機2の動作を示す状態値を収集する。判断モジュール154は、収集した状態値を格納するバッファ152を含む。より具体的には、データ収集モジュール150は、ローター10および20の回転位置とサーボドライバ19および29の状態値とを、所定周期毎に収集する。   The data collection module 150 collects state values indicating the operation of the packaging machine 2. The determination module 154 includes a buffer 152 that stores the collected state values. More specifically, the data collection module 150 collects the rotational positions of the rotors 10 and 20 and the state values of the servo drivers 19 and 29 at predetermined intervals.

判断モジュール154は、データ収集モジュール150によって収集される情報のうち、ローター10および20の回転位置が特定の区間内または位置にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づいて、包装体4のシールされた部分における異状(典型的には、異物の噛み込みやシール不良)の有無を判断する。   Based on the state values of the servo drivers 19 and 29 when the rotational positions of the rotors 10 and 20 are within a specific section or position among the information collected by the data collection module 150, the determination module 154 is based on the package 4 It is determined whether or not there is an abnormality (typically, a foreign matter bite or a seal failure) in the sealed portion.

出力モジュール156は、判断モジュール154での判断結果(典型的には、異物の噛み込みの発生やシール不良の発生)を出力する。出力モジュール156による判断結果の出力先は、包装機2のオペレータへ異状の発生を光または音声で通知するような装置であってもよいし、システム1を管理する上位計算機であってもよい。   The output module 156 outputs the determination result of the determination module 154 (typically, the occurrence of a foreign matter bite or the occurrence of a seal failure). The output destination of the determination result by the output module 156 may be a device that notifies the operator of the packaging machine 2 of the occurrence of an abnormality by light or voice, or may be a host computer that manages the system 1.

図5は、図4に示すデータ収集モジュール150のバッファ152に格納されるデータ構造の一例を示す図である。図5を参照して、バッファ152には、サーボモータ18および28の状態値(すなわち、ローター10および20の状態値)が所定周期毎に格納される。本実施の形態の制御装置100は、各時刻で複数の状態値を取得できるので、ローター10および20の外周面上に設けられた処理機構14および24と包装体4との相対的な位置関係を考慮して、異状の有無を判断できる。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a data structure stored in the buffer 152 of the data collection module 150 illustrated in FIG. Referring to FIG. 5, buffer 152 stores state values of servo motors 18 and 28 (that is, state values of rotors 10 and 20) at predetermined intervals. Since the control device 100 of the present embodiment can acquire a plurality of state values at each time, the relative positional relationship between the processing mechanisms 14 and 24 provided on the outer peripheral surfaces of the rotors 10 and 20 and the packaging body 4. The presence or absence of abnormalities can be determined in consideration of

<D.包装機での異状発生>
次に、本実施の形態の制御装置100が検出対象とする異状およびその検出方法の概要について説明する。
<D. Occurrence of abnormalities in packaging machine>
Next, an abnormality that is a detection target of the control device 100 of the present embodiment and an outline of the detection method will be described.

図6は、本実施の形態の包装機2におけるシール処理および切断処理を説明するための模式図である。図6(a)は、シール処理および切断処理が適切に実行されている状態を示し、図6(b)は、シール処理および切断処理が不適切に実行されている状態を示す。   FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a sealing process and a cutting process in the packaging machine 2 of the present embodiment. FIG. 6A shows a state where the sealing process and the cutting process are appropriately executed, and FIG. 6B shows a state where the sealing process and the cutting process are inappropriately executed.

図6(a)に示すように、包装体4の内部に被包装物5が適切な間隔または位置で配置された状態で適切なシール処理および切断処理がされることで、個別包装体6が生成される。   As shown in FIG. 6A, the individual package 6 is obtained by performing an appropriate sealing process and a cutting process in a state where the articles to be packaged 5 are arranged at appropriate intervals or positions inside the package 4. Generated.

これに対して、図6(b)に示すように、被包装物5が配置されている間隔または位置が不適切であれば、包装体4のシールされる部分に被包装物5が重なってしまい、シールが不十分になり得る。このような状態を、包装体4のシール部への被包装物5の「噛み込み」と称す。なお、本実施の形態の制御装置100が検出する「噛み込み」は、図6(b)に示すような状況だけとは限らず、被包装物5同士が接着すべき部分に、被包装物5以外の物体(空気も含み得る)が存在している状態を包含する。   On the other hand, as shown in FIG. 6 (b), if the interval or position at which the objects to be packaged 5 are arranged is inappropriate, the objects to be packaged 5 overlap the portion to be sealed of the package 4. The seal may be insufficient. Such a state is referred to as “biting” of the article 5 to be packaged into the seal portion of the package 4. Note that the “biting” detected by the control device 100 of the present embodiment is not limited to the situation shown in FIG. This includes a state where an object other than 5 (which may include air) is present.

図7は、本実施の形態における異状検出の方法を説明するための図である。図7(a)は、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられた処理機構14および24と包装体4とが接触し始める状態を示し、図7(c)は、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられた処理機構14および24と包装体4との接触が終了する状態を示し、図7(b)は、図7(a)に示す状態と図7(c)に示す状態との中間地点の状態を示す。   FIG. 7 is a diagram for explaining the abnormality detection method according to the present embodiment. FIG. 7A shows a state in which the processing mechanisms 14 and 24 provided on the surfaces of the rotors 10 and 20, respectively, and the package 4 start to come into contact with each other, and FIG. FIG. 7B shows a state in which the contact between the processing mechanisms 14 and 24 provided and the packaging body 4 ends, and FIG. 7B shows an intermediate state between the state shown in FIG. 7A and the state shown in FIG. Indicates the state of the point.

以下の説明においては、図7(b)に示す処理機構14が最下点にあり、処理機構24が最上点にある状態を基準点(便宜上、回転位置=0°)とする。図7(a)に示すように、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられた処理機構14および24と包装体4とが接触し始める状態での回転位置=−αとし、図7(c)に示すように、処理機構14および24と包装体4との接触が終了する状態での回転位置=+αとする。すなわち、処理機構14および24が包装体4に接触している区間は、回転位置が−α〜+αの範囲となる。実施の形態においては、ローター10および20の回転位置が−α〜+αの範囲内にあるときに得られる状態値(但し、全区間の状態値は必ずしも必要ではない)に基づいて、異状の有無を判断する。すなわち、本実施の制御装置100は、収集される状態値の情報のうち、ローター10および20の回転位置が特定の区間内または位置にあるときのドライバの状態値に基づいて、包装体4のシールされた部分における異状の有無を判断する。   In the following description, the state where the processing mechanism 14 shown in FIG. 7B is at the lowest point and the processing mechanism 24 is at the highest point is defined as a reference point (for convenience, rotational position = 0 °). As shown in FIG. 7 (a), the rotational position in the state where the processing mechanisms 14 and 24 provided on the surfaces of the rotors 10 and 20 and the packaging body 4 begin to contact each other is set to −α, and FIG. As shown in FIG. 5, the rotational position in the state where the contact between the processing mechanisms 14 and 24 and the package 4 is completed is set to + α. That is, in the section where the processing mechanisms 14 and 24 are in contact with the package body 4, the rotational position is in the range of −α to + α. In the embodiment, based on the state values obtained when the rotational positions of the rotors 10 and 20 are within the range of -α to + α (however, the state values of all the sections are not necessarily required), whether or not there is an abnormality Judging. In other words, the control device 100 according to the present embodiment, based on the state value of the package 4 on the basis of the state value of the driver when the rotational position of the rotors 10 and 20 is within a specific section or position, among the collected state value information. Judge the presence or absence of abnormalities in the sealed part.

より具体的には、ローター10および20の回転位置が−αである状態(図7(a))から、少なくとも包装体4に対するシール処理が開始される。そして、ローター10および20の回転位置が+αである状態(図7(c))以降では、包装体4に対する処理機構14および24の影響は無視できる。このような物理的現象を考慮すると、処理機構14および24が包装体4に対して影響を与えている期間に収集される状態値を用いて、異状の有無を判断することが好ましい。   More specifically, at least the sealing process for the package 4 is started from a state where the rotational positions of the rotors 10 and 20 are −α (FIG. 7A). Then, after the state where the rotational positions of the rotors 10 and 20 are + α (FIG. 7C), the influence of the processing mechanisms 14 and 24 on the package 4 can be ignored. In consideration of such a physical phenomenon, it is preferable to determine the presence / absence of an abnormality using state values collected during a period when the processing mechanisms 14 and 24 affect the package 4.

<E.具体的な異状の有無の判断ロジック>
次に、具体的な異状の有無を判断するロジックについて説明する。本願発明者は、テスト用の包装機を用いて、噛み込み状態で各種状態値を測定した。その結果を図8に示す。図8は、テスト用の包装機を用いて測定した回転位置に沿ったローターの速度変化を示す図である。図8には、以下のテスト条件で繰返し測定した結果の統計値を示す。図8では、正常時の測定結果および噛み込み時の測定結果が示されるとともに、異物が噛み込んでいる位置が破線で示される。
<E. Decision logic for the presence or absence of specific abnormalities>
Next, the logic for determining whether there is a specific abnormality will be described. The inventor of the present application measured various state values in a biting state using a test packaging machine. The result is shown in FIG. FIG. 8 is a diagram showing a change in the speed of the rotor along the rotational position measured using a test packaging machine. FIG. 8 shows statistical values as a result of repeated measurement under the following test conditions. In FIG. 8, the measurement result at the normal time and the measurement result at the time of biting are shown, and the position where the foreign object is bitten is indicated by a broken line.

・包装速度:60[cpm]
・包装体の材質:紙
・包装体の厚み:0.1[mm],0.3[mm],0.5[mm]
・測定方法:包装体の厚みをそれぞれ異ならせて、各厚みについて100回ずつ測定
・噛み込み異物:紙(厚み:0.1[mm])
図8に示すように、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられたヒーター15および25が包装体に接触している区間を「ゾーン1」と定義し、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられたカッター17および27が包装体に接触している区間を「ゾーン2」と定義し、ローター10および20の表面にそれぞれ設けられたヒーター16および26が包装体に接触している区間を「ゾーン3」と定義する。各ゾーンについて、以下に説明するような値に基づいて、異状の有無を判断することができる。
・ Packing speed: 60 [cpm]
-Material of the package: paper-Thickness of the package: 0.1 [mm], 0.3 [mm], 0.5 [mm]
・ Measuring method: 100 times for each thickness with different thicknesses of the packaged body ・ Blogged foreign matter: paper (thickness: 0.1 [mm])
As shown in FIG. 8, a zone in which the heaters 15 and 25 provided on the surfaces of the rotors 10 and 20 are in contact with the package is defined as “zone 1” and provided on the surfaces of the rotors 10 and 20, respectively. The section where the cutters 17 and 27 are in contact with the package is defined as “zone 2”, and the section where the heaters 16 and 26 provided on the surfaces of the rotors 10 and 20 are in contact with the package is defined as “zone”. 3 ”. For each zone, the presence or absence of an abnormality can be determined based on the values described below.

なお、図8には、ゾーン1とゾーン2との間、および、ゾーン2とゾーン3との間に、いずれのゾーンにも属さない区間を設けているが、この区間設定は任意である。すなわち、ゾーン1、ゾーン2、およびゾーン3を連続して(すなわち、互いを隣接させて)設けてもよい。   In FIG. 8, sections that do not belong to any zone are provided between zone 1 and zone 2 and between zone 2 and zone 3, but this section setting is arbitrary. That is, zone 1, zone 2, and zone 3 may be provided continuously (that is, adjacent to each other).

(1)ゾーン1
ゾーン1は、ヒーター15および25が包装体4に接触している区間内にあるときに相当し、制御装置100は、この区間内におけるサーボドライバ19および29の状態値に基づいて、異状の有無を判断する。より具体的には、制御装置100は、ゾーン1での異状発生を検出するための特性値として、「速度偏差の相関係数」を用いる。速度偏差とは、制御装置100からサーボモータ18および28に対して与えられた指令値と、サーボドライバ19および29の速度実績値との差分を意味する。上述したように、制御装置100は、制御周期で指令値およびフィードバック値(実績値)を収集できるので、各制御周期における速度偏差についても算出が可能である。すなわち、制御装置100は、ヒーター15および25が包装体4に接触している区間内にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づく特性値として、サーボドライバ19および29に対する速度指令とローター10および20の速度実績値との差分についての相関係数を算出する。
(1) Zone 1
Zone 1 corresponds to the time when the heaters 15 and 25 are in the section in contact with the package 4, and the control device 100 determines whether there is an abnormality based on the state values of the servo drivers 19 and 29 in this section. Judging. More specifically, the control device 100 uses the “correlation coefficient of speed deviation” as the characteristic value for detecting the occurrence of abnormality in the zone 1. The speed deviation means a difference between a command value given from the control device 100 to the servo motors 18 and 28 and a speed actual value of the servo drivers 19 and 29. As described above, since the control device 100 can collect the command value and the feedback value (actual value) in the control cycle, it can also calculate the speed deviation in each control cycle. That is, the control device 100 determines the speed command and the rotor for the servo drivers 19 and 29 as characteristic values based on the state values of the servo drivers 19 and 29 when the heaters 15 and 25 are in the section in contact with the package 4. The correlation coefficient about the difference with the speed actual value of 10 and 20 is calculated.

速度偏差の相関係数を算出するための相関関数F(τ)は、以下に示す(1)式に従って定義できる。   The correlation function F (τ) for calculating the correlation coefficient of the speed deviation can be defined according to the following equation (1).

Figure 0006459686
Figure 0006459686

但し、V(t)は速度偏差を示し、0〜Tはゾーン1に対応する時間を示す。
上述の(1)式に従って、正常時と噛み込み時とについてそれぞれ算出した速度偏差の相関係数を図9に示す。図9は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン1についての相関係数を示す図である。図9には、標本全体としての誤差範囲をバー形式で示す。誤差バーは、6σ(標準偏差の6倍)の範囲を示す。
However, V (t) represents a speed deviation, and 0 to T represents a time corresponding to zone 1.
FIG. 9 shows the correlation coefficients of the speed deviations calculated for the normal time and the biting time according to the above equation (1). FIG. 9 is a diagram showing a correlation coefficient for zone 1 calculated using the measurement results shown in FIG. FIG. 9 shows the error range of the entire sample in a bar format. Error bars indicate a range of 6σ (six times standard deviation).

図9に示すように、特に、ばらつきが相対的に小さくなった後半部分(実線で丸印された範囲)においては、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、速度偏差の相関係数を順次算出することで、特に前段のシール処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 9, particularly in the latter half (the range circled by a solid line) where the variation is relatively small, there is a sufficiently significant difference between the normal time and the time when the foreign object is bitten. It can be seen that has occurred. That is, by sequentially calculating the correlation coefficient of the speed deviation, it is possible to determine whether or not there is an abnormality particularly in the previous sealing process.

速度偏差の相関係数は、指令値(速度指令)とフィードバック値(実績値)とのかい離度合いを示すものである。異物の噛み込みがない場合には、ローター10および20の回転を阻害するものはないので、フィードバック値は指令値により追従するため、相関係数は相対的に高い値を示す。これに対して、異物の噛み込みがある場合には、ローター10および20の回転を阻害するものが存在し、フィードバック値の指令値に対する追従度合いは低下するため、相関係数は相対的に低い値を示す。このような理由から、速度偏差の相関係数は、図9に示すように、異物の噛み込みの有無に対してセンシティブであるといえる。   The correlation coefficient of the speed deviation indicates the degree of separation between the command value (speed command) and the feedback value (actual value). When there is no foreign matter bite, there is nothing that inhibits the rotation of the rotors 10 and 20, and the feedback value follows the command value, so the correlation coefficient shows a relatively high value. On the other hand, when foreign matter is caught, there is something that inhibits the rotation of the rotors 10 and 20, and the degree of follow-up of the feedback value with respect to the command value decreases, so the correlation coefficient is relatively low. Indicates the value. For this reason, it can be said that the correlation coefficient of the speed deviation is sensitive to the presence or absence of a foreign object as shown in FIG.

上述のように、本実施の形態の制御装置100は、ゾーン1での異状の発生を、当該ゾーンでの速度偏差の相関係数に基づいて判断する。なお、図9に示す速度偏差の相関係数に対する判断基準(典型的には、しきい値)については、いくつかの正常時の測定結果を予め取得しておき、それらの結果から決定することができる。すなわち、ゾーン1における異状の有無を発生するための判断基準は、正常時に測定された速度偏差の相関係数(図9)から算出される統計値(例えば、平均値または標準値)を用いることができる。   As described above, the control device 100 according to the present embodiment determines the occurrence of abnormality in the zone 1 based on the correlation coefficient of the speed deviation in the zone. In addition, about the criterion (typically threshold value) with respect to the correlation coefficient of the speed deviation shown in FIG. 9, several normal measurement results are acquired in advance and determined from those results. Can do. That is, as a criterion for generating the presence or absence of abnormality in zone 1, a statistical value (for example, an average value or a standard value) calculated from a correlation coefficient (FIG. 9) of a speed deviation measured in a normal state is used. Can do.

なお、ゾーン1での異状の有無については、上述の速度偏差の相関係数に加えて、またはそれに代えて、(a)速度偏差の(ゾーン内での)最小値、(b)トルク実績値の(ゾーン内での)最大値、(c)トルク実績値の(ゾーン内での)積分値を用いてもよい。(a)速度偏差の最小値は、異物の噛み込みの有無によって、指令値(速度指令)とフィードバック値(実績値)とのかい離の大小が決まるため、これを検出するための指標となり得る。(b)トルク実績値の最大値は、異物の噛み込みの有無によって、必要なトルクの大小が決まるため、これを検出するための指標となり得る。(c)トルク実績値の積分値は、(b)トルク実績値の最大値と同様に、異物の噛み込みの有無によって、必要なトルクの大小が決まるため、これを検出するための指標となり得る。但し、(c)トルク実績値の積分値を用いることで、局所的なトルクの増大ではなく、ゾーン全体で評価することができる。すなわち、ゾーン1における異状の有無を発生するための判断基準としては、正常時に測定された、上述したような(a)〜(c)のいずれかのパラメータの値から算出される統計値(例えば、平均値または標準値)を用いることができる。   Regarding the presence / absence of abnormality in zone 1, in addition to or instead of the correlation coefficient of speed deviation described above, (a) minimum value (in zone) of speed deviation, (b) actual torque value The maximum value (within the zone) and (c) the integrated value (within the zone) of the actual torque value may be used. (A) The minimum value of the speed deviation can be an index for detecting the difference between the command value (speed command) and the feedback value (actual value) depending on the presence or absence of foreign matter. (B) The maximum value of the actual torque value can be used as an index for detecting this because the magnitude of the necessary torque is determined by the presence or absence of foreign matter. (C) The integral value of the actual torque value can be used as an index for detecting the required torque because the magnitude of the necessary torque is determined by the presence or absence of foreign matter, as in the maximum value of the actual torque value (b). . However, (c) by using the integral value of the actual torque value, it is possible to evaluate not the local torque increase but the entire zone. That is, as a criterion for generating the presence / absence of abnormality in the zone 1, a statistical value (for example, calculated from the value of any one of the parameters (a) to (c) as described above, measured in the normal state) Average value or standard value).

(2)ゾーン2
ゾーン2は、カッター17および27が包装体4に接触している区間内にあるときに相当し、制御装置100は、この区間内におけるサーボドライバ19および29の状態値に基づいて、異状の有無を判断する。より具体的には、制御装置100は、ゾーン2での異状発生を検出するための特性値として、「切断処理後の速度偏差の最大値」、「切断処理後のトルク実績値の最小値」、「速度実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)」、および、「トルク実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)」の少なくとも1つを用いる。すなわち、ゾーン2における異状の有無を発生するための判断基準としては、正常時に測定された、上述したような各種パラメータの値から算出される統計値(例えば、平均値や標準値)を用いることができる。
(2) Zone 2
Zone 2 corresponds to the time when the cutters 17 and 27 are in the section in contact with the package 4, and the control device 100 determines whether there is an abnormality based on the state values of the servo drivers 19 and 29 in this section. Judging. More specifically, the control device 100 uses the “maximum value of the speed deviation after the cutting process” and the “minimum value of the actual torque value after the cutting process” as the characteristic values for detecting the occurrence of abnormality in the zone 2. , At least one of “rotational position (phase / rotation angle) at which the actual speed value is maximum” and “rotational position (phase / rotation angle) at which the actual torque value is maximum” is used. In other words, as a criterion for generating the presence or absence of abnormality in the zone 2, statistical values (for example, average values and standard values) calculated from the values of various parameters as described above measured in the normal state are used. Can do.

(2−1)切断処理後の特性値
カッター17および27により適切に切断処理がなされると、その後のローター10および20の回転を妨げる負荷は低減することになる。一方で、切断処理がなされる部分に異物が存在している場合には、切断処理後もその異物に応じた付加がローター10および20に生じることになる。そのため、切断処理後のローター10および20の回転状態を示す指標を用いて、異状発生の有無を判断することができる。一例として、(i)切断処理後の速度偏差の最大値、および、(ii)切断処理後のトルク実績値の最小値を用いることができる。
(2-1) Characteristic value after the cutting process When the cutting process is appropriately performed by the cutters 17 and 27, the load that prevents the subsequent rotation of the rotors 10 and 20 is reduced. On the other hand, when a foreign substance exists in the part to be cut, addition according to the foreign substance occurs in the rotors 10 and 20 even after the cutting process. Therefore, it is possible to determine whether or not an abnormality has occurred by using an index indicating the rotation state of the rotors 10 and 20 after the cutting process. As an example, (i) the maximum value of the speed deviation after the cutting process and (ii) the minimum value of the actual torque value after the cutting process can be used.

速度偏差は、指令値(速度指令)とフィードバック値(実績値)とのかい離を示す指標であり、異物の噛み込みの有無に依存してその値が決まる。また、トルク実績値についても、異物の噛み込みの有無に依存してその値が決まる。   The speed deviation is an index indicating the difference between the command value (speed command) and the feedback value (actual value), and the value is determined depending on whether or not a foreign object is caught. Also, the actual torque value is determined depending on the presence or absence of foreign matter.

図10は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての切断処理後の速度偏差の最大値の差異を示す図である。図11は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての切断処理後のトルク実績値の最小値の差異を示す図である。図10および図11には、標本全体としての誤差範囲をバー形式で示し、各誤差バーは6σ(標準偏差の6倍)の範囲を示す。   FIG. 10 is a diagram showing the difference in the maximum value of the speed deviation after the cutting process for the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. FIG. 11 is a diagram showing a difference in the minimum value of the actual torque value after the cutting process for the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 10 and 11 show the error range of the entire sample in a bar format, and each error bar shows a range of 6σ (six times the standard deviation).

図10に示すように、ゾーン2における切断処理後の速度偏差の最大値について、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、切断処理後の速度偏差の最大値を都度算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 10, it can be seen that there is a sufficiently significant difference between the normal time and the foreign object biting time regarding the maximum value of the speed deviation after the cutting process in the zone 2. That is, by calculating the maximum value of the speed deviation after the cutting process each time, it is possible to determine whether or not there is an abnormality particularly in the cutting process.

さらに、ゾーン2における切断処理後の速度偏差が最大となる回転位置(位相/回転角度)についても、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じる。そのため、切断処理後の速度偏差が最大となる回転位置(位相/回転角度)((v)速度偏差が最大となる回転位置(位相/回転角度))を都度算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。   Further, with respect to the rotation position (phase / rotation angle) at which the speed deviation after the cutting process in the zone 2 is maximized, there is a sufficiently significant difference between the normal time and the time when the foreign object is caught. Therefore, the rotation position (phase / rotation angle) at which the speed deviation after the cutting process is maximized ((v) the rotation position (phase / rotation angle) at which the speed deviation is maximized) is calculated each time, particularly in the cutting process. Occurrence of abnormalities can be determined.

図11に示すように、ゾーン2における切断処理後のトルク実績値の最小値について、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、切断処理後のトルク実績値の最小値を都度算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 11, it can be seen that there is a sufficiently significant difference between the normal value and the foreign object biting time regarding the minimum value of the actual torque value after the cutting process in the zone 2. That is, by calculating the minimum value of the actual torque value after the cutting process each time, it is possible to determine whether or not there is any abnormality in the cutting process.

なお、図10に示す切断処理後の速度偏差、および、図11に示す切断処理後のトルク実績値に対するそれぞれの判断基準(典型的には、しきい値)については、いくつかの正常時の測定結果を予め取得しておき、それらの結果から決定することができる。   In addition, about each speed | velocity deviation after the cutting process shown in FIG. 10, and each judgment standard (typically threshold value) with respect to the torque actual value after the cutting process shown in FIG. Measurement results can be obtained in advance and determined from those results.

(2−2)速度実績値/トルク実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)
カッター17および27による切断処理が正常であれば、その切断処理の前後において、ローター10および20にかかる負荷は基本的に一定である。これに対して、切断される部分のいずれかに異物が存在していれば、その異物が存在している部分について、ローター10および20にかかる負荷が増加することになる。つまり、異物が存在している部分に応じて、(iii)速度実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)、および、(iv)トルク実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)は変化することになる。これらの速度実績値/トルク実績値が最大となる回転位置を算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。
(2-2) Rotation position where the actual speed value / torque actual value is maximized (phase / rotation angle)
If the cutting process by the cutters 17 and 27 is normal, the load applied to the rotors 10 and 20 is basically constant before and after the cutting process. On the other hand, if a foreign object exists in any of the parts to be cut, the load on the rotors 10 and 20 increases in the part where the foreign object exists. That is, depending on the portion where the foreign matter is present, (iii) the rotational position (phase / rotation angle) at which the actual speed value is maximum, and (iv) the rotational position (phase / rotation) at which the actual torque value is maximum. Angle) will change. By calculating the rotational position at which the actual speed value / torque actual value is maximized, it is possible to determine whether or not there is any abnormality in the cutting process.

図12は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についての速度実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度)の差異を示す図である。図13は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン2についてのトルク実績値が最大となるカッターの回転位置(位相/回転角度)の差異を示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing the difference in rotational position (phase / rotation angle) at which the actual speed value for zone 2 calculated using the measurement results shown in FIG. 8 is maximum. FIG. 13 is a diagram showing a difference in the rotational position (phase / rotation angle) of the cutter at which the actual torque value for the zone 2 calculated using the measurement result shown in FIG. 8 is maximum.

図12に示すように、ゾーン2についての速度実績値が最大となる回転位置について、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、速度実績値が最大となる回転位置を都度算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 12, it can be seen that there is a sufficiently significant difference between the normal time and the foreign object biting time at the rotational position where the actual speed value for zone 2 is maximum. That is, it is possible to determine whether or not there is an abnormality in the cutting process by calculating the rotational position at which the actual speed value is maximized.

図13に示すように、ゾーン2についてのトルク実績値が最大となるカッターの回転位置について、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、トルク実績値が最大となる回転位置を都度算出することで、特に切断処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 13, it can be seen that there is a sufficiently significant difference between the normal time and the time when the foreign object is caught in the rotational position of the cutter where the actual torque value for the zone 2 is maximum. . That is, by calculating the rotational position where the actual torque value is maximized, it is possible to determine whether or not there is any abnormality in the cutting process.

図12に示す速度実績値が最大となる回転位置、および、図13に示すトルク実績値が最大となるカッターの回転位置に対するそれぞれの判断基準(典型的には、しきい値)については、いくつかの正常時の測定結果を予め取得しておき、それらの結果から決定することができる。   Regarding the rotational position at which the actual speed value shown in FIG. 12 is the maximum and the judgment criteria (typically threshold values) for the rotational position of the cutter at which the actual torque value shown in FIG. Such a normal measurement result can be acquired in advance and determined from those results.

上述したように、制御装置100は、カッター17および27が包装体4に接触している区間内にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づく特性値として、カッター17および27による切断処理後のサーボドライバ19および29に対する速度指令とローター10および20の速度実績値との差分の最大値((i)切断処理後の速度偏差の最大値)、カッター17および27による切断処理後のローター10および20に発生するトルク実績値の最小値((ii)切断処理後のトルク実績値の最小値)、ローター10および20の速度実績値が最大となるローター10および20の回転位置((iii)速度実績値が最大となる回転位置(位相/回転角度))、および、ローター10および20に発生するトルク実績値が最大となるローター10および20の回転位置((iv)トルク実績値が最大となるカッターの回転位置(位相/回転角度))、カッター17および27による切断処理後のサーボドライバ19および29に対する速度指令とローター10および20の速度実績値との差分が最大となるカッターの回転位置(位相/回転角度)((v)速度偏差が最大となる回転位置(位相/回転角度))、のうち少なくとも1つを算出する。   As described above, the control device 100 uses the cutters 17 and 27 as the characteristic values based on the state values of the servo drivers 19 and 29 when the cutters 17 and 27 are in the section in contact with the package 4. The maximum difference between the speed command for the subsequent servo drivers 19 and 29 and the actual speed value of the rotors 10 and 20 ((i) the maximum value of the speed deviation after the cutting process), the rotor after the cutting process by the cutters 17 and 27 The minimum value of the actual torque value generated at 10 and 20 ((ii) the minimum value of the actual torque value after the cutting process), and the rotational position of the rotors 10 and 20 at which the actual speed value of the rotors 10 and 20 is maximized ((iii ) The rotational position (phase / rotation angle) at which the actual speed value is maximum, and the actual torque value generated in the rotors 10 and 20 are The rotational position of the rotors 10 and 20 to be large ((iv) the rotational position of the cutter (phase / rotation angle) at which the actual torque value is maximum), the speed command to the servo drivers 19 and 29 after the cutting process by the cutters 17 and 27 At least one of the rotational positions (phase / rotational angle) of the cutter (phase / rotational angle) at which the difference between the actual speed and the actual speed values of the rotors 10 and 20 is maximum ((v) the rotational position (phase / rotational angle) where the speed deviation is maximum) Calculate one.

なお、ゾーン2での異状の有無については、上述の特性値に加えて、またはそれに代えて、速度実績値の最大値と最小値との差を用いてもよい。   Regarding the presence / absence of abnormality in zone 2, in addition to or in place of the above-described characteristic value, the difference between the maximum value and the minimum value of the actual speed value may be used.

(3)ゾーン3
ゾーン3は、ヒーター16および26が包装体4に接触している区間内にあるときに相当し、制御装置100は、この区間内におけるサーボドライバ19および29の状態値に基づいて、異状の有無を判断する。より具体的には、制御装置100は、ゾーン3での異状発生を検出するための特性値として、上述のゾーン1と同様に、「速度偏差の相関係数」を用いる。速度偏差の相関係数は、上述の(1)式に従って算出できる。但し、上述の(1)式において、0〜Tはゾーン3に対応する時間を示すことになる。
(3) Zone 3
Zone 3 corresponds to the time when the heaters 16 and 26 are in the section in contact with the package 4, and the control device 100 determines whether there is an abnormality based on the state values of the servo drivers 19 and 29 in this section. Judging. More specifically, the control device 100 uses the “velocity deviation correlation coefficient” as the characteristic value for detecting the occurrence of abnormality in the zone 3 as in the case of the zone 1 described above. The correlation coefficient of the speed deviation can be calculated according to the above equation (1). However, in the above equation (1), 0 to T indicate the time corresponding to the zone 3.

すなわち、制御装置100は、ヒーター16および26が包装体4に接触している区間内にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づく特性値として、サーボドライバ19および29に対する速度指令とローター10および20の速度実績値との差分についての相関係数を算出する。   That is, the control device 100 determines the speed command for the servo drivers 19 and 29 and the rotor as a characteristic value based on the state values of the servo drivers 19 and 29 when the heaters 16 and 26 are in the section in contact with the package 4. The correlation coefficient about the difference with the speed actual value of 10 and 20 is calculated.

ゾーン3について、正常時と噛み込み時とについてそれぞれ算出した速度偏差の相関係数を図14に示す。図14は、図8に示す測定結果を用いて算出したゾーン3についての相関係数を示す図である。図14には、標本全体としての誤差範囲をバー形式で示す。誤差バーは、6σ(標準偏差の6倍)の範囲を示す。   FIG. 14 shows the correlation coefficients of the speed deviations calculated for the normal time and the biting time for the zone 3. FIG. 14 is a diagram showing a correlation coefficient for the zone 3 calculated using the measurement result shown in FIG. FIG. 14 shows the error range of the entire sample in a bar format. Error bars indicate a range of 6σ (six times standard deviation).

図14に示すように、特に、ばらつきが相対的に小さくなった後半部分(実線で丸印された範囲)においては、正常時と異物の噛み込み時との間には、十分に有意な相違が生じていることが判る。つまり、速度偏差の相関係数を順次算出することで、特に後段のシール処理における異状の有無の発生を判断することができる。   As shown in FIG. 14, particularly in the latter half (the range circled by a solid line) where the variation is relatively small, there is a sufficiently significant difference between the normal time and the time when the foreign object is bitten. It can be seen that has occurred. That is, by sequentially calculating the correlation coefficient of the speed deviation, it is possible to determine whether or not there is an abnormality particularly in the subsequent sealing process.

上述したように、速度偏差の相関係数は、指令値(速度指令)とフィードバック値(実績値)とのかい離度合いを示すものである。異物の噛み込みがない場合には、ローター10および20の回転を阻害するものはないので、フィードバック値は指令値により追従するため、相関係数は相対的に高い値を示す。これに対して、異物の噛み込みがある場合には、ローター10および20の回転を阻害するものが存在し、フィードバック値の指令値に対する追従度合いは低下するため、相関係数は相対的に低い値を示す。   As described above, the correlation coefficient of the speed deviation indicates the degree of separation between the command value (speed command) and the feedback value (actual value). When there is no foreign matter bite, there is nothing that inhibits the rotation of the rotors 10 and 20, and the feedback value follows the command value, so the correlation coefficient shows a relatively high value. On the other hand, when foreign matter is caught, there is something that inhibits the rotation of the rotors 10 and 20, and the degree of follow-up of the feedback value with respect to the command value decreases, so the correlation coefficient is relatively low. Indicates the value.

このように、本実施の形態の制御装置100は、ゾーン3での異状の発生を、当該ゾーンでの速度偏差の相関係数に基づいて判断する。なお、図9に示す速度偏差の相関係数に対する判断基準(典型的には、しきい値)については、いくつかの正常時の測定結果を予め取得しておき、それらの結果から決定することができる。   Thus, the control device 100 according to the present embodiment determines the occurrence of an abnormality in the zone 3 based on the correlation coefficient of the speed deviation in the zone. In addition, about the criterion (typically threshold value) with respect to the correlation coefficient of the speed deviation shown in FIG. 9, several normal measurement results are acquired in advance and determined from those results. Can do.

なお、ゾーン3での異状の有無については、上述の速度偏差の相関係数に加えて、またはそれに代えて、(a)速度偏差の(ゾーン内での)最小値、(b)トルク実績値の(ゾーン内での)最大値、(c)トルク実績値の(ゾーン内での)積分値を用いてもよい。これらの特性値の詳細については、ゾーン1に関する記載においてその詳細を説明したので、ここでは繰返さない。   Regarding the presence or absence of abnormality in zone 3, in addition to or instead of the correlation coefficient of the above-mentioned speed deviation, (a) the minimum value (in the zone) of the speed deviation, (b) the actual torque value The maximum value (within the zone) and (c) the integrated value (within the zone) of the actual torque value may be used. The details of these characteristic values have been described in the description relating to zone 1, and will not be repeated here.

(4)異状発生のゾーン特定
上述したように、本実施の形態の制御装置100は、ゾーン特有の特性値を用いて、ゾーン毎に異状の有無を判断できる。そのため、ゾーン毎の判断結果を用いて、いずれのゾーンで異状が発生しているかを特定するようにしてもよい。すなわち、制御装置100は、ヒーター15および25(あるいは、ヒーター16および26)が包装体4に接触している区間内にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づく特性値が第1の判断基準を満たしているか否かと、カッター17および27が包装体4に接触している区間内にあるときのサーボドライバ19および29の状態値に基づく特性値が第2の判断基準を満たしているか否かとの組み合わせに基づいて、異状の有無を判断してもよい。
(4) Identification of anomaly occurrence zone As described above, the control device 100 according to the present embodiment can determine the presence or absence of an anomaly for each zone using a zone-specific characteristic value. Therefore, you may make it identify in which zone abnormality has generate | occur | produced using the determination result for every zone. That is, the control device 100 has the first characteristic value based on the state values of the servo drivers 19 and 29 when the heaters 15 and 25 (or the heaters 16 and 26) are in the section in contact with the package 4. Whether or not the characteristic value based on the state value of the servo drivers 19 and 29 when the cutters 17 and 27 are in the section where the cutters 17 and 27 are in contact with the package 4 satisfies the second determination criterion. The presence / absence of an abnormality may be determined based on the combination of “no” and “no”.

例えば、ゾーン1において異状が発生していると判断されたが、ゾーン2および3においては、異状が発生していないと判断された場合には、先行の個別包装体6のシール部にのみ異物が噛み込んでいるが、それに引き続く後続の個別包装体6のシール部は適切に処理されていると判断できる。そのため、先行の個別包装体6のみを不良品として除外するような後処理を適用できる。   For example, if it is determined that an abnormality has occurred in zone 1, but in zones 2 and 3, if it is determined that an abnormality has not occurred, the foreign matter is only in the seal portion of the preceding individual package 6. However, it can be determined that the subsequent seal portion of the individual package 6 has been appropriately processed. Therefore, a post-process that excludes only the preceding individual package 6 as a defective product can be applied.

あるいは、ゾーン3において異状が発生していると判断されたが、ゾーン1および2においては、異状が発生していないと判断された場合には、先行の個別包装体6のシール部は適切に処理されているが、それに引き続く後続の個別包装体6のシール部には異物が噛み込んでいると判断できる。そのため、後続の個別包装体6のみを不良品として除外するような後処理を適用できる。   Alternatively, if it is determined that an abnormality has occurred in zone 3, but it is determined that no abnormality has occurred in zones 1 and 2, the seal portion of the preceding individual package 6 is appropriately Although it has been processed, it can be determined that the foreign matter is caught in the seal portion of the subsequent individual packaging body 6 that follows. Therefore, it is possible to apply post-processing that excludes only the subsequent individual package 6 as a defective product.

<F.処理手順>
次に、本実施の形態の制御装置100において実行される処理手順について説明する。図15は、本実施の形態の制御装置100において実行される処理手順を示すフローチャートである。図15に示す各ステップは、典型的には、制御装置100のプロセッサ102がシステムプログラム110およびユーザプログラム112(図3)を実行することで、実現される。但し、全ステップまたは一部のステップを別のデバイスを用いて実現してもよい。例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)などのハード回路を用いて実現してもよい。
<F. Processing procedure>
Next, a processing procedure executed in the control device 100 of the present embodiment will be described. FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure executed in the control device 100 of the present embodiment. Each step illustrated in FIG. 15 is typically realized by the processor 102 of the control device 100 executing the system program 110 and the user program 112 (FIG. 3). However, all or some of the steps may be realized using another device. For example, a hardware circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field-programmable gate array (FPGA) may be used.

図15を参照して、包装機2の運転が指示されると、制御装置100は、サーボモータ18および28をそれぞれ回転駆動するためのサーボドライバ19および29に対して与えられる指令値を、所定周期毎に算出する(ステップS10)。この指令値は、ユーザプログラム112に含まれるモーションプログラム112Bによって生成されてもよい。一般的に、包装体4の搬送速度は一定に維持され、個別包装体6の長さは、ローター10および20の回転速度パターンによって調整される。すなわち、ローター10および20の回転速度は、回転位置(位相/回転角度)についての多次元関数として表現される。   Referring to FIG. 15, when the operation of packaging machine 2 is instructed, control device 100 sets predetermined command values given to servo drivers 19 and 29 for rotationally driving servomotors 18 and 28 respectively. Calculation is performed for each cycle (step S10). This command value may be generated by the motion program 112B included in the user program 112. In general, the conveyance speed of the package 4 is maintained constant, and the length of the individual package 6 is adjusted by the rotational speed pattern of the rotors 10 and 20. That is, the rotational speeds of the rotors 10 and 20 are expressed as a multidimensional function with respect to the rotational position (phase / rotation angle).

また、制御装置100は、生成した指令値とともに、包装機2からの実績値を所定周期毎に収集して格納する(ステップS12)。包装機2からの実績値は、ローター10および20の回転位置ならびにサーボドライバ19および29の状態値を含む。   Moreover, the control apparatus 100 collects and stores the actual value from the packaging machine 2 for every predetermined period with the produced | generated command value (step S12). The actual values from the packaging machine 2 include the rotational positions of the rotors 10 and 20 and the state values of the servo drivers 19 and 29.

ステップS10およびS12の処理と並行して、制御装置100は、ローター10および20の回転位置に基づいて、ローター10および20がゾーン1に到達したか否かを判断する(ステップS20)。ローター10および20がゾーン1に到達していなければ(ステップS20においてNO)、ステップS20の処理が繰返される。ローター10および20がゾーン1に到達すると(ステップS20においてYES)、制御装置100は、収集されている指令値と速度実績値との差分(速度偏差)を算出するとともに、速度偏差の相関係数を算出する(ステップS22)。   In parallel with the processing of steps S10 and S12, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached zone 1 based on the rotational positions of rotors 10 and 20 (step S20). If rotors 10 and 20 have not reached zone 1 (NO in step S20), the process of step S20 is repeated. When rotors 10 and 20 reach zone 1 (YES in step S20), control device 100 calculates the difference (speed deviation) between the collected command value and the actual speed value, and the correlation coefficient of the speed deviation. Is calculated (step S22).

そして、制御装置100は、ローター10および20がゾーン1外に到達したか否かを判断する(ステップS24)。ローター10および20がゾーン1外に到達していなければ(ステップS24においてNO)、ステップS22の処理が繰返される。   Then, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached outside zone 1 (step S24). If rotors 10 and 20 have not reached outside zone 1 (NO in step S24), the process of step S22 is repeated.

ローター10および20がゾーン1外に到達していれば(ステップS24においてYES)、制御装置100は、ステップS22において算出した速度偏差の相関係数に基づいて、ゾーン1における異状発生の有無を判断する(ステップS26)。   If rotors 10 and 20 have reached outside zone 1 (YES in step S24), control device 100 determines whether or not an abnormality has occurred in zone 1 based on the correlation coefficient of the speed deviation calculated in step S22. (Step S26).

続いて、制御装置100は、ローター10および20の回転位置に基づいて、ローター10および20がゾーン2に到達したか否かを判断する(ステップS30)。ローター10および20がゾーン2に到達していなければ(ステップS30においてNO)、ステップS30の処理が繰返される。ローター10および20がゾーン2に到達すると(ステップS30においてYES)、制御装置100は、ゾーン2での異状発生を検出するための特性値の算出を開始する(ステップS32)。ゾーン2での異状発生を検出するための特性値としては、上述したように、切断処理後の速度偏差の最大値、切断処理後のトルク実績値の最小値、速度実績値が最大となる回転位置、および、トルク実績値が最大となる回転位置の少なくとも1つを含む。   Subsequently, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached zone 2 based on the rotational positions of rotors 10 and 20 (step S30). If rotors 10 and 20 have not reached zone 2 (NO in step S30), the process of step S30 is repeated. When rotors 10 and 20 reach zone 2 (YES in step S30), control device 100 starts calculating a characteristic value for detecting occurrence of anomaly in zone 2 (step S32). As described above, the characteristic value for detecting the occurrence of abnormality in the zone 2 includes the maximum value of the speed deviation after the cutting process, the minimum value of the actual torque value after the cutting process, and the rotation that maximizes the actual speed value. It includes at least one of the position and the rotational position where the actual torque value is maximum.

そして、制御装置100は、ローター10および20がゾーン2外に到達したか否かを判断する(ステップS34)。ローター10および20がゾーン2外に到達していなければ(ステップS34においてNO)、ステップS32の処理が繰返される。   Then, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached outside zone 2 (step S34). If rotors 10 and 20 have not reached outside zone 2 (NO in step S34), the process of step S32 is repeated.

ローター10および20がゾーン2外に到達していれば(ステップS34においてYES)、制御装置100は、ステップS32において算出した特性値に基づいて、ゾーン2における異状発生の有無を判断する(ステップS36)。   If rotors 10 and 20 have reached outside zone 2 (YES in step S34), control device 100 determines whether or not an abnormality has occurred in zone 2 based on the characteristic value calculated in step S32 (step S36). ).

続いて、制御装置100は、ローター10および20の回転位置に基づいて、ローター10および20がゾーン3に到達したか否かを判断する(ステップS40)。ローター10および20がゾーン3に到達していなければ(ステップS40においてNO)、ステップS40の処理が繰返される。ローター10および20がゾーン3に到達すると(ステップS40においてYES)、制御装置100は、収集されている指令値と速度実績値との差分(速度偏差)を算出するとともに、速度偏差の相関係数を算出する(ステップS42)。   Subsequently, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached zone 3 based on the rotational positions of rotors 10 and 20 (step S40). If rotors 10 and 20 have not reached zone 3 (NO in step S40), the process of step S40 is repeated. When rotors 10 and 20 reach zone 3 (YES in step S40), control device 100 calculates the difference (speed deviation) between the collected command value and the actual speed value, and also correlates the speed deviation. Is calculated (step S42).

そして、制御装置100は、ローター10および20がゾーン3外に到達したか否かを判断する(ステップS44)。ローター10および20がゾーン3外に到達していなければ(ステップS44においてNO)、ステップS42の処理が繰返される。   Then, control device 100 determines whether or not rotors 10 and 20 have reached outside zone 3 (step S44). If rotors 10 and 20 have not reached outside zone 3 (NO in step S44), the process of step S42 is repeated.

ローター10および20がゾーン3外に到達していれば(ステップS44においてYES)、制御装置100は、ステップS42において算出した速度偏差の相関係数に基づいて、ゾーン3における異状発生の有無を判断する(ステップS46)。   If rotors 10 and 20 have reached outside zone 3 (YES in step S44), control device 100 determines whether or not an abnormality has occurred in zone 3 based on the correlation coefficient of the speed deviation calculated in step S42. (Step S46).

そして、制御装置100は、各ゾーンにおける異状発生の有無を用いて、最終的な判断結果を出力する(ステップS48)。   And the control apparatus 100 outputs a final determination result using the presence or absence of abnormality generation in each zone (step S48).

包装機2の停止が指示されるまで、ステップS10およびS12、ならびに、S20〜S48の処理が繰返し実行される。   Until the stop of the packaging machine 2 is instructed, the processes of steps S10 and S12 and S20 to S48 are repeatedly executed.

<G.ライブラリプログラムおよびユーザプログラム>
次に、本実施の形態の制御装置100が上述したような異物の噛み込みを検出する処理の一実装例について説明する。一実装例として、制御装置100には、異物の噛み込みを検出する処理に適したライブラリプログラム110Aが予め用意される。包装機2のメーカやベンダーの開発者は、サポート装置200などを用いて、包装機2を制御するためのユーザプログラム112として、ライブラリプログラム110Aを適宜呼び出すようなコード(ラダープログラム)を作成する。制御装置100のメーカやサードパーティなどが、後述するような機能を有するライブラリプログラム110Aを予め提供しておくことで、より短い時間で、異物の噛み込みを検出する処理を含むユーザプログラム112を作成することができる。すなわち、ライブラリプログラム110Aは、ローター10,20を回転駆動するサーボドライバ19,29を制御するための制御装置100でのプログラム実行に用いられる。
<G. Library programs and user programs>
Next, a description will be given of an implementation example of the process in which the control device 100 according to the present embodiment detects a foreign object biting as described above. As an example of implementation, the control apparatus 100 is prepared in advance with a library program 110A suitable for processing for detecting biting of foreign matter. The manufacturer of the packaging machine 2 or the developer of the vendor uses the support device 200 or the like to create a code (ladder program) that appropriately calls the library program 110A as the user program 112 for controlling the packaging machine 2. A manufacturer or a third party of the control apparatus 100 provides a library program 110A having functions as described below in advance, thereby creating a user program 112 including processing for detecting the biting of a foreign object in a shorter time. can do. That is, the library program 110 </ b> A is used for program execution in the control device 100 for controlling the servo drivers 19 and 29 that rotationally drive the rotors 10 and 20.

図16は、本実施の形態の制御装置100で実行されるユーザプログラム112の一例を示す図である。図16には、異物の噛み込みを検出する処理に関連する部分を示す。図16を参照して、ユーザプログラム112は、ラダープログラムの形式で定義されており、主として、ゾーン検出ファンクションブロック160と、特性値算出ファンクションブロック170と、しきい値判断ファンクションブロック180,190とを含む。これらのファンクションブロックの一部または全部は、その実行順序が到来すると、対応するライブラリプログラム110A(または、ライブラリプログラム110Aの対応するコード)を呼び出して実行することを指定するための命令である。言い換えれば、各ファンクションブロックに対応するプログラム実体であるライブラリプログラム110Aが予め用意されており、プロセッサ102(図3)は、プログラムに従って、ライブラリプログラム110Aを適宜呼び出して実行することになる。以下、各ファンクションブロックの機能について説明する。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the user program 112 executed by the control device 100 according to the present embodiment. FIG. 16 shows a portion related to a process of detecting biting of a foreign object. Referring to FIG. 16, user program 112 is defined in the form of a ladder program, and mainly includes a zone detection function block 160, a characteristic value calculation function block 170, and threshold value determination function blocks 180 and 190. Including. Some or all of these function blocks are instructions for designating that the corresponding library program 110A (or the corresponding code of the library program 110A) is called and executed when the execution order arrives. In other words, a library program 110A, which is a program entity corresponding to each function block, is prepared in advance, and the processor 102 (FIG. 3) calls and executes the library program 110A as appropriate according to the program. The function of each function block will be described below.

(g1:ゾーン検出ファンクションブロック)
ゾーン検出ファンクションブロック160は、ローター10の回転位置から、包装体4のシールされた部分における異状の有無を判断するゾーンを検出する。ローター10の回転位置が予め指定された範囲内にある間、ゾーン中信号(ZS_InZone)1607は「TRUE」に設定される。すなわち、ゾーン検出ファンクションブロック160の入力としては、ローター10の回転位置(MC_Axis000)1601と、ゾーン開始位置(ZS_FirstPos)1603と、ゾーン終了位置(ZS_LastPos)1604とが規定されている。ローター10の回転位置(MC_Axis000)1601として、サーボドライバ19(または、ローター10の回転軸に取付けられたエンコーダ)からの情報が所定のサンプル周期で取込まれて反映される。ゾーン開始位置(ZS_FirstPos)1603およびゾーン終了位置(ZS_LastPos)1604には、予め設定された固定値または変数値が用いられる。これらの値は、異状の有無を判断する対象となるゾーンの範囲を定義する。ローター10の回転位置(MC_Axis000)1601がゾーン開始位置(ZS_FirstPos)1603からゾーン終了位置(ZS_LastPos)1604の範囲内にあれば、ゾーン中信号(ZS_InZone)1607が「TRUE」に遷移され、そうでなければ「FALSE」に維持される。すなわち、ローター10の回転位置が特定の区間内または位置にある間のみ、ゾーン中信号(ZS_InZone)1607が「TRUE」に設定される。
(G1: Zone detection function block)
The zone detection function block 160 detects a zone for determining whether there is an abnormality in the sealed portion of the package 4 from the rotational position of the rotor 10. While the rotational position of the rotor 10 is within the range specified in advance, the in-zone signal (ZS_InZone) 1607 is set to “TRUE”. That is, as the input of the zone detection function block 160, a rotational position (MC_Axis000) 1601 of the rotor 10, a zone start position (ZS_FirstPos) 1603, and a zone end position (ZS_LastPos) 1604 are defined. As the rotational position (MC_Axis000) 1601 of the rotor 10, information from the servo driver 19 (or an encoder attached to the rotating shaft of the rotor 10) is taken and reflected at a predetermined sample period. A preset fixed value or variable value is used for the zone start position (ZS_FirstPos) 1603 and the zone end position (ZS_LastPos) 1604. These values define the range of zones that are subject to determination of the presence or absence of abnormalities. If the rotation position (MC_Axis000) 1601 of the rotor 10 is within the range of the zone end position (ZS_FirstPos) 1604 from the zone start position (ZS_FirstPos) 1603, the in-zone signal (ZS_InZone) 1607 is changed to “TRUE”. Is maintained at “FALSE”. In other words, the in-zone signal (ZS_InZone) 1607 is set to “TRUE” only while the rotational position of the rotor 10 is within a specific section or position.

ゾーン検出ファンクションブロック160の入力としては、さらに、有効化信号1602および位置種別選択信号(ZS_ReferenceType)1605が規定されている。有効化信号1602には、ゾーン監視有効信号(ZS_En)1620が入力されており、ゾーン監視有効信号(ZS_En)1620が「TRUE」の間だけ、ゾーン検出ファンクションブロック160のゾーン検出の判断が繰返し実行されることになる。位置種別選択信号(ZS_ReferenceType)1605は、ローター10の回転位置(MC_Axis000)1601の種別を指定する。   As inputs of the zone detection function block 160, an activation signal 1602 and a position type selection signal (ZS_ReferenceType) 1605 are further defined. The zone monitoring valid signal (ZS_En) 1620 is input to the validation signal 1602, and the zone detection judgment of the zone detection function block 160 is repeatedly executed only while the zone monitoring valid signal (ZS_En) 1620 is “TRUE”. Will be. A position type selection signal (ZS_ReferenceType) 1605 specifies the type of the rotational position (MC_Axis000) 1601 of the rotor 10.

ゾーン検出ファンクションブロック160の出力としては、有効化信号1606と、実行中信号(ZS_Busy)1608と、異常信号(ZS_Error)1609と、異常コード(ZS_ErrorID)1610が規定されている。有効化信号1606からは、有効化信号1602の値がそのまま出力される。有効化信号1606には、ゾーン監視有効中信号(ZS_Enable)1630が接続されている。そのため、ゾーン監視有効中信号(ZS_Enable)1630の値は、ゾーン監視有効信号(ZS_En)1620の値と一致することになる。実行中信号(ZS_Busy)1608は、ゾーン検出ファンクションブロック160での処理中の間、「TRUE」に設定される。異常信号(ZS_Error)1609および異常コード(ZS_ErrorID)1610は、何らかの演算上の異常が発生した場合に、その発生の有無および内容を示す値のそれぞれを出力する。   As the output of the zone detection function block 160, an enabling signal 1606, an executing signal (ZS_Busy) 1608, an abnormal signal (ZS_Error) 1609, and an abnormal code (ZS_ErrorID) 1610 are defined. From the validation signal 1606, the value of the validation signal 1602 is output as it is. A zone monitoring valid signal (ZS_Enable) 1630 is connected to the validation signal 1606. Therefore, the value of the zone monitoring valid signal (ZS_Enable) 1630 matches the value of the zone monitoring valid signal (ZS_En) 1620. The in-execution signal (ZS_Busy) 1608 is set to “TRUE” during processing in the zone detection function block 160. An abnormality signal (ZS_Error) 1609 and an abnormality code (ZS_ErrorID) 1610 output a value indicating the presence and content of occurrence of any abnormality when any abnormality occurs.

(g2:特性値算出ファンクションブロック)
特性値算出ファンクションブロック170は、主として、データサンプリング機能および指標演算機能を提供する。すなわち、データサンプリング機能は、サーボドライバ19の状態値を所定周期毎に収集し、指標演算機能は、サーボドライバ19の状態値に基づく1または複数の特性値を算出する。これらの特性値は、各ゾーンでの異状発生を検出するために用いられる。特に、特性値算出ファンクションブロック170は、予め用意された複数の特性値のうち、必要な特性値を任意に選択して算出することができるようになっている。このような選択機能を導入することで、検出対象とする異状および/またはゾーンに応じて、必要な特性値を算出し、必要な判定を行なうというユーザプログラムを容易に作成することができる。
(G2: Characteristic value calculation function block)
The characteristic value calculation function block 170 mainly provides a data sampling function and an index calculation function. That is, the data sampling function collects the state values of the servo driver 19 at predetermined intervals, and the index calculation function calculates one or a plurality of characteristic values based on the state values of the servo driver 19. These characteristic values are used to detect the occurrence of abnormality in each zone. In particular, the characteristic value calculation function block 170 can arbitrarily select and calculate a required characteristic value from among a plurality of characteristic values prepared in advance. By introducing such a selection function, it is possible to easily create a user program that calculates a necessary characteristic value and makes a necessary determination according to the abnormality and / or zone to be detected.

より具体的には、特性値算出ファンクションブロック170の入力としては、ローター10の回転位置(MC_Axis000.Act.Pos)1703と、サーボドライバ19に対する速度指令(指令値)(MC_Axis000.Cmd.Vel)1704と、サーボドライバ19の速度実績値(フィードバック値)(MC_Axis000.Act.Vel)1705と、ローター10に発生するトルク実績値(MC_Axis000.Act.Trq)1706とが規定される。これらの値としては、サーボドライバ19(または、ローター10の回転軸に取付けられたエンコーダ)からの情報が所定のサンプル周期で取込まれて反映される。指定された特性値毎に、必要な値が取得される。また、特性値算出ファンクションブロック170の入力としては、相関係数オフセット(CBIV_CorrelationPos)1708が規定される。相関係数オフセット(CBIV_CorrelationPos)1708としては、上述の(1)式で示す、速度偏差の相関係数の初期値が入力される。   More specifically, the input to the characteristic value calculation function block 170 includes the rotational position (MC_Axis000.Act.Pos) 1703 of the rotor 10 and the speed command (command value) (MC_Axis000.Cmd.Vel) 1704 for the servo driver 19. Then, a speed actual value (feedback value) (MC_Axis000.Act.Vel) 1705 of the servo driver 19 and a torque actual value (MC_Axis000.Act.Trq) 1706 generated in the rotor 10 are defined. As these values, information from the servo driver 19 (or an encoder attached to the rotating shaft of the rotor 10) is taken and reflected at a predetermined sample period. Necessary values are acquired for each specified characteristic value. Further, a correlation coefficient offset (CBIV_CorrelationPos) 1708 is defined as an input to the characteristic value calculation function block 170. As the correlation coefficient offset (CBIV_CorrelationPos) 1708, the initial value of the correlation coefficient of the speed deviation shown by the above equation (1) is input.

特性値算出ファンクションブロック170の入力としては、さらに、ゾーン中信号(ZS_InZone)1702が規定されており、このゾーン中信号(ZS_InZone)1702には、ゾーン検出ファンクションブロック160から出力されるゾーン中信号(ZS_InZone)1607と同じ値が反映される。特性値算出ファンクションブロック170は、ゾーン中信号(ZS_InZone)1702の立ち上がりをトリガーとして、サーボドライバ19の状態値の収集および特性値の算出を開始し、その立ち下がりをトリガーとして、それらを終了する。すなわち、ゾーン中信号(ZS_InZone)1702(あるいは、1607)は、ローター10の回転位置が特定の区間内または位置にあることを示す入力情報に相当する。   As an input to the characteristic value calculation function block 170, an in-zone signal (ZS_InZone) 1702 is further defined. The in-zone signal (ZS_InZone) 1702 includes an in-zone signal (ZS output from the zone detection function block 160). ZS_InZone) 1607 is reflected. The characteristic value calculation function block 170 starts collecting the state value and calculating the characteristic value of the servo driver 19 using the rising edge of the in-zone signal (ZS_InZone) 1702 as a trigger, and ends them using the falling edge as a trigger. That is, the in-zone signal (ZS_InZone) 1702 (or 1607) corresponds to input information indicating that the rotational position of the rotor 10 is within a specific section or position.

特性値算出ファンクションブロック170の入力としては、さらに、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703が定義されている。指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703は、典型的には、ブール型の配列として与えられ、予め用意された複数の特性値のうち、算出対象となる1または複数の特性値を任意に指定する。例えば、10個の特性値の算出が予め用意されている場合には、配列数が10個の指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703が定義される。そして、10個からなる特性値のセットのうち、1番目および2番目の特性値について算出を有効化する場合には、1番目および2番目の要素の値を「TRUE」に設定し、残りを「FALSE」に設定することになる。すなわち、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703は、複数の特性値候補のうち算出対象となる1または複数の特性値を指定する入力情報に相当する。   As an input of the characteristic value calculation function block 170, an index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 is further defined. The index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 is typically given as a Boolean array, and arbitrarily specifies one or a plurality of characteristic values to be calculated among a plurality of characteristic values prepared in advance. For example, when calculation of 10 characteristic values is prepared in advance, an index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 having 10 arrays is defined. Then, when validating the calculation for the first and second characteristic values in the set of ten characteristic values, the values of the first and second elements are set to “TRUE”, and the rest It will be set to “FALSE”. That is, the index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 corresponds to input information that designates one or more characteristic values to be calculated among a plurality of characteristic value candidates.

特性値算出ファンクションブロック170の入力としては、さらに、有効化信号1701が規定されている。有効化信号1701には、ゾーン監視有効中信号(ZS_Enable)1630Aが入力されており、ゾーン監視有効中信号(ZS_Enable)1630Aが「TRUE」の間だけ、特性値算出ファンクションブロック170での特性値の算出が可能になる。   An activation signal 1701 is further defined as an input to the characteristic value calculation function block 170. A zone monitoring valid signal (ZS_Enable) 1630A is input to the validation signal 1701, and the characteristic value in the characteristic value calculation function block 170 is only outputted while the zone monitoring valid signal (ZS_Enable) 1630A is “TRUE”. Calculation is possible.

特性値算出ファンクションブロック170の出力としては、指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue)1715と、サンプルデータ数(CBIV_DataSize)1716とが規定されている。   As the output of the characteristic value calculation function block 170, an index calculation result (CBIV_BitingIndexValue) 1715 and the number of sample data (CBIV_DataSize) 1716 are defined.

指標演算結果1715は、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703により指定された、1または複数の特性値を出力するものであり、典型的には、格納した構造体の変数である。指標演算結果1715として出力される特性値の各々は、ゾーン中信号(ZS_InZone)1702の立ち上がりが生じたタイミングから立ち下がりが生じたタイミングまでの間に収集されたサーボドライバ19の状態値(およびローター10の回転位置)に基づいて算出される。すなわち、特性値算出ファンクションブロック170は、所定周期毎に収集されるサーボドライバ19の状態値に基づいて、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703(第1の入力情報)により示されるローター10の回転位置が特定の区間内または位置にあるときの、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)1703(第2の入力情報)により指定される1または複数の特性値を算出する機能を提供する。   The index calculation result 1715 outputs one or a plurality of characteristic values designated by the index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703, and is typically a variable of a stored structure. Each of the characteristic values output as the index calculation result 1715 is the state value of the servo driver 19 (and the rotor) collected from the timing at which the in-zone signal (ZS_InZone) 1702 rises to the timing at which the fall occurs. 10 rotation positions). That is, the characteristic value calculation function block 170 determines the rotational position of the rotor 10 indicated by the index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 (first input information) based on the state value of the servo driver 19 collected every predetermined period. Provides a function of calculating one or a plurality of characteristic values specified by an index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) 1703 (second input information) when is in a specific section or position.

サンプルデータ数1716は、指標演算結果1715の算出に用いられたデータ数を示す変数である。サンプルデータ数1716の値は、指標(特性値)の算出中、都度更新されることになる。   The number of sample data 1716 is a variable indicating the number of data used for calculating the index calculation result 1715. The value of the sample data number 1716 is updated each time the index (characteristic value) is calculated.

特性値算出ファンクションブロック170の出力としては、さらに、有効化信号1709と、指標演算完了信号(CBIV_Done)1710と、実行中信号(CBIV_Busy)1711と、異常信号(CBIV_Error)1712と、異常コード(CBIV_ErrorID)1713と、拡張異常コード(CBIV_ErrorIDEx)1714とが規定されている。   The output of the characteristic value calculation function block 170 further includes an activation signal 1709, an index calculation completion signal (CBIV_Done) 1710, a running signal (CBIV_Busy) 1711, an abnormal signal (CBIV_Error) 1712, and an abnormal code (CBIV_ErrorID). ) 1713 and an extended abnormal code (CBIV_ErrorIDEx) 1714 are defined.

有効化信号1709からは、有効化信号1701の値がそのまま出力される。有効化信号1709には、指標演算有効中信号(CBIV_Enable)1730が接続されている。そのため、指標演算有効中信号(CBIV_Enable)1730の値は、有効化信号1709の値と一致することになる。   From the validation signal 1709, the value of the validation signal 1701 is output as it is. An indicator calculation valid signal (CBIV_Enable) 1730 is connected to the validation signal 1709. Therefore, the value of the indicator calculation valid signal (CBIV_Enable) 1730 matches the value of the validation signal 1709.

指標演算完了信号(CBIV_Done)1710は、ある期間の特性値の算出が完了すると「TRUE」に設定され、実行中信号(CBIV_Busy)1711は、ある期間の特性値の算出中に「TRUE」に設定される。異常信号(CBIV_Error)1712、異常コード(CBIV_ErrorID)1713、および拡張異常コード(CBIV_ErrorIDEx)1714は、異状の発生の有無およびその内容を示す値のそれぞれを出力する。   The index calculation completion signal (CBIV_Done) 1710 is set to “TRUE” when the calculation of the characteristic value for a certain period is completed, and the running signal (CBIV_Busy) 1711 is set to “TRUE” during the calculation of the characteristic value for a certain period. Is done. An abnormal signal (CBIV_Error) 1712, an abnormal code (CBIV_ErrorID) 1713, and an extended abnormal code (CBIV_ErrorIDEx) 1714 output the presence / absence of an abnormality and a value indicating the content thereof.

(g3:しきい値判断ファンクションブロック)
しきい値判断ファンクションブロック180および190は、算出される特性値が予め設定された判断基準が満たされているか否かを判断する機能を提供する。より具体的には、しきい値判断ファンクションブロック180および190は、算出される特性値と予め設定されたしきい値とを比較し、しきい値を超えている、または、しきい値を下回っている場合には、噛み込み検知フラグ(BitingFlag)198を「TRUE」に変化させる。
(G3: Threshold judgment function block)
The threshold determination function blocks 180 and 190 provide a function of determining whether or not the calculated characteristic value satisfies a predetermined determination criterion. More specifically, the threshold value determination function blocks 180 and 190 compare the calculated characteristic value with a preset threshold value, and exceed or fall below the threshold value. If it is, the biting detection flag (BitingFlag) 198 is changed to “TRUE”.

しきい値判断ファンクションブロック180は、第1番目の入力値が第2番目の入力値を下回ると、「TRUE」を出力する。しきい値判断ファンクションブロック180において、「IndexNo」で指定された指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue[IndexNo])1801が第1番目の入力に与えられ、予め設定されたしきい値最小値(MinimumVlaue)1802が第2番目の入力に与えられる。すなわち、「IndexNo」で指定された指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue[IndexNo])1801がしきい値最小値(MinimumVlaue)1802を下回ると、噛み込み検知フラグ(BitingFlag)198を「TRUE」に変化させる。   The threshold determination function block 180 outputs “TRUE” when the first input value falls below the second input value. In the threshold value determination function block 180, an index calculation result (CBIV_BitingIndexValue [IndexNo]) 1801 designated by “IndexNo” is given to the first input, and a preset minimum threshold value (MinimumValue) 1802 is set. Is given to the second input. That is, when the index calculation result (CBIV_BitingIndexValue [IndexNo]) 1801 designated by “IndexNo” falls below the minimum threshold value (MinimumValue) 1802, the biting detection flag (BitingFlag) 198 is changed to “TRUE”.

一方、しきい値判断ファンクションブロック190は、第1番目の入力値が第2番目の入力値を上回ると、「TRUE」を出力する。しきい値判断ファンクションブロック190において、「IndexNo」で指定された指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue[IndexNo])1901が第1番目の入力に与えられ、予め設定されたしきい値最大値(MaximumVlaue)1902が第2番目の入力に与えられる。すなわち、「IndexNo」で指定された指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue[IndexNo])1901がしきい値最大値(MaximumVlaue)1902を上回ると、噛み込み検知フラグ(BitingFlag)198を「TRUE」に変化させる。   On the other hand, the threshold value determination function block 190 outputs “TRUE” when the first input value exceeds the second input value. In the threshold judgment function block 190, the index calculation result (CBIV_BitingIndexValue [IndexNo]) 1901 designated by “IndexNo” is given to the first input, and a preset threshold maximum value (MaximumVlaue) 1902 is set. Is given to the second input. That is, when the index calculation result (CBIV_BitingIndexValue [IndexNo]) 1901 specified by “IndexNo” exceeds the threshold maximum value (MaximumVlaue) 1902, the biting detection flag (BitingFlag) 198 is changed to “TRUE”.

しきい値判断ファンクションブロック180および190は、指標演算完了信号(CBIV_Done)1710Aが「TRUE」である期間にわたって、有効化され、上述したような判断を行なうことになる。   The threshold value determination function blocks 180 and 190 are enabled over a period in which the index calculation completion signal (CBIV_Done) 1710A is “TRUE”, and the determination as described above is performed.

なお、図16には、しきい値判断ファンクションブロック180および190によって、1つの特性値が所定のしきい値範囲にあるか否かを判断する構成を示すが、複数の特性値がそれぞれ判断基準を満たしているか否かを判断する場合には、しきい値判断ファンクションブロックをそれぞれ定義することになる。   FIG. 16 shows a configuration in which the threshold value determination function blocks 180 and 190 determine whether one characteristic value is within a predetermined threshold value range. When it is determined whether or not the above condition is satisfied, threshold value determination function blocks are respectively defined.

(g4:タイムチャート)
図17は、図16に示されるユーザプログラム112の実行時のタイムチャートを示す図である。図17を参照して、(a)ゾーン中信号(ZS_InZone)が時刻T1で立ち上がる(「FALSE」から「TRUE」に変化する)と、(b)実行中信号(ZS_Busy)が「TRUE」に変化し、サーボドライバ19の状態値が所定周期毎に収集され始めるとともに、指定された1または複数の指標(特性値)の算出が開始される。このとき、(e)サンプルデータ数(CBIV_DataSize)の値もデータ収集に応じて都度インクリメントされる。
(G4: Time chart)
FIG. 17 is a diagram showing a time chart when the user program 112 shown in FIG. 16 is executed. Referring to FIG. 17, when (a) the zone signal (ZS_InZone) rises at time T1 (changes from “FALSE” to “TRUE”), (b) the execution signal (ZS_Busy) changes to “TRUE”. Then, the state values of the servo driver 19 begin to be collected every predetermined period, and calculation of one or more specified indices (characteristic values) is started. At this time, the value of (e) the number of sample data (CBIV_DataSize) is also incremented each time data is collected.

その後、(a)ゾーン中信号(ZS_InZone)が時刻T2で立ち下がる(「TRUE」から「FALSE」に変化する)と、(b)実行中信号(ZS_Busy)が「FALSE」に変化し、サーボドライバ19の状態値の収集および指標(特性値)の算出が終了する。その後、(d)指標演算結果(CBIV_BitingIndexValue)が出力(更新)される。併せて、(c)指標演算完了信号(CBIV_Done)が「TRUE」に変化し、指標演算結果の更新が通知される。   Thereafter, (a) when the zone in-zone signal (ZS_InZone) falls at time T2 (changes from “TRUE” to “FALSE”), (b) the in-execution signal (ZS_Busy) changes to “FALSE” and the servo driver The collection of the 19 state values and the calculation of the index (characteristic value) are completed. Thereafter, (d) an index calculation result (CBIV_BitingIndexValue) is output (updated). At the same time, (c) the index calculation completion signal (CBIV_Done) changes to “TRUE”, and the update of the index calculation result is notified.

(g5:指標演算結果の候補)
上述したように、特性値算出ファンクションブロック170には、予め複数の指標(特性値)を算出するための機能が用意されており、これらの複数の指標(特性値候補)のうち、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)によって指定される1または複数の指標(特性値)について算出処理が有効化される。
(G5: Index calculation result candidate)
As described above, the characteristic value calculation function block 170 is provided with a function for calculating a plurality of indices (characteristic values) in advance. Among these indices (characteristic value candidates), index calculation is effective. The calculation process is validated for one or more indicators (characteristic values) specified by the signal (CBIV_EnableModes).

これらの複数の指標(特性値候補)と、指標演算有効信号(CBIV_EnableModes)のCBIV_EnableModes[0]〜CBIV_EnableModes[8]との関係は、例えば、以下の表のようになっている。   The relationship between these plural indexes (characteristic value candidates) and the CBIV_EnableModes [0] to CBIV_EnableModes [8] of the index calculation valid signal (CBIV_EnableModes) is as shown in the following table, for example.

Figure 0006459686
Figure 0006459686

例えば、CBIV_EnableModes=(0,1,0,1,0,0,1,1,1)と設定すれば、配列番号が[1],[3],[6],[7],[8]の要素の算出が有効化される。   For example, if CBIV_EnableModes = (0, 1, 0, 1, 0, 0, 1, 1, 1) is set, the array numbers are [1], [3], [6], [7], [8]. The calculation of the elements of is enabled.

上述した指標(特性値)のすべてを算出対象の候補として、予め用意しておくことが好ましいが、上述したように、いずれかのゾーンにおける異状の有無を判断するためには、上表中の太枠で囲った指標(特性値)の少なくとも一部のみを用意しておけばよい。すなわち、特性値算出ファンクションブロック170に予め用意される複数の特性値候補としては、以下の指標(特性値)のうちの少なくとも一部(複数)を含めばよい。   It is preferable to prepare all of the above-described indices (characteristic values) as candidates for calculation, but as described above, in order to determine whether there is an abnormality in any of the zones, It is sufficient to prepare at least a part of the index (characteristic value) surrounded by a thick frame. That is, the plurality of characteristic value candidates prepared in advance in the characteristic value calculation function block 170 may include at least a part (plurality) of the following indices (characteristic values).

[1]サーボドライバ19に対する速度指令とローター10の速度実績値との差分(速度偏差)の最大値
[3]ローター10に発生するトルク実績値の最小値
[6]サーボドライバ19に対する速度指令とローター10の速度実績値との差分(速度偏差)が最大となるローター10の回転位置(位相/回転角度)
[7]ローター10に発生するトルク実績値が最大となるローター10の回転位置(位相/回転角度)
[8]サーボドライバ19に対する速度指令とローター10の速度実績値との差分についての相関係数
(g6:その他の実装形態)
図3に示す構成例においては、ユーザプログラム112が動的にリンクして利用する、いわゆるダイナミックリンクライブラリの形でライブラリプログラム110Aが存在しているが、これに代えて、ユーザプログラム112と静的にリンクする、いわゆるシンボリックリンクライブラリの形として実装してもよい。シンボリックリンクライブラリの場合には、一般的には、ソースコードの形で実現されるので、ユーザプログラム112にソースコードのまま、あるいは、オブジェクトコードに変換した上で、組み込むことになる。そのため、ライブラリプログラムの実体は、制御装置100に存在する場合もあるし、サポート装置200に存在する場合もある。あるいは、両方の装置に存在する場合もあり得る。
[1] Maximum value of difference (speed deviation) between speed command for servo driver 19 and actual speed value of rotor 10 [3] Minimum value of actual torque value generated in rotor 10 [6] Speed command for servo driver 19 The rotational position (phase / rotational angle) of the rotor 10 at which the difference (speed deviation) from the actual speed value of the rotor 10 is maximized.
[7] Rotation position (phase / rotation angle) of the rotor 10 at which the actual torque value generated in the rotor 10 is maximized
[8] Correlation coefficient for the difference between the speed command for the servo driver 19 and the actual speed value of the rotor 10 (g6: other mounting forms)
In the configuration example shown in FIG. 3, the library program 110 </ b> A exists in the form of a so-called dynamic link library that is dynamically linked and used by the user program 112. It may be implemented in the form of a so-called symbolic link library that links to. In the case of a symbolic link library, since it is generally realized in the form of source code, it is incorporated into the user program 112 as it is, or converted into object code. Therefore, the entity of the library program may exist in the control device 100 or may exist in the support device 200. Alternatively, it may be present in both devices.

なお、「ライブラリプログラム」との名称にとらわれることなく、本件の特許請求の範囲に記載の文言からその技術的意義が解釈されるべきである。例えば、「ライブラリプログラム」は、「サブルーチンプログラム」や単に「ライブラリ」と称されることもあるが、いずれも本件にかかる「ライブラリプログラム」が包含する範囲である。   It should be noted that the technical significance should be interpreted from the words described in the claims of the present invention without being bound by the name “library program”. For example, the “library program” may be referred to as “subroutine program” or simply “library”, but both are included in the “library program” according to the present invention.

(g7:利点)
上述したような特性値算出ファンクションブロック170およびそれを実現するためのライブラリプログラム110Aが提供されることで、作成工数をかけることなく、ユーザプログラムをより簡単に作成できる。特に、異状の有無を判断するために用いられる指標(特性値)のうち、必要なものを自在に選択して算出できるので、用途に応じて、柔軟にユーザプログラムを作成できる。
(G7: Advantage)
By providing the characteristic value calculation function block 170 as described above and the library program 110A for realizing it, a user program can be created more easily without increasing the number of creation steps. In particular, it is possible to freely select and calculate necessary indicators (characteristic values) used for determining the presence or absence of abnormalities, so that a user program can be created flexibly according to the application.

また、算出される指標(特性値)は、上述したように、本願発明者の鋭意努力により得られた知見に基づくものであるが、本願発明者と同様の知見や知識を有していないユーザであっても、より精度の高い異状検知できる機能を容易に実装できる。   Further, as described above, the calculated index (characteristic value) is based on the knowledge obtained through the diligent efforts of the inventor of the present application, but the user does not have the same knowledge or knowledge as the inventor of the present application. Even so, it is possible to easily implement a function that can detect abnormality with higher accuracy.

<H.結論>
本実施の形態の制御装置100は、ローター10および20の回転位置が特定の区間内または位置にあるときサーボドライバ19および29の状態値(典型的には、上述したゾーン毎に算出される特性値)に基づいて、包装体4のシールされた部分における異状(典型的には、異物の噛み込みやシール不良)の有無を判断する。すなわち、異状の発生に対してセンシティブなゾーン毎の特性値を用いることで、包装機における異物の噛み込みやシールの良否の判定をより高い精度で検出できる。
<H. Conclusion>
The control device 100 of the present embodiment is configured so that the state values of the servo drivers 19 and 29 (typically, the characteristics calculated for each of the above-described zones) when the rotational positions of the rotors 10 and 20 are within a specific section or position. Based on the value), it is determined whether or not there is an abnormality (typically, a foreign matter bite or a seal failure) in the sealed portion of the package 4. That is, by using the characteristic value for each zone that is sensitive to the occurrence of an abnormality, it is possible to detect the biting of foreign matter and the quality of the seal in the packaging machine with higher accuracy.

本実施の形態のサポート装置200は、知識の乏しい設計者であっても、包装機における異物の噛み込みやシールの良否の判定をより高い精度で検出するためのユーザプログラムを容易に実装することができる。   Support device 200 according to the present embodiment can easily implement a user program for detecting the biting of foreign matter and the quality of sealing in a packaging machine with higher accuracy even for a designer with little knowledge. Can do.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 システム、2 包装機、4 包装体、5 被包装物、6 個別包装体、8 ベルトコンベヤー、10 ローター、12 回転軸、14,24 処理機構、15,16,25,26 ヒーター、17,27 カッター、18,28 サーボモータ、19,29 サーボドライバ、100 制御装置、102 プロセッサ、104 チップセット、106 メインメモリ、108 フラッシュメモリ、110 システムプログラム、112 ユーザプログラム、112A シーケンスプログラム、112B モーションプログラム、116 外部ネットワークコントローラ、118 メモリカードインターフェイス、120 メモリカード、122 内部バスコントローラ、124 フィールドバスコントローラ、126,128 I/Oユニット、130 フィールドバス、150 データ収集モジュール、152 バッファ、154 判断モジュール、156 出力モジュール、160 ゾーン検出ファンクションブロック、170 特性値算出ファンクションブロック、180,190 しきい値判断ファンクションブロック、200 サポート装置。   1 System, 2 Packaging Machine, 4 Packaging, 5 Package, 6 Individual Packaging, 8 Belt Conveyor, 10 Rotor, 12 Rotating Shaft, 14, 24 Processing Mechanism, 15, 16, 25, 26 Heater, 17, 27 Cutter, 18, 28 Servo motor, 19, 29 Servo driver, 100 Controller, 102 Processor, 104 Chipset, 106 Main memory, 108 Flash memory, 110 System program, 112 User program, 112A Sequence program, 112B Motion program, 116 External network controller, 118 memory card interface, 120 memory card, 122 internal bus controller, 124 field bus controller, 126, 128 I / O unit, 130 Yield bus, 150 data collection module, 152 buffer, 154 judgment module, 156 output module, 160 zone detection function block, 170 characteristic value calculation function block, 180, 190 threshold judgment function block, 200 support device.

Claims (7)

第1の方向に搬送される包装体をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう包装機を制御するための制御装置であって、前記ローターは、前記包装体に接する位置での外周の接線方向が前記第1の方向と一致するように配置されるとともに、ドライバにより回転駆動され、前記制御装置は、
前記ローターの回転位置と前記ドライバの状態値とを、所定周期毎に収集する収集手段と、
前記収集手段によって収集される情報のうち、前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの前記ドライバの状態値に基づいて、前記包装体のシールされた部分における異状の有無を判断する判断手段とを備え
前記ローターは、その外周面上に配置された、前記包装体をシールするための少なくとも1つのヒーターと、前記包装体を切断するためのカッターとを含み、
前記判断手段は、前記ヒーターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値が第1の判断基準を満たしているか否かと、前記カッターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値が第2の判断基準を満たしているか否かとの組み合わせに基づいて、異状の有無を判断する、制御装置。
A control device for controlling a packaging machine that sequentially seals and cuts a package transported in a first direction with a rotor, wherein the rotor is tangent to an outer periphery at a position in contact with the package. The direction is arranged so as to coincide with the first direction and is driven to rotate by a driver.
A collecting means for collecting the rotational position of the rotor and the state value of the driver at predetermined intervals;
Based on the state value of the driver when the rotational position of the rotor is in a specific section or position among the information collected by the collecting means, it is determined whether there is an abnormality in the sealed portion of the package. and a determination means for,
The rotor includes at least one heater for sealing the package body, and a cutter for cutting the package body, which are disposed on an outer peripheral surface of the rotor.
The determination means includes: determining whether a characteristic value based on a state value of the driver when the heater is in a section in contact with the package satisfies a first determination criterion; A control device that determines the presence or absence of an abnormality based on a combination of whether or not the characteristic value based on the state value of the driver when in a section that is in contact with the second condition satisfies the second determination criterion .
前記判断手段は、前記第1の判断基準が満たされているか否か、および、前記第2の判断基準が満たされているか否かの判断に基づいて、前記包装体が順次処理されて生成される個別包装体のうち、いずれの個別包装体に異状が発生しているかを特定する、請求項に記載の制御装置。 The determination means is generated by sequentially processing the package based on whether or not the first determination criterion is satisfied and whether or not the second determination criterion is satisfied. The control device according to claim 1 , wherein the individual packaging body is identified as having an abnormality among the individual packaging bodies. 前記判断手段は、前記ヒーターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値として、前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分についての相関係数を算出する、請求項1または2に記載の制御装置。 The determination means is a characteristic value based on the state value of the driver when the heater is in a section in contact with the package, and the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor. calculating a correlation coefficient, the control device according to claim 1 or 2. 前記判断手段は、前記カッターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値として、
前記カッターによる切断処理後の前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分の最大値、
前記カッターによる切断処理後の前記ローターに発生するトルク実績値の最小値、
前記ローターの速度実績値が最大となる前記ローターの回転位置、および
前記ローターに発生するトルク実績値が最大となる前記カッターの回転位置、
のうち少なくとも1つを算出する、請求項のいずれか1項に記載の制御装置。
As the characteristic value based on the state value of the driver when the cutter is in a section where the cutter is in contact with the package,
The maximum value of the difference between the speed command for the driver after the cutting process by the cutter and the actual speed value of the rotor,
The minimum value of the actual torque value generated in the rotor after the cutting process by the cutter;
The rotational position of the rotor where the actual speed value of the rotor is maximum, and the rotational position of the cutter where the actual torque value generated in the rotor is maximum,
The control device according to any one of claims 1 to 3 , wherein at least one of them is calculated.
前記制御装置は、ライブラリプログラムを用いてプログラムを実行することで、ローターを回転駆動するドライバを制御するように構成され
前記プログラムには、前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあることを示す第1の入力情報と、複数の特性値候補のうち算出対象となる1または複数の特性値を指定する第2の入力情報とが定義されており、
前記制御装置は、所定周期毎に前記ドライバの状態値を収集し、前記第1の入力情報により示される前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの、前記第2の入力情報により指定される1または複数の特性値を算出し、
前記複数の特性値候補は、
前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分の最大値、
前記ローターに発生するトルク実績値の最小値、
前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分が最大となる前記ローターの回転位置、
前記ローターに発生するトルク実績値が最大となる前記ローターの回転位置、および 前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分についての相関係数、
のうち少なくとも2つを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置。
The control device is configured to control a driver that rotationally drives the rotor by executing a program using a library program,
The program designates first input information indicating that the rotational position of the rotor is within a specific section or position, and one or more characteristic values to be calculated among a plurality of characteristic value candidates. 2 input information is defined,
The control device collects state values of the driver at predetermined intervals, and the second input information when the rotational position of the rotor indicated by the first input information is within a specific section or position. Calculate one or more characteristic values specified by
The plurality of characteristic value candidates are:
The maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor,
The minimum value of the actual torque value generated in the rotor,
The rotational position of the rotor at which the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor is maximized,
The rotational position of the rotor where the actual torque value generated in the rotor is maximized, and the correlation coefficient for the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor,
The control device according to any one of claims 1 to 4, comprising at least two of the above .
第1の方向に搬送される包装体をローターによりシールおよび切断の少なくとも一方を順次行なう包装機と、
前記包装体に接する位置での外周の接線方向が前記第1の方向と一致するように配置される前記ローターを回転駆動するドライバと、
前記ローターの回転位置と前記ドライバの状態値とを、所定周期毎に収集する収集手段と、
前記収集手段によって収集される情報のうち、前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの前記ドライバの状態値に基づいて、前記包装体の処理された部分における異状の有無を判断する判断手段とを備え
前記ローターは、その外周面上に配置された、前記包装体をシールするための少なくとも1つのヒーターと、前記包装体を切断するためのカッターとを含み、
前記判断手段は、前記ヒーターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値が第1の判断基準を満たしているか否かと、前記カッターが前記包装体に接触している区間内にあるときの前記ドライバの状態値に基づく特性値が第2の判断基準を満たしているか否かとの組み合わせに基づいて、異状の有無を判断する、システム。
A packaging machine for sequentially performing at least one of sealing and cutting the package conveyed in the first direction by a rotor;
A driver that rotationally drives the rotor arranged so that a tangential direction of an outer periphery at a position in contact with the package matches the first direction;
A collecting means for collecting the rotational position of the rotor and the state value of the driver at predetermined intervals;
Based on the status value of the driver when the rotational position of the rotor is in a specific section or position, among the information collected by the collecting means, it is determined whether there is an abnormality in the processed part of the package and a determination means for,
The rotor includes at least one heater for sealing the package body, and a cutter for cutting the package body, which are disposed on an outer peripheral surface of the rotor.
The determination means includes: determining whether a characteristic value based on a state value of the driver when the heater is in a section in contact with the package satisfies a first determination criterion; A system for determining whether there is an abnormality based on a combination of whether or not a characteristic value based on a state value of the driver when in a section in contact with the vehicle satisfies a second determination criterion .
請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置でのプログラム実行に用いられるライブラリプログラムであって、
前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあることを示す第1の入力情報と、複数の特性値候補のうち算出対象となる1または複数の特性値を指定する第2の入力情報とを受け付ける機能と、
所定周期毎に収集される前記ドライバの状態値に基づいて、前記第1の入力情報により示される前記ローターの回転位置が特定の区間内または位置にあるときの、前記第2の入力情報により指定される1または複数の特性値を算出する機能とを備え、
前記複数の特性値候補は、
前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分の最大値、
前記ローターに発生するトルク実績値の最小値、
前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分が最大となる前記ローターの回転位置、
前記ローターに発生するトルク実績値が最大となる前記ローターの回転位置、および 前記ドライバに対する速度指令と前記ローターの速度実績値との差分についての相関係数、
のうち少なくとも2つを含む、ライブラリプログラム。
A library program used for program execution in the control device according to claim 1 ,
First input information indicating that the rotational position of the rotor is within a specific section or position, and second input information for designating one or more characteristic values to be calculated among a plurality of characteristic value candidates; A function to accept
Designated by the second input information when the rotational position of the rotor indicated by the first input information is within a specific section or position based on the state value of the driver collected every predetermined period A function of calculating one or more characteristic values to be
The plurality of characteristic value candidates are:
The maximum difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor,
The minimum value of the actual torque value generated in the rotor,
The rotational position of the rotor at which the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor is maximized,
The rotational position of the rotor where the actual torque value generated in the rotor is maximized, and the correlation coefficient for the difference between the speed command for the driver and the actual speed value of the rotor,
A library program comprising at least two of the above.
JP2015060388A 2014-10-28 2015-03-24 Control device, system, and library program Active JP6459686B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/887,543 US10287046B2 (en) 2014-10-28 2015-10-20 Control apparatus, system, and program library
EP15190960.3A EP3023338B1 (en) 2014-10-28 2015-10-22 Program library and control apparatus
CN201510713356.4A CN105539948B (en) 2014-10-28 2015-10-28 Control device, system and computer readable storage medium
US16/358,745 US11530065B2 (en) 2014-10-28 2019-03-20 Control apparatus, system, and program library

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219618 2014-10-28
JP2014219618 2014-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016084176A JP2016084176A (en) 2016-05-19
JP6459686B2 true JP6459686B2 (en) 2019-01-30

Family

ID=55972213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015060388A Active JP6459686B2 (en) 2014-10-28 2015-03-24 Control device, system, and library program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6459686B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242195B2 (en) * 2018-05-22 2023-03-20 株式会社東京自働機械製作所 Vertical bag making and filling machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2636429B2 (en) * 1989-08-03 1997-07-30 大森機械工業 株式会社 Method for detecting bite in automatic packaging equipment
JP2866976B2 (en) * 1990-06-04 1999-03-08 株式会社 フジキカイ Method and apparatus for detecting biting of articles in packaging machine
JP2626309B2 (en) * 1991-05-31 1997-07-02 日本精機株式会社 Heat sealing equipment
US5836136A (en) * 1997-03-18 1998-11-17 Kliklok Corporation Seal integrity monitoring and adaptive control method and apparatus
JP3093852U (en) * 2002-11-05 2003-05-23 オムロン株式会社 Proximity sensor
JP2007039047A (en) * 2005-07-29 2007-02-15 Sunx Ltd Apparatus for detecting biting in packaging machine
JP2007062817A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Sunx Ltd Bite detection device
JP4589899B2 (en) * 2006-08-03 2010-12-01 株式会社フジキカイ Article biting detection device for packaging machine
JP4852733B2 (en) * 2008-05-30 2012-01-11 株式会社安川電機 Packaging device and motor control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016084176A (en) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11530065B2 (en) Control apparatus, system, and program library
JP6879239B2 (en) Anomaly detection system, support device and model generation method
US20160279794A1 (en) Robot controller capable of performing fault diagnosis of robot
JP6782015B2 (en) Packaging machine
EP3940488A1 (en) Display system, display method, and display program
JP6459686B2 (en) Control device, system, and library program
JP2007112565A (en) Drive system diagnostic device
JP6633477B2 (en) Production control device with a function to identify the cause when the operation of a production facility consisting of multiple production facilities is stopped
US11415972B2 (en) Display system, display method, and non-transitory computer-readable recording medium recording display program
CN109643113B (en) Fault diagnosis device and fault diagnosis method
CN116194855A (en) Display system, display method, and display program
US11989011B2 (en) Display system, display method, and non-transitory computer-readable recording medium recording display program for checking cause of abnormality
JP2009217822A (en) Method of operating machine, computer program, controller of machine and machine
JP7063212B2 (en) Controls and control systems
CN115087853A (en) Vibration processing device, vibration processing method, and program
CN112534373B (en) Display system, display method, and recording medium for display program
WO2021044500A1 (en) Abnormality processing support device
JP7404009B2 (en) Processing information management system and processing information management method
JP7263185B2 (en) Trained model manufacturing method, production system, abnormality determination device, and abnormality determination method
JP2018180798A (en) Manufacturing system and manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150