JP6443285B2 - テンプレート処理プログラム - Google Patents

テンプレート処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6443285B2
JP6443285B2 JP2015192613A JP2015192613A JP6443285B2 JP 6443285 B2 JP6443285 B2 JP 6443285B2 JP 2015192613 A JP2015192613 A JP 2015192613A JP 2015192613 A JP2015192613 A JP 2015192613A JP 6443285 B2 JP6443285 B2 JP 6443285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ordering
procedure
print
templates
print objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015192613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017068536A (ja
Inventor
良 安井
良 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2015192613A priority Critical patent/JP6443285B2/ja
Publication of JP2017068536A publication Critical patent/JP2017068536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443285B2 publication Critical patent/JP6443285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、テンプレートを記憶した端末によって実行されるテンプレート処理プログラムに関する。
特許文献1には、印字オブジェクト(枠)を所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した端末(コンピュータ装置)が記載されている。ユーザは、この端末の表示部(表示装置)に一覧表示された複数のテンプレートの中から、自らが使用したい印字オブジェクトを含むテンプレートを選択する。
特開2006−99261号公報
近年、端末に記憶されるテンプレートの数が膨大となりつつあり、ユーザが、一覧表示された膨大な数のテンプレートの中から、自らが使用したい印字オブジェクトを含むテンプレートを探し出すのは必ずしも容易ではなく、手間や労力がかかるため、不便である。
本発明の目的は、ユーザの手間や労力を低減でき、ユーザにとっての利便性を向上できる、テンプレート処理プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本願第1発明は、印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、を実行させ、前記順序づけ手順では、前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、前記指示受付手順では、前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチしたまま2本の指を間隔が狭まるように動かすピンチインが受け付けられる。
また、本願第2発明は、印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、を実行させ、前記順序づけ手順では、前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、前記指示受付手順では、前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチしたまま2本の指を回転させるように動かす第1回転操作が受け付けられる。
さらに、本願第3発明は、印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、を実行させ、前記順序づけ手順では、前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、前記指示受付手順では、前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチして一方の指を固定させたまま他方の指を回転させるように動かす第2回転操作が受け付けられる。
本願発明においては、端末の演算部によってテンプレート処理プログラムが実行されることで、記憶部に記憶されたテンプレート(印字オブジェクトが所定の態様で割り付けられている)に対し、処理が行われる。
すなわち、例えば端末の表示部に表示された状態の複数の印字オブジェクトをユーザが適宜に選択操作すると、その選択結果が選択受付手順で受け付けられる。この選択結果に応じて、順序づけ手順において、端末の記憶部に記憶されている複数のテンプレートに対し順序づけ(例えば後述の表示手順における表示優先度の付与)が行われる。そして、その後の表示手順において、上記順序づけに応じて複数のテンプレートが表示部で表示される。
以上の結果、本願発明においては、記憶部に記憶されたテンプレートのうち、ユーザの使用希望に合致するものを迅速に検索し、優先的に表示することができる。これにより、膨大な数のテンプレートを一覧表示させつつ、自らが使用したい印字オブジェクトを含むテンプレートを探し出す場合に比べ、ユーザの手間や労力を著しく低減できる。この結果、ユーザにとっての利便性を向上することができる。
本発明によれば、ユーザの手間や労力を著しく低減でき、ユーザにとっての利便性を向上することができる。
本発明の一実施形態のテンプレート処理システムの全体構成を表すシステム構成図である。 テンプレート処理システムの詳細機能を表すブロック図である。 操作端末の大容量記憶装置に記憶されているテンプレートの一例を示す説明図である。 複数の印字オブジェクトが配置されたラベルイメージを含む編集画面を示す説明図である。 所定パターンの接触操作としてピンチインが行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。 所定パターンの接触操作として第1回転操作が行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。 所定パターンの接触操作として第2回転操作が行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。 操作端末のCPUが実行する制御手順を表すフローチャートである。 順序づけルールのバリエーションその1の変形例における、所定パターンの接触操作として第2回転操作が行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。 順序づけルールのバリエーションその2の変形例における、所定パターンの接触操作として第2回転操作が行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。 順序づけルールのバリエーションその3の変形例における、所定パターンの接触操作として第2回転操作が行われる場合の具体的手法を説明するための説明図である。
以下、本発明の一実施形態を図面を参照しつつ説明する。
<テンプレート処理システムの構成>
まず、図1を参照しつつ、本実施形態のテンプレート処理システムの全体構成を説明する。
図1に示すように、テンプレート処理システム1は、テンプレートサーバSVと、操作端末2(端末に相当)と、ラベルプリンタ3と、を有する。テンプレートサーバSVと操作端末2とは、インターネット等のネットワークNWを介して相互通信可能に接続される。操作端末2とラベルプリンタ3とは、例えばWi−Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等の無線通信方式により相互通信可能に無線接続される。なお、操作端末2とラベルプリンタ3とは、USBケーブル等を介して相互通信可能に有線接続されてもよい。
操作端末2は、操作ボタン14と、表示機能を備えかつ接触操作可能なタッチパネル17(表示部に相当)と、を有する、いわゆるスマートフォンである。なお、操作端末2は、スマートフォンに限られず、いわゆるフィーチャーフォン、タブレット型コンピュータ、ノート型コンピュータ、デスクトップ型コンピュータ等でもよく、また表示部はタッチパネルでなくてもよい。
ラベルプリンタ3は、操作端末2との間で各種の情報や指示信号を送受し、操作端末2でのユーザの操作に基づき、所望のテキストや画像等の印字を備えた印字ラベルLを作成する。
次に、図2を参照しつつ、テンプレート処理システムの詳細機能を説明する。
図2に示すように、操作端末2は、CPU12(演算部に相当)と、RAM及びROM等からなるメモリ13と、上記操作ボタン14と、通信制御部15と、フラッシュメモリ等の大容量記憶装置16(記憶部に相当)と、上記タッチパネル17と、を有する。
CPU12は、メモリ13のRAMの一時記憶機能を利用しつつ、メモリ13のROMや大容量記憶装置16に記憶された各種プログラムを実行することで、操作端末2全体の制御を行う。
通信制御部15は、テンプレートサーバSVとの間でネットワークNWを介して行われる通信の制御を行うと共に、ラベルプリンタ3との間で行われる通信の制御を行う。
大容量記憶装置16には、CPU12に対し後述の図8に示すフローチャートの各手順を実行させるためのテンプレート処理プログラムが記憶されている。なお、テンプレート処理プログラムは、メモリ13のROMに予め記憶されていてもよい。また、大容量記憶装置16には、テンプレートサーバSVから受信されるテンプレートT(後述の図3参照。詳細は後述)が記憶される。なお、大容量記憶装置16は、本体メモリに限られず、SDメモリカード等の外部メモリでもよい。また、テンプレートTは、メモリ13のRAMに記憶されてもよい(この場合にはメモリ13のRAMが記憶部に相当)。
テンプレートサーバSVは、CPU120と、RAM及びROM等からなるメモリ130と、通信制御部150と、HDD等の大容量記憶装置160と、を有する。
CPU120は、メモリ130のRAMの一時記憶機能を利用しつつ、メモリ130のROMや大容量記憶装置160に記憶された各種プログラムを実行することで、テンプレートサーバSV全体の制御を行う。
通信制御部150は、操作端末2との間でネットワークNWを介して行われる通信の制御を行う。
大容量記憶装置160には、上記印字ラベルLの作成に係わる上記テンプレートTが複数記憶されている。
ラベルプリンタ3は、制御回路202と、操作部206と、通信制御部208と、テープロールホルダ部210と、印字ヘッド205と、カッタ207と、搬送装置209と、を有する。
制御回路202は、CPU、RAM、及びROM等からなる。制御回路202のCPUは、RAMの一時記憶機能を利用しつつ、ROMに予め記憶された各種プログラムを実行することで、ラベルプリンタ3全体の制御を行う。
通信制御部208は、操作端末2との間で行われる通信の制御を行う。
制御回路202のRAMには、操作端末2から受信される印字データが記憶される。
テープロールホルダ部210には、テープ203を巻回したテープロール204(本来は渦巻き状であるが簡略化して同心円で図示)を着脱可能である(又は、テープロール204を備えたカートリッジを着脱可能としてもよい)。
搬送装置209は、印字ヘッド205に対向して設けられており、テープロール204から繰り出されるテープ203を搬送する。
印字ヘッド205は、搬送装置209により搬送されるテープ203に印字形成を行う。
カッタ207は、印字後のテープ203を所定の長さに切断して印字ラベルLとする。
<テンプレート>
上述のように操作端末2でのユーザの操作に基づきラベルプリンタ3で印字ラベルLが作成されるとき、印字ラベルLに対する印字内容をユーザが全てマニュアルで設定するのは、非常に煩雑である。本実施形態では、印字オブジェクト(詳細は後述)を所定の態様で割り付けて構成される上記テンプレートTが複数用意され、テンプレートサーバSVの大容量記憶装置160に記憶されている。
ユーザが操作端末2において適宜のタイミングで適宜の操作を行うと、テンプレートサーバSVからネットワークNWを介して操作端末2に複数のテンプレートTが転送され、操作端末2の大容量記憶装置16に記憶される。なお、テンプレートTは、操作端末2の大容量記憶装置16に予め記憶されていてもよい。
ユーザは、大容量記憶装置16に記憶されている複数のテンプレートTのうち、意図する印字態様に適したテンプレートTを選択し、そのテンプレートTに含まれる印字オブジェクトの内容(テキストや画像等。詳細は後述)等を適宜編集することで、容易に所望の印字ラベルLを作成することができる。
<課題>
通常、ユーザによるテンプレートTの選択時には、操作端末2に記憶されている複数のテンプレートTが一覧表示される。近年、操作端末2に記憶されるテンプレートTの数が膨大になりつつあり、ユーザが、一覧表示された膨大な数のテンプレートTの中から、自らが使用したい印字オブジェクトを含むテンプレートTを探し出すのは必ずしも容易ではない。
<本実施形態の特徴>
本実施形態の特徴は、上記のようにテンプレートTの表示を行う場合に、大容量記憶装置16に記憶されているテンプレートTのうち、ユーザの使用希望に合致するテンプレートTを迅速に検索し、優先的に表示する手法にある。以下、その詳細を説明する。
<テンプレートの一例>
図3に、操作端末2の大容量記憶装置16に記憶されているテンプレートTの一例を示す。
図3において、この例では、操作端末2の大容量記憶装置16には、複数のテンプレートTが記憶されている。各テンプレートTは、印字オブジェクトとして、テキストが割り当てられるテキストオブジェクトTe、予め決められた複数の画像のうち1つの画像が割り当てられる画像オブジェクトPi、バーコードが割り当てられるバーコードオブジェクトBa、日付が割り当てられる日付オブジェクトDa、及び、操作端末2のカメラ(図示せず)により撮像されて大容量記憶装置16に記憶された1つの写真が割り当てられる写真オブジェクトPh、のいずれかを少なくとも1つ含む。また、テンプレートTには、少なくとも1つの印字オブジェクトに装飾F(例えば枠線等)が付されているものがある。
<具体的手法>
以下、図4〜図7を参照しつつ、具体的手法を説明する。
図4において、ユーザが操作端末2において所定のアプリケーションを起動し適宜の操作を行うと、タッチパネル17に、ラベルイメージLIを含む適宜の編集画面17aが表示される。ユーザがタッチパネル17に対し適宜の接触操作を行って印字オブジェクトの位置を指定しつつ印字オブジェクトを設定すると、編集画面17aのラベルイメージLI内の上記指定された位置に上記設定された印字オブジェクトが配置される。
例えば、ユーザが所望のテキストを入力すると、その入力されたテキストが割り当てられた上記テキストオブジェクトTeが配置される。また、ユーザが例えば画像追加ボタンをタップし予め決められた複数の画像のうちから所望の画像を選択すると、その選択された画像が割り当てられた上記画像オブジェクトPiが配置される。また、ユーザが例えばバーコード追加ボタンをタップし所望のテキストを入力すると、その入力されたテキストをコード化したバーコードが割り当てられた上記バーコードオブジェクトBaが配置される。
図4に示す例では、編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に、「てすと」のテキストが割り当てられたテキストオブジェクトTeが配置され、図中右側に、ビジネスバッグ画像が割り当てられた画像オブジェクトPiが配置されている。
そして、タッチパネル17に、複数の印字オブジェクトが配置されたラベルイメージLIを含む編集画面17aが表示された状態で、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチ(=複数の印字オブジェクトの選択操作)した後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作(順序づけの開始指示に相当)を行うと、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている複数のテンプレートTに対し順序づけが開始される。本実施形態では、大容量記憶装置16に記憶されている、上記接触操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むと共に当該同数の印字オブジェクトの配置態様が互いに異なる複数のテンプレートTに対し、当該配置態様に係わる第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。その後、タッチパネル17に、上記順序づけに応じて(例えば優先度が高いテンプレートTが上段に表示されるように)複数のテンプレートTが表示された選択画面17b(後述の図5等参照)が表示される。このとき、選択画面17bに表示される各テンプレートTの各印字オブジェクトに割り当てられる内容は、上記編集画面17aにおいてユーザが設定した内容に置き換えられる。
<パターンその1>
例えば、図5に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、上記所定パターンの接触操作として、当該2つの印字オブジェクトに対し、それらをタッチしたまま2本の指を間隔が狭まるように動かす、いわゆるピンチインを行った場合がある。この場合、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含むと共に当該2つの印字オブジェクトの配置態様が互いに異なる複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第1順序づけルールでは、優先度が高い順に、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトの並びと同一並びの2つの印字オブジェクトを備えたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトの並びと同一並びの2つの印字オブジェクトを備えかつ当該2つの印字オブジェクトの少なくとも1つに対し装飾Fが付されたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトの並びと逆並びの2つの印字オブジェクトを備えたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトの並びを90°回転させた並びの2つの印字オブジェクトを備えたテンプレートT、となるように順序づけされる。
図5に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置するテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対しピンチインを行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを含むと共にテキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiの配置態様が互いに異なるテンプレートT1,T2,T3,T4等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT1、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつそれらテキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを囲むように装飾Fが付されたテンプレートT2、図中右側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中左側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT3、図中上側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中下側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT4、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPiに上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT1が最上段、上記テンプレートT2がその下段、上記テンプレートT3がさらに下段、上記テンプレートT4がさらに下段に表示される。
<パターンその2>
また例えば、図6に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、上記所定パターンの接触操作として、当該2つの印字オブジェクトに対し、それらをタッチしたまま2本の指を略90°回転させるように動かす回転操作(以下適宜「第1回転操作」という)を行った場合がある。この場合、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記第1回転操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含むと共に当該2つの印字オブジェクトの配置態様が上記第1回転操作により指定された配置態様の互いに異なる複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第1順序づけルールでは、優先度が高い順に、上記第1回転操作により指定された配置態様の2つの印字オブジェクトを備えたテンプレートT、上記第1回転操作により指定された配置態様の2つの印字オブジェクトを備えかつ当該2つの印字オブジェクトのうち少なくとも1つの印字オブジェクトとしてのテキストオブジェクトTeが自動長であるテンプレートT、上記第1回転操作により指定された配置態様の2つの印字オブジェクトと少なくとも1つの新たな印字オブジェクトとを備えたテンプレートT、となるように順序づけされる。
図6に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置するテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対し、テキストオブジェクトTeが図中上側で画像オブジェクトPiが図中下側となるように第1回転操作を行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを含むと共に、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiの配置態様がテキストオブジェクトTeが図中上側で画像オブジェクトPiが図中下側の互いに異なるテンプレートT4,T5,T6等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中上側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中下側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置された上記テンプレートT4、図中上側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中下側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中上側のテキストオブジェクトTeが自動長であるテンプレートT5、図中上側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中下側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(鉛筆画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT6、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPi(但し、鉛筆画像が割り当てられた画像オブジェクトPiは除く)に上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT4が最上段、上記テンプレートT5がその下段、上記テンプレートT6がさらに下段に表示される。
<パターンその3>
また例えば、図7に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、上記所定パターンの接触操作として、当該2つの印字オブジェクトに対し、それらをタッチしたまま一方の指を固定させたまま他方の指を回転させるように動かす回転操作(以下適宜「第2回転操作」という)を行った場合がある。この場合、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記第2回転操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含むと共に当該2つの印字オブジェクトの配置態様が上記第2回転操作により指定された配置態様の互いに異なる複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第1順序づけルールでは、優先度が高い順に、上記第2回転操作により指定された配置態様の2つの印字オブジェクトを備えたテンプレートT、上記第2回転操作により指定された配置態様の2つの印字オブジェクトと少なくとも1つの新たな印字オブジェクトとを備えたテンプレートT、となるように順序づけされる。
図7に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置するテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対し、テキストオブジェクトTeの位置はそのままで画像オブジェクトPiが図中右上側となるように第2回転操作を行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを含むと共に、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiの配置態様がテキストオブジェクトTeが図中左側で画像オブジェクトPiが図中右上側の互いに異なるテンプレートT7,T8等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右上側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置された上記テンプレートT7、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右上側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中右下側に画像オブジェクトPi(鉛筆画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT8、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPi(但し、鉛筆画像が割り当てられた画像オブジェクトPiは除く)に上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT7が最上段、上記テンプレートT8がその下段に表示される。
<制御手順>
以下、図8を参照しつつ、上記手法を実現するために、操作端末2のCPU12が大容量記憶装置16に記憶されたテンプレート処理プログラムに基づき実行する制御手順を説明する。
図8において、このフローチャートに示す処理は、上記テンプレート処理プログラムによる所定のアプリケーションが起動されたことを契機に開始される。
まず、ステップS10で、CPU12は、ユーザによる適宜の操作に応じて、タッチパネル17に、ラベルイメージLIを含む編集画面17aを表示させる。
その後、ステップS20で、CPU12は、ユーザによるタッチパネル17に対する適宜の接触操作による、印字オブジェクトの位置の指定及び印字オブジェクトの設定を受け付ける。
そして、ステップS30で、CPU12は、上記ステップS20での受付結果に基づき、編集画面17aのラベルイメージLI内に印字オブジェクトを配置する。
その後、ステップS40で、CPU12は、タッチパネル17に、複数の印字オブジェクトが配置されたラベルイメージLIを含む編集画面17aが表示された状態で、ユーザによるタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトのタッチを受け付ける。なお、このステップS40が、各請求項記載の選択受付手順に相当する。
そして、ステップS50で、CPU12は、ユーザによる、上記ステップS40でタッチされた2つの印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作が受け付けられる。なお、このステップS50が、各請求項記載の指示受付手順に相当する。
その後、ステップS60で、CPU12は、上記ステップS40,S50での受付結果に基づき、大容量記憶装置16に記憶されている複数のテンプレートTに記憶されている、上記ステップS40でタッチされて上記ステップS50で接触操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むと共に当該同数の印字オブジェクトの配置態様が互いに異なる複数のテンプレートTに対し、上記第1順序づけルールに基づき順序づけを行う。なお、このステップS60が、各請求項記載の順序づけ手順に相当する。
そして、ステップS65で、CPU12は、上記ステップS60で行われた順序づけに基づいて、表示対象となる複数のテンプレートTにそれぞれ含まれる、上記ステップS40でタッチされた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトそれぞれの内容を、上記タッチされた2つの印字オブジェクトそれぞれに割り当てられた内容に置き換える。なお、このステップS65が、各請求項記載の割り当て手順に相当する。
そして、ステップS70で、CPU12は、上記ステップS60で行われた順序づけに基づいて、タッチパネル17に、当該順序づけに応じて(例えば優先度が高いテンプレートTが上段に表示されるように)上記ステップS65での割り当て後の複数のテンプレートTが表示された選択画面17bを表示する。なお、このステップS70が、各請求項記載の表示手順に相当する。
その後、ステップS80で、CPU12は、タッチパネル17に、複数のテンプレートTが表示された選択画面17bが表示された状態で、ユーザによるタッチパネル17に対する適宜の接触操作による、1つのテンプレートTの選択を受け付ける。
そして、ステップS90で、CPU12は、編集画面17aのラベルイメージLI内に、上記ステップS80で選択されたテンプレートTを構成する複数の印字オブジェクトを配置し、ユーザによるタッチパネル17に対する適宜の接触操作による、ラベルイメージLIの編集操作を受け付ける。
その後、ステップS100で、CPU12は、上記ステップ90での受付結果に基づき、ラベルイメージLIを編集する。
そして、ステップS110で、CPU12は、ユーザによるタッチパネル17に対する適宜の接触操作に応じて、上記ステップS100で編集後のラベルイメージLIに対応した印字データを、通信制御部15を介してラベルプリンタ3に送信する。これにより、このフローチャートに示す処理が終了される。
<本実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態においては、操作端末2のタッチパネル17に表示された状態の複数の印字オブジェクトをユーザが適宜に選択操作すると、その選択結果が受け付けられる。この選択結果に応じて、操作端末2の大容量記憶装置16に記憶されている複数のテンプレートTに対し順序づけが行われる。その後、上記順序づけに応じて複数のテンプレートTがタッチパネル17で表示される。以上の結果、本実施形態においては、大容量記憶装置16に記憶されたテンプレートTのうち、ユーザの使用希望に合致するものを迅速に検索し、優先的に表示することができる。これにより、膨大な数のテンプレートTを一覧表示させつつ、自らが使用したい印字オブジェクトを含むテンプレートTを探し出す場合に比べ、ユーザの手間や労力を著しく低減できる。この結果、ユーザにとっての利便性を向上することができる。
また、本実施形態では特に、順序づけの開始指示が受け付けられたことを契機に、上記テンプレートTに対する順序づけが行われる。これにより、ユーザが複数の印字オブジェクトを選択した後に、適宜の操作で順序づけの開始指示を行うことで、複数のテンプレートTを上記順序づけに応じた順序でタッチパネル17に表示させることができる。
また、本実施形態では特に、タッチパネル17に印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作が受け付けられる。これにより、ユーザが複数の印字オブジェクトを選択した後に、タッチパネル17で所定パターンの接触操作を行うことで、複数のテンプレートTを上記順序づけに応じた順序でタッチパネル17に表示させることができる。
また、本実施形態では特に、上記選択された複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むとともに当該同数の印字オブジェクトの配置態様が互いに異なる複数のテンプレートTに対し、当該配置態様に係わる第1順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。これにより、ユーザが選択した複数の印字オブジェクトを各種の配置態様でそれぞれ含む複数のテンプレートTを、上記配置態様に係る適宜のルール(第1順序づけルール)に沿った順番で確実に表示することができる。
また、本実施形態では特に、上記順序づけに基づいて、複数のテンプレートにそれぞれ含まれる、上記選択された複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトそれぞれに対し、上記選択された複数の印字オブジェクトそれぞれに割り当てられた内容を割り当て、その割り当て後の複数のテンプレートをタッチパネル17に表示する。これにより、ユーザが設定した内容を複数の印字オブジェクトに反映させた形で複数のテンプレートTを表示することができ、ユーザにとっての利便性をさらに向上することができる。
<変形例等>
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、その変形例を説明する。
(1)順序づけルールのバリエーションその1
本変形例では、操作端末2において、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うと、大容量記憶装置16に記憶されている、上記接触操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトと少なくとも1つの新たな印字オブジェクトと備えた複数のテンプレートTに対し、当該新たな印字オブジェクトに係わる第2順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。
以下では、上記所定パターンの接触操作として、ピンチインが行われた場合を例にとって説明する。
すなわち、例えば、図9に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、ピンチインを行うと、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトと少なくとも1つの新たな印字オブジェクトと備えた複数のテンプレートTに対し、上記第2順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第2順序づけルールでは、優先度が高い順に、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトと新たなバーコードオブジェクトBaと備えたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトと新たな日付オブジェクトDaと備えたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトと新たな写真オブジェクトPhと備えたテンプレートT、となるように順序づけされる。
図9に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置するテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対しピンチインを行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiと新たな印字オブジェクトとを備えたテンプレートT9,T10,T11等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第2順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中中央に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中右側にバーコードオブジェクトBa(所定のテキストをコード化したQRコード(登録商標)が割り当てられている)が配置されたテンプレートT9、図中左上側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中左下側に日付オブジェクトDa(「2015/09/30」の日付が割り当てられている)が配置されたテンプレートT10、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中中央に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中右側に写真オブジェクトPh(写真オブジェクトPhであることを表すマークが表記されるのみで写真は割り当てられていない)が配置されたテンプレートT11、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPiに上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT9が最上段、上記テンプレートT10がその下段、上記テンプレートT11がさらに下段に表示される。
本変形例においても、上記実施形態と同様の効果を得る。また、本変形例では、上記選択された複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトと、少なくとも1つの新たな印字オブジェクトと、を備えた複数のテンプレートTに対し、当該新たな印字オブジェクトに係わる第2順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。これにより、ユーザが選択した複数の印字オブジェクトに加え、さらに少なくとも1つの印字オブジェクトをそれぞれ含む複数のテンプレートTを、上記新たなオブジェクトに係わる適宜のルール(第2順序づけルール)に沿った順番で確実に表示することができる。
(2)順序づけルールのバリエーションその2
本変形例では、操作端末2において、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うと、大容量記憶装置16に記憶されている、上記接触操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを備えると共に当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つの印字オブジェクトの長さが互いに異なる複数のテンプレートTに対し、当該長さに係わる第3順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。
以下では、上記所定パターンの接触操作として、ピンチインが行われた場合を例にとって説明する。
すなわち、例えば、図10に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、ピンチインを行うと、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを備えると共に当該2つの印字オブジェクトのうち少なくとも1つの印字オブジェクトの長さが互いに異なる複数のテンプレートTに対し、上記第3順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第3順序づけルールでは、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを備えかつ当該印字オブジェクトの長さと上記ピンチインが行われた印字オブジェクトの長さとの差が、小さいテンプレートTほど優先度が高く、大きいテンプレートTほど優先度が低くなるように、順序づけされる。
図10に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置する長さX1のテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対しピンチインを行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを備えかつテキストオブジェクトTeの長さが互いに異なるテンプレートT1,T12,T13等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第3順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中左側に長さX2(X1との差がほとんどない)のテキストオブジェクトTe(「営業部」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT12、図中左側に長さX3(X1との差がX2よりもある)のテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置された上記テンプレートT1、図中左側に長さX4(X1との差がX3よりもある)のテキストオブジェクトTe(「知的財産部」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されたテンプレートT13、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPiに上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT12が最上段、上記テンプレートT1がその下段、上記テンプレートT13がさらに下段に表示される。
本変形例においても、上記実施形態と同様の効果を得る。また、本変形例では、上記選択された複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを備えるとともに当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つの印字オブジェクトの長さが互いに異なる、複数のテンプレートTに対し、当該長さに係わる第3順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。これにより、ユーザが選択した複数の印字オブジェクトを含み、それらのうち少なくとも1つの印字オブジェクトの長さがそれぞれ異なる複数のテンプレートTを、上記オブジェクト長さに係わる適宜のルール(第3順序づけルール)に沿った順番で確実に表示することができる。
(3)順序づけルールのバリエーションその3
本変形例では、操作端末2において、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うと、大容量記憶装置16に記憶されている、上記接触操作が行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むと共に当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つに装飾Fが付された複数のテンプレートTに対し、当該装飾の態様に係わる第4順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。
以下では、上記所定パターンの接触操作として、ピンチインが行われた場合を例にとって説明する。
すなわち、例えば、図11に示すように、ユーザが2本の指によってタッチパネル17上の2つの印字オブジェクトをタッチした後、ピンチインを行うと、操作端末2において、大容量記憶装置16に記憶されている、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含むと共に当該2つの印字オブジェクトのうち少なくとも1つに装飾Fが付された複数のテンプレートTに対し、上記第4順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。例えば、このときの第4順序づけルールでは、優先度が高い順に、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含みかつ当該2つの印字オブジェクトに共通の1つの装飾Fが付されたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含みかつ当該2つの印字オブジェクトに別々の装飾Fが付されたテンプレートT、上記ピンチインが行われた2つの印字オブジェクトと同一種類の2つの印字オブジェクトを含みかつ当該2つの印字オブジェクトのうち一方のみに装飾Fが付されたテンプレートT、となるように順序づけされる。
図11に示す例では、ユーザは、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の、図中左側に位置するテキストオブジェクトTeと、図中右側に位置する画像オブジェクトPiと、をタッチした後、当該テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに対しピンチインを行う。これにより、大容量記憶装置16に記憶されている、テキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiを含みそれらテキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiのうち少なくとも1つに装飾Fが付されたテンプレートT14,15,16等を含む複数のテンプレートTに対し、上記第4順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。この場合、優先度が高い順に、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつそれらテキストオブジェクトTe及び画像オブジェクトPiに共通の1つの装飾Fが付されたテンプレートT14、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中左側のテキストオブジェクトTeと図中右側の画像オブジェクトPiに別々の装飾Fが付されたテンプレートT15、図中左側にテキストオブジェクトTe(「プリンター」のテキストが割り当てられている)が配置されかつ図中右側に画像オブジェクトPi(用紙画像が割り当てられている)が配置されかつ図中左側のテキストオブジェクトTeのみに装飾Fが付されたテンプレートT16、と順序づけされる。その後、上記選択画面17bにおいて、各テンプレートTのテキストオブジェクトTeに上記編集画面17aにおいてユーザが入力した「てすと」のテキストが割り当てられかつ画像オブジェクトPiに上記編集画面17aにおいてユーザが選択したビジネスバッグ画像が割り当てられた状態で、上記テンプレートT14が最上段、上記テンプレートT15がその下段、上記テンプレートT16がさらに下段に表示される。
本変形例においても、上記実施形態と同様の効果を得る。また、本変形例では、上記選択された複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むとともに当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つに装飾Fが付された複数のテンプレートTに対し、当該装飾Fの態様に係わる第4順序づけルールに基づいて順序づけが行われる。これにより、ユーザが選択した複数の印字オブジェクトを含み、それらのうち少なくとも1つに対し装飾Fが付された複数のテンプレートTを、装飾の有無・形状等に係わる適宜のルール(第4順序づけルール)に沿った順番で確実に表示することができる。
(4)テンプレート内の複数の印字オブジェクトを選択する場合
上記実施形態等においては、タッチパネル17に、複数の印字オブジェクトが配置されたラベルイメージLIを含む編集画面17aが表示された状態で、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うことで、操作端末2において順序づけが開始される場合を説明したが、これに限られない。
すなわち、本変形例では、タッチパネル17に、複数のテンプレートTが表示されたテンプレート画面(図示せず)が表示された状態で、ユーザがタッチパネル17上の1つのテンプレートTをタッチすると、当該テンプレートTを構成する複数の印字オブジェクトが配置された上記ラベルイメージLIを含む編集画面(図示せず)が表示される。そして、この編集画面が表示された状態で、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うことで、操作端末2において順序づけが開始される。
本変形例においても、上記実施形態等と同様の効果を得る。
(5)印字オブジェクトの種類を表すアイコンを配置する場合
上記実施形態等においては、編集画面17aのラベルイメージLI内に、内容(例えばテキストや画像、バーコード等)が割り当てられた印字オブジェクトが配置され、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクト(内容が割り当てられている)をタッチした後、当該複数の印字オブジェクトに対し所定パターンの接触操作を行うことで、操作端末2において順序づけが開始される場合を説明したが、これに限られない。
すなわち、本変形例では、ユーザがタッチパネル17に対し適宜の接触操作を行って印字オブジェクトの位置を指定しつつ印字オブジェクトの種類を選択すると、上記編集画面17aのラベルイメージLI内の上記指定された位置に上記設定された印字オブジェクトの種類を表すアイコン(図示せず)が配置される。そして、タッチパネル17に、複数の印字オブジェクトのアイコンが配置されたラベルイメージLIを含む編集画面17aが表示された状態で、ユーザがタッチパネル17上の複数の印字オブジェクトのアイコンをタッチした後、当該複数の印字オブジェクトのアイコンに対し所定パターンの接触操作を行うことで、操作端末2において順序づけが開始される。
本変形例においても、上記実施形態等と同様の効果を得る。
(6)その他
上記実施形態等では、タッチパネル17上の2つの印字オブジェクトがタッチされて当該2つの印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含む複数のテンプレートTに対し順序づけを行う場合を説明したが、タッチパネル17上の3つ以上の印字オブジェクトがタッチされて当該3つ以上の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含む複数のテンプレートTに対し順序づけを行うことも可能である。この場合も同様の効果を得る。
また、上記実施形態等では、順序づけの開始指示として、タッチパネル17上の印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作が受け付けられる場合を説明したが、これに限られない。例えば、順序づけの開始指示として、タッチパネル17上の適宜の開始ボタンに対する接触操作が受け付けられてもよく、また、操作端末2の振り回し操作が受け付けられてもよい。この場合も同様の効果を得る。
また、以上の説明において、「垂直」「平行」「平面」等の記載がある場合には、当該記載は厳密な意味ではない。すなわち、それら「垂直」「平行」「平面」等とは、設計上、製造上の公差、誤差が許容され、「実質的に垂直」「実質的に平行」「実質的に平面」等という意味である。
また、以上の説明において、外観上の寸法や大きさが「同一」「等しい」「異なる」等の記載がある場合は、当該記載は厳密な意味ではない。すなわち、それら「同一」「等しい」「異なる」等とは、設計上、製造上の公差、誤差が許容され、「実質的に同一」「実質的に等しい」「実質的に異なる」等という意味である。但し、例えばしきい値や基準値等、所定の判定基準となる値あるいは区切りとなる値の記載がある場合は、それらに対しての「同一」「等しい」「異なる」等は、上記とは異なり、厳密な意味である。
また、図1及び図2中に示す矢印は、信号の流れの一例を示すものであり、信号の流れ方向を限定するものではない。
また、図8に示すフローチャートは、本発明を図示する手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用してもよい。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
2 操作端末(端末)
12 CPU(演算部)
16 大容量記憶装置(記憶部)
17 タッチパネル(表示部)
Ba バーコードオブジェクト(印字オブジェクト)
Da 日付オブジェクト(印字オブジェクト)
Ph 写真トオブジェクト(印字オブジェクト)
Pi 画像オブジェクト(印字オブジェクト)
T テンプレート
Te テキストオブジェクト(印字オブジェクト)

Claims (9)

  1. 印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、
    複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、
    前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、
    前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、
    前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、
    を実行させ
    前記順序づけ手順では、
    前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、
    前記指示受付手順では、
    前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチしたまま2本の指を間隔が狭まるように動かすピンチインが受け付けられる、
    テンプレート処理プログラム。
  2. 印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、
    複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、
    前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、
    前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、
    前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、
    を実行させ、
    前記順序づけ手順では、
    前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、
    前記指示受付手順では、
    前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチしたまま2本の指を回転させるように動かす第1回転操作が受け付けられる、
    テンプレート処理プログラム。
  3. 印字オブジェクトを所定の態様で割り付けて構成されるテンプレートを記憶した記憶部、接触操作可能なタッチパネルの表示部、及び演算部を備えた端末の前記演算部に対し、
    複数の前記印字オブジェクトの選択操作を受け付ける選択受付手順と、
    前記選択受付手順での受付結果に基づき、前記記憶部に記憶されている複数の前記テンプレートに対し順序づけを行う順序づけ手順と、
    前記順序づけ手順で行われた前記順序づけに基づいて、複数の前記テンプレートを前記表示部に表示する表示手順と、
    前記順序づけ手順での前記順序づけの開始指示を受け付ける指示受付手順と、
    を実行させ、
    前記順序づけ手順では、
    前記指示受付手順で前記開始指示が受け付けられたことを契機に、前記テンプレートに対する順序づけが行われ、
    前記指示受付手順では、
    前記タッチパネルに前記印字オブジェクトが表示された状態で、当該表示された印字オブジェクトに対する所定パターンの接触操作として、2つの前記印字オブジェクトをタッチして一方の指を固定させたまま他方の指を回転させるように動かす第2回転操作が受け付けられる、
    テンプレート処理プログラム。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記順序づけ手順では、
    前記選択受付手順で選択された前記複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むとともに当該同数の印字オブジェクトの配置態様が互いに異なる複数のテンプレートに対し、前記配置態様に係わる第1順序づけルールに基づいて前記順序づけが行われる
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
  5. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記順序づけ手順では、
    前記選択受付手順で選択された前記複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトと、少なくとも1つの新たな印字オブジェクトと、を備えた複数のテンプレートに対し、前記新たな印字オブジェクトに係わる第2順序づけルールに基づいて前記順序づけが行われる
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
  6. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記順序づけ手順では、
    前記選択受付手順で選択された前記複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを備えるとともに当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つの印字オブジェクトの長さが互いに異なる、複数のテンプレートに対し、前記長さに係わる第3順序づけルールに基づいて前記順序づけが行われる
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
  7. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記順序づけ手順では、
    前記選択受付手順で選択された前記複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトを含むとともに当該同数の印字オブジェクトのうち少なくとも1つに装飾が付された複数のテンプレートに対し、前記装飾の態様に係わる第4順序づけルールに基づいて前記順序づけが行われる
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記演算部に対し、さらに、
    前記順序づけ手順での前記順序づけに基づいて、前記複数のテンプレートにそれぞれ含まれる、前記選択受付手順で選択された前記複数の印字オブジェクトと同一種類の同数の印字オブジェクトそれぞれに対し、前記選択された複数の印字オブジェクトそれぞれに割り当てられた内容を割り当てる、割り当て手順を実行させ、
    前記表示手順では、
    前記割り当て手順での割り当て後の前記複数のテンプレートを前記表示部に表示する
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載のテンプレート処理プログラムにおいて、
    前記印字オブジェクトは、
    テキストオブジェクト、画像オブジェクト、バーコードオブジェクト、日付オブジェクト、及び、写真オブジェクト、のいずれかである
    ことを特徴とするテンプレート処理プログラム。
JP2015192613A 2015-09-30 2015-09-30 テンプレート処理プログラム Active JP6443285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192613A JP6443285B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 テンプレート処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015192613A JP6443285B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 テンプレート処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017068536A JP2017068536A (ja) 2017-04-06
JP6443285B2 true JP6443285B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=58494766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192613A Active JP6443285B2 (ja) 2015-09-30 2015-09-30 テンプレート処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6443285B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7439615B2 (ja) 2020-03-31 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 テンプレート処理装置、印刷システム、テンプレート処理装置の処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005250944A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Brother Ind Ltd 印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラム
JP2007317157A (ja) * 2006-04-25 2007-12-06 Brother Ind Ltd ラベル作成システム
JP2009093377A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sony Corp プリントシステム及びプリント方法
JP5664484B2 (ja) * 2011-07-15 2015-02-04 ブラザー工業株式会社 レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム
JP5899694B2 (ja) * 2011-08-03 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム
JP2014010768A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Ricoh Co Ltd ラベル印刷システム、画像出力プログラム及び画像出力装置
JP2014019047A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Seiko Epson Corp 画像処理装置、印刷装置、及び、画像処理方法
JP2014123868A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Mitsubishi Electric Corp プリント端末および画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017068536A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9552151B2 (en) Information processing apparatus and storage medium
US10146407B2 (en) Physical object detection and touchscreen interaction
US10102183B2 (en) System for transferring annotations between documents displayed side by side
JP6147825B2 (ja) 電子機器および方法
JP6558640B2 (ja) 画像編集プログラム及び画像編集装置
US20170277381A1 (en) Cross-platform interactivity architecture
US20140245224A1 (en) Method of displaying programs and electronic device therefor
KR101771517B1 (ko) 터치스크린 단말기에서 저장 사진의 앨범 지정 및 태깅 방법, 컴퓨터 판독 가능 기록매체 및 단말기
CN104516674A (zh) 文字处理方法和装置
WO2017177820A1 (zh) 一种即时通讯中的文件发送方法及装置
US20190215563A1 (en) Method, apparatus, and computer readable recording medium for automatic grouping and management of content in real-time
JP2013125488A (ja) 手書き入力装置及び情報編集プログラム並びに情報編集方法
JP6443285B2 (ja) テンプレート処理プログラム
JP2007094853A (ja) 編集装置、携帯電話、編集方法および編集プログラム
TWI505205B (zh) 回饋系統、回饋方法以及其記錄媒體
CN112445400A (zh) 视觉图形创建方法、装置、终端及计算机可读存储介质
US10474734B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2017102550A (ja) 電子アルバム作成装置
JP5027350B2 (ja) 画像フォルダ伝送再生装置及び画像フォルダ伝送再生プログラム
JP7005181B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11010046B2 (en) Method and apparatus for executing function on a plurality of items on list
US20220405710A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and information processing method
JP6331864B2 (ja) 表示装置、および表示プログラム
WO2016169309A1 (zh) 一种实现信息处理的方法和装置
JP5563706B1 (ja) ドキュメントファイル生成装置、ドキュメントファイル生成方法およびドキュメントファイル生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6443285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150