JP6441156B2 - Wiper device - Google Patents

Wiper device Download PDF

Info

Publication number
JP6441156B2
JP6441156B2 JP2015085084A JP2015085084A JP6441156B2 JP 6441156 B2 JP6441156 B2 JP 6441156B2 JP 2015085084 A JP2015085084 A JP 2015085084A JP 2015085084 A JP2015085084 A JP 2015085084A JP 6441156 B2 JP6441156 B2 JP 6441156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
shank
wiper
holder
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015085084A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016203713A (en
Inventor
下山 正之
正之 下山
智哉 西川
智哉 西川
敦弘 桑原
敦弘 桑原
裕 山下
裕 山下
新 藤原
新 藤原
英之 小泉
英之 小泉
佐々木 毅
毅 佐々木
泰介 後藤
泰介 後藤
達也 大丸
達也 大丸
高橋 勇樹
勇樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Mitsuba Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Mitsuba Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015085084A priority Critical patent/JP6441156B2/en
Priority to US15/566,774 priority patent/US10625714B2/en
Priority to EP16779881.8A priority patent/EP3284642A4/en
Priority to CN201680022313.4A priority patent/CN107531215B/en
Priority to PCT/JP2016/059200 priority patent/WO2016167090A1/en
Publication of JP2016203713A publication Critical patent/JP2016203713A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6441156B2 publication Critical patent/JP6441156B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、払拭面を払拭するワイパブレードを備えたワイパ装置に関する。   The present invention relates to a wiper device including a wiper blade for wiping a wiping surface.

自動車等の車両には、運転者等の視界を確保するワイパ装置が設けられている。ワイパ装置は、電動モータにより揺動されるワイパアームと、ワイパアームに装着されるワイパブレードとを備えている。そして、車室内のワイパスイッチをオン操作することでワイパアームが揺動され、これによりブレードラバーが払拭面上を往復動作して、払拭面上に付着した雨水等が払拭される。   A vehicle such as an automobile is provided with a wiper device that ensures visibility of a driver or the like. The wiper device includes a wiper arm that is swung by an electric motor, and a wiper blade that is attached to the wiper arm. When the wiper switch in the passenger compartment is turned on, the wiper arm is swung, whereby the blade rubber reciprocates on the wiping surface, and rainwater or the like adhering to the wiping surface is wiped off.

ところで、払拭面上に埃等の付着物が付着した場合には、払拭面上に洗浄液を噴射させつつ、ワイパブレードを往復動作させることが行われる。これにより埃等の付着物を湿らせて、払拭面を傷付けること無く綺麗に払拭することができる。通常、洗浄液は、車両のボンネット等に設置されたノズルユニットから払拭面上に噴射される。この場合には、洗浄液の噴射位置が運転者の目の前となって視界を妨げたり、ノズルユニットと払拭面との距離が長いため、走行風等により洗浄液の噴射位置が大きくずれたり、比較的多くの洗浄液を使用するため、タンクへの洗浄液の補給頻度が多くなったりする等の欠点が挙げられる。   By the way, when a deposit such as dust adheres to the wiping surface, the wiper blade is reciprocated while spraying the cleaning liquid onto the wiping surface. Thereby, it is possible to wipe cleanly without damaging the wiping surface by moistening an adhering matter such as dust. Usually, the cleaning liquid is sprayed onto the wiping surface from a nozzle unit installed in a hood or the like of the vehicle. In this case, the cleaning liquid injection position is in front of the driver's eyes and obstructs the field of view. Since a large amount of cleaning liquid is used, there is a disadvantage that the frequency of supplying the cleaning liquid to the tank is increased.

そこで、このような欠点を解消するために、例えば特許文献1に示すようなワイパ装置が開発されている。特許文献1に記載されたワイパ装置は、ワイパシャフトに固定されたアタッチメントピースと、アタッチメントピースに回動自在に装着されたジョイントピースと、ジョイントピースにカシメ固定されたワイパロッドと、ワイパロッドに固定されたウォッシャノズルと、ジョイントピースの内側に収容されたフレキシブルホースと、を有している。   Therefore, in order to eliminate such drawbacks, for example, a wiper device as shown in Patent Document 1 has been developed. The wiper device described in Patent Document 1 includes an attachment piece fixed to the wiper shaft, a joint piece rotatably attached to the attachment piece, a wiper rod fixed to the joint piece, and a wiper rod fixed to the wiper rod. It has a washer nozzle and a flexible hose housed inside the joint piece.

そして、ワイパシャフトからフレキシブルホースに供給された洗浄液は、ウォッシャノズルから噴射されて払拭面上に到達される。これにより、ウォッシャノズルと払拭面との距離を短くして、走行風等により洗浄液の噴射位置が大きくずれたりすること等を防止し、ブレードラバーの近傍を濡らすことができる。よって、少量の洗浄液で払拭面を払拭できる。   The cleaning liquid supplied from the wiper shaft to the flexible hose is sprayed from the washer nozzle and reaches the wiping surface. As a result, the distance between the washer nozzle and the wiping surface can be shortened to prevent the cleaning liquid spraying position from deviating greatly due to traveling wind or the like, and the vicinity of the blade rubber can be wetted. Therefore, the wiping surface can be wiped with a small amount of cleaning liquid.

米国特許第5398370号明細書US Pat. No. 5,398,370

しかしながら、上述の特許文献1に記載されたワイパ装置によれば、フレキシブルホース(配管)のワイパシャフト側をアタッチメントピース(アームヘッド)により保持させ、フレキシブルホースのウォッシャノズル側をジョイントピース(アームシャンク)とワイパロッドとのカシメ部により保持させている。   However, according to the wiper device described in Patent Document 1 described above, the wiper shaft side of the flexible hose (pipe) is held by the attachment piece (arm head), and the washer nozzle side of the flexible hose is the joint piece (arm shank). And the caulking part between the wiper rod and the wiper rod.

これにより、配管の何にも保持されていない部分の長さ寸法が、アームシャンクの長さ寸法に略等しい長さ寸法となる。したがって、フレキシブルホースが弛んでアームシャンクからはみ出るようなことが起こり得る。特に、雰囲気温度が高温になる夏場等においては、配管の弛み量も大きくなり、場合によっては配管が払拭面に擦れる等の不具合も発生する。   Thereby, the length dimension of the part which is not hold | maintained at anything of piping becomes a length dimension substantially equal to the length dimension of an arm shank. Therefore, it may happen that the flexible hose is loosened and protrudes from the arm shank. In particular, in summertime when the ambient temperature is high, the amount of slackness of the pipe is increased, and in some cases, problems such as the pipe rubbing against the wiping surface also occur.

そこで、配管の弛みを防止すべく、配管にある程度の張力(テンション)を与えておくことも考えられるが、この場合には、以下のような別の問題を生じ得る。すなわち、配管をアームシャンクの側壁に沿わせるのが難しくなり、アームシャンクの内側に収容されたプレッシャースプリング(スプリング)に配管が接触して、当該配管が早期に劣化するという問題を生じ得る。   Therefore, it is conceivable to give a certain degree of tension to the pipe in order to prevent the pipe from slackening. However, in this case, the following another problem may occur. That is, it becomes difficult to place the pipe along the side wall of the arm shank, and the pipe comes into contact with a pressure spring (spring) housed inside the arm shank, which may cause a problem that the pipe deteriorates early.

本発明の目的は、アームシャンクから配管がはみ出たり、配管が早期に劣化したりするのを確実に防止し得るワイパ装置を提供することにある。   The objective of this invention is providing the wiper apparatus which can prevent reliably that piping protrudes from an arm shank, or piping deteriorates early.

本発明の一態様では、払拭面を払拭するワイパブレードを備えたワイパ装置であって、揺動軸に一端部が装着されるアームヘッドと、前記アームヘッドの他端部に一端部が装着され、前記ワイパブレードが他端部に装着されるアームシャンクと、前記アームシャンクまたは前記ワイパブレードに設けられ、前記払拭面に向けて洗浄液を噴射するノズルユニットと、前記アームシャンクにその長手方向に沿うように設けられ、前記払拭面側に向けて開口されたシャンク側配管収容部と、前記シャンク側配管収容部に収容され、前記ノズルユニットに前記洗浄液を送る配管と、前記シャンク側配管収容部に収容され、前記ワイパブレードを前記払拭面に向けて押圧する弾性力を発生するスプリングと、を有し、前記アームシャンクに、前記スプリングの両端側において、前記配管を前記スプリングに対して非接触の状態で並べて保持する第1配管保持部および第2配管保持部を設けた。 In one aspect of the present invention, there is provided a wiper device including a wiper blade for wiping the wiping surface, wherein an arm head having one end portion mounted on a swing shaft and one end portion mounted on the other end portion of the arm head. An arm shank to which the wiper blade is mounted at the other end; a nozzle unit that is provided on the arm shank or the wiper blade and that sprays cleaning liquid toward the wiping surface; and extends along the longitudinal direction of the arm shank. Provided in the shank side pipe accommodating part opened toward the wiping surface side, the pipe accommodated in the shank side pipe accommodating part and sending the cleaning liquid to the nozzle unit, and the shank side pipe accommodating part And a spring that generates an elastic force that presses the wiper blade toward the wiping surface, and the arm shank includes the spring. In both ends of the grayed, it provided a first pipe holding unit and the second pipe holding unit for holding side by side the pipe in a state of non-contact with the spring.

本発明の他の態様では、前記アームヘッドに、その長手方向に沿うように延在され、前記払拭面側に向けて開口され、前記配管を収容するヘッド側配管収容部を設けた。   In another aspect of the present invention, the arm head is provided with a head side pipe accommodating portion that extends along the longitudinal direction thereof, opens toward the wiping surface, and accommodates the pipe.

本発明の他の態様では、前記アームヘッドの他端部に、前記スプリングの一端部を支持するピンが装着されるピン装着壁が設けられ、前記スプリングの一端部側にある前記第1配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に突出された突出片により形成し、前記配管が、前記ピン装着壁および前記突出片により保持される。   In another aspect of the present invention, a pin mounting wall to which a pin that supports one end of the spring is mounted is provided at the other end of the arm head, and the first pipe holding on the one end side of the spring is provided. The portion is formed by a protruding piece protruding from the side wall of the arm shank in the wiping direction of the wiper blade, and the pipe is held by the pin mounting wall and the protruding piece.

本発明の他の態様では、前記アームシャンクを前記アームヘッドに対してロックバックする方向とは逆の方向に回動させたときに、前記突出片と前記ピン装着壁との間に形成される隙間の寸法が、前記配管の直径寸法よりも大きくなる。   In another aspect of the present invention, the arm shank is formed between the protruding piece and the pin mounting wall when the arm shank is rotated in a direction opposite to a direction in which the arm shank is locked back with respect to the arm head. The dimension of the gap is larger than the diameter dimension of the pipe.

本発明の他の態様では、前記スプリングの一端部側にある前記第1配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に延びる第1延在部と、当該第1延在部から前記払拭面側とは反対側に延びる第2延在部と、から形成した。   In another aspect of the present invention, the first pipe holding portion on one end side of the spring includes a first extending portion extending in a wiping direction of the wiper blade from a side wall of the arm shank, and the first extending portion. And a second extending portion extending from the portion to the side opposite to the wiping surface side.

本発明の他の態様では、前記スプリングの他端部側にある前記第2配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に延びる支持片と、前記支持片に装着される保持駒と、から形成した。   In another aspect of the present invention, the second pipe holding portion on the other end side of the spring is attached to the support piece extending from the side wall of the arm shank in the wiping direction of the wiper blade, and the support piece. And holding piece.

本発明の他の態様では、前記アームシャンクに、前記スプリングの他端部側にある前記第2配管保持部と、前記アームシャンクの他端部との間において、前記配管を保持する第3配管保持部を設けた。   In another aspect of the present invention, the arm shank has a third pipe that holds the pipe between the second pipe holding section on the other end side of the spring and the other end of the arm shank. A holding part was provided.

本発明によれば、アームシャンクに、スプリングの両端側において、配管をスプリングに対して並べて保持する第1配管保持部および第2配管保持部を設けたので、第1配管保持部と第2配管保持部との間の長さ寸法を、スプリングの長さ寸法程度に短くできる。これにより、配管がアームシャンクからはみ出て払拭面に擦れる等の不具合の発生が防止される。また、配管に張力を与えずに済むため、配管をスプリングに接触させないようにでき、ひいては配管の早期劣化を確実に防止できる。   According to the present invention, since the arm shank is provided with the first pipe holding part and the second pipe holding part for holding the pipes side by side with respect to the springs at both ends of the spring, the first pipe holding part and the second pipe are provided. The length dimension between the holding part and the holding part can be shortened to about the length dimension of the spring. As a result, it is possible to prevent the occurrence of problems such as the piping protruding from the arm shank and rubbing against the wiping surface. Further, since it is not necessary to apply tension to the pipe, the pipe can be prevented from contacting the spring, and as a result, early deterioration of the pipe can be reliably prevented.

本発明のワイパ装置を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the wiper apparatus of this invention. ノズルユニットの周辺を表側から見た拡大斜視図である。It is the expansion perspective view which looked at the circumference of a nozzle unit from the front side. ノズルユニットの周辺を裏側から見た拡大斜視図である。It is the expansion perspective view which looked at the circumference of a nozzle unit from the back side. 図1のA−A線に沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the AA line of FIG. 図2のB−B線に沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the BB line of FIG. ワイパアームを裏側から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the wiper arm from the back side. 図6の破線円C部の拡大図である。It is an enlarged view of the broken-line circle | round | yen C part of FIG. (a),(b)は、図7のD−D線に沿う断面図である。(A), (b) is sectional drawing which follows the DD line | wire of FIG. 図6の破線円E部の拡大図である。It is an enlarged view of the broken-line circle | round | yen E part of FIG. 図9のF−F線に沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the FF line | wire of FIG. (a),(b)は、第1ホルダを示す斜視図である。(A), (b) is a perspective view which shows a 1st holder. 第1ホルダのアームシャンクへの装着手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure to the arm shank of a 1st holder. 図6の破線円G部の拡大図である。It is an enlarged view of the broken-line circle | round | yen G part of FIG. 図13のH−H線に沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the HH line of FIG. (a),(b)は、第2ホルダを示す斜視図である。(A), (b) is a perspective view which shows a 2nd holder. 第2ホルダのアームシャンクへの装着手順を示す図である。It is a figure which shows the attachment procedure to the arm shank of a 2nd holder. (a),(b)は、実施の形態2の図7に対応する図である。(A), (b) is a figure corresponding to FIG. 7 of Embodiment 2. FIG. 実施の形態3の第1ホルダを示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing a first holder according to Embodiment 3. (a),(b)は、実施の形態4の第1ホルダを示す斜視図である。(A), (b) is a perspective view which shows the 1st holder of Embodiment 4. FIG. 実施形態5の第1ホルダを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the 1st holder of Embodiment 5.

以下、本発明の実施の形態1について、図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明のワイパ装置を示す斜視図を、図2はノズルユニットの周辺を表側から見た拡大斜視図を、図3はノズルユニットの周辺を裏側から見た拡大斜視図を、図4は図1のA−A線に沿う断面図を、図5は図2のB−B線に沿う断面図を、図6はワイパアームを裏側から見た斜視図をそれぞれ示している。   1 is a perspective view showing the wiper device of the present invention, FIG. 2 is an enlarged perspective view of the periphery of the nozzle unit as viewed from the front side, and FIG. 3 is an enlarged perspective view of the periphery of the nozzle unit as viewed from the back side. 1 is a sectional view taken along line AA in FIG. 1, FIG. 5 is a sectional view taken along line BB in FIG. 2, and FIG. 6 is a perspective view of the wiper arm as viewed from the back side.

図1に示すように、ワイパ装置10は、ワイパブレード20とワイパアーム30とを備えている。ワイパブレード20は、ワイパアーム30の先端側に回動自在に装着され、自動車等の車両のフロント側にあるウィンドシールド(払拭面)11上を摺接する。ワイパアーム30の基端側は、車両のフロント側にある揺動軸PSに装着される。そして、車室内にあるワイパスイッチ(図示せず)をオン操作してワイパモータ(図示せず)を回転させることで、揺動軸PSが揺動される。これにより、ワイパ装置10は、ウィンドシールド11上に形成された所定の払拭範囲ARを、図中矢印に示すように往路側および復路側に向けて往復払拭動作する。   As shown in FIG. 1, the wiper device 10 includes a wiper blade 20 and a wiper arm 30. The wiper blade 20 is rotatably mounted on the distal end side of the wiper arm 30 and slidably contacts the windshield (wiping surface) 11 on the front side of a vehicle such as an automobile. The base end side of the wiper arm 30 is attached to the swing shaft PS on the front side of the vehicle. Then, by turning on a wiper switch (not shown) in the passenger compartment to rotate a wiper motor (not shown), the swing shaft PS is swung. As a result, the wiper device 10 performs a reciprocating wiping operation for a predetermined wiping range AR formed on the windshield 11 toward the forward path and the backward path as indicated by arrows in the drawing.

図1ないし図5に示すように、ワイパブレード20は、ウィンドシールド11に接触するブレードラバー21と、ブレードラバー21を保持するホルダ部材22と、ホルダ部材22の長手方向中間部分に設けられた連結部23とを備えている。なお、ホルダ部材22の長手方向両端部分には一対のエンドキャップCPが装着されている。これにより、ホルダ部材22に保持されたブレードラバー21の抜け止めがなされている。   As shown in FIGS. 1 to 5, the wiper blade 20 includes a blade rubber 21 that comes into contact with the windshield 11, a holder member 22 that holds the blade rubber 21, and a coupling provided in the middle portion in the longitudinal direction of the holder member 22. Part 23. A pair of end caps CP are attached to both end portions of the holder member 22 in the longitudinal direction. As a result, the blade rubber 21 held by the holder member 22 is prevented from coming off.

図4および図5に示すように、ブレードラバー21は、ホルダ部材22に保持される本体部21aと、ウィンドシールド11に接触されるリップ部21bと、本体部21aとリップ部21bとを連結するネック部21cとを備えている。なお、ブレードラバー21は、ゴム等の弾性材料を押出成形することにより長尺に形成され、その断面形状は長手方向に沿う全域で一様の形状となっている。   As shown in FIGS. 4 and 5, the blade rubber 21 connects the main body 21 a held by the holder member 22, the lip 21 b in contact with the windshield 11, and the main body 21 a and the lip 21 b. And a neck portion 21c. The blade rubber 21 is formed in an elongated shape by extruding an elastic material such as rubber, and the cross-sectional shape thereof is uniform throughout the entire length direction.

ネック部21cのブレードラバー21の動作方向(図中左右方向)に沿う厚み寸法は、本体部21aおよびリップ部21bの厚み寸法よりも薄い厚み寸法に設定されて弾性変形し易くなっている。これにより、ワイパブレード20がウィンドシールド11上を往路側および復路側に移動する際に、リップ部21bの傾斜が許容され、ひいてはリップ部21bの先端部分がワイパブレード20の移動方向にスムーズに追従できるようになっている。したがって、ウィンドシールド11に付着した雨水や埃等の付着物(図示せず)を確実に払拭することができる。   The thickness dimension of the neck portion 21c along the operation direction (the left-right direction in the drawing) of the blade rubber 21 is set to be thinner than the thickness dimensions of the main body portion 21a and the lip portion 21b, and is easily elastically deformed. Accordingly, when the wiper blade 20 moves on the forward path side and the backward path side on the windshield 11, the inclination of the lip portion 21b is allowed, and the tip portion of the lip portion 21b smoothly follows the moving direction of the wiper blade 20. It can be done. Accordingly, it is possible to reliably wipe off deposits (not shown) such as rainwater and dust attached to the windshield 11.

ホルダ部材22は、図4に示すように、ホルダ本体22aとフィン部22bとを備えている。ホルダ本体22aおよびフィン部22bは、互いに硬度が異なる異種材料を二色成形することにより一体化され、ブレードラバー21と同様に長尺に形成されている。   As shown in FIG. 4, the holder member 22 includes a holder main body 22a and a fin portion 22b. The holder main body 22 a and the fin portion 22 b are integrated by two-color molding of dissimilar materials having different hardnesses, and are formed long like the blade rubber 21.

ホルダ本体22aは、ブレードラバー21の本体部21aを保持し得る充分な強度を確保しつつ、ウィンドシールド11の曲面形状(図示せず)に追従可能とするために、柔軟性を有するプラスチック等の樹脂材料により形成されている。一方、フィン部22bは、ホルダ本体22aの硬度よりも低い硬度のゴム等の弾性材料により形成されている。そして、走行風がフィン部22bに当たることにより、ワイパブレード20にはダウンフォースが発生して、これによりブレードラバー21の払拭性能が良好に保持される。   The holder main body 22a is made of a flexible plastic or the like so as to be able to follow the curved shape (not shown) of the windshield 11 while ensuring sufficient strength to hold the main body 21a of the blade rubber 21. It is made of a resin material. On the other hand, the fin portion 22b is formed of an elastic material such as rubber having a hardness lower than that of the holder body 22a. When the traveling wind hits the fin portion 22b, down force is generated in the wiper blade 20, and thus the wiping performance of the blade rubber 21 is kept good.

ホルダ本体22aの内部には、一対のバーティブラ22cが所定間隔で設けられている。各バーティブラ22cは、バネ性を有する鋼板によって形成され、ブレードラバー21の本体部21aを、往路側および復路側からそれぞれ挟むようにして鏡像対称となるように配置されている。各バーティブラ22cは、外力を負荷していない自然状態においては、ウィンドシールド11の曲率よりも大きい曲率で湾曲されており、ホルダ部材22およびブレードラバー21をウィンドシールド11の曲率に合わせて弾性変形させるようになっている。これにより、リップ部21bの長手方向に沿う全域がウィンドシールド11に密着される。   Inside the holder main body 22a, a pair of vertebras 22c are provided at a predetermined interval. Each of the vertebras 22c is formed of a steel plate having a spring property, and is arranged so as to be mirror-symmetrical so as to sandwich the main body portion 21a of the blade rubber 21 from the forward path side and the backward path side. In a natural state in which no external force is applied, each vertical bra 22c is curved with a curvature larger than that of the windshield 11, and elastically deforms the holder member 22 and the blade rubber 21 in accordance with the curvature of the windshield 11. It is like that. Thereby, the whole area along the longitudinal direction of the lip portion 21 b is brought into close contact with the windshield 11.

図1および図5に示すように、ホルダ部材22の長手方向中間部分には、連結部23が設けられている。連結部23は、連結本体23aと、ベース板23bと、カバー部材23cとを備えている。連結本体23aは、鋼板をプレス加工等することにより断面が略U字形状に形成され、一体に設けられた固定脚部(図示せず)によって各バーティブラ22cにカシメ固定されている。   As shown in FIGS. 1 and 5, a connecting portion 23 is provided in the middle portion of the holder member 22 in the longitudinal direction. The connecting portion 23 includes a connecting main body 23a, a base plate 23b, and a cover member 23c. The connection main body 23a is formed in a substantially U-shaped cross section by pressing a steel plate or the like, and is fixed to each of the vertebras 22c by a fixed leg portion (not shown) provided integrally.

連結本体23aには、鋼材よりなる円柱ピン23dがカシメ固定されており、この円柱ピン23dには、プラスチック等の樹脂材料よって形成されたフック固定部材23eが回動自在に装着されている。ここで、フック固定部材23eには、ワイパアーム30の先端側に固定されたアームピース60(図2参照)が、ワンタッチで連結されるようになっている。なお、円柱ピン23dおよびフック固定部材23eにおいても、連結部23を構成している。   A cylindrical pin 23d made of steel is caulked and fixed to the coupling body 23a, and a hook fixing member 23e formed of a resin material such as plastic is rotatably attached to the cylindrical pin 23d. Here, an arm piece 60 (see FIG. 2) fixed to the distal end side of the wiper arm 30 is connected to the hook fixing member 23e by one touch. The cylindrical pin 23d and the hook fixing member 23e also constitute the connecting portion 23.

ベース板23bは、プラスチック等の樹脂材料により板状に形成されており、このベース板23bは、一体に設けられた固定脚部23fによって各バーティブラ22cに装着されている。ここで、連結本体23aはホルダ部材22のフィン部22b側(表側)に配置され、ベース板23bはホルダ部材22のホルダ本体22a側(裏側)に配置されている。   The base plate 23b is formed in a plate shape by a resin material such as plastic, and the base plate 23b is attached to each vertebra 22c by a fixed leg portion 23f provided integrally. Here, the connection main body 23 a is disposed on the fin portion 22 b side (front side) of the holder member 22, and the base plate 23 b is disposed on the holder main body 22 a side (back side) of the holder member 22.

カバー部材23cは、プラスチック等の樹脂材料により略箱形状に形成されており、一体に設けられた複数の係合爪(図示せず)によって連結本体23aの外側に装着されている。このカバー部材23cは、連結本体23aの側面部分等を覆い隠すようになっており、これによりワイパブレード20の見栄えを良くしている。   The cover member 23c is formed in a substantially box shape from a resin material such as plastic, and is attached to the outside of the connection body 23a by a plurality of integrally provided engaging claws (not shown). The cover member 23c covers the side surface portion and the like of the connecting body 23a, thereby improving the appearance of the wiper blade 20.

図1および図6に示すように、ワイパアーム30は、アームヘッド40,アームシャンク50およびアームピース60を備えている。   As shown in FIGS. 1 and 6, the wiper arm 30 includes an arm head 40, an arm shank 50, and an arm piece 60.

アームヘッド40は、アルミ材料を鋳造成形等することで、略J字形状に湾曲された棒状に形成されている。アームヘッド40の一端部(図中右側)には、揺動軸PSに装着される軸固定部41が設けられている。一方、アームヘッド40の他端部(図中左側)には、アームシャンク50の一端部が回動自在に装着されるシャンク装着部42が設けられている。   The arm head 40 is formed in a rod shape curved into a substantially J shape by casting or the like of an aluminum material. A shaft fixing portion 41 attached to the swing shaft PS is provided at one end portion (right side in the figure) of the arm head 40. On the other hand, the other end portion (left side in the figure) of the arm head 40 is provided with a shank mounting portion 42 to which one end portion of the arm shank 50 is rotatably mounted.

図6に示すように、シャンク装着部42には、アームシャンク50の一端部を回動自在に支持する支持ピン42aが設けられている。この支持ピン42aは、円柱状の鋼材によって形成され、揺動軸PSの延在方向と交差する方向に延在されている。これにより、アームシャンク50はアームヘッド40に対して、がたつくこと無く回動自在に装着され、かつ容易にロックバック可能となっている。   As shown in FIG. 6, the shank mounting portion 42 is provided with a support pin 42 a that rotatably supports one end portion of the arm shank 50. The support pin 42a is formed of a columnar steel material and extends in a direction intersecting with the extending direction of the swing shaft PS. As a result, the arm shank 50 is rotatably mounted on the arm head 40 without rattling, and can be easily locked back.

また、シャンク装着部42には、一対のピン装着壁42b,42cが設けられており、これらのピン装着壁42b,42cの間には、フックFKが引っ掛けられる引っ掛けピン42dが設けられている。この引っ掛けピン42dは、本発明におけるピンを構成しており、支持ピン42aと同じ方向に延在されるとともに、支持ピン42aと同様に円柱状の鋼材によって形成されている。   The shank mounting portion 42 is provided with a pair of pin mounting walls 42b and 42c, and a hook pin 42d on which the hook FK is hooked is provided between the pin mounting walls 42b and 42c. The hook pin 42d constitutes a pin in the present invention, extends in the same direction as the support pin 42a, and is formed of a columnar steel material like the support pin 42a.

ここで、一対のピン装着壁42b,42cのうちの一方のピン装着壁42cは、アームヘッド40の短手方向に沿う略中央部分に配置されている。これにより、フックFKに引っ掛けられるスプリングSPが、アームシャンク50の短手方向に沿う一方側(図中下方側)に寄せて配置される。このように、引っ掛けピン42dは、フックFKを介してスプリングSPの端部を支持している。   Here, one pin mounting wall 42 c of the pair of pin mounting walls 42 b and 42 c is disposed at a substantially central portion along the short direction of the arm head 40. As a result, the spring SP hooked on the hook FK is arranged close to one side (lower side in the figure) along the short direction of the arm shank 50. Thus, the hook pin 42d supports the end of the spring SP via the hook FK.

アームヘッド40のウィンドシールド11側(図中手前側)には、ウィンドシールド11側に向けて開口されたヘッド側配管収容部43が設けられている。このヘッド側配管収容部43は、アームヘッド40の形状に合わせて、アームヘッド40の長手方向全域に亘って設けられている。すなわち、アームヘッド40の短手方向に沿う断面形状は略U字状に形成されている。   On the windshield 11 side (the front side in the figure) of the arm head 40, a head side pipe accommodating portion 43 opened toward the windshield 11 side is provided. The head side pipe housing portion 43 is provided over the entire length of the arm head 40 in accordance with the shape of the arm head 40. That is, the cross-sectional shape along the short direction of the arm head 40 is substantially U-shaped.

ヘッド側配管収容部43には、往路側ウォッシャチューブ(配管)44および復路側ウォッシャチューブ(配管)45が収容されている。ここで、各ウォッシャチューブ44,45の配置構造を判り易くするために、図示において、各ウォッシャチューブ44,45に網掛けを施している。   The head-side pipe accommodating portion 43 accommodates an outward-side washer tube (piping) 44 and a backward-side washer tube (piping) 45. Here, in order to make the arrangement structure of the washer tubes 44 and 45 easy to understand, the washer tubes 44 and 45 are shaded in the drawing.

図1の破線矢印に示すように、各ウォッシャチューブ44,45のそれぞれには、図示しないウォッシャポンプから、往路側ウォッシャ液(洗浄液)W1および復路側ウォッシャ液(洗浄液)W2がそれぞれ供給される。ここで、各ウォッシャチューブ44,45は、後述するノズルユニット70に、各ウォッシャ液W1,W2を送るものである。図6に示すように、往路側ウォッシャチューブ44は、車両側チューブ44aとノズル側チューブ44bとから形成されている。また、復路側ウォッシャチューブ45は、車両側チューブ45aとノズル側チューブ45bとから形成されている。   As indicated by the broken line arrows in FIG. 1, each of the washer tubes 44 and 45 is supplied with a forward-side washer liquid (cleaning liquid) W1 and a backward-side washer liquid (cleaning liquid) W2 from a not-shown washer pump. Here, the washer tubes 44 and 45 are for feeding the respective washer liquids W1 and W2 to a nozzle unit 70 described later. As shown in FIG. 6, the forward pass washer tube 44 is formed of a vehicle side tube 44a and a nozzle side tube 44b. The return-side washer tube 45 is formed of a vehicle-side tube 45a and a nozzle-side tube 45b.

車両側チューブ44aとノズル側チューブ44b、および車両側チューブ45aとノズル側チューブ45bは、それぞれヘッド側配管収容部43の内側に固定されたジョイント部材46によって互いに連結されている。このように、ヘッド側配管収容部43の内側にジョイント部材46を固定することで、アームヘッド40の部分において、各ウォッシャチューブ44,45が弛むのを防止している。また、ジョイント部材46を境に、車両側チューブ44a,45aとノズル側チューブ44b,45bとに分割することで、車両側チューブ44a,45aおよびノズル側チューブ44b,45bを、アームヘッド40およびアームシャンク50に対して容易に組み付けられるようにしている。   The vehicle-side tube 44a and the nozzle-side tube 44b, and the vehicle-side tube 45a and the nozzle-side tube 45b are connected to each other by a joint member 46 that is fixed to the inside of the head-side pipe housing portion 43. In this way, by fixing the joint member 46 inside the head side pipe housing portion 43, the washer tubes 44 and 45 are prevented from loosening in the arm head 40 portion. Further, the vehicle side tubes 44a and 45a and the nozzle side tubes 44b and 45b are divided into the arm head 40 and the arm shank by dividing the vehicle side tubes 44a and 45a and the nozzle side tubes 44b and 45b with the joint member 46 as a boundary. 50 can be easily assembled.

図6に示すように、ヘッド側配管収容部43に収容された各ウォッシャチューブ44,45の揺動軸PS側は、軸固定部41を避けた位置からアームヘッド40の外部に纏めて引き出されている。具体的には、各ウォッシャチューブ44,45の揺動軸PS側は、揺動軸PSの延在方向(軸方向)に並べられた状態のもとで、アームヘッド40の外部に引き出されている。   As shown in FIG. 6, the swing shaft PS side of each of the washer tubes 44 and 45 housed in the head side pipe housing portion 43 is pulled out to the outside of the arm head 40 from a position avoiding the shaft fixing portion 41. ing. Specifically, the swing shaft PS side of each of the washer tubes 44 and 45 is pulled out of the arm head 40 while being arranged in the extending direction (axial direction) of the swing shaft PS. Yes.

これにより、アームヘッド40における軸固定部41の周辺が、幅広となって大型化するのを抑制している。また、アームヘッド40の揺動時において、各ウォッシャチューブ44,45は、軸固定部41の周囲に沿ってそれぞれ同じ曲率半径で弾性変形されるため、駆動側の揺動軸PS(ワイパモータ)に掛かる負荷を軽減することができる。   Thereby, the periphery of the shaft fixing portion 41 in the arm head 40 is prevented from being widened and enlarged. Further, when the arm head 40 is swung, each of the washer tubes 44 and 45 is elastically deformed with the same radius of curvature along the periphery of the shaft fixing portion 41, so that the drive-side swing shaft PS (wiper motor) is used. The applied load can be reduced.

一方、ヘッド側配管収容部43に収容された各ウォッシャチューブ44,45のアームシャンク50側は、一方のピン装着壁42cを避けた位置から、アームヘッド40の外部に纏めて引き出されている。具体的には、ヘッド側配管収容部43に収容された各ウォッシャチューブ44,45のアームシャンク50側は、引っ掛けピン42dの延在方向(軸方向)に並べられた状態のもとで、アームヘッド40の外部に引き出されている。   On the other hand, the arm shank 50 side of each of the washer tubes 44 and 45 accommodated in the head side pipe accommodating portion 43 is pulled out to the outside of the arm head 40 from a position avoiding one pin mounting wall 42c. Specifically, the arm shank 50 side of each of the washer tubes 44 and 45 accommodated in the head side pipe accommodating portion 43 is armed in a state where the hook pins 42d are arranged in the extending direction (axial direction). It is pulled out of the head 40.

これにより、図6に示すように、各ウォッシャチューブ44,45を、アームシャンク50の短手方向に沿う他方側(図中上方側)に寄せて配置することができる。また、アームシャンク50をアームヘッド40に対してロックバックさせる際に、各ウォッシャチューブ44,45がそれぞれ同じ曲率半径で弾性変形されるため、各ウォッシャチューブ44,45の双方に略同じ負荷を掛けることができ、ひいては各ウォッシャチューブ44,45のうちのいずれか一方が早期に劣化する等の不具合が発生するのを抑制できる。   Thereby, as shown in FIG. 6, the washer tubes 44 and 45 can be arranged close to the other side (upper side in the drawing) along the short direction of the arm shank 50. Further, when the arm shank 50 is locked back with respect to the arm head 40, the washer tubes 44 and 45 are elastically deformed with the same curvature radius, so that substantially the same load is applied to both the washer tubes 44 and 45. As a result, it is possible to suppress the occurrence of problems such as the early deterioration of one of the washer tubes 44 and 45.

図6に示すように、アームシャンク50は、鋼板をプレス加工等することで断面が略U字形状に形成され、略真っ直ぐの長尺の棒状に形成されている。そして、アームシャンク50の一端部(図中右側)は、アームヘッド40のシャンク装着部42に回動自在に装着され、アームシャンク50の他端部(図中左側)には、アームピース60を介してワイパブレード20(図1参照)が装着されている。ここで、本実施の形態では、アームシャンク50の他端部にアームピース60を介してワイパブレード20を装着しているが、本発明においては、アームシャンク50の他端部にワイパブレード20を直接装着する形態も含まれる。すなわち、アームシャンク50の他端部に、アームピース60と同様の形状に形成されたワイパブレード固定部を、一体に設けた形態も含まれる。   As shown in FIG. 6, the arm shank 50 is formed in a substantially U-shaped cross section by pressing a steel plate or the like, and is formed in a substantially straight long rod shape. One end portion (right side in the figure) of the arm shank 50 is rotatably attached to the shank attachment portion 42 of the arm head 40, and the arm piece 60 is attached to the other end portion (left side in the figure) of the arm shank 50. A wiper blade 20 (see FIG. 1) is attached. Here, in the present embodiment, the wiper blade 20 is attached to the other end portion of the arm shank 50 via the arm piece 60. However, in the present invention, the wiper blade 20 is attached to the other end portion of the arm shank 50. A direct mounting form is also included. In other words, a form in which the wiper blade fixing portion formed in the same shape as the arm piece 60 is integrally provided at the other end portion of the arm shank 50 is also included.

また、アームシャンク50の長手方向に沿う他端部側、つまりワイパアーム30の先端側には、ウィンドシールド11に向けて各ウォッシャ液W1,W2(図3参照)を噴射するノズルユニット70が装着されている。   A nozzle unit 70 that injects each of the washer liquids W1 and W2 (see FIG. 3) toward the windshield 11 is mounted on the other end side along the longitudinal direction of the arm shank 50, that is, on the front end side of the wiper arm 30. ing.

アームシャンク50は、底壁51と、当該底壁51に対して略直角に起立された一対の側壁52a,52bとを備えている。これらの底壁51および一対の壁部52a,52bで囲まれた部分は、シャンク側配管収容部53となっている。シャンク側配管収容部53には、各ウォッシャチューブ44,45が収容され、シャンク側配管収容部53は、アームヘッド40に設けたヘッド側配管収容部43に連なっている。すなわち、シャンク側配管収容部53は、アームシャンク50の長手方向に沿うように設けられ、かつウィンドシールド11に向けて開口されている。   The arm shank 50 includes a bottom wall 51 and a pair of side walls 52 a and 52 b erected substantially perpendicular to the bottom wall 51. A portion surrounded by the bottom wall 51 and the pair of wall portions 52 a and 52 b is a shank side pipe housing portion 53. Each of the washer tubes 44 and 45 is accommodated in the shank side pipe accommodating part 53, and the shank side pipe accommodating part 53 is connected to the head side pipe accommodating part 43 provided in the arm head 40. That is, the shank side pipe accommodating portion 53 is provided along the longitudinal direction of the arm shank 50 and is opened toward the windshield 11.

また、シャンク収容部53には、各ウォッシャチューブ44,45と並行となるようにスプリングSPが収容されており、このスプリングSPは、ワイパブレード20をウィンドシールド11に向けて押圧する弾性力を発生するようになっている。   Further, the spring SP is accommodated in the shank accommodating portion 53 so as to be parallel to the respective washer tubes 44 and 45, and this spring SP generates an elastic force that presses the wiper blade 20 toward the windshield 11. It is supposed to be.

図7は図6の破線円C部の拡大図を、図8(a),(b)は図7のD−D線に沿う断面図をそれぞれ示している。   7 is an enlarged view of a broken-line circle C portion of FIG. 6, and FIGS. 8A and 8B are cross-sectional views taken along the line DD of FIG.

図7および図8に示すように、アームシャンク50の長手方向に沿う一端部側、つまりワイパアーム30の基端側には、第1配管保持部としての突出片52cが設けられている。この突出片52cは、アームシャンク50の復路側にある側壁52bに一体に設けられている。具体的には、突出片52cは、アームシャンク50の往路側にある側壁52aに向けて突出され、かつ底壁51と平行に延ばされている。つまり、突出片52cは、側壁52bからワイパブレード20(図1参照)の往路側への払拭方向に突出され、かつウィンドシールド11と平行に延ばされている。なお、突出片52cは、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52bに一体に設けられる。   As shown in FIGS. 7 and 8, a protruding piece 52 c serving as a first pipe holding portion is provided on one end side along the longitudinal direction of the arm shank 50, that is, on the base end side of the wiper arm 30. The protruding piece 52 c is integrally provided on the side wall 52 b on the return path side of the arm shank 50. Specifically, the protruding piece 52 c protrudes toward the side wall 52 a on the forward path side of the arm shank 50 and extends parallel to the bottom wall 51. That is, the protruding piece 52 c protrudes in the wiping direction from the side wall 52 b to the outward path side of the wiper blade 20 (see FIG. 1) and extends in parallel with the windshield 11. The protruding piece 52c is provided integrally with the side wall 52b when the arm shank 50 is pressed.

また、突出片52cの側壁52bからの突出量は、図7に示すように、突出片52cの先端部分と、アームヘッド40に設けられた一方のピン装着壁42cとの間に、寸法Laの間隙Sを形成し得る突出量となっている。ここで、間隙Sの寸法Laは可変となっている。具体的には、図7に示すように、ワイパブレード20をウィンドシールド11に向けて倒した状態のもとで、間隙Sの寸法Laは、各ウォッシャチューブ44,45の直径寸法r(図8(b)参照)よりも小さくなる(La<r)。これにより、ワイパ装置10の作動時において、各ウォッシャチューブ44,45がシャンク側配管収容部53からはみ出たり脱落したりするようなことを、確実に防止している。   Further, as shown in FIG. 7, the protruding amount of the protruding piece 52c from the side wall 52b is a dimension La between the tip end portion of the protruding piece 52c and one pin mounting wall 42c provided on the arm head 40. The amount of protrusion is such that the gap S can be formed. Here, the dimension La of the gap S is variable. Specifically, as shown in FIG. 7, under the condition that the wiper blade 20 is tilted toward the windshield 11, the dimension La of the gap S is the diameter dimension r of each of the washer tubes 44 and 45 (FIG. 8). Smaller than (see (b)) (La <r). This reliably prevents the washer tubes 44 and 45 from protruding or dropping from the shank side pipe housing portion 53 during operation of the wiper device 10.

これに対し、図7の破線矢印R1の方向にアームシャンク50をアームヘッド40に対して回動させた場合、つまりアームシャンク50をアームヘッド40に対してロックバックする方向とは逆の方向に回動させた場合には、図8(b)に示すようになる。具体的には、間隙Sの寸法Lbは、各ウォッシャチューブ44,45の直径寸法rよりも若干大きくなる(Lb>r)。これにより、ワイパ装置10を車両に取り付ける前の状態、つまりワイパ装置10の単体状態において、各ウォッシャチューブ44,45を、ヘッド側配管収容部43およびシャンク側配管収容部53の双方に容易に組み付けることができる。   On the other hand, when the arm shank 50 is rotated with respect to the arm head 40 in the direction of the broken line arrow R1 in FIG. When it is rotated, it becomes as shown in FIG. Specifically, the dimension Lb of the gap S is slightly larger than the diameter dimension r of each of the washer tubes 44 and 45 (Lb> r). Thereby, in a state before the wiper device 10 is attached to the vehicle, that is, in a single state of the wiper device 10, the respective washer tubes 44 and 45 are easily assembled to both the head side pipe housing part 43 and the shank side pipe housing part 53. be able to.

図7に示すように、突出片52cは、アームシャンク50の短手方向からフックFKと対向している。このように、突出片52cは、アームシャンク50におけるスプリングSPの一端側に対応した位置、つまりスプリングSPの一端側の近傍に設けられている。そして、図8に示すように、突出片52cは、一方のピン装着壁42cとともに、各ウォッシャチューブ44,45を纏めた状態のもとで、各ウォッシャチューブ44,45をアームシャンク50の短手方向に沿う他方側(図中左上側)に寄せて保持している。   As shown in FIG. 7, the protruding piece 52 c faces the hook FK from the short direction of the arm shank 50. Thus, the protruding piece 52c is provided at a position corresponding to one end side of the spring SP in the arm shank 50, that is, in the vicinity of one end side of the spring SP. As shown in FIG. 8, the protruding piece 52c is connected to the pin mounting wall 42c and the washer tubes 44, 45 together with the short side of the arm shank 50 in a state where the washer tubes 44, 45 are combined. It is held close to the other side (left upper side in the figure) along the direction.

このように、突出片52cは一方のピン装着壁42cとともに、スプリングSPの一端側において、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して並べて保持する機能を有している。ここで、各ウォッシャチューブ44,45は、スプリングSPに接触すること無くスプリングSPの側部から離れて配置されている。したがって、各ウォッシャチューブ44,45とスプリングSPとが擦れるようなことは無い。このように、突出片52cは一方のピン装着壁42cとともに、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して非接触の状態で保持するようになっている。   As described above, the protruding piece 52c has a function of holding the washer tubes 44 and 45 side by side with the spring SP on one end side of the spring SP together with the one pin mounting wall 42c. Here, each washer tube 44, 45 is arranged away from the side of the spring SP without contacting the spring SP. Therefore, the washer tubes 44 and 45 and the spring SP are not rubbed. Thus, the protruding piece 52c holds the washer tubes 44 and 45 together with the one pin mounting wall 42c in a non-contact state with respect to the spring SP.

図9は図6の破線円E部の拡大図を、図10は図9のF−F線に沿う断面図を、図11(a),(b)は第1ホルダを示す斜視図を、図12は第1ホルダのアームシャンクへの装着手順を示す図をそれぞれ示している。   9 is an enlarged view of a broken-line circle E portion of FIG. 6, FIG. 10 is a sectional view taken along line FF of FIG. 9, and FIGS. 11A and 11B are perspective views showing the first holder. FIG. 12 is a diagram showing a procedure for attaching the first holder to the arm shank.

図9および図10に示すように、アームシャンク50の長手方向に沿う略中央部分には、支持片52dと、当該支持片52dに装着される第1ホルダ54とが設けられている。これらの支持片52dおよび第1ホルダ54は、突出片52cが配置された位置に対して、アームシャンク50の長手方向に沿う他端側に配置されており、本発明における第2配管保持部を構成している。また、第1ホルダ54は、本発明における保持駒を構成している。   As shown in FIGS. 9 and 10, a support piece 52d and a first holder 54 attached to the support piece 52d are provided at a substantially central portion along the longitudinal direction of the arm shank 50. The support piece 52d and the first holder 54 are arranged on the other end side along the longitudinal direction of the arm shank 50 with respect to the position where the protruding piece 52c is arranged, and the second pipe holding portion in the present invention is arranged. It is composed. Moreover, the 1st holder 54 comprises the holding piece in this invention.

支持片52dは、図12に示すように、アームシャンク50の往路側にある側壁52aに一体に設けられている。具体的には、支持片52dは、アームシャンク50の復路側にある側壁52bに向けて突出されている。つまり、支持片52dは、側壁52aからワイパブレード20(図1参照)の復路側への払拭方向に突出されている。また、支持片52dは略L字形状に形成されており、支持片52dの先端部分は、ワイパアーム30の先端側にも延在されている。なお、支持片52dは、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52aに一体に設けられる。   As shown in FIG. 12, the support piece 52 d is integrally provided on the side wall 52 a on the forward path side of the arm shank 50. Specifically, the support piece 52 d protrudes toward the side wall 52 b on the return path side of the arm shank 50. That is, the support piece 52d protrudes in the wiping direction from the side wall 52a to the return path side of the wiper blade 20 (see FIG. 1). Further, the support piece 52 d is formed in an approximately L shape, and the tip end portion of the support piece 52 d extends to the tip end side of the wiper arm 30. The support piece 52d is provided integrally with the side wall 52a when the arm shank 50 is pressed.

支持片52dの先端部分には、スプリングSPの他端側が引っ掛けられる引っ掛け孔52eが設けられている。この引っ掛け孔52eは、アームシャンク50の長手方向に延在する長孔とされ、スプリングSPの他端側を容易に引っ掛けられるようにしている。このように、スプリングSPの一端側はフックFKを介してアームヘッド40の引っ掛けピン42d(図7参照)に引っ掛けられ、スプリングSPの他端側はアームシャンク50の引っ掛け孔52eに引っ掛けられている。これにより、スプリングSPの弾性力は、ワイパブレード20をウィンドシールド11(図1参照)に向けて押圧するように作用する。   A hook hole 52e for hooking the other end of the spring SP is provided at the tip of the support piece 52d. The hook hole 52e is a long hole extending in the longitudinal direction of the arm shank 50 so that the other end of the spring SP can be easily hooked. Thus, one end of the spring SP is hooked on the hook pin 42d (see FIG. 7) of the arm head 40 via the hook FK, and the other end of the spring SP is hooked on the hook hole 52e of the arm shank 50. . Thereby, the elastic force of the spring SP acts to press the wiper blade 20 toward the windshield 11 (see FIG. 1).

また、支持片52dの先端側で、かつスプリングSP側とは反対側のノズルユニット70側(図中左側)には、第1ホルダ54が装着される装着本体52fが設けられている。この装着本体52fの引っ掛け孔52e側とは反対側には、係合凹部52gが設けられている。係合凹部52gには、第1ホルダ54に設けた一対の位置決め凸部54dのうちの一方が係合するようになっている。なお、第1ホルダ54に設けた他方の位置決め凸部54dは、引っ掛け孔52eの円弧形状の部分に係合するようになっている。これにより、第1ホルダ54は、支持片52dにがたつくこと無く確実に装着される。   A mounting body 52f to which the first holder 54 is mounted is provided on the tip side of the support piece 52d and on the nozzle unit 70 side (left side in the drawing) opposite to the spring SP side. An engaging recess 52g is provided on the side of the mounting body 52f opposite to the hooking hole 52e. One of a pair of positioning convex portions 54d provided on the first holder 54 is engaged with the engaging concave portion 52g. The other positioning projection 54d provided on the first holder 54 is adapted to engage with the arc-shaped portion of the hooking hole 52e. Thereby, the first holder 54 is securely attached to the support piece 52d without rattling.

図11に示すように、第1ホルダ54は、プラスチック等の樹脂材料により所定形状に形成され、装着本体52fに装着される本体部54aを備えている。また、本体部54aには、装着本体52fが挿通される挿通孔54bが設けられ、当該挿通孔54bの内側には、装着本体52fに第1ホルダ54を装着した状態のもとで、装着本体52fに押圧される押圧突起54c(図11(b)参照)が設けられている。これにより、第1ホルダ54のがたつきが防止される。   As shown in FIG. 11, the first holder 54 is formed of a resin material such as plastic into a predetermined shape and includes a main body portion 54a that is attached to the attachment main body 52f. The main body 54a is provided with an insertion hole 54b through which the mounting main body 52f is inserted, and the mounting main body is mounted inside the insertion hole 54b with the first holder 54 mounted on the mounting main body 52f. A pressing protrusion 54c (see FIG. 11B) that is pressed by 52f is provided. Thereby, rattling of the first holder 54 is prevented.

また、本体部54aにおける挿通孔54bの一方の開口側の部分および他方の開口側の部分には、略円柱形状に形成された位置決め凸部54dがそれぞれ設けられている。これらの位置決め凸部54dの突出高さは、図10に示すように、押圧突起54cの突出高さと略同じ突出高さとなっている。具体的には、位置決め凸部54dおよび押圧突起54cの突出高さは、それぞれ例えば2.0mmの高さとされ、挿通孔54bに対する装着本体52fの挿通の障害にならないようにしている。そして、装着本体52fに第1ホルダ54を装着した状態のもとで、一方の位置決め凸部54dは係合凹部52gに係合され、他方の位置決め凸部54dは引っ掛け孔52eの円弧形状の部分に係合される。   In addition, positioning protrusions 54d formed in a substantially cylindrical shape are respectively provided on one opening side portion and the other opening side portion of the insertion hole 54b in the main body portion 54a. As shown in FIG. 10, the protruding heights of these positioning convex portions 54d are substantially the same as the protruding heights of the pressing protrusions 54c. Specifically, the projecting heights of the positioning convex portion 54d and the pressing projection 54c are each 2.0 mm, for example, so as not to obstruct the insertion of the mounting body 52f into the insertion hole 54b. Then, with the first holder 54 mounted on the mounting body 52f, one positioning convex portion 54d is engaged with the engaging concave portion 52g, and the other positioning convex portion 54d is an arc-shaped portion of the hooking hole 52e. Is engaged.

図9に示すように、第1ホルダ54を装着本体52fに装着した状態のもとで、本体部54aの側壁52b側(復路側)には、復路側ウォッシャチューブ45を保持する第1チューブ保持部54eが設けられている。また、本体部54aの底壁51側には、往路側ウォッシャチューブ44を保持する第2チューブ保持部54fが設けられている。   As shown in FIG. 9, with the first holder 54 attached to the attachment main body 52f, the first tube holder that holds the return side washer tube 45 on the side wall 52b side (return side) of the main body 54a. A portion 54e is provided. In addition, a second tube holding portion 54f that holds the forward pass washer tube 44 is provided on the bottom wall 51 side of the main body portion 54a.

図10および図11に示すように、第1チューブ保持部54eは、本体部54aから側壁52bに向けて突出された突片54gの支持面54hと、本体部54aの側壁52bに向けられた側面54kとを有している。そして、アームシャンク50の底壁51と側壁52bとの間には、略45度に傾斜された傾斜壁52hが設けられ、当該傾斜壁52hと、支持面54hと、側面54kとの間に復路側ウォッシャチューブ45が保持されている。このように、復路側ウォッシャチューブ45は、3点で支持されるため、そのがたつきが効果的に抑えられている。   As shown in FIGS. 10 and 11, the first tube holding portion 54e includes a support surface 54h of a projecting piece 54g that protrudes from the main body portion 54a toward the side wall 52b, and a side surface that faces the side wall 52b of the main body portion 54a. 54k. An inclined wall 52h inclined at approximately 45 degrees is provided between the bottom wall 51 and the side wall 52b of the arm shank 50, and a return path is provided between the inclined wall 52h, the support surface 54h, and the side surface 54k. A side washer tube 45 is held. In this way, since the return-side washer tube 45 is supported at three points, rattling is effectively suppressed.

第2チューブ保持部54fは、本体部54aから底壁51に向けて突出された一対の突片54mのそれぞれの支持面54nと、本体部54aの底壁51に向けられた底面54pとを有している。そして、傾斜壁52hと、支持面54nと、底面54pとの間に往路側ウォッシャチューブ44が保持されている。このように、往路側ウォッシャチューブ44においても、3点で支持されるため、そのがたつきが効果的に抑えられている。   The second tube holding portion 54f has a support surface 54n of each of the pair of projecting pieces 54m projecting from the main body portion 54a toward the bottom wall 51, and a bottom surface 54p facing the bottom wall 51 of the main body portion 54a. doing. The forward-side washer tube 44 is held between the inclined wall 52h, the support surface 54n, and the bottom surface 54p. As described above, the forward-side washer tube 44 is also supported at three points, so that rattling is effectively suppressed.

図9に示すように、支持片52dおよび第1ホルダ54は、アームシャンク50におけるスプリングSPの他端側に対応した位置、つまりスプリングSPの他端側の近傍に設けられている。そして、図9に示すように、支持片52dおよび第1ホルダ54は、各ウォッシャチューブ44,45を纏めた状態のもとで、各ウォッシャチューブ44,45をアームシャンク50の短手方向に沿う他方側(図中上側)に寄せて保持している。   As shown in FIG. 9, the support piece 52d and the first holder 54 are provided at a position corresponding to the other end side of the spring SP in the arm shank 50, that is, in the vicinity of the other end side of the spring SP. Then, as shown in FIG. 9, the support piece 52 d and the first holder 54 are arranged along the short direction of the arm shank 50 in a state where the washer tubes 44 and 45 are combined. It is held close to the other side (upper side in the figure).

このように、支持片52dおよび第1ホルダ54は、スプリングSPの他端側において、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して並べて保持する機能を有している。ここで、各ウォッシャチューブ44,45は、スプリングSPに接触すること無くスプリングSPの側部から離れて配置されている。したがって、各ウォッシャチューブ44,45とスプリングSPとが擦れるようなことは無い。このように、支持片52dおよび第1ホルダ54は、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して非接触の状態で保持するようになっている。   Thus, the support piece 52d and the first holder 54 have a function of holding the washer tubes 44 and 45 side by side with the spring SP on the other end side of the spring SP. Here, each washer tube 44, 45 is arranged away from the side of the spring SP without contacting the spring SP. Therefore, the washer tubes 44 and 45 and the spring SP are not rubbed. As described above, the support piece 52d and the first holder 54 hold the washer tubes 44 and 45 in a non-contact state with respect to the spring SP.

第1ホルダ54を装着本体52fに装着するには、まず、図12の破線矢印M1に示すように、アームシャンク50の長手方向に沿う先端側から、第1ホルダ54を装着本体52fに臨ませる。その後、第1ホルダ54を装着本体52fに対して少し傾斜させるようにして、装着本体52fの係合凹部52g側を、位置決め凸部54dと押圧突起54c(図11(b)参照)との間に差し込む。その後、第1ホルダ54を装着本体52fに対して平行となるようにして、装着本体52fの係合凹部52g側の差し込み動作を続ける。これにより、一対の位置決め凸部54dが、引っ掛け孔52eの円弧状の部分と係合凹部52gとの双方にそれぞれ係合されて、これにより第1ホルダ54の装着本体52fへの装着が完了する。   In order to mount the first holder 54 on the mounting body 52f, first, the first holder 54 is made to face the mounting body 52f from the distal end side along the longitudinal direction of the arm shank 50, as indicated by a broken line arrow M1 in FIG. . Thereafter, the first holder 54 is slightly inclined with respect to the mounting body 52f, and the engagement recess 52g side of the mounting body 52f is positioned between the positioning projection 54d and the pressing projection 54c (see FIG. 11B). Plug in. Thereafter, the first holder 54 is made parallel to the mounting body 52f, and the insertion operation of the mounting body 52f on the engagement recess 52g side is continued. As a result, the pair of positioning projections 54d are respectively engaged with both the arc-shaped portion of the hooking hole 52e and the engagement recess 52g, whereby the mounting of the first holder 54 to the mounting body 52f is completed. .

ここで、図6に示すように、突出片52cおよび一方のピン装着壁42cが配置された位置と、支持片52dおよび第1ホルダ54が配置された位置との離間距離L1は、スプリングSPの長さ寸法と略同じ寸法となっている。さらに、離間距離L1は、アームシャンク50の長さ寸法の略1/3の寸法となっている。これにより、各ウォッシャチューブ44,45を、スプリングSPから離した被非接触の状態のもとで、スプリングSPに対して並べて配置することができ、かつ、離間距離L1をスプリングSPの長さ寸法程度に短くすることができる。したがって、各ウォッシャチューブ44,45が弛んで、シャンク側配管収容部53から外部にはみ出るのを確実に防止することができる。   Here, as shown in FIG. 6, the separation distance L1 between the position where the protruding piece 52c and the one pin mounting wall 42c are arranged and the position where the support piece 52d and the first holder 54 are arranged is the distance of the spring SP. The length is almost the same as the length. Further, the separation distance L <b> 1 is approximately 1/3 of the length of the arm shank 50. Thereby, each washer tube 44 and 45 can be arranged side by side with respect to spring SP in the non-contact state separated from spring SP, and separation distance L1 is the length dimension of spring SP. Can be as short as possible. Accordingly, it is possible to reliably prevent the washer tubes 44 and 45 from being loosened and protruding from the shank side pipe accommodating portion 53 to the outside.

図13は図6の破線円G部の拡大図を、図14は図13のH−H線に沿う断面図を、図15(a),(b)は第2ホルダを示す斜視図を、図16は第2ホルダのアームシャンクへの装着手順を示す図をそれぞれ示している。   13 is an enlarged view of a broken-line circle G portion of FIG. 6, FIG. 14 is a cross-sectional view taken along the line HH of FIG. 13, and FIGS. 15A and 15B are perspective views showing the second holder. FIG. 16 is a diagram showing a procedure for attaching the second holder to the arm shank.

図13および図14に示すように、アームシャンク50の長手方向に沿う第1ホルダ54とノズルユニット70との間には、支持片52kと、当該支持片52kに装着される第2ホルダ55とが設けられている。これらの支持片52kおよび第2ホルダ55は、スプリングSPの他端部側にある支持片52dおよび第1ホルダ54と、アームシャンク50の他端部との間に設けられ、本発明における第3配管保持部を構成している。   As shown in FIGS. 13 and 14, between the first holder 54 and the nozzle unit 70 along the longitudinal direction of the arm shank 50, a support piece 52k and a second holder 55 attached to the support piece 52k are provided. Is provided. The support piece 52k and the second holder 55 are provided between the support piece 52d and the first holder 54 on the other end side of the spring SP and the other end portion of the arm shank 50, and are the third in the present invention. The pipe holding part is configured.

支持片52kは、図16に示すように、アームシャンク50の往路側にある側壁52aに一体に設けられている。具体的には、支持片52kは、アームシャンク50の復路側にある側壁52bに向けて突出されている。つまり、支持片52kは、側壁52aからワイパブレード20(図1参照)の復路側への払拭方向に突出されている。なお、支持片52kは、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52aに一体に設けられる。   As shown in FIG. 16, the support piece 52 k is integrally provided on the side wall 52 a on the forward path side of the arm shank 50. Specifically, the support piece 52k protrudes toward the side wall 52b on the return path side of the arm shank 50. That is, the support piece 52k protrudes in the wiping direction from the side wall 52a to the return path side of the wiper blade 20 (see FIG. 1). The support piece 52k is integrally provided on the side wall 52a when the arm shank 50 is pressed.

支持片52kの略中央部分には、支持片52kの板厚方向に貫通された装着孔52mが設けられている。この装着孔52mには、第2ホルダ55の係合突起55e(図15(b)参照)が入り込んで装着されるようになっている。ここで、装着孔52mの直径寸法は、係合突起55eの直径寸法よりも若干大きい寸法とされている。これにより、第2ホルダ55を支持片52kに容易かつ確実に装着することができるとともに、第2ホルダ55の支持片52kに対するがたつきが抑えられる。   A mounting hole 52m penetrating in the thickness direction of the support piece 52k is provided at a substantially central portion of the support piece 52k. An engagement protrusion 55e (see FIG. 15B) of the second holder 55 enters and is attached to the attachment hole 52m. Here, the diameter of the mounting hole 52m is slightly larger than the diameter of the engaging protrusion 55e. Accordingly, the second holder 55 can be easily and reliably attached to the support piece 52k, and rattling of the second holder 55 with respect to the support piece 52k is suppressed.

図15に示すように、第2ホルダ55は、プラスチック等の樹脂材料により略長方形形状に形成され、支持片52kに装着される。第2ホルダ55は、本体部55aを備えており、本体部55aの長手方向に沿う先端側には、略円弧形状に形成された爪部55bが一体に設けられている。また、本体部55aの短手方向に沿う両側には、本体部55aよりも板厚に形成され、かつ内側に支持片52kの側部52n(図16参照)が入り込むスライド溝55cを備えた肉厚部55dが、それぞれ設けられている。つまり、第2ホルダ55の先端側には薄肉の爪部55bが設けられ、第2ホルダ55の基端側には爪部55bよりも肉厚とされた一対の肉厚部55dが設けられている。これにより、第2ホルダ55は、その長手方向に沿って段差形状となっている。   As shown in FIG. 15, the second holder 55 is formed in a substantially rectangular shape by a resin material such as plastic, and is attached to the support piece 52k. The 2nd holder 55 is provided with the main-body part 55a, and the nail | claw part 55b formed in the substantially circular arc shape is integrally provided in the front end side along the longitudinal direction of the main-body part 55a. Further, on both sides along the short side direction of the main body portion 55a, a meat having a slide groove 55c that is formed thicker than the main body portion 55a and into which the side portion 52n (see FIG. 16) of the support piece 52k enters. Thick portions 55d are respectively provided. That is, a thin claw portion 55b is provided on the distal end side of the second holder 55, and a pair of thick portions 55d that are thicker than the claw portion 55b are provided on the proximal end side of the second holder 55. Yes. Thereby, the 2nd holder 55 becomes a level | step difference shape along the longitudinal direction.

さらに、本体部55aの肉厚部55d側には、略円柱形状に形成された係合突起55eが設けられている。この係合突起55eは、第2ホルダ55を支持片52kに装着した状態のもとで、支持片52kの装着孔52mに装着される。ここで、係合突起55eの突出高さは、支持片52kの板厚よりも小さい突出高さ(例えば1.5mm)とされている。これにより、係合突起55eが、支持片52kへの第2ホルダ55の装着の障害にならないようにしている。   Further, an engagement protrusion 55e formed in a substantially cylindrical shape is provided on the thick portion 55d side of the main body portion 55a. The engagement protrusion 55e is attached to the attachment hole 52m of the support piece 52k in a state where the second holder 55 is attached to the support piece 52k. Here, the protrusion height of the engagement protrusion 55e is set to a protrusion height (for example, 1.5 mm) smaller than the plate thickness of the support piece 52k. Thereby, the engagement protrusion 55e does not obstruct the mounting of the second holder 55 to the support piece 52k.

また、本体部55aには、第2ホルダ55の長手方向に延びる一対の貫通孔55fが設けられている。これにより、本体部55aの係合突起55e周辺の剛性が下げられており、第2ホルダ55の支持片52kへの装着を容易に行うことができる。   Further, the main body portion 55 a is provided with a pair of through holes 55 f extending in the longitudinal direction of the second holder 55. Thereby, the rigidity around the engaging protrusion 55e of the main body 55a is lowered, and the mounting of the second holder 55 on the support piece 52k can be easily performed.

そして、図14に示すように、第2ホルダ55を支持片52kに装着した状態のもとで、爪部55bは、復路側ウォッシャチューブ45を、アームシャンク50の傾斜壁52hに向けて押さえ付けるようになっている。これに対し、一対の肉厚部55dは、往路側ウォッシャチューブ44を、アームシャンク50の底壁51に向けて押さえ付けるようになっている。   As shown in FIG. 14, the claw portion 55b presses the return-side washer tube 45 toward the inclined wall 52h of the arm shank 50 with the second holder 55 attached to the support piece 52k. It is like that. On the other hand, the pair of thick portions 55 d are configured to press the outward-side washer tube 44 toward the bottom wall 51 of the arm shank 50.

このように、第2ホルダ55を段差形状とすることで、復路側ウォッシャチューブ45および往路側ウォッシャチューブ44のそれぞれを、傾斜壁52hおよび底壁51のそれぞれに向けて押さえ付けている。これにより、各ウォッシャチューブ44,45のそれぞれがアームシャンク50の内側でがたつくことが効果的に抑えられ、かつ各ウォッシャチューブ44,45が弛んでシャンク側配管収容部53から外部にはみ出るのを確実に防止することができる。   In this way, the second holder 55 is formed in a stepped shape, so that the return side washer tube 45 and the outward pass washer tube 44 are pressed against the inclined wall 52 h and the bottom wall 51, respectively. As a result, it is possible to effectively prevent each of the washer tubes 44 and 45 from rattling inside the arm shank 50, and to ensure that each of the washer tubes 44 and 45 is loosened and protrudes from the shank side pipe housing portion 53 to the outside. Can be prevented.

第2ホルダ55を支持片52kに装着するには、まず、図16の破線矢印M2に示すように、アームシャンク50の短手方向に沿う側壁52a側から、第2ホルダ55の爪部55bを支持片52kに臨ませる。その後、各肉厚部55dの各スライド溝55c(図15(b)参照)に、支持片52kの各側部52nを挿入する。その後、第2ホルダ55をさらに支持片52kに差し込むことで、第2ホルダ55の係合突起55e(図15(b)参照)が支持片52kの装着孔52mに入り込む。これにより、第2ホルダ55の支持片52kへの装着が完了する。   In order to attach the second holder 55 to the support piece 52k, first, as shown by the broken line arrow M2 in FIG. 16, the claw portion 55b of the second holder 55 is removed from the side wall 52a along the short direction of the arm shank 50. It faces the support piece 52k. Thereafter, each side portion 52n of the support piece 52k is inserted into each slide groove 55c (see FIG. 15B) of each thick portion 55d. Thereafter, the second holder 55 is further inserted into the support piece 52k, so that the engagement protrusion 55e (see FIG. 15B) of the second holder 55 enters the mounting hole 52m of the support piece 52k. Thereby, mounting | wearing to the support piece 52k of the 2nd holder 55 is completed.

ここで、図6に示すように、第2ホルダ55は、アームシャンク50の長手方向に対して、第1ホルダ54が配置された位置とノズルユニット70がある位置との間の略真ん中の位置に配置されている。具体的には、第2ホルダ55と第1ホルダ54との離間距離L2は、第2ホルダ55とノズルユニット70との離間距離L3と略同じ距離となっている(L2≒L3)。   Here, as shown in FIG. 6, the second holder 55 is a substantially middle position between the position where the first holder 54 is disposed and the position where the nozzle unit 70 is located with respect to the longitudinal direction of the arm shank 50. Is arranged. Specifically, the separation distance L2 between the second holder 55 and the first holder 54 is substantially the same distance as the separation distance L3 between the second holder 55 and the nozzle unit 70 (L2≈L3).

また、突出片52cと第1ホルダ54との離間距離L1と、第2ホルダ55と第1ホルダ54との離間距離L2と、第2ホルダ55とノズルユニット70との離間距離L3とは、それぞれ略等しい距離となっている(L1≒L2≒L3)。これにより、第2ホルダ55と第1ホルダ54との間、および第2ホルダ55とノズルユニット70との間においても、突出片52cと第1ホルダ54との間と同様に、各ウォッシャチューブ44,45が弛んで、シャンク側配管収容部53から外部にはみ出ることが確実に防止される。   Further, the separation distance L1 between the protruding piece 52c and the first holder 54, the separation distance L2 between the second holder 55 and the first holder 54, and the separation distance L3 between the second holder 55 and the nozzle unit 70 are respectively The distances are substantially equal (L1≈L2≈L3). Thereby, also between the 2nd holder 55 and the 1st holder 54 and between the 2nd holder 55 and the nozzle unit 70, similarly to between the protrusion piece 52c and the 1st holder 54, each washer tube 44 is obtained. 45 are surely prevented from protruding from the shank side pipe accommodating portion 53 to the outside.

図6に示すように、アームシャンク50の先端側に固定されるアームピース60は、鋼材をプレス加工等することで所定形状に形成されている。アームピース60の先端側は略U字形状に形成されている。このアームピース60の先端部分は、フック固定部材23e(図5参照)にワンタッチで連結されるようになっている。また、アームピース60の基端側は、アームシャンク50の先端部分の内側に、一対のリベットR(図2参照)によって固定されている。このように、鋼板よりなるアームシャンク50と鋼材よりなるアームピース60とを互いにリベット止めすることで、両者はがたつくこと無く強固に固定されている。   As shown in FIG. 6, the arm piece 60 fixed to the distal end side of the arm shank 50 is formed in a predetermined shape by pressing a steel material or the like. The distal end side of the arm piece 60 is formed in a substantially U shape. The distal end portion of the arm piece 60 is connected to the hook fixing member 23e (see FIG. 5) by one touch. Further, the proximal end side of the arm piece 60 is fixed to the inside of the distal end portion of the arm shank 50 by a pair of rivets R (see FIG. 2). Thus, the arm shank 50 made of a steel plate and the arm piece 60 made of a steel material are riveted to each other so that they are firmly fixed without rattling.

アームピース60には、固定ネジSC(図6参照)によってノズルユニット70が固定されている。ここで、図2に示すネジ穴HLには、固定ネジSCが図中下側、つまりワイパブレード20側からネジ込まれるようになっている。そして、このネジ穴HLを含むアームピース60およびノズルユニット70の一部は、アームシャンク50の先端側によって覆われている。これにより、ワイパ装置10のノズルユニット70の周辺をすっきりさせて見栄えを良くしている。   The nozzle unit 70 is fixed to the arm piece 60 by a fixing screw SC (see FIG. 6). Here, the fixing screw SC is screwed into the screw hole HL shown in FIG. 2 from the lower side in the drawing, that is, from the wiper blade 20 side. A part of the arm piece 60 and the nozzle unit 70 including the screw hole HL is covered with the distal end side of the arm shank 50. Thereby, the periphery of the nozzle unit 70 of the wiper device 10 is cleaned to improve the appearance.

このように、フック固定部材23eに装着されるアームピース60にノズルユニット70を固定することで、ノズルユニット70はフック固定部材23eに近付けて配置される。また、ノズルユニット70を、フック固定部材23eの近くにおいて、アームピース60に固定ネジSCにより強固に固定している。そのため、ノズルユニット70のワイパブレード20に対する位置ずれが最小限に抑えられている。   Thus, by fixing the nozzle unit 70 to the arm piece 60 attached to the hook fixing member 23e, the nozzle unit 70 is disposed close to the hook fixing member 23e. Further, the nozzle unit 70 is firmly fixed to the arm piece 60 with the fixing screw SC in the vicinity of the hook fixing member 23e. Therefore, the displacement of the nozzle unit 70 with respect to the wiper blade 20 is minimized.

ノズルユニット70は、図2および図3に示すように、プラスチック等の樹脂材料を射出成形することで、アームシャンク50の長手方向と交差する方向(短手方向)の断面形状が、略U字形状に形成されている。そして、ノズルユニット70は、往路側ブロック71と復路側ブロック72とを備えている。   As shown in FIGS. 2 and 3, the nozzle unit 70 is formed by injection molding a resin material such as plastic, so that the cross-sectional shape in the direction (short direction) intersecting the longitudinal direction of the arm shank 50 is substantially U-shaped. It is formed into a shape. The nozzle unit 70 includes an outward path side block 71 and a return path side block 72.

往路側ブロック71の基端側には、ワイパブレード20の長手方向基端側に向けられた往路側第1壁部71aが設けられている。往路側ブロック71の往路側第1壁部71a側には、往路側ウォッシャチューブ44の他端側が接続されている。一方、往路側ブロック71の先端側には、先端側に向かうにつれて徐々に先細り形状となった往路側腕部71bが一体に設けられている。そして、往路側腕部71bには、ワイパブレード20の長手方向先端側に向けられた往路側第2壁部71cが設けられている。   On the proximal end side of the outward path block 71, an outward path first wall portion 71 a directed to the longitudinal direction proximal end side of the wiper blade 20 is provided. The other end side of the forward pass washer tube 44 is connected to the forward pass side first wall 71 a side of the forward pass block 71. On the other hand, on the distal end side of the outbound path side block 71, an outbound path side arm portion 71b that gradually becomes tapered toward the distal end side is integrally provided. The forward path side arm portion 71b is provided with a forward path side second wall portion 71c directed to the distal end side in the longitudinal direction of the wiper blade 20.

また、往路側ブロック71の往路側第1壁部71aと往路側第2壁部71cとの間には、ウィンドシールド11と対向する往路側対向面71dが形成されている。往路側対向面71dの往路側第2壁部71c寄りの部分には、往路側ノズルキャップ71eが設けられている。   Further, an outward facing surface 71 d that faces the windshield 11 is formed between the outward first wall 71 a and the outward second wall 71 c of the outward block 71. A forward-side nozzle cap 71e is provided in a portion of the forward-side facing surface 71d near the outward-path second wall portion 71c.

往路側第2壁部71cには、往路側第1噴射ノズルA1が設けられている。この往路側第1噴射ノズルA1は、ワイパブレード20の長手方向先端側に向けられている。これにより、ワイパブレード20の往路側払拭動作の際に、ワイパブレード20の長手方向先端側で、かつ往路側のウィンドシールド11上(図1参照)を濡らせるようになっている。   The forward path side second wall portion 71c is provided with the forward path side first injection nozzle A1. The forward path side first injection nozzle A <b> 1 is directed to the front end side in the longitudinal direction of the wiper blade 20. As a result, during the outward wiping operation of the wiper blade 20, the wiper blade 20 is wetted on the front end side in the longitudinal direction and on the forward windshield 11 (see FIG. 1).

ここで、往路側第1噴射ノズルA1は、往路側ウォッシャ液W1の噴射位置が可変の目玉式のノズルを採用している。具体的には、ノズルに針金等を刺して回動させることで、往路側第1噴射ノズルA1の噴射位置を調整することができる。これにより、ワイパアーム30に装着されるワイパブレード20の長さ違い等の仕様に対応させて、往路側第1噴射ノズルA1の噴射位置を最適化できる。   Here, the outward-path-side first injection nozzle A1 employs an eyeball type nozzle in which the injection position of the outward-path washer liquid W1 is variable. Specifically, the injection position of the outward path side first injection nozzle A1 can be adjusted by turning the nozzle with a wire or the like. Thereby, the injection position of the forward path side first injection nozzle A1 can be optimized in accordance with specifications such as the difference in length of the wiper blade 20 attached to the wiper arm 30.

往路側ノズルキャップ71eには、往路側第2噴射ノズルB1および往路側第3噴射ノズルC1が設けられている。これらの往路側第2噴射ノズルB1および往路側第3噴射ノズルC1においては、往路側ウォッシャ液W1の噴射位置が固定式のノズルとなっている。そして、往路側第2噴射ノズルB1および往路側第3噴射ノズルC1から噴射される往路側ウォッシャ液W1は、ブレードラバー21の長手方向中央部の近傍で、かつ往路側を濡らすようになっている。   The forward path side nozzle cap 71e is provided with the forward path side second injection nozzle B1 and the forward path side third injection nozzle C1. In these forward path side second injection nozzles B1 and forward path side third injection nozzles C1, the injection position of the forward path side washer liquid W1 is a fixed nozzle. The forward-side washer fluid W1 ejected from the forward-side second injection nozzle B1 and the outward-side third injection nozzle C1 wets the outward side in the vicinity of the longitudinal center of the blade rubber 21. .

往路側第1壁部71aには、往路側第4噴射ノズルD1が設けられている。この往路側第4噴射ノズルD1は、ワイパブレード20の長手方向基端側に向けられている。これにより、ワイパブレード20の往路側払拭動作の際に、ワイパブレード20の長手方向基端側で、かつ往路側のウィンドシールド11上(図1参照)を濡らせるようになっている。   The forward path side first wall 71a is provided with a forward path side fourth injection nozzle D1. This forward path side fourth injection nozzle D <b> 1 is directed to the longitudinal base end side of the wiper blade 20. As a result, when the wiper blade 20 performs the outward path wiping operation, the wiper blade 20 is wetted on the longitudinal direction proximal end side and on the forward windshield 11 (see FIG. 1).

ここで、往路側第4噴射ノズルD1においても、往路側第1噴射ノズルA1と同様に、往路側ウォッシャ液W1の噴射位置が可変の目玉式のノズルを採用している。したがって、ワイパブレード20の仕様に合わせて、往路側第4噴射ノズルD1の噴射位置を最適化できる。   Here, also in the forward path side fourth injection nozzle D1, an eyeball type nozzle in which the injection position of the forward path side washer liquid W1 is variable is adopted, similarly to the forward path side first injection nozzle A1. Therefore, according to the specification of the wiper blade 20, the injection position of the forward path side fourth injection nozzle D1 can be optimized.

復路側ブロック72の基端側には、ワイパブレード20の長手方向基端側に向けられた復路側第1壁部72aが設けられている。復路側ブロック72の復路側第1壁部72a側には、復路側ウォッシャチューブ45の他端側が接続されている。一方、復路側ブロック72の先端側には、先端側に向かうにつれて徐々に先細り形状となった復路側腕部72bが一体に設けられている。そして、復路側腕部72bには、ワイパブレード20の長手方向先端側に向けられた復路側第2壁部72cが設けられている。ここで、復路側腕部72bの長さ寸法の方が、往路側腕部71bの長さ寸法よりも短くなっている。   On the proximal end side of the return path side block 72, a return path side first wall portion 72 a directed to the longitudinal direction proximal end side of the wiper blade 20 is provided. The other end side of the return side washer tube 45 is connected to the return side first wall 72 a side of the return side block 72. On the other hand, on the distal end side of the return path side block 72, a return path arm portion 72b that gradually becomes tapered toward the distal end side is integrally provided. The return path side arm portion 72b is provided with a return path side second wall portion 72c directed to the distal end side in the longitudinal direction of the wiper blade 20. Here, the length dimension of the return path side arm part 72b is shorter than the length dimension of the forward path side arm part 71b.

また、復路側ブロック72の復路側第1壁部72aと復路側第2壁部72cとの間には、ウィンドシールド11と対向する復路側対向面72dが形成されている。復路側対向面72dの復路側第1壁部72a寄りの部分には、復路側ノズルキャップ72eが設けられている。   A return-side facing surface 72 d that faces the windshield 11 is formed between the return-side first wall 72 a and the return-side second wall 72 c of the return-side block 72. A return-side nozzle cap 72e is provided on a portion of the return-side facing surface 72d near the return-side first wall 72a.

復路側第2壁部72cには、復路側第1噴射ノズルE1が設けられている。この復路側第1噴射ノズルE1は、ワイパブレード20の長手方向先端側に向けられている。これにより、ワイパブレード20の復路側払拭動作の際に、ワイパブレード20の長手方向先端側で、かつ復路側のウィンドシールド11上(図1参照)を濡らせるようになっている。   A return-side first injection nozzle E1 is provided on the return-side second wall 72c. The return side first injection nozzle E <b> 1 is directed to the front end side in the longitudinal direction of the wiper blade 20. As a result, when the wiper blade 20 performs the return path side wiping operation, the wiper blade 20 is wetted on the front end side in the longitudinal direction and on the windshield 11 on the return path side (see FIG. 1).

ここで、復路側第1噴射ノズルE1は、復路側ウォッシャ液W2の噴射位置が可変の目玉式のノズルを採用している。具体的には、上述した往路側第1噴射ノズルA1と同様に噴射位置を調整することができる。これにより、ワイパアーム30に装着されるワイパブレード20の長さ違い等の仕様に対応させて、復路側第1噴射ノズルE1の噴射位置を最適化できる。   Here, the return-side first injection nozzle E1 employs an eyeball type nozzle in which the injection position of the return-side washer liquid W2 is variable. Specifically, the injection position can be adjusted in the same manner as the forward path side first injection nozzle A1 described above. Accordingly, the injection position of the return-side first injection nozzle E1 can be optimized in accordance with specifications such as the difference in length of the wiper blade 20 attached to the wiper arm 30.

復路側ノズルキャップ72eには、復路側第2噴射ノズルF1が設けられている。この復路側第2噴射ノズルF1においては、復路側ウォッシャ液W2の噴射位置が固定式のノズルとなっている。そして、復路側第2噴射ノズルF1から噴射される復路側ウォッシャ液W2は、ブレードラバー21の長手方向中央部の近傍で、かつ復路側を濡らすようになっている。   The return-side nozzle cap 72e is provided with a return-side second injection nozzle F1. In the return-side second injection nozzle F1, the injection position of the return-side washer fluid W2 is a fixed nozzle. The return-side washer fluid W2 ejected from the return-side second injection nozzle F1 wets the return-path side in the vicinity of the central portion in the longitudinal direction of the blade rubber 21.

復路側第1壁部72aには、復路側第3噴射ノズルG1が設けられている。この復路側第3噴射ノズルG1は、ワイパブレード20の長手方向基端側に向けられている。これにより、ワイパブレード20の復路側払拭動作の際に、ワイパブレード20の長手方向基端側で、かつ復路側のウィンドシールド11上(図1参照)を濡らせるようになっている。   A return-side third injection nozzle G1 is provided on the return-side first wall portion 72a. The return side third injection nozzle G <b> 1 is directed to the base end side in the longitudinal direction of the wiper blade 20. As a result, when the wiper blade 20 performs the return path side wiping operation, the wiper blade 20 is wetted on the proximal end in the longitudinal direction and on the windshield 11 on the return path side (see FIG. 1).

ここで、復路側第3噴射ノズルG1においても、復路側第1噴射ノズルE1と同様に、復路側ウォッシャ液W2の噴射位置が可変の目玉式のノズルを採用している。したがって、ワイパブレード20の仕様に合わせて、復路側第3噴射ノズルG1の噴射位置を最適化できる。   Here, in the return-side third injection nozzle G1, as in the return-side first injection nozzle E1, an eyeball type nozzle in which the injection position of the return-side washer liquid W2 is variable is adopted. Therefore, according to the specification of the wiper blade 20, it is possible to optimize the injection position of the return side third injection nozzle G1.

なお、本実施の形態においては、往路側の各噴射ノズルA1〜D1による往路側ウォッシャ液W1のウィンドシールド11に対する噴射位置、および復路側の各噴射ノズルE1〜G1による復路側ウォッシャ液W2のウィンドシールド11に対する噴射位置を、以下に示す基準によって調整している。   In the present embodiment, the forward-side washer liquid W1 is sprayed to the windshield 11 by the forward-side injection nozzles A1 to D1, and the return-side washer liquid W2 is winded by the backward-side injection nozzles E1 to G1. The injection position with respect to the shield 11 is adjusted according to the following criteria.

ここで、各ウォッシャ液W1,W2の噴射位置がブレードラバー21に近いと、噴射された各ウォッシャ液W1,W2が運転者等の視界の妨げになることは無いが、噴射された各ウォッシャ液W1,W2は噴射直後に払拭される。そのため、ウィンドシールド11に付着した埃等が溶融せずに拭き残しが生じてしまう(洗浄性低下)。   Here, if the spray positions of the washer fluids W1 and W2 are close to the blade rubber 21, the sprayed washer fluids W1 and W2 will not hinder the visibility of the driver or the like. W1 and W2 are wiped off immediately after injection. For this reason, dust or the like adhering to the windshield 11 is not melted and left unwiped (deterioration in cleaning properties).

これに対し、各ウォッシャ液W1,W2の噴射位置をブレードラバー21から遠くすると、今度は逆に、ウィンドシールド11に付着した埃等を確実に溶融させて、拭き残しを無くして綺麗に払拭することができるが、噴射された各ウォッシャ液W1,W2が運転者等の視界の妨げになってしまう(視界阻害)。   On the other hand, if the spray positions of the washer liquids W1 and W2 are moved away from the blade rubber 21, the dust attached to the windshield 11 is surely melted and wiped cleanly with no wiping residue left. However, the sprayed washer liquids W1 and W2 hinder the visibility of the driver or the like (visibility inhibition).

そこで、ブレードラバー21の周速を[v]とし、付着物の溶融時間を[t]とし、ブレードラバー21からの各ウォッシャ液W1,W2の噴射位置までの距離、つまり噴射距離を[L]としたときに、[L=v×t]の式を満たすように噴射距離[L]を調整する。これにより、付着物の洗浄性向上と視界阻害の抑制との相反する現象をバランス良く達成できるようになる。なお、本実施の形態においては、噴射距離[L]を約15mm程度の噴射距離としている。   Accordingly, the peripheral speed of the blade rubber 21 is set to [v], the melting time of the deposits is set to [t], and the distance from the blade rubber 21 to the injection position of each of the washer liquids W1, W2, that is, the injection distance is set to [L]. , The injection distance [L] is adjusted so as to satisfy the equation [L = v × t]. As a result, it is possible to achieve a balance between the contradictory phenomena of improving the cleaning property of the deposit and suppressing the visual field inhibition. In the present embodiment, the injection distance [L] is about 15 mm.

ただし、ブレードラバー21の周速[v]には、ブレードラバー21の先端側(外周側)の周速[v1]と、ブレードラバー21の基端側(内周側)の周速[v2]とで異なる(v1>v2)ため、周速[v1]と周速[v2]との平均値を用いるようにする。また、周速[v]は、通常、多く使用されるワイパスイッチの[Low]操作時におけるブレードラバー21の移動速度とする。   However, the peripheral speed [v] of the blade rubber 21 includes the peripheral speed [v1] on the distal end side (outer peripheral side) of the blade rubber 21 and the peripheral speed [v2] on the base end side (inner peripheral side) of the blade rubber 21. (V1> v2), the average value of the peripheral speed [v1] and the peripheral speed [v2] is used. The peripheral speed [v] is usually the moving speed of the blade rubber 21 at the time of [Low] operation of a frequently used wiper switch.

次に、往路側ウォッシャ液W1と復路側ウォッシャ液W2との流れ方について、図面を用いて説明する。   Next, how the forward pass washer fluid W1 and the backward pass washer fluid W2 flow will be described with reference to the drawings.

ウォッシャスイッチ(図示せず)を操作することでウォッシャポンプ(図示せず)が駆動され、図1の破線矢印に示すように、各ウォッシャ液W1,W2が往路側ウォッシャチューブ44および復路側ウォッシャチューブ45にそれぞれ供給される。すると、図3に示すように、各ウォッシャ液W1,W2が往路側ブロック71および復路側ブロック72の内部にそれぞれ入り込む。これにより、図3の破線矢印に示すように、往路側の各噴射ノズルA1〜D1および復路側の各噴射ノズルE1〜G1から、各ウォッシャ液W1,W2がそれぞれ噴射される。   By operating a washer switch (not shown), a washer pump (not shown) is driven, and each of the washer liquids W1 and W2 is sent to the forward side washer tube 44 and the backward side washer tube as shown by the broken arrows in FIG. 45 respectively. Then, as shown in FIG. 3, the washer liquids W <b> 1 and W <b> 2 enter the forward block 71 and the backward block 72, respectively. As a result, as shown by the broken-line arrows in FIG. 3, the washer liquids W1 and W2 are respectively ejected from the forward-side injection nozzles A1 to D1 and the backward-side injection nozzles E1 to G1.

ここで、ブレードラバー21の移動方向の切り換えに応じて、ウォッシャポンプの駆動方向が切り換えられる。より具体的には、ワイパブレード20の往路側への払拭動作時には、往路側ブロック71のみに往路側ウォッシャ液W1が供給される。一方、ワイパブレード20の復路側への払拭動作時には、復路側ブロック72のみに復路側ウォッシャ液W2が供給される。   Here, the driving direction of the washer pump is switched according to the switching of the moving direction of the blade rubber 21. More specifically, during the wiping operation of the wiper blade 20 toward the forward path, the forward path washer fluid W1 is supplied only to the forward path block 71. On the other hand, during the wiping operation of the wiper blade 20 toward the return path, the return path washer liquid W2 is supplied only to the return path block 72.

以上詳述したように、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、アームシャンク50に、スプリングSPの両端側において、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して並べて保持する、突出片52cと、支持片52dおよび第1ホルダ54と、を設けたので、突出片52cと、支持片52dおよび第1ホルダ54と、の間の長さ寸法L1を、スプリングSPの長さ寸法程度に短くできる。これにより、各ウォッシャチューブ44,45がアームシャンク50からはみ出てウィンドシールド11に擦れる等の不具合の発生が防止される。また、各ウォッシャチューブ44,45に張力を与えずに済むため、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに接触させないようにでき、ひいては各ウォッシャチューブ44,45の早期劣化を確実に防止できる。   As described above in detail, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the protruding pieces that hold the washer tubes 44 and 45 side by side with respect to the spring SP on the arm shank 50 at both ends of the spring SP. 52c, the support piece 52d, and the first holder 54 are provided. Therefore, the length dimension L1 between the protruding piece 52c, the support piece 52d, and the first holder 54 is set to the length dimension of the spring SP. Can be shortened. As a result, the occurrence of problems such as the washer tubes 44 and 45 protruding from the arm shank 50 and rubbing against the windshield 11 is prevented. Further, since it is not necessary to apply tension to each washer tube 44, 45, it is possible to prevent each washer tube 44, 45 from coming into contact with the spring SP, and as a result, early deterioration of each washer tube 44, 45 can be reliably prevented.

また、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、突出片52cと、支持片52dおよび第1ホルダ54とは、各ウォッシャチューブ44,45をスプリングSPに対して非接触の状態で保持するので、各ウォッシャチューブ44,45を擦れ等に起因した偏摩耗から確実に保護することができ、ワイパ装置10の長寿命化を図ることができる。   Further, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the protruding piece 52c, the support piece 52d, and the first holder 54 hold the respective washer tubes 44 and 45 in a non-contact state with respect to the spring SP. Therefore, the washer tubes 44 and 45 can be reliably protected from uneven wear due to rubbing or the like, and the life of the wiper device 10 can be extended.

さらに、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、アームヘッド40に、その長手方向に沿うように延在され、ウィンドシールド11側に向けて開口され、各ウォッシャチューブ44,45を収容するヘッド側配管収容部43を設けた。これにより、アームシャンク50側から引き続いて、アームヘッド40側の部分においても、各ウォッシャチューブ44,45の外部への露出を防止できる。よって、ワイパ装置10の見栄えを良くすることができる。   Furthermore, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the arm head 40 extends along the longitudinal direction thereof, is opened toward the windshield 11 side, and accommodates the washer tubes 44 and 45. A head side pipe accommodating portion 43 was provided. As a result, the washer tubes 44 and 45 can be prevented from being exposed to the outside even at the arm head 40 side portion from the arm shank 50 side. Therefore, the appearance of the wiper device 10 can be improved.

また、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、アームヘッド40の他端部に、スプリングSPの一端部を支持する引っ掛けピン42dが装着されるピン装着壁42cを設け、スプリングSPの一端部側に、アームシャンク50の側壁52bからワイパブレード20の払拭方向に突出された突出片52cを設け、各ウォッシャチューブ44,45を、ピン装着壁42cおよび突出片52cにより保持させた。これにより、アームシャンク50をアームヘッド40に対して回動させることで、各ウォッシャチューブ44,45を、ピン装着壁42cと突出片52cとの間に容易に配置することができる。よって、ワイパ装置10の組み立て性が向上する。   Further, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the other end portion of the arm head 40 is provided with the pin mounting wall 42c to which the hook pin 42d that supports one end portion of the spring SP is mounted, and one end of the spring SP is provided. Protruding pieces 52c that protrude in the wiping direction of the wiper blade 20 from the side walls 52b of the arm shank 50 are provided on the part side, and the washer tubes 44 and 45 are held by the pin mounting walls 42c and the protruding pieces 52c. Thereby, by rotating the arm shank 50 with respect to the arm head 40, each washer tube 44, 45 can be easily arrange | positioned between the pin mounting wall 42c and the protrusion piece 52c. Therefore, the assemblability of the wiper device 10 is improved.

さらに、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、スプリングSPの他端部側に、アームシャンク50の側壁52aからワイパブレード20の払拭方向に延びる支持片52dを設け、さらに支持片52dに装着される第1ホルダ54を設けた。これにより、シャンク側配管収容部53に各ウォッシャチューブ44,45を収容させた後に、支持片52dに第1ホルダ54を装着することで、各ウォッシャチューブ44,45のシャンク側配管収容部53からの弛みを確実に防止できる。よって、ワイパ装置10の組み立て性が向上する。   Furthermore, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the support piece 52d extending in the wiping direction of the wiper blade 20 from the side wall 52a of the arm shank 50 is provided on the other end side of the spring SP. A first holder 54 to be mounted was provided. Thus, after the respective washer tubes 44 and 45 are accommodated in the shank side pipe accommodating portion 53, the first holder 54 is attached to the support piece 52d, so that the shank side pipe accommodating portion 53 of each washer tube 44 and 45 is removed. Can be surely prevented. Therefore, the assemblability of the wiper device 10 is improved.

また、本実施の形態に係るワイパ装置10によれば、アームシャンク50に、スプリングSPの他端部側にある支持片52dおよび第1ホルダ54と、アームシャンク50の他端部との間において、各ウォッシャチューブ44,45を保持する支持片52kおよび第2ホルダ55を設けた。これにより、シャンク側配管収容部53におけるスプリングSPが配置されない部分においても、各ウォッシャチューブ44,45の弛みを確実に防止することができる。また、シャンク側配管収容部53に各ウォッシャチューブ44,45を収容させた後に、支持片52kに第2ホルダ55を装着するので、ワイパ装置10の組み立て性が向上する。   Further, according to the wiper device 10 according to the present embodiment, the arm shank 50 is provided between the support piece 52d and the first holder 54 on the other end side of the spring SP and the other end portion of the arm shank 50. A support piece 52k for holding the washer tubes 44 and 45 and a second holder 55 are provided. Thereby, also in the part in which the spring SP is not arrange | positioned in the shank side piping accommodating part 53, slack of each washer tubes 44 and 45 can be prevented reliably. In addition, since the second holder 55 is attached to the support piece 52k after the washer tubes 44 and 45 are accommodated in the shank side pipe accommodating portion 53, the assemblability of the wiper device 10 is improved.

次に、本発明の実施の形態2について、図面を用いて詳細に説明する。なお、上述した実施の形態1と同様の機能を有する部分には同一の記号を付し、その詳細な説明を省略する。   Next, Embodiment 2 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that parts having the same functions as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図17(a),(b)は実施の形態2の図7に対応する図を示している。また、図17(a)は往路側ウォッシャチューブ44および復路側ウォッシャチューブ45を組み付ける前の状態を示している。   FIGS. 17A and 17B show views corresponding to FIG. 7 of the second embodiment. FIG. 17A shows a state before assembling the forward pass washer tube 44 and the return pass washer tube 45.

図17(a)に示すように、実施の形態2においては、実施の形態1に比して、第1配管保持部の構造が異なっている。実施の形態1においては、図7に示すように、アームシャンク50の側壁52bに設けた突出片52cによって第1配管保持部を形成し、突出片52cとアームヘッド40に設けたピン装着壁42cとによって、往路側ウォッシャチューブ44および復路側ウォッシャチューブ45を保持した。   As shown in FIG. 17A, in the second embodiment, the structure of the first pipe holding portion is different from that in the first embodiment. In the first embodiment, as shown in FIG. 7, the first pipe holding portion is formed by the protruding piece 52 c provided on the side wall 52 b of the arm shank 50, and the pin mounting wall 42 c provided on the protruding piece 52 c and the arm head 40. Thus, the forward pass washer tube 44 and the return pass washer tube 45 were held.

これに対し、実施の形態2における第1配管保持部は、アームシャンク50の長手方向に沿う一端部側、つまりワイパアーム30の基端側に設けた断面が略U字形状のチューブ囲い部80によって形成されている。このチューブ囲い部80は、アームシャンク50の側壁52aからワイパブレード20(図1参照)の払拭方向に延びる第1延在部81と、当該第1延在部81からウィンドシールド11側とは反対側に延びる第2延在部82と、から形成されている。なお、チューブ囲い部80は、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52aに一体に設けられる。   On the other hand, the first pipe holding portion in the second embodiment is formed by a tube surrounding portion 80 having a substantially U-shaped cross section provided on one end side along the longitudinal direction of the arm shank 50, that is, on the base end side of the wiper arm 30. Is formed. The tube surrounding portion 80 includes a first extending portion 81 extending in the wiping direction of the wiper blade 20 (see FIG. 1) from the side wall 52a of the arm shank 50, and opposite to the windshield 11 side from the first extending portion 81. And a second extending portion 82 extending to the side. The tube enclosure 80 is provided integrally with the side wall 52a when the arm shank 50 is pressed.

そして、第2延在部82は、支持ピン42aによってアームヘッド40の一端部に回動自在に接続されている。ここで、支持ピン42aの軸方向から第2延在部82と対向する側壁52aの部分には、治具挿通孔83が設けられている。治具挿通孔83には、ワイパ装置10の組み立て時において、支持ピン42aの端部を支持する支持治具(図示せず)が挿通されるようになっている。この治具挿通孔83は、図17(b)に示すように、ワイパ装置10の組み立て後において、ゴムキャップRCにより閉塞される。これにより、ワイパ装置10の見栄えを良くしている。なお、各ウォッシャチューブ44,45は、ワイパ装置10の組み立て時において、アームシャンク50の長手方向からチューブ囲い部80の内側に挿通するようにする。   The second extending portion 82 is pivotally connected to one end of the arm head 40 by a support pin 42a. Here, a jig insertion hole 83 is provided in a portion of the side wall 52a facing the second extending portion 82 from the axial direction of the support pin 42a. When the wiper device 10 is assembled, a support jig (not shown) that supports the end of the support pin 42 a is inserted into the jig insertion hole 83. The jig insertion hole 83 is closed by a rubber cap RC after the wiper device 10 is assembled, as shown in FIG. Thereby, the appearance of the wiper device 10 is improved. The washer tubes 44 and 45 are inserted from the longitudinal direction of the arm shank 50 into the tube enclosure 80 when the wiper device 10 is assembled.

以上のように形成した実施の形態2に係るワイパ装置10においても、上述した実施の形態1のワイパ装置10と同様の作用効果を奏することができる。   Also in the wiper device 10 according to the second embodiment formed as described above, the same operational effects as those of the wiper device 10 according to the first embodiment described above can be obtained.

次に、本発明の実施の形態3について、図面を用いて詳細に説明する。なお、上述した実施の形態1と同様の機能を有する部分には同一の記号を付し、その詳細な説明を省略する。   Next, Embodiment 3 of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that parts having the same functions as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図18は実施の形態3の第1ホルダを示す斜視図を示している。   FIG. 18 is a perspective view showing the first holder of the third embodiment.

図18に示すように、実施の形態3においては、実施の形態1に比して、第2配管保持部の構造が異なっている。実施の形態1においては、図9に示すように、アームシャンク50の側壁52aに設けた支持片52dと、当該支持片52dに装着される第1ホルダ54とから、第2配管保持部を形成した。   As shown in FIG. 18, in the third embodiment, the structure of the second pipe holding portion is different from that in the first embodiment. In the first embodiment, as shown in FIG. 9, the second pipe holding portion is formed from the support piece 52d provided on the side wall 52a of the arm shank 50 and the first holder 54 attached to the support piece 52d. did.

これに対し、実施の形態3における第2配管保持部は、スプリングSPの他端側の近傍で、かつアームシャンク50の側壁52a,52bのそれぞれに設けられた一対の支持片90,91と、これらの支持片90,91によって支持される第1ホルダ(保持駒)92とから形成されている。そして、一対の支持片90,91は、側壁52a,52bのそれぞれから互いに向き合う方向に突出され、ワイパブレード20(図1参照)の払拭方向に延ばされている。なお、一対の支持片90,91は、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52a,52bのそれぞれに一体に設けられる。   On the other hand, the second pipe holding portion in the third embodiment includes a pair of support pieces 90 and 91 provided in the vicinity of the other end side of the spring SP and on the side walls 52a and 52b of the arm shank 50, and A first holder (holding piece) 92 supported by these support pieces 90 and 91 is formed. The pair of support pieces 90 and 91 protrude from the side walls 52a and 52b in directions facing each other, and extend in the wiping direction of the wiper blade 20 (see FIG. 1). The pair of support pieces 90 and 91 are integrally provided on the side walls 52a and 52b when the arm shank 50 is pressed.

第1ホルダ92は、プラスチック等の樹脂材料により略平板状に形成されており、アームシャンク50のシャンク側配管収容部53に入り込む本体部92aを備えている。そして、第1ホルダ92を各支持片90,91に支持させた状態のもとで、本体部92aの底壁51側でかつ側壁52a側には、各ウォッシャチューブ44,45が挿通されたチューブ挿通凹部92bが設けられている。また、本体部92aの底壁51側とは反対側には、各支持片90,91の先端部分がそれぞれ係合する一対の係合凹部92c,92dが設けられている。   The first holder 92 is formed in a substantially flat plate shape from a resin material such as plastic, and includes a main body 92 a that enters the shank side pipe housing portion 53 of the arm shank 50. And the tube by which each washer tube 44 and 45 was penetrated by the bottom wall 51 side and the side wall 52a side of the main-body part 92a under the state which supported the 1st holder 92 by each support piece 90,91. An insertion recess 92b is provided. A pair of engaging recesses 92c and 92d are provided on the side opposite to the bottom wall 51 side of the main body portion 92a to engage the tip portions of the support pieces 90 and 91, respectively.

そして、第1ホルダ92を各支持片90,91に装着するには、図中破線矢印M3の方向から第1ホルダ92を各支持片90,91に臨ませて、まず、一方の係合凹部92cを一方の支持片90に係合させる。次いで、第1ホルダ92をアームシャンク50に対して抉るようにして、他方の係合凹部92dを他方の支持片91に係合させる。これにより、第1ホルダ92の各支持片90,91に対する装着が完了する。なお、上述とは逆に、最初に他方の係合凹部92dを他方の支持片91に係合させても良い。   In order to mount the first holder 92 on each support piece 90, 91, the first holder 92 is made to face each support piece 90, 91 from the direction of the broken line arrow M3 in the drawing, and first, one engagement recess is formed. 92 c is engaged with one support piece 90. Next, the other engaging recess 92 d is engaged with the other support piece 91 such that the first holder 92 is held against the arm shank 50. Thereby, mounting | wearing with respect to each support piece 90,91 of the 1st holder 92 is completed. Contrary to the above, the other engaging recess 92d may be engaged with the other support piece 91 first.

以上のように形成した実施の形態3に係るワイパ装置10においても、上述した実施の形態1のワイパ装置10と同様の作用効果を奏することができる。   The wiper device 10 according to the third embodiment formed as described above can achieve the same operational effects as the wiper device 10 according to the first embodiment described above.

次に、本発明の実施の形態4について、図面を用いて詳細に説明する。なお、上述した実施の形態3と同様の機能を有する部分には同一の記号を付し、その詳細な説明を省略する。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that parts having the same functions as those of the third embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図19(a),(b)は実施の形態4の第1ホルダを示す斜視図を示している。   FIGS. 19A and 19B are perspective views showing the first holder according to the fourth embodiment.

図19に示すように、実施の形態4においては、実施の形態3に比して、第1ホルダ(保持駒)100の構造が異なっている。実施の形態4の第1ホルダ100は、プラスチック等の樹脂材料により略直方体形状に形成された本体部101を備えている。本体部101の長手方向に沿う両端側には、一対の支持片90,91がそれぞれ入り込む一対の支持片装着溝101a,101bが設けられている。   As shown in FIG. 19, in the fourth embodiment, the structure of the first holder (holding piece) 100 is different from that in the third embodiment. The first holder 100 according to the fourth embodiment includes a main body 101 formed in a substantially rectangular parallelepiped shape from a resin material such as plastic. A pair of support piece mounting grooves 101a and 101b into which the pair of support pieces 90 and 91 enter respectively are provided on both end sides along the longitudinal direction of the main body 101.

そして、第1ホルダ100を各支持片90,91に支持させた状態のもとで、一方の支持片90に対応した一方の支持片装着溝101aは、アームシャンク50の先端側(図中左側)に向けて開口され、他方の支持片91に対応した他方の支持片装着溝101bは、アームシャンク50の基端側(図中右側)に向けて開口されている。   Then, under the state where the first holder 100 is supported by the support pieces 90 and 91, one support piece mounting groove 101a corresponding to the one support piece 90 is formed on the tip side of the arm shank 50 (left side in the figure). The other support piece mounting groove 101b corresponding to the other support piece 91 is opened toward the base end side (right side in the figure) of the arm shank 50.

各支持片装着溝101a,101bの内側には、各支持片装着溝101a,101bに各支持片90,91をそれぞれ入り込ませた状態のもとで、各支持片90,91のそれぞれに押圧される抜け止め突起T(図示では一方のみを示す)が設けられている。これにより、第1ホルダ100の各支持片90,91からの脱落が防止される。   Each support piece 90, 91 is pressed inside each of the support piece mounting grooves 101a, 101b, with the support pieces 90, 91 entering the support piece mounting grooves 101a, 101b, respectively. A retaining protrusion T (only one is shown in the figure) is provided. This prevents the first holder 100 from falling off the support pieces 90 and 91.

第1ホルダ100を各支持片90,91に支持させた状態のもとで、本体部101の底壁51側には、突片101cが一体に設けられている。そして、突片101cの支持面101dと、本体部101の底面101eとで、各ウォッシャチューブ44,45を纏めて保持するようになっている。   Under the state where the first holder 100 is supported by the support pieces 90, 91, a protruding piece 101 c is integrally provided on the bottom wall 51 side of the main body 101. The washer tubes 44 and 45 are held together by the support surface 101d of the projecting piece 101c and the bottom surface 101e of the main body 101.

そして、第1ホルダ100を各支持片90,91に装着するには、まず、図19(b)に示すように、第1ホルダ100を各支持片90,91に対して傾斜させた状態のもとで、各支持片90,91の間に配置する。次いで、第1ホルダ100を、各支持片90,91の間で図中破線矢印R2の方向(時計回り方向)に回転させる。これにより、各支持片90,91が各支持片装着溝101a,101bに入り込んで、第1ホルダ100の各支持片90,91に対する装着が完了する。ここで、各支持片装着溝101a,101bに設けた抜け止め突起Tが、それぞれ各支持片90,91に押圧されるので、各支持片90,91から第1ホルダ100が振動等によって外れることは無い。   In order to attach the first holder 100 to the support pieces 90 and 91, first, as shown in FIG. 19B, the first holder 100 is inclined with respect to the support pieces 90 and 91. Originally, it arrange | positions between each support piece 90,91. Next, the first holder 100 is rotated between the support pieces 90 and 91 in the direction of the broken line arrow R2 (clockwise direction) in the figure. Accordingly, the support pieces 90 and 91 enter the support piece mounting grooves 101a and 101b, and the mounting of the first holder 100 on the support pieces 90 and 91 is completed. Here, the retaining protrusions T provided in the support piece mounting grooves 101a and 101b are pressed against the support pieces 90 and 91, respectively, so that the first holder 100 is detached from the support pieces 90 and 91 by vibration or the like. There is no.

以上のように形成した実施の形態4に係るワイパ装置10においても、上述した実施の形態1のワイパ装置10と同様の作用効果を奏することができる。   Also in the wiper device 10 according to the fourth embodiment formed as described above, the same operational effects as the wiper device 10 according to the first embodiment described above can be obtained.

次に、本発明の実施の形態5について、図面を用いて詳細に説明する。なお、上述した実施の形態1と同様の機能を有する部分には同一の記号を付し、その詳細な説明を省略する。   Next, a fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that parts having the same functions as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図20は実施形態5の第1ホルダを示す斜視図を示している。   FIG. 20 is a perspective view showing the first holder of the fifth embodiment.

図20に示すように、実施の形態5においては、実施の形態1に比して、第2配管保持部の構造が異なっている。実施の形態1においては、図9に示すように、アームシャンク50の側壁52aに設けた支持片52dと、当該支持片52dに装着される第1ホルダ54とから、第2配管保持部を形成した。   As shown in FIG. 20, in the fifth embodiment, the structure of the second pipe holding portion is different from that in the first embodiment. In the first embodiment, as shown in FIG. 9, the second pipe holding portion is formed from the support piece 52d provided on the side wall 52a of the arm shank 50 and the first holder 54 attached to the support piece 52d. did.

これに対し、実施の形態5における第2配管保持部は、スプリングSPの他端側の近傍で、かつアームシャンク50の側壁52bに設けた支持片110と、この支持片110によって支持される第1ホルダ(保持駒)120とから形成されている。そして、支持片110は、側壁52bから側壁52aに向けて突出され、ワイパブレード20(図1参照)の払拭方向に延ばされている。なお、支持片110は、アームシャンク50をプレス加工する際に、側壁52bに一体に設けられる。   On the other hand, the second pipe holding portion in the fifth embodiment is a support piece 110 provided in the vicinity of the other end side of the spring SP and on the side wall 52b of the arm shank 50, and a first piece supported by the support piece 110. 1 holder (holding piece) 120 is formed. And the support piece 110 protrudes toward the side wall 52a from the side wall 52b, and is extended in the wiping direction of the wiper blade 20 (refer FIG. 1). The support piece 110 is provided integrally with the side wall 52b when the arm shank 50 is pressed.

支持片110に設けられる引っ掛け孔52eは、アームシャンク50の長手方向に沿う基端部側(図中右側)に寄せて設けられ、支持片110の引っ掛け孔52e側とは反対側には、何も形成されない部分が設けられている。この何も形成されない部分に、第1ホルダ120が装着されるようになっている。   The hook hole 52e provided in the support piece 110 is provided close to the base end side (right side in the figure) along the longitudinal direction of the arm shank 50, and on the opposite side of the support piece 110 from the hook hole 52e side, Also, a portion that is not formed is provided. The first holder 120 is attached to a portion where nothing is formed.

第1ホルダ120は、プラスチック等の樹脂材料により略L字形状に形成され、略直方体形状に形成された本体部121を備えている。そして、第1ホルダ120を支持片110に支持させた状態のもとで、本体部121の側壁52b側には、支持片110が入り込む支持片装着溝121aが設けられている。支持片装着溝121aには、支持片110が圧入によって装着されるようになっている。これにより、支持片110に装着された第1ホルダ120は、ワイパ装置10の作動時に発生する振動等によって外れることが無い。   The first holder 120 is formed in a substantially L shape from a resin material such as plastic, and includes a main body 121 formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. A support piece mounting groove 121 a into which the support piece 110 enters is provided on the side wall 52 b side of the main body 121 under the state where the first holder 120 is supported by the support piece 110. The support piece 110 is attached to the support piece mounting groove 121a by press-fitting. Thereby, the first holder 120 attached to the support piece 110 does not come off due to vibration or the like generated when the wiper device 10 is operated.

また、第1ホルダ120を支持片110に支持させた状態のもとで、本体部121の側壁52b側には、底壁51に向けて突出された突片121bが一体に設けられている。そして、突片121bの支持面121cと、本体部121の底面121dとで、各ウォッシャチューブ44,45を纏めて保持するようになっている。   Further, under the state where the first holder 120 is supported by the support piece 110, a protruding piece 121 b protruding toward the bottom wall 51 is integrally provided on the side wall 52 b side of the main body 121. The washer tubes 44 and 45 are held together by the support surface 121c of the protruding piece 121b and the bottom surface 121d of the main body 121.

そして、第1ホルダ120を支持片110に装着するには、図中破線矢印M4の方向から第1ホルダ120を支持片110に臨ませて、支持片装着溝121aに支持片110を圧入する。これにより、支持片110が支持片装着溝121a内に固定されて、第1ホルダ120の支持片110に対する装着が完了する。   In order to mount the first holder 120 on the support piece 110, the first holder 120 faces the support piece 110 from the direction of the broken line arrow M4 in the figure, and the support piece 110 is press-fitted into the support piece mounting groove 121a. Thereby, the support piece 110 is fixed in the support piece mounting groove 121a, and the mounting of the first holder 120 on the support piece 110 is completed.

以上のように形成した実施の形態4に係るワイパ装置10においても、上述した実施の形態1のワイパ装置10と同様の作用効果を奏することができる。   Also in the wiper device 10 according to the fourth embodiment formed as described above, the same operational effects as the wiper device 10 according to the first embodiment described above can be obtained.

本発明は上記各実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例えば、上記各実施の形態においては、ノズルユニット70をアームシャンク50に設けたものを示したが、本発明はこれに限らず、例えば、ワイパブレードの長手方向に沿うようにノズルユニットを設けても構わない。   It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in each of the above embodiments, the nozzle unit 70 is provided on the arm shank 50. However, the present invention is not limited to this, and for example, the nozzle unit is provided along the longitudinal direction of the wiper blade. It doesn't matter.

また、上記各実施の形態においては、車両のフロント側にあるウィンドシールド11を払拭するワイパ装置10を示したが、本発明はこれに限らず、車両のリヤ側にあるウィンドシールドを払拭するワイパ装置にも適用することができる。さらには、自動車等の車両に限らず、鉄道車両や航空機,船舶等のワイパ装置にも本発明を適用することができる。   In the above embodiments, the wiper device 10 for wiping the windshield 11 on the front side of the vehicle is shown. However, the present invention is not limited to this, and the wiper for wiping the windshield on the rear side of the vehicle is used. It can also be applied to devices. Furthermore, the present invention can be applied not only to vehicles such as automobiles but also to wiper apparatuses such as railway vehicles, airplanes, and ships.

10 ワイパ装置
11 ウィンドシールド(払拭面)
20 ワイパブレード
21 ブレードラバー
21a 本体部
21b リップ部
21c ネック部
22 ホルダ部材
22a ホルダ本体
22b フィン部
22c バーティブラ
23 連結部
23a 連結本体
23b ベース板
23c カバー部材
23d 円柱ピン
23e フック固定部材
23f 固定脚部
30 ワイパアーム
40 アームヘッド
41 軸固定部
42 シャンク装着部
42a 支持ピン
42b,42c ピン装着壁
42d 引っ掛けピン(ピン)
43 ヘッド側配管収容部
44 往路側ウォッシャチューブ(配管)
44a 車両側チューブ
44b ノズル側チューブ
45 復路側ウォッシャチューブ(配管)
45a 車両側チューブ
45b ノズル側チューブ
46 ジョイント部材
50 アームシャンク
51 底壁
52a,52b 側壁
52c 突出片(第1配管保持部)
52d 支持片(第2配管保持部)
52e 引っ掛け孔
52f 装着本体
52g 係合凹部
52h 傾斜壁
52k 支持片(第3配管保持部)
52m 装着孔
52n 側部
53 シャンク側配管収容部
54 第1ホルダ(第2配管保持部,保持駒)
54a 本体部
54b 挿通孔
54c 押圧突起
54d 位置決め凸部
54e 第1チューブ保持部
54f 第2チューブ保持部
54g 突片
54h 支持面
54k 側面
54m 突片
54n 支持面
54p 底面
55 第2ホルダ(第3配管保持部)
55a 本体部
55b 爪部
55c スライド溝
55d 肉厚部
55e 係合突起
55f 貫通孔
60 アームピース
70 ノズルユニット
71 往路側ブロック
71a 往路側第1壁部
71b 往路側腕部
71c 往路側第2壁部
71d 往路側対向面
71e 往路側ノズルキャップ
72 復路側ブロック
72a 復路側第1壁部
72b 復路側腕部
72c 復路側第2壁部
72d 復路側対向面
72e 復路側ノズルキャップ
A1 往路側第1噴射ノズル
B1 往路側第2噴射ノズル
C1 往路側第3噴射ノズル
D1 往路側第4噴射ノズル
E1 復路側第1噴射ノズル
F1 復路側第2噴射ノズル
G1 復路側第3噴射ノズル
AR 払拭範囲
CP エンドキャップ
FK フック
HL ネジ穴
PS 揺動軸
R リベット
S 間隙
SC 固定ネジ
SP スプリング
W1 往路側ウォッシャ液(洗浄液)
W2 復路側ウォッシャ液(洗浄液)
80 チューブ囲い部
81 第1延在部
82 第2延在部
83 治具挿通孔
RC ゴムキャップ
90,91 支持片(第2配管保持部)
92 第1ホルダ(第2配管保持部,保持駒)
92a 本体部
92b チューブ挿通凹部
92c,92d 係合凹部
100 第1ホルダ
101 本体部
101a,101b 支持片装着溝
101c 突片
101d 支持面
101e 底面
T 抜け止め突起
110 支持片(第2配管保持部)
120 第1ホルダ(第2配管保持部,保持駒)
121 本体部
121a 支持片装着溝
121b 突片
121c 支持面
121d 底面
10 Wiper device 11 Wind shield (wiping surface)
20 Wiper blade 21 Blade rubber 21a Main body part 21b Lip part 21c Neck part 22 Holder member 22a Holder main body 22b Fin part 22c Vertibra 23 Connecting part 23a Connecting main body 23b Base plate 23c Cover member 23d Cylindrical pin 23e Hook fixing member 30f Fixed leg part 30 Wiper arm 40 Arm head 41 Shaft fixing portion 42 Shank mounting portion 42a Support pin 42b, 42c Pin mounting wall 42d Hook pin (pin)
43 Head side piping housing 44 Outward side washer tube (pipe)
44a Vehicle side tube 44b Nozzle side tube 45 Return side washer tube (piping)
45a Vehicle side tube 45b Nozzle side tube 46 Joint member 50 Arm shank 51 Bottom wall 52a, 52b Side wall 52c Projection piece (first pipe holding part)
52d Support piece (second pipe holding part)
52e Hooking hole 52f Mounting body 52g Engaging recess 52h Inclined wall 52k Support piece (third pipe holding part)
52m Mounting hole 52n Side portion 53 Shank side piping accommodating portion 54 First holder (second piping holding portion, holding piece)
54a Main body portion 54b Insertion hole 54c Press projection 54d Positioning convex portion 54e First tube holding portion 54f Second tube holding portion 54g Projection piece 54h Support surface 54k Side surface 54m Projection piece 54n Support surface 54p Bottom surface 55 Second holder (third pipe holding) Part)
55a Body portion 55b Claw portion 55c Sliding groove 55d Thick portion 55e Engaging projection 55f Through hole 60 Arm piece 70 Nozzle unit 71 Outward side block 71a Outward side first wall portion 71b Outward side arm portion 71c Outward side second wall portion 71d Outward side facing surface 71e Outward side nozzle cap 72 Return side block 72a Return side first wall 72b Return side arm 72c Return side second wall 72d Return side facing surface 72e Return side nozzle cap A1 Outward side first injection nozzle B1 Outward side second injection nozzle C1 Outward side third injection nozzle D1 Outward side fourth injection nozzle E1 Return side first injection nozzle F1 Return side second injection nozzle G1 Return side third injection nozzle AR Wiping range CP End cap FK Hook HL Screw hole PS Oscillating shaft R Rivet S Gap SC Fixing screw SP Spring W The forward side washer fluid (wash)
W2 Return side washer fluid (cleaning fluid)
80 Tube enclosure portion 81 First extending portion 82 Second extending portion 83 Jig insertion hole RC rubber cap 90, 91 Support piece (second pipe holding portion)
92 1st holder (2nd piping holding part, holding piece)
92a body portion 92b tube insertion recess 92c, 92d engagement recess 100 first holder 101 body portion 101a, 101b support piece mounting groove 101c protrusion piece 101d support surface 101e bottom surface T retaining protrusion 110 support piece (second pipe holding portion)
120 1st holder (2nd piping holding part, holding piece)
121 Main body 121a Supporting piece mounting groove 121b Protruding piece 121c Supporting surface 121d Bottom

Claims (7)

払拭面を払拭するワイパブレードを備えたワイパ装置であって、
揺動軸に一端部が装着されるアームヘッドと、
前記アームヘッドの他端部に一端部が装着され、前記ワイパブレードが他端部に装着されるアームシャンクと、
前記アームシャンクまたは前記ワイパブレードに設けられ、前記払拭面に向けて洗浄液を噴射するノズルユニットと、
前記アームシャンクにその長手方向に沿うように設けられ、前記払拭面側に向けて開口されたシャンク側配管収容部と、
前記シャンク側配管収容部に収容され、前記ノズルユニットに前記洗浄液を送る配管と、
前記シャンク側配管収容部に収容され、前記ワイパブレードを前記払拭面に向けて押圧する弾性力を発生するスプリングと、
を有し、
前記アームシャンクに、
前記スプリングの両端側において、前記配管を前記スプリングに対して非接触の状態で並べて保持する第1配管保持部および第2配管保持部を設けた、
ワイパ装置。
A wiper device comprising a wiper blade for wiping the wiping surface,
An arm head having one end mounted on the swing shaft;
An arm shank with one end attached to the other end of the arm head and the wiper blade attached to the other end;
A nozzle unit that is provided on the arm shank or the wiper blade, and sprays a cleaning liquid toward the wiping surface;
A shank side pipe housing part provided along the longitudinal direction of the arm shank and opened toward the wiping surface;
A pipe that is housed in the shank-side pipe housing section and sends the cleaning liquid to the nozzle unit;
A spring that is housed in the shank-side pipe housing portion and generates an elastic force that presses the wiper blade toward the wiping surface;
Have
In the arm shank,
On both ends of the spring, a first pipe holding part and a second pipe holding part for holding the pipes side by side in a non-contact state with respect to the springs are provided.
Wiper device.
請求項記載のワイパ装置であって、
前記アームヘッドに、その長手方向に沿うように設けられ、前記払拭面側に向けて開口され、前記配管を収容するヘッド側配管収容部を設けた、
ワイパ装置。
The wiper device according to claim 1 ,
The arm head, its et provided along the longitudinal direction and is open toward the wiping surface, provided the head side pipe accommodating portion for accommodating the pipe,
Wiper device.
請求項1または2記載のワイパ装置であって、
前記アームヘッドの他端部に、前記スプリングの一端部を支持するピンが装着されるピン装着壁が設けられ、
前記スプリングの一端部側にある前記第1配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に突出された突出片により形成し、
前記配管が、前記ピン装着壁および前記突出片により保持される、
ワイパ装置。
The wiper device according to claim 1 or 2 ,
A pin mounting wall on which a pin that supports one end of the spring is mounted is provided at the other end of the arm head,
Forming the first pipe holding portion on one end side of the spring by a protruding piece protruding in a wiping direction of the wiper blade from a side wall of the arm shank;
The pipe is held by the pin mounting wall and the protruding piece.
Wiper device.
請求項記載のワイパ装置であって、
前記アームシャンクを前記アームヘッドに対してロックバックする方向とは逆の方向に回動させたときに、前記突出片と前記ピン装着壁との間に形成される隙間の寸法が、前記配管の直径寸法よりも大きくなる、
ワイパ装置。
The wiper device according to claim 3 ,
When the arm shank is rotated in a direction opposite to the direction in which the arm shank is locked back with respect to the arm head, the size of the gap formed between the protruding piece and the pin mounting wall is determined by the piping. Larger than the diameter dimension,
Wiper device.
請求項1または2記載のワイパ装置であって、
前記スプリングの一端部側にある前記第1配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に延びる第1延在部と、当該第1延在部から前記払拭面側とは反対側に延びる第2延在部と、から形成した、
ワイパ装置。
The wiper device according to claim 1 or 2 ,
The first pipe holding portion on one end side of the spring includes a first extending portion extending in a wiping direction of the wiper blade from a side wall of the arm shank, and a wiping surface side from the first extending portion. Formed from a second extending part extending to the opposite side,
Wiper device.
請求項1〜のいずれか1項に記載のワイパ装置であって、
前記スプリングの他端部側にある前記第2配管保持部を、前記アームシャンクの側壁から前記ワイパブレードの払拭方向に延びる支持片と、前記支持片に装着される保持駒と、から形成した、
ワイパ装置。
Met wiper apparatus according to any one of claims 1 to 5
The second pipe holding portion on the other end side of the spring is formed from a support piece extending in a wiping direction of the wiper blade from a side wall of the arm shank, and a holding piece attached to the support piece.
Wiper device.
請求項1〜のいずれか1項に記載のワイパ装置であって、
前記アームシャンクに、前記スプリングの他端部側にある前記第2配管保持部と、前記アームシャンクの他端部との間において、前記配管を保持する第3配管保持部を設けた、
ワイパ装置。
Met wiper apparatus according to any one of claims 1 to 6
The arm shank is provided with a third pipe holding part for holding the pipe between the second pipe holding part on the other end side of the spring and the other end part of the arm shank.
Wiper device.
JP2015085084A 2015-04-17 2015-04-17 Wiper device Active JP6441156B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085084A JP6441156B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 Wiper device
US15/566,774 US10625714B2 (en) 2015-04-17 2016-03-23 Wiper device
EP16779881.8A EP3284642A4 (en) 2015-04-17 2016-03-23 Wiper device
CN201680022313.4A CN107531215B (en) 2015-04-17 2016-03-23 Windscreen wiper device
PCT/JP2016/059200 WO2016167090A1 (en) 2015-04-17 2016-03-23 Wiper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085084A JP6441156B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 Wiper device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203713A JP2016203713A (en) 2016-12-08
JP6441156B2 true JP6441156B2 (en) 2018-12-19

Family

ID=57488689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085084A Active JP6441156B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 Wiper device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6441156B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6578771B2 (en) * 2015-07-07 2019-09-25 株式会社デンソー Vehicle wiper device
JP6759717B2 (en) * 2016-05-27 2020-09-23 株式会社デンソー Wiper arm
JP7236971B2 (en) 2019-09-26 2023-03-10 株式会社ミツバ wiper arm

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3827101A (en) * 1973-03-08 1974-08-06 Anderson Co Arm mounted windshield washer jet
DE4029343A1 (en) * 1990-09-15 1992-03-19 Swf Auto Electric Gmbh WIPER ARMS, ESPECIALLY FOR MOTOR VEHICLES
DE4415081A1 (en) * 1994-04-29 1995-11-02 Teves Gmbh Alfred Wiper arm, in particular for motor vehicles
JP2001106034A (en) * 1999-10-07 2001-04-17 Asmo Co Ltd Wiper device
JP3717416B2 (en) * 2001-03-23 2005-11-16 アスモ株式会社 Wiper device
JP2003327090A (en) * 2002-05-16 2003-11-19 Mitsuba Corp Wiper device
JP2006007971A (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Asmo Co Ltd Wiper device
DE102012106944A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Valeo Systèmes d'Essuyage Wiper blade for cleaning vehicle windows
JP6354189B2 (en) * 2013-05-24 2018-07-11 株式会社デンソー Vehicle wiper device
JP6318165B2 (en) * 2013-10-24 2018-04-25 株式会社ミツバ Wiper blade
JP6189711B2 (en) * 2013-10-28 2017-08-30 アスモ株式会社 Wiper arm and vehicle wiper device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016203713A (en) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4580124B2 (en) Wiper arm
CN107531215B (en) Windscreen wiper device
US11479212B2 (en) Windscreen wiper device of the flat blade type
WO2016021284A1 (en) Wiper device and nozzle unit
JP6282624B2 (en) Wiper device
KR20130108578A (en) Method for securing a blade onto a wiper
JP2008162328A (en) Wiper blade and vehicular wiper
JP6441156B2 (en) Wiper device
JP2006007971A (en) Wiper device
JP6318165B2 (en) Wiper blade
JP6441155B2 (en) Wiper device
US11787369B2 (en) Windscreen wiper device of the flat blade type
JP3884994B2 (en) Wiper arm
JP2016037207A (en) Wiper device
JP6230432B2 (en) Wiper blade
JP6313655B2 (en) Wiper arm with nozzle and wiper device for vehicle
JP6437236B2 (en) Wiper device
JP4981626B2 (en) Vehicle wiper device
US11878662B2 (en) Windscreen wiper device of the flat blade type
JP2017165413A (en) Wiper device for vehicle
US11987215B2 (en) Windscreen wiper device of the flat blade type
JP6437237B2 (en) Wiper device
US20220176913A1 (en) A windscreen wiper device of the flat blade type
WO2019167758A1 (en) Windshield wiper arm
JP2017149410A (en) Adaptor for connecting windscreen wiper unit to driving arm

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6441156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250