JP6440232B1 - 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置 - Google Patents

製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6440232B1
JP6440232B1 JP2018051859A JP2018051859A JP6440232B1 JP 6440232 B1 JP6440232 B1 JP 6440232B1 JP 2018051859 A JP2018051859 A JP 2018051859A JP 2018051859 A JP2018051859 A JP 2018051859A JP 6440232 B1 JP6440232 B1 JP 6440232B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
oxygen
condenser
product
argon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018051859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019163897A (ja
Inventor
献児 廣瀬
献児 廣瀬
マキシム ランシュー
マキシム ランシュー
伸二 富田
伸二 富田
ロイク ジョリ
ロイク ジョリ
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority to JP2018051859A priority Critical patent/JP6440232B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440232B1 publication Critical patent/JP6440232B1/ja
Priority to SG10201900806P priority patent/SG10201900806PA/en
Priority to KR1020190016562A priority patent/KR102041071B1/ko
Priority to TW108105261A priority patent/TWI685468B/zh
Priority to CN201910123269.1A priority patent/CN110307695B/zh
Priority to IE20190043A priority patent/IE87303B1/en
Priority to US16/359,172 priority patent/US20190293347A1/en
Publication of JP2019163897A publication Critical patent/JP2019163897A/ja
Priority to US17/850,649 priority patent/US20220325952A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/028Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/028Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • F25J3/0285Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases of argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/0423Subcooling of liquid process streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04309Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04309Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • F25J3/04315Lowest pressure or impure nitrogen, so-called waste nitrogen expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04321Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04327Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of argon or argon enriched stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04793Rectification, e.g. columns; Reboiler-condenser
    • F25J3/048Argon recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • F25J3/04878Side by side arrangement of multiple vessels in a main column system, wherein the vessels are normally mounted one upon the other or forming different sections of the same column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/04Processes or apparatus using separation by rectification in a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/20Processes or apparatus using separation by rectification in an elevated pressure multiple column system wherein the lowest pressure column is at a pressure well above the minimum pressure needed to overcome pressure drop to reject the products to atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/30Processes or apparatus using separation by rectification using a side column in a single pressure column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/32Processes or apparatus using separation by rectification using a side column fed by a stream from the high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/90Details relating to column internals, e.g. structured packing, gas or liquid distribution
    • F25J2200/92Details relating to the feed point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/90Details relating to column internals, e.g. structured packing, gas or liquid distribution
    • F25J2200/94Details relating to the withdrawal point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/40Air or oxygen enriched air, i.e. generally less than 30mol% of O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/50Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/58Argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/42Nitrogen or special cases, e.g. multiple or low purity N2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/58Argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/52Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen enriched compared to air ("crude oxygen")
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/58Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being argon or crude argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/42Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】酸素含有ガスの寒冷を利用することにより、高いエネルギー効率で、高純度の窒素およびアルゴンを製造する方法およびその方法に用いられる装置を提供する。【解決手段】原料空気が導入される第一精留塔2と、製品窒素ガスが導出される第二精留塔5と、製品アルゴンガスが導出される第三精留塔6と、第一精留塔2の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔5の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器3と、を有する製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置100において、第二精留塔5の中間部から窒素を含有する中間部ガスを導出させ、第一凝縮器3から排出される凝縮器ガスと合流させる。合流させたガスを膨張タービン8により膨張冷却することにより、その寒冷を利用する。【選択図】図1

Description

本発明は、窒素ガスを製造するとともに、アルゴンを製造するための、窒素およびアルゴンの製造方法および装置に関する。
深冷分離法を用いた窒素製造装置により窒素ガスを製造する方法において、精留塔の凝縮器部分から導出される酸素を含有するガスを寒冷源として利用することにより、エネルギー効率を高める方法が提案されている(例えば特許文献1)。特許文献1では、精留塔の中間部から導出される流体を主熱交換器に導入して原料空気との熱交換をさせることにより、寒冷源として利用する。この寒冷源として利用された後の流体を膨張タービンで膨張冷却させて、再度主熱交換器に導入して、さらにその寒冷を利用する方法が開示されている。
深冷分離法を用いた空気分離装置により、窒素、アルゴンおよび酸素を製造する方法が知られている。酸素とアルゴンは、その沸点が近似しているため、アルゴンを製造しようとする場合には酸素とアルゴンを分離するための精留を行う必要があり、この工程において高純度の酸素も製造されることが一般的である(例えば特許文献2)。
米国特許第4,222,756号明細書 特開平8−61844号公報
エネルギー効率向上のために、特許文献1に開示される、精留塔の凝縮器部分から導出される酸素を含有するガスを寒冷源として利用する方法を、窒素だけでなくアルゴンも製造する方法に適用させることは困難であった。 また、特許文献1に開示される方法では、窒素を製造することができるが、アルゴンの製造については言及されていない。
しかし、近年では窒素だけでなくアルゴンも取出したいという要望が高まっている。
上記実情に鑑みて、本発明では、酸素含有ガスの寒冷を利用することにより、高いエネルギー効率で、高純度の窒素およびアルゴンを製造する方法およびその方法に用いられる装置を提供することを目的とする。
(発明1)
本発明に係る製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造方法は、
所定の不純物が除去された原料空気が冷却される冷却工程と、
前記冷却工程で冷却された前記原料空気が第一精留塔に導入される原料空気導入工程と、
前記第一精留塔の塔底部から導出された酸素富化液が第二精留塔に導入される第一酸素富化液導入工程と、
前記第一精留塔の塔底部から導出された酸素富化液の少なくとも一部が第三精留塔に配置された第二凝縮器に導入される第二酸素富化液導入工程と、
第一凝縮器において凝縮された窒素含有液を前記第二精留塔上部に流液として導入する窒素含有液導入工程と、
前記第二精留塔の中間部から導出された中間部ガスと、前記第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器から導出された凝縮器ガスとの混合ガスの少なくとも一部が、主熱交換器において原料空気との熱交換を行うことにより寒冷を放出させた後に膨張されて寒冷を発生させ、前記主熱交換器に再度導入されることによりさらに寒冷を放出させる、膨張工程と、
前記第二精留塔の下部から導出されたアルゴン含有ガスが前記第三精留塔に導入されるアルゴン含有ガス導入工程と、
前記第二精留塔の塔頂部から製品窒素ガスが導出される製品窒素ガス導出工程と、
前記第精留塔の中間部から製品アルゴンが導出される製品アルゴン導出工程と、を含む。
第一精留塔は、第二精留塔よりも運転圧力が高く、原料空気を酸素富化液と窒素ガスに分離させることができる。第二精留塔では、アルゴンと酸素を含有するガスを製造し、第三精留塔に供給する。第三精留塔では製品アルゴンが製造される。
まず、圧縮され、所定の不純物を除去された原料空気は、主熱交換器における冷却工程により冷却されて、低温の原料空気となる。該原料空気は、原料空気導入工程において、第一精留塔へ導入される。第一精留塔に導入された原料空気は、第一精留塔の塔頂部で凝縮された液体窒素と接触し、精留され、酸素富化液と窒素ガスに分離される。
第一精留塔の下部に貯留された酸素富化液は、第一酸素富化液導入工程において第二精留塔の所定の位置に供給される。第二精留塔に供給された酸素富化液は、製品窒素および製品アルゴンの原料であり、第二精留塔における冷媒としても利用される。
第一精留塔の下部に貯留された酸素富化液の少なくとも一部は第二精留塔に供給される前に、第二酸素富化液導入工程において、第三精留塔に配置された第二凝縮器に供給される。導入された酸素富化液は、第二凝縮器においてアルゴンを凝縮するための冷媒として利用される。
第二凝縮器において気化した酸素富化液は、第三精留塔から導出された後に、第二精留塔の所定の位置に冷媒として供給される。
第一精留塔の下部に貯留された酸素富化液は、分流されて、一部が第二精留塔に供給され、第二精留塔に供給されない部分が第二凝縮器に供給されることもできるが、酸素富化液のすべてを第二凝縮器に供給した後に、第二精留塔に供給してもよい。酸素富化液が分流されて、一部が第二凝縮器を経由せずに第二精留塔に供給された場合であっても、第二凝縮器を経由した後の酸素富化液も第二精留塔に供給されることから、最終的には酸素富化液の全量が第二精留塔に供給されることとなる。
第一精留塔で凝縮された窒素含有液は、窒素含有液導入工程において、第二精留塔上部に流液として導入される。
第一精留塔の凝縮器は、第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される。該凝縮器からは凝縮器ガスが導出される。凝縮器において凝縮されたガスは還流液として第一精留塔に供給され、凝縮器において気化された液は凝縮器ガスとして第二精留塔に供給される。第二精留塔の下部からアルゴン含有ガスが導出されるため、凝縮器ガスの主成分は酸素となる。深冷分離によってアルゴンを製造するためには、ほとんどすべての酸素を高純度に濃縮して回収する必要があるためである。さもなければ、アルゴンは酸素と沸点が非常に近いため、酸素流にアルゴンが容易に混入して流出し、アルゴンの回収ができなくなる。したがって、第二精留塔の低部から導出される凝縮器ガスは、ほぼ100%の純酸素ガスとなる。
このため、凝縮器ガスの寒冷を、主熱交換器において利用しようとする場合には、酸素ガスの使用に耐えうる特殊素材の配管を使用する必要がある。さらに、主熱交換器において寒冷を利用した後の凝縮器ガスを膨張冷却させて、さらにその寒冷を主熱交換器で利用する場合には、酸素ガスの使用に耐えうる特殊素材の膨張タービンを使用しなければならない。凝縮器ガスを、主熱交換器を経由させずに直接膨張タービンに導入し、膨張タービンにより膨張冷却させる場合にも同様に、高濃度酸素に対応しうる特殊な膨張タービンを使用しなければならない。特殊素材としては、例えばジュラルミン等の素材が挙げられるが、入手が困難であり、高価である。
そこで本発明では、第二精留塔の中間部から導出された中間部ガスを、前記凝縮器ガスに合流させた後に、寒冷を放出させ、膨張冷却させ、さらに寒冷を発生させるようにした。中間部ガスは窒素ガスを多く含有するため、凝縮器ガスと混合すれば、ガス中に含有される酸素濃度を低下させることができる。これにより、酸素ガスの使用に耐えうる特殊素材を使用しない通常の配管や膨張タービンを用いることが可能となる。特殊素材を使用しない膨張タービンや配管は入手が容易であり、費用も安価である利点がある。中間部ガスの代わりに、製品窒素ガスを前記凝縮器ガスに混合することによっても膨張タービンに導入されるガス中酸素濃度を低減することができるが、これは製品窒素ガス量を低減させてしまうので望ましくない。
第一精留塔の塔底部から第二精留塔に酸素富化液を導入する際に、サブクーラを経由させて、第二精留塔へ導入される前の酸素富化液を冷却させてもよい。第二精留塔内部で酸素富化液が多量に気化することにより精留効率が低下する減少を抑制することができ、精留効率がより向上するためである。サブクーラでは、酸素富化液導出配管および窒素含有液導入配管を通過する流体が、製品窒素ガス導出配管を通過する製品窒素ガスとの熱交換を行うことにより、冷却される。
本発明では、酸素ガスの寒冷を原料空気の冷却に利用することが可能となる。酸素を主成分とする凝縮器ガスを、中間部ガスとともに主熱交換器に導入することにより、凝縮器ガスおよび中間部ガスの寒冷を利用した後に、膨張冷却させてさらにその寒冷を利用することができる。したがって、特に窒素およびアルゴンを必要とするが、酸素ガスを必要としない用途に対しては、ガス製品としては不要である酸素の寒冷を利用できることからエネルギー効率の高い製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法を提供することが可能となる。
ところで、第二精留塔では、窒素を含有するガスが第二精留塔内部を上昇しながら、第二精留塔の上部に供給された液体窒素と接触し、精留される。この工程において、窒素を含有するガスに同伴されたアルゴンおよび酸素の一部も第二精留塔内部を上昇する。同伴されたアルゴンおよび酸素は製品窒素ガス中に混入するため、製品窒素ガスの純度を低下させる要因となっていた。酸素窒素アルゴン成分を完全に分離し、高純度の製品窒素ガスを製造するためには、蒸留段を多く設置することも考えられるが、高コストになるという問題があると同時に、酸素窒素アルゴン成分の完全な精留分離は極めて精密な運転制御の調整が必要となり、原料空気の供給量などの負荷変動に際して安定した装置の運転が困難となる。
本発明においては、第二精留塔の中間部から窒素を含有する中間部ガスを導出させることにより、第二精留塔内部を上昇するアルゴンおよび酸素の量を低減させることができる。その結果、製品窒素ガス中に含有されるアルゴンおよび酸素の量が低減され、多数の蒸留段を設置することなく製品窒素ガスの純度を高めることが可能となる。
(発明2)
本発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置(100;101;102;103)は、
所定の不純物が除去された原料空気を冷却する主熱交換器(1)と、
冷却された前記原料空気が導入される第一精留塔(2)と、
製品窒素ガスが導出される第二精留塔(5)と、
製品アルゴンが導出される第三精留塔(6)と、
前記第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器(3)と、
前記第一凝縮器(3)において凝縮された窒素含有液の少なくとも一部を流液として、前記第二精留塔に導入させる窒素含有液導入配管(11)と、
前記第二精留塔の下部から、アルゴン含有ガスを前記第三精留塔に導入させるアルゴン含有ガス導入配管(17)と、
前記第三精留塔の塔底部から、アルゴン含有液体を前記第二精留塔に導入させるアルゴン含有液体導出配管(19)と、
前記第一凝縮器(3)の気相部から凝縮器ガスを導出させる、凝縮器ガス導出配管(14)と、
前記第二精留塔の中間部から中間部ガスを導出させる、中間部ガス導出配管(15)と、
前記凝縮器ガスと、前記中間部ガスとの混合ガスを、前記主熱交換器(1)を経由させた後に、膨張冷却させる膨張タービン(8)と、
前記膨張タービン(8)において膨張冷却されたガスを前記主熱交換器(1)に導入する配管と、
前記第二精留塔から前記製品窒素ガスを導出させる製品窒素ガス導出配管(16)と、
前記第三精留塔の中間部から前記製品アルゴンを導出させる、製品アルゴン導出配管(18)と、を備える。
なお、本明細書にカッコ書きで記載された符号は一実施形態を示すものであって、これに限られるものではない。
本発明における中間部ガス導出配管(15)を設けない場合には、凝縮器ガス導出配管(14)から導出される凝縮器ガス中の酸素濃度は極めて高くなる(例えば99%以上である)。これはアルゴンガスを製造するために第二精留塔(5)から、アルゴン含有ガス導入配管(17)によりアルゴンを含有するガスを導出させているためである。
本発明では、中間部ガス導出配管(15)を設け、高濃度の酸素を含有する凝縮器ガスに、窒素を含有する中間部ガスを合流させることにより、酸素濃度を低減させている(例えば70%以上97%以下である)。そのため、膨張タービン(8)には酸素ガスに使用しうる特殊素材(例えばジュラルミン)を使用する必要がない。したがって配管や膨張タービンの入手が容易であり、価格も安価である利点がある。
凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスは、膨張タービン(8)に導入され、膨張冷却される。これにより発生された寒冷は、主熱交換器(1)に導入され、原料空気との熱交換に利用される。
膨張タービン(8)に導入される前に、凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスが主熱交換器(1)に導入されてもよい。この場合、凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスが主熱交換器(1)において原料空気との熱交換を行うことにより、その寒冷を放出する。さらに寒冷を放出した後に膨張タービン(8)に導入され、膨張冷却される。膨張冷却されたガスは再度主熱交換器(1)に導入されて、その寒冷は原料空気との熱交換に利用される。
以上のように酸素を含有するガスの寒冷を利用することから、特に製品ガスとしての酸素が不要である用途において、高いエネルギー効率で製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスを製造することが可能となる。
さらに本発明では、中間部ガス導出配管(15)を設けることにより、第二精留塔(5)内を上昇する窒素ガスに同伴されて第二精留塔(5)内を上昇するアルゴンおよび酸素の量を低減させることが可能となる。このため、第二精留塔(5)の塔頂部から得られる製品窒素ガスの純度が高くなるという効果がある。
(発明3)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、
前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液を、前記第一精留塔の塔底部から導出させる、酸素富化液導出配管(21)と、
前記酸素富化液導出配管(21)から導出された酸素富化液を、前記第三精留塔に配置された第二凝縮器(7)に導入する、第二酸素富化液導入配管(13)と、
前記第二凝縮器から導出される酸素富化液を前記第二精留塔に導入する第三酸素富化液導入配管(22)と、をさらに備えてもよい。
(発明4)
発明3において、前記第三酸素富化液導入配管(22)は、前記第二凝縮器(7)の気相部から気体状態の酸素富化液を前記第二精留塔(5)に導入してもよい。
酸素富化液は、冷媒として、また製品窒素および製品アルゴンの原料として第二精留塔(5)に導入される。しかし酸素富化液の一部または全部は第二凝縮器(7)へ導入され、酸素富化液の寒冷を利用した後に、第二精留塔(5)へ返送されてもよい。この場合、第二凝縮器(7)で気化した酸素富化液は第二凝縮器(7)の上部に気体状態で存在し、第二凝縮器(7)の上部から延伸された第三酸素富化液導入配管(22)により第二精留塔(5)へと返送される。
(発明5)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置は、
前記第二凝縮器の上部に配置される第四精留塔(9)と、
前記第四精留塔の塔頂部から取出した第四精留塔塔頂部ガスを、前記第二精留塔に導入する第四精留塔塔頂部ガス導入配管(23)と、をさらに有してもよい。
前記第三酸素富化液導入配管は、前記第二凝縮器の液相部から液体状態の酸素富化液を前記第二精留塔に導入する。
前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液は、前記第四精留塔の気相部を経由して、前記第二凝縮器に導入される。
第四精留塔(9)を設けることにより、酸素富化液に含有されるアルゴンを第四精留塔(9)内部でさらに濃縮して、第二精留塔(5)へ供給することが可能となる。そのため第二精留塔(5)における分離の負荷を低減し、精留効率を向上させることが可能となり、さらにアルゴンの回収率も向上させることができる。
(発明6)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、
前記第二凝縮器の上部に配置される第四精留塔(9)と、前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液の少なくとも一部を、前記第二精留塔に導入する、第一酸素富化液導入配管(12)をさらに備えることもできる。
(発明7)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、凝縮器ガスと中間部ガスの混合ガスが圧縮タービン(8)に導入される。この混合ガスは、前記第一凝縮器(3)の気相部から直接取出された前記凝縮器ガスと、前記第二精留塔(5)の中間部から直接取出された前記中間部ガスとの混合ガスであってもよい。
凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスを、膨張タービン(8)によりさらに冷却させた後に、その寒冷を主熱交換器(1)で利用することが可能となる。混合ガスの寒冷を有効に利用することにより、エネルギー効率を向上させることが可能となる。
(発明8)
また、該混合ガスは前記第一凝縮器の気相部から直接取出された前記凝縮器ガスと、前記第二精留塔の中間部から直接取出された前記中間部ガスとを混合した後に、前記主熱交換器を経由させた混合ガスであってもよい。
凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスを、膨張タービン(8)に導入する前に主熱交換器(1)に導入して、その寒冷を利用し、さらに膨張タービン(8)により膨張冷却させた後に、その寒冷を主熱交換器(1)で利用することも可能である。混合ガスの寒冷を有効に利用することにより、エネルギー効率を向上させることが可能となる。
(発明9)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、前記窒素含有液配管(11)および前記酸素富化液導出配管(21)の少なくともいずれか一方と、前記製品窒素ガス導出配管とが、サブクーラ(4)を経由するように構成してもよい。
サブクーラ(4)を経由し、温度の低い製品窒素ガスとの熱交換を行うことにより、窒素含有液および/または酸素富化液は冷却される。これにより、第二精留塔(5)へ導入される窒素含有液および/または酸素富化液が、第二精留塔(5)内部で多量に気化して精留効率を低減させる減少を抑制することが可能となる。
(発明10)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、中間部ガス導出配管は、前記サブクーラに導入された後に、前記凝縮器ガス導出配管と第一合流点(25)において接続されてもよい。第一合流点(25)は、前記サブクーラの後段かつ前記膨張タービンの前段である。
中間部ガスがサブクーラ(4)に導入されることにより、中間部ガスの寒冷が酸素富化液および/または窒素含有液の冷却に利用されることから、エネルギー効率のさらなる向上が可能となる。
(発明11)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、前記第二精留塔の中間部は、前記窒素含有液導入配管(11)の前記第二精留塔(5)側の取り付け位置よりも下方であり、かつ、前記第一酸素富化液導入配管(12)の前記第二精留塔(5)側の取り付け位置よりも上方であってもよい。
中間部ガス導出配管(15)を、窒素含有液導入配管(11)よりも下方であり、かつ、第一酸素富化液導入配管(12)よりも上方に取り付けることにより、製品窒素ガスの純度を高く維持しながら、膨張タービン(8)に導入されるガス中の酸素濃度を所定の濃度以下(例えば97%以下)に制御することが可能となる。
(発明12)
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、
凝縮器ガス導出配管(14)から導出される凝縮器ガスの導出流量に対する、中間部ガス導出配管(15)から導出される中間部ガスの導出流量の比は0.03以上2以下であってもよい。凝縮器ガスの導出流量に対する、中間部ガスの導出流量の比は、好ましくは0.25以上0.5以下であってもよい。
上記の流量比とすることにより、主熱交換器(1)に導入される凝縮器ガスおよび中間部ガスの混合ガスに含有される酸素濃度を70%以上97%以下に維持しながら、温度をー185℃以上−165℃以下に制御することが可能となる。
上記の発明にかかる製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置において、膨張タービン(8)に導入されるガス中の酸素濃度は70%以上97以下であってもよい。酸素濃度が70%以上97以下とすることにより、安価な材料(たとえばステンレス鋼)で構成された膨張タービン(8)を適用することができる。
以上に述べた製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置によれば、アルゴンの回収率を低下させることなく、酸素を含有する凝縮器ガスおよび中間部ガスの寒冷を利用することにより、高いエネルギー効率で製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造をすることができる。また、寒冷の利用にあたり、酸素ガスに耐久性のある特殊部材を使用することなく、一般的な素材(たとえばステンレス鋼)を使用した配管および膨張タービンを使用することが可能となる。また、酸素およびアルゴン含有量が少ない、高純度の製品窒素ガスを製造することが可能となる。
実施形態1の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置の構成例を示す図である。 実施形態2の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置の構成例を示す図である。 実施形態3の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置の構成例を示す図である。 実施形態4の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置の構成例を示す図である。
以下に本発明のいくつかの実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の一例を説明するものである。本発明は以下の実施形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形形態も含む。なお、以下で説明される構成の全てが本発明の必須の構成であるとは限らない。
本発明にかかる窒素製造方法のフローについて、説明する。
(冷却工程)
冷却工程は、原料空気を熱交換器において冷却する工程である。主熱交換器に導入される原料空気は、外部より取り入れた原料空気を1つまたは複数の圧縮機により圧縮する圧縮工程と、圧縮された原料空気から所定の不純物を除去する除去工程とを経た原料空気であってもよい。除去工程における不純物の除去方法は特に限定されず、吸着、冷却等の既知の方法により行われても良い。除去される不純物は特に限定されず、熱交換器などを閉塞する原因となる炭酸ガス、水分などであってもよい。
圧縮工程は、圧縮された原料空気を冷却する冷却工程を含んでも良い。複数の圧縮機により原料空気を圧縮する場合には、それぞれの圧縮機で圧縮された原料空気を冷却する複数の冷却工程を含んでも良い。
冷却工程では、原料空気は、後述する製品窒素ガス、凝縮器ガス、および中間部ガスの少なくてもいずれか1つと熱交換を行うことにより冷却される。
図1に示す製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置100においては、主熱交換器1で冷却工程を実施する。
(原料空気導入工程)
原料空気導入工程は冷却工程で冷却された原料空気が第一精留塔に導入される工程である。第一精留塔導入前に原料空気が膨張冷却されても良い。原料空気の膨張冷却は膨張弁により実施されても良い。第一精留塔へ導入される原料空気の温度は例えば−170℃から−155℃の範囲であり、圧力は例えば7.0barAから15barAの範囲である。
原料空気導入工程において第一精留塔に導入された原料空気は、酸素富化液と窒素ガスに分離される。酸素富化液は第一精留塔の塔底部に貯留され、窒素ガスは第一精留塔の上部に配置された凝縮器で凝縮されて液体窒素となる。
(第一酸素富化液導入工程)
第一酸素富化液導入工程は、第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液を第二精留塔に導入する工程である。酸素富化液は、第二精留塔に導入される前に、その一部または全部が第三精留塔の第二凝縮器に導入されてもよい。第二精留塔に導入された酸素富化液の温度は例えば−175℃以上−160℃以下であり、第二精留塔の内部を下降しながら、第二精留塔を上昇するガスと接触し、第一精留塔と第二精留塔との間に配置される凝縮部に貯留される。
第一精留塔の塔底部から導出された酸素富化液は、第二精留塔に導入される前にサブクーラを経由することにより冷却されてもよいが、サブクーラを経由しなくてもよい。
(第二酸素富化液導入工程)
第二酸素富化液導入工程は、第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液の一部または全部(例えば、塔底部に貯留された酸素富化液の10%以上100%以下である)を第三精留塔に導入する工程である。第三精留塔に導入された酸素富化液は、第三精留塔の上部に配置された凝縮部においてアルゴンガスと熱交換を行う。第三精留塔の上部に配置された凝縮部の上部から導出された、気化した酸素富化液は、第二精留塔に返送される。
ここで、気化した酸素富化液は、第二精留塔上部から下降する液と接触し、精留される。
(窒素含有液導入工程)
窒素含有液導入工程は、第一凝縮器において凝縮されることにより得られた液体窒素を第二精留塔上部に還流液として導入する工程である。第一凝縮器は第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される。第二精留塔に導入される窒素含有液の温度は例えば−192℃以上−175℃以下である。
第一凝縮器から導出された窒素含有液は、第二精留塔に導入される前にサブクーラを経由することにより冷却されてもよいが、サブクーラを経由しなくてもよい。
(アルゴン含有ガス導入工程)
アルゴン含有ガス導入工程は、第二精留塔の下部から導出されたアルゴン含有ガスが、第三精留塔に導入される工程である。第三精留塔に導入されたアルゴン含有ガスは、精留により酸素富化アルゴン含有液体と製品アルゴンに分離される。
(製品アルゴンガス導出工程)
製品アルゴンガス導出工程は、第三精留塔で得られた製品アルゴンガスを第三精留塔から導出する工程である。製品アルゴンガスの純度は例えば99.9%以上である。
(製品窒素ガス導出工程)
製品窒素ガス導出工程は、第二精留塔の塔頂部から製品窒素ガスを導出する工程である。製品窒素ガスの純度は例えば99.9999%以上である。第二精留塔の塔頂部から導出された製品窒素ガスの温度は例えば−192℃以上−175℃以下であってもよく、製品窒素ガスはサブクーラにおいて酸素富化液、および/または液体窒素を冷却してもよいが、サブクーラは設けられなくともよい。製品窒素ガスはさらに主熱交換器に冷端側から導入され、原料空気との熱交換を行った後に温端側から導出される。主熱交換器から導出される製品窒素ガスの温度は例えば0℃以上であってもよい。
(膨張工程)
膨張工程、凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスが、主熱交換器において寒冷を放出した後に膨張冷却され、膨張冷却されたガスが再度主熱交換器において寒冷を放出する工程である。凝縮器ガスと中間部ガスとの混合ガスは、例えば−185℃以上−165℃以下の温度で主熱交換器の冷端側に導入される。そこで原料空気との熱交換を行うことにより寒冷が放出され、該混合ガスの温度は例えば−120℃以上−80℃以下になる。該混合ガスは膨張タービンで膨張冷却されて、その温度は例えば−140℃以上−100℃以下になり、主熱交換器の冷端側に再度導入される。ここで該混合ガスは、原料空気との熱交換を行い、寒冷を放出した後に主熱交換器の温端側から放出される。
凝縮器ガスの酸素濃度は例えば99%以上であるが、中間部ガスと混合させることにより酸素濃度は例えば70%以上97%以下にまで低減される。
(実施形態1)
実施形態1の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置について、図1を参照し説明する。
実施形態1に係る製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置100は、主熱交換器1と、第一精留塔2と、第二精留塔5と、第三精留塔6と、窒素含有液導入配管11と、第一酸素富化液導入配管12と、第二酸素富化液導入配管13と、凝縮器ガス導出配管14と、中間部ガス導出配管15と、膨張タービン8と、製品窒素ガス導出配管16と、アルゴン含有ガス導入配管17と、製品アルゴン導出配管18と、を備える。
製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスの製造装置100は深冷分離により窒素ガスおよびアルゴンガスを製造する装置であり、製品ガスとして使用する酸素ガスは製造しなくてもよい装置である。
主熱交換器1は原料空気を冷却する熱交換器である。主熱交換器に導入される前に、原料空気例えば原料空気量は1000Nm/hである)は圧縮機(不図示)により圧縮され、所定の不純物を除去されている。所定の不純物とは、特に限定されず、熱交換器などを閉塞する原因となる炭酸ガス、水分などであってもよい。
主熱交換器1内部では、原料空気と、後述する製品窒素ガス、凝縮器ガス、および中間部ガスの少なくとも1つとが熱交換を行う。これにより、原料空気はその液化点近くまで冷却される。原料空気の温度は例えば、主熱交換器1導入時には20℃であり、例えば―170℃からー155℃にまで主熱交換器1で冷却される。
第一精留塔2では、主熱交換器1で冷却された原料空気が導入され、精留される。第一精留塔2の理論段数は30段から80段であり、例えば50段とすることができる。第一精留塔2の運転圧力範囲は7barA〜15barAであり、運転圧力は例えば9barAとすることができる。
第二精留塔5では、塔頂部から製品窒素ガスが取り出される。第二精留塔5の理論段数は40段から120段であり、例えば80段とすることができる。第二精留塔5の運転圧力範囲は1.5barA〜6barAであり、運転圧力は例えば2.5barAとすることができる。
第三精留塔6では、製品アルゴンガスが取り出される。第三精留塔6の理論段数は100段から300であり、例えば180段とすることができる。第三精留塔6の運転圧力範囲は1.5barA〜6barAであり、運転圧力は例えば2.5barAとすることができる。
第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように第一凝縮器3が配置される。第一精留塔2では、原料空気が酸素富化液と窒素ガスに分離され、酸素富化液は第一精留塔2の塔底部に貯留される。第一凝縮器3では、分離された窒素ガスが凝縮され、液体窒素となる。第一凝縮器3の上に配置される第二精留塔5の内部を下降することにより後述する酸素富化液が第一凝縮器3の冷媒として利用される。
第一凝縮器3において凝縮して得られた液体窒素の少なくとも一部(例えば、第一凝縮器3で凝縮した液体窒素の10%以上97%)は窒素含有液導入配管11を経由して第二精留塔5の上部へ還流液として導入される。第二精留塔5の上部とは、第二精留塔5の内部の精留部の最上段よりも上であり、例えば第二精留塔5の理論段数が80段である場合には、80段目よりも上方である。
なお、第二精留塔2は第一凝縮器3の上方に配置されても良いが、横方向に配置されることも出来る。
第一精留塔2の塔底部に貯留された酸素富化液は、酸素富化液導出配管21により第一精留塔の塔底部から導出される。この酸素富化液の一部または全部((例えば、塔底部に貯留された酸素富化液の10%以上100%以下)は第一酸素富化液導入配管12を経由して第二精留塔5へ導入され、第一精留塔2の塔底部に貯留された酸素富化液のうち第二精留塔5へ導入されない部分は第二酸素富化液導入配管13を経由して第三精留塔6へ導入される。
第一酸素富化液導入配管12の、第二精留塔5側の取り付け位置は窒素含有液導入配管11および後述する中間部ガス導出配管15よりも下である。
窒素含有液導入配管11の、第二精留塔5側の取り付け位置は、たとえば第二精留塔内の精留充填剤が充填された位置よりも上である。第一酸素富化液導入配管12の第二精留塔5側の取り付け位置は、たとえば第二精留塔の高さの2/4よりも上であり、3/4よりも下であってもよい。
理論段数で算出する場合においては、第一酸素富化液導入配管12の、第二精留塔5側の取り付け位置は、例えば前段数に0.5以上0.7以下を乗じた段数に相当する位置である。具体的には、第二精留塔5理論段数が80段である場合には、40段目(80×0.5=40)よりも上方であり、かつ、56段目(80×0.7=56)よりも下方である。
第二酸素富化液導入配管13は、第三精留塔6の上方に配置される第二凝縮器に酸素富化液が導入されるように配置される。第二酸素富化液導入配管13を経由した酸素富化液は、第三精留塔6内部を上昇するアルゴンガスを凝縮させるために、第二凝縮器7において冷媒として利用される。第二凝縮器7において気化した酸素富化液は第二凝縮器7から排出された後に、第一酸素富化液導入配管12に合流し、第二精留塔5に導入されてもよい。
凝縮器ガス導出配管14は、第一精留塔2の塔頂部に貯留されたガスと第二精留塔5の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器3から排出される凝縮器ガスを導出させる配管である。凝縮器ガス中の酸素濃度は例えば99.9%以上である。
中間部ガス導出配管15は、第二精留塔5の中間部から中間部ガスを導出させる配管である。中間部ガス導出配管15は、窒素含有液導入配管11の第二精留塔側の取り付け位置よりも下方であり、かつ、第一酸素富化液導入配管12の前記第二精留塔側の取り付け位置よりも上方である。第二精留塔5の理論段数が80段である場合には、中間部ガス導出配管15の取り付け位置は例えば56段以上79段以下の位置である。中間部ガス中の窒素濃度は例えば80%以上99%以下である。
凝縮器ガス導出配管14と、中間部ガス導出配管15とは、主熱交換器1の前段で合流し、そこで中間部がスト凝縮器ガスは混合される。混合されたガス中の酸素濃度は例えば70%以上97%以下である。
凝縮器ガスの導出流量に対する、中間部ガスの導出流量の比は0.1以上2以下であってもよく、好ましくは0.2以上0.5以下であってもよい。
膨張タービン8は、主熱交換器1を経由して、主熱交換器1の内部で原料空気との熱交換を行うことにより寒冷を放出した後の中間部ガスおよび凝縮器ガスの混合ガスを膨張冷却される膨張タービンである。最初に主熱交換器に導入されるときの、中間部ガスおよび凝縮器ガスの混合ガスの温度は例えば−185℃以上−165℃以下であり、主熱交換器1から導出されて膨張タービン8に導入される前の温度は例えば−120℃以上−80℃以下である。この混合ガスは、膨張タービン8により膨張冷却されて、例えば−140℃以上−100℃以下の温度となる。膨張冷却された混合ガスは再度、主熱交換器1に導入され、原料空気との熱交換を行うことにより寒冷を放出した後に、主熱交換器1から排出される。
製品窒素ガス導出配管16は、第二精留塔5の塔頂部から製品窒素ガスを導出させる配管である。導出された製品窒素ガスの温度は例えば−192℃以上−175℃以下の範囲であり、そのまま窒素ガスとして供給されてもよいが、主熱交換器1に導入され、原料空気との熱交換を行うことにより寒冷を放出して、例えば0℃以上〜20℃以下の温度の窒素ガスとして供給されてもよい。さらに主熱交換器1の導入前にサブクーラ4において熱交換を行ってもよい。
サブクーラ4の内部では、窒素含有液および酸素富化液と、製品窒素ガスが熱交換を行う。すなわち、サブクーラ4の内部では、製品窒素ガスの寒冷を利用して、窒素含有液および酸素富化液が冷却される。
窒素含有液および酸素富化液が冷却されることにより、窒素含有液および酸素富化液が第二精留塔5内部で多量に気化して第二精留塔5の精留効率を低下させる現象を抑制させることができるが、サブクーラは設置しなくても良い。
サブクーラ4が設置されない場合には、第一凝縮器3において凝縮した窒素含有液は、直接窒素含有液導入配管11により第二精留塔5の上部へ導入される。同様に、第一精留塔2の塔底部から、酸素富化液導出配管21を経由して導出された酸素富化液は、直接第二精留塔5の中間部へ導入される。第二精留塔4の塔頂部から製品窒素ガス導出配管16を経由して導出された製品窒素ガスは直接主熱交換器1へ導入され、製品窒素ガスの寒冷を利用した後に、主熱交換器1から排出される。
アルゴン含有ガス導入配管17は、第二精留塔5の下部からアルゴン含有ガスを第三精留塔6に導入させる配管である。アルゴン含有ガス導入配管17の、第二精留塔5側の取り付け位置は、第一酸素富化液導入配管12よりも下方であり、例えば第二精留塔5の理論段数が80段の場合、20段以上40段以下の位置である。
第三精留塔6に導入されたアルゴン含有ガスは、精留により酸素富化アルゴン含有液体と製品アルゴンガスに分離される。製品アルゴンガスは製品アルゴンガス導出配管18から導出される。一方、第三精留塔6の塔底部に貯留された酸素富化アルゴン含有液体は、アルゴン含有液体導出配管19を経由して第二精留塔5に導入される。アルゴン含有液体導出配管19の位置は、製品アルゴンガス導出配管18よりも下方である。
(実施形態2)
実施形態2の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置101について、図2を参照し説明する。実施形態1の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置と同じ符号の要素は同じ機能を有するので、その説明を省略する。
実施形態2において、中間部ガスは、中間部ガス導出配管152を経由してサブクーラ4に導入される。サブクーラ4において中間部ガスはー170℃程度まで温度が上昇された後に、凝縮器ガスと混合する。
これにより、酸素富化液および/または窒素含有液をさらに冷却することが可能となり、第二および第三精留塔における精留効率を向上させることができる。
中間部ガス導出配管152は、サブクーラ4を経由して、第一合流点25において凝縮器ガス導出配管14に接続される。第一合流点は、サブクーラ4の後段であって、膨張タービン8の前段に位置する。膨張タービンに導入される前の、中間部ガスと凝縮器ガスとの混合ガスが、主熱交換器1に導入される場合には、第一合流点は、サブクーラ4の後段であって、主熱交換器1の前段に位置する。
第一合流点25において、中間部ガスと凝縮器ガスが混合されて混合ガスが生成される。該混合ガス中の酸素濃度は例えば70%以上97%以下であることから、高濃度酸素に対応しうる特殊な膨張タービンを使用する必要はない。
(実施形態3)
実施形態3の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置102について、図3を参照し説明する。実施形態1または実施形態2の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置と同じ符号の要素は同じ機能を有するので、その説明を省略する。
第三精留塔6に配置された第二凝縮器の上部に、第二凝縮器において蒸発した酸素富化液を精留する第四精留塔9を配置しても良い。第二凝縮器において気化した酸素富化液は第四精留塔9で、さらに酸素富化された液と、窒素富化されたガスに分離される。ここで窒素富化されたガスは、第四精留塔9の塔頂部すなわち第三精留塔6の塔上部から取出され、ガス相側の第一酸素富化液導入配管121を経由して第二精留塔へ導入される。一方、第四精留塔9においてさらに酸素富化された液は、第二凝縮器7に貯留され、液相側の第一酸素富化液導入配管122を経由して第二精留塔へ導入される。このように第四精留塔9でガス相と液相とに分離された酸素富化液を、それぞれ第二精留塔5に導入することにより、第二精留塔の精留効率を向上させることが可能となる。
実施形態3において、第一精留塔2の塔底部に貯留された酸素富化液は、酸素富化液導出配管21により第一精留塔2から導出される。続いて酸素富化液は第二酸素富化液導入配管133から第四精留塔9の上部へ導入され、第四精留塔9を経由して第二凝縮器7へ導入される。
酸素富化液導出配管を経由する酸素富化液は、サブクーラ4へ導入されてもよいが、導入されなくてもよい。
(別実施形態)
別実施形態として、実施形態3における中間部ガス導出配管15が、サブクーラ4を経由する構成とすることも可能である。
(実施形態4)
実施形態4の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置103について、図4を参照し説明する。実施形態1〜32の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置と同じ符号の要素は同じ機能を有するので、その説明を省略する。
実施形態1ないし実施形態3では、第一精留塔2の上に第一凝縮器3が配置され、さらに第一凝縮器3の上に第二精留塔5が配置されている。しかしこのように上方向へと積み上げると精留塔全体の高さが非常に高くなり、建設、設置が困難になることがある。そこで実施形態4では第二精留塔の上部に該当する部分(541で図示する)を第一精留塔2および第一凝縮器3の横に配置することとした。
実施形態4では、第二精留塔が、図4において542で示すセクションと、541で示すセクションとの2つのセクションから構成されている。第二精留塔の第一セクション541の塔底部には、第二セクション542の塔頂部から、配管41を通じてガスが供給される。一方、第二セクション542の塔頂部には、第一セクション541の塔底部から、配管42と流液ポンプ30を経由して、流体が供給される。
中間部ガス導出配管154は第二精留塔の上部541の中間部から中間部ガスを導出させ、凝縮器ガス導出配管14と合流する。
同様に第四精留塔9も必要に応じて2つのセクションに分割され、第四精留塔の上部は、第三精留塔6および第二凝縮器7の横方向に配置することが可能である。
(実施例1)
実施形態1にかかる窒素製造装置100(図2に示す)を用いて、原料として窒素75.6重量%を有し、温度20℃、圧力9.0barAを有する空気を1295kg/hr使用した場合の、各部における圧力(barA)、温度(℃)、流量(kg/h)等をシミュレーションにより実証した。
(結果)
原料空気圧縮機(不図示)により、外部より取り入れた原料空気圧力は1.013barAから9.0barAへと昇圧される。
その後、除去部において炭酸ガス、水分を除去された原料空気は主熱交換器1へ導入される。主熱交換器1の導入時の原料空気の温度は20℃である。
主熱交換器1から導出された原料空気の温度は−160℃である。原料空気は第一精留塔2へ導入され、精留される。第一精留塔2の運転圧は8.8barAである。第一精留塔2の理論段数は50段である。
第一精留塔2の塔底部に貯留された酸素富化液のうち10重量%は、第一酸素富化液導入配管12を経由して、温度−180℃で第二精留塔5の、理論段50の位置に導入される。第一精留塔2の塔底部に貯留された酸素富化液のうち第二精留塔5に導入されなかった部分は、第二酸素富化液導入配管13を経由して、温度−180℃で第三精留塔6の第二凝縮器へと導入される。
第一精留塔の上部に分離された窒素ガスは、第一凝縮器3で凝縮され、液体窒素を生成する。得られた窒素のうち40重量%は窒素含有液導入配管11を経由して、温度−190℃で第二精留塔5の上部へと導入される。導入位置は理論段数80の位置よりも上方である。第一精留塔2と第二精留塔5の中間に配置された第一凝縮器の上部からは、酸素ガスを99重量%含有する凝縮器ガスが、凝縮器ガス導出配管14から排出される。
第二精留塔5の中間部からは、中間部ガス導出配管15を経由して中間部ガスが排出される。中間部ガスの組成は窒素85重量%、酸素13重量%、アルゴン2重量%である。中間部ガス導出配管15の取り付け位置は、理論段数55段の位置である。
中間部ガスと、凝縮器ガスとは混合され、混合ガスとなって、温度−170℃で主熱交換器1へ導入され、寒冷を放出する。混合ガスの酸素濃度は84%である。その後、主熱交換器1から導出された混合ガスはー110℃で膨張タービン8に導入され、膨張冷却されて、温度−130℃で再度主熱交換器1に導入される。その後、主熱交換器1の内部で原料空気との熱交換を行い、寒冷を放出して、主熱交換器1から排出される。
第二精留塔5の塔頂部からは、製品窒素ガス導出配管16を経由して温度−185℃の製品窒素ガス(純度は99.99重量%である)が導出される。製品窒素ガスはサブクーラ4で熱交換によりー170℃まで温度が上昇され、その後さらに主熱交換器1において寒冷を放出して、15℃の製品窒素ガスとなる。製品窒素ガスの純度は99.99重量%であり、アルゴン含有量は10ppm、酸素含有量は100ppbであった。
第二精留塔5の下部からはアルゴン含有ガス(アルゴン濃度は10重量%である)が、アルゴン含有ガス導入配管17を経由して第三精留塔6に導入され、精留される。第三精留塔6の運転圧力は2.5barAであり、理論段数は200段である。製品アルゴン導出配管18が第二凝縮器の下部に配置され、純度99.9重量%の製品アルゴンが導出される。
第三精留塔6の塔底部に貯留された酸素富化アルゴン含有液体は、アルゴン含有液体導出配管19を経由して第二精留塔5へ返送される。アルゴン含有液体は、酸素92重量%とアルゴン8重量%を含有する。
第三精留塔6の上部に配置された第二凝縮器7の上部からは、気化した酸素富化液が排出され、第一酸素富化液導入配管12に合流して第二精留塔5へと導入される。
以上のような構成により、温度20℃、圧力2.2barAの製品窒素ガス(935kg/hr)および温度−175℃、圧力2.3barAの製品アルゴン(14kg/hr)を得ることができた。製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造に必要なエネルギーは110kWであり、中間部ガスおよび凝縮器ガスの寒冷を有効に利用することができたため、エネルギー効率で製品窒素ガスおよび製品アルゴンガスを製造できたといえる。また、製造にあたり、酸素ガスの使用に耐えうる特殊材料ではなく、一般的に用いられる膨張タービンを使用することができた。さらに、中間部ガス導出配管15を設けることにより、製品窒素ガス中のアルゴンおよび酸素濃度を低減することができ、高純度の製品窒素ガスを得ることができた。
1. 主熱交換器
2. 第一精留塔
3. 第一凝縮器
4. サブクーラ
5. 第二精留塔
6. 第三精留塔
7. 第二凝縮器
8. 膨張タービン
9. 第四精留塔
11. 窒素含有液導入配管
12. 第一酸素富化液導入配管
13. 第二酸素富化液導入配管
14. 凝縮器ガス導出配管
15. 中間部ガス導出配管
16. 製品窒素ガス導出配管
17. アルゴン含有ガス導入配管
18. 製品アルゴン導出配管
19. アルゴン含有液体導出配管
21. 酸素富化液導出配管
22. 第三酸素富化液導入配管
23. 第四精留塔塔頂部ガス導入配管
25. 第一合流点
100. 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置

Claims (12)

  1. 所定の不純物が除去された原料空気が冷却される冷却工程と、
    前記冷却工程で冷却された前記原料空気が第一精留塔に導入される原料空気導入工程と、
    前記第一精留塔の塔底部から導出された酸素富化液が第二精留塔に導入される第一酸素富化液導入工程と、
    前記第一精留塔の塔底部から導出された酸素富化液の少なくとも一部が第三精留塔に配置された第二凝縮器に導入される第二酸素富化液導入工程と、
    第一凝縮器において凝縮された窒素含有液を前記第二精留塔上部に流液として導入する窒素含有液導入工程と、
    前記第二精留塔の中間部から導出された中間部ガスと、前記第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器から導出された凝縮器ガスとの混合ガスの少なくとも一部が、主熱交換器において原料空気との熱交換を行うことにより寒冷を放出させた後に膨張されて寒冷を発生させ、前記主熱交換器に再度導入されることによりさらに寒冷を放出させる、膨張工程と、
    前記第二精留塔の下部から導出されたアルゴン含有ガスが前記第三精留塔に導入されるアルゴン含有ガス導入工程と、
    前記第二精留塔の塔頂部から製品窒素ガスが導出される製品窒素ガス導出工程と、
    前記第精留塔の中間部から製品アルゴンが導出される製品アルゴン導出工程と、を含む、製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法。
  2. 所定の不純物が除去された原料空気を冷却する主熱交換器と、
    冷却された前記原料空気が導入される第一精留塔と、
    製品窒素ガスが導出される第二精留塔と、
    製品アルゴンが導出される第三精留塔と、
    前記第一精留塔の塔頂部に貯留されたガスと前記第二精留塔の塔底部に貯留された液とを熱交換するように構成される第一凝縮器と、
    前記第一凝縮器において凝縮された窒素含有液の少なくとも一部を流液として、前記第二精留塔に導入させる窒素含有液導入配管と、
    前記第二精留塔の下部から、アルゴン含有ガスを前記第三精留塔に導入させるアルゴン含有ガス導入配管と、
    前記第三精留塔の塔底部から、アルゴン含有液体を前記第二精留塔に導入させるアルゴン含有液体導出配管と、
    前記第一凝縮器の気相部から凝縮器ガスを導出させる、凝縮器ガス導出配管と、
    前記第二精留塔の中間部から中間部ガスを導出させる、中間部ガス導出配管と、
    前記凝縮器ガスと、前記中間部ガスとの混合ガスを、前記主熱交換器を経由させた後に、膨張冷却させる膨張タービンと、
    前記膨張タービンにおいて膨張冷却されたガスを前記主熱交換器に導入する配管と、
    前記第二精留塔から前記製品窒素ガスを導出させる製品窒素ガス導出配管と、
    前記第三精留塔の中間部から前記製品アルゴンを導出させる、製品アルゴン導出配管と、
    を備える製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  3. 前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液を、前記第一精留塔の塔底部から導出させる、酸素富化液導出配管と、
    前記酸素富化液導出配管から導出された酸素富化液を、前記第三精留塔に配置された第二凝縮器に導入する、第二酸素富化液導入配管と、
    前記第二凝縮器から導出される酸素富化液を前記第二精留塔に導入する第三酸素富化液導入配管と、
    を備える、請求項2に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  4. 前記第三酸素富化液導入配管は、前記第二凝縮器の気相部から気体状態の酸素富化液を前記第二精留塔に導入する、請求項3に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  5. 前記第二凝縮器の上部に配置される第四精留塔と、
    前記第四精留塔の塔頂部から取出した第四精留塔塔頂部ガスを、前記第二精留塔に導入する第四精留塔塔頂部ガス導入配管と、をさらに有し、
    前記第三酸素富化液導入配管は、前記第二凝縮器の液相部から液体状態の酸素富化液を前記第二精留塔に導入し、
    前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液は、前記第四精留塔の気相部を経由して、前記第二凝縮器に導入される、請求項2または請求項3に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  6. 前記第一精留塔の塔底部に貯留された酸素富化液の少なくとも一部を、前記第二精留塔に導入する、第一酸素富化液導入配管をさらに備える、請求項2ないし請求項5のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  7. 前記混合ガスは、前記第一凝縮器の気相部から直接取出された前記凝縮器ガスと、前記第二精留塔の中間部から直接取出された前記中間部ガスとの混合ガスである、請求項2ないし請求項6のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  8. 前記混合ガスは、前記第一凝縮器の気相部から直接取出された前記凝縮器ガスと、前記第二精留塔の中間部から直接取出された前記中間部ガスとを混合した後に、前記主熱交換器を経由させた混合ガスである、請求項2ないし請求項6のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  9. 前記窒素含有液配管および前記酸素富化液導出配管の少なくともいずれか一方と、前記製品窒素ガス導出配管とが、サブクーラを経由する、請求項2ないし請求項8のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  10. 前記中間部ガス導出配管は、前記サブクーラに導入された後に、前記凝縮器ガス導出配管と第一合流点において接続され、前記第一合流点は、前記サブクーラの後段かつ前記膨張タービンの前段である、請求項9に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  11. 前記第二精留塔の中間部は、前記窒素含有液導入配管の前記第二精留塔側の取り付け位置よりも下方であり、かつ、前記第一酸素富化液導入配管の前記第二精留塔側の取り付け位置よりも上方である、請求項2ないし請求項10のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
  12. 前記凝縮器ガス導出配管から導出される前記凝縮器ガスの導出流量に対する、前記中間部ガス導出配管から導出される前記中間部ガスの導出流量の比は0.03以上2以下である、請求項2ないし請求項11のいずれか1項に記載の製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造装置。
JP2018051859A 2018-03-20 2018-03-20 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置 Active JP6440232B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051859A JP6440232B1 (ja) 2018-03-20 2018-03-20 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置
SG10201900806P SG10201900806PA (en) 2018-03-20 2019-01-29 Method and apparatus for producing product nitrogen gas and product argon
KR1020190016562A KR102041071B1 (ko) 2018-03-20 2019-02-13 제품 질소 가스 및 제품 아르곤의 제조 방법 및 그 제조 장치
CN201910123269.1A CN110307695B (zh) 2018-03-20 2019-02-18 产品氮气和产品氩的制造方法及其制造装置
TW108105261A TWI685468B (zh) 2018-03-20 2019-02-18 製品氮氣及製品氬之製造方法及其製造裝置
IE20190043A IE87303B1 (en) 2018-03-20 2019-03-19 N2 generator with argon co-production
US16/359,172 US20190293347A1 (en) 2018-03-20 2019-03-20 Method and apparatus for producing product nitrogen gas and product argon
US17/850,649 US20220325952A1 (en) 2018-03-20 2022-06-27 Method and apparatus for producing product nitrogen gas and product argon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051859A JP6440232B1 (ja) 2018-03-20 2018-03-20 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6440232B1 true JP6440232B1 (ja) 2018-12-19
JP2019163897A JP2019163897A (ja) 2019-09-26

Family

ID=64668481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018051859A Active JP6440232B1 (ja) 2018-03-20 2018-03-20 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20190293347A1 (ja)
JP (1) JP6440232B1 (ja)
KR (1) KR102041071B1 (ja)
CN (1) CN110307695B (ja)
IE (1) IE87303B1 (ja)
SG (1) SG10201900806PA (ja)
TW (1) TWI685468B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114046629A (zh) * 2020-09-18 2022-02-15 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 一种生产高纯氮和低纯氧的空气分离方法和装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7378695B2 (ja) * 2020-01-06 2023-11-14 日本エア・リキード合同会社 空気分離システム
KR20230008858A (ko) * 2020-05-15 2023-01-16 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 중압 질소 및 아르곤 생성 극저온 공기 분리 유닛 향상
EP4214456B1 (en) * 2020-09-17 2024-05-08 Linde GmbH Process and apparatus for cryogenic separation of air with mixed gas turbine
CN113606865A (zh) * 2021-08-06 2021-11-05 苏州市兴鲁空分设备科技发展有限公司 一种空气分离制取液氮的装置和方法
US11933541B2 (en) * 2021-08-11 2024-03-19 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation unit with argon condenser vapor recycle
JP7133735B1 (ja) 2022-03-07 2022-09-08 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 空気分離装置
WO2024105022A1 (fr) * 2022-11-15 2024-05-23 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procédé et appareil de séparation d'air par distillation cryogénique

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289284A (ja) * 1985-05-17 1986-12-19 ザ・ビ−オ−シ−・グル−プ・ピ−エルシ− 空気分離方法並びに装置
JPH01296078A (ja) * 1988-03-18 1989-11-29 Boc Group Plc:The 空気分離方法及び装置
JPH04227462A (ja) * 1990-08-06 1992-08-17 Air Prod And Chem Inc 空気の極低温分離法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1576910A (en) 1978-05-12 1980-10-15 Air Prod & Chem Process and apparatus for producing gaseous nitrogen
US4705548A (en) * 1986-04-25 1987-11-10 Air Products And Chemicals, Inc. Liquid products using an air and a nitrogen recycle liquefier
US4737177A (en) * 1986-08-01 1988-04-12 Erickson Donald C Air distillation improvements for high purity oxygen
EP0286314B1 (en) * 1987-04-07 1992-05-20 The BOC Group plc Air separation
US4832719A (en) * 1987-06-02 1989-05-23 Erickson Donald C Enhanced argon recovery from intermediate linboil
US4842625A (en) * 1988-04-29 1989-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Control method to maximize argon recovery from cryogenic air separation units
GB9008752D0 (en) * 1990-04-18 1990-06-13 Boc Group Plc Air separation
US5341646A (en) * 1993-07-15 1994-08-30 Air Products And Chemicals, Inc. Triple column distillation system for oxygen and pressurized nitrogen production
FR2716816B1 (fr) 1994-03-02 1996-05-03 Air Liquide Procédé de redémarrage d'une colonne auxiliaire de séparation argon/oxygène par distillation, et installation correspondante.
JP3020816B2 (ja) * 1994-09-28 2000-03-15 川崎製鉄株式会社 空気分離装置におけるアルゴンの製造方法およびそれに用いる空気分離装置
DE4443190A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Tieftemperaturzerlegung von Luft
US5784899A (en) * 1995-06-20 1998-07-28 Nippon Sanso Corporation Argon separation method and apparatus therefor
JP3181546B2 (ja) * 1997-12-15 2001-07-03 大陽東洋酸素株式会社 空気からの窒素およびアルゴンの製造方法および装置
DE10103968A1 (de) * 2001-01-30 2002-08-01 Linde Ag Drei-Säulen-System zur Tieftemperaturzerlegung von Luft
DE10217091A1 (de) * 2002-04-17 2003-11-06 Linde Ag Drei-Säulen-System zur Tieftemperatur-Luftzerlegung mit Argongewinnung
US7284395B2 (en) * 2004-09-02 2007-10-23 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation plant with reduced liquid drain loss
CN100357684C (zh) * 2004-10-28 2007-12-26 苏州市兴鲁空分设备科技发展有限公司 一种空气分离的方法和装置
CN204115392U (zh) * 2014-08-29 2015-01-21 中国空分设备有限公司 带补气压缩机的全液体空分设备
CN104406365B (zh) * 2014-11-27 2017-04-05 苏州制氧机股份有限公司 一种双膨胀机中压液体设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289284A (ja) * 1985-05-17 1986-12-19 ザ・ビ−オ−シ−・グル−プ・ピ−エルシ− 空気分離方法並びに装置
JPH01296078A (ja) * 1988-03-18 1989-11-29 Boc Group Plc:The 空気分離方法及び装置
JPH04227462A (ja) * 1990-08-06 1992-08-17 Air Prod And Chem Inc 空気の極低温分離法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114046629A (zh) * 2020-09-18 2022-02-15 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 一种生产高纯氮和低纯氧的空气分离方法和装置
CN114046629B (zh) * 2020-09-18 2023-12-22 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 一种生产高纯氮和低纯氧的空气分离方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220325952A1 (en) 2022-10-13
IE87303B1 (en) 2022-06-08
CN110307695B (zh) 2020-10-30
TW201940415A (zh) 2019-10-16
IE20190043A1 (en) 2021-05-26
US20190293347A1 (en) 2019-09-26
KR102041071B1 (ko) 2019-11-05
KR20190110430A (ko) 2019-09-30
JP2019163897A (ja) 2019-09-26
SG10201900806PA (en) 2019-10-30
CN110307695A (zh) 2019-10-08
TWI685468B (zh) 2020-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440232B1 (ja) 製品窒素ガスおよび製品アルゴンの製造方法およびその製造装置
US5438835A (en) Air separation
JPH0789017B2 (ja) 高圧窒素の製造方法及び装置
JP5032407B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
JPH11325717A (ja) 空気の分離
JP4206083B2 (ja) 深冷空気分離装置によるアルゴン製造方法
JP4401999B2 (ja) 空気分離方法および空気分離装置
US10359231B2 (en) Method for controlling production of high pressure gaseous oxygen in an air separation unit
JP4841591B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
JP6086272B1 (ja) 窒素及び酸素製造方法、並びに窒素及び酸素製造装置
WO2021242307A1 (en) Enhancements to a dual column nitrogen producing cryogenic air separation unit
JP4782077B2 (ja) 空気分離方法および装置
JP4515225B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
JP2020076514A (ja) 窒素ガス製造装置
JP3082092B2 (ja) 酸素の精製方法及び装置
JP2001336876A (ja) 窒素製造方法及び装置
JP2003156284A (ja) 窒素製造方法及び装置
US20240125550A1 (en) Process and Apparatus for Improved Recovery of Argon
JP5647853B2 (ja) 空気液化分離方法及び装置
JPH11325716A (ja) 空気の分離
JP6431828B2 (ja) 空気液化分離方法及び装置
TW202417795A (zh) 用於氬之改良回收之製程及設備
JP2015114083A (ja) 空気分離方法及び装置
JPS6354992B2 (ja)
JP2005273959A (ja) 深冷空気分離装置およびその運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180601

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180601

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250