JP6439559B2 - 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム - Google Patents

計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6439559B2
JP6439559B2 JP2015079496A JP2015079496A JP6439559B2 JP 6439559 B2 JP6439559 B2 JP 6439559B2 JP 2015079496 A JP2015079496 A JP 2015079496A JP 2015079496 A JP2015079496 A JP 2015079496A JP 6439559 B2 JP6439559 B2 JP 6439559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
time
delay
execution
past
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015079496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016200912A (ja
Inventor
政男 早川
政男 早川
剛 橋本
剛 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015079496A priority Critical patent/JP6439559B2/ja
Priority to EP16163351.6A priority patent/EP3079111A1/en
Priority to US15/089,637 priority patent/US20160299787A1/en
Publication of JP2016200912A publication Critical patent/JP2016200912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439559B2 publication Critical patent/JP6439559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/5038Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the execution order of a plurality of tasks, e.g. taking priority or time dependency constraints into consideration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラムに関する。
計算機システムでは、実行するジョブのスケジューリングが行われる。例えば、複数の計算機により並列に複数のジョブが実行される並列計算機システムでは、ジョブをどのような順番でどの計算機に割り当てるかのスケジューリングが行われる。そして、スケジューリング結果に基づいて各ジョブの実行開始予定時刻が表示装置に表示され、ユーザは、自分のジョブがいつ実行されるかを知ることができる。
なお、ジョブスケジューリングについては、各ジョブの待ち時間を算出し、待ち時間が所定のしきい値を超える長時間待機ジョブを検出するとその旨を警告することでユーザを支援する従来技術がある。
また、遅延禁止ジョブを追い越しても、遅延禁止ジョブの実行開始時刻を遅延させない追越可能ジョブを判別して先行させることで、遅延禁止ジョブを遅延させない範囲でシステムの稼働率を向上させる従来技術がある。
また、特定ジョブについて推定した終了時刻が目標終了時刻よりも遅いときに、特定ジョブの開始時刻に影響を及ぼすクリティカルパス上のジョブの処理の優先度を高めることで、特定ジョブを目標終了時刻までに終了させるようにする従来技術がある。
特開2009−230584号公報 特開2012−173753号公報 特開2004−295731号公報
しかしながら、従来のジョブスケジューリングでは、各ジョブの実行開始予定時刻が正確でないという問題がある。ジョブスケジューリングは、ユーザの申告したジョブの実行時間に基づいて行われるが、ユーザの申告したジョブの実行時間が正確でない場合がある。
また、スケジューリング後に優先度の高いジョブが投入されると、優先度の低いジョブの実行開始時刻が遅くなる。図9は、優先度が高いジョブの投入による遅延発生を説明するための図である。図9において、横軸は時間を示し、縦軸は、ジョブが割り当てられる複数の計算機を示す。
図9の上段に示すように、JobR、JobB、JobA及びJobCがスケジューリングされているとする。その後、JobAより優先度の高いJobDが投入されると、下段に示すように、JobDがJobAより先に実行されるため、JobAの開始時刻が遅くなる。図9では、12:00に予定されていたJobAの開始時刻が13:00になり、開始時刻が1時間遅れる。
本発明は、1つの側面では、ジョブの実行開始予定時刻を正確に予測することを目的とする。
本願の開示する計算機システムは、1つの態様において、ジョブを実行する計算機と該計算機が実行するジョブの割り当てを行う管理装置とを有する。前記管理装置は、遅延算出部と開始予測部とを有する。遅延算出部は、ジョブ毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出する。開始予測部は、前記遅延算出部により算出された遅延予測時間に基づいてジョブの実行開始時刻を予測する。
1実施態様によれば、ジョブの実行開始予定時刻を正確に予測することができる。
図1は、実施例に係るジョブスケジューリングを説明するための図である。 図2は、実施例に係る並列計算機システムの構成を示す図である。 図3は、管理ノードの構成を示す図である。 図4Aは、ユーザ及びジョブに関する要因を示す図である。 図4Bは、傾向に関する要因を示す図である。 図5は、係数の算出に用いられる遅延実績例を示す図である。 図6は、統計情報からの過去実績の作成例を示す図である。 図7は、ジョブスケジューラによる実行開始予定時刻の算出処理のフローを示すフローチャートである。 図8は、実施例に係るジョブ実行時刻予測プログラムを実行するコンピュータの構成を示す図である。 図9は、優先度が高いジョブの投入による遅延発生を説明するための図である。
以下に、本願の開示する計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例は開示の技術を限定するものではない。
まず、実施例に係るジョブスケジューリングについて説明する。図1は、実施例に係るジョブスケジューリングを説明するための図である。図1に示すように、実施例に係るジョブスケジューリングでは、JobBの実行が完了した後JobA及びJobCが直ちに実行されるのではなく遅延予測分の時間後に実行されるようにジョブがスケジュールされる。遅延予測分の時間は、過去の実績に基づいてスケジューラによって重回帰分析を用いて予測される時間である。
すなわち、実施例に係るジョブスケジューラは、先行ジョブの実行の遅延時間を過去の実績に基づいて重回帰分析により予測し、遅延時間だけ後にジョブが開始されるようにジョブスケジューリングを行う。このように、重回帰分析を用いて遅延時間を予測してジョブスケジューリングに反映させることによって、実施例に係るジョブスケジューラは、ジョブの開始時刻を正確に予測することができる。
次に、実施例に係る並列計算機システムの構成について説明する。図2は、実施例に係る並列計算機システムの構成を示す図である。図2に示すように、実施例に係る並列計算機システム1は、管理ノード10と、3台の計算ノード20と、利用者端末30とを有する。なお、並列計算機システム1はより多くの計算ノード20を有してよい。3台の計算ノード20及び管理ノード10は、ネットワーク2によって接続される。利用者端末30は、管理ノード10に接続される。
管理ノード10は、並列計算機システム1を管理する装置であり、例えば、並列計算機システム1が実行するジョブのスケジューリング、ジョブの実行管理、ジョブの実行情報の収集等を行う。
計算ノード20は、ジョブを実行するコンピュータである。各計算ノード20は2台のプロセッサ21を有し、各プロセッサ21は2つのプロセッサコア22を有する。プロセッサ21は演算処理を行う装置であり、各プロセッサコア22が演算処理を行う。なお、各計算ノード20はより多くのプロセッサ21を有してよく、各プロセッサ21はより多くのプロセッサコア22を有してよい。
利用者端末30は、並列計算機システム1の利用者がジョブの投入に用いる装置である。また、利用者端末30は、スケジューリングが行われたジョブの実行開始予定時刻を表示装置に表示する。
図3は、管理ノード10の構成を示す図である。図3に示すように、管理ノード10は、受付部11と、2つの投入キュー12と、ジョブスケジューラ40と、資源管理部13と、統計情報ファイル14と、過去実績ファイル15と、予定表示部16とを有する。
受付部11は、利用者端末30を用いてユーザにより投入されたジョブを受け付け、2つの投入キュー12のいずれかに投入する。投入キュー12は、投入されたジョブを記憶するキューである。ジョブは優先度を有し、受付部11は、優先度に基づいてジョブを格納する投入キュー12を決定する。なお、管理ノード10は、3以上の投入キュー12を有してもよい。
ジョブスケジューラ40は、投入キュー12が記憶するジョブのスケジューリングを行い、ジョブの実行開始予定時刻等を示すジョブスケジュールを作成する。資源管理部13は、計算ノード20を管理し、ジョブスケジューラ40により作成されたジョブスケジュールに基づいてジョブを計算ノード20で実行させる。
統計情報ファイル14は、計算ノード20により実行されたジョブの情報を統計情報として記憶するファイルである。統計情報には、ユーザ名、ジョブ名、ID、キュー名、初回実行開始予定日時、実行開始日時、終了日時、指定実行時間が含まれる。
ユーザ名は、ジョブを依頼した利用者の名前である。ジョブ名は、ジョブの名前である。IDは、ジョブを識別する識別子である。キュー名はジョブが投入された投入キュー12の名前である。初回実行開始予定日時は、ジョブ投入後の最初の実行開始予定日時である。指定実行時間は、利用者により指定されたジョブの実行時間である。
過去実績ファイル15は、ジョブスケジューラ40が遅延時間の予測に用いる過去実績の情報を記憶するファイルである。過去実績ファイル15は、統計情報ファイル14から作成される。過去実績ファイル15には、ユーザ名、ジョブ名、ID、キュー名、ジョブが実行された曜日及び時間帯、指定実行時間、遅延時間が含まれる。
予定表示部16は、ジョブスケジューラ40により作成されたジョブスケジュールを利用者端末30に表示する。
ジョブスケジューラ40は、遅延予測部41と、実行開始予測部42と、実績集計部43とを有する。遅延予測部41は、未来割当てが行われた各ジョブの実行開始時刻に関して遅延時間を予測する。ここで、未来割当てとは、未来に実行するジョブのプロセッサ21への割当てである。
遅延予測部41は、過去実績に基づいて重回帰分析により各ジョブの遅延時間を予測する。遅延予測部41は、遅延予測時間を従属変数とし、ユーザ及びジョブに関する要因、ならびに、傾向に関する要因を独立変数として重回帰分析を行う。図4Aは、ユーザ及びジョブに関する要因を示す図であり、図4Bは、傾向に関する要因を示す図である。
図4Aに示すように、ユーザ及びジョブに関する要因としては、ユーザが指定したジョブの実行時間がある。実行時間について、重回帰分析で用いる独立変数名はPRE_elpsであり、値は分を単位とする時間である。
図4Bに示すように、傾向に関する要因としては、ジョブが実行される曜日と時間帯がある。時間帯は、一日を午前(8時−12時)、昼(12時−13時)、午後(13時−18時)、夕方(18時−20時)、夜(20時−23時)及び深夜(23時−8時)に分けたものである。
各曜日について、重回帰分析で用いる独立変数名はpast_xであり、値はジョブが実行される曜日だけが「1」であり、他の曜日は「0」である。xは曜日の略称であり、日曜日はsun、月曜日はmon、火曜日はtue、水曜日はwed、木曜日はthu、金曜日はfri、土曜日はsatである。
各時間帯について、重回帰分析で用いる独立変数名はpast_yであり、値はジョブが実行される時間帯だけが「1」であり、他の時間帯は「0」である。yは時間帯の略称であり、午前はam、昼はnon、午後はpm、夕方はeve、夜はnig、深夜はmidである。
遅延予測部41は、係数算出部41aと予測部41bとを有する。係数算出部41aは、遅延予測で使用する重回帰式の係数をジョブ毎投入キュー12毎に過去実績から算出する。重回帰式は、
遅延予測時間=PRE_elps*a+past_mon*b+past_tue*c+past_wed*d+past_thu*e+past_fri*f+past_sat*g+past_am*h+past_non*i+past_pm*j+past_eve*k+past_nig*l+遅延時間
であり、a〜l及び遅延時間が遅延予測部41が算出する係数である。なお、要因のうち曜日からは日曜日を、時間帯から深夜が重回帰式から除かれている。
図5は、係数の算出に用いられる遅延実績例を示す図である。図5において、IDは各遅延実績を識別する識別子である。例えば、識別子が「1」である遅延実績は、ジョブ名が「AA」であり、ジョブキュー名が「QA」であり、ジョブが実行された曜日及び時間帯は「月」及び「午前」であり、ユーザにより指定された実行時間は「3時間」であり、遅延時間は「45分」である。なお、図5では、11個の遅延実績を示すが、係数の算出にはより多くの遅延実績が用いられる。
係数算出部41aは、図5に示す遅延実績を用いて重回帰式
遅延予測時間=PRE_elps*(0.05422)+past_mon*(−29.096)+past_tue*(−30.361)+past_wed*(0)+past_thu*(0)+past_fri*(−45.723)+past_sat*(−42.47)+past_am*(0)+past_non*(0)+past_pm*(0)+past_eve*(31.6265)+past_nig*(0)+50.9639
を得る。
予測部41bは、係数算出部41aが係数を算出した重回帰式を用いてジョブの要因から遅延予測時間を算出する。例えば、ユーザにより指定された実行時間が3時間で月曜日の午前に実行されるジョブの遅延予測時間は、PRE_elps=180、past_mon=1、past_am=0であり、他の独立変数の値は0であるので、以下のようになる。
遅延予測時間=180*(0.05422)+1*(−29.096)+0*(−30.361)+0*(0)+0*(0)+0*(−45.723)+0*(−42.47)+1*(0)+0*(0)+0*(0)+0*(31.6265)+0*(0)+50.9639=31.6275分。
図3に戻って、実行開始予測部42は、ジョブの未来割当てを行ってジョブの実行開始予定時刻を予測し、遅延予測部41により予測された遅延予測時間を加えて実行開始予定時刻を算出する。すなわち、実行開始予測部42は、
実行開始予定時刻=未来割当てによる実行開始予定時刻+遅延予測時間
により、ジョブの実行開始予定時刻を算出する。
実績集計部43は、統計情報ファイル14が記憶する統計情報からジョブ毎投入キュー12毎に重回帰分析に使用される過去実績の情報を抽出して過去実績ファイル15を作成する。すなわち、実績集計部43は、過去のジョブ実行情報からジョブ毎投入キュー12毎に重回帰分析に使用される情報を抽出して過去実績ファイル15を作成する。
図6は、統計情報からの過去実績の作成例を示す図である。図6に示すように、統計情報の初回実行開始予定日時から過去実績の曜日と時間帯が導き出され、統計情報の実行開始日時から初回実行開始予定日時を引くことにより遅延時間が算出される。
例えば、統計情報の初回実行開始予定日時「12/1 09:00:00」から曜日「月」と時間帯「午前」が導き出される。また、統計情報の実行開始日時「12/1 09:45:00」から初回実行開始予定日時「12/1 09:00:00」を引くことにより遅延時間「0:45:00」が算出される。
次に、ジョブスケジューラ40による実行開始予定時刻の算出処理のフローについて説明する。図7は、ジョブスケジューラ40による実行開始予定時刻の算出処理のフローを示すフローチャートである。
図7に示すように、実行開始予測部42が、未来割当てにより実行開始予定時刻を算出する(ステップS1)。そして、予測部41bが、未来割当て済みジョブの割当ての早いジョブからジョブを選択し(ステップS2)、選択したジョブのユーザ情報から実行時間を取得する(ステップS3)。
そして、予測部41bは、未来割当てによる実行開始予定時刻から曜日と時間帯を特定し(ステップS4〜ステップS5)、ジョブが投入された投入キュー12を特定する(ステップS6)。そして、予測部41bは、ジョブ名と投入キュー12に基づく重回帰式を用いて実行時間と曜日と時間帯とから遅延予測時間を算出する(ステップS7)。そして、実行開始予測部42が、未来割当てによる実行開始予定時刻に遅延予測時間を加算した値を実行開始予定時刻として算出する(ステップS8)。
そして、ジョブスケジューラ40は、未来割当てされた全ジョブを予測したか否かを判定し(ステップS9)、予測していないジョブがある場合には、ステップS2に戻り、全ジョブを予測した場合には、処理を終了する。
上述してきたように、実施例では、未来割当てが行われたジョブについて遅延予測部41が重回帰分析に基づいて遅延予測時間を算出し、実行開始予測部42が未来割当てによる実行開始予定時刻に遅延予測時間を加算した値を実行開始予定時刻とする。したがって、ジョブスケジューラ40はジョブの実行開始時刻を正確に予測することができる。
また、実施例では、ジョブの遅延はジョブが実行される曜日及び時間帯に依存するため、遅延予測部41は、ジョブが実行される曜日と時間帯を要因として重回帰分析を行うので、遅延予測時間を正確に算出することができる。
また、実施例では、ジョブの遅延はユーザが指定するジョブの実行時間に依存するため、遅延予測部41は、ユーザが指定するジョブの実行時間を要因として重回帰分析を行うので、遅延予測時間を正確に算出することができる。
なお、実施例では、ジョブスケジューラ40について説明したが、ジョブスケジューラ40が有する構成をソフトウェアによって実現することで、同様の機能を有するジョブ実行時刻予測プログラムを得ることができる。そこで、ジョブ実行時刻予測プログラムを実行するコンピュータについて説明する。
図8は、実施例に係るジョブ実行時刻予測プログラムを実行するコンピュータの構成を示す図である。図8に示すように、コンピュータ50は、メインメモリ51と、CPU(Central Processing Unit)52と、LAN(Local Area Network)インタフェース53と、HDD(Hard Disk Drive)54とを有する。また、コンピュータ50は、スーパーIO(Input Output)55と、DVI(Digital Visual Interface)56と、ODD(Optical Disk Drive)57とを有する。
メインメモリ51は、プログラムやプログラムの実行途中結果などを記憶するメモリである。CPU52は、メインメモリ51からプログラムを読み出して実行する中央処理装置である。CPU52は、メモリコントローラを有するチップセットを含む。
LANインタフェース53は、コンピュータ50をLAN経由で他のコンピュータに接続するためのインタフェースである。HDD54は、プログラムやデータを格納するディスク装置であり、スーパーIO55は、マウスやキーボードなどの入力装置を接続するためのインタフェースである。DVI56は、液晶表示装置を接続するインタフェースであり、ODD57は、DVDの読み書きを行う装置である。
LANインタフェース53は、PCIエクスプレス(PCIe)によりCPU52に接続され、HDD54及びODD57は、SATA(Serial Advanced Technology Attachment)によりCPU52に接続される。スーパーIO55は、LPC(Low Pin Count)によりCPU52に接続される。
そして、コンピュータ50において実行されるジョブ実行時刻予測プログラムは、DVDに記憶され、ODD57によってDVDから読み出されてコンピュータ50にインストールされる。あるいは、ジョブ実行時刻予測プログラムは、LANインタフェース53を介して接続された他のコンピュータシステムのデータベースなどに記憶され、これらのデータベースから読み出されてコンピュータ50にインストールされる。そして、インストールされたジョブ実行時刻予測プログラムは、HDD54に記憶され、メインメモリ51に読み出されてCPU52によって実行される。
また、実施例では、並列計算機システムのジョブをスケジューリングする場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の計算機システムのジョブをスケジュールする場合にも同様に適用することができる。
また、実施例では、管理ノード10が計算ノード20とは別の装置である場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、計算ノード20の1つが管理ノード10の機能を有する場合にも同様に適用することができる。
1 並列計算機システム
2 ネットワーク
10 管理ノード
11 受付部
12 投入キュー
13 資源管理部
14 統計情報ファイル
15 過去実績ファイル
16 予定表示部
20 計算ノード
21 プロセッサ
22 プロセッサコア
30 利用者端末
40 ジョブスケジューラ
41 遅延予測部
41a 係数算出部
41b 予測部
42 実行開始予測部
43 実績集計部
50 コンピュータ
51 メインメモリ
52 CPU
53 LANインタフェース
54 HDD
55 スーパーIO
56 DVI
57 ODD

Claims (7)

  1. ジョブを実行する計算機と該計算機が実行するジョブの割り当てを行う管理装置とを有する計算機システムにおいて、
    前記管理装置は、
    ジョブ毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出する遅延算出部と、
    前記遅延算出部により算出された遅延予測時間に基づいてジョブの実行開始時刻を予測する開始予測部と
    を有することを特徴とする計算機システム。
  2. 前記遅延算出部は、ジョブを実行する曜日及び時間帯に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出することを特徴とする請求項1に記載の計算機システム。
  3. 前記遅延算出部は、ジョブの優先度毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出することを特徴とする請求項1又は2に記載の計算機システム。
  4. 前記遅延算出部は、ユーザが指定したジョブの実行時間に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出することを特徴とする請求項1、2又は3に記載の計算機システム。
  5. ジョブ毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出する遅延算出部と、
    前記遅延算出部により算出された遅延予測時間に基づいてジョブの実行開始時刻を予測する開始予測部と
    を有することを特徴とする計算機。
  6. コンピュータが、
    ジョブ毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出し、
    算出した遅延予測時間に基づいてジョブの実行開始時刻を予測する
    処理を実行することを特徴とするジョブ実行時刻予測方法。
  7. コンピュータに、
    ジョブ毎の過去の実行実績に基づく重回帰分析によりジョブ毎の実行開始時刻の遅延予測時間を算出し、
    算出した遅延予測時間に基づいてジョブの実行開始時刻を予測する
    処理を実行させることを特徴とするジョブ実行時刻予測プログラム。
JP2015079496A 2015-04-08 2015-04-08 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム Active JP6439559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079496A JP6439559B2 (ja) 2015-04-08 2015-04-08 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム
EP16163351.6A EP3079111A1 (en) 2015-04-08 2016-03-31 System, method and device for job scheduling
US15/089,637 US20160299787A1 (en) 2015-04-08 2016-04-04 System, method and managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015079496A JP6439559B2 (ja) 2015-04-08 2015-04-08 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016200912A JP2016200912A (ja) 2016-12-01
JP6439559B2 true JP6439559B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=55699433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015079496A Active JP6439559B2 (ja) 2015-04-08 2015-04-08 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160299787A1 (ja)
EP (1) EP3079111A1 (ja)
JP (1) JP6439559B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10025636B2 (en) * 2016-04-15 2018-07-17 Google Llc Modular electronic devices with contextual task management and performance
US10725816B2 (en) 2017-01-13 2020-07-28 International Business Machines Corporation Optimizing pipeline execution scheduling based on commit activity trends, priority information, and attributes
JP6885264B2 (ja) * 2017-08-25 2021-06-09 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004005205A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Ufit Co Ltd ジョブ進捗監視システム
JP4102695B2 (ja) 2003-03-28 2008-06-18 株式会社日本総合研究所 バッチジョブ管理システム及びバッチジョブ管理プログラム
JP2005043991A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Canon Inc サーバ及びサーバの制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP4756675B2 (ja) * 2004-07-08 2011-08-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータ資源のキャパシティを予測するためのシステム、方法およびプログラム
US8261283B2 (en) * 2005-02-16 2012-09-04 Yissum Research Development Company Of Hebrew University Of Jerusalem System and method for backfilling with system-generated predictions rather than user runtime estimates
JP2007241667A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nec Corp 業務フロー制御システム、業務フロー制御方法および制御用プログラム
JP5111186B2 (ja) 2008-03-24 2012-12-26 株式会社野村総合研究所 ジョブ処理システムおよびジョブ管理方法
JP2012089049A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Hitachi Ltd 計算機システム及びサーバ
US9195550B2 (en) * 2011-02-03 2015-11-24 International Business Machines Corporation Method for guaranteeing program correctness using fine-grained hardware speculative execution
JP5676297B2 (ja) 2011-02-17 2015-02-25 日本電気株式会社 ジョブスケジューリングシステム、ジョブスケジューリング方法及びプログラム
JP2013190888A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Hitachi Ltd コンピュータリソース管理方法
US8510238B1 (en) * 2012-06-22 2013-08-13 Google, Inc. Method to predict session duration on mobile devices using native machine learning
US20130346347A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 Google Inc. Method to Predict a Communicative Action that is Most Likely to be Executed Given a Context

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016200912A (ja) 2016-12-01
US20160299787A1 (en) 2016-10-13
EP3079111A1 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11201832B2 (en) Dynamic allocation of resources while considering resource reservations
JP6447120B2 (ja) ジョブスケジューリング方法、データアナライザ、データ解析装置、コンピュータシステム及びコンピュータ可読媒体
US7793294B2 (en) System for scheduling tasks within an available schedule time period based on an earliest possible end time of the task
US9477523B1 (en) Scheduling data access jobs based on job priority and predicted execution time using historical execution data
US8185903B2 (en) Managing system resources
US8566285B2 (en) Method and system for scheduling and controlling backups in a computer system
JP6241144B2 (ja) 制御プログラム、制御方法および制御装置
US9430283B2 (en) Information processing apparatus and job scheduling method
US20110314477A1 (en) Fair share scheduling based on an individual user's resource usage and the tracking of that usage
Liu et al. Bursty-interference analysis techniques for analyzing complex real-time task models
US8849889B1 (en) Clustered computer system
Tan et al. Tempo: robust and self-tuning resource management in multi-tenant parallel databases
US8271982B2 (en) Rescheduling jobs for execution by a computing system
JP6439559B2 (ja) 計算機システム、計算機、ジョブ実行時刻予測方法及びジョブ実行時刻予測プログラム
JP2011180894A (ja) ジョブスケジューリングプログラム、ジョブスケジューリング装置、及びジョブスケジューリング方法
Monge et al. Autoscaling Scientific Workflows on the Cloud by Combining On-demand and Spot Instances.
Matani et al. A fault-tolerant workflow scheduling algorithm for grid with near-optimal redundancy
CN110663051B (zh) 解决车辆调度中的跨车辆依赖性的计算机化***和方法
Quinton et al. Formal analysis of sporadic bursts in real-time systems
JP5755025B2 (ja) プログラム更新指示装置
US10180858B2 (en) Parallel computing device, parallel computing system, and job control method
US20180341521A1 (en) Managing job schedules
JP6753521B2 (ja) 計算資源管理装置、計算資源管理方法、及びプログラム
JP5480322B2 (ja) 性能制御方法、そのシステムおよびプログラム
US20150269510A1 (en) Workload determination for information technology service events

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150