JP6432733B2 - Rear gate for vehicles - Google Patents

Rear gate for vehicles Download PDF

Info

Publication number
JP6432733B2
JP6432733B2 JP2014231028A JP2014231028A JP6432733B2 JP 6432733 B2 JP6432733 B2 JP 6432733B2 JP 2014231028 A JP2014231028 A JP 2014231028A JP 2014231028 A JP2014231028 A JP 2014231028A JP 6432733 B2 JP6432733 B2 JP 6432733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
rear gate
bracket
stop lamp
inner panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014231028A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016094090A (en
Inventor
健信 若林
健信 若林
崇史 黒木
崇史 黒木
崇雅 前田
崇雅 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2014231028A priority Critical patent/JP6432733B2/en
Priority to BR112017006374-3A priority patent/BR112017006374B1/en
Priority to PCT/JP2015/078806 priority patent/WO2016076045A1/en
Publication of JP2016094090A publication Critical patent/JP2016094090A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6432733B2 publication Critical patent/JP6432733B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/02Platforms; Open load compartments
    • B62D33/023Sideboard or tailgate structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、小型トラック等の荷台に設けられた車両用リヤゲートに関する。   The present invention relates to a vehicular rear gate provided on a loading platform such as a small truck.

小型トラック等の車両の荷台は、車両の前後方向に延びて配される一対のサイドパネル、及び、一対のサイドパネルの後端の間に開閉自在に配されるリヤゲートで囲まれている。例えば、リヤゲートは、下側の縁に沿って延びる中心軸周りで回動自在に支持され、リヤゲートの上端側を外側に回動させることで、荷台の後端が開放されるようになっている。   A loading platform of a vehicle such as a small truck is surrounded by a pair of side panels that extend in the front-rear direction of the vehicle and a rear gate that is freely opened and closed between the rear ends of the pair of side panels. For example, the rear gate is supported rotatably around a central axis extending along the lower edge, and the rear end of the loading platform is opened by rotating the upper end of the rear gate outward. .

リヤゲートには、リヤゲートのロック解除、及び、開閉操作を行うためのリヤゲートハンドルが備えられている。リヤゲートのパネル(例えば、インナパネル)には、ハンドルブラケットが固定され、ハンドルブラケットにリヤゲートハンドルが回動自在に支持される。   The rear gate is provided with a rear gate handle for unlocking the rear gate and performing an opening / closing operation. A handle bracket is fixed to a rear gate panel (for example, an inner panel), and the rear gate handle is rotatably supported by the handle bracket.

一方、後続車両の運転者に自車の制動操作を視認させるハイマウントストップランプがリヤゲートに備えられている小型トラックが従来から知られている(特許文献1参照)。特許文献1で提案されている技術は、ハイマウントストップランプをテールゲートの上縁の凹部に嵌め込む構造となっている。テールゲートの上縁にハイマウントストップランプを嵌め込んだ場合、テールゲートを開いた状態でハイマウントストップランプが荷物等に干渉する虞がある。   On the other hand, there is conventionally known a small truck in which a rear gate is provided with a high-mount stop lamp that allows a driver of a following vehicle to visually recognize the braking operation of the host vehicle (see Patent Document 1). The technique proposed in Patent Document 1 has a structure in which a high-mount stop lamp is fitted into a recess at the upper edge of the tailgate. When a high mount stop lamp is fitted on the upper edge of the tailgate, the high mount stop lamp may interfere with luggage or the like with the tailgate opened.

このため、リヤゲートのパネル(例えば、インナパネル)に、ストップランプブラケットを固定し、ストップランプブラケットにハイマウントストップランプを支持することが考えられている。これにより、テールゲートを開いた状態でハイマウントストップランプは裏側に配されることになり、ハイマウントストップランプが荷物等に干渉することがなくなる。   For this reason, it is considered that a stop lamp bracket is fixed to a rear gate panel (for example, an inner panel) and a high-mount stop lamp is supported on the stop lamp bracket. As a result, the high mount stop lamp is arranged on the back side with the tailgate opened, and the high mount stop lamp does not interfere with luggage or the like.

リヤゲートのパネルに、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットを固定した場合、限られたスペースに複数のブラケットを固定することになり、固定位置が制約される。このため、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの配置位置が制約され、リヤゲートの見栄えに対する自由度が低い状態になっていた。特に、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの距離には限界があり、両者を近接して配置することができないのが現状である。   When the handle bracket and the stop lamp bracket are fixed to the rear gate panel, a plurality of brackets are fixed in a limited space, and the fixing position is restricted. For this reason, the arrangement positions of the rear gate handle and the high-mount stop lamp are restricted, and the degree of freedom with respect to the appearance of the rear gate is low. In particular, there is a limit to the distance between the rear gate handle and the high-mount stop lamp, and the present situation is that they cannot be placed close to each other.

特許第3058389号公報Japanese Patent No. 3058389

本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、リヤゲートのパネルに、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットを固定しても、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの配置の自由度を高くすることができる車両用リヤゲートを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above situation, and even if the handle bracket and the stop lamp bracket are fixed to the rear gate panel, the degree of freedom of arrangement of the rear gate handle and the high mount stop lamp is increased. An object of the present invention is to provide a rear gate for a vehicle that can be used.

上記目的を達成するための請求項1に係る本発明の車両用リヤゲートは、インナパネルとアウタパネルとで閉断面に構成され、前記アウタパネルにストップランプが臨む開口部とリヤゲートハンドルが固定されるハンドル取付部とが上下方向で隣接して設けられた車両用リヤゲートであって、前記インナパネルと前記アウタパネルの間において、前記インナパネルに接合されるとともに前記開口部と対向するよう設けられ、前記ストップランプを保持するランプブラケットと、前記ランプブラケットの下方に設けられ、前記アウタパネルの前記ハンドル取付部の裏面に接合されるハンドル支持部と、同ハンドル支持部から延設されて前記インナパネルに接合される脚部とを有し、前記ハンドル取付部と前記インナパネルとの間に掛け渡されて同ハンドル取付部を補強するハンドルブラケットとを備え、前記ランプブラケットの車両後方側の部位が、前記ハンドルブラケットの前記脚部と車両前後方向で重なるよう配置されるとともに前記脚部に接合されるよう構成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a vehicle rear gate according to a first aspect of the present invention has a closed cross section composed of an inner panel and an outer panel, and a handle mounting in which a rear gate handle is fixed to an opening where a stop lamp faces the outer panel. A rear gate for a vehicle provided adjacent in the vertical direction, and is provided between the inner panel and the outer panel so as to be joined to the inner panel and to face the opening, and the stop lamp A lamp bracket, a handle support portion provided below the lamp bracket and joined to the back surface of the handle attachment portion of the outer panel, and extended from the handle support portion and joined to the inner panel. A leg portion, spanned between the handle mounting portion and the inner panel. A handle bracket that reinforces the handle mounting portion, and a portion of the lamp bracket on the vehicle rear side is disposed so as to overlap the leg portion of the handle bracket in the vehicle front-rear direction and is joined to the leg portion. It is characterized by being.

請求項1に係る本発明では、ランプブラケットの後方側の部位とハンドルブラケットの脚部(上脚部)とが、車両の前後方向で重なるよう配置されるので、ストップランプ(開口部)とリヤゲートハンドル(ハンドル取付部)との間隔をより狭く設定することが可能となり、ストップランプとリヤゲートハンドルとを上下で隣接して配置する場合のストップランプとリヤゲートハンドルの配置の自由度を高くすることが可能となる。また、ランプブラケットがハンドルブラケットに接合される構成としてあるので、互いに支持して補強し合うことができ、簡単な構造でコストや重量を増やさずにランプブラケットとハンドルブラケットの支持剛性を向上させることが可能となる。   In the present invention according to claim 1, since the rear portion of the lamp bracket and the leg portion (upper leg portion) of the handle bracket are arranged so as to overlap in the longitudinal direction of the vehicle, the stop lamp (opening portion) and the rear gate are arranged. The distance between the handle (handle mounting portion) can be set narrower, and the degree of freedom of arrangement of the stop ramp and the rear gate handle can be increased when the stop ramp and the rear gate handle are arranged adjacent to each other vertically. It becomes possible. Also, since the lamp bracket is joined to the handle bracket, they can be supported and reinforced together, and the support rigidity of the lamp bracket and the handle bracket can be improved without increasing cost and weight with a simple structure. Is possible.

このため、リヤゲートのパネルに、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットを固定しても、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの配置の自由度を高くすることが可能になる。   For this reason, even if the handle bracket and the stop lamp bracket are fixed to the rear gate panel, it is possible to increase the degree of freedom in the arrangement of the rear gate handle and the high mount stop lamp.

そして、請求項2に係る本発明の車両用リヤゲートは、請求項1に記載の車両用リヤゲートにおいて、前記ランプブラケットの車両後方側の部位には、前記ストップランプが取り付けられる取り付き座面と、同取り付き座面から下方に延設されて、前記ハンドルブラケットの前記脚部に接合される支持壁部とが設けられていることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a vehicular rear gate according to the first aspect of the present invention, wherein the ramp bracket includes a mounting seat surface to which the stop lamp is attached at a site on the vehicle rear side. A support wall portion that extends downward from the mounting seat surface and is joined to the leg portion of the handle bracket is provided.

請求項2に係る本発明では、ランプブラケットがストップランプを取り付ける部位の下方でハンドルブラケット(脚部)に接合されるので、ランプブラケットに取り付けられるストップランプの荷重を効率よくハンドルブラケット側に分散して伝えることができる。一方、ハンドルブラケットは、脚部の車両後方側の位置でランプブラケットに支持されることとなるので、リヤゲートハンドルを操作した際にハンドルブラケットが上下方向に変形するのを効率よく抑制することができる。従って、ランプブラケットおよびハンドルブラケットのインナパネルとの接合部に作用する応力を抑制することができる。   In the present invention according to claim 2, since the lamp bracket is joined to the handle bracket (leg part) below the portion where the stop lamp is attached, the load of the stop lamp attached to the lamp bracket is efficiently distributed to the handle bracket side. Can tell. On the other hand, since the handle bracket is supported by the lamp bracket at a position of the leg on the vehicle rear side, it is possible to efficiently suppress the handle bracket from being deformed in the vertical direction when the rear gate handle is operated. . Therefore, it is possible to suppress the stress acting on the joint portion between the lamp bracket and the handle bracket with the inner panel.

また、請求項3に係る本発明の車両用リヤゲートは、請求項2に記載の車両用リヤゲートにおいて、前記ハンドルブラケットの前記脚部は、前記ハンドル支持部の上縁部から延びて前記インナパネルに接合される上方脚部と、前記ハンドル支持部の下縁部から延びて前記インナパネルに接合される下方脚部とを含み、前記ランプブラケットの前記支持壁部が、前記ハンドルブラケットの前記上方脚部と車両前後方向で重なるよう配置されるとともに前記上方脚部に支持されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the vehicular rear gate according to the second aspect, wherein the leg portion of the handle bracket extends from an upper edge portion of the handle support portion to the inner panel. An upper leg to be joined, and a lower leg to be joined to the inner panel extending from a lower edge of the handle support , and the support wall of the lamp bracket is connected to the upper leg of the handle bracket. It is arranged so as to overlap with the front and rear direction of the vehicle and is supported by the upper leg.

請求項3に係る本発明では、ハンドルブラケットは、支持部の上下を脚部で支持されるので、リヤゲートハンドルの操作に対してより効率よくかつ強固に補強することができる。また、ハンドルブラケットによるランプブラケットの支持剛性が向上される。   In the present invention according to claim 3, since the handle bracket is supported by the leg portions at the top and bottom of the support portion, the handle bracket can be reinforced more efficiently and firmly with respect to the operation of the rear gate handle. Further, the support rigidity of the lamp bracket by the handle bracket is improved.

例えば、リヤゲートが、車幅方向の端部寄りのヒンジにより開閉自在に支持されている場合、開閉時には車幅方向の中央部に高い応力が働きやすい。車幅方向の中央部に固定されたストップランプブラケットがハンドルブラケットに接合されて補強部材として機能している場合、開閉時に高い応力が働きやすい部位の補強が行われることになるため、剛性確保の点で有利となる。   For example, when the rear gate is supported to be freely opened and closed by a hinge near the end in the vehicle width direction, a high stress tends to act on the central portion in the vehicle width direction during opening and closing. When the stop lamp bracket fixed at the center in the vehicle width direction is joined to the handle bracket and functions as a reinforcing member, the part where high stress tends to work at the time of opening and closing is reinforced. This is advantageous.

また、請求項4に係る本発明の車両用リヤゲートは、請求項2もしくは請求項3に記載の車両用リヤゲートにおいて、前記ランプブラケットには、前記ストップランプが前記インナパネル側から嵌合可能に開口された嵌合部と、同嵌合部の上縁から前記インナパネル側に延び、前記ストップランプを前記嵌合部に案内する案内庇部が形成されていることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a vehicular rear gate according to the second or third aspect of the present invention, wherein the stop lamp is opened in the lamp bracket so that the stop lamp can be fitted from the inner panel side. And a guide rod portion that extends from the upper edge of the fitting portion toward the inner panel and guides the stop lamp to the fitting portion.

請求項4に係る本発明では、案内庇部によりランプの挿入を嵌合部に案内してストップランプブラケットの嵌合部にランプを挿入することができ、狭いスペースでの作業であってもランプの取付けを容易に実施することができる。   In the present invention according to claim 4, the lamp can be inserted into the fitting portion of the stop lamp bracket by guiding the insertion of the lamp to the fitting portion by the guide rod portion, and the lamp can be operated even in a narrow space. Can be easily installed.

本発明の車両用リヤゲートは、リヤゲートのパネルに、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットを固定しても、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの配置の自由度を高くすることが可能になる。   The vehicle rear gate of the present invention can increase the degree of freedom in arranging the rear gate handle and the high-mount stop lamp even if the handle bracket and the stop lamp bracket are fixed to the rear gate panel.

本発明の一実施例に係る車両用リヤゲートを備えた小型トラックの外観図である。1 is an external view of a small truck including a vehicle rear gate according to an embodiment of the present invention. 車両用リヤゲートの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the rear gate for vehicles. ブラケットが取り付けられた車両用リヤゲートインナパネルの外観図である。It is an external view of the rear gate inner panel for vehicles to which the bracket is attached. リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプが取り付けられた状態の車両用リヤゲートの外観図である。It is an external view of the rear gate for vehicles in the state where the rear gate handle and the high mount stop lamp were attached. リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプの取りつき部位の断面図である。It is sectional drawing of the attachment part of a rear gate handle and a high mount stop lamp. ハイマウントストップランプの挿入状況の説明図である。It is explanatory drawing of the insertion condition of a high mount stop lamp.

図1から図5に基づいて本発明の一実施例に係る車両用リヤゲートを説明する。   A vehicle rear gate according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1には、本発明の一実施例に係る車両用リヤゲート(リヤゲート)を備えた小型トラック(ピックアップ型トラック)を荷台側から見た外観、図2には、リヤゲートインナパネル、リヤゲートアウタパネル、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットの位置関係を説明するリヤゲートの分解斜視状況を示してある。   FIG. 1 is an external view of a small truck (pickup type truck) provided with a vehicle rear gate (rear gate) according to an embodiment of the present invention as viewed from the loading platform side. FIG. 2 is a rear gate inner panel, a rear gate outer panel, a handle. An exploded perspective view of the rear gate for explaining the positional relationship between the bracket and the stop lamp bracket is shown.

また、図3には、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットが固定された状態のリヤゲートインナパネルの外観状況(リヤゲートアウタパネルを外した状態の外観状況)、図4には、図3の状態に対し、リヤゲートハンドル、及び、ハイマウントストップランプが取り付けられた状態の車両用リヤゲートの外観状況を示してある。   3 shows the appearance of the rear gate inner panel with the handle bracket and the stop lamp bracket fixed (appearance when the rear gate outer panel is removed), and FIG. 4 shows the state of FIG. The appearance of the rear gate for the vehicle with the rear gate handle and the high-mount stop lamp attached thereto is shown.

そして、図5には、図4においてリヤゲートアウタパネルを取り付けた状態におけるハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットの部位の断面を示してある。   FIG. 5 shows a cross section of the handle bracket and the stop lamp bracket in a state where the rear gate outer panel is attached in FIG.

図1に基づいて小型トラック(ピックアップ型トラック)を説明する。   A small truck (pickup type truck) will be described with reference to FIG.

ピックアップ型トラック1のキャブ2の背面には荷台3が設けられている。荷台3は、車両の前後方向に延びて配される一対のサイドパネル4が備えられ、一対のサイドパネル4の後端の間(開口部)には、リヤゲート5が開閉自在に備えられている。つまり、荷台3は、キャブ2、一対のサイドパネル4、及び、リヤゲート5で囲まれた状態で構成されている。   A loading platform 3 is provided on the back surface of the cab 2 of the pickup type truck 1. The loading platform 3 is provided with a pair of side panels 4 extending in the front-rear direction of the vehicle, and a rear gate 5 is provided between the rear ends (openings) of the pair of side panels 4 so as to be freely opened and closed. . That is, the loading platform 3 is configured in a state surrounded by the cab 2, the pair of side panels 4, and the rear gate 5.

リヤゲート5は、下側の縁に沿って延びる中心軸周りで回動自在に支持され、例えば、幅方向の下縁の2箇所がヒンジにより支持されている。リヤゲート5の上端側を外側に回動させることで、荷台3の後端の開口部が開放されるようになっている。   The rear gate 5 is supported so as to be rotatable around a central axis extending along the lower edge, and, for example, two places on the lower edge in the width direction are supported by hinges. By opening the upper end side of the rear gate 5 outward, the opening at the rear end of the loading platform 3 is opened.

リヤゲート5の幅方向の中央部における外側の面(閉じられた状態で後側の面)には、リヤゲート5のロック解除、及び、開閉操作を行うためのリヤゲートハンドル6が設けられている。リヤゲートハンドル6の上部におけるリヤゲート5外側の面(閉じられた状態で後側の面)には、後続車両の運転者に自車の制動操作を視認させるハイマウントストップランプ(ストップランプ)7が設けられている。   A rear gate handle 6 for unlocking the rear gate 5 and performing an opening / closing operation is provided on the outer surface (the rear surface in the closed state) at the center in the width direction of the rear gate 5. A high-mount stop lamp (stop lamp) 7 is provided on the outer surface of the rear gate 5 at the upper part of the rear gate handle 6 (the rear surface in the closed state) so that the driver of the following vehicle can visually recognize the braking operation of the own vehicle. It has been.

リヤゲートハンドル6は後述するハンドルブラケットに補強されたハンドル取付部に固定され、ストップランプ7は後述するストップランプブラケットに支持されている。リヤゲート5は、リヤゲートインナパネルとアウタパネルとで閉断面に構成され、ハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットは、リヤゲート5のリヤゲートインナパネルとリヤゲートアウタパネルの間に上下に隣接して設けられている。   The rear gate handle 6 is fixed to a handle mounting portion reinforced by a handle bracket described later, and the stop lamp 7 is supported by a stop lamp bracket described later. The rear gate 5 has a closed cross section composed of a rear gate inner panel and an outer panel, and a handle bracket and a stop lamp bracket are provided between the rear gate inner panel and the rear gate outer panel of the rear gate 5 so as to be vertically adjacent to each other.

図2から図5に基づいてハンドルブラケット、及び、ストップランプブラケットの固定状況、及び、リヤゲートハンドル6、ストップランプ7の取り付き状況を具体的に説明する。   The fixing state of the handle bracket and the stop lamp bracket and the mounting state of the rear gate handle 6 and the stop lamp 7 will be specifically described with reference to FIGS.

図2に示すように、リヤゲート5は、リヤゲートインナパネル11とリヤゲートアウタパネル12で閉断面に構成されている。リヤゲートインナパネル11とリヤゲートアウタパネル12の間には、リヤゲートハンドル6(図1参照)を取り付けるためのハンドルブラケット13、及び、ストップランプ7(図1参照)を取り付けるためのストップランプブラケット14が上下方向に隣接して配されている。   As shown in FIG. 2, the rear gate 5 is constituted by a rear gate inner panel 11 and a rear gate outer panel 12 in a closed cross section. Between the rear gate inner panel 11 and the rear gate outer panel 12, there are a handle bracket 13 for attaching the rear gate handle 6 (see FIG. 1) and a stop lamp bracket 14 for attaching the stop lamp 7 (see FIG. 1) in the vertical direction. It is arranged adjacent to.

リヤゲートインナパネル11には、リヤゲート5の内部の機器の取り付け作業等を行う
ための開口16が設けられている。リヤゲートアウタパネル12には、ストップランプ7
が臨む開口部17が設けられると共に、リヤゲートハンドル6を保持する凹状の保持部位
18(ハンドル取付部)が設けられている。
The rear gate inner panel 11 is provided with an opening 16 for performing installation work of equipment inside the rear gate 5 and the like. The rear gate outer panel 12 has a stop lamp 7
An opening portion 17 is provided which faces a concave holding portion 18 for holding the rear gate handle 6 (Mounting handle portion) is provided.

ストップランプブラケット14は、リヤゲートインナパネル11とリヤゲートアウタパネル12の間において、リヤゲートインナパネル11に接合されるとともに開口部17と対向するよう設けられてストップランプ7を保持するようになっている。   The stop lamp bracket 14 is provided between the rear gate inner panel 11 and the rear gate outer panel 12 so as to be joined to the rear gate inner panel 11 and to face the opening 17 so as to hold the stop lamp 7.

ハンドルブラケット13は、ストップランプブラケット14の下方に設けられ、リヤゲートアウタパネル12の保持部位18の裏面に接合されるハンドル支持部(後述する)と、ハンドル支持部から延設されてリヤゲートインナパネル11に接合される脚部(後述する上方脚部、下方脚部)とを有している。そしてハンドルブラケット13は、保持部位18とリヤゲートインナパネル11との間に掛け渡されて保持部位18を補強するようになっている。   The handle bracket 13 is provided below the stop lamp bracket 14, a handle support portion (described later) joined to the back surface of the holding portion 18 of the rear gate outer panel 12, and extended from the handle support portion to the rear gate inner panel 11. It has a leg part (an upper leg part and a lower leg part mentioned below) joined. The handle bracket 13 is stretched between the holding portion 18 and the rear gate inner panel 11 to reinforce the holding portion 18.

図2から図5に示すように、ストップランプブラケット14は、車両前後方向に延設される上壁部24と、車両後方側で下方に延設される支持壁部25とを備えている。ストップランプブラケット14は、上壁部24の車両前方側の端部に形成された接合部21でリヤゲートインナパネル11のリヤゲートアウタパネル12との対向面に接合され、支持壁部25の下端部に形成された連結接合部25aでハンドルブラケット13(後述する上方脚部32)に接合されて支持されている。   As shown in FIGS. 2 to 5, the stop lamp bracket 14 includes an upper wall portion 24 that extends in the vehicle front-rear direction and a support wall portion 25 that extends downward on the vehicle rear side. The stop lamp bracket 14 is joined to a surface facing the rear gate outer panel 12 of the rear gate inner panel 11 at a joint portion 21 formed at an end portion of the upper wall portion 24 on the vehicle front side, and formed at a lower end portion of the support wall portion 25. The connecting joint 25a is joined to and supported by the handle bracket 13 (upper leg 32 described later).

つまり、ストップランプブラケット14は、リヤゲートインナパネル11とハンドルブラケット13とに掛け渡されている。   That is, the stop lamp bracket 14 is spanned between the rear gate inner panel 11 and the handle bracket 13.

ストップランプブラケット14の車両後方側の上壁部24と支持壁部25との間の部位には、ストップランプ7が挿入されて嵌合される嵌合部22が形成されている。嵌合部22は、リヤゲートアウタパネル12の開口部17と対向して車両後方側に向けて開口するよう形成されている。嵌合部22の車幅方向両端部の外側には、ストップランプ7がねじ等で固定される取付き座面23(例えば、ウエルドナットが予め固定されている)が形成されている。   A fitting portion 22 into which the stop lamp 7 is inserted and fitted is formed at a portion between the upper wall portion 24 and the support wall portion 25 on the vehicle rear side of the stop lamp bracket 14. The fitting portion 22 is formed to face the opening 17 of the rear gate outer panel 12 and open toward the vehicle rear side. A mounting seat surface 23 (for example, a weld nut is fixed in advance) to which the stop lamp 7 is fixed with a screw or the like is formed outside the both ends in the vehicle width direction of the fitting portion 22.

即ち、ストップランプブラケット14は、上壁部24と支持壁部25とが嵌合部22の車幅方向両外側で取付き座面23を介して繋がった形状とされている。具体的には、ストップランプブラケット14は、車両前後方向側に延びる上壁部24の後端部から取付き座面23が斜め下後方に延設され、取付き座面23の後端から支持壁部25が下方に延びる形状となっている。   That is, the stop lamp bracket 14 has a shape in which the upper wall portion 24 and the support wall portion 25 are connected via the mounting seat surface 23 on both outer sides in the vehicle width direction of the fitting portion 22. Specifically, the stop lamp bracket 14 has a mounting seat surface 23 extending obliquely downward and rearward from a rear end portion of the upper wall portion 24 extending in the vehicle longitudinal direction side, and is supported from the rear end of the mounting seat surface 23. The wall portion 25 has a shape extending downward.

また、ストップランプブラケット14の嵌合部22の下縁(支持壁部25の上端)には、ストップランプ7の下部が支持される支持座面22aが形成され、ストップランプブラケット14の上壁部24には、嵌合部22の上縁からリヤゲートインナパネル11側(車両前方側)に向かって延び、ストップランプ7をリヤゲートインナパネル11側から嵌合部22へ案内する案内庇部24aが形成されている。   A support seat surface 22a for supporting the lower portion of the stop lamp 7 is formed at the lower edge of the fitting portion 22 of the stop lamp bracket 14 (the upper end of the support wall portion 25). 24, a guide rod 24a that extends from the upper edge of the fitting portion 22 toward the rear gate inner panel 11 side (the vehicle front side) and guides the stop lamp 7 from the rear gate inner panel 11 side to the fitting portion 22 is formed. Has been.

図2から図5に示すように、ハンドルブラケット13はストップランプブラケット14の下方に配されている。ハンドルブラケット13は、幅広で平面状のハンドル支持部32と、ハンドル支持部32の上下端部からリヤゲートインナパネル11側(車両前方側)に向かって互いの間隔が拡がるように延びる上方脚部32aと下方脚部32bとを備えており、ハンドル支持部32を頂部とした山形に形成されている。   As shown in FIGS. 2 to 5, the handle bracket 13 is disposed below the stop lamp bracket 14. The handle bracket 13 includes a wide and flat handle support portion 32 and an upper leg portion 32a that extends from the upper and lower ends of the handle support portion 32 toward the rear gate inner panel 11 side (the vehicle front side) so that the distance from each other increases. And a lower leg portion 32b, and is formed in a mountain shape with the handle support portion 32 as a top portion.

具体的には、上方脚部32aがハンドル支持部32の上端から車両前方側斜め上方に延び、下方脚部32bがハンドル支持部32の下端から車両前方側斜め下方に延びるよう形成されている。ハンドル支持部32がリヤゲートアウタパネル12の保持部位18の裏面(リヤゲートインナパネル11と対向する面)に接合され、上方脚部32aと下方脚部32bが、車両前方側の端部に形成された接合座31でリヤゲートインナパネル11のリヤゲートアウタパネル12との対向面に接合されている。   Specifically, the upper leg portion 32a extends obliquely upward from the vehicle front side from the upper end of the handle support portion 32, and the lower leg portion 32b extends from the lower end of the handle support portion 32 to the vehicle front side obliquely downward. The handle support portion 32 is joined to the back surface (the surface facing the rear gate inner panel 11) of the holding portion 18 of the rear gate outer panel 12, and the upper leg portion 32a and the lower leg portion 32b are joined to the end portion on the front side of the vehicle. The seat 31 is joined to the surface of the rear gate inner panel 11 facing the rear gate outer panel 12.

そして、ハンドルブラケット13の上部には、上方脚部32aに、ストップランプブラケット14の支持壁部25(連結接合部25a)が接合されている。つまり、ハンドルブラケット13にストップランプブラケット14の車両後方側の部位が支持されるよう構成されている。   And the support wall part 25 (connection junction part 25a) of the stop lamp bracket 14 is joined to the upper part of the handle bracket 13 by the upper leg part 32a. That is, the handle bracket 13 is configured to support a portion of the stop lamp bracket 14 on the vehicle rear side.

主に図4に示すように、リヤゲートインナパネル11にストップランプブラケット14及びハンドルブラケット13が固定される。即ち、ストップランプブラケット14の接合部21がリヤゲートインナパネル11に固定され、ハンドルブラケット13の上方脚部32aと下方脚部32bの接合座31がリヤゲートインナパネル11に固定される。更に、ハンドルブラケット13の上方脚部32aに、ストップランプブラケット14の支持壁部25の連結接合部25aが接合される。   As shown mainly in FIG. 4, a stop lamp bracket 14 and a handle bracket 13 are fixed to the rear gate inner panel 11. That is, the joint portion 21 of the stop lamp bracket 14 is fixed to the rear gate inner panel 11, and the joint seat 31 of the upper leg portion 32 a and the lower leg portion 32 b of the handle bracket 13 is fixed to the rear gate inner panel 11. Further, the connecting joint portion 25 a of the support wall portion 25 of the stop lamp bracket 14 is joined to the upper leg portion 32 a of the handle bracket 13.

この状態では、図5に示すように、ストップランプブラケット14の支持壁部25とハンドルブラケット13の上方脚部32aとが車両前後方向で重なるよう配置される。より具体的には、ストップランプブラケット14の後方部位から下方に延びる支持壁部25が、ハンドルブラケット13の上方の部位である上方脚部32aに対して車両後方側で並ぶように配置される。これにより、上下で並んで設けられるストップランプブラケット14とハンドルブラケット13との互いの間隔が小さくなるよう構成している。   In this state, as shown in FIG. 5, the support wall portion 25 of the stop lamp bracket 14 and the upper leg portion 32a of the handle bracket 13 are arranged so as to overlap in the vehicle front-rear direction. More specifically, the support wall portion 25 extending downward from the rear portion of the stop lamp bracket 14 is arranged so as to be aligned on the vehicle rear side with respect to the upper leg portion 32a that is a portion above the handle bracket 13. Thereby, it is comprised so that the space | interval of the stop lamp bracket 14 and the handle bracket 13 which are provided along with up and down may become small.

ストップランプ7は、リヤゲートインナパネル11の開口16からリヤゲート5の内側に供給される。そして、車両前方側からストップランプブラケット14の嵌合部22にストップランプ7が挿入され、支持座面22aにストップランプ7の下部が支持された状態でボルト等により取付き座面23に固定される。また、リヤゲートアウタパネル12の保持部位18にリヤゲートハンドル6が挿入され、ハンドルブラケット13とリヤゲートハンドル6でリヤゲートアウタパネル12を挟んだ状態でボルト等により共締めされ、リヤゲートハンドル6が固定される。   The stop lamp 7 is supplied to the inside of the rear gate 5 from the opening 16 of the rear gate inner panel 11. The stop lamp 7 is inserted into the fitting portion 22 of the stop lamp bracket 14 from the front side of the vehicle, and is fixed to the mounting seat surface 23 with bolts or the like with the lower portion of the stop lamp 7 supported on the support seat surface 22a. The Further, the rear gate handle 6 is inserted into the holding portion 18 of the rear gate outer panel 12, and is fastened together with a bolt or the like with the handle bracket 13 and the rear gate handle 6 sandwiching the rear gate outer panel 12, and the rear gate handle 6 is fixed.

ここで、図6に基づいてストップランプ7の挿入の状況を説明する。図6には、ストップランプ7を嵌合部22に挿入する状況を示してある。図6は図4に対応している。   Here, the state of insertion of the stop lamp 7 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows a situation in which the stop lamp 7 is inserted into the fitting portion 22. FIG. 6 corresponds to FIG.

図中実線で示すように、ストップランプブラケット14の車両前方側にストップランプ7を供給し、案内庇部24aにストップランプ7の上面を当接させ高さ方向の位置を規制する。案内庇部24aに沿わせてストップランプ7を嵌合部22側(車両後方側)に移動させることで、案内庇部24aによりストップランプ7の挿入が案内され、図中点線で示すように、嵌合部22内にストップランプ7が挿入され、支持座面22aの上に載る。   As shown by the solid line in the figure, the stop lamp 7 is supplied to the vehicle front side of the stop lamp bracket 14, and the upper surface of the stop lamp 7 is brought into contact with the guide rod portion 24a to regulate the position in the height direction. By moving the stop lamp 7 to the fitting portion 22 side (the vehicle rear side) along the guide rod portion 24a, the insertion of the stop lamp 7 is guided by the guide rod portion 24a, and as shown by the dotted line in the figure, The stop lamp 7 is inserted into the fitting portion 22 and rests on the support seat surface 22a.

このため、狭いスペースでのストップランプ7の取付けを容易に実施することができる。   For this reason, the stop lamp 7 can be easily mounted in a narrow space.

主に図2、図4に示すように、ストップランプブラケット14にストップランプ7が固定され、リヤゲートアウタパネル12が接合され、ハンドルブラケット13のハンドル支持部32に補強された保持部位18にリヤゲートハンドル6が取り付けられる。これにより、リヤゲートアウタパネル12の開口部17の位置にストップランプ7が配され、リヤゲートアウタパネル12の保持部位18にリヤゲートハンドル6が配される。   As shown mainly in FIGS. 2 and 4, the stop lamp 7 is fixed to the stop lamp bracket 14, the rear gate outer panel 12 is joined, and the rear gate handle 6 is attached to the holding portion 18 reinforced by the handle support portion 32 of the handle bracket 13. Is attached. Accordingly, the stop lamp 7 is disposed at the position of the opening 17 of the rear gate outer panel 12, and the rear gate handle 6 is disposed at the holding portion 18 of the rear gate outer panel 12.

上記構成の車両用リヤゲートによれば、ストップランプブラケット14の後方側の部位である支持壁部25とハンドルブラケット13の上方脚部32aとが、車両の前後方向で重なるよう配置されるので、ストップランプブラケット14の嵌合部22とハンドルブラケット13のハンドル支持部32との上下方向での間隔をより狭めた状態とすることができる。   According to the rear gate for a vehicle having the above-described configuration, the support wall portion 25 that is a portion on the rear side of the stop lamp bracket 14 and the upper leg portion 32a of the handle bracket 13 are arranged so as to overlap each other in the front-rear direction of the vehicle. The space between the fitting portion 22 of the lamp bracket 14 and the handle support portion 32 of the handle bracket 13 in the vertical direction can be further reduced.

従って、ストップランプ7(開口部17)とリヤゲートハンドル6(ハンドル取付部である保持部位18)との間隔をより狭く設定することが可能となる。このため、リヤゲートハンドル6とストップランプ7の間隔の設定領域が拡がり、ストップランプ7とリヤゲートハンドル6とを上下で隣接して配置する場合のストップランプ7とリヤゲートハンドル6の配置の自由度を高くすることが可能となる。   Therefore, the interval between the stop lamp 7 (opening portion 17) and the rear gate handle 6 (holding portion 18 as a handle mounting portion) can be set to be narrower. For this reason, the setting area of the space | interval of the rear gate handle 6 and the stop lamp 7 is expanded, and the freedom degree of arrangement | positioning of the stop lamp 7 and the rear gate handle 6 when the stop lamp 7 and the rear gate handle 6 are arrange | positioned adjacently up and down is high. It becomes possible to do.

また、ストップランプブラケット14の支持壁部25がハンドルブラケット13の上方脚部32aに接合されて支持される構成としてあるので、互いに支持して補強し合うことができ、簡単な構造でコストや重量を増やさずにストップランプブラケット14とハンドルブラケット13の支持剛性を向上させることが可能となる。   Further, since the support wall portion 25 of the stop lamp bracket 14 is joined to and supported by the upper leg portion 32a of the handle bracket 13, it can be supported and reinforced with each other, and the cost and weight can be reduced with a simple structure. It is possible to improve the support rigidity of the stop lamp bracket 14 and the handle bracket 13 without increasing the value.

ストップランプブラケット14が、ストップランプ7を固定する下方側に延設されてハンドルブラケット13の上方脚部32aに接合されているので、ストップランプ7の下方を支持壁部25で支持することができる互いの支持剛性を受け持つことができると共に、ストップランプブラケット14、及び、ハンドルブラケット13をリヤゲート5のパネルの補強部材として機能させることができる。   Since the stop lamp bracket 14 extends to the lower side for fixing the stop lamp 7 and is joined to the upper leg portion 32a of the handle bracket 13, the lower portion of the stop lamp 7 can be supported by the support wall portion 25. The support rigidity of each other can be handled, and the stop lamp bracket 14 and the handle bracket 13 can function as a reinforcing member for the panel of the rear gate 5.

また、ストップランプブラケット14の支持壁部25がストップランプ7を取り付ける取付き座面23から下方側に延設されてハンドルブラケット13(上方脚部32a)に接合されるので、ストップランプ7を下方から支持することができる。そのためストップランプブラケット14に取り付けられるストップランプ7の荷重を効率よくハンドルブラケット13側に分散して伝えることができる。   Further, since the support wall portion 25 of the stop lamp bracket 14 extends downward from the mounting seat surface 23 to which the stop lamp 7 is attached, and is joined to the handle bracket 13 (upper leg portion 32a), the stop lamp 7 is moved downward. Can be supported from. Therefore, the load of the stop lamp 7 attached to the stop lamp bracket 14 can be efficiently distributed and transmitted to the handle bracket 13 side.

一方、ハンドルブラケット13は、上方脚部32aの車両後方側のハンドル支持部に近い位置でストップランプブラケット14に支持されることとなるので、リヤゲートハンドル6を操作した際にハンドルブラケット13が上下方向に変形するのを効率よく抑制することができる。   On the other hand, since the handle bracket 13 is supported by the stop lamp bracket 14 at a position close to the handle support portion on the vehicle rear side of the upper leg portion 32a, the handle bracket 13 is moved up and down when the rear gate handle 6 is operated. Can be efficiently suppressed.

従って、ストップランプブラケット14およびハンドルブラケット13のリヤゲートインナパネル11との接合部に作用する応力を抑制することができる。   Accordingly, it is possible to suppress the stress acting on the joint portion between the stop lamp bracket 14 and the handle bracket 13 with the rear gate inner panel 11.

また、ハンドルブラケット13は、ハンドル支持部32の上下が上方脚部32aと下方脚部32bの2つの脚部で支持されるので、リヤゲートハンドル6の操作に対してより効率よくかつ強固に補強することができる。また、ハンドルブラケット13によるストップランプブラケット14の支持剛性が向上される。   Further, the handle bracket 13 is reinforced more efficiently and firmly with respect to the operation of the rear gate handle 6 because the upper and lower portions of the handle support portion 32 are supported by the two leg portions of the upper leg portion 32a and the lower leg portion 32b. be able to. Further, the support rigidity of the stop lamp bracket 14 by the handle bracket 13 is improved.

リヤゲート5は、車幅方向の端部寄りのヒンジにより開閉自在に支持されているので、開閉時には車幅方向の中央部に高い応力が働きやすい。車幅方向の中央部に固定されたストップランプブラケット14がハンドルブラケット13に接合されて補強部材として機能しているため、開閉時に高い応力が働きやすい部位の補強が行われることになるため、剛性確保の点で有利となる。   Since the rear gate 5 is supported so as to be freely opened and closed by a hinge near the end in the vehicle width direction, high stress tends to act on the central portion in the vehicle width direction when opening and closing. Since the stop lamp bracket 14 fixed to the center portion in the vehicle width direction is joined to the handle bracket 13 and functions as a reinforcing member, a portion where high stress tends to work at the time of opening and closing is reinforced. This is advantageous in terms of securing.

以上、本発明の一実施形態について説明したが、勿論、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。   As mentioned above, although one embodiment of the present invention has been described, of course, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and addition, omission, replacement, etc., of a configuration is possible without departing from the spirit of the present invention. And other changes are possible.

本発明は、小型トラック等の荷台に設けられた車両用リヤゲートの産業分野で利用することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in the industrial field of a vehicle rear gate provided on a loading platform such as a small truck.

1 ピックアップ型トラック
2 キャブ
3 荷台
4 サイドパネル
5 リヤゲート
6 リヤゲートハンドル
7 ハイマウントストップランプ(ストップランプ)
11 リヤゲートインナパネル
12 リヤゲートアウタパネル
13 ハンドルブラケット
14 ストップランプブラケット
16 開口
17 開口部
18 保持部位
21 接合部
22 嵌合部
22a 支持座面
23 取付き座面
24 上壁部
24a 案内庇部
25 支持壁部
25a 連結接合部
31 接合座
32 ハンドル支持部
32a 上方脚部
32b 下方脚部
1 Pickup type truck 2 Cab 3 Loading platform 4 Side panel 5 Rear gate 6 Rear gate handle 7 High mount stop lamp (stop lamp)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Rear gate inner panel 12 Rear gate outer panel 13 Handle bracket 14 Stop lamp bracket 16 Opening 17 Opening part 18 Holding part 21 Joining part 22 Fitting part 22a Supporting seating surface 23 Mounting seating surface 24 Upper wall part 24a Guide collar part 25 Supporting wall part 25a connection joint 31 joint seat 32 handle support 32a upper leg 32b lower leg

Claims (4)

インナパネルとアウタパネルとで閉断面に構成され、前記アウタパネルにストップランプが臨む開口部とリヤゲートハンドルが固定されるハンドル取付部とが上下方向で隣接して設けられた車両用リヤゲートであって、
前記インナパネルと前記アウタパネルの間において、前記インナパネルに接合されるとともに前記開口部と対向するよう設けられ、前記ストップランプを保持するランプブラケットと、
前記ランプブラケットの下方に設けられ、前記アウタパネルの前記ハンドル取付部の裏面に接合されるハンドル支持部と、同ハンドル支持部から延設されて前記インナパネルに接合される脚部とを有し、前記ハンドル取付部と前記インナパネルとの間に掛け渡されて同ハンドル取付部を補強するハンドルブラケットとを備え、
前記ランプブラケットの車両後方側の部位が、前記ハンドルブラケットの前記脚部と車両前後方向で重なるよう配置されるとともに前記脚部に接合されるよう構成されている
ことを特徴とする車両用リヤゲート。
An inner panel and an outer panel are configured to have a closed cross-section, and an opening for facing a stop lamp on the outer panel and a handle mounting portion to which a rear gate handle is fixed are provided adjacent to each other in a vertical direction,
Between the inner panel and the outer panel, a lamp bracket that is joined to the inner panel and is opposed to the opening, and holds the stop lamp;
A handle support portion provided below the lamp bracket and joined to the back surface of the handle attachment portion of the outer panel; and a leg portion extending from the handle support portion and joined to the inner panel; A handle bracket that spans between the handle attachment portion and the inner panel and reinforces the handle attachment portion;
A rear gate for a vehicle, wherein a portion of the lamp bracket on the vehicle rear side is disposed so as to overlap the leg portion of the handle bracket in the vehicle front-rear direction and is joined to the leg portion.
請求項1に記載の車両用リヤゲートにおいて、
前記ランプブラケットの車両後方側の部位には、
前記ストップランプが取り付けられる取付き座面と、
同取付き座面から下方に延設されて、前記ハンドルブラケットの前記脚部に接合される支持壁部とが設けられている
ことを特徴とする車両用リヤゲート。
The vehicle rear gate according to claim 1,
In the vehicle rear side portion of the lamp bracket,
A mounting seat to which the stop lamp is attached;
A vehicular rear gate, comprising a support wall portion extending downward from the mounting seat surface and joined to the leg portion of the handle bracket.
請求項2に記載の車両用リヤゲートにおいて、
前記ハンドルブラケットの前記脚部は、
前記ハンドル支持部の上縁部から延びて前記インナパネルに接合される上方脚部と、
前記ハンドル支持部の下縁部から延びて前記インナパネルに接合される下方脚部とを含み、
前記ランプブラケットの前記支持壁部が、
前記ハンドルブラケットの前記上方脚部と車両前後方向で重なるよう配置されるとともに前記上方脚部に支持される
ことを特徴とする車両用リヤゲート。
The vehicle rear gate according to claim 2,
The leg of the handle bracket is
An upper leg extending from the upper edge of the handle support and joined to the inner panel;
A lower leg extending from the lower edge of the handle support and joined to the inner panel;
The support wall portion of the lamp bracket is
The vehicle rear gate, wherein the vehicle rear gate is disposed so as to overlap the upper leg portion of the handle bracket in the vehicle front-rear direction and is supported by the upper leg portion.
請求項2もしくは請求項3に記載の車両用リヤゲートにおいて、
前記ランプブラケットには、
前記ストップランプが前記インナパネル側から嵌合可能に開口された嵌合部と、
同嵌合部の上縁から前記インナパネル側に延び、前記ストップランプを前記嵌合部に案内する案内庇部が形成されている
ことを特徴とする車両用リヤゲート。
In the vehicle rear gate according to claim 2 or claim 3,
The lamp bracket includes
A fitting portion opened so that the stop lamp can be fitted from the inner panel side;
A vehicular rear gate characterized in that a guide rod portion is formed extending from an upper edge of the fitting portion toward the inner panel and guiding the stop lamp to the fitting portion.
JP2014231028A 2014-11-13 2014-11-13 Rear gate for vehicles Active JP6432733B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014231028A JP6432733B2 (en) 2014-11-13 2014-11-13 Rear gate for vehicles
BR112017006374-3A BR112017006374B1 (en) 2014-11-13 2015-10-09 REAR DOOR FOR A VEHICLE
PCT/JP2015/078806 WO2016076045A1 (en) 2014-11-13 2015-10-09 Vehicular rear gate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014231028A JP6432733B2 (en) 2014-11-13 2014-11-13 Rear gate for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016094090A JP2016094090A (en) 2016-05-26
JP6432733B2 true JP6432733B2 (en) 2018-12-05

Family

ID=55954137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014231028A Active JP6432733B2 (en) 2014-11-13 2014-11-13 Rear gate for vehicles

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6432733B2 (en)
BR (1) BR112017006374B1 (en)
WO (1) WO2016076045A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6954055B2 (en) * 2017-11-29 2021-10-27 三菱自動車工業株式会社 Rear gate rear spoiler structure
US11679712B2 (en) 2021-03-31 2023-06-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Retractable vehicle light assemblies for tailgates
JP7348601B1 (en) 2022-03-29 2023-09-21 三菱自動車工業株式会社 Vehicle rear structure

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393115A (en) * 1993-04-26 1995-02-28 Hamilton; Kenneth B. Alternative pickup truck tailgate
JP3058389B2 (en) * 1993-11-30 2000-07-04 日野自動車株式会社 Mounting structure of high-mount stop lamp to truck
US6799873B2 (en) * 2001-08-22 2004-10-05 Ronald M. Fox Multifunctional third brake light
JP4161779B2 (en) * 2003-04-10 2008-10-08 三菱自動車工業株式会社 Rear gate for vehicles
US7533920B2 (en) * 2006-10-26 2009-05-19 Nissan Technical Center North America, Inc. Selectively detachable tailgate hinge assembly
US20100078946A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Yu-Chih Sun Rear gate handle for vehicles
US20140192545A1 (en) * 2013-01-09 2014-07-10 Calvin Cheuen Kam Law Aerodynamic Spoiler For Pickup Truck With LED Lights

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016094090A (en) 2016-05-26
BR112017006374A2 (en) 2017-12-19
BR112017006374B1 (en) 2023-01-17
WO2016076045A1 (en) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5879938B2 (en) Reinforcement structure for side panels at the rear of the vehicle
JP2014097714A (en) Door mirror fitting structure
JP5598170B2 (en) Partition side structure
US9789917B2 (en) Article support structure for vehicle
JP6075272B2 (en) Vehicle side body structure
JP6659987B2 (en) Seat device
JP4455152B2 (en) Upper body structure
JP6432733B2 (en) Rear gate for vehicles
JP6075107B2 (en) Vehicle back door reinforcement structure
JP6176063B2 (en) Outer mirror mounting structure
JP6326690B2 (en) Vehicle door structure
JP7106974B2 (en) Vehicle side body structure
JP6380779B2 (en) Vehicle battery mounting structure
KR20120007344A (en) Forklift cabin having cover body
JP6327303B2 (en) Lower body structure of the vehicle
JP6674656B2 (en) Cab structure
JP6405921B2 (en) Body structure
JP4822056B2 (en) Car body rear structure
JP6237609B2 (en) Rear body structure of automobile
JP2018176786A5 (en)
JP6099205B2 (en) Auto body structure
JP2017094937A (en) Tail gate fitting structure
WO2015068549A1 (en) Vehicle body structure
JP2006218919A (en) Floor panel of vehicle body
JP6237610B2 (en) Automobile deck cover support structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6432733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350