JP6431942B2 - Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method - Google Patents

Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method Download PDF

Info

Publication number
JP6431942B2
JP6431942B2 JP2017032299A JP2017032299A JP6431942B2 JP 6431942 B2 JP6431942 B2 JP 6431942B2 JP 2017032299 A JP2017032299 A JP 2017032299A JP 2017032299 A JP2017032299 A JP 2017032299A JP 6431942 B2 JP6431942 B2 JP 6431942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
frequency
samples
trigger
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017032299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018136261A (en
Inventor
崇 村上
崇 村上
徹 宮内
徹 宮内
裕樹 横山
裕樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2017032299A priority Critical patent/JP6431942B2/en
Publication of JP2018136261A publication Critical patent/JP2018136261A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6431942B2 publication Critical patent/JP6431942B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は、データをサンプリングするサンプラのサンプリングタイミングを生成するトリガ回路及びトリガ発生方法と、サンプラによるサンプリングデータに基づく波形を表示するサンプリングオシロスコープ及びサンプリング方法に関する。   The present invention relates to a trigger circuit that generates sampling timing of a sampler that samples data, a trigger generation method, and a sampling oscilloscope and a sampling method that display a waveform based on sampling data from the sampler.

例えば下記特許文献1には、ダイレクト・デジタル・シンセサイザ(DDS:Direct Digital Synthesizer)とプログラマブルカウンタを用いて生成されるストローブ信号によりサンプラにてパターン信号をサンプリングする技術が開示されている。   For example, Patent Document 1 below discloses a technique for sampling a pattern signal with a sampler using a strobe signal generated using a direct digital synthesizer (DDS) and a programmable counter.

米国特許第7284141号明細書US Pat. No. 7,284,141

ところで、DDSは、FTW(周波数チューニングワード)を設定することで比較的任意の周波数を出力することができる便利なICであるが、原理上かならずイメージ成分及び高調波成分といった不要波成分が重畳されてしまう。このため、基本的には不要波成分除去を目的としてBPFやLPFを接続するのが一般的である。上記特許文献1には、DDSの次段にLPFを接続した構成が開示されている。   By the way, DDS is a convenient IC that can output a relatively arbitrary frequency by setting FTW (frequency tuning word), but in principle, unnecessary wave components such as image components and harmonic components are superimposed. End up. For this reason, BPF and LPF are generally connected for the purpose of removing unnecessary wave components. Patent Document 1 discloses a configuration in which an LPF is connected to the next stage of the DDS.

ここで、BPFによる制約を考えない場合、例えば上記特許文献1のようにLPFを挿入した構成では、最大出力可能周波数を入力周波数の1/4と設計上決めておけば、最も大きな不要波となるイメージ成分はその制約下においてはLPFにて除去可能であるため、最初に決定した最大周波数のみが制約となる。また、DDSから例えば1/8以下となる周波数を出力すると予め確定させておけば、FTWにはある程度の柔軟性があり、例えば1/8×8191/8192といった分周比を設定することが可能であった。   Here, when the restriction due to BPF is not considered, for example, in the configuration in which LPF is inserted as in Patent Document 1, if the maximum output possible frequency is determined to be 1/4 of the input frequency, Since the image component can be removed by the LPF under the restriction, only the maximum frequency determined first is the restriction. In addition, if it is determined in advance that a frequency that is 1/8 or less is output from the DDS, the FTW has a certain degree of flexibility, and for example, a division ratio of 1/8 × 8191/8192 can be set. Met.

ところで、サンプリングオシロスコープでは、波形を測定するためのサンプリング方式として、ランダム・サンプリングとシーケンシャル・サンプリングが知られている。ここで、本発明に関連するランダム・サンプリングの場合、その動作原理からDDSの分周比設定がNumber of Samples(サンプリング数)によって決定される。逆を言えばNumber of Samplesの設定によってDDSの出力周波数が決まってしまうと言える。   By the way, in sampling oscilloscopes, random sampling and sequential sampling are known as sampling methods for measuring waveforms. Here, in the case of random sampling related to the present invention, the frequency division ratio setting of the DDS is determined by Number of Samples (sampling number) from the operation principle. In other words, it can be said that the output frequency of the DDS is determined by the setting of Number of Samples.

しかしながら、サンプリングオシロスコープは、ユーザビリティの観点からNumber of Samplesは必ずしも設計上都合が良い任意の値を取れない。具体的な例を示して説明すると、ユーザは設計したDUTを評価する際にサンプリングオシロスコープを用いてEye AmplitudeやJitter性能、Mask Marginといったパラメータを評価する。ところが、それらの測定にはドット分布による統計処理が用いられているため、ユーザが安定した評価をするためには、最初にどの程度のサンプル数( 累積サンプル数) で評価するかを決める必要がある。この累積サンプル数の定義には、「波形を何回掃引したか」を示すWaveformsという設定値がよく用いられる。確かにWaveformsを使用すれば、累積サンプル数=Number of Samples×Waveformsとして累積サンプル数を算出することができる。   However, in the sampling oscilloscope, from the viewpoint of usability, Number of Samples cannot necessarily take an arbitrary value convenient for design. When a specific example is shown and described, the user evaluates parameters such as Eye Amplitude, Jitter performance, and Mask Margin using a sampling oscilloscope when evaluating the designed DUT. However, since statistical processing based on dot distribution is used for these measurements, it is necessary for the user to decide how many samples (cumulative samples) should be evaluated first in order to make a stable evaluation. is there. For the definition of the cumulative number of samples, a set value called Waveforms indicating “how many times the waveform has been swept” is often used. If Waveforms is used, the cumulative sample number can be calculated as Cumulative sample number = Number of Samples × Waveforms.

よって、同じサンプル数で比較するためには、Number of SamplesとWaveformsがともに一致した条件にて評価すればよい。逆を言えば、メーカの異なるサンプリングオシロスコープで結果を比較する際などは、ともに同一のNumber of SamplesとWaveformsが設定できる必要性が高い。よって、Number of Samplesは従来機種同等の設定や競合他社の設定等を踏まえて選定する必要がある。このため、Number of Samplesは、1UIを決めるのに重要な要素でありながら、前述の通り設計上の都合だけから任意の値を選択することができないという問題がある。   Therefore, in order to compare with the same number of samples, evaluation may be performed under a condition in which Number of Samples and Waveforms are the same. In other words, when comparing results with sampling oscilloscopes from different manufacturers, it is highly necessary to set the same Number of Samples and Waveforms. Therefore, it is necessary to select “Number of Samples” based on the setting equivalent to the conventional model, the setting of competitors, and the like. For this reason, Number of Samples is an important element for determining 1 UI, but there is a problem that an arbitrary value cannot be selected only for design reasons as described above.

一方で、DDSの観点から考えると、DDSの入力周波数範囲はオクターブであり、DDSの分周比がNumber of Samplesでソフトウェア設定より一意に決定されてしまうと、DDS出力周波数も当然オクターブで変化してしまう。よって、本設定を考慮したLPFやBPFを採用する必要があり、Q値が高く急峻なフィルタ特性を有するBPFを使用することができない。結果的にイメージ成分等の大きな成分を除去することは可能だが、範囲が広いため高調波成分が折り返った成分などは除去しきれず残留ジッタが大きくなってしまうという問題が生じる。   On the other hand, from the viewpoint of DDS, the input frequency range of DDS is octave, and if the DDS frequency division ratio is uniquely determined by the software setting by Number of Samples, the DDS output frequency also naturally changes in octave. End up. Therefore, it is necessary to adopt LPF or BPF in consideration of this setting, and BPF having a high Q value and steep filter characteristics cannot be used. As a result, it is possible to remove a large component such as an image component, but since the range is wide, there is a problem that a component in which the harmonic component is folded back cannot be removed and the residual jitter becomes large.

尚、上述した従来の特許文献1に開示される装置では、DDSの設定を固定して使用しており、LPFにはある程度の範囲を許容した回路を採択する必要があった。その結果、DDS出力の不要波成分が除去しきれず残留ジッタが大きくなるという問題があった。   In the above-described conventional device disclosed in Patent Document 1, the DDS setting is fixed and used, and it is necessary to adopt a circuit that allows a certain range for the LPF. As a result, there is a problem in that the unnecessary wave component of the DDS output cannot be completely removed and the residual jitter increases.

そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、通過周波数範囲が固定のバンドパスフィルタを用いることができ、ストローブ信号を生成する際の残留ジッタを抑圧することができるトリガ回路及びトリガ発生方法とサンプリングオシロスコープ及びサンプリング方法を提供することを目的としている。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and a trigger circuit that can use a bandpass filter having a fixed pass frequency range and can suppress residual jitter when generating a strobe signal. It is another object of the present invention to provide a trigger generation method, a sampling oscilloscope, and a sampling method.

上記目的を達成するため、本発明の請求項1に記載されたトリガ回路は、動作可能な周波数範囲内で入力されるトリガクロックを任意の周波数で出力するダイレクト・デジタル・シンセサイザ12と、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザから出力されるトリガクロックの通過帯域を制限するバンドパスフィルタ13と、
前記バンドパスフィルタで通過帯域が制限されたトリガクロックを分周する可変分周器14とを含み、ストローブ信号を発生するトリガ回路2において、
前記バンドパスフィルタの通過周波数範囲がオクターブ未満に固定され、前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数の高調波イメージ成分を前記バンドパスフィルタにて抽出し、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域範囲内に収まるように、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が設定されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a trigger circuit according to claim 1 of the present invention includes a direct digital synthesizer 12 that outputs a trigger clock input within an operable frequency range at an arbitrary frequency,
A band pass filter 13 for limiting a pass band of a trigger clock output from the direct digital synthesizer;
In the trigger circuit 2 for generating a strobe signal, including a variable frequency divider 14 for frequency-dividing a trigger clock whose pass band is limited by the band-pass filter,
The pass frequency range of the band pass filter is fixed to less than an octave, the harmonic image component of the output frequency of the direct digital synthesizer is extracted by the band pass filter,
The number of samples required to repeat the in-bit phase is set so that the output frequency of the direct digital synthesizer falls within the passband range of the bandpass filter.

請求項2に記載されたトリガ発生方法は、動作可能な周波数範囲内で入力されるトリガクロックを任意の周波数で出力するダイレクト・デジタル・シンセサイザ12と、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザから出力されるトリガクロックの通過帯域を制限するバンドパスフィルタ13と、
前記バンドパスフィルタで通過帯域が制限されたトリガクロックを分周する可変分周器14とを含むトリガ回路2を用いてストローブ信号を発生するトリガ発生方法において、
前記バンドパスフィルタの通過周波数範囲をオクターブ未満に固定し、前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数の高調波イメージ成分を前記バンドパスフィルタにて抽出するステップと、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域範囲内に収まるように、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数を設定するステップとを含むことを特徴とする。
The trigger generation method according to claim 2 includes a direct digital synthesizer 12 that outputs a trigger clock input within an operable frequency range at an arbitrary frequency,
A band pass filter 13 for limiting a pass band of a trigger clock output from the direct digital synthesizer;
In a trigger generation method for generating a strobe signal using a trigger circuit 2 including a variable frequency divider 14 that divides a trigger clock whose passband is limited by the bandpass filter,
Fixing the pass frequency range of the band pass filter to less than an octave, and extracting the harmonic image component of the output frequency of the direct digital synthesizer with the band pass filter ;
Setting the number of samples necessary for repeating the phase within the bit so that the output frequency of the direct digital synthesizer falls within the passband range of the bandpass filter.

請求項3に記載されたサンプリングオシロスコープは、請求項1のトリガ回路2から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングすることを特徴とする。   The sampling oscilloscope described in claim 3 is characterized in that data is randomly sampled by the sampler 3 at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit 2 of claim 1.

請求項4に記載されたサンプリング方法は、請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングするステップを含むことを特徴とする。
請求項5に記載されたサンプリングオシロスコープは、請求項1のトリガ回路2から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングし、1掃引で表示する波形サンプル数となるように前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとすることを特徴とする。
請求項6に記載されたサンプリング方法は、請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングし、1掃引で表示する波形サンプル数となるように前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとするステップを含むことを特徴とする。
請求項7に記載されたサンプリングオシロスコープは、請求項1のトリガ回路2から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングし、
前記ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が、1掃引で表示する波形サンプル数より大きいときには、前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとすることを特徴とする。
請求項8に記載されたサンプリング方法は、請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングするステップと、
前記ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が、1掃引で表示する波形サンプル数より大きいときには、前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとするステップとを含むことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a sampling method including the step of randomly sampling data by the sampler 3 at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of the second aspect.
The sampling oscilloscope according to claim 5 is the number of waveform samples to be displayed in one sweep by randomly sampling data by the sampler 3 at the sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit 2 of claim 1. As described above, waveform data is obtained by combining the randomly sampled samples.
The sampling method according to claim 6 is the number of waveform samples to be displayed in one sweep by randomly sampling data by the sampler 3 at the sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of claim 2. As described above, the method includes a step of combining the randomly sampled samples to form waveform data.
The sampling oscilloscope according to claim 7 randomly samples data by the sampler 3 at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit 2 of claim 1,
When the number of samples necessary for repeating the in-bit phase is larger than the number of waveform samples displayed by one sweep, the randomly sampled samples are combined to form waveform data.
The sampling method described in claim 8 is a step of randomly sampling data by the sampler 3 at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of claim 2;
A step of combining the randomly sampled samples into waveform data when the number of samples required for repeating the in-bit phase is larger than the number of waveform samples displayed in one sweep.

本発明によれば、Q値が高く急峻なフィルタ特性を有する通過周波数範囲が固定のバンドパスフィルタを用いることができ、最適なフィルタ設計及び設定が可能となり、残留ジッタを抑圧することができる。そして、残留ジッタを抑圧するので、サンプラのスイッチング動作のタイミングずれを低減でき、より正確なデータのサンプリングを行うことができる。   According to the present invention, it is possible to use a band-pass filter having a high Q value and having a steep filter characteristic and having a fixed pass frequency range, so that optimum filter design and setting can be performed, and residual jitter can be suppressed. And since residual jitter is suppressed, the timing shift of the switching operation of the sampler can be reduced, and more accurate data sampling can be performed.

本発明に係るトリガ回路を含むサンプリングオシロスコープのブロック構成図である。It is a block block diagram of a sampling oscilloscope including a trigger circuit according to the present invention. 本発明において、横軸を周波数、縦軸を振幅とするバンドパスフィルタ特性と、各信号との関係を示す図である。In this invention, it is a figure which shows the relationship between the band pass filter characteristic which makes a horizontal axis a frequency, and a vertical axis | shaft is an amplitude, and each signal. 本発明に係るトリガ発生方法とサンプリング方法の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the trigger generation method and sampling method which concern on this invention.

以下、本発明を実施するための形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1に示すように、本実施の形態のサンプリングオシロスコープ1は、観測対象となる広帯域・高速の信号の波形表示を行うもので、トリガ回路2、サンプラ3、A/D変換器4、表示部5、制御部6を備えて概略構成される。   As shown in FIG. 1, a sampling oscilloscope 1 according to the present embodiment displays a waveform of a broadband / high-speed signal to be observed, and includes a trigger circuit 2, a sampler 3, an A / D converter 4, and a display unit. 5 schematically includes a control unit 6.

トリガ回路2は、サンプラ3のサンプリングタイミングとして用いられるストローブ信号を生成する回路であり、周波数変換部11、ダイレクト・デジタル・シンセサイザ(DDS)12、バンドパスフィルタ(BPF)13、可変分周器14を含んで構成される。   The trigger circuit 2 is a circuit that generates a strobe signal used as the sampling timing of the sampler 3, and includes a frequency conversion unit 11, a direct digital synthesizer (DDS) 12, a bandpass filter (BPF) 13, and a variable frequency divider 14. It is comprised including.

周波数変換部11は、トリガ回路2の初段に位置し、可変分周器11aと周波数逓倍回路11bを備え、次段に位置するDDS12が動作可能な入力周波数範囲(図2のDDS12の入力周波数範囲H1)に外部から供給されるトリガクロック(例えば矩形波や正弦波)の周波数(図2のトリガ入力周波数Ft)を変換する。   The frequency converter 11 is located in the first stage of the trigger circuit 2 and includes a variable frequency divider 11a and a frequency multiplier circuit 11b, and an input frequency range in which the DDS 12 located in the next stage can operate (the input frequency range of the DDS 12 in FIG. 2). The frequency (trigger input frequency Ft in FIG. 2) of a trigger clock (for example, a rectangular wave or a sine wave) supplied from the outside is converted into H1).

尚、周波数変換部11は、DDS12が動作可能な入力周波数範囲H1のトリガクロックが外部から入力される場合には省略することができる。この場合、外部からトリガクロックがDDS12に直接入力される。   The frequency conversion unit 11 can be omitted when a trigger clock in the input frequency range H1 in which the DDS 12 can operate is input from the outside. In this case, a trigger clock is directly input to the DDS 12 from the outside.

周波数変換部11は、例えば、DDS12の動作周波数(図2のDDS12入力可能範囲H1)を1.25GHz〜2.5GHzのオクターブ(2倍)の範囲と規定した場合、以下のように挙動する。   For example, when the operating frequency of the DDS 12 (DDS12 input possible range H1 in FIG. 2) is defined as an octave (double) range of 1.25 GHz to 2.5 GHz, the frequency conversion unit 11 behaves as follows.

[例1」トリガクロックが10GHzの場合には、可変分周器11aの分周比を4として2.5GHzをDDS12に供給する。
[例2]トリガクロックが2.0GHzの場合には、可変分周器11aの分周比を1として2.0GHzをDDS12に供給する。
[例3]トリガクロックが0.1GHzの場合には、周波数逓倍回路11bにて16逓倍して1.6GHzをDDS12に供給する。
[Example 1] When the trigger clock is 10 GHz, 2.5 GHz is supplied to the DDS 12 by setting the frequency dividing ratio of the variable frequency divider 11a to 4.
[Example 2] When the trigger clock is 2.0 GHz, 2.0 GHz is supplied to the DDS 12 with the frequency division ratio of the variable frequency divider 11a set to 1.
[Example 3] When the trigger clock is 0.1 GHz, the frequency multiplying circuit 11b multiplies by 16 and supplies 1.6 GHz to the DDS 12.

尚、DDS12の動作周波数範囲がオクターブ(2倍)の範囲であれば、分周比及び逓倍比は2のべき乗で対応可能となる。ここでは2のべき乗として計算する。   If the operating frequency range of the DDS 12 is an octave (double) range, the frequency division ratio and the multiplication ratio can be handled by a power of 2. Here, it is calculated as a power of 2.

DDS12は、周波数変換部11の次段に接続され、図2に示すように、周波数変換部11にて入力可能範囲H1に入力周波数Fiが調整され、周波数変換部11にて周波数変換されたトリガクロックから、任意の波形や周波数(出力周波数Fo)をデジタル的に生成する。   The DDS 12 is connected to the next stage of the frequency converter 11 and, as shown in FIG. 2, the input frequency Fi is adjusted to the input possible range H1 by the frequency converter 11 and the frequency converted by the frequency converter 11 is triggered. An arbitrary waveform or frequency (output frequency Fo) is digitally generated from the clock.

BPF13は、DDS12の次段に接続され、DDS12から出力されるトリガクロックの通過帯域を制限する。BPF13は、図2に示すように、下側の遮断周波数がf0、上側の遮断周波数が2f0未満に設定される。   The BPF 13 is connected to the next stage of the DDS 12 and limits the pass band of the trigger clock output from the DDS 12. As shown in FIG. 2, in the BPF 13, the lower cutoff frequency is set to f0 and the upper cutoff frequency is set to less than 2f0.

可変分周器14は、BPF13の次段に接続され、分周比が可変設定可能(例えば2〜231)であり、サンプラ3のサンプリングタイミングを生成するためにトリガ回路2の最終段に設けられる。可変分周器14は、図2に示すように、BPF13を通過したトリガクロックの周波数を、サンプラ3が動作可能範囲H2に調整する。 The variable frequency divider 14 is connected to the next stage of the BPF 13, and the frequency division ratio can be variably set (for example, 2 to 2 31 ). It is done. As shown in FIG. 2, the variable frequency divider 14 adjusts the frequency of the trigger clock that has passed through the BPF 13 to the operable range H <b> 2 of the sampler 3.

ここで、サンプラ3が駆動可能なサンプリングタイミングの周期(以下、ストローブ周期と言う)は一般的にkHzオーダとなる。このため、DDS12とBPF13の出力周波数Foにてサンプラ3を直接駆動することは現実的ではない。そのため、図2に示すように、最終段の可変分周器14は、BPF13を通過したトリガクロックをサンプラ3が駆動可能な周波数まで周波数を分周し、サンプラ3のサンプリングタイミングとなるストローブ信号(ストローブ周波数Fs)を出力する。   Here, the sampling timing period (hereinafter referred to as the strobe period) at which the sampler 3 can be driven is generally in the order of kHz. For this reason, it is not realistic to directly drive the sampler 3 at the output frequency Fo of the DDS 12 and the BPF 13. Therefore, as shown in FIG. 2, the variable divider 14 at the final stage divides the frequency of the trigger clock that has passed through the BPF 13 to a frequency at which the sampler 3 can be driven, and the strobe signal (sampling timing of the sampler 3) ( Strobe frequency Fs) is output.

サンプラ3は、トリガ回路2にて生成されるストローブ信号(ストローブ周波数Fs)をサンプリングタイミングとして例えば数百kHzでスイッチング動作(閉状態:例えば10〜100psec)し、外部から入力されるデータをサンプリングする。   The sampler 3 performs a switching operation (closed state: for example, 10 to 100 psec) at, for example, several hundred kHz using the strobe signal (strobe frequency Fs) generated by the trigger circuit 2 as a sampling timing, and samples data input from the outside. .

尚、外部から入力されるデータは、例えば被測定物Wにテスト信号として入力される繰り返しパターンによる周期性を持つ既知のパターン信号である。この既知のパターン信号には、例えばPRBS(Pseudo-random bit sequence:擬似ランダム・ビット・シーケンス)パターン、固定パターン、任意パターンによるプログラマブルパターン等がある。   The data input from the outside is, for example, a known pattern signal having periodicity due to a repetitive pattern input as a test signal to the workpiece W. Examples of the known pattern signal include a PRBS (Pseudo-random bit sequence) pattern, a fixed pattern, and a programmable pattern using an arbitrary pattern.

A/D変換器4は、サンプラ3にてサンプリングされたアナログ出力によるデータをディジタルのデータに変換する。   The A / D converter 4 converts the analog output data sampled by the sampler 3 into digital data.

表示部5は、例えば本体に設けられる液晶表示器などで構成され、制御部6の制御により、データの波形や統計処理された測定結果などを表示する。   The display unit 5 is composed of, for example, a liquid crystal display provided in the main body, and displays a data waveform, a statistically processed measurement result, and the like under the control of the control unit 6.

制御部6は、高い周波数で繰り返す波形を観測するため、トリガ回路2、サンプラ3、A/D変換器4、表示部5を統括制御するもので、例えば周波数変換部11、DDS112、可変分周器14の各部の分周比設定、可変分周器11aと周波数逓倍回路11bの切替制御、A/D変換部4にて変換されたデータの組み合わせ・組み替え処理や統計処理、表示部5への観測波形の表示制御などを行う。   The control unit 6 controls the trigger circuit 2, the sampler 3, the A / D converter 4, and the display unit 5 in order to observe a waveform that repeats at a high frequency. For example, the frequency conversion unit 11, the DDS 112, the variable frequency division, and the like. Frequency division ratio setting of each part of the device 14, switching control of the variable frequency divider 11a and the frequency multiplication circuit 11b, combination / recombination processing of data converted by the A / D conversion unit 4, statistical processing, and display unit 5 Perform display control of observed waveforms.

次に、上記のように構成されるサンプリングオシロスコープ1におけるランダム・サンプリングの基本動作原理について説明する。ここでは、初段の周波数変換部11(可変分周器11a)の分周比、DDS12の分周比、最終段の可変分周器14の分周比を以下のような変数で定義する。   Next, the basic operation principle of random sampling in the sampling oscilloscope 1 configured as described above will be described. Here, the division ratio of the first-stage frequency converter 11 (variable frequency divider 11a), the division ratio of the DDS 12, and the division ratio of the final-stage variable frequency divider 14 are defined by the following variables.

初段の周波数変換部11(可変分周器11a)の分周比=P(ここでP=2n :但し、n=0,1,2,3,・・・)
DDS12の分周比=(1/8)×(S/8192)(ここでSは奇数とする)
最終段の可変分周器14の分周比=M(M=2以上の任意の正数、但しSと互いに素とする)
Frequency division ratio of first-stage frequency converter 11 (variable frequency divider 11a) = P (where P = 2 n , where n = 0, 1, 2, 3,...)
Dividing ratio of DDS12 = (1/8) × (S / 8192) (where S is an odd number)
Frequency division ratio of the variable divider 14 at the final stage = M (M = 2 or an arbitrary positive number, which is mutually prime with S)

外部から入力されるトリガクロックの周波数をI[Hz]とすると、ストローブ周波数FsはP,S,Nを用いて、ストローブ周波数Fs[Hz]=Input×(1/P)×(1/8)×(S/8192)×(1/M)と表記できる。   When the frequency of the trigger clock input from the outside is I [Hz], the strobe frequency Fs uses P, S, and N, and the strobe frequency Fs [Hz] = Input × (1 / P) × (1/8) X (S / 8192) x (1 / M).

よって、ストローブ周期は、ストローブ周波数Fsの逆数であるため、ストローブ周期[s]=1/(ストローブ周波数Fs)=(1/I)×P×8×(8192/S)×Mと表記できる。   Therefore, since the strobe cycle is the reciprocal of the strobe frequency Fs, the strobe cycle [s] = 1 / (strobe frequency Fs) = (1 / I) × P × 8 × (8192 / S) × M.

ここで、観測波形データ信号とストローブ周波数Fsは同期しており、かつ1:1の関係とする(同期は必須条件)。すなわち、I[bit/s]の信号を観測しているとした場合、1bitの時間幅は1/Iとなる。よって、上式よりストローブ周期は1bitの時間を8×P×M×8192/S倍したものとなる。   Here, the observed waveform data signal and the strobe frequency Fs are synchronized and have a 1: 1 relationship (synchronization is an essential condition). That is, when a signal of I [bit / s] is observed, the time width of 1 bit is 1 / I. Therefore, from the above equation, the strobe cycle is obtained by multiplying 1 bit time by 8 × P × M × 8192 / S.

ここで、以下に示す前提条件がある。
(1)Pは2のべき乗である。よって2以外の約数を持たない
(2)Sは奇数である。よって2を約数に持たない。
(3)MはSと互いに素である。よってMとSは約分できない。
Here, there are the following preconditions.
(1) P is a power of 2. Therefore, it has no divisor other than 2. (2) S is an odd number. Therefore, 2 is not a divisor.
(3) M is relatively prime with S. Therefore, M and S cannot be reduced.

以上の前提条件から、8×P×M×8192/Sは分母と分子で約数を持たず、仮分数表記に変形しても8×P×M×8192/S=(65536×P×M)×1/Sと変形される。この式は1回のストローブでビット内位相が(1/S)だけ動く、ということを示唆している。よって、S回だけストローブが発生すると、ちょうどビット内位相が一周し、元に戻る。このとき、ビット位置は65536×P×Mとなる。したがって、観測波形の周期が65536×P×Mと一致していなければ、ビット位置はストローブと非同期となり、ビット位置はランダムであるが、位相はS回毎に周期的となるサンプリングが実現できることになる。   From the above preconditions, 8 × P × M × 8192 / S has no denominator and numerator and even if it is transformed into an improper fraction notation, 8 × P × M × 8192 / S = (65536 × P × M ) × 1 / S. This equation suggests that the phase within the bit moves by (1 / S) in one strobe. Therefore, when the strobe is generated only S times, the phase within the bit goes around once and returns to the original state. At this time, the bit position is 65536 × P × M. Therefore, if the period of the observed waveform does not coincide with 65536 × P × M, the bit position is asynchronous with the strobe, the bit position is random, but the phase is periodic every S times. Become.

以上のことより、DDS12の分周比として設定している変数Sは、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数を示しており、通常はSサンプル数が波形を1掃引する際の設定として用いられることから、SにはNumber of Samples(1掃引で表示する波形サンプル数) が設定される。   From the above, the variable S set as the division ratio of the DDS 12 indicates the number of samples necessary for the phase in the bit to repeat, and is usually set when the number of S samples sweeps one waveform. Since it is used, Number of Samples (number of waveform samples to be displayed in one sweep) is set in S.

ところで、トリガクロックの性能を高めるためには、Q値が高く急峻なフィルタ特性を有するフィルタを使用して帯域を十分制限することでイメージ成分及び高調波成分が折り返った成分を除去することが適切である。ここで、可変BPFを用いてDDS12の出力周波数Foに応じて最適化する方法も存在するが、可変BPFは一般的にQ値が低いために所望とする急峻なフィルタ特性を実現することができない。   By the way, in order to improve the performance of the trigger clock, it is possible to remove a component in which the image component and the harmonic component are folded back by sufficiently limiting the band by using a filter having a high Q value and a steep filter characteristic. Is appropriate. Here, there is a method of optimizing according to the output frequency Fo of the DDS 12 using the variable BPF. However, since the variable BPF generally has a low Q value, the desired steep filter characteristics cannot be realized. .

そこで、本実施の形態では、Q値が高く急峻なフィルタ特性を有する通過帯域範囲が固定のBPF13を用いて対応している。本例では、前述の通りBPFに急峻な性能を持たせるため、通過周波数範囲がオクターブ未満で固定のBPF13の採用を考える。DDS12の入力周波数Fiはオクターブで変化するため、DDS12の出力がBPF13を通過するためには、Number of Samplesと一致するSの値を調整する必要があり、イメージ成分を取り出すという工夫をして出力周波数Foをより高く設計している。   Therefore, in the present embodiment, the passband range having a high Q value and a steep filter characteristic is handled by using the fixed BPF 13. In this example, in order to give the BPF steep performance as described above, it is considered to adopt a fixed BPF 13 whose pass frequency range is less than an octave. Since the input frequency Fi of the DDS 12 changes in octaves, in order for the output of the DDS 12 to pass through the BPF 13, it is necessary to adjust the value of S that matches the Number of Samples. The frequency Fo is designed to be higher.

すなわち、本実施の形態では、図3に示すように、BPF13の通過周波数範囲をオクターブ未満に固定し(ST1)、DDS12の出力周波数FoがBPF13の通過帯域範囲内に収まるように、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数を設定し(ST2)、ストローブ信号を生成する。そして、生成されたストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ3によりデータをランダム・サンプリングする(ST3)。以下、具体的な数値例を示して説明する。尚、以下に説明する数値は一例であって、その数値に限定されるものではない。   That is, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the pass frequency range of the BPF 13 is fixed to less than an octave (ST1), and the in-bit phase is set so that the output frequency Fo of the DDS 12 falls within the pass band range of the BPF 13. Is set to the number of samples necessary for repeating (ST2), and a strobe signal is generated. Then, the sampler 3 randomly samples data at a sampling timing based on the generated strobe signal (ST3). Hereinafter, specific numerical examples will be shown and described. In addition, the numerical value demonstrated below is an example, Comprising: It is not limited to the numerical value.

DDS12の入力周波数Fi=1.74GHz
BPF13の設計値=1.03GHz〜1.12GHz
FTWの設定値=5119/8192
DDS12の出力周波数Fo=1.08GHz(2次高調波イメージ成分をBPF13にて抽出)
DDS12 input frequency Fi = 1.74 GHz
Design value of BPF 13 = 1.03 GHz to 1.12 GHz
FTW set value = 5119/8192
DDS12 output frequency Fo = 1.08GHz (second harmonic image component is extracted by BPF13)

尚、FTWの設定値の分母の8192は、Number of Samplesの値を超える最小の2のべき乗数である。ここで、DDS12の出力にて任意の出力周波数Foを選択できるといっても限界があり、具体的にはFTWに設定できることが条件となる。すなわち、FTWの設定最大値は基本的に2のべき乗であり、分周して出力する場合には、FTWの設定値の分母は2のべき乗である必要がある。例えばFTWの設定最大値=248(48ビット)で(1/4)×(5119/8192)分周のクロックを出力したい場合、FTW=248×(1/4)×(5119/8192)=248×(1/22 )×(5119/213)=235×5119と正数になる。これに対し、(1/4)×(5119/8191)分周は設定できないため、NGとなる。 The denominator 8192 of the FTW setting value is the minimum power of 2 that exceeds the value of Number of Samples. Here, even if an arbitrary output frequency Fo can be selected by the output of the DDS 12, there is a limit, and specifically, it can be set to FTW. That is, the set maximum value of FTW is basically a power of 2, and in the case of dividing and outputting, the denominator of the set value of FTW needs to be a power of 2. For example, when it is desired to output a clock of (1/4) × (5119/8192) divided by the maximum value of FTW = 2 48 (48 bits), FTW = 2 48 × (1/4) × (5119/8192) = 2 48 × (1/2 2 ) × (5119/2 13 ) = 2 35 × 5119. On the other hand, since (1/4) × (5119/8191) frequency division cannot be set, it is NG.

また、FTWの設定値の分子の5119は、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数:Sを示し、DDS12の出力周波数FoがBPF13の設計値の通過帯域範囲内であって、6次高調波までの成分が出力周波数Foから最も離れるケースを計算して求めている。尚、本例において、DDS12の出力周波数Foは、高い周波数の方がジッタが良いため、2次高調波イメージ成分をBPF13にて抽出しているが、これに限定されるものではなく、BPF13の設計値範囲内であれば、基本波、3次高調波イメージ成分などであってもよい。   Also, the numerator 5119 of the FTW set value indicates the number of samples: S necessary for repeating the in-bit phase, and the output frequency Fo of the DDS 12 is within the passband range of the design value of the BPF 13, and the sixth harmonic. The case where the component up to the wave is farthest from the output frequency Fo is calculated and obtained. In this example, since the output frequency Fo of the DDS 12 has higher jitter, the second harmonic image component is extracted by the BPF 13. However, the present invention is not limited to this. As long as it is within the design value range, it may be a fundamental wave, a third harmonic image component, or the like.

このとき、動作原理で説明したように、Number of Samplesは5119である。よって、ビット内位相は5119で一周する。例えば一般的に市場のデフォルト値として用いられているNumber of Samples=2048と一致しない。一方で、逆を考えればNumber of Samplesが2048の設定の時と比較して2倍以上の時間分解能でサンプリングができており、本設定で1波形掃引を実施するとNumber of Samples=2048の設定時の2掃引分に相当する。   At this time, the number of samples is 5119 as described in the operation principle. Therefore, the bit phase makes a round at 5119. For example, it does not agree with Number of Samples = 2048 which is generally used as a market default value. On the other hand, if the opposite is considered, sampling can be performed with a time resolution more than twice as long as Number of Samples is set to 2048. When one waveform sweep is performed with this setting, Number of Samples is set to 2048. Is equivalent to 2 sweeps.

したがって、表示部5に波形を表示する際にデータを組み替えることで、Number of Samples=2048相当の波形を作り出すことができる。このとき、0.19mUI程度の量子化誤差を生じるが、波形データを画像データに変換する際の分解能は1.4mUIであるため、表示上の誤差にはならない。   Therefore, a waveform corresponding to Number of Samples = 2048 can be created by rearranging data when displaying the waveform on the display unit 5. At this time, a quantization error of about 0.19 mUI is generated. However, since the resolution when converting the waveform data into the image data is 1.4 mUI, there is no display error.

また、取得した5119サンプルから2048サンプルを2組取得できるが、1023サンプルが残ってしまい、このままでは使用できない。このため、単純に捨ててしまうと実質的なサンプリングレートが落ちてしまうデメリットが存在する。そこで、残ったサンプル(1023サンプル)については、それ以降のサンプルと組み合わせてNumber of Samples=2048サンプルとなるようにサンプルを組み合わせて波形データとして使用する。これにより、無駄になるサンプルは存在せず、サンプリングレートを落とさず、DDS12の出力の観点から最適化をしたNumber of Samplesを使用することができるようになる。   Moreover, although 2 sets of 2048 samples can be acquired from the acquired 5119 samples, 1023 samples remain and cannot be used as they are. For this reason, there exists a demerit that a substantial sampling rate will fall if it throws away simply. Therefore, the remaining samples (1023 samples) are used as waveform data by combining the samples so that the number of samples = 2048 samples in combination with the subsequent samples. As a result, there are no wasted samples, the sampling rate is not lowered, and the Number of Samples optimized from the viewpoint of the output of the DDS 12 can be used.

ところで、本実施の形態では、ハードウェアのNumber of Samples=5119、アプリケーションのNumber of Samples=2048として説明したが、仮にアプリケーション側のNumber of Samples=8192などと大きくなった場合であっても対応可能である。すなわち、FTWの設定を(5119×2+1)(8192×2)=10239/16384と変形をすれば、ハードウェアの設定を最適値から大きくずらすことなくNumber of Samplesを増やして時間分解能を拡大することが可能となる。   By the way, in the present embodiment, it has been described that hardware number of samples = 5119 and application number of samples = 2048. However, even if the number of samples on the application side is increased to 8192, it is possible to cope. It is. That is, if the FTW setting is changed to (5119 × 2 + 1) (8192 × 2) = 10239/16384, the time resolution can be increased by increasing the Number of Samples without greatly shifting the hardware setting from the optimum value. Is possible.

このように、本実施の形態によれば、従来のサンプリングオシロスコープにおける設定を踏襲しながら、Q値が高く急峻なフィルタ特性を有する通過周波数範囲がオクターブ未満に固定のBPFを用いることができ、最適なフィルタ設計及び設定が可能となり、残留ジッタを抑圧することができる。具体的な数値を示すと、特許文献1の従来構成と比較して、残留ジッタを850fsrms(0.85ps)→400fsrms(0.4ps)に改善することができた。   As described above, according to the present embodiment, while following the setting in the conventional sampling oscilloscope, a BPF having a high Q value and a steep filter characteristic with a fixed pass frequency range of less than an octave can be used. Filter design and setting are possible, and residual jitter can be suppressed. Specifically, the residual jitter can be improved from 850 fsrms (0.85 ps) to 400 fsrms (0.4 ps) as compared with the conventional configuration of Patent Document 1.

また、残留ジッタを抑圧するので、サンプラのスイッチング動作のタイミングずれを低減でき、より正確なデータのサンプリングを行うことができる。   In addition, since residual jitter is suppressed, timing deviation of the switching operation of the sampler can be reduced, and more accurate data sampling can be performed.

以上、本発明に係るトリガ回路及びトリガ発生方法とサンプリングオシロスコープ及びサンプリング方法の最良の形態について説明したが、この形態による記述及び図面により本発明が限定されることはない。すなわち、この形態に基づいて当業者等によりなされる他の形態、実施例及び運用技術などはすべて本発明の範疇に含まれることは勿論である。   Although the best mode of the trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope and sampling method according to the present invention has been described above, the present invention is not limited by the description and drawings according to this mode. That is, it is a matter of course that all other forms, examples, operation techniques, and the like made by those skilled in the art based on this form are included in the scope of the present invention.

1 サンプリングオシロスコープ
2 トリガ回路
3 サンプラ
4 A/D変換器
5 表示部
6 制御部
11 周波数変換部
11a 可変分周器
11b 周波数逓倍回路
12 DDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)
13 BPF(バンドパスフィルタ)
14 可変分周器
Ft トリガ入力周波数
Fi DDSの入力周波数
Fo DDSの出力周波数
Fs ストローブ周波数
H1 DDSの入力可能範囲
H2 サンプラの動作可能範囲
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sampling oscilloscope 2 Trigger circuit 3 Sampler 4 A / D converter 5 Display part 6 Control part 11 Frequency conversion part 11a Variable frequency divider 11b Frequency multiplication circuit 12 DDS (direct digital synthesizer)
13 BPF (band pass filter)
14 Variable frequency divider Ft Trigger input frequency Fi DDS input frequency Fo DDS output frequency Fs Strobe frequency H1 DDS input possible range H2 Sampler operable range

Claims (8)

動作可能な周波数範囲内で入力されるトリガクロックを任意の周波数で出力するダイレクト・デジタル・シンセサイザ(12)と、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザから出力されるトリガクロックの通過帯域を制限するバンドパスフィルタ(13)と、
前記バンドパスフィルタで通過帯域が制限されたトリガクロックを分周する可変分周器(14)とを含み、ストローブ信号を発生するトリガ回路(2)において、
前記バンドパスフィルタの通過周波数範囲がオクターブ未満に固定され、前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数の高調波イメージ成分を前記バンドパスフィルタにて抽出し、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域範囲内に収まるように、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が設定されることを特徴とするトリガ回路。
A direct digital synthesizer (12) for outputting a trigger clock input at an arbitrary frequency within an operable frequency range;
A bandpass filter (13) for limiting the passband of the trigger clock output from the direct digital synthesizer;
A trigger circuit (2) for generating a strobe signal, including a variable frequency divider (14) for frequency-dividing a trigger clock whose passband is limited by the bandpass filter;
The pass frequency range of the band pass filter is fixed to less than an octave, the harmonic image component of the output frequency of the direct digital synthesizer is extracted by the band pass filter,
A trigger circuit, wherein the number of samples necessary for repeating the phase within the bit is set so that the output frequency of the direct digital synthesizer falls within the passband range of the bandpass filter.
動作可能な周波数範囲内で入力されるトリガクロックを任意の周波数で出力するダイレクト・デジタル・シンセサイザ(12)と、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザから出力されるトリガクロックの通過帯域を制限するバンドパスフィルタ(13)と、
前記バンドパスフィルタで通過帯域が制限されたトリガクロックを分周する可変分周器(14)とを含むトリガ回路(2)を用いてストローブ信号を発生するトリガ発生方法において、
前記バンドパスフィルタの通過周波数範囲をオクターブ未満に固定し、前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数の高調波イメージ成分を前記バンドパスフィルタにて抽出するステップと、
前記ダイレクト・デジタル・シンセサイザの出力周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域範囲内に収まるように、ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数を設定するステップとを含むことを特徴とするトリガ発生方法。
A direct digital synthesizer (12) for outputting a trigger clock input at an arbitrary frequency within an operable frequency range;
A bandpass filter (13) for limiting the passband of the trigger clock output from the direct digital synthesizer;
In a trigger generation method for generating a strobe signal using a trigger circuit (2) including a variable frequency divider (14) for dividing a trigger clock whose pass band is limited by the band pass filter,
Fixing the pass frequency range of the band pass filter to less than an octave, and extracting the harmonic image component of the output frequency of the direct digital synthesizer with the band pass filter ;
Setting the number of samples necessary for repeating the phase within the bit so that the output frequency of the direct digital synthesizer falls within the passband range of the bandpass filter. .
請求項1のトリガ回路(2)から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングすることを特徴とするサンプリングオシロスコープ。 A sampling oscilloscope characterized in that data is randomly sampled by a sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit (2) of claim 1. 請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングするステップを含むことを特徴とするサンプリング方法。 3. A sampling method comprising: randomly sampling data by a sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of claim 2. 請求項1のトリガ回路(2)から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングし、1掃引で表示する波形サンプル数となるように前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとすることを特徴とするサンプリングオシロスコープ。Data is randomly sampled by a sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit (2) according to claim 1, and the random sampling is performed so that the number of waveform samples is displayed in one sweep. A sampling oscilloscope characterized by combining sampled data into waveform data. 請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングし、1掃引で表示する波形サンプル数となるように前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとするステップを含むことを特徴とするサンプリング方法。3. Samples randomly sampled by the sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of claim 2 so that the number of waveform samples is displayed in one sweep. A sampling method comprising a step of combining waveform data into waveform data. 請求項1のトリガ回路(2)から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングし、Randomly sampling data with a sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger circuit (2) of claim 1;
前記ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が、1掃引で表示する波形サンプル数より大きいときには、前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとすることを特徴とするサンプリングオシロスコープ。A sampling oscilloscope characterized by combining the randomly sampled samples into waveform data when the number of samples required for repeating the in-bit phase is larger than the number of waveform samples displayed in one sweep.
請求項2のトリガ発生方法から出力される前記ストローブ信号に基づくサンプリングタイミングでサンプラ(3)によりデータをランダム・サンプリングするステップと、Random sampling of data by the sampler (3) at a sampling timing based on the strobe signal output from the trigger generation method of claim 2;
前記ビット内位相が繰り返すために必要なサンプル数が、1掃引で表示する波形サンプル数より大きいときには、前記ランダム・サンプリングされたサンプルを組み合わせて波形データとするステップとを含むことを特徴とするサンプリング方法。And sampling when the number of samples required for repeating the in-bit phase is larger than the number of waveform samples to be displayed in one sweep, and combining the randomly sampled samples into waveform data. Method.
JP2017032299A 2017-02-23 2017-02-23 Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method Active JP6431942B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032299A JP6431942B2 (en) 2017-02-23 2017-02-23 Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032299A JP6431942B2 (en) 2017-02-23 2017-02-23 Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018136261A JP2018136261A (en) 2018-08-30
JP6431942B2 true JP6431942B2 (en) 2018-11-28

Family

ID=63366846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032299A Active JP6431942B2 (en) 2017-02-23 2017-02-23 Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6431942B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6672345B2 (en) * 2018-01-24 2020-03-25 アンリツ株式会社 Trigger generation circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141797A (en) * 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp Frequency synthesizer
US7508844B2 (en) * 2003-07-14 2009-03-24 Anritsu Corporation Frame signal waveform observation apparatus and method
JP2007124626A (en) * 2005-09-28 2007-05-17 Seiko Epson Corp Phase synchronization circuit
US8184747B2 (en) * 2005-11-14 2012-05-22 Tektronix, Inc. Flexible timebase for EYE diagram
JP4827686B2 (en) * 2006-10-24 2011-11-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Semiconductor integrated circuit device
JP2011193222A (en) * 2010-03-15 2011-09-29 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd Frequency synthesizer
JP6199341B2 (en) * 2015-06-11 2017-09-20 アンリツ株式会社 Sampling circuit, sampling method, sampling oscilloscope and waveform display method
JP6428498B2 (en) * 2015-06-12 2018-11-28 三菱電機株式会社 Signal generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018136261A (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672345B2 (en) Trigger generation circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method
JP6199341B2 (en) Sampling circuit, sampling method, sampling oscilloscope and waveform display method
JP5066073B2 (en) Measuring apparatus, measuring method, test apparatus, test method, and electronic device
JP4565992B2 (en) DDS circuit with arbitrary frequency control clock
JP6694836B2 (en) Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method
JP2007114367A (en) Tuning unit
JP2006329987A (en) Apparatus for measuring jitter and method of measuring jitter
EP1828867B1 (en) A digital frequency synthesiser and a method for producing a frequency sweep
US8732510B2 (en) Digital forced oscilation by direct digital synthesis to generate pulse stream having frequency relative to a reference clock signal and to eliminate an off-chip filter
JP6431942B2 (en) Trigger circuit, trigger generation method, sampling oscilloscope, and sampling method
WO2009081780A1 (en) Frequency characteristics measuring device
JP5256094B2 (en) Jitter measuring device
JP4955196B2 (en) AC signal measuring device
JP2019196965A (en) Vibration tester and vibration testing method
JP2011151532A (en) Frequency generator
JP2009186323A (en) Frequency characteristic measuring device
US20060164146A1 (en) Edge shifted pulse train generator
JP5475484B2 (en) Waveform observation apparatus and method
JP4074538B2 (en) Optical sampling device and optical waveform observation system
JP5155994B2 (en) Data signal evaluation device
JP7177865B2 (en) Measuring device and its interpolation method
JP5240112B2 (en) System identification method and system identification apparatus
JP5450268B2 (en) Waveform display device and waveform display method
JP4315505B2 (en) Waveform generator
JP5268614B2 (en) measuring device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6431942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250