JP6404473B2 - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6404473B2
JP6404473B2 JP2017524739A JP2017524739A JP6404473B2 JP 6404473 B2 JP6404473 B2 JP 6404473B2 JP 2017524739 A JP2017524739 A JP 2017524739A JP 2017524739 A JP2017524739 A JP 2017524739A JP 6404473 B2 JP6404473 B2 JP 6404473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
insulating cover
bus bar
assembled battery
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017524739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016203891A1 (ja
Inventor
篤 関根
篤 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016203891A1 publication Critical patent/JPWO2016203891A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404473B2 publication Critical patent/JP6404473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、複数の二次電池を有する組電池に関するものである。
特許文献1には、「各電池セルの充電状態が充電状態検出手段によって検出される蓄電池ユニットであって、前記導電連結部材、若しくは、電極に設けられた充電状態検出端子と、少なくとも前記充電状態検出端子を露出させて前記一方側から導電連結部材を覆い、かつ前記複数の電池セルを固定する絶縁ホルダと、前記各充電状態検出端子と対向する位置に接点を有し、この接点を介して前記各充電状態検出端子と前記充電状態検出手段を接続する導通回路基板と、を備え、前記導通回路基板が前記絶縁ホルダに固定されることにより、前記絶縁ホルダから露出した充電状態検出端子と前記導通回路基板の接点が接続されている」と記載されている。
特開2009-059663号公報
組電池は、複数の単電池の電極間を必要な電力を得るための断面積をもつバスバー等の導電体により接続して電気的接続を構成しており、特にリチウムイオン二次電池で構成された組電池の場合、各単電池の電圧を監視し、電圧を平準化するためのバランシング機構や外部機器と接続し、通信や制御を行う回路基板を備えている。
特許文献1では、この回路基板を組電池の上面側に配置し、組電池と一体とする構成となっているが、回路基板は、組電池の導通連結部材を覆う絶縁部材である絶縁ホルダ(覆い板)にネジ固定されている。したがって、例えば組み付けにより絶縁ホルダが変形した場合に、回路基板上の電子部品やはんだに過大な応力が発生し、電子部品自体の破損やはんだ剥がれによる断線が発生する恐れがある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ケース内の回路基板に作用する応力を緩和できる組電池を提供することである。
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。解決手段の一例を挙げるならば、本発明の組電池は、正極端子及び負極端子が一面に設けられた複数の単電池を並べて保持するケースと、該ケースに保持された前記複数の単電池の一面側を覆う絶縁カバーと、前記複数の単電池の互いに隣り合う端子間を電気的に接続して前記絶縁カバーから露出するバスバーと、前記ケースに固定されて前記絶縁カバーの上に配置される回路基板と、を有し、前記回路基板の前記絶縁カバーと対向する裏面には、前記回路基板を前記ケースに固定することにより前記バスバーに押圧接触される弾性接触部材が取り付けられており、前記絶縁カバー又は前記バスバーには、前記回路基板の裏面とは反対側の前記回路基板の表面に当接して前記回路基板を支持する支持部材が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、ケース内の回路基板に作用する応力を緩和することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施例1の組電池の外観斜視図。 図1のA−A線断面図。 図2の部分拡大図。 図1の回路基板を組み付ける前の分解斜視図。 回路基板の裏面側の外観斜視図。 絶縁カバーの外観斜視図。 実施例2の組電池の外観斜視図。 実施例2の組電池の要部を断面により示す部分拡大図。 実施例3の組電池の外観斜視図。 実施例3のバスバーの外観斜視図。
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
[実施例1]
図1は、本実施例の組電池の外観斜視図、図2は、図1のA−A線断面図、図3は、図2の部分拡大図、図4は、図1の回路基板を組み付ける前の外観斜視図、図5は、回路基板の裏面側の外観斜視図、図6は、絶縁カバーの斜視図である。
本実施例の組電池は、複数の単電池4を組電池とし、単電池4の状態監視と組電池の制御回路用の回路基板6をケース2にねじ固定した組電池の構成において、回路基板6の回路と組電池の単電池4間のバスバー5を接続するために回路基板6の裏面に弾性接触部材61が設けられており、弾性接触部材61と回路基板6の表面6a側に設けられた爪部81との間に回路基板6を挟持する構造を有する。
組電池1は、図1及び図2に示すように、絶縁性を有する例えばPBT樹脂などで成形されたケース2と、ケース2に勘合する同じく絶縁性を有する例えばPBT樹脂で成形された蓋3を有しており、ケース2の内部に複数の単電池4や回路基板6などの構成部品が組み付けられている。
ケース2は、上部が開放された有底の箱形状を有している。単電池4は、角形形状を有しており、正極端子41と負極端子42が一面に設けられている。そして、ケース2の長手方向に複数が積層状に配置されて収容されている。複数の単電池4は、ケース2の内部において各単電池4の正極端子41及び負極端子42が一面側(単電池4の上面43側)に配列されるように並置されており、電池集合体を構成している。そして、複数の単電池4の互いに隣り合う端子間に、銅やアルミなどの導電部材であるバスバー5が配置され、各端子にそれぞれ溶接されて電気的に接続されている。
図3に示すように、バスバー5には、検出端子部51が設けられている。検出端子部51は、単電池4の正極端子41又は負極端子42との接続面から引き出されて、各単電池4の正極端子41と負極端子42の間で絶縁カバー8の上面に沿って基板6の裏面6bと対向する位置に配置されている。
単電池4の正極端子41及び負極端子42が設けられた一面側である上面43側には、絶縁カバー8が配置されている。絶縁カバー8は、ケース2に保持された単電池4の上面43側を覆い、他部品との絶縁性を保つものであり、絶縁性を有する例えばPP樹脂等で成形されている。絶縁カバー8は、積層状に配置された複数の単電池4の上面43全体を覆い、さらに単電池4の上面43から側方に突出する大きさを有している。絶縁カバー8には、各単電池4の正極端子41及び負極端子42に対応する位置に開口部が設けられており、バスバー5が露出されるようになっている。
絶縁カバー8は、ステンレスや鋼に防食メッキを施した板状の金属バンド9をケース2にネジ71で締結することによってケース2に固定され、単電池4をケース2の内部に収容した状態で保持する。絶縁カバー8には、回路基板6を支持する支持部材として爪部81が概略等間隔で複数設けられている。爪部81は、回路基板6の表面6aに対向して配置されており、弾性接触部材61の反力によって回路基板6の表面6aに接触している。
爪部81は、絶縁カバー8に一体に設けられている。
絶縁カバー8の上には、回路基板6が配置されている。回路基板6は、外形隅部をケース2にネジ70で固定されている。回路基板6は、多層の銅箔パターンと例えばガラスエポキシ等の絶縁樹脂の積層構造からなる。回路基板6は、複数の単電池4のそれぞれの端子電圧を検出するための複数の配線を備えている。回路基板6の表面6aには、単電池4の状態監視用の素子62、図示しない外部機器と組電池1との電気的接続および遮断するコンタクター10の駆動や単電池4の状態監視情報を演算処理する制御素子63等が配置されている。そして、回路基板6の表面6aないしは内層に設けられた銅箔パターンでこれらの素子62と制御素子63との間が接続されて所定の電気回路が構成されている。また、回路基板6には、組電池1の図示しない上位制御回路への通信用のコネクタ64が搭載されており、回路基板6の電気回路に接続されている。
回路基板6には、板状の導電部材であるシャントバスバー65が予め取り付けられており、シャントバスバー65の一方の端部は、銅やアルミなどの導電部材のターミナルバスバー53Aと共にボルト11でケース2に固定される。ターミナルバスバー53Aは、ケース2の内部に積層状に配列された単電池4のうちの列方向一方端の単電池4の電極端子に溶接されている。そして、シャントバスバー65の他方の端部は、蓋3の長辺隅部に空いた穴から露出する位置でケース2に固定される端子バスバー52と共にケース2にボルト11で固定される。
ケース2の内部に積層状に配列された単電池4のうちの列方向他方端の単電池4の電極端子には、コンタクター10に接続されるターミナルバスバー53Bが溶接されている。ターミナルバスバー53Bは、ボルト11でケース2に固定されている。コンタクター10の他接続部には、図示しないバスバーが接続されており、端子バスバー54に接続されている。端子バスバー54は、蓋3の長辺隅部に空いた他方の穴から露出する位置でケース2に固定される。端子バスバー52および54は組電池1の蓋3がケース2に組み付けられた状態においても蓋3の長辺隅部に空いた穴からその一部が露出しており、組電池1が接続される外部機器との電気接続部となっている。
図5に示すように、回路基板6の絶縁カバー8と対向する裏面6bには、回路基板6をケース2に固定することによりバスバー5に押圧接触される弾性接触部材61が取り付けられている。弾性接触部材61は、例えばばね用リン青銅などの弾性材を折り曲げて形成されている。弾性接触部材61は、回路基板6の複数の配線にそれぞれ対応して設けられており、対応する配線に電気的に接続されている。弾性接触部材61は、バスバー5の検出端子部51と接触して回路基板6の単電池4の状態監視用の回路に接続される。
弾性接触部材61は、回路基板6の裏面6bに実装されており、回路基板6の長辺端部に沿って各バスバー5の検出端子部51に対する位置にそれぞれ配置されている。弾性接触部材61は、回路基板6の表面ないしは内層の銅箔パターン66によって回路基板6の弾性接触部材61の実装面とは反対側の表面6aに配置された単電池4の状態監視用の素子62、図示しない外部機器と組電池1の電気接続および遮断するコンタクター10の駆動や単電池4の状態監視情報を演算処理する制御素子63、および上位制御回路への通信用のコネクタ64に接続されている。
回路基板6は、絶縁カバー8の上面側から組み付けられ、ケース2に固定される。ケース2への固定は、ネジ70をケース2のネジ穴20に螺入することにより行われる。弾性接触部材61は、回路基板6の裏面6bでかつ各バスバー5の検出端子部51に対応する位置に実装されており、ネジ70でケース2に回路基板6を固定することで検出端子部51に押圧接触される。
回路基板6は、弾性接触部材61の弾性力によって絶縁カバー8の上面から離間する離間方向に付勢される。そして、絶縁カバー8の爪部81が回路基板6の表面6aに接触して、離間方向への移動が規制され、回路基板6と検出端子部51との距離が定まる。すなわち、回路基板6は、弾性接触部材61と爪部81との間に挟持されてバスバー5と回路基板6との距離が一定となっている。したがって、弾性接触部材61は、任意の荷重を保持した状態で検出端子部51に接続されており、ネジや中継端子を用いずに、バスバー5との接点部分の接圧を保持できる。
上記構成を有する組電池1は、回路基板6がケース2に固定されており、弾性接触部材61がバスバー5の検出端子部51と接続され、爪部81が回路基板6の表面6aに接触しているので、回路基板6は、絶縁カバー8に対して完全に固定されておらず、回路基板6の板面に沿った方向と板面に垂直な方向に相対的に移動及び変形可能に支持された、いわゆるフローティング支持された状態となっている。したがって、絶縁カバー8が組み付けにより変形したり、絶縁カバー8に振動が加えられたとしても、その変形による応力や振動が回路基板6に作用するのを防ぐことができる。したがって、回路基板6上の電子部品の破損やはんだ剥がれによる断線の発生を未然に防ぐことができ、信頼性の高い組電池を得ることができる。
[実施例2]
図7は、実施例2の組電池の外観斜視図、図8は、実施例2の組電池の要部を断面により示す部分拡大図である。なお、上述の実施例1と同様の構成要素には同一の符号を付することで詳細な説明は省略する。
本実施例において特徴的なことは、実施例1の爪部81の代わりに、絶縁カバー8にネジ82を固定し、その固定したネジ82の頭部を回路基板6の表面6aに当接させる構成としたことである。本実施例の絶縁カバー8は、実施例1の爪部81の位置に、ボス穴83aを有するボス部83が形成されている。このボス部83のボス穴83aにネジ82を螺入し、ネジ82の頭部を、回路基板6の表面6aに当接させる。ネジ82は、図8に示すように、段付ネジを利用しても良いが、タッピングスクリューを用いてもよい。
回路基板6は、表面6aにネジ82の頭部が当接することにより、絶縁カバー8の上面から離間する離間方向への移動が規制され、かかる位置に支持される。したがって、回路基板6の板面に沿った方向と板面に垂直な方向に相対的に移動及び変形可能にフローティング支持された状態となる。したがって、絶縁カバー8が組み付けにより変形したり、絶縁カバー8に振動が加えられたとしても、その変形による応力や振動が回路基板6に作用するのを防ぐことができる。したがって、回路基板6上の電子部品の破損やはんだ剥がれによる断線の発生を未然に防ぐことができ、信頼性の高い組電池を得ることができる。
本実施例によれば、組立作業において回路基板6を絶縁カバー8の上面にセットする際、実施例1のように爪部81を弾性変形させる必要がなく、回路基板6を所定位置に置くだけでセットでき、回路基板6のセット作業を簡単化できる。
[実施例3]
図9は、実施例3の組電池の外観斜視図、図10は、実施例3のバスバーの外観斜視図である。なお、上述の実施例と同様の構成要素には同一の符号を付することで詳細な説明は省略する。
本実施例において特徴的なことは、回路基板6を支持する支持部材として突起部501をバスバー5に設けたことである。本実施例では、バスバー5の一部に突起部501が設けられており、突起部501とは別に検出端子部51が設けられている。回路基板6は、バスバー5の突起部501と検出端子部51の間に配置され、回路基板6の表面6aが突起部501の先端に接触する。突起部501の先端は、樹脂コーティング等の絶縁処理が施されており、回路基板6との絶縁が図られている。
回路基板6は、表面6aにバスバー5の突起部501が当接することにより、絶縁カバー8の上面から離間する離間方向への移動が規制され、かかる位置に支持される。したがって、回路基板6の板面に沿った方向と板面に垂直な方向に相対的に移動及び変形可能にフローティング支持された状態となる。したがって、絶縁カバー8が組み付けにより変形したり、絶縁カバー8に振動が加えられたとしても、その変形による応力や振動が回路基板6に作用するのを防ぐことができる。したがって、回路基板6上の電子部品の破損やはんだ剥がれによる断線の発生を未然に防ぐことができ、信頼性の高い組電池を得ることができる。
本実施例によれば、実施例1のように、絶縁カバー8に爪部81を設ける必要がなく、また、実施例2のように絶縁カバー8にボス部83を設けてネジ82を取り付ける必要もないので、構造の簡素化、組立作業の簡単化を図ることができる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。例えば、前記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。さらに、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1 組電池
2 ケース
3 蓋
4 単電池
5 バスバー
51 検出端子部
6 回路基板
61 弾性接触部材
8 絶縁カバー
9 金属バンド
10 コンタクター

Claims (4)

  1. 正極端子及び負極端子が一面に設けられた複数の単電池を並べて保持するケースと、
    該ケースに保持された前記複数の単電池の一面側を覆う絶縁カバーと、
    前記複数の単電池の互いに隣り合う端子間を電気的に接続して前記絶縁カバーから露出するバスバーと、
    前記ケースに固定されて前記絶縁カバーの上に配置される回路基板と、を有し、
    前記回路基板の前記絶縁カバーと対向する裏面には、前記回路基板を前記ケースに固定することにより前記バスバーに押圧接触される弾性接触部材が取り付けられており、
    前記絶縁カバー又は前記バスバーには、前記回路基板の裏面とは反対側の前記回路基板の表面に当接して前記回路基板を支持する支持部材が設けられていることを特徴とする組電池。
  2. 前記支持部材は、前記絶縁カバーに一体に設けられた爪部を有しており、該爪部が前記回路基板の表面に当接していることを特徴とする請求項1に記載の組電池。
  3. 前記支持部材は、前記絶縁カバーに固定されたネジを有しており、該ネジの頭部が前記回路基板の表面に当接していることを特徴とする請求項1に記載の組電池。
  4. 前記支持部材は、前記バスバーに一体に設けられた突起部を有しており、該突起部が前記回路基板の表面に当接していることを特徴とする請求項1に記載の組電池。

JP2017524739A 2015-06-16 2016-05-18 組電池 Active JP6404473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120982 2015-06-16
JP2015120982 2015-06-16
PCT/JP2016/064670 WO2016203891A1 (ja) 2015-06-16 2016-05-18 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016203891A1 JPWO2016203891A1 (ja) 2018-03-08
JP6404473B2 true JP6404473B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=57545111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524739A Active JP6404473B2 (ja) 2015-06-16 2016-05-18 組電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10367183B2 (ja)
EP (1) EP3312902B1 (ja)
JP (1) JP6404473B2 (ja)
CN (1) CN107710448B (ja)
WO (1) WO2016203891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200021791A (ko) * 2018-08-21 2020-03-02 주식회사 엘지화학 버스바 플레이트를 포함하는 배터리 모듈

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107851752B (zh) * 2015-07-22 2020-09-18 株式会社村田制作所 电池模块、电动工具及电子设备
DE112017006651T5 (de) * 2016-12-28 2019-10-17 Gs Yuasa International Ltd. Energiespeichervorrichtung
CN109994798A (zh) * 2017-12-26 2019-07-09 Sk新技术株式会社 电池模块及其制造方法
JP7159984B2 (ja) * 2019-06-21 2022-10-25 株式会社デンソー 電池モジュール
CN112713344A (zh) * 2021-01-18 2021-04-27 中国第一汽车股份有限公司 一种电池总成及电动车
WO2023176417A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 パナソニックエナジ-株式会社 電源装置及びリード保持構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5018119B2 (ja) 2007-02-16 2012-09-05 パナソニック株式会社 蓄電ユニット
JP2009059663A (ja) 2007-09-03 2009-03-19 Honda Motor Co Ltd 蓄電池ユニット
JP5285959B2 (ja) * 2008-05-27 2013-09-11 株式会社ケーヒン 組電池の電源制御装置
JP5340676B2 (ja) 2008-08-29 2013-11-13 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP5372449B2 (ja) * 2008-09-24 2013-12-18 三洋電機株式会社 バッテリシステム
EP2352186B1 (en) * 2009-07-17 2014-11-05 Panasonic Corporation Battery module and battery pack using the same
WO2013171300A1 (de) * 2012-05-18 2013-11-21 Hella Kgaa Hueck & Co. Messelektronik mit kontaktierung
JP5983108B2 (ja) * 2012-07-05 2016-08-31 株式会社デンソー 電池ユニット
DE102012219782A1 (de) * 2012-10-29 2014-04-30 Lisa Dräxlmaier GmbH Batteriemodul
JP6164489B2 (ja) * 2014-01-21 2017-07-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6359362B2 (ja) 2014-07-07 2018-07-18 株式会社東芝 電池モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200021791A (ko) * 2018-08-21 2020-03-02 주식회사 엘지화학 버스바 플레이트를 포함하는 배터리 모듈
KR102321513B1 (ko) * 2018-08-21 2021-11-02 주식회사 엘지에너지솔루션 버스바 플레이트를 포함하는 배터리 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
EP3312902B1 (en) 2020-01-01
US10367183B2 (en) 2019-07-30
EP3312902A1 (en) 2018-04-25
WO2016203891A1 (ja) 2016-12-22
US20180138483A1 (en) 2018-05-17
JPWO2016203891A1 (ja) 2018-03-08
CN107710448A (zh) 2018-02-16
EP3312902A4 (en) 2019-02-06
CN107710448B (zh) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404473B2 (ja) 組電池
JP5308430B2 (ja) 電池モジュールの接続構造、電池モジュールおよび電池モジュール端子の組付方法
US9627151B2 (en) Electrical storage module
JP6180848B2 (ja) 組電池のブスバおよび組電池
JP2011512633A (ja) 複数の個別セルを備えたバッテリ
US7258943B2 (en) Fuel cell
JP2013225457A (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
US20140370355A1 (en) Battery pack
JP2013080693A (ja) 電池用配線モジュール
KR20170028647A (ko) 전지모듈 어셈블리용 접속장치
US9190653B2 (en) Battery unit for an electric or hybrid vehicle
JP6653295B2 (ja) バスバモジュールの電極接触構造
US10505211B2 (en) Fuel cell unit and fuel cell vehicle
JP2019106253A (ja) 電池モジュール
JP2008204981A (ja) キャパシタユニット
WO2016140155A1 (ja) 蓄電パック
JP7076259B2 (ja) 燃料電池システム
JP6452402B2 (ja) 蓄電装置
JP2016100045A (ja) 蓄電装置
WO2023079695A1 (ja) 電池モジュール及び蓄電システム
JP2020004681A (ja) バッテリモジュール
KR101609646B1 (ko) 이차전지팩의 이차전지 연결장치
JP2021140865A (ja) 導電モジュール
JP6610007B2 (ja) 電池パック
WO2016042855A1 (ja) ハーネス取付構造及び電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250