JP6393500B2 - Management device - Google Patents

Management device Download PDF

Info

Publication number
JP6393500B2
JP6393500B2 JP2014077025A JP2014077025A JP6393500B2 JP 6393500 B2 JP6393500 B2 JP 6393500B2 JP 2014077025 A JP2014077025 A JP 2014077025A JP 2014077025 A JP2014077025 A JP 2014077025A JP 6393500 B2 JP6393500 B2 JP 6393500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
unit
data
control unit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014077025A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015197886A (en
Inventor
真一郎 樋田
真一郎 樋田
竜 越澤
竜 越澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Electronics Co Ltd
Original Assignee
Chuo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Electronics Co Ltd filed Critical Chuo Electronics Co Ltd
Priority to JP2014077025A priority Critical patent/JP6393500B2/en
Publication of JP2015197886A publication Critical patent/JP2015197886A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6393500B2 publication Critical patent/JP6393500B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、記憶媒体からデータを取得する機能を有した管理装置に関する。   The present invention relates to a management apparatus having a function of acquiring data from a storage medium.

製造工場等では、製造工程を管理する為に、図6に示すような管理装置としての管理ポスト801が利用されている。   In a manufacturing factory or the like, a management post 801 as a management device as shown in FIG. 6 is used to manage the manufacturing process.

この管理ポスト801の前面には、4段のカード収容部811,・・・が設けられており、各カード収容部811,・・・には、カード体を差し込めるように構成されている。各カード体には、RFIDチップが内蔵されており、データを読み書きできるように構成されている。   .. Are provided on the front surface of the management post 801, and a card body can be inserted into each card accommodation portion 811,. Each card body incorporates an RFID chip and is configured to read and write data.

これらのカード体としては、例えば製造する製品のデータが記憶された製品用カード821,・・・と、作業者が所有するIDカード822,・・・とがあり、作業者は、作業開始時に製造する製品用カード821と所有のIDカード822とを、いずれかの前記カード収容部811の空き箇所に挿入するように構成されている。   As these card bodies, there are, for example, product cards 821,... In which data of products to be manufactured are stored, and ID cards 822,... Owned by the workers. The product card 821 to be manufactured and the owned ID card 822 are configured to be inserted into any empty space of the card housing portion 811.

前記管理ポスト801は、前記RFIDチップと通信を行うアンテナを内蔵しており、このアンテナで受信した信号から前記RFIDチップのデータを取得することで、前記カード収容部811,・・・に挿入された総てのカード821,・・・、822,・・・からデータを読み込めるように構成されている。前記各カード821,・・・、822,・・・から読み出したデータは、図外のサーバーに送られるように構成されており、該サーバーは、前記製品用カード821からのデータに応じた作業指示を前記管理ポスト801に送信して表示させたり、前記IDカード822からのデータに応じて作業者別の進捗管理を行えるように構成されている。   The management post 801 has a built-in antenna that communicates with the RFID chip. By acquiring the RFID chip data from a signal received by the antenna, the management post 801 is inserted into the card housing portion 811,. The data is read from all the cards 821,. The data read from each of the cards 821,..., 822,... Is sent to a server (not shown), and the server operates according to the data from the product card 821. An instruction is transmitted to the management post 801 for display, and progress management for each worker can be performed in accordance with data from the ID card 822.

図7は、四つの作業エリアを有する工場を示す図であり、当該工場では、第一の作業を行う作業エリアA831と、第二の作業を行う作業エリアB832と、第三の作業を行う作業エリアC833と、第四の作業を行う作業エリアD834とが設けられている。各エリアA831〜D834には、第一から第四の管理ポスト801a〜801dが設置されており、各エリアA〜D831〜834に設置された各管理ポスト801a〜801dからのデータをサーバーが受信することで、どのエリア831〜834で誰が何の製品の作業を行っているかを取得できるように構成されている。   FIG. 7 is a diagram illustrating a factory having four work areas. In the factory, a work area A831 for performing a first work, a work area B832 for performing a second work, and a work for performing a third work. An area C833 and a work area D834 for performing a fourth work are provided. The first to fourth management posts 801a to 801d are installed in each of the areas A831 to D834, and the server receives data from each of the management posts 801a to 801d installed in each of the areas A to D831 to 834. Thus, it is configured to be able to acquire who is working on what product in which area 831 to 834.

しかしながら、このようなシステムにあっては、各作業エリア831〜834ごとに管理ポスト801a〜801dを設置する必要があった。   However, in such a system, it is necessary to install management posts 801a to 801d for each of the work areas 831 to 834.

このため、各作業エリア831〜834に管理ポスト801a〜801dの設置スペースを確保しなければならず、省スペース化の阻害要因となっていた。   For this reason, it is necessary to secure the installation space for the management posts 801a to 801d in each of the work areas 831 to 834, which is an obstacle to space saving.

本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、省スペース化が可能な管理装置を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a management apparatus capable of saving space.

前記課題を解決するために本発明の請求項1の管理装置にあっては、セットされた記憶媒体からデータを取得する管理装置において、前記記憶媒体がセットされる収容部及び当該収容部にセットされた記憶媒体とデータ通信を行うアンテナを有し前記記憶媒体からデータを取得するアンテナユニットと、該アンテナユニットを増減可能に直列接続する接続構造を有し、接続されたアンテナユニットで取得したデータを収集する制御ユニットと、を備え、前記制御ユニットは、直列接続された上流側のアンテナユニットから下流側のアンテナユニットへ制御電文を順送りするとともに、当該制御電文が最下流のアンテナユニットから当該制御ユニットへ戻るまでの送信回数に基づいて該制御ユニットに接続されたアンテナユニットの数を検出する検知手段を備え、当該制御ユニットから何台目に接続されたアンテナユニットであるかからアンテナユニットを識別し、制御電文の送信回数に基づいて当該制御電文が送られたアンテナユニットを特定する。 In order to solve the above-mentioned problem, in the management device according to claim 1 of the present invention, in the management device for acquiring data from the set storage medium , the storage unit in which the storage medium is set and the storage unit are set. An antenna unit that has an antenna that performs data communication with a storage medium that has been connected to acquire data from the storage medium , and that has a connection structure in which the antenna units are connected in series so that the antenna unit can be increased or decreased. A control unit that collects control messages from the upstream antenna unit connected in series to the downstream antenna unit, and the control message is transmitted from the most downstream antenna unit to the control unit. The number of antenna units connected to the control unit is detected based on the number of transmissions until returning to the unit. Comprising a detecting means, the antenna unit is identified from either a connected antenna units any number counted from the control unit, the control message to identify the antenna units sent based on the number of times of transmission of the control message.

すなわち、この管理装置は、アンテナユニットと制御ユニットとを備えており、該制御ユニットに接続される前記アンテナユニットを増減することができる。   In other words, the management device includes an antenna unit and a control unit, and the number of the antenna units connected to the control unit can be increased or decreased.

このため、一台の管理装置によって、例えば四箇所の作業エリアを管理する際には、前記制御ユニットに四台のアンテナユニットを接続することができる。   For this reason, when managing four work areas, for example, by one management device, four antenna units can be connected to the control unit.

このとき、前記アンテナユニットには、記憶媒体がセットされる収容部と、当該収容部にセットされた記憶媒体とデータ通信を行うアンテナとが設けられており、当該アンテナユニットで取得した記憶媒体のデータは前記制御ユニットで収集される。   At this time, the antenna unit is provided with a storage unit in which a storage medium is set, and an antenna that performs data communication with the storage medium set in the storage unit. Data is collected at the control unit.

このため、第一のアンテナユニットに第一の作業エリアを割り当てた場合において、当該第一のアンテナユニットの収容部に例えば記憶媒体を有するIDカードがセットされた際には、当該IDカードのデータが第一のアンテナユニットのアンテナで取得され、当該第一のアンテナユニットから前記制御ユニットに送られる。   For this reason, when the first work area is assigned to the first antenna unit, when an ID card having a storage medium, for example, is set in the accommodating portion of the first antenna unit, the data of the ID card Is acquired by the antenna of the first antenna unit and sent from the first antenna unit to the control unit.

ここで、前記制御ユニットは、接続されたアンテナユニットを識別できる。   Here, the control unit can identify the connected antenna unit.

このため、当該制御ユニットは、前記IDカードの所有者が前記第一のアンテナユニットが管轄する第一の作業エリアで作業中であることを認識することができる。   For this reason, the control unit can recognize that the owner of the ID card is working in the first work area under the jurisdiction of the first antenna unit.

また、前記制御ユニットに複数のアンテナユニットを接続する場合、各アンテナユニットを直列に接続することができ、前記制御ユニットは、当該制御ユニットから何台目に接続されたアンテナユニットであるかからアンテナユニットを識別することができる。 Further , when a plurality of antenna units are connected to the control unit, each antenna unit can be connected in series, and the control unit is an antenna unit from which antenna unit is connected to the control unit. Units can be identified.

このため、例えば複数のアンテナユニットを重ねて配置する場合、各アンテナユニットを直列接続することができるので、カスケード接続する場合と比較して、配線の簡素化が図られる。また、前記アンテナユニットは、直列接続されることから、カスケード接続される場合のように、コネクタ数などによる接続数の制限を受けない。   For this reason, for example, when a plurality of antenna units are arranged in an overlapping manner, the antenna units can be connected in series, so that the wiring can be simplified compared to the case of cascade connection. Further, since the antenna units are connected in series, the number of connections due to the number of connectors is not limited as in the case of cascade connection.

すなわち、前記制御ユニットは、当該制御ユニットに接続されたアンテナユニットの数を検出することができる。   That is, the control unit can detect the number of antenna units connected to the control unit.

このため、接続数が不明のため、接続可能数分の指示を出さなければならない場合と比較して、制御の簡素化を図ることができる。   For this reason, since the number of connections is unknown, it is possible to simplify the control as compared with the case where instructions for the number of connections are required.

以上説明したように本発明の請求項1の管理装置にあっては、制御ユニットに接続されるアンテナユニットを増減することができる。このため、一台の管理装置によって複数箇所の作業エリアを管理する際には、前記制御ユニットに、各作業エリアに対応した数のアンテナユニットを接続することができる。   As described above, in the management device according to the first aspect of the present invention, the number of antenna units connected to the control unit can be increased or decreased. For this reason, when a plurality of work areas are managed by a single management apparatus, a number of antenna units corresponding to each work area can be connected to the control unit.

このとき、前記アンテナユニットには、記憶媒体がセットされる収容部と、当該収容部にセットされた記憶媒体とデータ通信を行うアンテナとが設けられており、当該アンテナユニットで取得した記憶媒体のデータは前記制御ユニットで収集される。このため、第一のアンテナユニットに第一の作業エリアを割り当てた場合において、当該第一のアンテナユニットの収容部に例えば記憶媒体を有するIDカードがセットされた際には、当該IDカードのデータが第一のアンテナユニットのアンテナで取得され、当該第一のアンテナユニットから前記制御ユニットに送られる。   At this time, the antenna unit is provided with a storage unit in which a storage medium is set, and an antenna that performs data communication with the storage medium set in the storage unit. Data is collected at the control unit. For this reason, when the first work area is assigned to the first antenna unit, when an ID card having a storage medium, for example, is set in the accommodating portion of the first antenna unit, the data of the ID card Is acquired by the antenna of the first antenna unit and sent from the first antenna unit to the control unit.

ここで、前記制御ユニットは、接続されたアンテナユニットを識別できるので、当該制御ユニットは、前記IDカードの所有者が前記第一のアンテナユニットが管轄する第一の作業エリアで作業中であることを認識することができる。   Here, since the control unit can identify the connected antenna unit, the control unit is working in the first work area under the jurisdiction of the first antenna unit by the owner of the ID card. Can be recognized.

このように、一台の管理装置によって複数の作業エリアを個別に管理することができる。このため、各作業エリアごとに管理ポストを設置しなければならなかった従来と比較して、管理装置の設置場所が一箇所で済み、省スペース化を図ることができる。これにより、作業エリアの有効活用が可能となる。   Thus, a plurality of work areas can be managed individually by a single management device. For this reason, compared with the conventional case where a management post has to be installed for each work area, the installation location of the management device is only one, and space saving can be achieved. Thereby, the work area can be effectively used.

また、前記制御ユニットに複数のアンテナユニットを接続する場合、各アンテナユニットを直列に接続することができ、前記制御ユニットは、当該制御ユニットから何台目に接続されたアンテナユニットであるかからアンテナユニットを識別することができる。 Also, when connecting a plurality of antenna units before Symbol control unit, it is possible to connect each antenna units in series, wherein the control unit from either an antenna unit connected to any number counted from the control unit The antenna unit can be identified.

このため、例えば複数のアンテナユニットを重ねて配置する場合、各アンテナユニットを直列接続することができる。よって、カスケード接続する場合と比較して、配線を簡素化することができる。   For this reason, when arranging a plurality of antenna units, for example, each antenna unit can be connected in series. Therefore, the wiring can be simplified as compared with the case of cascade connection.

また、前記アンテナユニットは、直列接続されることから、カスケード接続される場合のように、コネクタ数などによる接続数の制限を受けない。このため、アンテナユニットの増減に対して柔軟に対応することができ、利便性が向上する。   Further, since the antenna units are connected in series, the number of connections due to the number of connectors is not limited as in the case of cascade connection. For this reason, it is possible to flexibly cope with increase / decrease of the antenna unit, and convenience is improved.

さらに、前記制御ユニットに接続されたアンテナユニットの数を検出することができる。 Furthermore, it is possible to detect the number of antenna units connected before Symbol control unit.

このため、接続数が不明のため、接続可能数分の指示を出さなければならない場合と比較して、制御の簡素化を図ることができる。これにより、不要な指示処理が無くなるので、制御の高速化を図ることができる。   For this reason, since the number of connections is unknown, it is possible to simplify the control as compared with the case where instructions for the number of connections are required. As a result, unnecessary instruction processing is eliminated, so that the control speed can be increased.

本発明の一実施の形態の斜視図である。It is a perspective view of one embodiment of the present invention. 同実施の形態の利用形態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the utilization form of the embodiment. 同実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the same embodiment. 同実施の形態の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the embodiment. 同実施の形態のアンテナ段数検知処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the antenna step number detection process of the embodiment. 従来例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a prior art example. 従来の利用形態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the conventional usage form.

以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態にかかる管理装置1を示す図であり、該管理装置1は、セットされた記憶媒体からデータを取得する装置である。   FIG. 1 is a diagram showing a management apparatus 1 according to the present embodiment, and the management apparatus 1 is an apparatus that acquires data from a set storage medium.

図2は、この管理装置1の利用形態を示す図であり、製造工場において、一台の管理装置1によって第一〜第四の作業エリア11〜14での作業を管理できるように構成されている。前記管理装置1は、図外のサーバーに接続されており、前記管理装置1で得られたデータは、このサーバーへ送られるように構成されている。   FIG. 2 is a diagram illustrating a usage form of the management device 1, and is configured to be able to manage work in the first to fourth work areas 11 to 14 by a single management device 1 in a manufacturing factory. Yes. The management device 1 is connected to a server (not shown), and data obtained by the management device 1 is configured to be sent to this server.

前記管理装置1は、図1に示したように、ユニット化された制御ユニット21とアンテナユニットとで構成されており、前記制御ユニット21に接続される前記アンテナユニットは、その接続数を増減できるように同幅寸法に設定されている。   As shown in FIG. 1, the management device 1 includes a unitized control unit 21 and an antenna unit, and the number of connections of the antenna units connected to the control unit 21 can be increased or decreased. The same width dimension is set.

この管理装置1の最上段には、前記制御ユニット21が設けられており、該制御ユニット21の下段には、第一のアンテナユニット31が接続されている。該第一のアンテナユニット31の下段には、第二のアンテナユニット32が接続されており、該第二のアンテナユニット32の下段には、第三のアンテナユニット33が接続されている。そして、該第三のアンテナユニット33の下段には、第四のアンテナユニット34が接続されている。   The control unit 21 is provided in the uppermost stage of the management apparatus 1, and the first antenna unit 31 is connected to the lower stage of the control unit 21. A second antenna unit 32 is connected to the lower stage of the first antenna unit 31, and a third antenna unit 33 is connected to the lower stage of the second antenna unit 32. A fourth antenna unit 34 is connected to the lower stage of the third antenna unit 33.

前記第一のアンテナユニット31は、図2に示したように、前記第一の作業エリア11での作業を管理するように関連づけられており、前記第二のアンテナユニット32は、前記第二の作業エリア12での作業を管理するように関連づけられている。前記第三のアンテナユニット33は、前記第三の作業エリア13での作業を管理するように関連づけられており、前記第四のアンテナユニット34は、前記第四の作業エリア14での作業を管理するように関連づけられている。   As shown in FIG. 2, the first antenna unit 31 is related to manage work in the first work area 11, and the second antenna unit 32 is connected to the second antenna unit 32. It is related so as to manage work in the work area 12. The third antenna unit 33 is associated to manage work in the third work area 13, and the fourth antenna unit 34 manages work in the fourth work area 14. To be related.

前記各アンテナユニット31〜34は、図1に示したように、同じ構成を有しており、各アンテナユニット31〜34の前面には、第一〜第四の収容部41〜44が設けられている。各収容部41〜44は、カード体を差し込んだ状態で保持できるように構成されており、このカード体には、非接触でデータの読み書きが行える記憶媒体としてのRFIDチップが内蔵されている。   As shown in FIG. 1, the antenna units 31 to 34 have the same configuration, and first to fourth accommodating portions 41 to 44 are provided on the front surfaces of the antenna units 31 to 34. ing. Each accommodating part 41-44 is comprised so that a card | curd body can be hold | maintained, and the RFID chip | tip as a storage medium which can read / write data without contact is incorporated in this card | curd body.

これらのカード体としては、製造する製品のデータが記憶された製品用カード51や、所有する作業者のデータが記憶されたIDカード52等があり、各作業者は、作業開始時に、製造する製品に応じた製品用カード51と所有のIDカード52とを、作業を行う作業エリア11〜14に対応したアンテナユニット31〜34の収容部41〜44に挿入するように構成されている。   As these card bodies, there are a product card 51 in which data of a product to be manufactured is stored, an ID card 52 in which data of an owned worker is stored, and each worker manufactures at the start of work. The product card 51 corresponding to the product and the owned ID card 52 are configured to be inserted into the accommodating portions 41 to 44 of the antenna units 31 to 34 corresponding to the work areas 11 to 14 where the work is performed.

前記各アンテナユニット31〜34は、当該アンテナユニット31〜34の収容部41〜44に収容されたカード体内蔵のRFIDチップとデータ通信を行うように構成されており、前記各アンテナユニット31〜34で取得したデータは、前記制御ユニット21で収集されるように構成されている。   Each of the antenna units 31 to 34 is configured to perform data communication with an RFID chip built in the card body housed in the housing portions 41 to 44 of the antenna units 31 to 34, and the antenna units 31 to 34 are configured to perform data communication. The data acquired in (1) is collected by the control unit 21.

図3は、前記管理装置1の構成を示すブロック図であり、前記制御ユニット21には、パテライト61と、イーサーネット62と、RS232C63と、ACアダプタ64とが接続されている。また、前記制御ユニット21は、メインCPU65を中心に構成されており、該メインCPU65には、WIFIモジュール66が接続されている。該WIFIモジュール66には、WIFIアンテナ67が接続されており、該WIFIアンテナ67を介して図外のサーバーと無線通信できるように構成されている。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the management apparatus 1. The control unit 21 is connected to a satellite 61, an Ethernet 62, an RS232C 63, and an AC adapter 64. The control unit 21 is configured with a main CPU 65 as a center, and a WIFI module 66 is connected to the main CPU 65. A WIFI antenna 67 is connected to the WIFI module 66 so that wireless communication can be performed with a server (not shown) via the WIFI antenna 67.

前記メインCPU65には、グラフィックLCD71と、7セグメントLED72と、7色LED73とが接続されており、前記グラフィックLCD71や前記7セグメントLED72や前記7色LED73を使用して様々な表示が行えるように構成されている。また、前記メインCPU65には、電源スイッチ74と呼出スイッチ75とが接続されており、前記電源スイッチ74で当該管理装置1の電源をオンオフするとともに、前記呼出スイッチ75で管理者を呼び出せるように構成されている。   The main CPU 65 is connected to a graphic LCD 71, a 7-segment LED 72, and a 7-color LED 73, and can be configured to perform various displays using the graphic LCD 71, the 7-segment LED 72, and the 7-color LED 73. Has been. Further, a power switch 74 and a call switch 75 are connected to the main CPU 65, and the power switch 74 is used to turn on / off the power of the management apparatus 1, and the call switch 75 can call an administrator. Has been.

前記メインCPU65には、サブCPU81が接続されており、該サブCPU81には、データバス82を構成する配線83が接続されている。また、前記メインCPU65には、アンテナ制御送信ライン84を構成する配線85と、アンテナ制御受信ライン86を構成する配線87とが接続されており、前記データバス82や前記アンテナ制御送信ライン84や前記アンテナ制御受信ライン86を構成する各配線83,85,87は、当該制御ユニット21の基板88に設けられたコネクタ接続部89に接続されている。   A sub CPU 81 is connected to the main CPU 65, and a wiring 83 constituting a data bus 82 is connected to the sub CPU 81. The main CPU 65 is connected to a wiring 85 constituting an antenna control transmission line 84 and a wiring 87 constituting an antenna control reception line 86. The data bus 82, the antenna control transmission line 84, and the Each wiring 83, 85, 87 constituting the antenna control receiving line 86 is connected to a connector connecting portion 89 provided on the substrate 88 of the control unit 21.

前記各アンテナユニット31〜34は、アンテナ基板101を備えており、該アンテナ基板101には、上流側のユニットと接続する為の上流側コネクタ接続部102と、下流側のユニットと接続する為の下流側コネクタ接続部103とが設けられている。   Each of the antenna units 31 to 34 includes an antenna substrate 101. The antenna substrate 101 has an upstream connector connection portion 102 for connection with an upstream unit and a connection with a downstream unit. A downstream connector connecting portion 103 is provided.

前記上流側コネクタ接続部102には、前記アンテナ制御送信ライン84を構成する配線111が接続されており、この配線111は、制御レジスタ112の入力に接続されている。該制御レジスタ112の出力には、前記アンテナ制御送信ライン84を構成する配線113が接続されており、この配線113は、前記下流側コネクタ接続部103に接続されている。   A wiring 111 constituting the antenna control transmission line 84 is connected to the upstream connector connecting portion 102, and this wiring 111 is connected to an input of the control register 112. The output of the control register 112 is connected to a wiring 113 constituting the antenna control transmission line 84, and this wiring 113 is connected to the downstream connector connection portion 103.

また、前記上流側コネクタ接続部102には、前記データバス82を構成する配線121が接続されており、この配線121は、RFIDコントローラ122に接続されるとともに、前記下流側コネクタ接続部103に接続されている。   The upstream connector connecting portion 102 is connected to a wiring 121 constituting the data bus 82, and this wiring 121 is connected to the RFID controller 122 and also connected to the downstream connector connecting portion 103. Has been.

そして、前記上流側コネクタ接続部102には、前記アンテナ制御受信ライン89を構成する配線131が接続されており、この配線131は、前記下流側コネクタ接続部103に接続されている一方、接続端子135によって前記制御レジスタ112の出力に接続できるように構成されている(第四のアンテナユニット34にのみ図示)。   The upstream connector connection portion 102 is connected to a wiring 131 that constitutes the antenna control reception line 89. The wiring 131 is connected to the downstream connector connection portion 103, while being connected to a connection terminal. 135 is configured to be connected to the output of the control register 112 (shown only in the fourth antenna unit 34).

前記制御レジスタ112は、上流側のユニットから送信された信号を記憶するように構成されており、電源が投入された初期状態では、「0000B」が記憶されている(制御レジスタ112が4ビットで構成された場合を例に挙げて説明する)。この制御レジスタ112は、上流側のユニットからデータが送られてきた際に、現在記憶しているデータを出力するとともに、送られてきたデータを新たに記憶するように構成されており、例えば「0000B」が記憶された初期状態において、上流側のユニットから「0001B」が送られてきた際には、「0000B」を下流側のユニットに送信した後、上流側のユニットから送られてきた「0001B」を記憶するように構成されている。   The control register 112 is configured to store a signal transmitted from an upstream unit. In an initial state when the power is turned on, “0000B” is stored (the control register 112 has 4 bits). The case where it is configured will be described as an example). The control register 112 is configured to output the currently stored data when the data is sent from the upstream unit, and to newly store the sent data. In the initial state in which “0000B” is stored, when “0001B” is sent from the upstream unit, “0000B” is sent to the downstream unit, and then “0000B” is sent from the upstream unit. “0001B” is stored.

前記制御レジスタ112には、前記RFIDコントローラ122が接続されており、該RFIDコントローラ122には、ループ式のアンテナ136が接続されている。前記RFIDコントローラ122は、前記アンテナ136を介して、電波を送受信するように構成されており、この電波は、磁界整流部品137よって、当該アンテナユニット31〜34に設けられた前記収容部41〜44へ向けて送受信されるように構成されている。   The RFID register 122 is connected to the control register 112, and a loop type antenna 136 is connected to the RFID controller 122. The RFID controller 122 is configured to transmit and receive radio waves via the antenna 136, and the radio waves are transmitted to the housing units 41 to 44 provided in the antenna units 31 to 34 by the magnetic field rectifying component 137. It is comprised so that it may transmit / receive toward.

これにより、前記RFIDコントローラ122は、前記制御レジスタ112に記憶されたデータに従って動作することで、当該アンテナユニット31〜34の収容部41〜44に収容されたカード体内蔵のRFIDチップとデータ通信を行えるように構成されている。   As a result, the RFID controller 122 operates in accordance with the data stored in the control register 112 to perform data communication with the RFID chip built in the card body accommodated in the accommodating portions 41 to 44 of the antenna units 31 to 34. It is configured to do so.

具体的に説明すると、例えば前記制御レジスタ112の記憶データの最下位ビットに対しては動作を行わず、第2ビットが「1」の場合にはデータ読み出し処理を行うと定義した場合、前記記憶データが「0010B」となった際に、前記RFIDコントローラ122は、前記アンテナ136を介して電波を送受信することで、対応する収容部41〜44に収容されたカード体内蔵のRFIDチップから所定の記憶データを読み出すように構成されており、読み出したデータは、前記データバス82を介して前記制御ユニット21に送られるように構成されている。これにより、前記当該アンテナユニット31〜34で取得したデータを、前記制御ユニット21で収集できるように構成されている。   Specifically, for example, when it is defined that the operation is not performed on the least significant bit of the storage data of the control register 112 and the data reading process is performed when the second bit is “1”, the storage When the data becomes “0010B”, the RFID controller 122 transmits and receives radio waves via the antenna 136, so that a predetermined number of RFID chips built in the card bodies accommodated in the corresponding accommodating portions 41 to 44 are transmitted. The storage data is configured to be read, and the read data is configured to be sent to the control unit 21 via the data bus 82. Thereby, the data acquired by the antenna units 31 to 34 can be collected by the control unit 21.

そして、この管理装置1では、前記制御ユニット21の前記コネクタ接続部89が、アンテナケーブル141を介して、前記第一のアンテナユニット31の前記上流側コネクタ接続部102に接続されており、当該第一のアンテナユニット31は、前記制御ユニット21とデータを遣り取りできるように構成されている。前記第一のアンテナユニット31の前記下流側コネクタ接続部103は、アンテナケーブル141を介して、前記第二のアンテナユニット32の前記上流側コネクタ接続部102に接続されており、当該第二のアンテナユニット32は、前記第一のアンテナユニット31及び前記制御ユニット21とデータを遣り取りできるように構成されている。   In the management device 1, the connector connecting portion 89 of the control unit 21 is connected to the upstream connector connecting portion 102 of the first antenna unit 31 via an antenna cable 141, and the first One antenna unit 31 is configured to exchange data with the control unit 21. The downstream connector connecting portion 103 of the first antenna unit 31 is connected to the upstream connector connecting portion 102 of the second antenna unit 32 via an antenna cable 141, and the second antenna The unit 32 is configured to exchange data with the first antenna unit 31 and the control unit 21.

該第二のアンテナユニット32の前記下流側コネクタ接続部103は、アンテナケーブル141を介して、前記第三のアンテナユニット33の前記上流側コネクタ接続部102に接続されており、当該第三のアンテナユニット33は、前記第二のアンテナユニット32及び前記制御ユニット21とデータを遣り取りできるように構成されている。前記第三のアンテナユニット33の前記下流側コネクタ接続部103は、アンテナケーブル141を介して、前記第四のアンテナユニット34の前記上流側コネクタ接続部102に接続されており、当該第四のアンテナユニット34は、前記第三のアンテナユニット33及び前記制御ユニット21とデータを遣り取りできるように構成されている(第三のユニット33は図示省略)。   The downstream connector connecting portion 103 of the second antenna unit 32 is connected to the upstream connector connecting portion 102 of the third antenna unit 33 via an antenna cable 141, and the third antenna unit The unit 33 is configured to exchange data with the second antenna unit 32 and the control unit 21. The downstream connector connecting portion 103 of the third antenna unit 33 is connected to the upstream connector connecting portion 102 of the fourth antenna unit 34 via an antenna cable 141, and the fourth antenna The unit 34 is configured to exchange data with the third antenna unit 33 and the control unit 21 (the third unit 33 is not shown).

これにより、前記制御ユニット21には、第一〜第四のアンテナユニット31〜34が直列に接続されている。   Thereby, the first to fourth antenna units 31 to 34 are connected to the control unit 21 in series.

末端に接続された前記第四のアンテナユニット34では、接続端子135によって前記制御レジスタ112の出力が、前記上流側コネクタ接続部102に接続されており、前記制御レジスタ112から出力されたデータは、上流側に設けられた各アンテナユニット31〜33が構成する前記アンテナ制御受信ライン86を介して、前記制御ユニット21に入力されるように構成されている。   In the fourth antenna unit 34 connected to the end, the output of the control register 112 is connected to the upstream connector connecting portion 102 by the connection terminal 135, and the data output from the control register 112 is The antenna unit 31 to 33 provided on the upstream side is configured to be input to the control unit 21 via the antenna control reception line 86 configured.

図4は、前記管理装置1の動作を示すフローチャートであり、前記制御ユニット21の動作が示されている。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the management apparatus 1, and shows the operation of the control unit 21.

すなわち、前記管理装置1の電源がオンされ、前記メインCPU65が図外のROMに記憶されたプログラムに従って動作を開始すると、図外のRAMに設定されたデータをクリアする等の初期処理を行った後(S1)、アンテナ段数検知処理が実行される(S2)。   That is, when the power of the management device 1 is turned on and the main CPU 65 starts operation according to a program stored in a ROM not shown, initial processing such as clearing data set in the RAM not shown is performed. After (S1), an antenna stage number detection process is executed (S2).

このアンテナ段数検知処理は、図5に示すように、前記制御ユニット21に接続されたアンテナユニット31〜34の数を検出するサブルーチンであり、電源投入時には、前記各アンテナユニット31〜34の各制御レジスタ112,・・・の内容は「0」にクリアされている(SB1、図5中右側の(0)参照)。   As shown in FIG. 5, the antenna stage number detection process is a subroutine for detecting the number of antenna units 31 to 34 connected to the control unit 21. When the power is turned on, the control of each antenna unit 31 to 34 is performed. The contents of the registers 112,... Are cleared to “0” (SB1, see (0) on the right side in FIG. 5).

前記メインCPU65は、RAMに確保された「段数n」の内容を「0」にし(SB2)、制御電文「1(例えば0001B)」をアンテナ制御送信ライン84を介して、次段に接続された前記第一のアンテナユニット31に送信するとともに(SB3)、アンテナ制御受信ライン86からのデータを受信する制御電文受信処理を行う(SB4)。   The main CPU 65 sets the content of the “stage number n” secured in the RAM to “0” (SB2), and connects the control message “1 (eg, 0001B)” to the next stage via the antenna control transmission line 84. While transmitting to the said 1st antenna unit 31 (SB3), the control message receiving process which receives the data from the antenna control receiving line 86 is performed (SB4).

このとき、前記第一のアンテナユニット31は、上流側のユニットである前記制御ユニット21から「1(0001B)」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0(0000B)」を下流側のユニットである第二のアンテナユニット32へ送信した後、前記制御ユニット21から送られてきた「1(0001B)」を前記制御レジスタ112に記憶する。   At this time, the first antenna unit 31 receives data “1 (0001B)” from the control unit 21 that is an upstream unit, and the data “ After “0 (0000B)” is transmitted to the second antenna unit 32 which is a downstream unit, “1 (0001B)” sent from the control unit 21 is stored in the control register 112.

これを受信した第二のアンテナユニット32は、上流側のユニットである前記第一のアンテナユニット31から「0(0000B)」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0(0000B)」を下流側のユニットである第三のアンテナユニット33へ送信した後、前記第一のアンテナユニット31から送られてきた「0(0000B)」を前記制御レジスタ112に記憶する。   The second antenna unit 32 that has received this is stored in the current control register 112 based on the fact that “0 (0000B)” is sent from the first antenna unit 31 that is the upstream unit. Data “0 (0000B)” is transmitted to the third antenna unit 33, which is a downstream unit, and then “0 (0000B)” sent from the first antenna unit 31 is sent to the control register 112. Remember.

これを受信した第三のアンテナユニット33は、上流側のユニットである前記第二のアンテナユニット32から「0(0000B)」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0(0000B)」を下流側のユニットである第四のアンテナユニット34へ送信した後、前記第二のアンテナユニット31から送られてきた「0(0000B)」を前記制御レジスタ112に記憶する。   The third antenna unit 33 that has received this is stored in the current control register 112 based on the fact that “0 (0000B)” is sent from the second antenna unit 32 that is the upstream unit. Data “0 (0000B)” is transmitted to the fourth antenna unit 34, which is a downstream unit, and then “0 (0000B)” sent from the second antenna unit 31 is sent to the control register 112. Remember.

これを受信した第四のアンテナユニット34は、上流側のユニットである前記第三のアンテナユニット33から「0(0000B)」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0(0000B)」を、前記アンテナ制御受信ライン86を介して、前記制御ユニット21へ送信する。   The fourth antenna unit 34 that has received this is stored in the current control register 112 based on the fact that “0 (0000B)” is sent from the third antenna unit 33 that is the upstream unit. Data “0 (0000 B)” is transmitted to the control unit 21 via the antenna control reception line 86.

すると、該制御ユニット21では、前記アンテナ制御受信ライン89からデータ「0(0000B)」が送られてくるので、これを受信して、「1(0001B)」であるか否かを判断する(SB5)。このとき、この受信データは、「0(0000B)」なので、RAMに確保された「段数N」に「1」を加算して「1」とした後(SB6)、前記ステップSB3へ移行して、前記アンテナ制御受信ライン89から送られてくるデータが「1(0001B)」になるまで、前記各ステップSB3〜SB6を繰り返す(図5中右側の(0)〜(5)参照)。   Then, the control unit 21 receives data “0 (0000B)” from the antenna control reception line 89, and receives this to determine whether it is “1 (0001B)” ( SB5). At this time, since the received data is “0 (0000B)”, “1” is added to “number of stages N” secured in the RAM to set it to “1” (SB6), and then the process proceeds to step SB3. The steps SB3 to SB6 are repeated until the data transmitted from the antenna control reception line 89 becomes “1 (0001B)” (see (0) to (5) on the right side in FIG. 5).

これにより、前記制御ユニット21から出力されたデータ「1(0001B)」は、前記第一のアンテナユニット31、前記第二のアンテナユニット32、前記第三のアンテナユニット33、前記第四のアンテナユニット34の順で送られた後、該第四のアンテナユニット34から前記制御ユニット21へ戻される。この管理装置1では、四台のアンテナユニット31〜34が接続されているので、前記各ステップSB3〜SB6を五回繰り返すと、前記制御ユニット21にてデータ「1(0001B)」が受信される(図5中右側の(1)〜(5)参照)。   Thereby, the data “1 (0001B)” output from the control unit 21 is the first antenna unit 31, the second antenna unit 32, the third antenna unit 33, and the fourth antenna unit. After being sent in the order of 34, the fourth antenna unit 34 returns to the control unit 21. In this management apparatus 1, since four antenna units 31 to 34 are connected, the data “1 (0001B)” is received by the control unit 21 when each of the steps SB3 to SB6 is repeated five times. (See (1) to (5) on the right side in FIG. 5).

前記ステップSB5において、データ「1(0001B)」を受信したと判断した際には、現在の「段数n」の値を参照し、当該制御ユニット21に接続されたアンテナユニット31の数を確定し(SB7)、メインルーチンへ戻る。   When it is determined in step SB5 that the data “1 (0001B)” has been received, the current “number of stages n” is referred to, and the number of antenna units 31 connected to the control unit 21 is determined. (SB7), the process returns to the main routine.

このとき、前記「段数n」には、「4」が記憶されているので、四台(四段)のアンテナユニット31〜34が接続されていることを把握することでき、この「4」を「アンテナユニット数」として記憶する。   At this time, since “4” is stored in the “stage number n”, it can be understood that four (four stages) antenna units 31 to 34 are connected. Stored as “number of antenna units”.

メインルーチンでは、RAMに確保された「段No」を「1」として(S3)、RFタグ読み出し処理を行う(S4)。   In the main routine, “stage No” secured in the RAM is set to “1” (S3), and RF tag read processing is performed (S4).

このRFダグ読み出し処理では、前記各アンテナユニット31〜34の各収容部41〜44に収容されたカード体内蔵のRFIDチップから所定データを読み出す処理であり、当該RFダグ読み出し処理が呼び出される毎に、「段No」に示す段数のアンテナユニット31〜34に収容されたカード体からデータを読み出すように構成されている。   This RF tag reading process is a process of reading predetermined data from the RFID chip built in the card body accommodated in the accommodating parts 41 to 44 of the antenna units 31 to 34. Each time the RF tag reading process is called. The data is read from the card body accommodated in the antenna units 31 to 34 having the number of stages indicated by “stage No”.

例えば前記各アンテナユニット31〜34において、前記制御レジスタ112に記憶されたデータの第2ビットが「1」の場合にデータ受信処理を行うと定義した場合、前記制御レジスタ112の記憶データが例えば「0010B」となった際に、前記「段No」が示す段数のアンテナユニット31〜34の前記RFIDコントローラ122は、前記アンテナ136を介して電波を送受信することで、前記収容部41〜44に収容されたカード体内蔵のRFIDチップから所定の記憶データを読み出すように構成されており、読み出したデータは、前記データバス82を介して前記制御ユニット21に送られるように構成されている。   For example, in each of the antenna units 31 to 34, when it is defined that the data reception process is performed when the second bit of the data stored in the control register 112 is “1”, the data stored in the control register 112 is, for example, “ When “0010B” is reached, the RFID controller 122 of the antenna units 31 to 34 having the number of stages indicated by the “stage No” transmits and receives radio waves via the antenna 136, thereby accommodating the antenna units 41 to 44. The stored data is read from the RFID chip built in the card body, and the read data is sent to the control unit 21 via the data bus 82.

具体的に説明すると、前記制御ユニット21の前記CPU65は、当該RFタグ読み出し処理の実行は初回なので、RFダグ読み出し命令を示す制御電文例えば「0010B」をアンテナ制御送信ライン84を介して、次段に接続された前記第一のアンテナユニット31に送信するとともに、前記データバス82のデータを読み込む。   More specifically, since the CPU 65 of the control unit 21 executes the RF tag reading process for the first time, a control message indicating an RF tag reading command, for example, “0010B” is transmitted to the next stage via the antenna control transmission line 84. The data is transmitted to the first antenna unit 31 connected to, and the data of the data bus 82 is read.

このとき、前記第一のアンテナユニット31の前記制御レジスタ112には、制御電文「0010B」が記憶されるので、前記RFIDコントローラ122は、当該第一のアンテナユニット31に設けられた前記収容部41内のカード体内蔵のRFIDチップから所定の記憶データを読み出して前記データバス82に出力する。   At this time, since the control message “0010B” is stored in the control register 112 of the first antenna unit 31, the RFID controller 122 is configured to store the accommodating portion 41 provided in the first antenna unit 31. Predetermined storage data is read out from the RFID chip built in the card body and output to the data bus 82.

すると、前記制御ユニット21は、前記データバス82からのデータを読み出して、現在の「段No」である「1」と、前記データバス82からのデータとを関連づけてRAMに記憶する。   Then, the control unit 21 reads the data from the data bus 82 and associates the current “stage No” “1” with the data from the data bus 82 and stores them in the RAM.

これにより、前記制御ユニット21から一番目である最上流に接続された前記第一のアンテナユニット31に収容された前記製品用カード51や前記IDカード52のデータを、当該第一のアンテナユニット31に関連づけられた第一の作業エリア11に関連づけて記憶することができる。   As a result, the data of the product card 51 and the ID card 52 accommodated in the first antenna unit 31 connected to the uppermost stream which is the first from the control unit 21 are transferred to the first antenna unit 31. Can be stored in association with the first work area 11 associated with.

そして、メインルーチンでは、前記「段No」が前記「アンテナユニット数」に記憶された「4」であるか否かを判断する(S5)。このとき、前記「段No」は「1」なので、前記「段No」に「1」を加算して「2」にした後(S6)、前記ステップS4へ移行して前記RFダグ読み出し処理を行う。   In the main routine, it is determined whether or not the “stage No” is “4” stored in the “number of antenna units” (S5). At this time, since the “stage No” is “1”, “1” is added to the “stage No” to “2” (S6), and then the process proceeds to the step S4 to perform the RF tag reading process. Do.

すなわち、このRFダグ読み出し処理は二回目なので、前記制御ユニット21の前記CPU65は、制御電文例えば「0000B」をアンテナ制御送信ライン84を介して、次段に接続された前記第一のアンテナユニット31に送信するとともに、前記データバス82のデータを読み込む。   That is, since this RF doug reading process is the second time, the CPU 65 of the control unit 21 sends the control message, for example, “0000B” via the antenna control transmission line 84 to the first antenna unit 31 connected to the next stage. And data on the data bus 82 is read.

このとき、前記第一のアンテナユニット31は、前記制御ユニット21から「0000B」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0010B」を第二のアンテナユニット32へ送信した後、前記制御ユニット21から送られてきた「0000B」を前記制御レジスタ112に記憶する。これにより、当該第一のアンテナユニット31の前記制御レジスタ112には、制御電文「0000B」が記憶されるので、何も行わない。   At this time, the first antenna unit 31 receives the data “0010B” currently stored in the control register 112 based on the fact that “0000B” is sent from the control unit 21. Then, “0000B” sent from the control unit 21 is stored in the control register 112. Thereby, since the control telegram “0000B” is stored in the control register 112 of the first antenna unit 31, nothing is performed.

一方、前記第二のアンテナユニット32は、前記第一のアンテナユニット31から「0010B」が送られてきたことに基づいて、現在制御レジスタ112に記憶されているデータ「0000B」を第三のアンテナユニット33へ送信した後、前記第一のアンテナユニット31から送られてきた「0010B」を前記制御レジスタ112に記憶する。これにより、前記RFIDコントローラ122は、当該第二のアンテナユニット32に設けられた前記収容部42内のカード体内蔵のRFIDチップから所定の記憶データを読み出して前記データバス82に出力する。   On the other hand, the second antenna unit 32 receives the data “0000B” currently stored in the control register 112 based on the fact that “0010B” is sent from the first antenna unit 31 to the third antenna unit 31. After transmission to the unit 33, “0010B” sent from the first antenna unit 31 is stored in the control register 112. As a result, the RFID controller 122 reads out predetermined storage data from the RFID chip built in the card body in the housing portion 42 provided in the second antenna unit 32 and outputs the data to the data bus 82.

すると、前記制御ユニット21は、前記データバス82からのデータを読み出して、現在の「段No」である「2」と、前記データバス82からのデータとを関連づけてRAMに記憶する。これにより、前記制御ユニット21から二番目(二段目)に接続された前記第二のアンテナユニット32に収容された前記製品用カード51や前記IDカード52のデータを、当該第二のアンテナユニット32に関連づけられた第二の作業エリア12に関連づけて記憶することができる。   Then, the control unit 21 reads the data from the data bus 82 and associates the current “stage No” “2” with the data from the data bus 82 and stores them in the RAM. Thereby, the data of the product card 51 and the ID card 52 accommodated in the second antenna unit 32 connected to the second (second stage) from the control unit 21 are transferred to the second antenna unit. The second work area 12 associated with the second work area 12 can be stored.

そして、メインルーチンでは、前記「段No」が前記「アンテナユニット数」に記憶された「4」であるか否かを判断し(S5)、前記「段No」が「4」になるまで、前記各ステップS4〜S5を繰り返す。   Then, in the main routine, it is determined whether or not the “stage No” is “4” stored in the “number of antenna units” (S5), until the “stage No” becomes “4”. The steps S4 to S5 are repeated.

このように、前記制御ユニット21は、当該制御ユニット21から何番目(何段目)に接続されたアンテナユニット31〜34であるかから各アンテナユニット31〜34を識別することができる。   As described above, the control unit 21 can identify each antenna unit 31 to 34 based on the number of antenna units 31 to 34 connected to the control unit 21.

次に、前記制御ユニット21は、各アンテナユニット31〜34と、対応するアンテナユニット31〜34に収容されたカード体のデータとを関連づけてサーバーに送信した後(S7)、終了か否かを判断し(S8)、終了でなければ前記ステップS3へ移行して各ステップS3〜S8を繰り返す。これにより、サーバーでは、前記各アンテナユニット31〜34に対応した作業エリア11〜14において、誰がどのような作業を行っているかを認識することができる。   Next, the control unit 21 associates each antenna unit 31 to 34 with the data of the card body accommodated in the corresponding antenna unit 31 to 34 and transmits it to the server (S7). If it is determined (S8) and the process is not finished, the process proceeds to step S3, and steps S3 to S8 are repeated. Thereby, the server can recognize who is doing what work in the work areas 11 to 14 corresponding to the antenna units 31 to 34.

以上の構成にかかる本実施の形態において、この管理装置1は、アンテナユニット31〜34と制御ユニット21とを備えており、該制御ユニット21に接続される前記アンテナユニット31〜34を増減することができる。   In the present embodiment according to the above configuration, the management device 1 includes antenna units 31 to 34 and a control unit 21, and increases or decreases the antenna units 31 to 34 connected to the control unit 21. Can do.

このため、一台の管理装置1によって四箇所の作業エリア11〜14を管理する際には、前記制御ユニット21に、各作業エリア11〜14に対応した四台のアンテナユニット31〜34を接続することができる。   For this reason, when four work areas 11 to 14 are managed by a single management apparatus 1, four antenna units 31 to 34 corresponding to the work areas 11 to 14 are connected to the control unit 21. can do.

このとき、前記各アンテナユニット31〜34には、記憶媒体としてのRFIDチップを内蔵したカード体がセットされる収容部41〜44と、各収容部41〜44にセットされたカード体内蔵のRFIDチップとデータ通信を行うアンテナ136,・・・とが設けられており、各アンテナユニット31〜34で取得したカード体のデータは前記制御ユニット21で収集することができる。   At this time, in each of the antenna units 31 to 34, the accommodating portions 41 to 44 in which a card body incorporating an RFID chip as a storage medium is set, and the RFIDs built in the card bodies set in the accommodating portions 41 to 44 are provided. Antennas 136,... That perform data communication with the chip are provided, and the card unit data acquired by the antenna units 31 to 34 can be collected by the control unit 21.

このため、第一のアンテナユニット31に第一の作業エリア11を割り当てた本実施の形態において、当該第一のアンテナユニット31の収容部41にIDカード52がセットされた際には、当該IDカード52のデータを第一のアンテナユニット31のアンテナ136で取得して、当該第一のアンテナユニット31から前記制御ユニット21に送信することができる。   For this reason, in the present embodiment in which the first work area 11 is assigned to the first antenna unit 31, when the ID card 52 is set in the accommodating portion 41 of the first antenna unit 31, the ID Data of the card 52 can be acquired by the antenna 136 of the first antenna unit 31 and transmitted from the first antenna unit 31 to the control unit 21.

ここで、前記制御ユニット21は、接続されたアンテナユニット31〜34を識別できるので、当該制御ユニット21は、前記IDカード52の所有者が前記第一のアンテナユニット31が管轄する第一の作業エリア11で作業中であることを認識することができる。   Here, since the control unit 21 can identify the connected antenna units 31 to 34, the control unit 21 is the first operation that the owner of the ID card 52 has jurisdiction over the first antenna unit 31. It is possible to recognize that work is being performed in the area 11.

このように、一台の管理装置1によって複数の作業エリア11〜14を個別に管理することができる。このため、各作業エリア11〜14ごとに管理ポストを設置しなければならなかった従来と比較して、管理装置1の設置場所が一箇所で済み、省スペース化を図ることができる。これにより、作業エリアの有効活用が可能となる。   As described above, the plurality of work areas 11 to 14 can be individually managed by one management apparatus 1. For this reason, compared with the prior art which had to install the management post for each work area 11-14, the installation location of the management apparatus 1 is only one, and space saving can be achieved. Thereby, the work area can be effectively used.

また、前記制御ユニット21に複数のアンテナユニット31〜34を接続する場合、各アンテナユニット31〜34を直列に接続することができ、前記制御ユニット21は、当該制御ユニット21から何番目(何段目)に接続されたアンテナユニット31〜34であるかからアンテナユニットを識別することができる。   When a plurality of antenna units 31 to 34 are connected to the control unit 21, the antenna units 31 to 34 can be connected in series. The antenna unit can be identified from the antenna units 31 to 34 connected to the eye).

このため、本実施の形態のように複数のアンテナユニット31〜34を上下に重ねて配置する場合、各アンテナユニット31〜34を直列接続することができるので、カスケード接続する場合と比較して、配線を簡素化することができる。   For this reason, when a plurality of antenna units 31 to 34 are arranged one above the other as in the present embodiment, each antenna unit 31 to 34 can be connected in series. Wiring can be simplified.

また、前記アンテナユニット31〜34は、直列接続されることから、カスケード接続される場合のように、コネクタ数などによる接続数の制限を受けない。このため、アンテナユニット31〜34の増減に対して柔軟に対応することができ、利便性が向上する。   Further, since the antenna units 31 to 34 are connected in series, the number of connectors is not limited by the number of connectors as in the case of cascade connection. For this reason, it can respond flexibly with respect to the increase / decrease in the antenna units 31-34, and the convenience improves.

そして、前記制御ユニット21は、接続されるアンテナユニット31〜34のアンテナ基板101に予め基板IDを付与することなく、各アンテナユニット31〜34を識別できるので、アンテナ基板101の汎用性を高めることができる。   And since the said control unit 21 can identify each antenna unit 31-34, without providing board | substrate ID previously to the antenna board | substrate 101 of the antenna unit 31-34 connected, the versatility of the antenna board | substrate 101 is improved. Can do.

また、前記制御ユニット21は、前記各アンテナユニット31〜34が個別に接続されるコネクタを基板88に設けること無く、接続された各アンテナユニット31〜34をそれぞれ認識することができる。このため、カスケード接続する場合と比較して、コネクタ数を大幅に削減でき、低コスト化を図ることができる。   The control unit 21 can recognize the connected antenna units 31 to 34 without providing the board 88 with a connector to which the antenna units 31 to 34 are individually connected. For this reason, compared with the case of cascade connection, the number of connectors can be significantly reduced, and the cost can be reduced.

さらに、前記制御ユニット21に接続されたアンテナユニット31〜34の数を自動で検出することができる。   Furthermore, the number of antenna units 31 to 34 connected to the control unit 21 can be automatically detected.

このため、接続数が不明のため、接続可能数分のコマンド等を送信しなければならない場合と比較して、制御の簡素化を図ることができる。これにより、不要な指示処理が無くなるので、制御の高速化を図ることができる。   For this reason, since the number of connections is unknown, the control can be simplified compared to the case where the number of commands that can be connected must be transmitted. As a result, unnecessary instruction processing is eliminated, so that the control speed can be increased.

なお、本実施の形態では、前記管理装置1を工場での作業管理に用いた場合について説明したが、これに限定されるものでは無く、他の管理に使用しても良い。
In the present embodiment, the case where the management apparatus 1 is used for work management in a factory has been described. However, the present invention is not limited to this and may be used for other management.

1 管理装置
21 制御ユニット
31 第一のアンテナユニット
41 第一の収容部
51 製品用カード
52 IDカード
136 アンテナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Management apparatus 21 Control unit 31 1st antenna unit 41 1st accommodating part 51 Product card 52 ID card 136 Antenna

Claims (1)

セットされた記憶媒体からデータを取得する管理装置において、
前記記憶媒体がセットされる収容部及び当該収容部にセットされた記憶媒体とデータ通信を行うアンテナを有し前記記憶媒体からデータを取得するアンテナユニットと、
該アンテナユニットを増減可能に直列接続する接続構造を有し、接続されたアンテナユニットで取得したデータを収集する制御ユニットと、
を備え、
前記制御ユニットは、直列接続された上流側のアンテナユニットから下流側のアンテナユニットへ制御電文を順送りするとともに、当該制御電文が最下流のアンテナユニットから当該制御ユニットへ戻るまでの送信回数に基づいて該制御ユニットに接続されたアンテナユニットの数を検出する検知手段を備え、
当該制御ユニットから何台目に接続されたアンテナユニットであるかからアンテナユニットを識別し、制御電文の送信回数に基づいて当該制御電文が送られたアンテナユニットを特定する管理装置。
In the management device that acquires data from the set storage medium,
An antenna unit that has a storage unit in which the storage medium is set and an antenna that performs data communication with the storage medium set in the storage unit, and that acquires data from the storage medium ;
A control unit that has a connection structure in which the antenna units are connected in series so as to be adjustable, and that collects data acquired by the connected antenna units;
With
The control unit sequentially forwards control messages from the upstream connected antenna unit to the downstream antenna unit, and based on the number of transmissions until the control message returns from the most downstream antenna unit to the control unit. A detection means for detecting the number of antenna units connected to the control unit;
A management device that identifies an antenna unit based on how many antenna units are connected from the control unit, and identifies the antenna unit to which the control message is transmitted based on the number of transmissions of the control message .
JP2014077025A 2014-04-03 2014-04-03 Management device Active JP6393500B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077025A JP6393500B2 (en) 2014-04-03 2014-04-03 Management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077025A JP6393500B2 (en) 2014-04-03 2014-04-03 Management device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015197886A JP2015197886A (en) 2015-11-09
JP6393500B2 true JP6393500B2 (en) 2018-09-19

Family

ID=54547501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014077025A Active JP6393500B2 (en) 2014-04-03 2014-04-03 Management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6393500B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5104608B2 (en) * 2007-12-26 2012-12-19 富士電機株式会社 Manufacturing history information collection and management method
DE102008060007A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Pilz Gmbh & Co. Kg Method for transmitting data in an automated control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015197886A (en) 2015-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150113180A1 (en) Method for Servicing a Field Device
US10416658B2 (en) Operation management system
JP4511964B2 (en) production management system
CN104678798A (en) Method for operating a field device
EP3015931B1 (en) Plc system with a webserver and a partitioned memory
JP6393500B2 (en) Management device
JP2009186201A5 (en)
EP3180659B1 (en) Mobile device, engineering tool device, system and methods for cable configuration in a process control system
CN112600745A (en) Data transmission method between peripheral equipment and data acquisition unit, peripheral equipment and data acquisition unit
JP6042849B2 (en) Alarm display system using non-contact IC tag
KR101733817B1 (en) Plc system for choosing between input or output contact
US20160012264A1 (en) Method and system for automatically collecting inspection records
CN203445909U (en) Intercom terminal parameter configuration system
JP2010171640A (en) Data communication unit
JP6408779B2 (en) Communication device
JP2017068663A (en) Programmable controller
CN105188155A (en) Network connection method and terminal
JP6406852B2 (en) Reading device
JP2012120068A (en) Radio telemeter system
JP5022418B2 (en) Wireless tag control device
KR102129466B1 (en) Programmable Logic ControllerAPPARATUS
US20220206452A1 (en) Configuration-free output of user data contained in ethernet telegrams
KR20180078677A (en) Manufacturing process management system using mtconnect and ros bridge
EP3340406B1 (en) Display control system and control center using same
CN112400146A (en) Manufacturing equipment system, manufacturing equipment and manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6393500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250