JP6386561B2 - 吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法 - Google Patents

吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6386561B2
JP6386561B2 JP2016536797A JP2016536797A JP6386561B2 JP 6386561 B2 JP6386561 B2 JP 6386561B2 JP 2016536797 A JP2016536797 A JP 2016536797A JP 2016536797 A JP2016536797 A JP 2016536797A JP 6386561 B2 JP6386561 B2 JP 6386561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
moisture absorption
resin
fiber
shrinkage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016536797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540135A (ja
Inventor
ドン−フン ヒュン
ドン−フン ヒュン
ス−ジョン イ
ス−ジョン イ
Original Assignee
ジーエス カルテックス コーポレイション
ジーエス カルテックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエス カルテックス コーポレイション, ジーエス カルテックス コーポレイション filed Critical ジーエス カルテックス コーポレイション
Publication of JP2016540135A publication Critical patent/JP2016540135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386561B2 publication Critical patent/JP6386561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/14Lactams
    • C08G69/16Preparatory processes
    • C08G69/18Anionic polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/14Lactams
    • C08G69/24Pyrrolidones or piperidones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/78Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
    • D01F6/80Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from copolyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Description

本発明は、吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法に関する。
ナイロン6は、通常、優れた強度、弾性回復率、染色性などの特性を持っているが、ナイロン6を含むほとんどの合成繊維は吸湿率が低いという欠点がある。天然繊維であるコットンは吸湿率が高く従来の合成繊維に比べ肌触りが良好であるが、マイクロファイバーへの加工が不可能で、優れた肌触りの発現が不可能であり紫外線遮断性が非常に不足しているうえ、価格が高価であるため、これに代わる革新的なナイロン合成繊維の出現が求められてきた。
古くから合成繊維を研究する人々は、従来の合成繊維の長所をそのまま維持しながら、高い吸湿率と優れたフィット感というコットンの長所を同時に生かすことができる新合成繊維の研究を重ねてきた。そのような努力の結実の中で最も注目されてきたのは、ナイロン4(2−ピロリドン単量体が単独重合された樹脂)と言える。
このようなナイロン4は、構造において繰り返し単位当たりの親油性炭素数が少ないため、吸湿率が高く強度が優れているという強みにより、1973年コットンの代わりになる夢の合成繊維として登場したが、融点が265℃であるのに対し、熱分解温度が260℃で、紡糸加工耐熱性が非常に劣悪であるという技術的な問題点がある。
このようなナイロン4とナイロン6の物性を相互補完することができるナイロンブレンド組成物の製造が求められているのが実情である。
本発明は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含む吸湿率及び収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物などを提供することにその目的がある。
しかし、本発明が解決しようとする技術的課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、以下の記載から当業者に明確に理解されるだろう。
本発明は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含む吸湿率及び収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物を提供する。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂は、ナイロン4,6樹脂とすることができる。
前記2−ピロリドンまたは前記炭素数5〜7のラクタムは、バイオマスから得られるものとすることができる。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂の重量平均分子量が50kg/mol〜200kg/molであることができる。
本発明の一実施例として、前記ナイロンブレンド組成物から製造される吸湿率及び収縮率が改善されたナイロン系繊維を提供する。
前記ナイロン系繊維の吸湿率が5%〜10%であることができる。
前記ナイロン系繊維の収縮率が10%〜40%であることができる。
前記ナイロン系繊維の強度が3g/d〜5g/dであることができる。
本発明の一実施例で、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%、及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を溶融ブレンドした後、紡糸して製造されることを特徴とする吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物の製造方法を提供する。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂は、ナイロン4,6樹脂とすることができる。
前記溶融ブレンドは230℃〜270℃で行うことができる。
前記紡糸段階は、140℃〜180℃で熱固定の過程を経ることができる。
本発明に係るナイロンブレンド組成物は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含むことにより、紡糸加工性に優れ、高吸湿率を維持しながらも、低収縮率及び高強度の特性を有し、繊維の断面が均一な特性を示すものであって、産業用および衣料用製品を製造するための後加工時の収縮不均一現象がなく、形態の安定性に優れて、産業用および衣料用繊維材料として非常に有用であることが確認できた。
図1は、本発明の一実施例により製造された繊維の断面を光学顕微鏡で測定したものである。
本発明者らは、ナイロンブレンド組成物について研究していた中、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂及びナイロン6樹脂を一定の重量比で溶融ブレンドすることにより、紡糸加工性、吸湿率及び収縮率、強度など繊維物性に優れたナイロンブレンド組成物を製造することができることを確認して、本発明を完成した。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含む吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物を提供する。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂において、炭素数5〜7のラクタムとしては、ピペリドン(piperidone)、カプロラクタム(caprolactam)、エナントールラクタム(enantholactam)などが挙げられるが、これらに限定されず、好ましくは、ε−カプロラクタムを使用することができる。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂は、ナイロン4,6樹脂とすることができ、ナイロン4,6樹脂は、炭素数5〜7のラクタムとしてε−カプロラクタムを使用して製造され、ナイロン4(2−ピロリドン単量体が単独重合された樹脂)の劣悪な紡糸加工性及び耐熱性を改善して製造したものである。
例えば、本発明に係る2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムを含む単量体をアニオン重合してナイロン4,6共重合体を製造した後、前記ナイロン4,6共重合体内の未反応単量体および触媒を水で精製し、前記精製された水のイオン交換を通じてpHを制御し、前記pH制御された水を濃縮して前記未反応単量体を回収することにより製造することができる。
前記ナイロン6樹脂は、炭素数6つのε−カプロラクタムが重合された樹脂を言い、(C10CONH)の化学構造を有する。
本発明に係る2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂(例えば、ナイロン4,6樹脂)とナイロン6樹脂は、別途の反応性相溶化剤(compatibilizing agent)がなくても、相互間の混練性に優れた特徴がある。すなわち、前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂と、前記ナイロン6樹脂を含むナイロンブレンド組成物は、単一溶融温度(Tm)及び単一結晶化温度(Tc)を有する。
すなわち、本発明に係るナイロンブレンド組成物は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含むことが好ましいが、これに限定されない。この時、ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂の重量比が上記の範囲未満である場合には吸湿率が低下する問題があり、ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂の重量比が上記の範囲を超える場合には、紡糸安定性が落ちて紡糸条件を設定するのに困難があり、収縮率が高くなり、強度が落ちる問題がある。
前記2−ピロリドンまたは前記炭素数5〜7のラクタムは、バイオマスから得られるものとすることができる。
具体的には、前記2−ピロリドンは微生物発酵によって生産されたグルタミン酸またはグルタミン酸ナトリウムを出発物質とし、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD)を触媒として用いて4−アミノ酪酸を製造した後、そこから触媒または脱水剤を用いて2−ピロリドンを得ることができる。
前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂の重量平均分子量が50kg/mol〜200kg/molであることができる。この時、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂の重量平均分子量が50kg/mol未満の場合、繊維製品の機械的物性が低下する問題があり、ナイロン4,6樹脂の重量平均分子量が200kg/molを超える場合、繊維紡糸時の粘度が高く流動性が悪いという問題がある。
前記ナイロンブレンド組成物は、必要に応じて様々な安定化剤、滑剤、離型剤、顔料、染料、難燃剤、強化剤、酸化防止剤、帯電防止剤、導電性添加剤、EMI遮蔽剤、結晶核剤、抗菌剤、消臭剤や潤滑剤などからなる群から選択された1種以上を物性、外観、成形性に影響を与えない範囲内でさらに含むことができる。
また、本発明は、前記ナイロンブレンド組成物から製造される吸湿率及び収縮率が改善されたナイロン系繊維を提供する。
前記ナイロン系繊維の吸湿率が5%〜10%であることができる。
前記ナイロン系繊維の収縮率が10%〜40%であることができる。
前記ナイロン系繊維の強度が3g/dから5g/dであることができる。
つまり、本発明に係るナイロンブレンド組成物から製造されるナイロン系繊維は、紡糸加工性に優れ、高吸湿率を維持しながらも、低収縮率及び高強度の特性を有し、繊維の断面が均一な特性を示すものであって、産業用および衣料用製品を製造するための後加工時の不均一現象がなく、形態の安定性に優れ、産業用および衣料用繊維材料として非常に有用である。
また、本発明は、2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂70重量%〜95重量%;及びナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を溶融ブレンドした後、紡糸して製造されることを特徴とする吸湿性及び紡糸加工性に優れながら、収縮率が改善されたナイロン系繊維の製造方法を提供する。前記2−ピロリドン及び炭素数5〜7のラクタムが重合された樹脂としては、炭素数5〜7のラクタムとしてε−カプロラクタムを使用したナイロン4,6樹脂が挙げられる。
前記溶融ブレンドは230℃〜270℃で行われることができる。この時、溶融ブレンドは230℃〜270℃で行われることにより、前記ナイロン4,6樹脂とナイロン6樹脂を混練性に優れるように安定していて効果的にブレンドすることができる利点がある。
前記紡糸段階は、140℃〜180℃で熱固定の過程を経ることが、製造されるナイロン系繊維の収縮率を向上させるために好ましいが、これに限定されない。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものであるだけで、下記の実施例により本発明の内容が限定されるのではない。
[実施例]
実施例1
(1)2−ピロリドン及びε−カプロラクタムが重合された樹脂(ナイロン4,6樹脂)の製造
単量体として2−ピロリドン25.5gとε−カプロラクタム79.1g、アルカリ性触媒として水酸化カリウム(KOH)8.4g、CO開始剤1.76g及びイソシアネート系化合物として1,6‐ヘキサメチレンジイソシアネート(1,6−hexamethylene diisocyanate)0.32gを添加してアニオン重合してナイロン4,6共重合体を製造した。ナイロン4,6共重合体内の未反応単量体として2−ピロリドンとε−カプロラクタム及びアルカリ性触媒として水酸化カリウム(KOH)を水で精製した。精製された水のイオン交換を通じてKを除去してpHを制御した。pH制御された水を逆浸透膜および蒸留によって濃縮して未反応単量体として2−ピロリドンとε−カプロラクタムを回収することにより、ナイロン4,6樹脂(Mw=140kg/mol)を最終製造した。
(2)ナイロンブレンド組成物の製造
上記(1)で製造したナイロン4,6樹脂4.75kgとナイロン6樹脂(KN−138/Kolon)0.25kgを混合し、これを235℃で溶融ブレンドしてナイロンブレンド組成物を製造した。ナイロンブレンド組成物を紡糸圧100kgf、延伸比1.15、熱固定温度175℃の条件下で36ホール(hole)紡糸機で紡糸加工して繊維原糸を最終製造した。
製造された繊維の断面を光学顕微鏡で測定した結果を図1に示した。その結果、繊維の断面が均一に形成されたことが確認された。
実施例2
ナイロン4,6樹脂4kgとナイロン6樹脂1kgとを混合したことを除いては、実施例1と同様にした。
実施例3
ナイロン4,6樹脂3.5kgとナイロン6樹脂1.5kgとを混合したことを除いては、実施例1と同様にした。
実施例4
ナイロン4,6樹脂4kgとナイロン6樹脂1kgとを混合し、熱固定温度160℃の条件下で実施したことを除いては、実施例1と同様に実施した。
比較例1
実施例1の(1)で製造したナイロン4,6樹脂5kgを単独で使用し、熱固定温度160℃の条件下で実施した。
比較例2
ナイロン6樹脂(KN−138/Kolon)5kgを単独で使用したことを除いては、実施例1と同様に実施した。
実験例
1.吸湿率測定
実施例1〜4のナイロンブレンド組成物及び比較例1〜2によるナイロン樹脂を紡糸加工した繊維の吸湿率を測定したく、繊維10gずつをそれぞれ用意して、105℃のオーブンに35分間入れておく。オーブンから取り出した後、乾燥した繊維の重量を量って以下の式を使用して吸湿率を計算した。
吸湿率(Moisture Regain)(%)=(繊維の重量−乾燥した繊維の重量)/乾燥した繊維の重量×100
2.沸水収縮率測定
実施例1〜4のナイロンブレンド組成物及び比較例1〜2によるナイロン樹脂を紡糸加工した繊維の沸水収縮率を測定したく、原糸をそれぞれ約1m程度採取して両端を結んで50cmの長さになるようにし、一定の初荷重(原糸の太さの0.1%)を付与した後、恒温恒湿で24時間保管した。この時の原糸の長さを収縮前原糸の長さと定義し、初荷重を維持したまま、沸水(90〜95℃)で30分浸した後、水気を拭き取って恒温恒湿で24時間保管した後、原糸の長さを測定して収縮後の原糸の長さと定義した。
以下の式を使用して沸水収縮率を計算した。
沸水収縮率(%)=(収縮前の原糸の長さ−収縮後の原糸の長さ)/収縮前の原糸の長さ×100
3.強度測定
実施例1〜4のナイロンブレンド組成物及び比較例1〜2によるナイロン樹脂を紡糸加工した繊維の強度を測定したく、繊維を捻れ数及びその他の原形変化が生じないように採取して(100mm)、繊維を引張強度試験機(Universal tensile test machine(Instron社))のクランプに固定し、引張速度200mm/minの十分な力を加えて切断させて引張強度を測定した。
上記のような吸湿率、収縮率及び強度の測定結果を下記の表1にまとめて記載した。
上記の表1に示すように、実施例1〜4によるナイロンブレンド組成物から製造された繊維は、5.0%〜7.4%の吸湿率を持つため、高吸湿率を維持していることが確認できた。また、上記の表1に示すように、実施例1〜4によるナイロンブレンド組成物から製造された繊維は、14%〜35%の収縮率を持つため、低収縮率の特性を有することが確認できた。また、上記の表1に示すように、実施例1〜4によるナイロンブレンド組成物から製造された繊維は、3.5g/dから4.11g/dの強度を持つため、高強度の特性を有することが確認できた。
それに対して、比較例1によるナイロン4,6樹脂から製造された繊維は、45%の高収縮率を持つため、低収縮率の特性が低下を確認することができ、比較例2によるナイロン6樹脂から製造された繊維は4.5%の低吸湿率を持つため、高吸湿率を維持しないことが確認できた。
したがって、本発明に係るナイロンブレンド組成物から製造された繊維は、紡糸加工性に優れ、高吸湿率を維持しながらも、低収縮率及び高強度特性を有し、繊維の断面が均一な特性を示すものであって、産業用および衣料用製品の製造のための後加工時の収縮不均一現象がなく、形態安定性に優れ、産業用および衣料用繊維材料として非常に有用である。
前述した本発明の説明は例示のためであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって、本発明の技術的思想や必須的特徴を変更しない範囲内で他の具体的な形態に容易に変形可能であることが理解できるだろう。そのため、前述した実施例は全ての面で例示的なものであり、限定されないものと理解されるべきである。

Claims (12)

  1. 2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムがアルカリ触媒下でCO 開始剤およびイソシアネート系化合物を添加することによりアニオン重合された樹脂70重量%〜95重量%;および
    ナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を含む
    吸湿率および収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物。
  2. 前記2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムがアルカリ触媒下でCO 開始剤およびイソシアネート系化合物を添加することによりアニオン重合された樹脂は、ナイロン4,6樹脂である請求項1に記載の吸湿率および収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物。
  3. 前記2−ピロリドンまたは前記炭素数5〜7のラクタムは、バイオマスから得られるものである請求項1または請求項2に記載の吸湿率および収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物。
  4. 前記2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムがアルカリ触媒下でCO 開始剤およびイソシアネート系化合物を添加することによりアニオン重合された樹脂の重量平均分子量が50 kg/mol〜200 kg/molである請求項1〜3のいずれか一項に記載の吸湿率および収縮率が改善された繊維製造用のナイロンブレンド組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のナイロンブレンド組成物から製造される吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維。
  6. 前記ナイロン系繊維の吸湿率が5%〜10%である請求項5に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維。
  7. 前記ナイロン系繊維の収縮率が10%〜40%である請求項5に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維。
  8. 前記ナイロン系繊維の強度が3g/d〜5g/dである請求項5に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維。
  9. 2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムがアルカリ触媒下でCO 開始剤およびイソシアネート系化合物を添加することによりアニオン重合された樹脂70重量%〜95重量%、およびナイロン6樹脂5重量%〜30重量%を溶融ブレンドした後、紡糸して製造されることを特徴とする
    吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維の製造方法。
  10. 前記2−ピロリドンおよび炭素数5〜7のラクタムがアルカリ触媒下でCO 開始剤およびイソシアネート系化合物を添加することによりアニオン重合された樹脂は、ナイロン4、6樹脂であることを特徴とする請求項9に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維の製造方法。
  11. 前記溶融ブレンドは230℃〜270℃で行われる、請求項9または請求項10に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維の製造方法。
  12. 前記紡糸段階は、140℃〜180℃で熱固定の過程を経ることを特徴とする請求項9〜11のいずれか一項に記載の吸湿率および収縮率が改善されたナイロン系繊維の製造方法。
JP2016536797A 2013-12-04 2014-12-03 吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法 Active JP6386561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130150194A KR101459973B1 (ko) 2013-12-04 2013-12-04 흡습율 및 수축율이 개선된 나일론 블렌드 조성물, 이로부터 제조되는 나일론계 섬유 및 그 제조방법
KR10-2013-0150194 2013-12-04
PCT/KR2014/011781 WO2015084056A1 (ko) 2013-12-04 2014-12-03 흡습율 및 수축율이 개선된 나일론 블렌드 조성물, 이로부터 제조되는 나일론계 섬유 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540135A JP2016540135A (ja) 2016-12-22
JP6386561B2 true JP6386561B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=52287597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536797A Active JP6386561B2 (ja) 2013-12-04 2014-12-03 吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6386561B2 (ja)
KR (1) KR101459973B1 (ja)
CN (1) CN105793478B (ja)
WO (1) WO2015084056A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101964552B1 (ko) * 2018-06-07 2019-04-01 한국섬유개발연구원 흡습성이 개선된 폴리아미드 공중합체 섬유

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219622A (ja) * 1987-03-03 1988-09-13 Toyobo Co Ltd 高粘度脂肪族ポリアミド未延伸物及びその製造方法
JPH03227411A (ja) * 1989-12-19 1991-10-08 Kuraray Co Ltd 吸湿性複合繊維
EP1086144A1 (en) * 1999-02-12 2001-03-28 Solutia Inc. Methods for the preparation of polyamide nanocomposite compositions by in situ and solid state polymerizations
CN100503717C (zh) * 2000-09-05 2009-06-24 唐纳森公司 聚合物,聚合物微米/纳米纤维和包括过滤器结构的用途
DE10361712A1 (de) * 2003-12-30 2005-07-28 Ems-Chemie Ag Thermoplastische Polyamid-Formmassen
DE102004022963A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-08 Ems-Chemie Ag Thermoplastische Polyamid-Formmassen
JP2006111990A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Toyobo Co Ltd 伸長回復率に優れた高吸湿性ポリアミド繊維およびその製造方法
CN101671856B (zh) * 2009-09-02 2012-07-25 杭州师范大学 一种超细旦锦纶短纤生产方法
CN101747624B (zh) * 2009-12-11 2011-12-28 杭州师范大学 吸湿性细旦/超细旦锦纶母粒、锦纶及其制备方法
CN102400398B (zh) * 2010-09-14 2015-03-25 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种双组份复合纤维制备单聚合物复合材料的方法
JP5911070B2 (ja) * 2011-05-25 2016-04-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 物性が改質された2−ピロリドンの重合体又は共重合体及びその製造方法
SI2535365T1 (sl) * 2011-06-17 2014-02-28 Ems-Patent Ag Delno aromatične oblikovalne mase in njihova uporaba
KR101270993B1 (ko) * 2011-08-02 2013-06-04 한국화학연구원 바이오매스 기반 2-피롤리돈을 사용한 나일론 4,6 공중합체의 제조
JP5828566B2 (ja) * 2011-10-21 2015-12-09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生分解性が制御された生分解性ポリマー
KR101349063B1 (ko) * 2012-02-24 2014-01-16 지에스칼텍스 주식회사 고수율로 고분자량의 폴리아미드를 제조하는 방법
CN102732026A (zh) * 2012-07-17 2012-10-17 上海日之升新技术发展有限公司 低析出性阻燃玻纤增强pa6/pa46合金组合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN105793478B (zh) 2018-07-27
CN105793478A (zh) 2016-07-20
KR101459973B1 (ko) 2014-11-07
WO2015084056A1 (ko) 2015-06-11
JP2016540135A (ja) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105040154B (zh) 一种阻燃聚酰胺66复合纤维及其制备方法
CN105040156B (zh) 共混纤维及其制备方法以及含有该共混纤维的织物
CN105431471B (zh) 含有me-bht的聚酰胺,含有此类聚酰胺的组合物,含有此类聚酰胺或此类组合物的成型物品
CN101358385B (zh) 一种改性聚苯并双噁唑纤维及其制备方法
CN103469341B (zh) 一种具有高热定型效率聚氨酯脲弹性纤维的生产方法
JP6386561B2 (ja) 吸湿率及び収縮率が改善されたナイロンブレンド組成物、それから製造されるナイロン系繊維及びその製造方法
JP6203377B2 (ja) 高機能性ポリアミド重合体、それを含む紡糸ドープ組成物、およびその成形物
JP5988049B2 (ja) ナイロン4樹脂組成物成形体及びその製造方法
Haoyu et al. Synthesis and comprehensive characterization of bio-based polyamide 56/6 Copolymer: Mechanical, Thermal, and processing properties
TW380170B (en) Process of manufacturing improved polyurethane fiber
JP6436995B2 (ja) 耐熱性および衝撃強度が改善されたナイロンブレンド組成物およびその製造方法
KR101672552B1 (ko) 저융점 폴리아미드 수지 조성물
CN111876840B (zh) 一种高流动性聚酰胺56纤维的制备方法
TWI602877B (zh) 用於聚醯胺鑄造複合物之添加物及其應用
US2892817A (en) Copolyamides from alpha-amino-acids and process for producing same
CN113293458A (zh) 一种高强度pet聚酯纤维及其制备方法
US5084552A (en) Terpolyamide from tetramethylene diamine
FR3008984A1 (fr) Articles obtenus a partir d'une composition polymerique, procede de preparation et utilisations
CA1329441C (en) Molecular weight controller for polymerization of lactams to polyamides
CN113564745B (zh) 一种聚酰胺纤维及其制备方法
JPS63101416A (ja) 全芳香族ポリエステル重合体
CN102344565B (zh) 一种聚己内酰胺的直接聚合方法
KR20030083105A (ko) 고수축성 폴리아미드 3원 공중합체 및 이를 이용한고수축성 폴리아미드 섬유
CN113463218A (zh) 耐物理老化的聚乳酸纤维材料的制备方法
WO2024071402A1 (ja) ポリアミド樹脂、ポリアミド樹脂組成物、成形体およびポリアミド樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250