JP6368857B2 - Method and device for tagging chat messages - Google Patents

Method and device for tagging chat messages Download PDF

Info

Publication number
JP6368857B2
JP6368857B2 JP2017515652A JP2017515652A JP6368857B2 JP 6368857 B2 JP6368857 B2 JP 6368857B2 JP 2017515652 A JP2017515652 A JP 2017515652A JP 2017515652 A JP2017515652 A JP 2017515652A JP 6368857 B2 JP6368857 B2 JP 6368857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chat
category
chat message
tagging
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017515652A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017525063A (en
Inventor
レ キム,ヒョン
レ キム,ヒョン
ソブ シン,イン
ソブ シン,イン
ヨン パク,ウー
ヨン パク,ウー
ヨン リー,ヒー
ヨン リー,ヒー
ドー キム,イル
ドー キム,イル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kakao Corp
Original Assignee
Kakao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kakao Corp filed Critical Kakao Corp
Publication of JP2017525063A publication Critical patent/JP2017525063A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6368857B2 publication Critical patent/JP6368857B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

チャットメッセージをタギングする方法及びデバイスに関する。 The present invention relates to a method and a device for tagging a chat message.

IMS(Instant Message Service)は、電子メールプログラムやウェブブラウザを別途に用いずに、送信者が送信したメッセージが受信者のデバイスの画面に即時に表示されるようにするリアルタイムオンラインコミュニケーションサービスを意味する。特に、モバイルネットワークを用いてチャット、音声及びビデオ通話などを提供するサービスをMIM(Mobile Instant Messenger)サービスという。これに関し、韓国公開特許公報第2011−0012315号には、インスタントメッセージ制御方法が開示されている。 IMS (Instant Message Service) means a real-time online communication service that allows a message sent by a sender to be displayed immediately on the screen of the recipient's device without using an e-mail program or a web browser. . In particular, a service that provides chat, voice and video calls using a mobile network is referred to as a MIM (Mobile Instant Messenger) service. In this regard, Korean Published Patent Publication No. 2011-0012315 discloses an instant message control method.

ユーザは、スマートデバイスにインストールされたIMSアプリケーションを通じてテキストを始めとするイメージ、動画、音楽ファイルなどを相手とリアルタイムで共有し、最新情報に関する討論を自由に進めることができるようになった。かかる長所により、近年、IMSアプリケーションの使用は急激に増加しており、一般のユーザが一日で相手と取り交わすチャットメッセージの量も幾何級数的に増えてきた。但し、チャットメッセージの量が増えた分、チャットメッセージ各々を体系的に管理したり、既に取り交わしたチャットメッセージを再検索及び利用することに困難性があり得る。 Users can freely share discussions about the latest information with other people in real time by sharing texts, images, videos, music files, etc. through IMS applications installed on smart devices. Due to such advantages, the use of IMS applications has increased rapidly in recent years, and the amount of chat messages that a general user exchanges with a partner in one day has increased geometrically. However, as the amount of chat messages increases, it may be difficult to systematically manage each chat message, or to re-search and use chat messages that have already been exchanged.

チャットメッセージをカテゴリ別に自動タギングすることで、チャットメッセージに対するより効率的な管理を可能にすることを目的とする。また、ユーザが多数のチャットメッセージを全て調べなくても、必要なチャットメッセージをより速やかに検索できるチャットメッセージタギング方法及びデバイスを提供することを目的とする。また、タギングチャットメッセージ選択の際、チャットウィンドウへ直ちに移動させることで、タギングチャットメッセージが送信された当時の状況が把握できるようにすることを目的とする。自動タギングと共に手動タギングを可能にするチャットメッセージタギング方法及びデバイスを提供することを目的とする。但し、本実施例が達成しようとする技術的課題は、上記したような技術的課題に限定されるものではなく、他の技術的課題が存在し得る。 The purpose is to enable more efficient management of chat messages by automatically tagging chat messages by category. It is another object of the present invention to provide a chat message tagging method and device that allow a user to search for a necessary chat message more quickly without checking all chat messages. Another object of the present invention is to make it possible to grasp the situation at the time when the tagging chat message was transmitted by immediately moving to the chat window when selecting the tagging chat message. It is an object of the present invention to provide a chat message tagging method and device that enable manual tagging along with automatic tagging. However, the technical problem to be achieved by the present embodiment is not limited to the technical problem as described above, and there may be other technical problems.

上述した技術的課題を解決するための技術的手段として、本発明の一実施例は、デバイスにおいて、チャットメッセージを受信するステップと、前記チャットメッセージをカテゴリにタギングするステップと、前記タギングしたチャットメッセージを画面に表示するステップと、前記カテゴリと関連した入力を受信するステップと、前記入力に基づいて少なくとも1つのカテゴリを画面に表示するステップと、前記入力が受信されれば、前記カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示するステップと、を含むチャットメッセージをタギングする方法を提供する。 As technical means for solving the technical problem described above, an embodiment of the present invention includes a step of receiving a chat message at a device, a step of tagging the chat message into a category, and the tagged chat message. On a screen, receiving an input associated with the category, displaying at least one category on the screen based on the input, and corresponding to the category if the input is received Displaying a plurality of chat messages on the screen, and providing a method for tagging chat messages.

本発明の他の実施例は、チャットメッセージをタギングする方法を実行するデバイスと連動して動作するアプリケーションを提供する方法を提供する。 Another embodiment of the present invention provides a method for providing an application that operates in conjunction with a device that performs a method for tagging a chat message.

本発明のさらに他の実施例は、チャットメッセージをタギングするデバイスにおいて、チャットメッセージを受信するチャットメッセージ受信部と、前記チャットメッセージをカテゴリにタギングするタギング部と、前記タギングしたチャットメッセージを画面に表示する表示部と、前記カテゴリと関連した入力を受信する入力受信部と、を含み、前記表示部は、前記入力に基づいて少なくとも1つのカテゴリを画面に表示し、前記入力が受信されれば、前記カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示するように構成される。 According to still another embodiment of the present invention, a chat message tagging device, a chat message receiving unit for receiving a chat message, a tagging unit for tagging the chat message into a category, and the tagged chat message are displayed on a screen. A display unit that receives the input associated with the category, and the display unit displays at least one category on the screen based on the input, and if the input is received, A plurality of chat messages corresponding to the category are displayed on the screen.

チャットメッセージをカテゴリ別に自動タギングすることで、チャットメッセージに対するより効率的な管理が可能になる。また、ユーザが多数のチャットメッセージを全て調べなくても、必要なチャットメッセージをより速やかに検索できるチャットメッセージタギング方法及びデバイスを提供することができる。また、タギングチャットメッセージ選択の際、チャットウィンドウへ直ちに移動させることで、ユーザがタギングチャットメッセージが送信された当時の状況を容易に把握することができる。自動タギングと共に手動タギングを可能にすることで、ユーザの意図をチャットメッセージのタギングに反映することができるチャットメッセージタギング方法及びデバイスを提供することができる。 Automatic tagging of chat messages by category enables more efficient management of chat messages. In addition, it is possible to provide a chat message tagging method and a device that allow a user to search for a necessary chat message more quickly without checking all chat messages. Further, when the tagging chat message is selected, the user can easily grasp the situation at the time when the tagging chat message was transmitted by immediately moving to the chat window. By enabling manual tagging together with automatic tagging, it is possible to provide a chat message tagging method and device capable of reflecting a user's intention in chat message tagging.

本発明の一実施例に係るチャットシステムを概括的に示す図である。1 is a diagram schematically showing a chat system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施例に係るデバイスの構成図である。It is a block diagram of the device which concerns on one Example of this invention. チャットメッセージをタギングする過程の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the process of tagging a chat message. チャットメッセージをタギングする過程の他の例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the other example of the process of tagging a chat message. 複数のチャットメッセージを表示する過程の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the process which displays a some chat message. 及びas well as カテゴリメニューの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of a category menu. 本発明の一実施例に係るチャットメッセージタギング方法のフローチャートである。5 is a flowchart of a chat message tagging method according to an embodiment of the present invention.

以下では、添付した図面を参照しながら、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように本発明の実施例を詳しく説明する。ところが、本発明は様々な異なる形態で具現されることができ、ここで説明する実施例に限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings so that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention belongs can be easily implemented. However, the present invention may be embodied in various different forms and is not limited to the embodiments described herein.

図1は、本発明の一実施例に係るチャットシステムを概括的に示す図である。図1を参照すると、チャットシステムは、サーバ10と、デバイス20と、外部デバイス30と、外部デバイス40とを含む。かかる図1のチャットシステムは本発明の一実施例に過ぎないので、図1により本発明が限定解釈されることはない。即ち、本発明の様々な実施例によると、チャットシステムは、図1とは異なるように構成されることもあり得る。 FIG. 1 is a diagram schematically showing a chat system according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the chat system includes a server 10, a device 20, an external device 30, and an external device 40. Since the chat system of FIG. 1 is only one embodiment of the present invention, the present invention is not limitedly interpreted by FIG. That is, according to various embodiments of the present invention, the chat system may be configured differently than in FIG.

チャットシステムを構成する図1の各構成要素は、ネットワーク(network)を通じて連結される。ネットワークは、端末及びサーバのようなそれぞれのノードの相互間に情報交換が可能な連結構造を意味するものであり、かかるネットワーク(network)の一例には、3GPP(3rd Generation Partnership Project)ネットワーク、LTE(Long Term Evolution)ネットワーク、WIMAX(World Interoperability for Microwave Access)ネットワーク、インターネット(Internet)、LAN(Local Area Network)、Wireless LAN(Wireless Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、PAN(Personal Area Network)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))ネットワーク、衛星放送ネットワーク、アナログ放送ネットワーク、DMB(Digital Multimedia Broadcasting)ネットワークなどが含まれるが、これに限定されるものではない。 Each component of FIG. 1 constituting the chat system is connected through a network. The network means a connection structure in which information can be exchanged between respective nodes such as a terminal and a server. Examples of such a network include a 3GPP (3rd Generation Partnership Project) network, LTE. (Long Term Evolution) Network, WIMAX (World Interoperability for Microwave Access Network), Internet (Internet), Wireless Area Network (LAN), Wireless Area Network (LAN), Wireless LAN (Wire Area LAN), Wireless LAN (Wire Area LAN, Wireless LAN (Wireless LAN). Etwork), Bluetooth (registered trademark) (Bluetooth (registered trademark)) network, satellite network, analog broadcasting network, but are like DMB (Digital Multimedia Broadcasting) network, but is not limited thereto.

デバイス20は、チャットメッセージを受信し、受信したチャットメッセージ自体、チャットメッセージに含まれた客体及びチャットメッセージに対するタグまたはメタデータを分析する。 The device 20 receives the chat message and analyzes the received chat message itself, an object included in the chat message, and tags or metadata for the chat message.

デバイス20は、チャットメッセージをカテゴリにタギングする。このとき、デバイス20は、受信したチャットメッセージ内に予め定義された客体(またはパターン)が存在するか否かを判断し、その判断結果によって、受信したチャットメッセージに適したカテゴリを自動タギングする。前記客体の一例は、ネットワークアドレス、時間や場所を示すテキスト、電話番号、イメージ、オーディオ、または動画であり得る。 Device 20 tags chat messages into categories. At this time, the device 20 determines whether or not a predefined object (or pattern) exists in the received chat message, and automatically tags a category suitable for the received chat message based on the determination result. An example of the object may be a network address, text indicating a time or place, a telephone number, an image, audio, or a moving image.

デバイス20は、互いに異なるチャットウィンドウ(またはチャット領域、チャットルーム、対話ウィンドウ、対話ルーム)で入力されたチャットメッセージを同一なカテゴリにタギングする。一例として、デバイス20は、『AAA』という友達とのチャットウィンドウにおいて、『ソウル』という場所が含まれた第1のチャットメッセージを場所カテゴリにタギングし、『BBB』という友達とのチャットウィンドウにおいて、『釜山』という場所が含まれた第2のチャットメッセージを同一な場所カテゴリにタギングする。 The device 20 tags chat messages input in different chat windows (or chat areas, chat rooms, dialogue windows, dialogue rooms) into the same category. As an example, in the chat window with a friend “AAA”, the device 20 tags the first chat message including the location “Seoul” to the location category, and in the chat window with a friend “BBB” Tag the second chat message containing the place "Busan" to the same place category.

デバイス20は、デバイス20またはデバイス20のユーザインターフェースから受信したチャットメッセージと、外部デバイス30またはサーバ10から入力されたチャットメッセージを同一なカテゴリにタギングする。一例として、デバイス20は、『AAA』という友達の外部デバイス30から受信した『www.CCC.com』というネットワークアドレスを含む第1のチャットメッセージをURLカテゴリにタギングし、ユーザのデバイス20またはデバイス20のユーザインターフェースから受信した『www.DDD.net/data』というネットワークアドレスを含む第2のチャットメッセージも同一なURLカテゴリにタギングする。 The device 20 tags the chat message received from the device 20 or the user interface of the device 20 and the chat message input from the external device 30 or the server 10 into the same category. As an example, the device 20 receives “www.” Received from the external device 30 of the friend “AAA”. CCC. The first chat message including the network address “com” is tagged to the URL category and received from the user device 20 or the user interface of the device 20 “www.com”. DDD. The second chat message including the network address “net / data” is also tagged to the same URL category.

デバイス20は、チャットメッセージをデバイス20の画面に表示する。このとき、デバイス20は、チャットアプリケーションを通じてデバイス20の画面に活性化(または表示)されたチャット領域(またはチャットウィンドウ)にチャットメッセージを表示する。また、表示されたチャットメッセージは、タギングしたチャットメッセージ(またはタギングチャットメッセージ)であっても良く、タギングされていないチャットメッセージであっても良い。このとき、タギングしたチャットメッセージであるタギングチャットメッセージと区別して、タギングされていないチャットメッセージは、一般チャットメッセージと表現される。 The device 20 displays the chat message on the screen of the device 20. At this time, the device 20 displays a chat message in the chat area (or chat window) activated (or displayed) on the screen of the device 20 through the chat application. The displayed chat message may be a tagged chat message (or a tagged chat message), or may be a chat message that is not tagged. At this time, a chat message that is not tagged is distinguished from a tagging chat message that is a tagged chat message, and is expressed as a general chat message.

デバイス20は、ユーザに手動タギングを提供する。このとき、デバイス20は、全てのチャットメッセージに対する手動タギングを提供しても良く、自動でタギングされていないチャットメッセージに対してのみ手動タギングを提供しても良い。また、デバイス20は、ユーザインターフェースから手動タギングのためのユーザの入力が受信された場合、かかるユーザーインターフェース画面(またはメニュー)を提供(または表示)する。 Device 20 provides manual tagging to the user. At this time, the device 20 may provide manual tagging for all chat messages, or may provide manual tagging only for chat messages that are not automatically tagged. The device 20 also provides (or displays) such a user interface screen (or menu) when a user input for manual tagging is received from the user interface.

デバイス20は、少なくとも1つのカテゴリを画面に表示し、少なくとも1つのカテゴリと関連したユーザの入力(またはユーザの選択)を受信する場合、少なくとも1つのカテゴリのうち、特定カテゴリに対応する少なくとも1つのタギングチャットメッセージを画面に表示する。このとき、少なくとも1つのタギングチャットメッセージは、デバイス20によりタギングしたチャットメッセージの集合であり得る。 When the device 20 displays at least one category on the screen and receives a user input (or user selection) associated with the at least one category, at least one of the at least one category corresponding to a particular category. Display tagging chat messages on the screen. At this time, the at least one tagging chat message may be a set of chat messages tagged by the device 20.

一例を説明すると、デバイス20は、受信したチャットメッセージのうち、ネットワークアドレス情報(例えば、URL(Uniform Resource Locator))が含まれたチャットメッセージをURLカテゴリに自動タギングした状態で、ユーザがユーザーインターフェース画面(またはメニュー)でURLまたはウェブサイトカテゴリを選択する場合、URLカテゴリにタギングされた複数のタギングチャットメッセージを画面に表示する。また、デバイス20は、ユーザが画面に表示されたタギングチャットメッセージの何れかを選択すれば、選択されたタギングチャットメッセージが存在する対話ルーム(またはチャットルーム、チャットウィンドウ、チャット領域)を画面に表示したり、選択されたタギングチャットメッセージがある位置に自動スクロールする。 To explain an example, the device 20 is configured to automatically tag a chat message including network address information (for example, URL (Uniform Resource Locator)) among the received chat messages into the URL category, and the user can display the user interface screen. When a URL or a website category is selected in (or menu), a plurality of tagging chat messages tagged to the URL category are displayed on the screen. Further, when the user selects any one of the tagging chat messages displayed on the screen, the device 20 displays the conversation room (or chat room, chat window, chat area) where the selected tagging chat message exists on the screen. Or automatically scroll to the location where the selected tagging chat message is.

他の例を説明すると、ユーザが、自分にとって重要だと思う特定チャットメッセージをロング(long)クリックすることでカテゴリメニューを活性化し、当該カテゴリメニューのうち、メモカテゴリを選択した場合、デバイス20は、特定チャットメッセージに対してメモができる入力ツールをユーザに提供する。また、デバイス20は、ユーザがメモの入力を完了すれば、特定チャットメッセージをメモカテゴリにタギングする。その後、ユーザが、特定チャットメッセージを再度読むためにユーザーインターフェース画面(またはメニュー)からメモカテゴリを選択する場合、デバイス20は、メモとしてタギングされた複数のタギングチャットメッセージを画面に表示する。もし、ユーザが画面に表示された複数のタギングチャットメッセージの何れかを選択すれば、ユーザにより選択されたタギングチャットメッセージが存在する対話ルーム(またはチャットルーム、チャットウィンドウ、チャット領域)を画面に表示する。または、デバイス20は、ユーザにより選択されたタギングチャットメッセージがある位置に自動スクロールし、画面に当該タギングチャットメッセージとメモを共に表示する。 In another example, when a user activates a category menu by long-clicking on a specific chat message that is important to him and selects a memo category, the device 20 Provide an input tool that allows users to take notes on specific chat messages. In addition, when the user completes inputting a memo, the device 20 tags the specific chat message to the memo category. Thereafter, when the user selects a memo category from the user interface screen (or menu) to read the specific chat message again, the device 20 displays a plurality of tagging chat messages tagged as memos on the screen. If the user selects one of multiple tagging chat messages displayed on the screen, the conversation room (or chat room, chat window, chat area) where the tagging chat message selected by the user exists is displayed on the screen. To do. Alternatively, the device 20 automatically scrolls to a position where the tagging chat message selected by the user is present, and displays the tagging chat message and the memo together on the screen.

このように、デバイス20は、複数のカテゴリを含むユーザーインターフェース画面(またはメニュー)を提供し、ユーザーインターフェース画面を通じて複数のカテゴリの何れかが選択される場合、選択されたカテゴリに対応するタギングチャットメッセージを画面に表示する。このとき、ユーザーインターフェース画面または各カテゴリは、チャット領域(またはチャットウィンドウ、チャットルーム、対話ウィンドウ、対話ルーム)とは区別される設定領域(または設定ウィンドウ、設定ルーム)に表示されても良く、チャット領域に共に表示されたり、チャット領域にオーバーラップされて表示されても良い。 As described above, the device 20 provides a user interface screen (or menu) including a plurality of categories, and when any of the plurality of categories is selected through the user interface screen, the tagging chat message corresponding to the selected category. Is displayed on the screen. At this time, the user interface screen or each category may be displayed in a setting area (or setting window or setting room) that is different from the chat area (or chat window, chat room, dialog window, or dialog room). They may be displayed together in the area or overlapped with the chat area.

デバイス20は、タギングしたチャットメッセージを表示する領域と、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)を表示する領域とを異ならせる。一例として、デバイス20は、タギングしたチャットメッセージをチャット領域(またはチャットウィンドウ)に表示する一方、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)は設定領域(または設定ウィンドウ)に表示する。即ち、デバイス20は、チャットメッセージを受信し、受信したチャットメッセージをタギングして表示する第1の領域と、カテゴリと関連した入力に対応して複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)を表示する第2の領域とを区別する。 The device 20 makes a region for displaying a tagged chat message different from a region for displaying a plurality of chat messages (or a plurality of tagging chat messages) corresponding to a category. As an example, the device 20 displays a tagged chat message in the chat area (or chat window), while a plurality of chat messages (or multiple tagging chat messages) corresponding to a category are displayed in the setting area (or setting window). To do. That is, the device 20 receives a chat message, tags the received chat message, and displays a plurality of chat messages (or a plurality of tagging chat messages) corresponding to an input associated with a category. The second area to be displayed is distinguished.

第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージと第2の領域に表示された複数のチャットメッセージのうち、前記タギングチャットメッセージに対応するものは、互いに異なる独立したファイルまたは独立したデータとして生成される。一例として、第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージに対する第1のファイルまたは第1のデータは、第2の領域に表示された複数のチャットメッセージのうち、前記タギングチャットメッセージに対する第2のデータまたは第2のファイルとは区別される。また、第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージと第2の領域に表示されたものとは互いに連動している。従って、第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージと第2の領域に表示されたものの何れかに対する処理は、第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージと第2の領域に表示されたものの他の何れかに対する処理に影響を及ぼす。一例として、ユーザが第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージに対する削除または編集を要請した場合、デバイス20は、第2の領域に表示されたものに対しても削除または編集を行う。 Among the tagging chat message displayed in the first area and the plurality of chat messages displayed in the second area, those corresponding to the tagging chat message are generated as different independent files or independent data. . For example, the first file or the first data for the tagging chat message displayed in the first area is the second data for the tagging chat message among the plurality of chat messages displayed in the second area. Or it is distinguished from the second file. The tagging chat message displayed in the first area and the message displayed in the second area are linked to each other. Accordingly, the processing for either the tagging chat message displayed in the first area and the one displayed in the second area is the same as the processing performed for the tagging chat message displayed in the first area and the second area. It affects the processing for any other. As an example, when the user requests deletion or editing of the tagging chat message displayed in the first area, the device 20 also deletes or edits the tagging message displayed in the second area.

以下では、説明の便宜性のために、第1の領域に表示されたタギングチャットメッセージは、原本タギングチャットメッセージまたは一般タギングチャットメッセージと表現し、複数のチャットメッセージのうち、原本タギングチャットメッセージまたは一般タギングチャットメッセージに対応するものは、写本タギングチャットメッセージまたは要約タギングチャットメッセージと表現することとする。 Hereinafter, for convenience of explanation, the tagging chat message displayed in the first area is expressed as an original tagging chat message or a general tagging chat message. Those corresponding to the tagging chat message are expressed as a manuscript tagging chat message or a summary tagging chat message.

原本タギングチャットメッセージ(または一般タギングチャットメッセージ)と写本タギングチャットメッセージ(または要約タギングチャットメッセージ)とは、互いに異なる形態(appearance)を有する。一例として、原本タギングチャットメッセージはテキストのみを含む一方、写本タギングチャットメッセージはテキストとタグとを共に含むこともできる。他の例として、原本タギングチャットメッセージは全テキストを含むのに対し、写本タギングチャットメッセージは全テキストよりも短いテキスト(例えば、要約テキスト)のみを含むこともできる。さらに他の例として、原本タギングチャットメッセージがテキストを含むのに対し、写本タギングチャットメッセージは前記テキストに対応するイメージを含むこともできる。このとき、上述した形態(appearance)は、類型、種類などに表現される。 The original tagging chat message (or general tagging chat message) and the manuscript tagging chat message (or summary tagging chat message) have different forms. As an example, an original tagging chat message may include only text, while a manuscript tagging chat message may include both text and tags. As another example, an original tagging chat message may include all text, while a manuscript tagging chat message may include only text that is shorter than the full text (eg, summary text). As yet another example, the original tagging chat message may include text, whereas the manuscript tagging chat message may include an image corresponding to the text. At this time, the above-described form (appearance) is expressed as a type, a type, or the like.

デバイス20は、写本タギングチャットメッセージに対するユーザの入力が受信される場合、写本タギングチャットメッセージに対応する原本タギングチャットメッセージが属したチャットウィンドウ(または対話ウィンドウ、チャット領域)を活性化(または開くか、呼び出す)し、原本タギングチャットメッセージが位置した所まで自動スクロールする。これにより、ユーザは、原本タギングチャットメッセージの周辺の他のチャットメッセージを確認することで、前後の文脈を容易に把握することができる。 When the user input to the manuscript tagging chat message is received, the device 20 activates (or opens) a chat window (or dialog window, chat area) to which the original tagging chat message corresponding to the manuscript tagging chat message belongs, And automatically scrolls to where the original tagging chat message is located. Thus, the user can easily grasp the context before and after by checking other chat messages around the original tagging chat message.

デバイス20は、タギングチャットメッセージに関するオプションを実行する。このとき、デバイス20は、タギングチャットメッセージに関するオプションの集合であるオプションメニューを提供し、ユーザがオプションメニューを通じてオプションの何れかを選択すれば、選択したオプションを実行する。このとき、オプションの一例は、タギングチャットメッセージのみを集め、他のアプリケーションで使用できるようにタギングチャットメッセージをコピーしたり、タギングチャットメッセージに対応するファイルの形態でメモリに保存したり、タギングチャットメッセージをサーバ10または外部デバイス30に共有させたりすることであり得る。 The device 20 executes options related to tagging chat messages. At this time, the device 20 provides an option menu that is a set of options related to the tagging chat message, and executes the selected option if the user selects any of the options through the option menu. At this time, an example of an option is to collect only tagging chat messages, copy the tagging chat messages for use in other applications, save them in the form of files corresponding to the tagging chat messages, tagging chat messages Can be shared by the server 10 or the external device 30.

デバイス20は、タギングチャットメッセージに対応する情報またはサービスを提供する。一例として、デバイス20は、タギングチャットメッセージに証券と関連した種目コードまたは種目名が含まれていれば、サーバ10が提供する証券情報または証券サービスとタギングチャットメッセージを連動させる。このとき、ユーザが前記タギングチャットメッセージと関連した入力を入力すれば、デバイス20は、証券情報を画面に表示したり、証券サービスのためのウェブページへのアクセスなどを行う。 The device 20 provides information or services corresponding to the tagging chat message. As an example, if the tagging chat message includes an item code or item name related to the securities, the device 20 links the tagging chat message with the securities information or the securities service provided by the server 10. At this time, if the user inputs an input related to the tagging chat message, the device 20 displays securities information on a screen, accesses a web page for securities services, and the like.

デバイス20は、タギングチャットメッセージをサーバ10または外部デバイス30に送信することによって、タギングチャットメッセージを共有する。また、デバイス20は、サーバ10または外部デバイス30からタギングチャットメッセージを受信することによって、タギングチャットメッセージの共有を受けることもあり得る。一例として、デバイス20は、他のユーザにより予めタギングされたチャットメッセージを受信する場合、別途の追加タギングなしに、予めタギングされたチャットメッセージをそのカテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージと同様に取り扱う。このとき、そのカテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージは、デバイス20によりそのカテゴリにタギングされたチャットメッセージを含み得る。 The device 20 shares the tagging chat message by transmitting the tagging chat message to the server 10 or the external device 30. In addition, the device 20 may receive the tagging chat message by receiving the tagging chat message from the server 10 or the external device 30. As an example, when the device 20 receives a chat message pre-tagged by another user, the device 20 treats the pre-tagged chat message similarly to a plurality of tagging chat messages corresponding to the category without additional tagging. . At this time, the plurality of tagging chat messages corresponding to the category may include chat messages tagged to the category by the device 20.

上述した入力またはユーザの入力に関し、デバイス20は、様々な形態の入力またはユーザの入力を受信する。一例として、デバイス20は、ユーザのタッチ入力をユーザの入力として受信し、そのために、ユーザのタッチ入力を認識するためのタッチパネル装置を備える。他の例として、デバイス20は、ユーザの音声入力をユーザの入力として受信し、そのために、ユーザの音声入力を認識するための音声認識モジュールを備える。さらに他の例として、デバイス20は、ユーザのジェスチャ入力またはデバイスのモーションをユーザの入力として受信し、そのために、ジェスチャ入力またはデバイスのモーションを認識するためのカメラまたはセンサモジュールを含む。このとき、センサモジュールの一例は、地磁界センサ、ジャイロセンサ、加速度センサ、温度センサ、光センサを含む。 With respect to the input or user input described above, the device 20 receives various forms of input or user input. As an example, the device 20 includes a touch panel device that receives a user's touch input as a user's input and recognizes the user's touch input. As another example, the device 20 includes a voice recognition module for receiving a user's voice input as the user's input and for recognizing the user's voice input. As yet another example, the device 20 includes a camera or sensor module for receiving a user's gesture input or device motion as the user's input and for recognizing the gesture input or device motion. At this time, an example of the sensor module includes a geomagnetic sensor, a gyro sensor, an acceleration sensor, a temperature sensor, and an optical sensor.

デバイス20、外部デバイス30及び外部デバイス40の一例には、携帯性と移動性が保障される無線通信装置として、PCS(Personal Communication System)、GSM(Global System for Mobile communications)、PDC(Personal Digital Cellular)、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、IMT(International Mobile Telecommunication)−2000、CDMA(Code Division Multiple Access)−2000、W−CDMA(W−Code Division Multiple Access)、WiBro(Wireless Broadband Internet)端末、スマートフォーン(Smartphone)、タブレットPCなどのような全ての種類のハンドヘルド(Handheld)ベースの無線通信装置が含まれ得る。 Examples of the device 20, the external device 30, and the external device 40 include PCS (Personal Communication System), GSM (Global System for Mobile communications), and PDC (Personal Digital Cellular) as wireless communication devices that ensure portability and mobility. ), PHS (Personal Handyphone System), PDA (Personal Digital Assistant), IMT (International Mobile Telecommunication) -2000, CDMA (Code Division Multiple Access), and CDMA (Code Division Multiple Access) n Multiple Access), WiBro (Wireless Broadband Internet) terminals, smart phone (Smartphone), may include all kinds of hand-held (Handheld) based wireless communication devices such as a tablet PC.

サーバ10は、デバイスとチャットメッセージを送受信する。一例として、サーバ10は、デバイス20、外部デバイス30及び外部デバイス40の何れかから受信したチャットメッセージをデバイス20、外部デバイス30及び外部デバイス40の他の何れかに送信する。 Server 10 sends and receives chat messages to and from the device. As an example, the server 10 transmits a chat message received from any of the device 20, the external device 30, and the external device 40 to any one of the device 20, the external device 30, and the external device 40.

サーバ10は、デバイス20からチャットメッセージまたはタギングチャットメッセージに関する情報を受信し、それを保存する。一例として、サーバ10は、デバイス20からチャットメッセージまたはタギングチャットメッセージの識別子を受信する。その他にも、サーバ10は、デバイス20が行った動作に対する結果をデバイス20からリアルタイムまたは周期的に受信し、それを保存する。サーバ10は、デバイス20の動作を制御する。そのために、サーバ10は、デバイス20の動作に対する命令を送信し、命令に対応してデバイス20が行った動作の結果を受信する。一例として、サーバ10は、デバイス20に特定チャットメッセージを特定カテゴリにタギングするよう命令し、その結果を受信する。 The server 10 receives information about the chat message or tagging chat message from the device 20 and stores it. As an example, the server 10 receives an identifier of a chat message or tagging chat message from the device 20. In addition, the server 10 receives the result of the operation performed by the device 20 from the device 20 in real time or periodically and stores it. The server 10 controls the operation of the device 20. Therefore, the server 10 transmits a command for the operation of the device 20 and receives a result of the operation performed by the device 20 in response to the command. As an example, the server 10 instructs the device 20 to tag a specific chat message to a specific category and receives the result.

本発明の一実施例によれば、サーバ10は、上述したデバイス20の動作の一部をデバイス20の代わりに行う。一例として、サーバ10は、デバイス20に送信したり、デバイス20から受信したチャットメッセージを特定カテゴリにタギングし、タギングしたチャットメッセージまたはその識別子をデバイス20に送信する。この場合、デバイス20は、タギングしたチャットメッセージを画面に表示し、カテゴリと関連した入力を受信すれば、サーバ10へカテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージを要請する。 According to one embodiment of the present invention, the server 10 performs a part of the operation of the device 20 described above instead of the device 20. As an example, the server 10 tags a chat message transmitted to the device 20 or received from the device 20 to a specific category, and transmits the tagged chat message or its identifier to the device 20. In this case, when the device 20 displays the tagged chat message on the screen and receives an input related to the category, the device 20 requests the server 10 for a plurality of tagging chat messages corresponding to the category.

他の例として、サーバ10は、デバイス20の要請に対応して複数のタギングチャットメッセージまたはその識別子をデバイス20に送信する。このとき、デバイス20の要請には、カテゴリに関する情報が含まれ得る。 As another example, the server 10 transmits a plurality of tagging chat messages or their identifiers to the device 20 in response to the request of the device 20. At this time, the request for the device 20 may include information on the category.

かかる図1のチャットシステムに含まれたそれぞれの構成要素の動作については、以下の図面を通じてより具体的に説明する。 The operation of each component included in the chat system of FIG. 1 will be described more specifically with reference to the following drawings.

図2は、本発明の一実施例に係るデバイスの構成図である。図2を参照すると、本発明の一実施例に係るデバイス20は、チャットメッセージ受信部210と、タギング部220と、表示部230と、入力受信部240と、メモリ250と、通信部260とを含む。但し、本発明の一実施例に係るデバイス20の構成は、図2とは異なるように構成されても良い。 FIG. 2 is a block diagram of a device according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 2, the device 20 according to an embodiment of the present invention includes a chat message receiving unit 210, a tagging unit 220, a display unit 230, an input receiving unit 240, a memory 250, and a communication unit 260. Including. However, the configuration of the device 20 according to an embodiment of the present invention may be configured differently from FIG.

チャットメッセージ受信部210は、チャットメッセージをデバイス20のユーザインターフェースから受信する。 The chat message receiving unit 210 receives a chat message from the user interface of the device 20.

チャットメッセージ受信部210は、サーバ10または複数のユーザから複数のチャットメッセージを受信する。ここで、複数のユーザは、デバイス20、外部デバイス30及び外部デバイス40それぞれのユーザであり得る。 Chat message reception unit 210 receives a plurality of chat messages from server 10 or a plurality of users. Here, the plurality of users may be users of the device 20, the external device 30, and the external device 40, respectively.

タギング部220は、チャットメッセージをカテゴリにタギングする。具体的に、タギング部220は、チャットメッセージを分析し、その分析結果によってチャットメッセージをカテゴリにタギングする。一方、タギング部220は、チャットメッセージ自体、チャットメッセージに含まれた客体及びチャットメッセージに対するタグまたはメタデータを分析する。ここで、チャットメッセージは、例えば、デバイス20のチャット領域(またはチャットウィンドウ)に表示されるのに適したチャットメッセージを意味しても良く、デバイス20にインストールされたチャットアプリケーションに適したチャットメッセージを意味しても良く、カテゴリがタギングされるのに適したチャットメッセージを意味しても良い。 The tagging unit 220 tags chat messages into categories. Specifically, the tagging unit 220 analyzes the chat message, and tags the chat message into a category based on the analysis result. Meanwhile, the tagging unit 220 analyzes a chat message itself, an object included in the chat message, and a tag or metadata for the chat message. Here, the chat message may mean, for example, a chat message suitable for being displayed in the chat area (or chat window) of the device 20, or a chat message suitable for a chat application installed in the device 20. It may mean a chat message suitable for tagging a category.

タギング部220は、チャットメッセージに予め定められた客体が含まれるか否かによって、チャットメッセージをカテゴリにタギングする。一例として、タギング部220は、チャットメッセージ内に電話番号が含まれていれば、電話番号カテゴリにタギングする。他の例として、タギング部220は、チャットメッセージ内にイメージ、オーディオ、または動画が含まれた場合、イメージカテゴリ、オーディオカテゴリまたは動画カテゴリにタギングする。その他にも、タギング部220は、チャットメッセージ内にネットワークアドレス、場所を表すテキスト、時間を表す部分が含まれているか否かによって、ネットワークアドレス(またはURL、ウェブページ、ウェブサイト)カテゴリ、場所カテゴリ、時間(または約束)カテゴリにタギングする。 The tagging unit 220 tags a chat message to a category depending on whether or not a predetermined object is included in the chat message. As an example, if the telephone number is included in the chat message, the tagging unit 220 tags the telephone number category. As another example, the tagging unit 220 tags an image category, an audio category, or a moving image category when an image, an audio, or a moving image is included in the chat message. In addition, the tagging unit 220 determines the network address (or URL, web page, website) category, location category depending on whether or not the chat message includes a network address, text representing the location, and a portion representing time. Tag to time (or appointment) category.

図3は、チャットメッセージをタギングする過程の一例を説明するためのフローチャートである。図3を通じて例示すると、チャットメッセージ受信部210がチャットメッセージを受信すれば(S301)、タギング部220は、チャットメッセージが予め定められた客体を含んでいるか否かを判断し(S302)、判断の結果、チャットメッセージが予め定められた客体を含んでいる場合、チャットメッセージにカテゴリをタギングする(S303)。ここで、客体は、ネットワークアドレス、場所を表すテキスト、電話番号、イメージ、オーディオ、または動画の何れかであり得る。一方、タギングされたチャットメッセージであるタギングチャットメッセージは、表示部230により画面に表示される(S304)。 FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of a process of tagging a chat message. 3, when the chat message receiving unit 210 receives a chat message (S301), the tagging unit 220 determines whether the chat message includes a predetermined object (S302). As a result, if the chat message includes a predetermined object, a category is tagged in the chat message (S303). Here, the object can be a network address, text representing a place, a telephone number, an image, audio, or a moving image. On the other hand, a tagging chat message that is a tagged chat message is displayed on the screen by the display unit 230 (S304).

タギング部220によりチャットメッセージがタギングされる一例を説明すると、タギング部220は、受信したチャットメッセージに『景福宮』というテキスト客体と『4月25日』という時間情報客体とが含まれている場合、当該チャットメッセージが約束と関連していると判断し、チャットメッセージに約束カテゴリをタギングする。 An example in which a chat message is tagged by the tagging unit 220 will be described. The tagging unit 220 includes a text object “Gyeongbokgung” and a time information object “April 25” in the received chat message. If the chat message is related to the appointment, the chat message is tagged with the appointment category.

タギング部220によりチャットメッセージがタギングされる他の例を説明すると、タギング部220は、チャットメッセージにイメージ、動画、オーディオのようなマルチメディア客体が含まれている場合、当該チャットメッセージをマルチメディアカテゴリ、イメージカテゴリ、動画カテゴリまたはオーディオカテゴリの何れかにタギングする。また、タギング部220は、マルチメディア客体の内容、タイトル、再生時間のような関連情報を追加確認し、演習動画カテゴリ、学校動画カテゴリ、映画動画カテゴリのようなさらに細分化したカテゴリをタギングする。この場合、ユーザに提供されるカテゴリ選択メニューは、動画のような上位カテゴリと学校、映画のような下位カテゴリとを含み得る。 Another example in which a chat message is tagged by the tagging unit 220 will be described. When the chat message includes a multimedia object such as an image, a video, or an audio, the chat message is classified into a multimedia category. Tag to any of the image category, video category, or audio category. Further, the tagging unit 220 additionally confirms related information such as the content, title, and playback time of the multimedia object, and tags further subdivided categories such as an exercise video category, a school video category, and a movie video category. In this case, the category selection menu provided to the user may include an upper category such as a moving image and a lower category such as a school and a movie.

タギング部220によりチャットメッセージがタギングされるさらに他の例を説明すると、タギング部220は、チャットメッセージに『www.CCC.com』、『www.DDD.net/data』、『EEE@FFF.com』のようなネットワークアドレスが含まれている場合、当該チャットメッセージをネットワークアドレスカテゴリ、URLカテゴリ、ウェブサイトカテゴリ、ウェブページカテゴリ、またはメールアドレスカテゴリの何れかにタギングする。 To explain still another example in which a chat message is tagged by the tagging unit 220, the tagging unit 220 adds “www. CCC. com "," www. DDD. net / data "," EEE @ FFF. If the network address such as “com” is included, the chat message is tagged to one of the network address category, URL category, website category, web page category, or mail address category.

タギング部220は、少なくとも1つのユーザの入力に基づいてチャットメッセージをタギングする。具体的に、図3には示されていないが、ステップS303において、タギング部220は、チャットメッセージが客体を含んでいない場合、少なくとも1つのユーザの入力に基づいてチャットメッセージをタギングする。 The tagging unit 220 tags the chat message based on the input of at least one user. Specifically, although not shown in FIG. 3, in step S303, the tagging unit 220 tags the chat message based on the input of at least one user when the chat message does not include an object.

タギング部220は、少なくとも1つのユーザの入力を受信するためのメニュー(または画面)を提供する。このとき、メニュー(または画面)には、タギング部220により予め分析された結果による推薦カテゴリが少なくとも1つ以上表示される。この場合、タギング部220は、ユーザから推薦カテゴリの何れかを選択するユーザの入力を受信する。メニュー(または画面)には、ユーザが直接カテゴリを入力するように入力ツールを含めていても良い。この場合、タギング部220は、入力ツールで入力されるテキストをメモの内容であると判断し、当該チャットメッセージをメモカテゴリにタギングしたり、入力ツールで入力されるテキストをカテゴリを表すテキストであると判断し、当該メッセージを入力されたテキストカテゴリにタギングしたりする。 The tagging unit 220 provides a menu (or screen) for receiving at least one user input. At this time, at least one or more recommended categories based on the results analyzed in advance by the tagging unit 220 are displayed on the menu (or screen). In this case, the tagging unit 220 receives a user input for selecting any of the recommended categories from the user. The menu (or screen) may include an input tool so that the user directly inputs a category. In this case, the tagging unit 220 determines that the text input by the input tool is the content of the memo and tags the chat message to the memo category, or the text input by the input tool is the text representing the category. And tag the message to the input text category.

タギング部220は、チャットメッセージを複数のカテゴリの何れかのカテゴリにタギングする。このとき、複数のカテゴリは、予め定義されていても良く、サーバ10または外部デバイス30から受信された追加カテゴリ、ユーザにより入力された追加カテゴリ、またはデバイス20の判断の結果によって追加された追加カテゴリの少なくとも1つを通じて決定または更新されても良い。 The tagging unit 220 tags the chat message to any one of a plurality of categories. At this time, the plurality of categories may be defined in advance, an additional category received from the server 10 or the external device 30, an additional category input by the user, or an additional category added based on the determination result of the device 20. May be determined or updated through at least one of the following.

図4は、チャットメッセージをタギングする過程の他の例を説明するためのフローチャートである。図4を通じて例示すると、入力受信部240が、ユーザからチャットメッセージを選択する入力を受信し(S401)、表示部230が、複数のカテゴリを表示し(S402)、タギング部220は、入力受信部240により入力されたユーザの入力に基づいて複数のカテゴリからカテゴリを選択し(S403)、前記チャットメッセージに選択したカテゴリをタギングする(S404)。このとき、複数のカテゴリは、デバイス20、サーバ10、または外部デバイス30の少なくとも1つに既に存在する(または保存された)カテゴリであり得る。 FIG. 4 is a flowchart for explaining another example of a process of tagging a chat message. 4, the input receiving unit 240 receives an input for selecting a chat message from the user (S401), the display unit 230 displays a plurality of categories (S402), and the tagging unit 220 is an input receiving unit. A category is selected from a plurality of categories based on the user input input at 240 (S403), and the selected category is tagged in the chat message (S404). At this time, the plurality of categories may be categories that already exist (or are stored) in at least one of the device 20, the server 10, or the external device 30.

表示部230は、タギングしたチャットメッセージを画面に表示する。具体的に、表示部230は、チャットアプリケーションに対応して、デバイス20の画面に活性化(または表示)されたチャット領域(またはチャットウィンドウ)にチャットメッセージを表示する。このとき、画面に表示されるチャットメッセージは、タギングしたチャットメッセージ(またはタギングチャットメッセージ)であっても良く、タギングされていないチャットメッセージであっても良い。即ち、表示部230は、タギングしていないチャットメッセージを画面に表示することもできる。このとき、タギングされていないチャットメッセージは、タギングチャットメッセージと区別して、一般チャットメッセージと表現される。 The display unit 230 displays the tagged chat message on the screen. Specifically, the display unit 230 displays a chat message in a chat area (or chat window) activated (or displayed) on the screen of the device 20 corresponding to the chat application. At this time, the chat message displayed on the screen may be a tagged chat message (or a tagged chat message), or may be a chat message that is not tagged. That is, the display unit 230 can also display a chat message that is not tagged on the screen. At this time, the chat message which is not tagged is distinguished from the tagging chat message and expressed as a general chat message.

入力受信部240は、カテゴリと関連した入力を受信し、表示部230は、入力が受信されれば、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示する。一例として、表示部230が、カテゴリを画面に表示し、入力受信部240が、カテゴリと関連したユーザの入力を受信すれば、表示部230は、カテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージを画面に表示する。このとき、複数のタギングチャットメッセージは、タギング部220によりタギングしたチャットメッセージの集合であり得る。他の例として、表示部230が、少なくとも1つのカテゴリを画面に表示し、入力受信部240が、少なくとも1つのカテゴリと関連したユーザの入力を受信すると、表示部230は、少なくとも1つのカテゴリのうち、ユーザの入力により選択されたカテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージを画面に表示する。 The input receiving unit 240 receives an input related to a category, and the display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the category on the screen when the input is received. For example, if the display unit 230 displays a category on the screen and the input reception unit 240 receives a user input related to the category, the display unit 230 displays a plurality of tagging chat messages corresponding to the category on the screen. indicate. At this time, the plurality of tagging chat messages may be a set of chat messages tagged by the tagging unit 220. As another example, when the display unit 230 displays at least one category on the screen and the input receiving unit 240 receives a user input associated with the at least one category, the display unit 230 displays the at least one category. Among them, a plurality of tagging chat messages corresponding to the category selected by the user input are displayed on the screen.

図5は、複数のチャットメッセージを表示する過程の一例を説明するためのフローチャートである。図5を参照しながら例示すると、入力受信部240が、カテゴリと関連した入力を受信し(S501)、表示部230が、少なくとも1つのカテゴリを画面に表示すれば(S502)、入力受信部240は、画面に表示された少なくとも1つのカテゴリのうち、ユーザにより選択された何れかのカテゴリを受信する(S503)。その後、表示部230が、選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示し、入力受信部240が、複数のチャットメッセージの何れかに対するユーザの入力(またはユーザ選択)を受信すれば、表示部230は、選択されたチャットメッセージに対応するチャット領域に移動し、選択されたチャットメッセージとその周辺メッセージを前記チャット領域に表示する。 FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of a process of displaying a plurality of chat messages. For example, referring to FIG. 5, if the input receiving unit 240 receives an input related to a category (S501) and the display unit 230 displays at least one category on the screen (S502), the input receiving unit 240 is displayed. Receives at least one category selected by the user from at least one category displayed on the screen (S503). Thereafter, the display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the selected category on the screen, and the input reception unit 240 receives a user input (or user selection) for any of the plurality of chat messages. The display unit 230 moves to the chat area corresponding to the selected chat message, and displays the selected chat message and its surrounding messages in the chat area.

表示部230は、少なくとも1つのカテゴリを含むユーザーインターフェース画面(またはカテゴリメニュー)を提供し、入力受信部240を通じて少なくとも1つ以上のカテゴリの何れかが選択される場合、選択したカテゴリに対応するタギングチャットメッセージを画面に表示する。カテゴリを含むユーザーインターフェース画面または各カテゴリは、チャット領域(またはチャットウィンドウ、チャットルーム、対話ウィンドウ、対話ルーム)とは区別される設定領域(または設定ウィンドウ、設定ルーム)に表示されても良く、チャット領域に表示されたり、チャット領域にオーバーラップされて表示されても良い。 The display unit 230 provides a user interface screen (or category menu) including at least one category. When any one of at least one category is selected through the input receiving unit 240, tagging corresponding to the selected category is performed. Display chat messages on the screen. User interface screens including categories or each category may be displayed in a settings area (or settings window, settings room) that is distinct from the chat area (or chat window, chat room, dialog window, dialog room) It may be displayed in the area or overlapped with the chat area.

図6a及び図6bは、カテゴリメニューの一例を説明するための図である。図6aを通じて例示すると、図面符号61で示されるように、ユーザがチャット領域に、またはチャット領域の周辺部に存在するアイコンに対するタッチ入力601を入力した場合、図面符号62で示すような設定領域が画面に活性化され、設定領域にカテゴリメニュー602が表示される。図6 b を通じて異なるように例示すると、図面符号63及び64で示されるように、多数のチャットルームが表示された状態で、入力受信部240がカテゴリメニュー604を呼び出すアイコンを通じてユーザのタッチ入力603を受信する場合、カテゴリメニュー604が表示される。 6A and 6B are diagrams for explaining an example of the category menu. 6A, when the user inputs a touch input 601 for an icon existing in the chat area or in the periphery of the chat area, a setting area as indicated by the reference numeral 62 is obtained. Activated on the screen, a category menu 602 is displayed in the setting area. To illustrate differently through FIG. 6 b, the user's touch input 603 is displayed through an icon for the input receiving unit 240 to call the category menu 604 in a state where a number of chat rooms are displayed, as indicated by reference numerals 63 and 64. When receiving, the category menu 604 is displayed.

このようなカテゴリと関連した入力は、画面の所定領域に表示されたグラフィックアイコンに対する入力だけでなく、デバイスに含まれたハードウェアボタンの入力、デバイスのマイクを通じて入力された音声入力、デバイスのセンサを通じたモーション認識入力及びデバイスのセンサを通じたジェスチャ認識入力の少なくとも1つを含み得る。 Inputs related to such categories include not only input to graphic icons displayed in a predetermined area of the screen, but also input of hardware buttons included in the device, input of audio through the microphone of the device, and sensor of the device At least one of a motion recognition input through a device and a gesture recognition input through a device sensor.

入力受信部240は、様々な形態のユーザの入力を受信する。ユーザの入力は、画面の所定領域に表示されたグラフィックアイコンに対する入力(またはタッチ入力)、デバイスに含まれたハードウェアボタンの入力、デバイスのマイクを通じて入力された音声入力、デバイスのセンサを通じたモーション認識入力及びデバイスのセンサを通じたジェスチャ認識入力の少なくとも1つを含み得る。そのために、入力受信部240は、デバイス20のタッチパネル装置、ハードウェアボタンモジュール、音声認識モジュール、ジェスチャ認識モジュール、カメラまたはセンサモジュールを用いる。このとき、センサモジュールの一例は、地磁界センサ、ジャイロセンサ、加速度センサ、温度センサ、光センサを含む。 The input receiving unit 240 receives various types of user input. User input includes input (or touch input) for graphic icons displayed in a predetermined area of the screen, input of hardware buttons included in the device, input of audio through the microphone of the device, and motion through the sensor of the device. It may include at least one of a recognition input and a gesture recognition input through a sensor of the device. For this purpose, the input receiving unit 240 uses the touch panel device, hardware button module, voice recognition module, gesture recognition module, camera, or sensor module of the device 20. At this time, an example of the sensor module includes a geomagnetic sensor, a gyro sensor, an acceleration sensor, a temperature sensor, and an optical sensor.

入力受信部240は、チャットメッセージが未表示の際、カテゴリと関連した入力を受信する。具体的に、タギングチャットメッセージは、他の新規メッセージがチャット領域に表示されることによって未表示になり、入力受信部240は、タギングチャットメッセージがチャット領域で未表示になった後、カテゴリと関連した入力を受信する。後述する第1の領域及び第2の領域を通じて例示すると、入力受信部240は、第1の領域が未表示になり、画面に第2の領域が活性化される際、カテゴリと関連した入力を受信する。 The input receiving unit 240 receives an input related to a category when the chat message is not displayed. Specifically, the tagging chat message is hidden when another new message is displayed in the chat area, and the input receiving unit 240 is associated with the category after the tagging chat message is hidden in the chat area. Receive input. Exemplifying through a first area and a second area, which will be described later, the input receiving unit 240 receives an input related to a category when the first area is not displayed and the second area is activated on the screen. Receive.

表示部230は、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示する。このとき、表示部230は、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面の第2の領域に表示する。即ち、表示部230は、タギングしたチャットメッセージを画面の第1の領域に表示することとは区別して、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)は第2の領域に表示する。このとき、タギングしたチャットメッセージは、タギング部220によりタギングされた後、チャット領域(チャットウィンドウ)に表示されるものであり、複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)は、カテゴリと関連してメモリ250またはサーバ10に保存されたものであり得る。 The display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the category on the screen. At this time, the display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the category in the second area of the screen. That is, the display unit 230 displays a plurality of chat messages (or a plurality of tagging chat messages) corresponding to a category in the second area, in distinction from displaying the tagged chat messages in the first area of the screen. To do. At this time, the tagged chat messages are displayed in the chat area (chat window) after being tagged by the tagging unit 220, and a plurality of chat messages (or a plurality of tagged chat messages) are associated with a category. And stored in the memory 250 or the server 10.

表示部230は、チャットメッセージを受信し、受信したチャットメッセージをタギングして表示する第1の領域と、カテゴリと関連した入力に対応して複数のチャットメッセージ(またはタギングチャットメッセージ)を表示する第2の領域とを区別する。一例として、表示部230は、タギングしたチャットメッセージをチャット領域(またはチャットウィンドウ)に表示する一方、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージ(またはタギングチャットメッセージ)は設定領域(または設定ウィンドウ)に表示する。 The display unit 230 receives the chat message, tags the received chat message and displays the first chat message, and displays a plurality of chat messages (or tagging chat messages) corresponding to the input associated with the category. Distinguish between the two areas. As an example, the display unit 230 displays the tagged chat message in the chat area (or chat window), while displaying a plurality of chat messages (or tagging chat messages) corresponding to the category in the setting area (or setting window). .

表示部230は、タギングしたチャットメッセージの第1の形態(the first appearance)を画面の第1の領域に表示し、カテゴリと関連した入力が受信されれば、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージに対応する第2の形態(the second appearance)を画面の第2の領域に表示する。即ち、原本タギングチャットメッセージ(または一般タギングチャットメッセージ)と写本タギングチャットメッセージ(または要約タギングチャットメッセージ)とは、互いに異なる形態(appearance)を有する。これに関する例示は、図1を通じて上述した通りである。 The display unit 230 displays the first form of the tagged chat message (the first appearance) in the first area of the screen. If an input related to the category is received, the display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the category. The corresponding second form (the second appearance) is displayed in the second area of the screen. That is, the original tagging chat message (or general tagging chat message) and the manuscript tagging chat message (or summary tagging chat message) have different forms. The illustration regarding this is as above-mentioned through FIG.

表示部230は、タギングしたチャットメッセージ(または原本タギングチャットメッセージ)または第1の領域を画面の第1のレイヤに表示する。このとき、第1のレイヤは、画面の複数のレイヤのうち、優先順位または序列が最も高いか、または最も上位に位置したレイヤを意味する。一般的に、画面は複数のレイヤを含み、このようなレイヤそれぞれは相互間に優先順位または序列を有する。一例として、現在実行中の第1のアプリケーションのレイアウトが画面で最も優先順位の高い第1のレイヤを通じて表示される間に、ユーザが第2のアプリケーションを実行したり、活性化する場合、第2のアプリケーションのレイアウトが画面の第1のレイヤに表示される。この場合、第1のアプリケーションのレイアウトは、画面から消えても良いが、第2のレイヤに(または第2のレイヤの状態で)第1のレイヤと共に存在しても良く、第2のレイヤに表示されたレイアウトのうち第1のレイヤと重なる部分は表示されないか、半透明に表示されても良い。画面の表示に関し、レイヤを区分することはその他にも様々に定義され得る。 The display unit 230 displays the tagged chat message (or original tagging chat message) or the first area on the first layer of the screen. At this time, the first layer means a layer having the highest priority or the highest order among the plurality of layers on the screen, or the highest layer. In general, a screen includes a plurality of layers, each of which has a priority or order between each other. As an example, if the user executes or activates the second application while the layout of the currently executing first application is displayed through the first layer with the highest priority on the screen, the second application The application layout is displayed on the first layer of the screen. In this case, the layout of the first application may disappear from the screen, but may exist in the second layer (or in the state of the second layer) together with the first layer, and in the second layer. A portion of the displayed layout that overlaps the first layer may not be displayed or may be displayed semi-transparently. Regarding the display of the screen, the division of layers can be variously defined.

表示部230は、カテゴリに対応する複数のタギングチャットメッセージ(または複数の写本タギングチャットメッセージ)または第2の領域を画面の第1のレイヤに表示する。このとき、表示部230は、既存の第1のレイヤに表示されていた、タギングしたチャットメッセージ(または原本タギングチャットメッセージ)または第1の領域を、画面の第2のレイヤを通じて表示する。また、表示部230は、複数のチャットメッセージ(または複数のタギングチャットメッセージ)のうちタギングしたチャットメッセージ(または原本タギングチャットメッセージ)が選択されれば、第1の領域を第1のレイヤに再度活性化し、第1の領域を自動スクロールして、タギングチャットメッセージ(または原本タギングチャットメッセージ)を再度活性化した第1のレイヤに表示する。 The display unit 230 displays a plurality of tagging chat messages (or a plurality of manuscript tagging chat messages) or a second region corresponding to the category on the first layer of the screen. At this time, the display unit 230 displays the tagged chat message (or original tagging chat message) or the first area displayed on the existing first layer through the second layer of the screen. In addition, the display unit 230 activates the first area again to the first layer when a tagged chat message (or original tagging chat message) is selected from a plurality of chat messages (or a plurality of tagging chat messages). The first area is automatically scrolled, and the tagging chat message (or original tagging chat message) is displayed again on the activated first layer.

複数のチャットメッセージは、ユーザインターフェースを通じて入力された第1のチャットメッセージ及び外部デバイスを通じて入力された第2のチャットメッセージを含んでも良い。即ち、互いに異なるチャットウィンドウ(またはチャット領域、チャットルーム、対話ウィンドウ、対話ルーム)で入力された第1のチャットメッセージ及び第2のチャットメッセージは、同一なカテゴリを有する。例えば、『AAA』という友達の外部デバイス30から受信しており、『www.CCC.com』というネットワークアドレスを含む第1のチャットメッセージと、ユーザのデバイス20またはデバイス20のユーザインターフェースから受信しており、『www.DDD.net/data』というネットワークアドレスを含む第2のチャットメッセージとは、何れもURLカテゴリという同一なカテゴリを有する。 The plurality of chat messages may include a first chat message input through a user interface and a second chat message input through an external device. That is, the first chat message and the second chat message input in different chat windows (or chat areas, chat rooms, dialog windows, dialog rooms) have the same category. For example, “AAA” is received from an external device 30 of a friend, and “www. CCC. com ”received from the user's device 20 or the user interface of the device 20 and including“ www. DDD. The second chat message including the network address “net / data” has the same category as the URL category.

複数のチャットメッセージは、第1のチャット領域を通じて表示された第1のチャットメッセージ及び第2のチャット領域を通じて表示された第2のチャットメッセージを含んでも良い。即ち、互いに異なるチャットウィンドウ(またはチャット領域、チャットルーム、対話ウィンドウ、対話ルーム)で入力された第1のチャットメッセージと第2のチャットメッセージとは、同一なカテゴリを有する。例えば、『AAA』という友達とのチャットウィンドウに位置しながら『ソウル』という場所が含まれた第1のチャットメッセージと、『BBB』という友達とのチャットウィンドウに位置しながら『釜山』という場所が含まれた第2のチャットメッセージとは、何れも場所カテゴリという同一なカテゴリを有する。 The plurality of chat messages may include a first chat message displayed through the first chat area and a second chat message displayed through the second chat area. That is, the first chat message and the second chat message input in different chat windows (or chat areas, chat rooms, dialogue windows, dialogue rooms) have the same category. For example, there is a first chat message that contains a place called “Soul” while being located in a chat window with a friend named “AAA”, and a place called “Busan” that is located in a chat window with a friend called “BBB”. The included second chat message has the same category as the location category.

表示部230は、複数のチャットメッセージ及び複数のチャットメッセージの付加情報を画面に表示する。一例として、表示部230は、複数のチャットメッセージに証券と関連した種目コードまたは種目名が含まれていれば、証券情報を付加情報として画面に表示する。 The display unit 230 displays a plurality of chat messages and additional information of the plurality of chat messages on the screen. As an example, if the item code or the item name related to the securities is included in the plurality of chat messages, the display unit 230 displays the securities information as additional information on the screen.

表示部230は、複数のチャットメッセージのうち、チャットメッセージが選択されれば、チャットメッセージに対するオプションを画面に表示する。ここで、オプションは、例えば、チャットメッセージの拡大表示、チャットメッセージの削除、チャットメッセージの共有、またはチャットメッセージが存在するチャット領域への移動の何れかである。 The display unit 230 displays an option for the chat message on the screen when the chat message is selected from the plurality of chat messages. Here, the option is, for example, enlargement display of a chat message, deletion of a chat message, sharing of a chat message, or movement to a chat area where the chat message exists.

入力受信部240がオプションの何れかに対する選択を受信すれば、デバイス20または動作実行部(未図示)は、選択されたオプションに関する動作を行う。このとき、オプションまたはそれに対応する動作の一例は、タギングチャットメッセージのみを集め、他のアプリケーションで使用できるようにタギングチャットメッセージをコピーしたり、タギングチャットメッセージに対応するファイルの形態でメモリに保存したり、タギングチャットメッセージをサーバ10または外部デバイス30に共有させたりすることである。 When the input reception unit 240 receives a selection for any of the options, the device 20 or the operation execution unit (not shown) performs an operation related to the selected option. At this time, an example of an option or an action corresponding thereto is to collect only tagging chat messages, copy the tagging chat messages for use in other applications, or save them in memory in the form of a file corresponding to the tagging chat messages. Or sharing a tagging chat message with the server 10 or the external device 30.

メモリ250は、データを保存する。このとき、データの一例は、チャットメッセージ、チャットメッセージの識別子、タギングチャットメッセージ、タギングチャットメッセージの識別子、及びカテゴリを含むが、これに限定されるものではない。また、メモリ250は、デバイス20で生成されたり、デバイス20に入出力される全てのデータを保存するメモリ領域またはメモリ領域の組み合わせであり得る。このようなメモリ250の一例には、デバイス20の内部または外部に存在するハードディスクドライブ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ、及びメモリカードなどが含まれる。 The memory 250 stores data. At this time, examples of the data include, but are not limited to, a chat message, an identifier of the chat message, a tagging chat message, an identifier of the tagging chat message, and a category. The memory 250 may be a memory area or a combination of memory areas that store all data generated by the device 20 or input / output to / from the device 20. Examples of such a memory 250 include a hard disk drive, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a flash memory, and a memory card that exist inside or outside the device 20.

通信部260は、チャットメッセージ、チャットメッセージの識別子、タギングチャットメッセージ、タギングチャットメッセージの識別子、またはカテゴリの少なくとも1つをサーバ10または外部デバイス30に送信する。このとき、送信されたものは外部デバイス30で使用される。一例として、通信部260から外部デバイス30に送信されたタギングチャットメッセージは、外部デバイス30におけるカテゴリと関連した入力に対応して、外部デバイス30に表示される。通信部260は、ユーザの入力がある度に、チャットメッセージ、チャットメッセージの識別子、タギングチャットメッセージ、タギングチャットメッセージの識別子、またはカテゴリの少なくとも1つをサーバ10または外部デバイス30に送信しても良く、リアルタイムでまたは周期的に送信しても良い。 The communication unit 260 transmits at least one of the chat message, the chat message identifier, the tagging chat message, the tagging chat message identifier, or the category to the server 10 or the external device 30. At this time, the transmitted one is used by the external device 30. As an example, a tagging chat message transmitted from the communication unit 260 to the external device 30 is displayed on the external device 30 in response to an input related to a category in the external device 30. The communication unit 260 may transmit at least one of a chat message, an identifier of a chat message, a tagging chat message, an identifier of a tagging chat message, or a category to the server 10 or the external device 30 every time there is a user input. May be transmitted in real time or periodically.

図7は、本発明の一実施例に係るチャットメッセージタギング方法のフローチャートである。図7に示された実施例に係るチャットメッセージタギング方法は、図1ないし図6bを通じて説明されたデバイス20において時系列的に処理されるステップを含む。従って、以下省略された内容であるとしても、デバイス20に関して既に記述された内容は、図7のチャットメッセージタギング方法にも適用される。 FIG. 7 is a flowchart of a chat message tagging method according to an embodiment of the present invention. The chat message tagging method according to the embodiment shown in FIG. 7 includes steps processed in time series in the device 20 described through FIGS. 1 to 6b. Therefore, even if the contents are omitted below, the contents already described with respect to the device 20 are also applied to the chat message tagging method of FIG.

ステップS701において、チャットメッセージ受信部210は、チャットメッセージを受信する。ステップS702において、タギング部220は、ステップS701で受信したチャットメッセージをカテゴリにタギングする。ステップS703において、表示部230は、ステップS702でタギングしたチャットメッセージを画面に表示する。ステップS704において、入力受信部240は、カテゴリと関連した入力を受信する。ステップS705において、表示部230は、入力に基づいて少なくとも1つのカテゴリを画面に表示する。ステップS706において、表示部230は、少なくとも1つのカテゴリのうち、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示する。 In step S701, the chat message receiving unit 210 receives a chat message. In step S702, the tagging unit 220 tags the chat message received in step S701 into a category. In step S703, the display unit 230 displays the chat message tagged in step S702 on the screen. In step S704, the input receiving unit 240 receives an input related to a category. In step S705, the display unit 230 displays at least one category on the screen based on the input. In step S706, the display unit 230 displays a plurality of chat messages corresponding to the category among the at least one category on the screen.

図7には示されていないが、ステップS706は、表示された少なくとも1つのカテゴリに対するユーザの入力に基づき、少なくとも1つのカテゴリのうち、カテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示することであり得る。 Although not shown in FIG. 7, step S706 displays a plurality of chat messages corresponding to a category out of at least one category on the screen based on a user input for the displayed at least one category. It can be.

上述した説明において、ステップS701ないしS705は、本発明の具現例によって、追加のステップにさらに分割されたり、より少ないステップに組み合わせられ得る。また、一部のステップは必要に応じて省略されても良く、ステップ間の手順が変更されても良い。 In the above description, steps S701 to S705 may be further divided into additional steps or combined into fewer steps according to an embodiment of the present invention. Some steps may be omitted as necessary, and the procedure between steps may be changed.

図7を通じて説明されたチャットメッセージタギング方法は、コンピュータにより実行されるプログラムモジュールのようなコンピュータにより実行可能な命令語を含む記録媒体の形態でも具現され得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータによってアクセスできる任意の可用媒体であっても良く、揮発性及び非揮発性の媒体、分離型及び非分離型の媒体を全て含む。また、コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ保存媒体及び通信媒体を全て含み得る。コンピュータ保存媒体は、コンピュータ読み取り可能な命令語、データ構造、プログラムモジュール、またはその他データのような情報保存のための任意の方法または技術で具現された揮発性及び非揮発性、分離型及び非分離型の媒体を全て含む。通信媒体は、典型的にコンピュータ読み取り可能な命令語、データ構造、プログラムモジュール、または搬送波のような変調されたデータ信号のその他データ、またはその他転送メカニズムを含み、任意の情報伝達媒体を含む。 The chat message tagging method described with reference to FIG. 7 may be implemented in the form of a recording medium including an instruction word executable by a computer such as a program module executed by the computer. Computer-readable media can be any available media that can be accessed by the computer and includes all volatile and non-volatile media, separated and non-separated media. In addition, computer readable media may include all computer storage media and communication media. Computer storage media can be volatile and non-volatile, separable and non-separable embodied in any method or technique for storing information such as computer readable instructions, data structures, program modules, or other data. Includes all types of media. Communication media typically include computer readable instructions, data structures, program modules, or other data in a modulated data signal such as a carrier wave or other transport mechanism and include any information delivery media.

本発明の一実施例は、図7を通じて説明されたチャットメッセージをタギングする方法を実行するデバイス20と連動して動作するアプリケーションを提供する方法を提供する。このとき、デバイス20は、チャットメッセージをタギングする方法を実施することを特徴とする。上記に言及されたアプリケーションは、サーバ10によってデバイス20に提供されても良く、サーバ10とは別途に構成された他のサーバによってデバイス20に提供されても良く、サーバ10とは異なる主体により運用される他のサーバによってデバイス20に提供されても良い。 One embodiment of the present invention provides a method for providing an application that operates in conjunction with the device 20 that performs the method of tagging a chat message described through FIG. At this time, the device 20 is characterized by implementing a method of tagging a chat message. The application mentioned above may be provided to the device 20 by the server 10, may be provided to the device 20 by another server configured separately from the server 10, and is operated by a subject different from the server 10. May be provided to the device 20 by other servers.

上述した本発明の説明は例示のためのものであり、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態で容易に変形可能であるということを理解できるはずである。それゆえ、上記した実施例は全ての面において例示的なものであり、限定的なものではないと理解すべきである。例えば、単一型で説明されている各構成要素は分散して実施されることもでき、同様に、分散したものと説明されている構成要素も結合された形態で実施されることができる。 The above description of the present invention is given for the purpose of illustration, and those who have ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains do not change the technical idea or essential features of the present invention. It should be understood that it is easily deformable in a typical form. Therefore, it should be understood that the above-described embodiments are illustrative in all aspects and not limiting. For example, each component described in a single type can be implemented in a distributed manner, and similarly, components described as being distributed can also be implemented in a combined form.

Claims (20)

チャットメッセージをタギングする方法において、
デバイスにおいて、他のデバイスからの第1のチャットメッセージを受信するステップと、
前記受信した第1のチャットメッセージをカテゴリにタギングするステップと、
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示するステップと、
前記カテゴリと関連した入力を受信するステップと、
前記カテゴリと関連した入力に基づいて少なくとも1つのカテゴリを画面に表示するステップと、
前記画面に表示された少なくとも1つのカテゴリのうち、選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示するステップと、
前記画面から前記第1のチャットメッセージが選択された場合、前記第1のチャットルームを活性化するステップを含み、
前記第1のチャットルームを活性化するステップは、
前記第1のチャットルームにおいて前記第1のチャットメッセージが位置した所まで移動し、前記第1のチャットメッセージ及び前記第1のチャットメッセージの受信前後の他のチャットメッセージを表示するステップを含む、方法。
In tagging chat messages,
Receiving at a device a first chat message from another device ;
Tagging the received first chat message into a category;
Displaying the tagged first chat message in a first chat room with a user of the other device ;
Receiving input associated with the category;
Displaying at least one category on a screen based on input associated with the category;
Displaying, on the screen, a plurality of chat messages corresponding to a selected category among at least one category displayed on the screen;
Activating the first chat room when the first chat message is selected from the screen;
Activating the first chat room comprises:
Moving to a location where the first chat message is located in the first chat room and displaying the first chat message and other chat messages before and after receiving the first chat message. .
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示するステップは、タギングされていない一般チャットメッセージと前記カテゴリにタギングされたタギングチャットメッセージとを画面に表示する前記ことである、請求項1に記載の方法。 The step of displaying the tagged first chat message in the first chat room with the user of the other device displays a general chat message that is not tagged and a tagged chat message tagged to the category on the screen. The method of claim 1, wherein: 前記カテゴリにタギングするステップは、前記少なくとも1つのカテゴリのうち前記カテゴリにタギングすることであり、
前記複数のチャットメッセージを前記画面に表示するステップは、前記画面に表示された少なくとも1つのカテゴリに対するユーザの入力に基づき、前記少なくとも1つのカテゴリのうち前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示することである、請求項1に記載の方法。
Tagging the category is tagging the category of the at least one category;
The step of displaying the plurality of chat messages on the screen includes a plurality of chat messages corresponding to the selected category of the at least one category based on a user input to the at least one category displayed on the screen. The method according to claim 1, wherein: is displayed on the screen.
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示するステップは、前記第1のチャットメッセージを前記画面の第1の領域に表示することであり、
前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示するステップは、前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面の第2の領域に表示することである、請求項1に記載の方法。
The step of displaying the tagged first chat message in a first chat room with a user of the other device is to display the first chat message in a first area of the screen;
The step of displaying a plurality of chat messages corresponding to the selected category on the screen is displaying a plurality of chat messages corresponding to the selected category in a second area of the screen. The method described in 1.
前記複数のチャットメッセージは、前記第1のチャットメッセージを含み、
前記第2の領域に表示された第1のチャットメッセージが削除または編集されれば、前記第1の領域に表示された第1のチャットメッセージも削除または編集される、請求項4に記載の方法。
The plurality of chat messages includes the first chat message,
The method according to claim 4, wherein if the first chat message displayed in the second area is deleted or edited, the first chat message displayed in the first area is also deleted or edited. .
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示するステップは、前記タギングした第1のチャットメッセージの第1の形態(the first appearance)を表示することであり、
前記複数のチャットメッセージは、前記タギングした第1のチャットメッセージの第2の形態(the second appearance)を含む、請求項1に記載の方法。
Displaying a first chat message the tagging first chat room with the user of the other device is to display the first form of the first chat message the tagging (the first appearance) And
The method of claim 1, wherein the plurality of chat messages includes a second form of the tagged first chat message.
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示するステップは、前記タギングした第1のチャットメッセージを前記画面の第1のレイヤに活性化された前記第1の領域に表示することであり、
前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを画面に表示するステップは、前記カテゴリと関連した入力が受信されれば、前記第2の領域を前記第1のレイヤに活性化し、前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記活性化された前記第2の領域に表示することである、請求項4に記載の方法。
Displaying a first chat message the tagging first chat room with the user of the other device, the activated first chat message the tagging first layer of the screen Display in the first area,
The step of displaying a plurality of chat messages corresponding to the selected category on the screen activates the second region to the first layer and receives the input when an input associated with the category is received. The method according to claim 4, wherein a plurality of chat messages corresponding to different categories are displayed in the activated second area.
前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージのうち、何れかが選択されれば、前記選択されたチャットメッセージに対するオプションを表示するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising displaying an option for the selected chat message if any one of the plurality of chat messages corresponding to the selected category is selected. 前記オプションは、前記選択されたチャットメッセージの拡大表示、前記選択されたチャットメッセージの削除、前記選択されたチャットメッセージの共有、または前記選択されたチャットメッセージが存在するチャット領域への移動の何れかである、請求項8に記載の方法。   The option is any one of an enlarged display of the selected chat message, deletion of the selected chat message, sharing of the selected chat message, or movement to a chat area where the selected chat message exists. The method of claim 8, wherein 前記カテゴリと関連した入力を受信するステップは、前記受信した第1のチャットメッセージが未表示の際、前記カテゴリと関連した入力を受信することである、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein receiving an input associated with the category is receiving an input associated with the category when the received first chat message is not displayed. 前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示するステップは、前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージ及び前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージの付加情報を前記画面に表示することである、請求項1に記載の方法。   The step of displaying a plurality of chat messages corresponding to the selected category on the screen includes a plurality of chat messages corresponding to the selected category and additional information of the plurality of chat messages corresponding to the selected category. The method according to claim 1, wherein the method is to display on the screen. 前記カテゴリにタギングするステップは、
前記受信した第1のチャットメッセージが予め定められた客体を含んでいるか否かを判断するステップと、
前記受信した第1のチャットメッセージが前記予め定められた客体を含んでいる場合、前記 受信した第1のチャットメッセージを前記カテゴリにタギングするステップと、を含む、請求項1に記載の方法。
Tagging the category includes
Determining whether the received first chat message includes a predetermined object;
If the first chat the received message contains an object said predetermined comprises the steps of tagging said first chat message the received category A method according to claim 1.
前記予め定められた客体は、ネットワークアドレス、時間を表すテキスト、場所を表すテキスト、電話番号、イメージ、オーディオ、または動画の何れかである、請求項12に記載の方法。   The method according to claim 12, wherein the predetermined object is one of a network address, text representing time, text representing a place, telephone number, image, audio, or animation. 前記カテゴリにタギングするステップは、少なくとも1つのユーザの入力に基づいて前記カテゴリにタギングすることである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein tagging the category is tagging the category based on at least one user input. 前記第1のチャットメッセージが前記予め定められた客体を含んでいない場合、少なくとも1つのユーザの入力に基づいて前記第1のチャットメッセージをタギングするステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。 13. The method of claim 12, further comprising tagging the first chat message based on at least one user input if the first chat message does not include the predetermined object. 前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージは、ユーザインターフェースを通じて入力された第2のチャットメッセージ及び外部デバイスを通じて入力された第3のチャットメッセージを含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the plurality of chat messages corresponding to the selected category includes a second chat message entered through a user interface and a third chat message entered through an external device. 前記選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージは、前記第1のチャットメッセージ及び第2のチャットルームを通じて表示された第2のチャットメッセージを含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the plurality of chat messages corresponding to the selected category includes a second chat message displayed through the first chat message and a second chat room . 前記カテゴリと関連した入力は、前記画面の所定領域に表示されたグラフィックアイコンに対する入力、前記デバイスに含まれたハードウェアボタンの入力、前記デバイスのマイクを通じて入力された音声入力、前記デバイスのセンサを通じたモーション認識入力及び前記デバイスのセンサを通じたジェスチャ認識入力の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。   Input related to the category is input to a graphic icon displayed in a predetermined area of the screen, input of a hardware button included in the device, input of voice through a microphone of the device, and input of a sensor of the device. The method of claim 1, comprising at least one of a motion recognition input and a gesture recognition input through a sensor of the device. チャットメッセージをタギングする方法を実行するデバイスと連動して動作するアプリケーションを提供する方法において、
前記デバイスは、請求項1に記載の方法を実施することを特徴とするアプリケーション提供方法。
In a method of providing an application that operates in conjunction with a device that performs a method of tagging a chat message,
The method of claim 1, wherein the device implements the method according to claim 1.
チャットメッセージをタギングするデバイスにおいて、
他のデバイスからの第1のチャットメッセージを受信するチャットメッセージ受信部と、
前記受信した第1のチャットメッセージをカテゴリにタギングするタギング部と、
前記タギングした第1のチャットメッセージを前記他のデバイスのユーザとの第1のチャットルームに表示する表示部と、
前記カテゴリと関連した入力を受信する入力受信部と、を含み、
前記表示部は、前記カテゴリと関連した入力に基づいて少なくとも1つのカテゴリを画面に表示し、前記画面に表示された少なくとも1つのカテゴリのうち、選択されたカテゴリに対応する複数のチャットメッセージを前記画面に表示し、
前記表示部は、前記画面から前記第1のチャットメッセージが選択された場合、前記第1のチャットルームを活性化し、
前記表示部は、前記第1のチャットルームにおいて前記第1のチャットメッセージが位置した所まで移動し、前記第1のチャットメッセージ及び前記第1のチャットメッセージの受信前後の他のチャットメッセージを表示する、デバイス。
On devices that tag chat messages,
A chat message receiver for receiving a first chat message from another device ;
A tagging unit for tagging the received first chat message into a category;
A display unit for displaying the tagged first chat message in a first chat room with a user of the other device ;
Receiving an input associated with the category, and
The display unit displays at least one category on the screen based on an input related to the category, and displays a plurality of chat messages corresponding to the selected category among the at least one category displayed on the screen. On the screen ,
The display unit activates the first chat room when the first chat message is selected from the screen;
The display unit moves to the place where the first chat message is located in the first chat room, and displays the first chat message and other chat messages before and after receiving the first chat message. The device.
JP2017515652A 2014-05-29 2015-05-29 Method and device for tagging chat messages Active JP6368857B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140065231A KR101662024B1 (en) 2014-05-29 2014-05-29 Method and device for tagging chatting message
KR10-2014-0065231 2014-05-29
PCT/KR2015/005436 WO2015183045A1 (en) 2014-05-29 2015-05-29 Method and device for tagging chat message

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525063A JP2017525063A (en) 2017-08-31
JP6368857B2 true JP6368857B2 (en) 2018-08-01

Family

ID=54699303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515652A Active JP6368857B2 (en) 2014-05-29 2015-05-29 Method and device for tagging chat messages

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6368857B2 (en)
KR (1) KR101662024B1 (en)
WO (1) WO2015183045A1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018057819A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Interactive Intelligence Group, Inc. System and method for managing communications
JP2018055385A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社オウケイウェイヴ Client system
JP7126822B2 (en) * 2017-12-18 2022-08-29 Line株式会社 Program, information processing method, and information processing apparatus
WO2020110263A1 (en) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング Chat system, chat device, and program
JP7417798B2 (en) * 2019-09-03 2024-01-19 Lineヤフー株式会社 Display method, program, terminal
KR102424555B1 (en) * 2020-01-31 2022-07-26 플랫비 주식회사 Method for controlling keyword search by topics and whisper message service program and computer program performing the same
CN112162803A (en) * 2020-09-22 2021-01-01 维沃移动通信有限公司 Message display method and device and electronic equipment
CN115190092A (en) * 2022-07-20 2022-10-14 亿咖通(湖北)技术有限公司 Information processing method, device, equipment and storage medium
CN116016415A (en) * 2022-12-28 2023-04-25 网易(杭州)网络有限公司 Method, device, equipment and storage medium for prompting session message

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100800451B1 (en) * 2006-10-13 2008-02-04 엘지전자 주식회사 Method of transmitting and receiving a message on the basis of a category and merging a message thereof
KR20090116268A (en) * 2008-05-07 2009-11-11 (주) 엘지텔레콤 System and method for processing storage messenger information of mobile communication terminal and mobile communication terminal having messenger information storage function
KR101480461B1 (en) * 2008-07-11 2015-01-09 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and message box searching method therefor
US9292600B2 (en) * 2011-09-30 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Message classification and management
KR101655876B1 (en) * 2012-01-05 2016-09-09 삼성전자 주식회사 Operating Method For Conversation based on a Message and Device supporting the same
JP5870204B2 (en) * 2012-11-01 2016-02-24 Aosテクノロジーズ株式会社 Centralized message display system
JP5960277B2 (en) * 2012-11-01 2016-08-02 Aosテクノロジーズ株式会社 Centralized message management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017525063A (en) 2017-08-31
WO2015183045A1 (en) 2015-12-03
KR20150138514A (en) 2015-12-10
KR101662024B1 (en) 2016-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368857B2 (en) Method and device for tagging chat messages
US11080321B2 (en) Systems and methods for a scalable, collaborative, real-time, graphical life-management interface
KR102150514B1 (en) Device and contents sharing method using the same
US9977571B2 (en) Method and apparatus for sharing contents of electronic device
US9904737B2 (en) Method for providing contents curation service and an electronic device thereof
US9684670B2 (en) Moving shared files
US20170168692A1 (en) Dual-Modality Client Application
TWI459293B (en) Hand-held electronic device, operation method applicable thereto and computer-readable recording media
CN104584513A (en) Apparatus and method for selection of a device for content sharing operations
WO2018111659A1 (en) Document linking in an email system
JP2014035770A (en) Method for editing message in electronic device, and electronic device thereof
US20150040035A1 (en) Social Network Interaction
KR101470346B1 (en) Screen Share Method Between User Stations through RCS Mobile Communication Service Network
US9705967B2 (en) Corporate user discovery and identification of recommended collaborators in a cloud platform
KR20160075457A (en) Method device, and server for grouping chatting message
KR20150011651A (en) Apparatus and method for creating story telling contents
KR102127336B1 (en) A method and terminal for providing a function of managing a message of a vip
KR101613905B1 (en) Method and device for gernerating clipborad data of element being included in contents
US10652105B2 (en) Display apparatus and controlling method thereof
US10187338B2 (en) Method for controlling data and electronic device thereof
KR20150138513A (en) Method device, and server for grouping chatting message
US10452719B2 (en) Terminal apparatus and method for search contents
EP3195214A1 (en) Accessibility features in content sharing
CN114595007A (en) Operation method, intelligent terminal and storage medium
US20170364247A1 (en) Drawing integration into e-mail system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250