JP6359698B1 - 揺動スイッチ装置 - Google Patents

揺動スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6359698B1
JP6359698B1 JP2017020398A JP2017020398A JP6359698B1 JP 6359698 B1 JP6359698 B1 JP 6359698B1 JP 2017020398 A JP2017020398 A JP 2017020398A JP 2017020398 A JP2017020398 A JP 2017020398A JP 6359698 B1 JP6359698 B1 JP 6359698B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation knob
switch device
switch
support portion
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017020398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018129145A (ja
Inventor
彰人 石原
彰人 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=61187132&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6359698(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2017020398A priority Critical patent/JP6359698B1/ja
Priority to CN201810030748.4A priority patent/CN108400048A/zh
Priority to US15/887,302 priority patent/US10559439B2/en
Priority to EP18155449.4A priority patent/EP3358590A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6359698B1 publication Critical patent/JP6359698B1/ja
Publication of JP2018129145A publication Critical patent/JP2018129145A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H21/00Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
    • H01H21/02Details
    • H01H21/18Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H21/22Operating parts, e.g. handle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • H01H23/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H23/14Tumblers
    • H01H23/143Tumblers having a generally flat elongated shape
    • H01H23/145Tumblers having a generally flat elongated shape the actuating surface having two slightly inclined areas extending from the middle outward
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • H01H23/08Bases; Stationary contacts mounted thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/24Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with resilient mounting
    • H01H1/26Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with resilient mounting with spring blade support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H21/00Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
    • H01H21/02Details
    • H01H21/18Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H21/22Operating parts, e.g. handle
    • H01H21/24Operating parts, e.g. handle biased to return to normal position upon removal of operating force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • H01H23/04Cases; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • H01H23/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H21/00Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
    • H01H21/02Details
    • H01H21/18Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H21/22Operating parts, e.g. handle
    • H01H2021/225Operating parts, e.g. handle with push-pull operation, e.g. which can be pivoted in both directions by pushing or pulling on the same extremity of the operating member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/008Actuators other then push button
    • H01H2221/016Lever; Rocker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/01Application power window

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

【課題】操作ノブの外れを抑制可能な揺動スイッチ装置を提供する。【解決手段】揺動スイッチ装置1は、有底筒状に形成され、操作を受ける操作ノブ3と、操作ノブ3によって導通遮断される接点を有したボデーであって、操作ノブの筒内へと突出され、かつ操作ノブ3を揺動可能に支持する支持部2aを有したボデーと、ボデーの支持部2aにおいて操作ノブ3と対向する面の一部分または操作ノブ3においてボデーと対向する面の一部分から、他方の部材に向けて突出する突部20とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、揺動スイッチ装置に係り、特に、操作ノブの引き上げ操作や押し下げ操作によってオンオフ状態を切り替える揺動スイッチ装置に関する。
揺動スイッチ装置の一例としては、自動車のパワーウインドウスイッチとして用いられるシーソースイッチ装置がある(例えば、特許文献1参照。)。
上記特許文献1に記載されたシーソースイッチ装置は、ケース上に立設された左右一対の支持部の外方に突出する支軸を中心として、引き上げ方向や押し下げ方向に揺動可能な有底筒状の操作ノブを備えている。操作ノブの左右の側面に設けられる孔を上方から左右一対の支持部に近づけて、操作ノブの各孔に各支持部の支軸を嵌め込むことにより、操作ノブがケースに揺動可能に取り付けられる。
特開2013−225390号公報
このようなシーソースイッチ装置は、操作ノブの引き上げ操作や押し下げ操作によってオンオフ状態に切り替えられる。特に、操作ノブの引き上げ操作時において操作ノブが斜めに傾いた状態で引き上げられると、操作ノブの孔が支持部の支軸に沿う方向にずれるので、操作ノブが抜け出てしまう場合があるという問題があった。
従って、本発明の目的は、操作ノブの外れを抑制可能な揺動スイッチ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、有底筒状に形成され、操作を受ける操作ノブと、前記操作ノブによって導通遮断される接点を有したボデーであって、前記操作ノブの筒内へと突出され、かつ前記操作ノブを揺動可能に支持する支持部を有したボデーと、前記ボデーの支持部において前記操作ノブと対向する面の一部分または前記操作ノブにおいて前記ボデーと対向する面の一部分から、他方の部材に向けて突出する突部と、を備える揺動スイッチ装置を提供する。
前記突部は、複数個所に配置されることが好ましい。
前記突部は、前記操作ノブの揺動軸線の両側に配置されることが好ましい。
前記操作ノブは、引き上げ操作や押し下げ操作により揺動する構成とすることが好ましい。
本発明によれば、操作ノブの抜け低減機能を有する揺動スイッチ装置が得られる。
本発明の実施の形態に係る揺動スイッチ装置の一例を模式的に示す斜視図である。 図1のII−II線矢視の要部断面拡大図である。 図1のIII−III線矢視の要部断面拡大図である。 実施の形態に係る揺動スイッチ装置に用いられる操作ノブの支持部を図1における矢視IV線からみた拡大図である。
本発明の揺動スイッチ装置に係る実施の形態について、以下に添付図面を参照して説明する。
本実施の形態に用いる揺動スイッチ装置の一例としては、車両の窓ガラスの上昇操作(マニュアル操作)、自動上昇操作(オート操作)、下降操作(マニュアル操作)や自動下降操作(オート操作)の機能を有するモーメンタリ型のパワーウインドウスイッチ装置を用いることができる。
図1において、揺動スイッチ装置1は、車室内に膨出するドアアームレスト等の内装部品に取り付けられるケース状のスイッチ本体部(ボデー)2と、スイッチ本体部2の上面に揺動可能に支持された操作ノブ3とを備えている。スイッチ本体部2及び操作ノブ3は、ABS樹脂等の樹脂材料からなる。
図1及び図2に示すように、スイッチ本体部2の上面には、操作ノブ3を引き上げ方向や押し下げ方向に揺動操作させるための左右一対の支持部2a,2aが上方に向かって起立している。各支持部2aには、互いに対向する内方に向けて突出する軸部2b,2bが設けられている。
操作ノブ3は、前後左右の4つの筒部内面を形成する内部底面を開放した有底筒状の殻体により構成されている。操作ノブ3における指先の操作を受ける操作受部3dは、開口端部から前端部に向けて次第に細くなり、その前端部が先細り状に形成されている。
操作ノブ3の筒部の内部底面には、スイッチ本体部2の左右一対の支持部2a,2aのそれぞれに支持された取付部3a,3aが立設されている。取付部3aは、弾性変形可能に構成されている。
操作ノブ3の取付部3aには、軸受部3bが形成されている。操作ノブ3における取付部3aの軸受部3bをスイッチ本体部2における支持部2aの軸部2bに嵌め込んでスナップフィット嵌合することにより位置決めした状態で、操作ノブ3は、スイッチ本体部2に揺動可能に支持されている。
スイッチ本体部2の内部には、図示しない押圧スイッチ機構が設けられている。押圧スイッチ機構は、支持部2aにおける軸部2bの中心を通る揺動軸線CL回りに操作ノブ3を引き上げ方向や押し下げ方向に揺動操作させることにより、オンオフ状態を切り替える構成になっている。押圧スイッチ機構を外部の制御装置等と接続するためのコネクタ2cがスイッチ本体部2の下方に延びている。
押圧スイッチ機構としては、スイッチ本体部2の内部に設けられた固定接点と、操作ノブ3の揺動操作に応じて固定接点に接触離反することでオンオフする可動接点とを備える任意の公知の押圧スイッチ機構を用いることができる。
スイッチ本体部2の左右一対の支持部2a,2aの間には、コイルバネ4を収容する筒状のスライドガイド2dが立設されている。スライドガイド2dの筒部内に収容されたコイルバネ4の上端には、スライドガイド2dによって上下方向に摺動可能に支持された滑動子5が載置されている。
コイルバネ4の弾性付勢力により、滑動子5の上端部が操作ノブ3の内部底面に形成された滑動溝3cの中立位置に押圧状態で摺動可能に接触している。滑動子5が滑動溝3cの中立位置に静止しているとき、操作ノブ3は初期位置に保持される。
操作ノブ3を引き上げ方向や押し下げ方向に揺動操作すると、滑動子5と滑動溝3cとの相対的な摺動により、コイルバネ4の弾性付勢力に抗して滑動子5が下方向に押し下げられるようになっている。このような操作ノブ3の動きにより、押圧スイッチ機構がオン状態になる。
操作ノブ3の揺動操作を解除すると、コイルバネ4の弾性復帰力によって滑動子5が上方に押し上げられる。操作ノブ3は、滑動子5と滑動溝3cとの相対的な摺動により元の初期位置に自動復帰することになり、押圧スイッチ機構がオフ状態になる。
ところで、上述したように、操作ノブ3における左右の取付部3aの軸受部3bと、スイッチ本体部2における左右の支持部2aの軸部2bとは、スナップフィットにより取り付けられる。その構造上、特に、操作ノブ3を斜めに傾いた状態で引き上げ操作した際に、操作ノブ3の軸受部3bがスイッチ本体部2の軸部2bに沿う方向にずれる。そのため、操作ノブ3の軸受部3bがスイッチ本体部2の軸部2bから抜け出てしまう場合がある。また、支持部2aの軸部2bや操作ノブ3の軸受部3bが破損した場合にも、操作ノブ3の軸受部3bがスイッチ本体部2の軸部2bから抜け出てしまう可能性がある。
そこで、スイッチ本体部2の支持部2aあるいは操作ノブ3のいずれか一方の対向面には、抜け止め用の突部20が設けられている。この突部20は、操作ノブ3の軸受部3bとスイッチ本体部2の軸部2bとの嵌合が外れないように操作ノブ3の揺動軸線CL方向の動きを規制する。
図2、図3、及び図4に示すように、突部20は、スイッチ本体部2の支持部2aの軸部2bを形成した面と反対側の面に突設されている。突部20は、揺動軸線CLの両側において、支持部2aの上下方向にわたって配置されている。
操作ノブ3の筒部内面とスイッチ本体部2の突部20との間は、所定の隙間寸法Dに設定されている。揺動軸線CLに対して斜めに傾斜した状態で操作ノブ3を揺動操作した際に、突部20が操作ノブ3の筒部内面に当接して隙間寸法Dを詰めることができる。この隙間詰めにより、操作ノブ3の揺動軸線CL方向の移動が、隙間寸法Dに制限される。
このような構成を採用することにより、操作ノブ3を引き上げ方向に揺動操作した際に、操作ノブ3の軸受部3bがスイッチ本体部2の軸部2bに対して斜めに傾いた状態で引き上げられたとしても、操作ノブ3のずれ方向の動きを規制することができる。従って、操作ノブ3がスイッチ本体部2から抜け出ることを抑制することが可能となる。
なお、突部20は、スイッチ本体部2の支持部2aの表面よりも***させた形状であればよく、ピン状やリブ状等の突起、細長く延びるリブ状や柱状等の突条の形状などであってもよい。
また、スイッチ本体部2の支持部2aに突部20を設ける一例を示したが、突部20の配置位置は、スイッチ本体部2の支持部2aあるいは操作ノブ3のいずれか一方の対向面にあって揺動軸線CLの両側の任意の箇所に設ける構成であってもよい。
更に、突部20の配置個数は、1箇所あるいは3箇所以上であってもよく、2箇所に限らない。
更にまた、突部20が操作ノブ3に接触する部分は、線接触や面接触であってもよく、部分的な線接触や面接触であっても構わない。
更にまた、操作ノブ3の軸受部3bは、貫通孔や凹部等である構成であってもよい。
更にまた、スイッチ本体部2に軸部2bを設け、操作ノブ3の軸受部3bを嵌合する一例を示したが、軸部2bと軸受部3bとの関係を逆にする構成であっても構わない。
以上のように構成された揺動スイッチ装置1は、スイッチ本体部2に設けられた一対の支持部2a,2aと、各支持部2aに引き上げ方向や押し下げ方向に揺動可能に取り付けられた操作ノブ3とを備え、スイッチ本体部2の支持部2aあるいは操作ノブ3のいずれか一方の対向面には、操作ノブ3を揺動軸線CLに対して斜めに傾斜した状態で揺動操作した際に、操作ノブ3を当接させてスイッチ本体部2から外れる方向の移動を規制する突部20が設けられた構成としている。
図示例による揺動スイッチ装置1は、スイッチ本体部2の上面に立設された一対の支持部2a,2aと、有底筒状の操作ノブ3の内部底面に立設された一対の取付部3a,3aとを備え、一対の支持部2aは、互いに対向する対向面のそれぞれに突出して形成された軸部2bを有し、一対の取付部3aは、支持部2aの軸部2bに嵌め込んで揺動可能に嵌合される軸受部3bを有する揺動スイッチ装置であって、突部20は、支持部2aの軸部2bを形成した面と反対側の面に設けられている。
この突部20は、操作ノブ3の揺動軸線CLの両側に上下方向にわたって突出して形成された構成を有していることが好ましい。
この突部20は、スイッチ本体部2の支持部2aと操作ノブ3との間の隙間寸法Dを詰める隙間詰め部として突出して形成された構成を有していることが好ましい。
このような揺動スイッチ装置1によれば、上記効果に加えて、次の効果が得られる。
操作ノブ3とスイッチ本体部2とにおける嵌合部の剛性を高める必要がないので、スイッチ本体部2及び操作ノブ3の嵌合部に作用する嵌合荷重を小さくすることができる。
以上の説明からも明らかなように、本発明に係る代表的な実施の形態、変形例、及び図示例を例示したが、上記実施の形態、変形例、及び図示例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。従って、上記実施の形態、変形例、及び図示例の中で説明した特徴の組合せの全てが本発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
1…揺動スイッチ装置、2…スイッチ本体部、2a…支持部、2b…軸部、2c…コネクタ、2d…スライドガイド、3…操作ノブ、3a…取付部、3b…軸受部、3c…滑動溝、3d…操作受部、4…コイルバネ、5…滑動子、20…突部、CL…揺動軸線、D…隙間寸法

Claims (4)

  1. 有底筒状に形成され、操作を受ける操作ノブと、
    前記操作ノブによって導通遮断される接点を有したボデーであって、前記操作ノブの筒内へと突出され、かつ前記操作ノブを揺動可能に支持する支持部を有したボデーと、
    前記ボデーの支持部において前記操作ノブと対向する面または前記操作ノブにおいて前記ボデーと対向する面から、他方の部材に向けて突出する軸部と、他方の部材に設けられ、前記軸部が嵌合する軸受部とを有した支持構造と、
    前記ボデーの支持部において前記操作ノブと対向する面の一部分または前記操作ノブにおいて前記ボデーと対向する面の一部分から、他方の部材に向けて突出し、前記軸部とは別に設けられた突部と、
    を備える揺動スイッチ装置。
  2. 前記突部は、前記ボデーの支持部において前記操作ノブと対向する面の一部分または前記操作ノブにおいて前記ボデーと対向する面の各々において、複数個所に配置される請求項1に記載の揺動スイッチ装置。
  3. 前記突部は、前記操作ノブの揺動軸線の両側に配置される請求項1又は2に記載の揺動スイッチ装置。
  4. 前記突部の各々は、前記支持部の延出方向に沿って連続して設けられた突条である請求項1に記載の揺動スイッチ装置。
JP2017020398A 2017-02-07 2017-02-07 揺動スイッチ装置 Active JP6359698B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020398A JP6359698B1 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 揺動スイッチ装置
CN201810030748.4A CN108400048A (zh) 2017-02-07 2018-01-12 摆动开关装置
US15/887,302 US10559439B2 (en) 2017-02-07 2018-02-02 Rocker switch device
EP18155449.4A EP3358590A1 (en) 2017-02-07 2018-02-07 Rocker switch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020398A JP6359698B1 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 揺動スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6359698B1 true JP6359698B1 (ja) 2018-07-18
JP2018129145A JP2018129145A (ja) 2018-08-16

Family

ID=61187132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020398A Active JP6359698B1 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 揺動スイッチ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10559439B2 (ja)
EP (1) EP3358590A1 (ja)
JP (1) JP6359698B1 (ja)
CN (1) CN108400048A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7185611B2 (ja) * 2019-10-30 2022-12-07 東洋電装株式会社 シーソースイッチ
USD925467S1 (en) * 2019-11-19 2021-07-20 American Electric Power Company, Inc. Switch cover blockout device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190641U (ja) * 1985-05-20 1986-11-27
EP0957498B1 (de) * 1998-05-11 2006-08-23 Delphi Technologies Inc. Fensterheberschalter
JP4286794B2 (ja) 2005-02-09 2009-07-01 オムロン株式会社 スイッチ装置
JP4007379B2 (ja) 2005-07-29 2007-11-14 オムロン株式会社 スイッチ装置
CN101322206B (zh) * 2005-12-05 2011-05-11 欧姆龙多尔泰汽车电子有限公司 电气开关
JP4853833B2 (ja) * 2007-04-17 2012-01-11 株式会社デンソー シーソースイッチ
JP5188422B2 (ja) 2009-02-27 2013-04-24 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 スイッチ装置
US20130220063A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Omron Automotive Electronics Co., Ltd. Switch device
CN202633127U (zh) * 2012-04-01 2012-12-26 广州森下电装科技有限公司 侧向防松汽车玻璃升降开关用操作键安装盒
JP2013225390A (ja) 2012-04-20 2013-10-31 Omron Automotive Electronics Co Ltd シーソースイッチ装置
JP5813725B2 (ja) * 2013-10-22 2015-11-17 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
JP5731620B2 (ja) 2013-11-12 2015-06-10 株式会社東海理化電機製作所 スイッチの節度機構
CN205050747U (zh) * 2015-04-15 2016-02-24 广州水力清环保科技有限公司 一种单控玻璃升降开关
CN104766751B (zh) * 2015-04-15 2017-02-22 广州森下电装科技有限公司 单控玻璃升降开关及端子与底座的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108400048A (zh) 2018-08-14
JP2018129145A (ja) 2018-08-16
US10559439B2 (en) 2020-02-11
US20180226212A1 (en) 2018-08-09
EP3358590A1 (en) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102683072B (zh) 按钮式开关装置
US20170114892A1 (en) Shift lever device
JP6359698B1 (ja) 揺動スイッチ装置
JP6571032B2 (ja) 多方向入力装置
JP5954450B1 (ja) スイッチ
US11211211B2 (en) Control device for an electronic unit, methods for adjustment of the control device and motor vehicle rear view mirror with an integral device of that kind
KR20190018277A (ko) 차량용 패들 쉬프트 스위치 유닛
KR200459979Y1 (ko) 패들 스위치 유니트
JPH0741924U (ja) スイッチ装置
KR200461776Y1 (ko) 시트 워머 스위치 장치
JP6414483B2 (ja) スイッチ
KR102675893B1 (ko) 푸시 스위치 및 이를 구비하는 스위치 유니트
KR200492832Y1 (ko) 중장비 조작 레버용 스위치
JPWO2018168208A1 (ja) スイッチ装置
KR101070028B1 (ko) 버튼 스위치 유니트
US10304643B1 (en) Single-pole, single-throw detect switch
CA2718208C (en) Terminal box for centrifugal switch of motor
KR200461085Y1 (ko) 로커 스위치
KR100625527B1 (ko) 미러 스위치 장치
KR20170090984A (ko) 차량용 스위치 장치
JP3853276B2 (ja) モーターサイクルのウインカ制御スイッチ装置
KR20220103500A (ko) 락킹 스위치 유니트
KR200365289Y1 (ko) 와이드 스위치의 가동부와 노브의 결합구조
JP2022117449A (ja) 電気スイッチ装置
KR200364805Y1 (ko) 자동차용 푸쉬 스위치의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6359698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157