JP6331345B2 - レンズホルダ - Google Patents

レンズホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP6331345B2
JP6331345B2 JP2013237573A JP2013237573A JP6331345B2 JP 6331345 B2 JP6331345 B2 JP 6331345B2 JP 2013237573 A JP2013237573 A JP 2013237573A JP 2013237573 A JP2013237573 A JP 2013237573A JP 6331345 B2 JP6331345 B2 JP 6331345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
gas
gas passages
fixing portion
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013237573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015099176A (ja
Inventor
直也 石垣
直也 石垣
東條 公資
公資 東條
次郎 齊川
次郎 齊川
進吾 宇野
進吾 宇野
廣木 知之
知之 廣木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2013237573A priority Critical patent/JP6331345B2/ja
Publication of JP2015099176A publication Critical patent/JP2015099176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6331345B2 publication Critical patent/JP6331345B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、レーザ装置に使用されるレンズホルダに関し、特に、レンズホルダに取り付けられたレンズを冷却ガスにより冷却する冷却機構を有するレンズホルダに関する。
光ファイバを接続したレーザ加工機(特許文献1)においては、レーザ加工機に備えたコリメートレンズに対してアシストガスを吹き付けることによって冷却することが行われている。
しかし、レーザ加工機内へ供給されるパージエア(ガス)を利用してコリメートレンズを冷却する場合には、コリメートレンズにパージエアが接触しているのみである。このため、コリメートレンズ付近のパージエアは、流れることなく滞留する傾向にあるため、コリメートレンズを効果的に冷却することが困難であった。
そこで、パージエアを流通させるための気体通路をレンズホルダに設け、気体通路にパージエアを流すことにより、レンズホルダを冷却すると共に、レンズを冷却している(特許文献2)。
また、特許文献3に記載されたレーザ加工光学系は、図10に示すように、本体101の入口側に光ファイバ105がカップリング108を介してOリング110でシールされて取り付けられている。光学レンズ103,103aは、テーパ孔115を有するレンズホルダ114で本体に保持されている。
これによれば、ガスがテーパ孔115を通過し、後方の光学レンズの周囲を流れて、光学レンズの冷却が行われる。
特開平9−85481号公報 特開2012−24773号公報 特開平6−51235号公報
しかしながら、特許文献2では、パージエアが直接的に接触するレンズの表側やレンズホルダとの接触部分は、効率良く冷却されるが、レンズの裏側やレーザ光が通過するために特に高温になるレンズ中央部分には効果が低下することになる。
特に、複数のレンズにより構成されるコリメートレンズ装置等では、レンズ間の空間が狭いので、この空間にはパージエアが滞留してしまう。このため、冷却効果がさらに低下してしまう。
また、特許文献3では、テーパ孔115を通過したガスはそのまま次のテーパ孔に流れるため、レンズ103の裏側は効率よく冷却されないという課題を有していた。
本発明の課題は、複数のレンズ間の空間に冷却ガスを滞留させることなく流通させることによりレンズの中心部まで効率よく冷却することができるレンズホルダを提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明に係るレンズホルダは、第1レンズと第2レンズとを保持するレンズホルダであって、第1円環体からなり、前記第1レンズを固定するとともに、冷却ガスを流入する第1気体通路が周方向に沿って複数個形成された第1レンズ固定部と、第2円環体からなり、前記第1レンズ及び前記第2レンズを固定するとともに、前記第1気体通路からの冷却ガスを流入する第2気体通路が前記第2円環体の一方の面に周方向に沿って複数個形成され且つ前記第2気体通路からの冷却ガスを流入する第3気体通路が前記第2円環体の他方の面に周方向に沿って複数個形成された第2レンズ固定部と、第3円環体からなり、前記第2レンズを固定するとともに、前記第3気体通路からの前記冷却ガスを流入する第4気体通路が周方向に沿って複数個形成された第3レンズ固定部とを備え、前記複数の第2気体通路のそれぞれは、前記第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、前記第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して時計方向又は反時計方向の一方に所定角度に傾いて形成され、前記複数の第3気体通路のそれぞれは、前記第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、前記第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して前記時計方向又は反時計方向の他方に所定角度に傾いて形成されてなることを特徴とする。
本発明に係るレンズホルダによれば、第2レンズ固定部は、第1気体通路からの冷却ガスを流入する第2気体通路が第2円環体の一方の面に周方向に沿って複数個形成され且つ第2気体通路からの冷却ガスを流入する第3気体通路が第2円環体の他方の面に周方向に沿って複数個形成され、第2気体通路のそれぞれは、第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して時計方向又は反時計方向の一方に所定角度に傾いて形成され、第3気体通路のそれぞれは、第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して時計方向又は反時計方向の他方に所定角度に傾いて形成されてなるので、冷却ガスが第1レンズ及び第2レンズの中心方向へ向かう渦状の気流を形成するため、複数のレンズ間の空間に冷却ガスを滞留させることなく流通させることにより第1レンズ及び第2レンズの中心部まで効率よく冷却することができるレンズホルダを提供することができる。
本発明の実施例1に係るレンズホルダを備えるコリメートレンズ装置の構成を示す断面図である。 本発明の実施例1に係るレンズホルダの断面図である。 本発明の実施例1に係るレンズホルダの斜視図である。 本発明の実施例1に係るレンズホルダのハウジング内部の構成図である。 本発明の実施例1に係るレンズホルダ内の第2レンズ固定部の構成を示す図である。 本発明の実施例1に係る第1レンズ固定部の気体通路から第2レンズ固定部の気体通路にパージエアが流れる様子を示す図である。 本発明の実施例1に係る第2レンズ固定部の気体通路がレンズ中心方向に対して傾いているときのパージエアの流れを示す図である。 本発明の実施例1に係る第2レンズ固定部の気体通路から第3レンズ固定部の気体通路にパージエアが流れる様子を示す図である。 本発明の実施例1に係る第3レンズ固定部の気体通路から第2レンズ出射面上の中心方向にパージエアが流れる様子を示す図である。 従来のレーザ加工光学系の構成を示す断面図である。
以下、本発明のレンズホルダの実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係るレンズホルダを備えるコリメートレンズ装置の構成を示す断面図である。このコリメートレンズ装置は、ハウジング1と、ハウジング1にボルト締めにより固定されたレンズホルダ2,2aと、第1レンズ3a,第2レンズ3b、第3レンズ3cを有して構成されている。
第1レンズ3a及び第2レンズ3bは、円形状の平凸レンズからなり、レンズホルダ2に設けられている。第3レンズ3cは、円形状の平凹レンズからなり、レンズホルダ2aに設けられている。
図2は、本発明の実施例1に係るレンズホルダの断面図である。図3は、本発明の実施例1に係るレンズホルダの斜視図である。図4は、本発明の実施例1に係るレンズホルダのハウジング内部の構成図である。
レンズホルダ2は、1つのハウジング1と、第1レンズ3a、第2レンズ3b、第1レンズ固定部6、第2レンズ固定部7、第3レンズ固定部8、Oリング4a〜4c、ロックリング9を有して構成されている。
ハウジング1は、図3に示すように、円筒状をなし、この円筒状のハウジング1の内部に、第1レンズ3a、第2レンズ3b、第1レンズ固定部6、第2レンズ固定部7、第3レンズ固定部8が配置されている。
第1レンズ固定部6は、図3及び図4に示すように、円環状をなし、第1レンズ3aを固定するとともに、パージエアPA(本発明の冷却ガスに対応)を流入する気体通路10a(本発明の第2気体通路に対応)が周方向に沿って複数個形成されている。
第2レンズ固定部7は、図3及び図4に示すように、円環状をなし、第1レンズ3a及び第2レンズ3bを固定するとともに、複数の気体通路10aからのパージエアPAを流入する複数の気体通路10b(本発明の第1気体通路に対応)が周方向に沿って複数個形成されている。
第3レンズ固定部8は、図3及び図4に示すように、円環状をなし、第2レンズ3bを固定するとともに、複数の気体通路10bからのパージエアPAを流入する気体通路10c(本発明の第3気体通路に対応)が複数個形成されている。
第1レンズ3aは、第1レンズ固定部6と第2レンズ固定部7とにより挟まれた状態でハウジング1内に配置されている。第2レンズ3bは、第2レンズ固定部7と第3レンズ固定部8とにより挟まれた状態でハウジング1内に配置されている。
図5は、本発明の実施例1に係るレンズホルダ内の第2レンズ固定部7の構成を示す図である。図5(a)は、第2レンズ固定部7を第1レンズ固定側(パージエア流入側)から見た図、図5(c)は、第2レンズ固定部7を第2レンズ固定側(パージエア流出側)から見た図、図5(b)は、第2レンズ固定部7の断面図である。
第1レンズ固定部6、第2レンズ固定部7、第3レンズ固定部8は、Oリング4a〜4cとロックリング9によりハウジング1に固定されている。
第2レンズ固定部7に形成された気体通路10bは、図5に示すように、第1レンズ3a及び第2レンズ3bの各々のレンズの中心軸に対して垂直な面上に、レンズ3a,3bの中心方向に対して所定角度(例えば45°)に傾いて形成されている。
次にこのように構成された実施形態のレンズホルダの動作を図5乃至図9を参照しながら説明する。
まず、図6に示すように、パージエアPAが第1レンズ3aの入射面上を外周方向へ流れていき、第1レンズ固定部6の気体通路10aから第2レンズ固定部7の気体通路10bに到達する。
次に、図5及び図7に示すように、第2レンズ固定部7の気体通路10bがレンズ3aの中心方向に対して、所定角度、例えば45°傾いているので、レンズの中心に向かって時計方向に渦状の気流が発生する。渦状の気流が第2レンズ3bの入射面へ向かって流れていく。
次に、図8に示すように、渦状の気流が第2レンズ3bの入射面に到達すると、渦状の気流は、第2レンズ3bの入射面上をレンズ外周方向へ流れ、第2レンズ3bの気体通路10bとは逆方向に傾けられて形成されている気体通路を通り、第2レンズ固定部7の気体通路10bから排出される。そして、渦状の気流は第3レンズ固定部8の気体通路10cへ到達する。
次に、図9に示すように、パージエアPAは、第3レンズ固定部8の気体通路10cから第2レンズ3bの出射面上の中心方向へ排出される。
このように、実施形態のレンズホルダによれば、レンズホルダに設けられた第1気体通路10bを、レンズ3a,3bの中心軸に対して垂直な面上に、レンズ中心方向に対して所定角度で傾けて配置したことで、パージエアPAがレンズ中心方向へ向かう渦状の気流を形成するため、複数のレンズ3a,3b間の空間にパージエアPAを滞留させることなく流通させる。これにより、レンズ3a,3bの中心部まで効率よく冷却することができるレンズホルダを提供することができる。
なお、本発明は前述した実施形態のレンズホルダに限定されるものではない。実施形態では、レーザ加工機内へ供給されるパージエアを冷却ガスとして利用したが、専用の冷却ガスを供給するように構成することも可能である。
また、実施形態のレンズホルダでは、2つのレンズをレンズホルダに配置したが、3つ以上のレンズをレンズ固定部で固定してレンズホルダに配置しても同様な効果が得られる。
また、実施形態では、第2気体通路10a、第1気体通路10b、第3気体通路10cの各々について、複数個設けたが、例えば、第2気体通路10a、第1気体通路10b、第3気体通路10cの各々について、1個設けても良い。
本発明は、レーザ装置に用いられるコリメートレンズ装置に利用できる。
1 ハウジング
2,2a レンズホルダ
3a 第1レンズ
3b 第2レンズ
3c 第3レンズ
4a〜4c Oリング
6 第1レンズ固定部
7 第2レンズ固定部
8 第3レンズ固定部
9 ロックリング
10a 第2気体通路
10b 第1気体通路
10c 第3気体通路
20 ベース
PA パージエア

Claims (2)

  1. 第1レンズと第2レンズとを保持するレンズホルダであって、
    第1円環体からなり、前記第1レンズを固定するとともに、冷却ガスを流入する第1気体通路が周方向に沿って複数個形成された第1レンズ固定部と、
    第2円環体からなり、前記第1レンズ及び前記第2レンズを固定するとともに、前記第1気体通路からの冷却ガスを流入する第2気体通路が前記第2円環体の一方の面に周方向に沿って複数個形成され且つ前記第2気体通路からの冷却ガスを流入する第3気体通路が前記第2円環体の他方の面に周方向に沿って複数個形成された第2レンズ固定部と、
    第3円環体からなり、前記第2レンズを固定するとともに、前記第3気体通路からの前記冷却ガスを流入する第4気体通路が周方向に沿って複数個形成された第3レンズ固定部とを備え、
    前記複数の第2気体通路のそれぞれは、前記第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、前記第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して時計方向又は反時計方向の一方に所定角度に傾いて形成され、
    前記複数の第3気体通路のそれぞれは、前記第1レンズ及び第2レンズの中心軸に対して垂直な面上に、前記第1レンズ及び第2レンズの中心方向に対して前記時計方向又は反時計方向の他方に所定角度に傾いて形成されてなることを特徴とするレンズホルダ。
  2. 前記複数の第2気体通路は、前記複数の第1気体通路と対向する位置に形成され、
    前記複数の第3気体通路は、前記複数の第2気体通路と対向する位置に形成され、
    前記複数の第4気体通路は、前記複数の第3気体通路と対向する位置に形成されていることを特徴とする請求項1記載のレンズホルダ。
JP2013237573A 2013-11-18 2013-11-18 レンズホルダ Expired - Fee Related JP6331345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237573A JP6331345B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 レンズホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237573A JP6331345B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 レンズホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015099176A JP2015099176A (ja) 2015-05-28
JP6331345B2 true JP6331345B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53375845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237573A Expired - Fee Related JP6331345B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 レンズホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6331345B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112764185B (zh) * 2020-12-30 2023-08-08 四川中科朗星光电科技有限公司 一种光学镜、镜筒及空冷结构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108190A (ja) * 1983-11-17 1985-06-13 Asahi Optical Co Ltd レ−ザ応用機の集光レンズ冷却装置
JPH0651235A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Toshiba Corp レーザ加工光学系
JPH07112296A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザー加工装置
NZ272635A (en) * 1994-08-02 1998-02-26 Mcneil Ppc Inc Laser cutting/drilling processing head that creates a vortex gas flow within the head to clean and prevent back spatting of particles onto the lens therein
JP2001030199A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Olympus Optical Co Ltd レーザープローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015099176A (ja) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101616635B1 (ko) 레이저 합성 광학 장치
CN108508686B (zh) 投影装置及显示***
US10092174B2 (en) Endoscope light source apparatus
JP2008087185A5 (ja)
TWI529411B (zh) 光學成像鏡頭及應用此鏡頭之電子裝置
JP2007334350A (ja) レーザ光線の均一な角度分布生成装置
JP7049574B2 (ja) 冷却装置、光源装置及び投影装置
JP6331345B2 (ja) レンズホルダ
WO2016186048A1 (ja) レーザ光源装置およびレーザ光源装置の組み立て方法
US9548586B2 (en) Energy integrating device for split semiconductor laser diodes
TW201447355A (zh) 光學成像鏡頭及應用此鏡頭之電子裝置
TW201600916A (zh) 投影機
JP5572145B2 (ja) 複数の電子素子の外観を検出するためのマルチチャンネル検出システム
JP4978754B1 (ja) 固体レーザ装置
US20190211994A1 (en) Optical system and light source device
KR20180010372A (ko) 레이저 가공 헤드
JP2008139559A (ja) レンズユニット
JP2008257123A (ja) 観察光学系
JP2018004839A5 (ja)
JP2014146026A (ja) レンズ構造
JP2019021602A (ja) レンズユニットおよび車両用灯具
JP6916988B2 (ja) 光加熱装置
JP6963344B2 (ja) 工具ホルダ
JP2017187543A (ja) 光源装置
JP2006317676A (ja) 取付基準面付きレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6331345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees