JP6325755B2 - イメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法 - Google Patents

イメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6325755B2
JP6325755B2 JP2017541006A JP2017541006A JP6325755B2 JP 6325755 B2 JP6325755 B2 JP 6325755B2 JP 2017541006 A JP2017541006 A JP 2017541006A JP 2017541006 A JP2017541006 A JP 2017541006A JP 6325755 B2 JP6325755 B2 JP 6325755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
merged
photosensitive
filter
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017541006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509813A (ja
Inventor
ジァン カン,
ジァン カン,
Original Assignee
クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド
クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド, クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド filed Critical クワントン オーピーピーオー モバイル テレコミュニケーションズ コーポレイション リミテッド
Publication of JP2018509813A publication Critical patent/JP2018509813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325755B2 publication Critical patent/JP6325755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/12Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with one sensor only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/133Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements including elements passing panchromatic light, e.g. filters passing white light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/135Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/46Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by combining or binning pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

本出願は、2015年12月18日に中国国家知識産権局に提出された特許出願番号が201510963465.1である特許出願の優先権及び権益を主張するものであり、当該中国特許出願の全内容は参照により本明細書に組み入れられる。
本発明は、結像技術に関し、特にイメージセンサ、結像装置、モバイル端末及びイメージセンサの結像方法に関する。
関連結像装置のイメージセンサが低輝度の環境で生成した画像には、ノイズが大きく、解像度が悪いという問題が存在しかねない。
本発明の目的は、関連技術における少なくとも1つの技術的課題をある程度解決することである。
上記目的を達成するために、本発明の一態様の実施形態において、感光画素アレイと、該感光画素アレイに設けられたフィルタとを備え、該フィルタは、複数のフィルタユニットを有するフィルタユニットアレイを有し、各前記フィルタユニットがN個の感光画素をカバーし、一部の前記フィルタユニットが少なくとも白色のフィルタ領域を有し、該白色のフィルタ領域がN個の前記感光画素のうち少なくとも1つの前記感光画素をカバーし、同一の前記フィルタユニットによりカバーされたN個の前記感光画素が1つの合併画素を構成し、Nが正の整数であるイメージセンサが提供される。
本態様の実施形態において提供されたイメージセンサにより、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込むことを通じて、入射光量を増大し、低輝度において比較的高い信号騒音比、輝度及び解像度を得るとともに、ノイズの比較的少ない画像を生成することができる。
本態様の一部の実施形態においては、前記フィルタユニットアレイがRフィルタユニットと、Gフィルタユニットと、Bフィルタユニットとを備え、前記Gフィルタユニットが、少なくとも前記白色のフィルタ領域を有し、該白色のフィルタ領域が、前記GフィルタユニットによりカバーされたN個の前記感光画素のうち少なくとも1つの前記感光画素をカバーしてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、各前記フィルタユニットが2*2個の前記感光画素を有し、前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた1つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の3つの前記感光画素をカバーしてもよい。又は、前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた2つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが前記緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の2つの前記感光画素をカバーしてもよい。又は、前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた3つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが前記緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の1つの前記感光画素をカバーしてもよい。又は、前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた4つの感光画素をカバーしてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記イメージセンサは、前記感光画素アレイを行ごとに順次露光するように制御する制御モジュールをさらに備えていてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記イメージセンサは、レジスタをさらに備え、前記制御モジュールが、現在に露出されたk行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を順次に採取して前記レジスタに記憶し、そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が前記感光画素アレイの総行数以下であってもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記イメージセンサは、複数のAD変換器を有するAD変換器アレイをさらに備え、各前記AD変換器が1つの前記感光画素に接続されてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記イメージセンサは、マイクロレンズアレイをさらに備え、各前記マイクロレンズが1つの前記感光画素に対応してもよい。
上記目的を達成するために、本発明の他の態様の実施形態において、前記イメージセンサと、該イメージセンサに接続される画像処理モジュールとを備え、該画像処理モジュールが前記イメージセンサにおける前記感光画素アレイの出力を読み出し処理して前記合併画素の画素値を取得して合併画像を形成する結像装置が提供される。
本態様の実施形態において提供された結像装置により、上記イメージセンサを通じて、入射光量を増大し、低輝度において比較的高い信号騒音比、輝度及び解像度を得るとともに、ノイズの比較的少ない画像を生成することができる。
本態様の一部の実施形態においては、前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、前記画像処理モジュールが、同一の前記合併画素に対応するN個の前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の画素値としてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、前記画像処理モジュールが、前記合併画素における前記白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の第1画素値とし、また、前記合併画素における前記非白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の第2画素値としてもよい。
合併画素の雑音が、合併前の各画素の雑音の和より小さいため、合併画素を通じて、低輝度においての信号騒音比、輝度及び解像度をさらに高め、画像のノイズをさらに減らすことができる。
上記目的を達成するために、本発明の他の態様の実施形態において、上記結像装置を備えるモバイル端末がさらに提供される。
本態様の実施形態において提供されたモバイル端末により、上記結像装置を通じて、入射光量を増大し、低輝度において比較的高い信号騒音比、輝度及び解像度を得るとともに、ノイズの比較的少ない画像を生成することができる。また、合併画素の雑音が、合併前の各画素の雑音の和より小さいため、合併画素を通じて、低輝度においての信号騒音比、輝度及び解像度をさらに高め、画像のノイズをさらに減らすことができる。
本態様の一部の実施形態においては、前記モバイル端末が携帯電話であってもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記結像装置が前記携帯電話のフロントカメラであってもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記モバイル端末が、前記結像装置に接続される中央処理装置と外部メモリとをさらに備え、前記中央処理装置が、前記外部メモリが前記合併画像を記憶するように制御してもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記モバイル端末が、前記結像装置に接続される中央処理装置と表示装置とをさらに備え、前記中央処理装置が、前記表示装置が前記合併画像を表示するように制御してもよい。
上記目的を達成するために、本発明の他の態様の実施形態において、上記イメージセンサの結像方法が提供され、該結像方法は、前記イメージセンサにおける前記感光画素アレイの出力を読み出すステップと、同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップとを含む。
本態様の実施形態において提供された結像方法により、上記イメージセンサを通じて、入射光量を増大し、低輝度において比較的高い信号騒音比、輝度及び解像度を得るとともに、ノイズの比較的少ない画像を生成することができる。
本態様の一部の実施形態においては、各前記フィルタユニットが2*2個の前記感光画素を有し、同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算する前記ステップは、具体的には、k行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を採取してレジスタに記憶し、そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が前記感光画素アレイの総行数以下であるステップと、前記レジスタからk行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を抽出し、前記合併画素の画素値を得るステップとを含んでいてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップは、同一の前記合併画素に対応するN個の前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の画素値とするステップをさらに含んでいてもよい。
本態様の一部の実施形態においては、前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、前記合併画素の画素値は、前記白色のフィルタ領域に対応する前記第1画素値と、前記非白色のフィルタ領域に対応する第2画素値とを有し、同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップは、前記合併画素における前記白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の前記第1画素値とするステップと、前記合併画素における前記非白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の前記第2画素値とするステップとをさらに含んでいてもよい。
合併画素の雑音が、合併前の各画素の雑音の和より小さいため、合併画素を通じて、低輝度においての信号騒音比、輝度及び解像度をさらに高め、画像のノイズをさらに減らすことができる。
本態様の一部の実施形態においては、各前記感光画素がそれぞれ1つのAD変換器に接続され、前記結像方法は、前記感光画素によるアナログ信号の出力をデジタル信号の出力に変換するステップと、同一の前記合併画素の前記感光画素の前記デジタル信号の出力に基づいて前記合併画素の画素値を計算するステップとをさらに含んでいてもよい。
本発明の一実施形態に係るイメージセンサの側面概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおける一部フィルタユニットの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおける一部フィルタユニットの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおける一部フィルタユニットの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおける一部フィルタユニットの概略図である。 べイヤー構造のフィルタユニットアレイの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおけるフィルタユニットアレイの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおけるフィルタユニットアレイの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおけるフィルタユニットアレイの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおけるフィルタユニットアレイの概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサの構造の斜視概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサの構造の斜視概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサの構造の斜視概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサの構造の斜視概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサのブロック線図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサにおける感光画素の回路構成概略図である。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサのブロック線図であり、イメージセンサはAD変換器を備えている。 本発明の一実施形態に係るイメージセンサの構造の斜視概略図であり、イメージセンサはマイクロレンズアレイを備えている。 本発明の一実施形態に係る結像装置のブロック線図である。 本発明の一実施形態に係るモバイル端末のブロック線図である。 本発明の他の実施形態に係るモバイル端末のブロック線図である。 本発明の一実施形態に係る結像方法のフロートチャートである。 本発明の一実施形態に係る結像方法における感光画素の出力を読み出すとともに画像を生成するフロートチャートである。 本発明の一実施形態に係る結像方法における感光画素出力を処理するとともに画像を生成するフロートチャートである。
以下に、本発明の実施形態を詳しく説明する。上記実施形態の一例が図面に示されるが、そのうち、同一または類似する符号は、常に相同又は類似の部品、又は相同又は類似の機能を有する部品を表す。以下に、図面を参照しながら説明される実施形態は例示的なものであり、本発明を解釈するために用いられ、本発明を限定するものと理解されてはいけない。
以下に、図面を参照して本発明の一実施形態において提供されたイメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法を説明する。
図1及び図2a〜2dの一実施形態に示されるように、本発明の一実施形態に係るイメージセンサ10は、感光画素アレイ11と、感光画素アレイ11に設けられたフィルタ13とを備える。
フィルタ13は、フィルタユニットアレイ131を有する。フィルタユニットアレイ131は複数のフィルタユニット1311を有し、各フィルタユニット1311がN個の感光画素111をカバーし、一部のフィルタユニット1311が少なくとも白色のフィルタ領域1313を有し、白色のフィルタ領域1313がN個の感光画素のうち少なくとも1つの感光画素をカバーし、同一のフィルタユニットによりカバーされたN個の感光画素が1つの合併画素を構成し、Nが正の整数である。外部光線はフィルタ13を通過して感光画素111の感光部分1111に照射して電気信号、即ち感光画素111の出力を生成する。
説明する必要があるのは、白色のフィルタ領域1313は主に自然光を透過させることで、光を濾過することではない。従って、白色のフィルタ領域1313は、透明なフィルタが設けられた領域を指してもよいし、フィルタなしの領域を指してもよい。即ち、フィルタ13の中の「透かし彫り」領域である。
また、説明する必要があるのは、一部のフィルタユニット1311以外の他のフィルタユニット1311は、非白色のフィルタ領域、例えば緑色のフィルタ領域、赤色のフィルタ領域又は青色のフィルタ領域だけを有し、白色のフィルタ領域を有していない。また、白色のフィルタ領域1313がカバーする感光画素の数がNより小さい場合、一部のフィルタユニット1311は非白色のフィルタ領域を有していてもいい。言い換えると、一部のフィルタユニット1311は白色のフィルタ領域1313と非白色のフィルタ領域との2つの部分からなり、この2つの部分は共に、対応するN個の感光画素をカバーする。そのうち、非白色のフィルタ領域が合併画素の色彩情報を取得することに用いられ、白色のフィルタ領域が「白光」の全体の情報を取得することに用いられ、即ち白色のフィルタ領域は自然光を透過させることができるため、白色のフィルタ領域に更なる良い透光効果があり、感光画素の出力の輝度値をさらに高くする。白色のフィルタ領域が低輝度の状況において合併画素の輝度情報を取得することができ、当該輝度情報のノイズが比較的少ない。
本発明の一実施形態に係るイメージセンサは、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込み、低輝度において合併画素の輝度情報を取得し、しかもこの輝度情報の雑音が比較的少なく、これによって生成された合成画像の画素値が色彩情報を含むだけではなく、雑音度の低い輝度情報も含み、合成された画像の輝度及び解像度がいずれも比較的良好で、ノイズが少ない。
本発明の一部の一実施形態においては、本発明の一実施形態におけるフィルタユニットアレイは、基本的に、図3に示されるようにべイヤーパターン(Bayer pattern)に従って配列され、べイヤーパターンの中はフィルタ構造1317を有し、各フィルタ構造1317が2*2個のフィルタユニット1311を有し、それぞれが緑色、赤色、青色、緑色のフィルタユニット1311である。
べイヤー構造を用いる場合、べイヤー構造に対する伝統的なアルゴリズムで画像信号を処理することができ、ハードウェアの構成において大きく調整する必要はない。
図4a〜4dに示されるように、フィルタユニットアレイ131は、R(赤色)フィルタユニット1311と、G(緑色)フィルタユニット1311と、B(青色)フィルタユニット1311とを有し、Gフィルタユニット1311が少なくとも白色フィルタ領域1313を有し、白色フィルタ領域がGフィルタユニットによりカバーされたN個の感光画素のうち少なくとも1つの感光画素111をカバーする。
具体的には、伝統的なフィルタユニットアレイの構造において、各フィルタユニットが1つの感光画素に対応する。本発明の一部の実施形態において、フィルタユニットアレイ131はバイヤー構造を用いることができ、フィルタ構造1317を有し、各フィルタ構造1317がG、R、B、Gフィルタユニット1311を有し、伝統的な構造と異なるのは、本発明の実施形態における各フィルタユニット1311がN個の感光画素111に対応する。
そのうち、各Gフィルタユニット1311は、白色のフィルタ領域1315を有し、当該白色のフィルタ領域1315がN個の感光画素の中の少なくとも1つの感光画素111に対応する。また、白色のフィルタ領域1315がカバーした感光画素111の数がNより小さい場合、Gフィルタユニット1311は、N個の感光画素の中の他の感光画素に対応する緑色のフィルタ領域1315をさらに有する。なお、各Rフィルタユニット1311は、赤色のフィルタ領域だけを有し、白色のフィルタ領域を有しておらず、即ち、赤色のフィルタ領域は、Rフィルタユニット1311に対応する4つの感光画素をカバーする。同じく、各Bフィルタユニット1311は、青色のフィルタ領域だけを有し、白色のフィルタ領域を有しておらず、即ち、青色のフィルタ領域は、Bフィルタユニット1311に対応する4つの感光画素をカバーする。
図4a〜4d及び図5a〜5dに示されるように、各フィルタユニット1311は2*2個の感光画素を有し、即ち、各フィルタユニット1311が2*2個の感光画素111をカバーして合併画素を生成する。
2*2の構造以外に、3*3、4*4、ひいては任意のn*mなどの構造(n、mが自然数である)もある。理解できるのは、感光画素アレイ11に配列できる感光画素111の数が限られており、各合併画素に含まれる感光画素111が過多であれば、画像の解像度の大きさが制約される。例えば、感光画素アレイ11の画素値が16Mであれば、2*2の合併画素構造を用いて解像度が4Mである合併画像を得るが、4*4の構造を用いて解像度が1Mである合併画像しか得られない。従って、2*2の合併画素構造が1つの比較的好適な配列方式であり、解像度をできるだけ少なく犠牲する前提で画像の輝度及びシャープネスを高める。同時に、2*2の構造でハードウェアにおいて感光画素の出力の読み取り及び合併処理が実現されることにより便利になる。
図4a及び図5aに示されるように、白色のフィルタ領域1313は、Gフィルタユニット1311によりカバーされた1つの感光画素をカバーし、Gフィルタユニット1311が緑色のフィルタ領域1315をさらに有し、緑色のフィルタ領域1315が他の3つの感光画素をカバーしてもよい。又は、図4b及び図5bに示されように、白色のフィルタ領域1313は、Gフィルタユニット1311によりカバーされた2つの感光画素をカバーし、Gフィルタユニット1311が緑色のフィルタ領域1315をさらに有し、緑色のフィルタ領域1315が他の2つの感光画素をカバーしてもよい。又は、図4c及び図5cに示されるように、白色のフィルタ領域1313は、Gフィルタユニット1311によりカバーされた3つの感光画素をカバーし、Gフィルタユニット1313が緑色のフィルタ領域1315をさらに有し、緑色のフィルタ領域1315が他の1つの感光画素をカバーしてもよい。又は、図4d及び図5dに示されるように、白色のフィルタ領域1313は、Gフィルタユニット1311によりカバーされた4つの感光画素をカバーしてもよい。
このように、Gフィルタユニット1313において、非白色のフィルタ領域1315である緑色のフィルタ領域と白色のフィルタ領域1313とは、合併画素のN個の感光画素111を十分にカバーすることができる。又は、白色のフィルタ領域1313は単独に合併画素のN個の感光画素111を十分にカバーすることができるが、Rフィルタユニット1311において、非白色のフィルタ領域1315である赤色のフィルタ領域は、単独で合併画素のN個の感光画素111を十分にカバーする。また、Bフィルタユニット1311において、非白色のフィルタ領域1315である青色のフィルタ領域は、単独で合併画素のN個の感光画素111を十分にカバーする。
本発明の一実施形態においては、図6に示されるように、イメージセンサは、感光画素アレイ11を行ごとに順次露光するように制御する制御モジュール17をさらに有していてもよい。具体的には、制御モジュール17が行選択論理ユニット171と列選択論理ユニット173とに接続され、感光画素111の出力を行ごとに順次処理することを制御する。
行ごとに順次露光するとともに出力する方式は、ハードウェアでより実現されやすい。
さらに、図6に示されるように、イメージセンサ10は、レジスタ19をさらに備え、制御モジュール17は、現在に露出されたk行目及びk+1行目の感光画素111の出力を順次に採取するとともにレジスタ19に記憶し、そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が感光画素アレイ11の総行数以下である。
このようにすると、レジスタを十分に利用することにより、感光ユニットの出力の読み出し、バファー及び合併を行う過程を実現することができ、ハードウェアなら実現しやすい上に、処理スピードが比較的早い。
具体的には、図6及び図7に示されるように、イメージセンサ10は、行選択論理ユニット171と、列選択論理ユニット173とを備えている。そのうち、行選択論理ユニット171及び列選択論理ユニット173は、制御モジュール17にそれぞれ接続され、行選択論理ユニット171及び列選択論理ユニット173は、各感光画素111に対応するスイッチ管1115に接続される。制御モジュール17は、行選択論理ユニット171及び列選択論理ユニット173を制御して特定位置にある感光画素111のスイッチ1115と選択的に連通させる。
制御モジュール17は、まず第1行及び第2行の感光画素の出力を採取するとともにレジスタ19に記憶する。フォローアップ回路は、位置座標が1−1、1−2、2−1、2−2である4つの感光画素111の出力を処理して合併画素の画素値を得る。そのうち、位置座標の左数字が行を表し、右数字が列を表す。
それから、位置座標が1−3、1−4、2−3、2−4である4つの感光画素の出力を処理して相応する合併画素の画素値を得る。
このように、第1行及び第2行の最後の1組の4つの感光画素の処理が完成されるまで類推する。
以上の処理方式に従って、全部の感光画素の出力の処理がすべて完成されるまで第3行及び第4行、第5行及び第6行などの感光画素の出力を処理する。
本発明の一実施形態においては、図7及び8に示されるように、イメージセンサ10は、AD変換器21アレイをさらに備え、各AD変換器21が1つの感光画素111に接続され、AD変換器21が感光画素111のアナログ信号の出力をデジタル信号の出力に変換してもよい。
図7の一例に示されるように、感光画素111はフォトダイオード1113を有する。フォトダイオード1113が光を電荷に転化させ、また生成された電荷と光強度とが比例関係となる。スイッチ管1115は行選択論理ユニット171及び列選択論理ユニット173の制御信号に基づいて回路の導通及び遮断を制御する。回路が導通される場合、ソースフォロアー1117(source follower)は、フォトダイオード1113の、光による電荷信号を電圧信号に転化させる。AD変換器211(Analog−to−digital converter)は電圧信号をデジタル信号に転換し、フォローアップ回路に転送し、処理してもらう。
この出力処理方式で感光画素の出力がデジタル信号に転化され、フォローアップデジタル回路又はチップにおいて、ソフトウェアで処理される。従って、各感光画素の出力情報が保留されることができる。例えば、16M画素のイメージセンサにとって、本発明の一実施形態に係る結像方法は、16M画素(即ち合併前の画像)の情報を保留することができ、この上で、処理を経て、4M画素の合併画像又は他の解像度の画像を得る。最終的に生成された画像に悪点が現れる確率が比較的低い。なお、この出力処理方式の雑音が比較的小さく、信号雑音比が比較的高い。
本発明の一実施形態においては、図9に示されるように、イメージセンサ10は、フィルタ13に設けられたマイクロレンズアレイ23を備え、各マイクロレンズ231が1つの感光画素111に対応してもよい。
具体的には、各マイクロレンズ231が1つの感光画素111に対応し、大きさ、位置の対応を含む。一部の実施形態においては、各フィルタユニット1311が2*2個の感光画素111及び2*2個のマイクロレンズ191に対応する。技術の発達に伴い、解像度のさらに高い画像を得るために、フィルタ上の感光画素111がますます多くなってきて、配列がますます密集になってき、単一の感光画素111もますます小さくなってきているため、その受光が影響され、また感光画素111の感光部分1111の面積が限られており、マイクロレンズ191は光を感光部分1111に集め、感光画素111の受光強度を高めて画像の画質を改善することができる。
以上、本発明の一実施形態に係るイメージセンサにより、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込み、低輝度において合併画素の輝度情報を取得し、しかもこの輝度情報の雑音が比較的少なく、これによって生成された合成画像の画素値が色彩情報を含むだけではなく、低雑音度の輝度情報も含み、合成画像の輝度及び解像度がいずれも比較的良好で、ノイズが少ない。
本発明の一実施形態に係る結像装置100をさらに提供する。
図10に示されるように、本発明の一実施形態に係る結像装置100は、本発明の一実施形態に係るイメージセンサ10と、イメージセンサ10に接続される画像処理モジュール50とを備え、画像処理モジュール50は感光画素アレイ11の出力を読み出し処理して合併画素の画素値を取得して合併画像を形成する。
具体的には、イメージセンサ10は、制御モジュール17と、行選択論理ユニット171と、列選択論理ユニット173と、AD変換器アレイ21と、レジスタ19とを備えている。すべての感光画素の出力が処理されて合併画像が生成されるまで、感光画素アレイ11の出力が、AD変換器アレイ21によりデジタル信号に変換され、レジスタ19に行ごとに逐次記憶し、画像処理モジュール50に転送して処理してもらう。
このようにすることで、画像処理モジュール50は、同一の合併画素の感光画素の出力に基づいて合併画素の画素値を計算して合併画像を生成する。
具体的には、本発明の一実施形態において、フィルタユニットが白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、画像処理モジュール50は、さらに、同一の合併画素のN個の感光画素の出力を加算して合併画素の画素値とする。
また、フィルタユニットが白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、画像処理モジュール50は、さらに、合併画素における白色のフィルタ領域に対応する感光画素の出力を加算して合併画素の第1画素値とし、また、合併画素における非白色のフィルタ領域に対応する感光画素の出力を加算して合併画素の第2画素値とする。
即ち、各フィルタユニットにおいて、同じ色のフィルタがカバーした感光画素の出力を加算して画素値を取得する。図4bを一例とし、各フィルタ構造において、左上隅及び右下隅に位置するGフィルタユニットにおいて、白色のフィルタ領域がカバーした2つの感光画素を足すだけで合併画素の第1画素値とすることができ、緑色のフィルタ領域がカバーした2つの感光画素を足すだけで合併画素の第2画素値とすることができる。左上隅に位置するBフィルタユニットにおいて、青色のフィルタ領域がカバーした4つの感光画素を足すだけで合併画素の画素値とすることができる。右下隅に位置するRフィルタユニットにおいて、赤色のフィルタ領域がカバーした4つの感光画素を足すだけで合併画素の画素値とすることができる。
画像処理モジュール50は、Gフィルタユニットの合併画素の第1画素値と、Gフィルタユニットの合併画素の第2画素値と、Bフィルタユニットの合併画素の画素値と、Rフィルタユニットの合併画素の画素値とに基づいて合併画素を生成することができる。このようにすることで、複数の感光画素の出力を足すことで形成された合併画素の信号雑音比がさらに高い。例えば、元の各感光画素の出力をS、雑音をNsとし、合併画素がN個の感光画素を含むとしたら、合併画素の画素値がN*Sとなり、合併画素の雑音が
Figure 0006325755
となり、Nが1以上の正の整数である。理解できるのは、N>1の場合、合併画素の雑音が合併前の各感光画素の出力の雑音の和より小さい。例えば、N=4の場合、合併画素の雑音がNs/2であり、Ns/2が合併前の各感光画素出の出力の雑音の和4*Nsより小さい。合併画素の出力が合併前の各感光画素の出力の和であるため、合併後の画像の全体は雑音が下がり、信号雑音比が向上され、解像度が高めされる。以上、本発明の一実施形態に係る結像装置において、イメージセンサは、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込み、低輝度において合併画素の輝度情報を取得し、しかもこの輝度情報の雑音が比較的少なく、これによって生成された合成画像の画素値が色彩情報を含むだけではなく、低雑音度の輝度情報も含み、合瀬画像の輝度及び解像度がいずれも比較的良好で、ノイズが少ない。また、合併画素の雑音が合併前の各感光画素の出力の雑音の和より小さいため、画像プロセッサを介して画素を合併することは、低輝度においての信号雑音比、輝度及び解像度をさらに高め、画像のノイズをさらに減らすことができる。
本発明において結像装置を応用するモバイル端末がさらに提供される。
本発明の一実施形態において、モバイル端末は、上記実施形態に係る結像装置を備える。従って、モバイル端末は、撮影機能を有するとともに、低輝度において色彩が完全的で、信号雑音比が高く、解像度が高い合併画像を生成することができる。
モバイル端末は携帯電話であってもよい。
本発明の一実施形態において、結像装置は、携帯電話のフロントカメラであってもよい。フロントカメラがユニットフ撮影に使用されることは多いが、ユニットフ撮影について、一般的に画像の解像度に対する要求があり、画像の解像度に対する要求が高くないため、本発明の一実施形態に係るモバイル端末を用いることでこの要求を満たすことができる。
さらに、図11に示されるように、モバイル端末200は、結像装置100に接続される中央処理装置81と外部メモリ83とをさらに備え、中央処理装置81は、外部メモリ83が合併画像を記憶・合併することを制御するようにしてもよい。
これにより、生成された合併画像が記憶されることができ、以後の調査、使用又は移動が便利になる。外部メモリ83は、SM(Smart Media:登録商標)カード及びCF(Compact Flash)カードなどを含む。
さらに、図12に示されるように、モバイル端末200は、結像装置100に接続される中央処理装置81と表示装置85とをさらに備え、中央処理装置81は、表示装置85が合併画像を表示することを制御するようにしてもよい。これにより、モバイル端末200が撮影した画像は、ユーザの調査のために表示装置に表示される。表示装置はLEDディスプレイなどを含む。
以上、本発明の一実施形態に係るモバイル端末を用いることは、撮影機能を有するとともに、低輝度において、色彩が完全的で、信号雑音比が高く、解像度が高い合併画像を生成することができる。特に、このモバイル端末が携帯電話のフロントカメラである場合、低輝度においてユニットフ撮影された画像の輝度及び解像度を高め、ノイズを減らすことができる。
本発明の一実施形態に係るイメージセンサの結像方法がさらに提供される。
図13に示されるように、本発明の一実施形態に係るイメージセンサの結像方法はS1ステップとS2ステップとを含む。
S1ステップにおいて、イメージセンサにおける感光画素アレイの出力を読み出す。
そのうち、イメージセンサは、感光画素アレイと、感光画素アレイに設けられたフィルタとを備え、フィルタは、フィルタユニットアレイを有する。フィルタユニットアレイは、複数のフィルタユニットを有し、各フィルタユニットがN個の感光画素をカバーし、一部のフィルタユニットが少なくとも白色のフィルタ領域を有し、白色のフィルタ領域がN個の感光画素のうち少なくとも1つの感光画素をカバーし、同一のフィルタユニットがカバーするN個の感光画素が一つの合併画素を構成し、Nが正の整数である。外部光線がフィルタを通過して感光画素の感光部分に照射して電気信号、即ち感光画素の出力を生成する。
これにより、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込み、低輝度において合併画素の輝度情報を取得し、しかもこの輝度情報の雑音が比較的少なく、これによって生成された合成画像の画素値が色彩情報を含むだけではなく、低雑音度の輝度情報も含み、合成画像の輝度及び解像度がいずれも比較的良好で、ノイズが少ない。
S2ステップにおいて、同一の合併画素の感光画素の出力に基づいて、合併画素の画素値を計算して合併画像を生成する。
具体的には、フィルタユニットが白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、同一の合併画素の感光画素の出力に基づいて、合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップ、即ち、ステップS2は、同一の合併画素に対応するN個の感光画素の出力を加算して合併画素の画素値とするステップをさらに含む。
また、フィルタユニットが白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、合併画素の画素値は、白色のフィルタ領域に対応する第1画素値と、非白色のフィルタ領域に対応する第2画素値とを含み、同一の合併画素の感光画素の出力に基づいて、合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップ、即ちステップS2は、合併画素における白色のフィルタ領域に対応する感光画素の出力を加算して合併画素の第1画素値とするステップと、合併画素における非白色のフィルタ領域に対応する感光画素の出力を加算して合併画素の第2画素値とするステップとをさらに含む。
このようにすることで、画素合併の方法で、合併画素の出力が合併前の各画素出力の和であり、合併画素の雑音が合併前の各画素雑音の和より小さいため、合併後に生成された画像のノイズが比較的少なく、信号雑音比が比較的高い。さらに、本発明の一実施形態においては、図14に示されるように、同一の合併画素の感光画素の出力に基づいて合併画素の画素値を計算するステップ、即ちステップS2は、具体的には、S21ステップとS22ステップとを含んでいてもよい。
S21ステップにおいて、k行目及びk+1行目の感光画素の出力を採取してレジスタに記憶し、そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が前記感光画素アレイの総行数以下である。
S22ステップにおいて、レジスタからk行目及びk+1行目の感光画素の出力を抽出し、合併画素の画素値を得る。
このようにすると、レジスタを十分に利用することにより、感光ユニットの出力の読み出し、バファー及び合併を行う過程を実現することができ、ハードウェアなら実現しやすい上に、処理スピードが比較的早い。
なお、図15に示されるように、各感光画素のそれぞれが1つのAD変換器に接続される。本発明の一実施形態に係る結像方法は、感光画素によるアナログ信号の出力をデジタル信号の出力に変換するS31ステップと、同一の合併画素の感光画素のデジタル信号の出力に基づいて合併画素の画素値を計算するS32ステップとをさらに含んでいてもよい。
このようにすると、1つ目は、一般的にデジダル信号処理チップ(DSP,digital signal processor)である画像処理モジュールは、イメージセンサの出力を直接に処理することができる。2つ目は、ある一部の、回路を介してイメージセンサのアナログ信号フォーマットの出力を直接に処理する案と比べて、画像の情報が比較的良好に保留されている。例えば、16M画素のイメージセンサにとって、本発明の実施形態における結像方法は16M画素(即ち合併前の画像)の情報を保留することができ、この上で、処理を経て4M画素の合併画像又はその他の解像度の画像を得る。
以上、本発明の実施形態において提供された結像方法により、一部のフィルタユニットに白色のフィルタ領域を嵌め込み、低輝度において合併画素の輝度情報を取得し、しかもこの輝度情報の雑音が比較的少なく、これによって生成された合成画像の画素値が色彩情報を含むだけではなく、低雑音度の輝度情報も含み、合成画像の輝度及び解像度がいずれも比較的良好で、ノイズが少ない。また、合併画素の雑音が合併前の各感光画素の出力の雑音の和より小さいため、画像プロセッサを介して画素を合併することは、低輝度においての信号雑音比、輝度及び解像度をさらに高め、画像のノイズをさらに減らすことができる。
本発明の実施形態に係る結像方法及びモバイル端末において説明されてない部分は、以上の実施形態に係イメージセンサ又は結像装置に対応する部分を参考にすることができるが、ここでは詳しく説明しない。
本発明の説明において、「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚み」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」、「時計回り」、「反時計回り」、「軸方向」、「径方向」、「周方向」などの用語が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づき、本発明を便利にまたは簡単に説明するために使用されるものであり、指定された装置又は部品が必ず特定の方位にあり、特定の方位において構造され操作されると指示又は示唆するものではないので、本発明に対する限定と理解してはいけない。
なお、「第1」、「第2」の用語は目的を説明するためだけに用いられるものであり、相対的な重要性を指示又は示唆するか、或いは示された技術的特徴の数を黙示的に指示すると理解してはいけない。そこで、「第1」、「第2」が限定されている特徴は少なくとも1つの特徴を含むことを明示又は暗示するものである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは少なくとも2つ、例えば2つ、3つなどを意味する。
本発明の説明において、明確な規定と限定がない限り、「取り付け」、「互いに接続」、「接続」、「固定」などの用語の意味は広く理解されるべきである。例えば、固定接続や、着脱可能な接続や、又は一体的な接続でも可能である。机械的な接続や、電気的な接続や、又は互いに通信することも可能である。直接的に接続することや、中間媒体を介して間接的に接続することや、2つの部品の内部が連通することや、又は2つの部品の間に相互の作用関係があることも可能である。当業者にとって、具体的な場合によって上記用語の本発明においての具体的な意味を理解することができる。
本発明において、明確な規定と限定がない限り、第1特徴が第2特徴の「上」又は「下」にあることは、第1特徴と第2特徴とが直接的に接触することであっても良いし、第1特徴と第2特徴とが中間媒体を介して接触することであっても良い。また、第1特徴が第2特徴の「上」、「上方」又は「上面」にあることは、第1特徴が第2特徴の真上及び斜め上にあることであっても良いし、又は単に第1特徴の水平の高さが第2特徴より高いことだけを表す。第1特徴が第2特徴の「下」、「下方」又は「下面」にあることは、第1特徴が第2特徴の真下及び斜め下にあることであっても良いし、又は単に第1特徴の水平の高さが第2特徴より低いことだけを表す。
本発明の説明において、「一実施形態」、「一部の実施形態」、「一例」、「具体例」、又は「変形例」などの用語を参考した説明とは、当該実施形態或いは一例に合わせて説明された具体的な特徴、構成、材料又は特徴が、本発明の少なくとも1つの実施形態又は一例に含まれることである。本明細書において、上記用語に対する例示的な説明は、必ずしも同じ実施形態或いは一例を示すことではない。また、説明された具体的な特徴、構成、材料又は特徴は、いずれか1つ又は複数の実施形態又は一例において適切に結合することができる。なお、お互いに矛盾しない場合、当業者は本明細書で説明された異なる実施形態又は一例、及び異なる実施形態又は一例の特徴を合わせる、及び組み合わせることができる。
以上、本発明の実施形態を示して説明したが、理解できるのは、上記実施形態は例示的なものであり、本発明を限定するものと理解してはいけなく、普通の当業者は、本発明の範囲内で、上記実施形態に対して変化、修正、置き換え及び変形を行うことができる。

Claims (18)

  1. 感光画素アレイと、
    該感光画素アレイに設けられ、複数のフィルタユニットを有するフィルタユニットアレイを有するフィルタとを備え、
    各前記フィルタユニットがN個の感光画素をカバーし、一部の前記フィルタユニットが少なくとも白色のフィルタ領域を有し、該白色のフィルタ領域がN個の前記感光画素のうち少なくとも1つの前記感光画素をカバーし、同一の前記フィルタユニットによりカバーされたN個の前記感光画素が1つの合併画素を構成し、Nが正の整数であり、
    前記フィルタユニットアレイが、Rフィルタユニットと、Gフィルタユニットと、Bフィルタユニットとを備え、
    前記Gフィルタユニットが、少なくとも前記白色のフィルタ領域を有し、
    該白色のフィルタ領域が、前記GフィルタユニットによりカバーされたN個の前記感光画素のうち少なくとも1つの前記感光画素をカバーし、
    各前記フィルタユニットが2*2個の前記感光画素を有し、
    前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた1つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の3つの前記感光画素をカバーし、又は、
    前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた2つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが前記緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の2つの前記感光画素をカバーし、又は、
    前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた3つの前記感光画素をカバーし、前記Gフィルタユニットが前記緑色のフィルタ領域をさらに有し、該緑色のフィルタ領域が他の1つの前記感光画素をカバーし、又は、
    前記白色のフィルタ領域が、前記Gフィルタユニットによりカバーされた4つの前記感光画素をカバーするイメージセンサ。
  2. 前記感光画素アレイを行ごとに順次露光するように制御する制御モジュールをさらに備える請求項に記載のイメージセンサ。
  3. レジスタをさらに備え、
    前記制御モジュールが、現在に露出されたk行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を順次に採取して前記レジスタに記憶し、
    そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が前記感光画素アレイの総行数以下である請求項に記載のイメージセンサ。
  4. 複数のAD変換器を有するAD変換器アレイをさらに備え、
    各前記AD変換器が1つの前記感光画素に接続される請求項1〜請求項のいずれかに記載のイメージセンサ。
  5. 複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズアレイをさらに備え、
    各前記マイクロレンズが1つの前記感光画素に対応する請求項1〜請求項のいずれかに記載のイメージセンサ。
  6. 請求項1〜請求項のいずれかに記載のイメージセンサと、
    該イメージセンサに接続され、該イメージセンサにおける前記感光画素アレイの出力を読み出し処理して前記合併画素の画素値を取得して合併画像を形成する画像処理モジュールとを備える結像装置。
  7. 前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、前記画像処理モジュールが、さらに、同一の前記合併画素に対応するN個の前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の画素値とする請求項に記載の結像装置。
  8. 前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、前記画像処理モジュールが、前記合併画素における前記白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の第1画素値とし、また、前記合併画素における前記非白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の第2画素値とする請求項又は請求項に記載の結像装置。
  9. 請求項〜請求項のいずれかに記載の結像装置を備えるモバイル端末。
  10. 前記モバイル端末が携帯電話である請求項に記載のモバイル端末。
  11. 前記結像装置が前記携帯電話のフロントカメラである請求項10に記載のモバイル端末。
  12. 前記結像装置に接続される中央処理装置と外部メモリとをさらに備え、
    前記中央処理装置が、前記外部メモリが前記合併画像を記憶するように制御する請求項〜請求項11のいずれかに記載のモバイル端末。
  13. 前記結像装置に接続される中央処理装置と表示装置とをさらに備え、
    前記中央処理装置が、前記表示装置が前記合併画像を表示するように制御する請求項〜請求項12のいずれかに記載のモバイル端末。
  14. 請求項1〜請求項のいずれかに記載のイメージセンサの結像方法であって、
    前記イメージセンサにおける前記感光画素アレイの出力を読み出すステップと、
    同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップとを含むイメージセンサの結像方法。
  15. 各前記フィルタユニットが2*2個の前記感光画素を有し、
    同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算するステップは、具体的には、
    k行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を採取してレジスタに記憶し、そのうち、k=2n−1であり、nが自然数であり、k+1が前記感光画素アレイの総行数以下であるステップと、
    前記レジスタからk行目及びk+1行目の前記感光画素の出力を抽出し、前記合併画素の画素値を取得するステップとを含む請求項14に記載のイメージセンサの結像方法。
  16. 前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域のみ又は非白色のフィルタ領域のみを有する場合、同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップは、
    同一の前記合併画素に対応するN個の前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の画素値とするステップをさらに含む請求項14又は請求項15に記載のイメージセンサの結像方法。
  17. 前記フィルタユニットが前記白色のフィルタ領域と非白色のフィルタ領域とを有する場合、前記合併画素の画素値は、前記白色のフィルタ領域に対応する第1画素値と、前記非白色のフィルタ領域に対応する第2画素値とを有し、
    同一の前記合併画素の前記感光画素の出力に基づいて、前記合併画素の画素値を計算して合併画像を生成するステップは、
    前記合併画素における前記白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の前記第1画素値とするステップと、
    前記合併画素における前記非白色のフィルタ領域に対応する前記感光画素の出力を加算して前記合併画素の前記第2画素値とするステップとをさらに含む請求項14〜請求項16のいずれかに記載のイメージセンサの結像方法。
  18. 各前記感光画素がそれぞれ1つのAD変換器に接続され、
    前記結像方法は、
    前記感光画素により発生されたアナログ信号の出力をデジタル信号の出力に変換するステップと、
    同一の前記合併画素の前記感光画素の前記デジタル信号の出力に基づいて前記合併画素の画素値を計算するステップとをさらに含む請求項14〜請求項17のいずれかに記載のイメージセンサの結像方法。
JP2017541006A 2015-12-18 2016-09-22 イメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法 Active JP6325755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510963465.1 2015-12-18
CN201510963465.1A CN105516697B (zh) 2015-12-18 2015-12-18 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法
PCT/CN2016/099753 WO2017101546A1 (zh) 2015-12-18 2016-09-22 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509813A JP2018509813A (ja) 2018-04-05
JP6325755B2 true JP6325755B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=55724292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541006A Active JP6325755B2 (ja) 2015-12-18 2016-09-22 イメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10594962B2 (ja)
EP (1) EP3242479B1 (ja)
JP (1) JP6325755B2 (ja)
KR (1) KR102083292B1 (ja)
CN (1) CN105516697B (ja)
AU (1) AU2016369789B2 (ja)
MY (1) MY184809A (ja)
SG (1) SG11201706246XA (ja)
TW (1) TWI617196B (ja)
WO (1) WO2017101546A1 (ja)
ZA (1) ZA201706230B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105516697B (zh) 2015-12-18 2018-04-17 广东欧珀移动通信有限公司 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法
CN105578072A (zh) * 2015-12-18 2016-05-11 广东欧珀移动通信有限公司 成像方法、成像装置及电子装置
CN106454054B (zh) 2016-11-29 2019-03-19 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法、控制装置及电子装置
CN106341670B (zh) 2016-11-29 2017-09-22 广东欧珀移动通信有限公司 控制方法、控制装置及电子装置
CN106504218B (zh) 2016-11-29 2019-03-12 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法、控制装置及电子装置
CN107040724B (zh) * 2017-04-28 2020-05-15 Oppo广东移动通信有限公司 双核对焦图像传感器及其对焦控制方法和成像装置
CN108269243B (zh) * 2018-01-18 2021-08-31 福州鑫图光电有限公司 一种图像信噪比的增强方法及终端
WO2019153327A1 (zh) * 2018-02-12 2019-08-15 深圳市汇顶科技股份有限公司 图像获取方法和装置
CN111835977B (zh) * 2019-04-18 2021-11-02 北京小米移动软件有限公司 图像传感器、图像生成方法及装置、电子设备、存储介质
CN111756972A (zh) * 2020-05-15 2020-10-09 深圳市汇顶科技股份有限公司 图像传感器和电子设备
CN113676708B (zh) * 2021-07-01 2023-11-14 Oppo广东移动通信有限公司 图像生成方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324363C (zh) * 2002-05-04 2007-07-04 三星电子株式会社 液晶显示器及其滤色片阵列板
US8139130B2 (en) * 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
JP5118047B2 (ja) * 2005-10-13 2013-01-16 アール・ジェイ・エス・テクノロジー・インコーポレイテッド 高機能カラーフィルタモザイクアレイのためのシステムおよび方法
KR100976284B1 (ko) * 2007-06-07 2010-08-16 가부시끼가이샤 도시바 촬상 장치
TWI413242B (zh) * 2007-08-10 2013-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 固態圖像感測器
US7745779B2 (en) * 2008-02-08 2010-06-29 Aptina Imaging Corporation Color pixel arrays having common color filters for multiple adjacent pixels for use in CMOS imagers
JP4683121B2 (ja) 2008-12-08 2011-05-11 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理方法および撮像装置
US8237831B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array interpolation
US8134115B2 (en) * 2009-06-23 2012-03-13 Nokia Corporation Color filters for sub-diffraction limit-sized light sensors
US20110013056A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Color filters and demosaicing techniques for digital imaging
KR20110040402A (ko) 2009-10-14 2011-04-20 삼성전자주식회사 필터 어레이, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 신호 보간 방법
US8345132B2 (en) 2010-07-23 2013-01-01 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with dual element color filter array and three channel color output
US8610813B2 (en) * 2011-05-31 2013-12-17 Omnivision Technologies, Inc. System and method for extending depth of field in a lens system by use of color-dependent wavefront coding
JP2013021660A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP5600814B2 (ja) * 2011-12-28 2014-10-01 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び方法並びに撮像装置
US9165526B2 (en) * 2012-02-28 2015-10-20 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. Subpixel arrangements of displays and method for rendering the same
US9191635B2 (en) 2012-03-19 2015-11-17 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems with clear filter pixels
TWI521965B (zh) * 2012-05-14 2016-02-11 Sony Corp Camera and camera methods, electronic machines and programs
JP5927068B2 (ja) * 2012-07-06 2016-05-25 富士フイルム株式会社 カラー撮像素子
JP5698874B2 (ja) * 2012-07-06 2015-04-08 富士フイルム株式会社 カラー撮像素子及び撮像装置
US9154750B2 (en) * 2013-05-28 2015-10-06 Omnivision Technologies, Inc. Correction of image sensor fixed-pattern noise (FPN) due to color filter pattern
US9692992B2 (en) * 2013-07-01 2017-06-27 Omnivision Technologies, Inc. Color and infrared filter array patterns to reduce color aliasing
TWI644568B (zh) * 2013-07-23 2018-12-11 新力股份有限公司 攝像元件、攝像方法及攝像程式
US10136107B2 (en) 2013-11-21 2018-11-20 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems with visible light sensitive pixels and infrared light sensitive pixels
EP2887655A1 (fr) * 2013-12-20 2015-06-24 Swiss Timing Ltd. Filtre couleur adaptatif pour capteur numérique
US9888198B2 (en) * 2014-06-03 2018-02-06 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems having image sensor pixel arrays with sub-pixel resolution capabilities
CN105578006B (zh) * 2015-12-18 2018-02-13 广东欧珀移动通信有限公司 成像方法、成像装置及电子装置
CN105578071B (zh) * 2015-12-18 2018-03-20 广东欧珀移动通信有限公司 图像传感器的成像方法、成像装置和电子装置
CN105578078B (zh) 2015-12-18 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法
CN105516697B (zh) 2015-12-18 2018-04-17 广东欧珀移动通信有限公司 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法
CN105578066B (zh) * 2015-12-18 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 成像方法、成像装置及电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI617196B (zh) 2018-03-01
US20180007289A1 (en) 2018-01-04
EP3242479A4 (en) 2018-04-25
KR20170122772A (ko) 2017-11-06
US10594962B2 (en) 2020-03-17
AU2016369789A1 (en) 2017-08-24
CN105516697B (zh) 2018-04-17
TW201724845A (zh) 2017-07-01
CN105516697A (zh) 2016-04-20
JP2018509813A (ja) 2018-04-05
MY184809A (en) 2021-04-23
AU2016369789B2 (en) 2019-06-27
ZA201706230B (en) 2019-01-30
SG11201706246XA (en) 2017-08-30
KR102083292B1 (ko) 2020-03-02
WO2017101546A1 (zh) 2017-06-22
EP3242479B1 (en) 2022-03-23
EP3242479A1 (en) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325755B2 (ja) イメージセンサ、結像装置、モバイル端末及び結像方法
JP6564462B2 (ja) 画像センサの結像方法、結像装置及び電子装置
CN105578078B (zh) 图像传感器、成像装置、移动终端及成像方法
TW201724015A (zh) 成像方法、成像裝置及電子裝置
CN112714252B (zh) 摄像装置
CN109196854B (zh) 摄像装置、图像处理装置及电子设备
CN105430361B (zh) 成像方法、图像传感器、成像装置及电子装置
TWI615029B (zh) 圖像感測器及終端與成像方法
CN105578080B (zh) 成像方法、成像装置及电子装置
JP2017536777A (ja) 画像センサユニット及び撮像装置
CN105611257B (zh) 成像方法、图像传感器、成像装置及电子装置
CN105430360B (zh) 成像方法、图像传感器、成像装置及电子装置
US10091445B2 (en) Scanning imaging system with a novel imaging sensor with gaps for electronic circuitry
TWI615034B (zh) 圖像感測器及成像終端與成像方法
CN115023938B (zh) 电子装置
TW201724846A (zh) 圖像感測器及具有其的終端、成像方法
JP6069857B2 (ja) 撮像装置
JP7144604B2 (ja) 画像センサ、カメラモジュール、モバイル端末及び画像収集方法
CN117652153A (zh) 电子装置及其控制方法
JP2013197611A (ja) 撮像装置、画像処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250