JP6310162B2 - ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6310162B2
JP6310162B2 JP2017544817A JP2017544817A JP6310162B2 JP 6310162 B2 JP6310162 B2 JP 6310162B2 JP 2017544817 A JP2017544817 A JP 2017544817A JP 2017544817 A JP2017544817 A JP 2017544817A JP 6310162 B2 JP6310162 B2 JP 6310162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
connection device
network connection
terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017544817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534231A (ja
Inventor
ジュアン チエン
ジュアン チエン
ヨン チェン
ヨン チェン
シーベイ ジャン
シーベイ ジャン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017534231A publication Critical patent/JP2017534231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310162B2 publication Critical patent/JP6310162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0077Transmission or use of information for re-establishing the radio link of access information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/06Answer-back mechanisms or circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/681Types of network addresses using addresses for wireless personal area networks or wireless sensor networks, e.g. Zigbee addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • H04L45/745Address table lookup; Address filtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、インターネット技術分野に関し、より詳細には、ネットワーク接続方法装置、プログラム及び記録媒体に関する。
スマートルータは、ユーザーがアプリケーションプログラムを介していつでもどこでもルータのデータを管理するとともに訪問できることがその機能の1つである。しかし、エクストラネットのアップロードブロードバンドの制限で、ユーザーがイントラネット、及びエクストラネットを介してルータのデータを訪問する速度は、通常1-2桁の違いがあり、両者の訪問速度が完全に異なる。ワイヤレスネットワーク技術が人々の日常生活での普及につれて、ユーザーの周囲には、ユーザー自身が管理するルータ(以下「自己ルータ」と略称する)のほか、多くの他のwifi(登録商標)ホットスポットがあり、ユーザーが現在自己ルータの近くに位置しても自己ルータに必ず接続できるとは言えず、ユーザーがエクストラネットを介して自己ルータに記憶されたデータを訪問してしまうことがあり、訪問速度が低下する、又は他にユーザーの体験性を影響する問題を招く。このような問題に対して、ユーザーは、端末のアプリケーションプログラムを介して近くに自己ルータがあるかを検索し、近くに自己ルータがある場合、自己ルータに改めてアクセスして、イントラネットを介してルータのデータを訪問することができる。しかし、あるシステム(例えば、IOS(登録商標)システム)の場合、インストールされたアプリケーションプログラムは近くのwifiを検索する権限がないため、前記方法を介してイントラネットに切り替えることができない。
本発明は、ネットワーク接続方法装置、プログラム及び記録媒体を提供し、技術手段は以下の通りである。
本発明の第1の態様によれば、ネットワーク側に適用されるネットワーク接続方法が提供され、前記方法は、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含み、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記技術手段は、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク情報、及び端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報をマッチングさせることにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、プリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
一つの実施例では、前記方法は、
前記プリセットネットワーク接続機器が送信する前記第2のネットワーク情報を周期的に取得するステップと、
前記第2のネットワーク情報を更新するステップと、をさらに含む。
前記実施例では、プリセットネットワーク接続機器が送信するネットワーク情報を周期的に更新することにより、サーバが、端末が現在それに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを正確に判断でき、これによって、正確且つ適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得するステップと、
前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報を取得するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップと、を含む。
前記実施例では、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係によって、プリセットネットワーク接続機器に対応するネットワーク情報を確定することにより、マッチングされることを待機するネットワーク情報を正確に検索することが実現でき、これによって、端末が現在それに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを正確に判断でき、正確且つ適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定するステップと、
前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会するとともに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するステップと、を含む。
前記実施例では、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係によって、プリセットネットワーク接続機器を確定することにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを迅速に確定することができ、また、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時にユーザーを通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、
前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中から、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、をさらに含む。
前記実施例では、ネットワーク接続機器と端末とのマッチング度によって、複数のネットワーク接続機器の中から、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定することにより、プリセットネットワーク接続機器を正確に確定することができ、さらに端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを確定する。
一つの実施例では、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップは、
前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得するステップと、
前記歴史記録によって、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定するステップと、
前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、を含み、
前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含む。
前記実施例では、端末がそれぞれのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録によって、ネットワーク接続機器と端末のマッチング度を確定することにより、マッチング度の計算がより正確になり、従って、マッチング度によって端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を正確に確定する。
一つの実施例では、前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定するステップと、
前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するステップと、を含む。
前記実施例では、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係によって、プリセットネットワーク接続機器を確定することにより、プリセットネットワーク接続機器の確定がさらに正確になり、他のネットワーク接続機器名と、プリセットネットワーク接続機器名が同じになる状況を避け、従って、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを正確に判断でき、また、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時にユーザーを通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスであり、前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報おけるネットワーク識別子が含まれるかを判断するステップと、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断するステップと、を含む。
前記実施例では、第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれているかを判断することにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断し、これによって、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時にユーザーを通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上できる。
一つの実施例では、前記端末にプロンプト情報を送信するステップは、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含む。
前記実施例では、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きい場合のみに、端末にプロンプト情報を送信して、端末がネットワーク信号強度が比較的弱いプリセットネットワーク接続機器に接続されることを防止し、従って、端末が現在ネットワーク接続を行う信号強度を確保し、ユーザーが端末を用いてネットワーク通信を行う体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記方法は、
前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信するステップをさらに含み、
前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
前記実施例では、端末にプリセットネットワーク接続機器のネットワーク情報を送信することにより、端末がネットワーク情報を介してプリセットネットワーク接続機器に正確に接続することを確保し、従って、端末のネットワーク接続を確保し、ユーザーの体験性を向上させる。
本発明の第2の態様によれば、端末に適用されるネットワーク接続方法が提供され、前記方法は、
現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、
前記ネットワーク側から送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップと、
前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含み、
前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記技術手段は、端末がネットワーク側が送信するプロンプト情報を取得するときに、それに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続することにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、プリセットネットワーク接続機器に適時に接続することを実現し、従って、端末のネットワーク接続状況を向上させ、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置しても、エクストラネット接続する状況を避け、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、さらに端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
一つの実施例では、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップ、又は
前記ネットワーク側から前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップを含む。
前記実施例では、端末は、本端末に予め記憶されたネットワーク情報を取得でき、また、ネットワーク側を介してプリセットネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得することができ、これによって、ネットワーク情報の取得がより便利で多様化になり、端末がプリセットネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する効率を向上させる。
一つの実施例では、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信するステップと、
前記第2のプロンプト情報に対する選定操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含む。
前記実施例では、ユーザーの選択によって、プリセットネットワーク接続機器に接続するかを確定し、これによって、ユーザーの参加度を増加させ、ユーザーが端末を介してネットワーク通信を行う体験性を向上させる。
本発明の第3の態様によれば、プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続方法が提供され、前記方法は、
リセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップと、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、を含む。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記技術手段は、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するとともに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク側が受信したネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に対応する端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断でき、従って、ネットワーク側が、前記端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
一つの実施例では、前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップは、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得するステップを含む。
前記実施例では、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得することにより、プリセットネットワーク接続機器が最新ネットワーク情報をネットワーク側にアップロードし、これによって、ネットワーク側が正確なネットワーク情報によって、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断する。
一つの実施例では、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出するステップと、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、を含む。
前記実施例では、プリセットネットワーク接続機器がプリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があると検出されると、変化後のネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、プリセットネットワーク接続機器が最新ネットワーク情報をネットワーク側にアップロードでき、これによって、ネットワーク側が正確なネットワーク情報によって、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断する。
一つの実施例では、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
現在、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断するステップと、
現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、を含む。
前記実施例では、プリセットネットワーク接続機器がネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限がある場合のみに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信し、これによって、ネットワーク接続機器のネットワーク情報のセキュリティ性を向上させる。
一つの実施例では、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得するステップと、
前記暗号化された後のネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、を含む。
前記実施例では、ネットワーク情報に対して暗号化し、暗号化した後のネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク接続機器のネットワーク情報のセキュリティ性を向上させる。
本発明の第4の態様によれば、ネットワーク側に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信する受信モジュールと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する判断モジュールと、
前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末にプロンプト情報を送信するプロンプトモジュールと、を備え、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
一つの実施例では、前記装置は、
前記プリセットネットワーク接続機器が送信する第2のネットワーク情報を周期的に取得する第1の取得モジュールと、
前記第2のネットワーク情報を更新する更新モジュールと、をさらに備える。
一つの実施例では、前記判断モジュールは、
前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得する第1の取得サブモジュールと、
前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定する確定サブモジュールと、
前記プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得する第2の取得サブモジュールと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する第1の判断サブモジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記確定サブモジュールは、前記対応関係が前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、また、前記第1のネットワーク情報が前記端末識別子を含むと、前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定し、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会し、また、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するように構成される。
一つの実施例では、前記確定サブモジュールは、さらに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定し、前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中で前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するように構成される。
一つの実施例では、前記確定サブモジュールは、さらに、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得し、前記歴史記録によって、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定し、前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するように構成され、
前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含む。
一つの実施例では、前記確定サブモジュールは、前記対応関係が前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、また、前記第1のネットワーク情報が前記端末識別子を含むと、前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定し、前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するように構成される。
一つの実施例では、前記判断モジュールは、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれるかを判断する第2の判断サブモジュールと、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断する判断サブモジュールとを備え、
前記第1のネットワーク情報及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスである。
一つの実施例では、前記プロンプトモジュールは、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断する第3の判断サブモジュールと、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信する第1のプロンプトサブモジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記装置は、
前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信する第1の送信モジュールをさらに備え、
前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記装置は、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク情報、及び端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報をマッチングすることにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、これによって、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、プリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
本発明の第5の態様によれば、端末に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信する第2の送信モジュールと、
前記ネットワーク側から送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第2の取得モジュールと、
前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続する接続モジュールと、を備え、
前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
一つの実施例では、前記第2の取得モジュールは、
予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第3の取得サブモジュール、又は
前記ネットワーク側から前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第1の接続サブモジュールを備える。
一つの実施例では、前記第2の取得モジュールは、
前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信する第2のプロンプトサブモジュールと、
前記第2のプロンプト情報に対する選択操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続する第2の接続サブモジュールと、を備える。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記装置は、端末がネットワーク側が送信するプロンプト情報を取得すると、それに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続されることにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、プリセットネットワーク接続機器に適時に接続することを実現し、これによって、端末のネットワーク接続状況を向上させ、また、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置しても、エクストラネット接続する状況を避け、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
本発明の第6の態様によれば、プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得する第3の取得モジュールと、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する第3の送信モジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記第3の取得モジュールは、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得する第4の取得サブモジュールを備える。
一つの実施例では、前記第3の送信モジュールは、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出する検出サブモジュールと、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する第1の送信サブモジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記第3の送信モジュールは、
現在、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断する第4の判断サブモジュールと、
現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する第2の送信サブモジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記第3の送信モジュールは、
前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得する暗号化サブモジュールと、
前記暗号化された後のネットワーク情報をネットワーク側に送信する第3の送信サブモジュールと、を備える。
本発明が提供する技術手段によれば、下記のような有益な効果を奏する。即ち、
前記装置は、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するとともに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク側が受信したネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に対応する端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断し、これによって、ネットワーク側が、前記端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータ対する訪問速度を向上させる。
本発明の第7の態様によれば、ネットワーク側に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信し、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断し、
前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末にプロンプト情報を送信するように構成され、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
本発明の第8の態様によれば、端末に適用されるネットワーク接続装置であって、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信し、
前記ネットワーク側から送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得し、
前記第2のネットワーク情報によって前記プリセットルータに接続するように構成され、
前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
本発明の第9の態様によれば、プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続装置であって、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得し、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される。
本発明の第10の態様によれば、
プロセッサーに実行されることにより、上記のネットワーク接続方法を実現する、プログラムを提供する。
本発明の第11の態様によれば、
上記プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。
なお、前記一般的な記載及び後述の詳細な記載は、単なる例示的で解釈的な記載であり、本発明を限定しない。
以下の図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈する。
一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法のステップS12を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法のステップS122を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法のステップS33を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法のステップS122を示すフローチャートである。 一例示的な実施例によるネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係る、ネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係る、ネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一具体的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一具体的な実施例に係るネットワーク接続方法における、端末がプロンプト情報を表示するインターフェース図である。 一具体的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の判断モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の判断モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施形態によるネットワーク接続装置中のプロンプトモジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第2の取得モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第2の取得モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第3の取得モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第3の送信モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第3の送信モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置中の第3の送信モジュールを示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続に適用される装置を示すブロック図である。 一例示的な実施例に係るネットワーク接続に適用される装置を示すブロック図である。
以下、例示的な実施例を詳しく説明し、その例示を図面に示す。以下の記載が図面に関わる場合、特に別の説明がない限り、異なる図面における同一符号は、同じ又は類似する要素を示す。以下の例示的な実施形態に記載の実施例は、本発明と一致する全ての実施例を代表するものではない。それらは、特許請求の範囲に記載の本発明のある側面に一致する装置及び方法の例に過ぎない。
本発明の実施例に係る技術手段は、ネットワーク側、プリセットネットワーク接続オタク、及び端末の3方に関連する。ここで、ネットワーク側は、端末が送信するネットワーク情報、及びプリセットネットワーク接続機器が送信するネットワーク情報を受信し、また、端末が送信するネットワーク情報、及びプリセットネットワーク接続機器が送信するネットワーク情報によって、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断する。プリセットネットワーク接続機器は、その近くに位置するネットワーク接続機器のネットワーク情報を検出するとともに、検出されたネットワーク情報をネットワーク側に送信する。端末は、ネットワーク側に現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク情報を送信し、ネットワーク側のプロンプト情報を受信した後、それに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続して、最終的に、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、プリセットネットワーク接続機器に正確に接続できることを実現して、端末がエクストラネットを介してそれに対応するプリセットネットワーク接続機器のデータを訪問することを防止し、端末のネットワーク通信速度を向上させる。以下、本発明の実施例は、方法の実施主体に応じて、三つのネットワーク接続方法を提供する。
ネットワーク側
図1は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。図1に示すように、前記ネットワーク接続方法は、ネットワーク側に適用され、下記のようなステップS11乃至S13を含んでもよい。
ステップS11:端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信する。
ステップS12:第1のネットワーク情報と予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する。ここで、第2のネットワーク情報は、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報である。
前記ステップS12で、第2のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器が事前にネットワーク側に送信したものである。ネットワーク側は下記のような方式に基づいてプリセットネットワーク接続機器が送信した第2のネットワーク情報を受信する。つまり、プリセットネットワーク接続機器が送信した第2のネットワーク情報を周期的に取得して、第2のネットワーク情報を更新する。ネットワーク側の第2のネットワーク情報を周期的に更新することにより、ネットワーク情報によって、端末が現在それに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかをより正確に判断できる。ネットワーク側のデータベースでは、それぞれのネットワーク接続機器が自分が送信した第2のネットワーク情報に対応する。
ステップS13:第1のネットワーク情報、及び第2のネットワーク情報がマッチングされると、端末にプロンプト情報を送信する。前記プロンプト情報は、端末に現在プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
一つの実施例では、図2に示すように、ステップS12が下記のステップS121乃至ステップS124で実行されてもよい。
ステップS121:端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得する。
ステップS122:前記対応関係によって、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定する。
ステップS123:プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得する。
ステップS124:第1のネットワーク情報と予め記憶されたプリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する。
本実施例では、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係が、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であってもよく、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であってもよい。以下、2つの異なる対応関係を介して、ステップS122の実施形態を説明する。
一つの実施例では、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係が、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係である場合、ステップS122は、図3に示したステップS31からステップS32によって実施することができる。
ステップS31:対応関係によって、端末識別子に対応するネットワーク名を確定する。
前記ステップS31では、ネットワーク側が受信した第1のネットワーク情報に端末識別子が含まれるので、端末識別子とネットワーク名との対応関係によって、端末識別子に対応するネットワーク名を確定することができる。複数のネットワーク接続機器が同じネットワーク名を有する可能性があるので、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との対応関係によって照会されたネットワーク接続機器が複数である場合もある。例えば、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名が「TP_LINK」であるが、ネットワーク側のデータベースに存在する他のネットワーク接続機器のネットワーク名も「TP_LINK」である。
ステップS32:端末識別子に対応するネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会するとともに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器をプリセットネットワーク接続機器として確定する。
前記ステップS32では、端末識別子に対応するネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つである場合、複数のネットワーク接続機器の中から端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を正確に確定する必要がある。このとき、前記ステップS122が、図3に示したステップS33乃至ステップS34が含まれてもよい。
ステップS33:少なくとも2つのネットワーク接続機器と端末のマッチング度を確定する。
前記ステップS33が、図4に示したステップS331乃至ステップS333によって実施されてもよい。
ステップS331:端末が少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得する。
ステップS332:歴史記録によって、端末が少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定する。ここで、接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも1つ以上を含んでもよい。
ステップS333:接続パラメータによって、少なくとも2つのネットワーク接続機器と端末のマッチング度を確定する。ここで、接続回数、接続頻度、接続速度は、それぞれマッチング度と比例する。例えば、ネットワーク接続機器が端末との接続回数が多いほど、前記ネットワーク接続機器と端末のマッチング度が高い。前記マッチング度は、ネットワーク接続機器と端末との間の親密度を示す。
ステップS34:マッチング度によって、少なくとも2つのネットワーク接続機器の中から端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定する。
もう一つの実施例では、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係が、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係である場合、ステップS122が、図5に示したステップS51乃至ステップS52によって実施されてもよい。
ステップS51:対応関係によって、端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定する。
ステップS52:ネットワークアドレスによって、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会する。
本実施例では、ネットワークアドレスがMAC(Media Access Control)アドレスであってもよく、IPアドレス(Internet Protocol Address)であってもよい。 MACアドレスを例に挙げると、それぞれのネットワーク接続機器のMACアドレスは唯一であるので、端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のMACアドレスとの間の対応関係によって,端末識別子に対応する唯一のネットワーク接続機器、即ち,端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会することができる。これから分かるように、本実施例の技術手段によれば、プリセットネットワーク接続機器に対する確定がより正確になり、他のネットワーク接続機器の名がプリセットネットワーク接続機器の名と同じになる状況を避けることができ、従って、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器近くに位置するかを正確に判断可能であり、また、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時にユーザーを通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
一つの実施例では、前記方法によってプリセットネットワーク接続機器を確定すると、第1のネットワーク情報、及びプリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報をマッチングする。従って、前記ステップS12は、以下のような手順で実施されてもよい。つまり、第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれるかを判断し、第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれると、第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングすると判断する。ここで、ネットワーク識別子は、ネットワーク名、又はネットワークアドレスであってもよい。ネットワークアドレスは、MACアドレスであってもよく、IPアドレスであってもよい。第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれると、端末が現在接続したネットワーク接続機器がちょうどプリセットネットワーク接続機器の近くにある1つのネットワーク接続機器であることを説明し、さらに、端末が現在プリセットネットワーク接続機器の近くに位置していることを説明する。
一つの実施例では、前記ステップS13が下記の手順で実施されてもよい。つまり、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断し、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きい場合、端末にプロンプト情報を送信する。本実施例では、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きい場合のみに、端末にプロンプト情報を送信するので、端末が、ネットワーク信号強度が比較的弱いプリセットネットワーク接続機器に接続されることを防止でき、従って、端末が現在ネットワーク接続する信号強度を確保でき、ユーザーが端末を介してネットワーク通信を行う体験性を向上させる。また、事前に1つの信号強度の閾値を設定してもよい。前記信号強度の閾値の最低基準は、端末がネットワーク通信を正常的に行うことを確保できる信号強度値である。ネットワーク側が、端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置すると判断すると、まず、プリセットネットワーク接続機器の信号強度が、事前に設定した信号強度の閾値を満たしているかを判断し、満足する場合、端末にプロンプト情報を送信して、端末に、現在それに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトし、そうでない場合、ネットワーク側が端末にプロンプト情報を送信しない。
一つの実施例では、前記方法は、下記のステップをさらに含んでもよい。つまり、端末にプリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信する。前記第3のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうちの一つ又は両方を含んでもよい。本実施例では、端末に予め記憶されたプリセットネットワーク接続機器のネットワーク情報がいつでもユーザーによって変更されるため、端末に予め記憶されたネットワーク情報に比べ、ネットワーク側に記憶されたプリセットネットワーク接続機器のネットワーク情報がより正確である。よって、ネットワーク側が端末にプリセットネットワーク接続機器のネットワーク情報を送信して、端末がネットワーク情報を介して、プリセットネットワーク接続機器に正確に接続されることを確保でき、従って、端末のネットワーク接続を確保し、ユーザーの体験性を向上させる。
本発明の実施例に係る技術手段によれば、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク情報、及び端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報をマッチングすることにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、端末に適時に通知することができ、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、プリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
端末側
図6は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。図6に示すように、前記ネットワーク接続方法は端末に適用される。ここで、端末は、携帯電話、コンピュータ、デジタルブロードキャスティング端末、メッセージ送受信装置、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療設備、医療機器、PDAなどの機器であってもよい。前記方法は、下記のステップS61乃至ステップS63を含んでもよい。
ステップS61:現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信する。
ステップS62:ネットワーク側が送信した第1のプロンプト情報を受信すると、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する。ここで、第1のプロンプト情報は、端末に現在プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものであり、第2のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含んでもよい。
前記ステップS62では、端末は下記の2つの方式を介して第2のネットワーク情報を取得可能である。つまり、方式1:本端末に予め記憶された端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する。方式2:ネットワーク側で端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する。
ステップS63:第2のネットワーク情報によってプリセットネットワーク接続機器に接続する。
一つの実施例では、ステップS62が下記のステップによって実施されてもよい。つまり、プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信する。第2のプロンプト情報に対する選定操作を受信すると、第2のネットワーク情報によってプリセットネットワーク接続機器に接続する。本実施例では、ユーザーの選択によって、プリセットネットワーク接続機器に接続されたかを確定する。これによって、ユーザーの参加性を増加し、ユーザーが端末を介してネットワークに接続する体験性を向上させる。
本発明の実施例に係る技術手段によれば、端末は、ネットワーク側が送信したプロンプト情報を取得すると、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器に接続する。これによって、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、プリセットネットワーク接続機器に適時に接続することを実現する。従って、端末がネットワーク接続する状況を向上させ、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するがエクストラネットを介して接続する状況を避け、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
プリセットネットワーク接続機器側
図7は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。図7に示すように、前記ネットワーク接続方法は、プリセットネットワーク接続機器(例えば、プリセットルータ)に適用され、下記のステップS71乃至ステップS72を含んでもよい。
ステップS71:プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得する。
前記ステップS71で、プリセットネットワーク接続機器は、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得することができる。例えば、プリセットネットワーク接続機器は、毎日の固定時刻にプリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得して、周囲のネットワーク接続機器に変化が生じる状況を避ける。
ステップS72:ネットワーク情報をネットワーク側に送信する。
一つの実施例では、プリセットネットワーク接続機器がネットワーク情報をネットワーク側に送信するときに、送信する権限があるかを判断する必要があり、権限がある場合のみに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信して、ネットワーク接続機器のネットワーク情報のセキュリティ性を向上させる。さらに、ネットワーク情報を暗号化して、暗号化した後のネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク接続機器のネットワーク情報のセキュリティ性を向上させることもできる。従って、図8に示すように、前記方法は、また、ステップS81乃至ステップS84によって実施されてもよい。
ステップS81:プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得する。
ステップS82:現在ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断し、現在ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限がある場合、ステップS83を実行し、現在ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限がない場合、流れを完了する。
ステップS83:ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得する。
ステップS84:暗号化された後のネットワーク情報をネットワーク側に送信する。
本発明の実施例に係る技術手段によれば、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するとともに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク側が受信したネットワーク情報によってプリセットネットワーク接続機器に対応する端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断可能である。従って、ネットワーク側が、前記端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
以下、1つの具体的な実施例を介して、本発明が提供するネットワーク接続方法を説明する。
図9は、一つの具体的な実施例に係るネットワーク接続方法を示すフローチャートである。当該実施例では、ネットワーク接続方法がネットワーク側、端末、プリセットネットワーク接続機器(例えば、プリセットルータ)の3方に関連する。ネットワーク側のデータベースには、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係が予め記憶されている。図9に示すように、前記ネットワーク接続方法は、下記のステップS901乃至ステップS915を含んでもよい。
ステップS901:プリセットネットワーク接続機器は、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する。
ステップS902:プリセットネットワーク接続機器は、取得した第2のネットワーク情報をネットワーク側に送信する。ここで、第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、ネットワーク識別子はネットワーク名又はネットワークアドレスである。
ステップS903:ネットワーク側は、第2のネットワーク情報を受信するとともに記憶する。
ステップS904:端末は、現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信する。ここで、第1のネットワーク情報は端末識別子及びネットワーク識別子を含み、ネットワーク識別子はネットワーク名又はネットワークアドレスである。
ステップS905:ネットワーク側は、第1のネットワーク情報を受信するとともに、端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得する。
ステップS906:ネットワーク側は前記対応関係及び第1のネットワーク情報中の端末識別子によって、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定する。
ステップS907:ネットワーク側は、プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得する。
ステップS908:ネットワーク側は、プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報おけるネットワーク識別子が含まれるかを判断する。プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、ステップS909を実行し、プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれていない場合、ステップS914を実行する。
ステップS909:ネットワーク側は、第1のネットワーク情報、及び第2のネットワーク情報がマッチングされると確定する。
ステップS910:ネットワーク側は端末に第1のプロンプト情報を送信する。ここで、第1のプロンプト情報は、端末が現在プリセットネットワーク接続機器に接続可能でことをプロンプトするものである。
ステップS911:端末は、受信した第1のプロンプト情報によって、プリセットネットワーク接続機器に接続したかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信する。図10に示すように、端末は、第2のプロンプト情報である「プリセットネットワーク接続機器に接続されたか」を現在の画面に表示するとともに、前記第2のプロンプト情報の選択オプションである「はい」及び「いいえ」を表示する。ユーザーがオプション「はい」を選択した操作を受信すると、ステップS912を実行し、ユーザーがオプション「いいえ」を選択した操作を受信すると、ステップS915を実行する。
ステップS912:端末は、ネットワーク側からプリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を取得する。ここで、第3のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードを含んでもよい。
ステップS913:端末は、第3のネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に接続する。
ステップS914:ネットワーク側は端末にプロンプト情報を送信しない。
ステップS915:端末は、現在接続したネットワーク接続機器との接続を維持する。
例えば、端末101に対応するプリセットネットワーク接続機器がプリセットルータ103であり、端末101が現在接続したネットワーク接続機器が機器Aであり、プリセットルータ103がプリセットの範囲(例えば、周囲の20メートル)内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を定期的に検出する。図11に示すように、点線で描かれた円形100内の領域が、プリセットルータ103のプリセット範囲内の領域を示す。プリセットルータ103がプリセット範囲内にネットワーク接続機器A、B、Cが存在することを検出するとともに、ネットワーク接続機器A、B、Cのネットワーク情報(ここで、ネットワーク名を含む)を取得し、当該ネットワーク情報をネットワーク側に位置するサーバ102に送信する。サーバ102は、端末101が送信した現在接続した機器Aのネットワーク情報(ここで、ネットワーク名を含む)を受信すると、機器Aのネットワーク情報、及びプリセットルータ103が送信したネットワーク接続機器A、B、Cのネットワーク情報をマッチングする。サーバー102は、ネットワーク情報中のネットワーク名を比較することにより、プリセットルータ103が送信したネットワーク接続機器A、B、Cのネットワーク情報に機器Aのネットワーク情報が含まれると確定する。これによって、端末101がプリセットルータ103の近くに位置すると判断するとともに、端末101にプロンプト情報を送信して、端末101に現在プリセットルータ103に接続可能であることをプロンプトする。
以上から分かるように、本実施例に係る技術手段によれば、端末がそれに対応するルータの近くに位置するときに、サーバが適時に端末を通知して、端末がそれに対応するルータに接続するようにさせ、さらに、イントラネットを使用してルータのデータを訪問できる。他のネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する場合に比べ、イントラネット接続を介してルータのデータを訪問する速度がさらに速くなり、従って、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させる。
以下は、本発明の装置実施例であり、本発明の方法実施例を実行することができる。
図12は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。前記装置は、ソフトウェア、ハードウェア、又は両者の組み合わせを介して、電子機器の一部又は全部になることを実現することができる。図12を参照すると、前記ネットワーク接続装置はネットワーク側に適用可能であり、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信するように構成される受信モジュール121と、
第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するように構成される判断モジュール122と、
第1のネットワーク情報、及び第2のネットワーク情報がマッチングすると、端末にプロンプト情報を送信するように構成されるプロンプトモジュール123と、を備え、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
一つの実施例では、図13に示すように、前記装置は、
プリセットネットワーク接続機器が送信する第2のネットワーク情報を周期的に取得するように構成される第1の取得モジュール124と、
第2のネットワーク情報を更新するように構成される更新モジュール125と、をさらに備える。
一つの実施例では、図14に示すように、判断モジュール122は、
端末とプリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得するように構成される第1の取得サブモジュール1221と、
対応関係によって、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するように構成される確定サブモジュール1222と、
プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得するように構成される第2の取得サブモジュール1223と、
第1のネットワーク情報、及び予め記憶されたプリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するように構成される第1の判断サブモジュール1224と、を備える。
一つの実施例では、確定サブモジュール1222は、対応関係が端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、また、第1のネットワーク情報が端末識別子を含むと、対応関係によって、端末識別子に対応するネットワーク名を確定し、ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会し、また、ネットワーク名を有するネットワーク接続機器をプリセットネットワーク接続機器として確定するように構成される。
一つの実施例では、確定サブモジュール1222は、さらに、ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、少なくとも2つのネットワーク接続機器と端末とのマッチング度を確定し、マッチング度によって、少なくとも2つのネットワーク接続機器の中で端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するように構成される。
一つの実施例では、確定サブモジュール1222は、さらに、端末が少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得し、歴史記録によって、端末が少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定し、接続パラメータによって、少なくとも2つのネットワーク接続機器と端末とのマッチング度を確定するように構成され、前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含む。
一つの実施例では、確定サブモジュール1222は、対応関係が端末識別子とプリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、また、第1のネットワーク情報が端末識別子を含むと、対応関係によって、端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定し、ネットワークアドレスによって、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するように構成される。
一つの実施例では、図15に示すように、判断モジュール122は、
第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれるかを判断する第2の判断サブモジュール1225と、
第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれると、第1のネットワーク情報と予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断する判断サブモジュール1226と、を備え、
第1のネットワーク情報及び第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスである。
一つの実施例では、図16に示すように、プロンプトモジュール123は、
プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断する第3の判断サブモジュール1231と、
プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、端末にプロンプト情報を送信する第1のプロンプトサブモジュール1232と、を備える。
一つの実施例では、図17に示すように、前記装置は、
端末にプリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信する第1の送信モジュール126をさらに備え、第3のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
本発明の実施例に係る装置によれば、端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク情報、及び端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報をマッチングすることにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器近くに位置するときに、端末に適時に通知することを実現でき、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、プリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
図18は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。前記装置は、ソフトウェア、ハードウェア、又は両者の組み合わせを介して、電子機器の一部又は全部になることを実現することができる。図18を参照すると、前記ネットワーク接続装置は、端末に適用され、
現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される第2の送信モジュール181と、
ネットワーク側が送信した第1のプロンプト情報を受信すると、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するように構成される第2の取得モジュール182と、
第2のネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に接続されるように構成される接続モジュール183と、を備える。
ここで、第1のプロンプト情報は、端末に現在プリセットネットワーク接続機器に接続かのうであることをプロンプトするための情報であり、第2のネットワーク情報は、プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含んでもよい。
一つの実施例では、図19に示すように、第2の取得モジュール182は、
予め記憶された端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するように構成される第3の取得サブモジュール1821、又は
ネットワーク側から端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するように構成される第1の接続サブモジュール1822を備える。
一つの実施例では、図20に示すように、第2の取得モジュール182は、
プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信する第2のプロンプトサブモジュール1823と、
第2のプロンプト情報に対する選択操作を受信すると、第2のネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に接続するように構成される第2の接続サブモジュール1824と、を備える。
本発明の実施例に係る装置によれば、端末がネットワーク側が送信したプロンプト情報を取得すると、端末に対応するプリセットネットワーク接続機器に接続することにより、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、プリセットネットワーク接続機器に適時に接続することを実現し、これによって、端末のネットワーク接続状況を向上させ、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するがエクストラネット接続される状況を避け、ユーザーがネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
図21は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続装置を示すブロック図である。デバイスは、ソフトウェア、ハードウェア、又は両者の組み合わせを介して、電子機器の一部又は全部になることを実現することができる。図21を参照すると、当該ネットワーク接続装置は、プリセットネットワーク接続機器に適用され、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するように構成される第3の取得モジュール211と、
ネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される第3の送信モジュール212と、を備える。
一つの実施例では、図22に示すように、第3の取得モジュール211は、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得するように構成される第4の取得サブモジュール2111を備える。
一つの実施例では、図23に示すように、第3の送信モジュール212は、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出するように構成される検出サブモジュール2121と、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、ネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される第1の送信サブモジュール2122と、を備える。
一つの実施例では、図24に示すように、第3の送信モジュール212は、
現在、ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断するように構成される第4の判断サブモジュール2123と、
現在、権限があると判断されると、ネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される第2の送信サブモジュール2124と、を備える。
一つの実施例では、図25に示すように、第3の送信モジュール212は、
ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得するように構成される暗号化サブモジュール2125と、
暗号化した後のネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される第3の送信サブモジュール2126と、を備える。
本発明の実施例に係る装置によれば、プリセットの範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するとともに、ネットワーク情報をネットワーク側に送信することにより、ネットワーク側が受信したネットワーク情報によって、プリセットネットワーク接続機器に対応する端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するかを判断し、これによって、ネットワーク側は、当該端末がプリセットネットワーク接続機器の近くに位置するときに、適時に端末を通知して、端末がそれに対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するようにさせ、使用者がネットワークを使用する体験性を向上させ、特に、端末がプリセットネットワーク接続機器のデータに対する訪問速度を向上させる。
例示的な実施例では、ネットワーク側に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信し、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断し、
第1のネットワーク情報、及び第2のネットワーク情報がマッチングすると、端末にプロンプト情報を送信するように構成され、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
前記プロセッサーは、さらに、
前記方法が、
前記プリセットネットワーク接続機器が送信する前記第2のネットワーク情報を周期的に取得するステップと、
前記第2のネットワーク情報を更新するステップと、をさらに含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記第1のネットワーク、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップが、
前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得するステップと、
前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報を取得するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップを含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップが、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定するステップと、
前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会するとともに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するステップと、を含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップが、
前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、
前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中から、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、をさらに含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップは、
前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得するステップと、
前記歴史記録によって、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定するステップと、
前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、を含むように構成される。ここで、前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含む。
前記プロセッサーは、さらに、
前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップが、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定するステップと、
前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するステップと、を含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記第1のネットワーク情報及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスであり、前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップが、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報おけるネットワーク識別子が含まれるかを判断するステップと、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断するステップと、を含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記端末にプロンプト情報を送信するステップが、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記方法が、
前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信するステップをさらに含むように構成され、前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、ネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
例示的な実施形態では、端末に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信し、
前記ネットワーク側から送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得し、
前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するように構成され、
ここで、前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
前記プロセッサーは、さらに、
前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップが、
予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップ、又は
前記ネットワーク側から前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップを含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップが、
前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信するステップと、
前記第2のプロンプト情報に対する選定操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含むように構成される。
例示的な実施例では、プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続装置が提供され、前記装置は、
プロセッサーと、
前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
前記プロセッサーは、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得し、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップが、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得するステップを含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップが、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出するステップと、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップを含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
現在、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断するステップと、
現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップを含むように構成される。
前記プロセッサーは、さらに、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップが、
前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得するステップと、
前記暗号化された後のネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップを含むように構成される。
前記実施例に係る装置において、その中のそれぞれのモジュールが操作を実行する具体的な方法は、関連する前記方法実施例において詳細に記述したので、ここで冗長に説明しない。
図26は、一例示的実施例に係るネットワーク接続のための装置を示すブロック図である。例えば、装置2600は、携帯電話、コンピュータ、デジタルブロードキャスト端末、メッセージ送受信機、ゲーム機、タブレットデバイス、医療機器、フィットネス機器、PDA等のものであってもよい。
装置2600は、処理ユニット2602、メモリ2604、電源ユニット2606、マルチメディアユニット2608、オーディオユニット2610、入力/出力(I/O)インターフェース2612、センサーユニット2614、及び通信ユニット2616からなる群から選ばれる少なくとも1つを有してもよい。
処理ユニット2602は、一般的には、装置2600の全体の操作、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関連する操作を制御する。処理ユニット2602は、上述した方法におけるステップの一部又は全部を実現できるように、命令を実行する少なくとも1つのプロセッサー2620を有してもよい。また、処理ユニット2602は、他のユニットとのインタラクションの便宜を図るように、少なくとも1つのモジュールを有してもよい。例えば、処理ユニット2602は、マルチメディアユニット2608とのインタラクションの便宜を図るように、マルチメディアモジュールを有してもよい。
メモリ2604は、装置2600での操作をサポートするように、各種のデータを記憶するように配置される。これらのデータは、例えば、装置2600で何れのアプリケーション又は方法を操作するための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ2604は、何れの種類の揮発性又は不揮発性メモリ、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、ROM(Read Only Memory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクにより、或いはそれらの組み合わせにより実現することができる。
電源ユニット2606は、装置2600の各種ユニットに電力を供給するためのものであり、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及び装置2600のために電力を生成、管理及び分配することに関連する他のユニットを有してもよい。
マルチメディアユニット2608は、装置2600とユーザーとの間に出力インターフェースを提供するスクリーンを有してもよい。スクリーンは、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)やタッチパネル(TP)を有してもよい。スクリーンは、タッチパネルを有する場合、ユーザーからの入力信号を受信するように、タッチスクリーンになることができる。また、タッチパネルは、タッチや、スライドや、タッチパネル上の手振りを感知するように、少なくとも1つのタッチセンサーを有する。タッチセンサーは、タッチやスライド動作の境界を感知できるだけではなく、タッチやスライド操作と関連する持続時間や圧力も感知できる。一実施例では、マルチメディアユニット2608は、フロントカメラ及び/又はバックカメラを有してもよい。装置2600が、例えば、撮影モードやビデオモードのような操作モードにある時、フロントカメラ及び/又はバックカメラが外部のマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラ及びバックカメラのそれぞれは、固定の光学レンズ系であってもよいし、焦点距離及び光学ズーム能力を有するものであってもよい。
オーディオユニット2610は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように配置される。例えば、オーディオユニット2610は、マイクロフォン(MiC)を有してもよい。装置2600が、例えば、呼び出しモード、記録モード、又は音声認識モードのような操作モードにあるとき、マイクロフォンは、外部のオーディオ信号を受信するように配置される。受信したオーディオ信号は、メモリ2604にさらに記憶されてもよいし、通信ユニット2616を介して送信されてもよい。一実施例では、オーディオユニット2610は、オーディオ信号を出力するためのスピーカをさらに有してもよい。
I/Oインターフェース2612は、処理ユニット2602と外部のインターフェースモジュールとの間にインターフェースを提供するためのものである。前記外部のインターフェースモジュールは、キーボードや、クリックホイールや、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタンや、音量ボタンや、スタートボタンや、ロックボタンであってもよいが、それらに限らない。
センサーユニット2614は、装置2600のために各方面の状態を評価する少なくとも1つのセンサーを有してもよい。例えば、センサーユニット2614は、装置2600のオン/オフ状態や、ユニットの相対的な位置を検出することができる。例えば、前記ユニットは、装置2600のディスプレイ及びキーパッドである。センサーユニット2614は、装置2600又は装置2600の1つのユニットの位置の変化、ユーザーによる装置2600への接触の有無、装置2600の方向又は加速/減速、装置2600の温度変化などを検出することができる。センサーユニット2614は、何れの物理的な接触もない場合に付近の物体を検出するように配置される近接センサーを有してもよい。センサーユニット2614は、イメージングアプリケーションに用いるための光センサー、例えば、CMOS又はCCD画像センサーを有してもよい。一実施例では、当該センサーユニット2614は、加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、磁気センサー、圧力センサー又は温度センサーをさらに有してもよい。
通信ユニット2616は、装置2600と他の設備の間との無線又は有線通信の便宜を図るように配置される。装置2600は、例えば、WiFi、2G又は3G、又はそれらの組み合わせの通信標準に基づく無線ネットワークにアクセスできる。1つの例示的な実施例では、通信ユニット2616は、ブロードキャストチャンネルを介して外部のブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号又はブロードキャストに関する情報を受信する。1つの例示的な実施例では、前記通信ユニット2616は、近距離通信を促進するために近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに有してもよい。例えば、NFCモジュールは、無線周波数認識(RFID:Radio Frequency IDentification)技術、赤外線データ協会(IrDA:Infrared Data Association)技術、超広帯域無線(UWB:Ultra Wide Band)技術、ブルートゥース(BT:Bluetooth(登録商標))技術及び他の技術によって実現されてもよい。
例示的な実施例では、装置2600は、上述した方法を実行するために、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、デジタル信号プロセッサー(DSP:Digital Signal Processor)、デジタル信号処理デバイス(DSPD:Digital Signal Processing Device)、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、書替え可能ゲートアレイ(FPGA:Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサー、又は他の電子機器によって実現されてもよい。
例示的な実施例では、命令を有する非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、命令を有するメモリ2604をさらに提供する。この命令は、装置2600のプロセッサー2620により実行されて上述した方法を実現する。例えば、前記非一時的コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ROM、RAM、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク及び光データメモリ等であってもよい。
非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、装置2600のプロセッサーが前記記録媒体の命令を実行すると、装置2600が前記ネットワーク接続方法を実行させることができる。前記方法は、
現在接続してネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップと、
前記ネットワーク側から送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップと、
前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含み、
前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップ、又は
前記ネットワーク側から前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップを含む。
前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信するステップと、
前記第2のプロンプト情報に対する選定操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップとを含む。
非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、装置2600のプロセッサーが前記記録媒体の命令を実行すると、装置2600にとってネットワーク接続方法を実行させる。前記方法は、
プリセット範囲内のネットワーク機器のネットワーク情報を取得するステップと、
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップとを含む。
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップは、
プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得するステップを含む。
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出するステップと、
前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップとを含む。
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
現在、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信する権限があるかを判断するステップと、
現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップとを含む。
前記ネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップは、
前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得するステップと、
前記暗号化された後のネットワーク情報をネットワーク側に送信するステップとを含む。
図27は、一例示的な実施例に係るネットワーク接続のための装置を示すブロック図である。例えば、装置1900は、サーバとして提供されてもよい。装置1900は、1つ以上のプロセッサーがさらに含まれた処理ユニット1922と、処理ユニット1922により実行可能な命令、例えばプログラムを記憶するメモリ1932を代表とするメモリリソースとを含む。メモリ1932に記憶されたアプリケーションプログラムは、1つ以上のそれぞれが一組の命令に対応するモジュールを含んでもよい。また、前記いずれか1つの実施例に提供された方法を実行するために、処理ユニット1922は命令を実行するように配置される。
装置1900は、装置1900の電源管理を実行するように配置された電源ユニット1926と、装置1900をインターネットに接続させるように配置された有線又は無線インターネットインターフェース1950と、入力/出力(I/O)インターフェース1958とを有してもよい。装置1900はメモリ1932に記憶された操作システム、例えばWindows(登録商標) Server、Mac OS X(登録商標)、Unix(登録商標), Linux(登録商標)、FreeBSD(登録商標)などに基づいて操作できる。
非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、装置1900のプロセッサーが前記記録媒体の命令を実行すると、装置1900が前記ネットワーク接続方法を実行させる。前記方法は、
端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含み、
前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内に位置するネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものである。
前記方法は、
前記プリセットネットワーク接続機器が送信する第2のネットワーク情報を周期的に取得するステップと、
前記第2のネットワーク情報を更新するステップと、をさらに含む。
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得するステップと、
前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得するステップと、
前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップと、を含む。
前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定するステップと、
前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会するとともに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するステップと、を含む。
前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、
前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中から、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、をさらに含む。
前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップは、
前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得するステップと、
前記歴史記録によって、前記端末が、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワークに接続した接続パラメータを確定するステップと、
前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、を含み、
前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含む。
前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定するステップと、
前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するステップと、を含む。
前記第1のネットワーク情報及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスであり、前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれるかを判断するステップと、
前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断するステップと、を含む。
前記端末にプロンプト情報を送信するステップは、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断するステップと、
前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含む。
前記方法は、
前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信するステップをさらに含み、前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含む。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実施を介して、本発明の他の実施形態を容易に取得することができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、又は適応的な変化を含み、このような変形、用途、又は適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知知識、又は通常の技術手段を含む。明細書及び実施例は、例示的なものにすぎず、本発明の真の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、前記で記述され、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を逸脱しない範囲で、様々な修正や変更を行うことができる。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。
本発明は、出願番号201510660883.3であって、出願日が2015年10月12日である中国特許出願を基礎として優先権を主張し、当該中国出願の内容のすべては本発明に援用される。

Claims (41)

  1. ネットワークサーバに適用されるネットワーク接続方法であって、
    端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信するステップと、
    前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップと、
    前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含み、
    前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応する前記プリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
    前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものであることを特徴とする、ネットワーク接続方法。
  2. 前記プリセットネットワーク接続機器が送信する前記第2のネットワーク情報を周期的に取得するステップと、
    前記第2のネットワーク情報を更新するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続方法。
  3. 前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
    前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得するステップと、
    前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、
    前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報を取得するステップと、
    前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続方法。
  4. 前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
    前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定するステップと、
    前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会するとともに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するステップと、を含むことを特徴とする請求項3に記載のネットワーク接続方法。
  5. 前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
    前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、
    前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中から、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のネットワーク接続方法。
  6. 前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップは、
    前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得するステップと、
    前記歴史記録によって、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定するステップと、
    前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するステップと、を含み、
    前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項5に記載のネットワーク接続方法。
  7. 前記対応関係は、前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、前記第1のネットワーク情報は、前記端末識別子を含み、前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するステップは、
    前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定するステップと、
    前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するステップと、を含むことを特徴とする請求項3に記載のネットワーク接続方法。
  8. 前記第1のネットワーク情報及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスであり、前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断するステップは、
    前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報おけるネットワーク識別子が含まれるかを判断するステップと、
    前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断するステップと、を含むことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のネットワーク接続方法。
  9. 前記端末にプロンプト情報を送信するステップは、
    前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断するステップと、
    前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続方法。
  10. 前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信するステップをさらに含み、
    前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続方法。
  11. 端末に適用されるネットワーク接続方法であって、
    現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワークサーバに送信するステップと、
    前記ネットワークサーバから送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップと、
    前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含み、
    前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
    前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含むことを特徴とするネットワーク接続方法。
  12. 前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
    予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップ、又は
    前記ネットワークサーバから前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップを含むことを特徴とする請求項11に記載のネットワーク接続方法。
  13. 前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得するステップは、
    前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信するステップと、
    前記第2のプロンプト情報に対する選定操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続するステップと、を含むことを特徴とする請求項11に記載のネットワーク接続方法。
  14. プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続方法であって、
    プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップと、
    前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信するステップと、を含み、
    端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記ネットワークサーバは前記ネットワーク情報を前記端末に送信することを特徴とするネットワーク接続方法。
  15. 前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得するステップは、
    プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得するステップを含むことを特徴とする請求項14に記載のネットワーク接続方法。
  16. 前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信するステップは、
    前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出するステップと、
    前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信するステップと、を含むことを特徴とする請求項14又は請求項15に記載のネットワーク接続方法。
  17. 前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信するステップは、
    現在、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信する権限があるかを判断するステップと、
    現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信するステップと、を含むことを特徴とする請求項14に記載のネットワーク接続方法。
  18. 前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信するステップは、
    前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得するステップと、
    前記暗号化された後のネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信するステップと、を含むことを特徴とする請求項14又は請求項17に記載のネットワーク接続方法。
  19. ネットワークサーバに適用されるネットワーク接続装置であって、
    端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信する受信モジュールと、
    前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する判断モジュールと、
    前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記端末にプロンプト情報を送信するプロンプトモジュールと、を備え、
    前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
    前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものであることを特徴とする、ネットワーク接続装置。
  20. 前記プリセットネットワーク接続機器が送信する第2のネットワーク情報を周期的に取得する第1の取得モジュールと、
    前記第2のネットワーク情報を更新する更新モジュールと、をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載のネットワーク接続装置。
  21. 前記判断モジュールは、
    前記端末と前記プリセットネットワーク接続機器との間の対応関係を取得する第1の取得サブモジュールと、
    前記対応関係によって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定する確定サブモジュールと、
    前記プリセットネットワーク接続機器に対応する第2のネットワーク情報を取得する第2の取得サブモジュールと、
    前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された前記プリセットネットワーク接続機器に対応する前記第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断する第1の判断サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項19に記載のネットワーク接続装置。
  22. 前記確定サブモジュールは、前記対応関係が前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名との間の対応関係であり、また、前記第1のネットワーク情報が前記端末識別子を含むと、前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワーク名を確定し、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を照会し、また、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器を前記プリセットネットワーク接続機器として確定するように構成されることを特徴とする請求項21に記載のネットワーク接続装置。
  23. 前記確定サブモジュールは、さらに、前記ネットワーク名を有するネットワーク接続機器が少なくとも2つある場合、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定し、前記マッチング度によって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器の中で前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を確定するように構成されることを特徴とする請求項22に記載のネットワーク接続装置。
  24. 前記確定サブモジュールは、さらに、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続した歴史記録を取得し、前記歴史記録によって、前記端末が前記少なくとも2つのネットワーク接続機器を介してネットワーク接続する接続パラメータを確定し、前記接続パラメータによって、前記少なくとも2つのネットワーク接続機器と前記端末とのマッチング度を確定するように構成され、
    前記接続パラメータは、接続回数、接続頻度、接続速度のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項23に記載のネットワーク接続装置。
  25. 前記確定サブモジュールは、前記対応関係が前記端末識別子と前記プリセットネットワーク接続機器のネットワークアドレスとの間の対応関係であり、また、前記第1のネットワーク情報が前記端末識別子を含むと、前記対応関係によって、前記端末識別子に対応するネットワークアドレスを確定し、前記ネットワークアドレスによって、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器を照会するように構成されることを特徴とする請求項21に記載のネットワーク接続装置。
  26. 前記判断モジュールは、
    前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれるかを判断する第2の判断サブモジュールと、
    前記第2のネットワーク情報におけるネットワーク識別子に、前記第1のネットワーク情報におけるネットワーク識別子が含まれる場合、前記第1のネットワーク情報と前記予め記憶された第2のネットワーク情報とがマッチングされると判断する判断サブモジュールとを備え、
    前記第1のネットワーク情報及び前記第2のネットワーク情報はネットワーク識別子を含み、前記ネットワーク識別子は、ネットワーク名又はネットワークアドレスであることを特徴とする請求項19から請求項25のいずれか1項に記載のネットワーク接続装置。
  27. 前記プロンプトモジュールは、
    前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいかを判断する第3の判断サブモジュールと、
    前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク信号強度が、前記端末が現在接続したネットワーク接続機器のネットワーク信号強度よりも大きいと、前記端末にプロンプト情報を送信する第1のプロンプトサブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項19に記載のネットワーク接続装置。
  28. 前記端末に前記プリセットネットワーク接続機器の第3のネットワーク情報を送信する第1の送信モジュールをさらに備え、
    前記第3のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項19に記載のネットワーク接続装置。
  29. 端末に適用されるネットワーク接続装置であって、
    現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワークサーバに送信する第2の送信モジュールと、
    前記ネットワークサーバから送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第2の取得モジュールと、
    前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続する接続モジュールと、を備え、
    前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
    前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含むことを特徴とするネットワーク接続装置。
  30. 前記第2の取得モジュールは、
    予め記憶された前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第3の取得サブモジュール、又は
    前記ネットワークサーバから前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得する第1の接続サブモジュールを備えることを特徴とする請求項29に記載のネットワーク接続装置。
  31. 前記第2の取得モジュールは、
    前記プリセットネットワーク接続機器に接続されたかをプロンプトする第2のプロンプト情報を送信する第2のプロンプトサブモジュールと、
    前記第2のプロンプト情報に対する選択操作を受信すると、前記第2のネットワーク情報によって、前記プリセットネットワーク接続機器に接続する第2の接続サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項29に記載のネットワーク接続装置。
  32. プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続装置であって、
    プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得する第3の取得モジュールと、
    前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信する第3の送信モジュールと、
    端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記ネットワークサーバは前記ネットワーク情報を前記端末に送信する第4の送信モジュールと、を備えることを特徴とするネットワーク接続装置。
  33. 前記第3の取得モジュールは、
    プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を周期的に取得する第4の取得サブモジュールを備えることを特徴とする請求項32に記載のネットワーク接続装置。
  34. 前記第3の送信モジュールは、
    前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があるかを検出する検出サブモジュールと、
    前記プリセット範囲内のネットワーク接続機器に変化があることが検出されると、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信する第1の送信サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項32又は請求項33に記載のネットワーク接続装置。
  35. 前記第3の送信モジュールは、
    現在、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信する権限があるかを判断する第4の判断サブモジュールと、
    現在、前記権限があると判断されると、前記ネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信する第2の送信サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項32に記載のネットワーク接続装置。
  36. 前記第3の送信モジュールは、
    前記ネットワーク情報に対して暗号化処理し、暗号化した後のネットワーク情報を取得する暗号化サブモジュールと、
    前記暗号化された後のネットワーク情報を前記ネットワークサーバに送信する第3の送信サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項32又は請求項35に記載のネットワーク接続装置。
  37. ネットワークサーバに適用されるネットワーク接続装置であって、前記装置は、
    プロセッサーと、
    前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
    前記プロセッサーは、
    端末が現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報を受信し、
    前記第1のネットワーク情報、及び予め記憶された第2のネットワーク情報がマッチングするかを判断し、
    前記第1のネットワーク情報、及び前記第2のネットワーク情報がマッチングすると、前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記端末にプロンプト情報を送信するように構成され、
    前記第2のネットワーク情報は、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器のプリセット範囲内にあるネットワーク接続機器のネットワーク情報であり、
    前記プロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするためのものであることを特徴とするネットワーク接続装置。
  38. 端末に適用されるネットワーク接続装置であって、前記装置は、
    プロセッサーと、
    前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
    前記プロセッサーは、
    現在接続したネットワーク接続機器の第1のネットワーク情報をネットワークサーバに送信し、
    前記ネットワークサーバから送信する第1のプロンプト情報を受信すると、前記端末に対応するプリセットネットワーク接続機器の第2のネットワーク情報を取得し、
    前記端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記第2のネットワーク情報によって前記プリセットネットワーク接続機器に接続するように構成され、
    前記第1のプロンプト情報は、前記端末に現在前記プリセットネットワーク接続機器に接続可能であることをプロンプトするための情報であり、
    前記第2のネットワーク情報は、前記プリセットネットワーク接続機器のネットワーク名、及びネットワークパスワードのうち少なくとも一方を含むことを特徴とするネットワーク接続装置。
  39. プリセットネットワーク接続機器に適用されるネットワーク接続装置であって、前記装置は、
    プロセッサーと、
    前記プロセッサーによって実行可能な命令を記憶するメモリと、を備え、
    前記プロセッサーは、
    プリセット範囲内のネットワーク接続機器のネットワーク情報を取得し、
    前記ネットワーク情報をネットワークサーバに送信し、
    端末がエクストラネットを介せずイントラネットを介して対応するプリセットネットワーク接続機器に接続するように、前記ネットワークサーバは前記ネットワーク情報を前記端末に送信するように構成されることを特徴とするネットワーク接続装置。
  40. プロセッサーに実行されることにより、請求項1−18のいずれか1項に記載のネットワーク接続方法を実現する、プログラム。
  41. 請求項40に記載のプログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2017544817A 2015-10-12 2015-12-29 ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体 Active JP6310162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510660883.3A CN105228202B (zh) 2015-10-12 2015-10-12 网络连接方法及装置
CN201510660883.3 2015-10-12
PCT/CN2015/099395 WO2017063294A1 (zh) 2015-10-12 2015-12-29 网络连接方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534231A JP2017534231A (ja) 2017-11-16
JP6310162B2 true JP6310162B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=54996811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544817A Active JP6310162B2 (ja) 2015-10-12 2015-12-29 ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170105237A1 (ja)
EP (1) EP3157198B1 (ja)
JP (1) JP6310162B2 (ja)
KR (1) KR20170054318A (ja)
CN (1) CN105228202B (ja)
MX (1) MX363207B (ja)
RU (1) RU2642841C2 (ja)
WO (1) WO2017063294A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412103B1 (en) * 2012-10-29 2016-08-09 Intuit Inc. Methods systems and computer program products for managing access to customer data
CN106488450B (zh) * 2016-10-11 2019-11-26 北京小米移动软件有限公司 连接无线网络的方法及装置
CN106792855A (zh) * 2016-12-27 2017-05-31 上海庆科信息技术有限公司 一种WiFi设备的配置方法及装置
CN107172620B (zh) * 2017-03-30 2020-02-21 ***通信集团江苏有限公司 一种无线局域网认证方法和装置
CN107105517A (zh) * 2017-04-20 2017-08-29 北京小米移动软件有限公司 网络连接方法及装置
CN107148068B (zh) * 2017-05-25 2020-10-16 上海连尚网络科技有限公司 一种用于连接无线接入点的方法与设备
CN108347692A (zh) * 2018-01-15 2018-07-31 维沃移动通信有限公司 一种网络连接提醒方法、装置和移动终端
CN110109933B (zh) * 2019-04-28 2024-01-19 平安科技(深圳)有限公司 信息维护方法、配置管理数据库***及存储介质
US20230319009A1 (en) * 2020-10-19 2023-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Single mac address for network devices
CN113010000B (zh) * 2021-02-22 2024-03-26 北京小米移动软件有限公司 功耗优化方法及装置、电子设备及存储介质
CN112969204B (zh) * 2021-02-26 2022-12-02 维沃移动通信有限公司 小区数据传输方法、装置和电子设备
CN114553624B (zh) * 2022-02-10 2023-12-19 青岛海尔科技有限公司 智能家居设备的网络连接方法和装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040078566A1 (en) * 2002-05-04 2004-04-22 Instant802 Networks Inc. Generating multiple independent networks on shared access points
KR100464319B1 (ko) * 2002-11-06 2004-12-31 삼성전자주식회사 차세대 이동통신시스템용 네트워크 구조 및 이를 이용한데이타 통신방법
JP2005086451A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線移動端末、無線lanエリア通知サーバ及び無線通信システム
US8743778B2 (en) * 2006-09-06 2014-06-03 Devicescape Software, Inc. Systems and methods for obtaining network credentials
WO2008084621A1 (ja) * 2007-01-10 2008-07-17 Nec Corporation 無線通信端末装置、アクセスポイント装置及び無線通信システム、その情報提供方法及び情報取り出し方法
US8588738B2 (en) * 2007-10-01 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Mobile access in a diverse access point network
CN101888630B (zh) * 2009-05-11 2014-06-11 华为终端有限公司 一种切换接入网的认证方法、***和装置
RU2012121891A (ru) * 2009-10-28 2013-12-10 ЗедТиИ КОРПОРЕЙШН СИСТЕМА И СПОСОБ ОПТИМИЗАЦИИ САМООРГАНИЗУЮЩЕЙСЯ ФЕМТОСЕТИ WiMAX ДЛЯ ОБЕСПЕЧЕНИЯ АВТОМАТИЧЕСКОЙ СВЯЗНОСТИ С СОСЕДНИМИ УЗЛАМИ
US8654741B2 (en) * 2010-03-02 2014-02-18 Motorola Solutions, Inc. Selection of a prepared access point from among a plurality of access points
JP2011250158A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線基地局探索方法および無線基地局探索装置
JP5380372B2 (ja) * 2010-06-07 2014-01-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法
JP2012169971A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信経路選択装置、通信経路選択方法及びプログラム
US8847407B2 (en) * 2011-08-05 2014-09-30 Himax Technologies Limited Structure of output stage
CN103167558B (zh) * 2011-12-08 2017-04-19 华为技术有限公司 接入方法及***、用户设备与网络侧设备
JP5888211B2 (ja) * 2012-01-20 2016-03-16 ソニー株式会社 情報処理装置、無線通信装置、通信システムおよび情報処理方法
US9338740B2 (en) * 2012-07-18 2016-05-10 Alcatel Lucent Method and apparatus for selecting a wireless access point
US9622163B2 (en) * 2012-09-06 2017-04-11 Apple Inc. Quickly joining Wi-Fi networks using neighboring access points
CN103052154B (zh) * 2012-12-03 2015-01-14 北京航空航天大学 使用Zigbee无线接口进行低功耗室内定位的装置及方法
KR20140088354A (ko) * 2013-01-02 2014-07-10 삼성전자주식회사 무선 액세스 포인트 접속 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
US9374770B2 (en) * 2013-03-14 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus that facilitate discovery of small coverage area base stations
JP2015162794A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 三菱電機株式会社 ネットワーク管理装置および通信システム
CN104618873B (zh) * 2015-01-15 2018-11-30 腾讯科技(深圳)有限公司 接入点信息分享方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3157198A1 (en) 2017-04-19
CN105228202A (zh) 2016-01-06
RU2642841C2 (ru) 2018-01-29
MX363207B (es) 2019-03-13
MX2016004775A (es) 2017-07-14
WO2017063294A1 (zh) 2017-04-20
KR20170054318A (ko) 2017-05-17
EP3157198B1 (en) 2022-07-06
JP2017534231A (ja) 2017-11-16
US20170105237A1 (en) 2017-04-13
CN105228202B (zh) 2020-03-03
RU2016116768A (ru) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310162B2 (ja) ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN107483715B (zh) 终端与设备通信的方法和***、终端、存储介质
US10020943B2 (en) Method and apparatus for binding device
KR101793443B1 (ko) 스마트 기기의 관리 계정 설정 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
KR101759418B1 (ko) 계정과 기기 사이의 제어 관계를 관리하기 위한 방법, 장치, 시스템, 프로그램 및 저장매체
CN104993981B (zh) 控制设备接入的方法及装置
EP3151507B1 (en) Methods and apparatuses for controlling device
CN104869612A (zh) 接入网络的方法及装置
JP6500043B2 (ja) 端末機器の無線ネットワークへ接続する方法及び装置、プログラム及び記録媒体
WO2018040063A1 (zh) 设备控制方法及装置
CN106211359B (zh) 使装置获得服务的方法以及装置
JP2017516433A (ja) ネットワーク接続方法及び装置、プログラム及び記録媒体
JP6250867B2 (ja) ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN108702607B (zh) 一种多设备无线连接方法和设备
CN104378801A (zh) 接入无线网络的方法及装置
KR101684203B1 (ko) 스트림 미디어 데이터를 방송하기 위한 방법 및 장치
CN104853336A (zh) 发现智能设备的方法、请求接入互联网的方法及装置
JP6140910B2 (ja) ネットワークにアクセスする方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP2018509009A (ja) ルーティング情報転送方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN106452924A (zh) 同步无线网络配置的方法和装置
CN105228141A (zh) 一种建立网络连接的方法、装置和***
CN104320830A (zh) 无线设备列表的显示方法和装置、无线设备及其广播方法
CN105307288A (zh) 断开连接的方法和装置
JP2018533086A (ja) デバイスの標識方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN106656479B (zh) 设备密码鉴权方法、服务器和终端

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250