JP6301364B2 - 動作している調光器の存在の検出 - Google Patents

動作している調光器の存在の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP6301364B2
JP6301364B2 JP2015551235A JP2015551235A JP6301364B2 JP 6301364 B2 JP6301364 B2 JP 6301364B2 JP 2015551235 A JP2015551235 A JP 2015551235A JP 2015551235 A JP2015551235 A JP 2015551235A JP 6301364 B2 JP6301364 B2 JP 6301364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
impedance
dimmer
detection circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015551235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506052A5 (ja
JP2016506052A (ja
Inventor
ハラルド ヨセフ ギュンター ラデルマヒェル
ハラルド ヨセフ ギュンター ラデルマヒェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2016506052A publication Critical patent/JP2016506052A/ja
Publication of JP2016506052A5 publication Critical patent/JP2016506052A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6301364B2 publication Critical patent/JP6301364B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B44/00Circuit arrangements for operating electroluminescent light sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/028Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/44Testing lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/382Switched mode power supply [SMPS] with galvanic isolation between input and output
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、ランプを調光するように配されている動作している調光器の存在を検出する検出回路に関する。本発明は、更に、装置及び方法に関する。
このような装置の例は、動作している調光器の存在を検出する検出回路を有する又は前記検出回路からの情報を受け取るための入力を有するランプ、フィルタ及び電力コンバータである。
ランプを調光するように配されている動作している調光器の存在を検出する既存の検出回路は、前記本線と前記ランプとの間の電圧レベルを検出し、前記検出電圧レベルに基づいて決定をしている。これらの決定は、比較的信頼できない。
本発明の目的は、改善された検出回路を提供することにある。このような改善された検出回路は、比較的信頼性が高い決定をする。本発明の更なる目的は、改善された装置、改善されたランプ、改善された電力コンバータ、及び改善された方法を提供することにある。
第1の見地によれば、検出回路が、ランプを調光するように配されている動作している調光器の存在を検出するため設けられ、
前記検出回路は、
− 前記ランプのための場合によっては調光されている供給信号を担持するように配されている結合におけるインピーダンスを測定する、及び第1の出力信号を供給する第1の回路であって、前記第1の出力信号は測定された前記インピーダンスを規定しており、前記測定されたインピーダンスは、本線周波数より大きい周波数におけるインピーダンスを有する、第1の回路と、
− 前記第1の出力信号を分析する及び前記動作している調光器が存在するか否かを規定する前記第2の出力信号を供給する第2の回路と、
を有する。
前記結合の一方の側は、例えば、場合によっては調光器を介して、前記本線に結合されている。前記結合の他方の側は、場合によっては電力コンバータ又は他のユニットを介して、前記ランプに結合されている。前記結合は、前記調光器が存在し動作している場合、前記ランプへの調光された供給信号を担持する。前記結合は、前記調光器が調光をせずに存在している場合、前記調光器がブリッジされている場合又は調光器が存在しない場合、前記ランプへの調光されていない供給信号を担持している。前記第1の回路は、前記結合における前記インピーダンスを決定し、前記第1の出力信号を供給する。前記インピーダンスは、例えば、2つの導体結合の前記導体間、1つの導体結合の1つの導体と接地との間、又は前記ランプ、前記電力コンバータ若しくは前記他のユニット(前記結合等に接続されている場合)の端子間において測定される。前記測定されたインピーダンスは、前記本線周波数よりも大きい周波数におけるインピーダンスである。前記第1の出力信号は、より正確な仕方又はあまり正確ではない仕方において及び絶対的な仕方又は相対的な仕方等において、この測定されたインピーダンスを規定する。前記第2の回路は、前記第1の出力信号を分析し、前記第2の出力信号を供給する。前記第2の出力信号は、前記動作している調光器が存在するか否かを規定する。
結果として、改善された検出回路が提供される。このような改善された検出回路は、比較的信頼性が高い決定をする。これらの決定は、前記測定されたインピーダンスが、周波数値から独立に検出される従来技術の電圧レベルよりも信頼性が高い値であるよと思われる事実のために、比較的信頼性が高い。
前記インピーダンスは、1つの固定された周波数若しくは1つの可変周波数、(例えば、周波数帯域内の)複数の周波数、基本周波数及び高調波等において決定されることができる。
前記検出回路の実施例は、時間間隔当たり何回か前記インピーダンスを測定するように配されている前記第1の回路により規定され、前記時間間隔内の或る最小の偏差以上の前記測定されたインピーダンスにおける少なくとも1つの変化が、前記動作している調光器の存在を示している。前記時間間隔は、例えば、50Hzにおける10ミリ秒、60Hzにおける8.4ミリ秒又はこれらの全サイクル若しくは複数のサイクルのような、前記本線の半サイクルである。前記或る最小の偏差は、例えば、現実の平均値の或る最小の変化、計算された平均値の或る最小の変化、又は他の値の或る最小の変化等である。好ましくは、少なくとも2つの変化が前記動作している調光器の存在を示すものであることができ、例えば、第1のインピーダンス値から第2のインピーダンス値への第1の変化及び前記第2のインピーダンス値から前記第1のインピーダンス値への第2の変化である。各移行の間、この第1の値及び第2の値と異なる何らかの値が発生し得て、前記移行の終わりにおいて設定に到達する。
前記検出回路の実施例は、
− 前記第1の出力信号をフィルタリングするフィルタと、
− フィルタリングされた前記前記第1の出力信号を平均する平均回路と、
− 平均されフィルタリングされた前記第1の出力信号に応答して閾値を供給する閾値回路と、
− 前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較する比較器と、
− 前記比較器からの比較結果に応答して前記第2の出力信号を生成するコントローラと、
を有する前記第2の回路により規定される。
前記フィルタは、(非常に)高い及び(非常に)低い周波数をフィルタリングする。前記平均回路は、如何なる種類の平均値も決定する。前記閾値回路は、例えば、平均値から前記最小の変化を減算したもの又は平均値に前記最小の変化を加算したもののような、閾値を供給する。前記比較器は、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較し、前記フィルタリングされた第1の出力信号の値がそれぞれ前記閾値よりも小さい又は大きいか否かを前記コントローラに知らせる。前記コントローラは、この情報を処理し前記第2の出力信号を生成する。
前記検出回路の実施例は、第1の閾値及び第2の閾値を有する前記閾値、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記第1の閾値及び前記第2の閾値と比較するように配されている前記比較器、及び前記比較器からの第1及び第2の比較結果に応答して前記第2の出力信号を生成するように配されている前記コントローラにより規定される。前記閾値回路は、第1の閾値(例えば、前記平均値に前記最小の変化を加算したもの)を供給すると共に、第2の閾値(例えば、前記平均値から前記最小の変化を減算したもの)を供給する。前記比較器は、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較し、前記コントローラは、前記フィルタリングされた第1の出力信号の値が前記第1の閾値よりも大きい若しくは前記第2の閾値より小さい、又はこれらの間にあることを知らせる。前記コントローラは、この情報を処理し、前記第2の出力信号を生成する。
前記検出回路の実施例が規定され、前記コントローラは、更に前記第1の出力信号、前記フィルタリングされた第1の出力信号及び/又は前記平均され及びフィルタリングされた第1の出力信号に応答して前記第2の出力信号を生成するように配されている、及び/又は、前記第2の出力信号は、前記動作している調光器が存在する場合、前記動作している調光器の1つ以上の特性を更に規定している。このような特性は、前縁調光器及び後縁調光器を区別するために前縁及び後縁であっても良く、調光器等を識別するための識別であっても良い。これらの特性は、前記測定されたインピーダンスが変化している仕方(線形に、非線形に、比較的急な傾斜によって、比較的急ではない傾斜によって、増加している変化によって、減少している変化によって等)から得られる。
上述の実施例に関して、前記インピーダンスは、例えば、インピーダンス測定ユニットを有する前記第1の回路により測定される。前記インピーダンス測定ユニットは、前記周波数において電圧信号を生成し、これを前記結合に付加し、次いで、前記電圧信号から得られる前記周波数の電流信号を検出し、次いで、例えば、前記電流によって電圧信号を除算することによって、検出結果を前記インピーダンスに変換する。代替的には、前記インピーダンスは、例えば、フィルタ及び検出器を有する前記第1の回路により測定され、これにより前記フィルタは、選択された範囲外の前記供給(電圧)信号の全ての他の周波数成分をフィルタリングし、前記検出器は、前記本線周波数よりも大きい前記周波数において選択された範囲の前記供給(電圧)信号の前記周波数成分を検出する。前記最後の場合は、前記動作している調光器は、多くの異なる周波数における前記インピーダンスが変化するように、通常、前記供給信号を変化させているという仮定に基づいている。専用の周波数又は周波数の範囲が当該決定に使用され、他の周波数は、フィルタリングされるべきである。
このようなインピーダンス測定ユニットは、比較的複雑で比較的高い費用がかかるものであり得て、未知の従って予測不可能な調光器により生成される多くの異なる周波数成分からの1つの使用は、ときどき理想的な解決案ではないことがある。以下の実施例は、これに対して改善された解決案を提供している。
当該検出回路の実施例は、
− 前記結合に接続されている第1の入力と、
− 前記周波数における信号を生成するように配されている生成器に接続されている第2の入力と、
− 前記第1の出力信号又はフィルタリングされた第1の出力信号を供給するための出力と、
を有する前記第1の回路により規定される。
この実施例によれば、前記周波数における前記信号は、前記インピーダンスを決定するのに生成され使用される。この場合、前記信号は電圧信号であっても良く、前記(フィルタリングされた)第1の出力信号は(フィルタリングされた)第1の出力電圧信号であっても良い。この(フィルタリングされた)第1の出力電圧信号は前記測定されたインピーダンスを表しており、前記従来技術に従って検出されるような前記電圧レベルと混同されないはずである。これらの従来技術で検出される電圧レベルは、前記本線周波数よりも大きい前記周波数において前記測定されたインピーダンスに関連していない。
前記検出回路の実施例は、トランスを有する前記第1の回路であって、一次巻線は前記第1の入力に結合されており、二次巻線は前記第2の入力に結合されており、前記二次巻線は、前記出力に結合されているネットワークに更に結合されている前記第1の回路により規定される。
前記トランスは、電気的絶縁を提供し、前記高周波インピーダンスが前記ネットワーク(の一部)を介して決定されることができるように前記高周波信号及び前記結合を組み合わせる。電気的絶縁が必要とされない場合、前記トランスは回避されても良い。
好ましくは、前記検出回路は、更に、第1のコンデンサを介して前記第1の入力の端子に結合されている前記一次巻線と、第1の抵抗器、第2のコンデンサ及びバッファの第1の直列接続を介して前記第2の入力の端子に結合されている前記二次巻線と、第2の抵抗器及び第3のコンデンサの第2の直列接続を有する前記ネットワークであって、前記第2の直列接続は、前記二次巻線と並列に結合されているネットワークと、前記第3のコンデンサと並列に結合されている前記出力の端子とにより規定されている。これは、例えば試験目的に使用されることができる低い費用の単純で堅牢な実施例である。
前記検出回路の実施例は、電力コンバータを介して前記ランプに接続されるように配されている前記結合により規定される。この実施例は、付加的な生成器を必要としないが、既存の電力コンバータ(切替えられたモード電力供給としても知られる)を使用する。前記本線周波数よりも大きい前記周波数は、例えば、前記電力コンバータのスイッチング周波数に等しく選択されることができる。
前記検出回路の実施例は、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質を改善するために適合可能なスイッチング周波数である前記電力コンバータのスイッチング周波数により規定される。前記電力コンバータの前記スイッチング周波数を適応化することによって、場合によっては存在する電磁干渉フィルタの影響は、電磁干渉フィルタが通常1つの特定のスイッチング周波数を抑制するように設計されているという事実により、低減される。前記インピーダンスは、前記本線周波数より大きい全く同一の周波数に関して又は時間間隔当たりの前記本線周波数より各々大きい異なる周波数に関して測定されることができる。
前記検出回路の実施例は、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質を改善するのに適応可能なフィルタである前記電力コンバータのフィルタにより規定される。このように、存在する前記フィルタの影響は低減されることができる。前記フィルタは、前記電力コンバータ内部又は外部に位置されることができる。
第2の見地によれば、上述に規定するような前記検出回路を有すると共に、フィルタ、電力コンバータ及び/又は前記ランプを更に有する装置が提供される。
第3の見地によれば、上述に規定するような前記検出回路を有すると共に、少なくとも1つの発光ダイオードを有するランプを更に有する装置が提供される。
第4の見地によれば、上述した前記検出回路から前記第2の出力信号を受け取るための入力を有する装置が、提供される。前記第2の出力信号を介して、情報は、前記情報に応答して前記装置を調整するために前記検出回路から前記装置に供給される。
実施例によれば、当該装置は、フィルタ、電力コンバータ及び/又は前記ランプを更に有することにより規定される。好ましくは、前記フィルタ、前記電力コンバータ及び/又は前記ランプは、前記第2の出力信号に応答して調整されることができる。
第5の見地によれば、ランプを調光するように配されている動作している調光器の存在を検出する方法であって、
− 前記ランプのための場合によっては調光されている供給信号を担持するように配されている結合におけるインピーダンスを測定する、及び測定結果を供給するステップであって、前記測定結果は、測定された前記インピーダンスを規定し、前記測定されたインピーダンスは本線周波数よりも大きい周波数におけるインピーダンスを有している、ステップと、
− 前記第1の結果を分析し前記動作している調光器が存在するか否かを規定する分析結果を供給するステップと、
を有する方法が、提供される。
洞察は、調光器が電力部及び制御部の並列配置として注目されることができるということにある。前記電力部は、「開く」又は「閉じる」の何れかであるスイッチを有する。一般に、前記制御部におけるあり得る電流の振幅(例えば1mA−100mA)は、前記電力部のあり得る電流の振幅(例えば>1000mA)よりも著しく低い。更に、前記電力部は、前記調光器の損失を最小化するように低いドロップアウト電圧に関して設計されている。対照的に、前記制御部は、限定された電流を担持するように設計され、著しい電圧降下が調光器の端子間に存在する。即ち、前記電力部の前記インピーダンスは(非常に)低い又は(非常に)高いかの何れであっても良いのに対し、前記制御部の前記インピーダンスは中間と(非常に)高いものとの間のどこかにあり得る。そして、前記調光器の前記インピーダンスは、前記本線の前記インピーダンスと直列に位置される。
基本的な着想は、前記検出回路は、一方では、前記本線(及び存在し得る調光器)間のインピーダンスを測定しなければならず、他方では、前記ランプは、動作している調光器が存在するか否かを見出すために測定結果を分析しなければならないということにある。
改善された検出回路を提供する問題は、解決された。更なる有利な点は、前記検出結果が前記ランプの及び/又は前記電力コンバータの動作を改善するのに使用されることができることにある。
本発明のこれら及び他の見地は、以下に記載される実施例を参照して明らかになり説明されるであろう。
第1の回路及び第2の回路を有する検出回路の一実施例を示している。 第1の回路の実施例を示している。 電力コンバータ及びフィルタと組み合わされている当該検出回路を示している。 周波数に対するフィルタの減衰を示している。 調光器がない場合の周波数におけるインピーダンス値を示している。 調光器が存在するがオフに切替えられている場合の周波数におけるインピーダンス値を示している。 周波数におけるインピーダンス値であって、第1の調光器が存在しているという事実により変化するインピーダンス値を示している。 周波数におけるインピーダンス値であって、第2の調光器が存在しているという事実により変化するインピーダンス値を示している。
図1には、第1の回路1及び第2の回路2を有する検出回路1、2の実施例が示されている。
ここで2つの導体を有する結合12は、前記本線又は前記本線と調光器との組合せを表しているユニット11に接続されていると共に、電力コンバータ13を介してランプ14に接続されている。代替的には、結合12は一方の導体を有しており、他方の導体は接地されていても良い。代替的には、電力コンバータ13は、外に残されることもできる。しかしながら、ランプ14が、如何なる種類の及び如何なる組合せにおける1つ以上の発光ダイオードを有する場合でも、電力コンバータ13は、通常、存在する。
検出回路1、2は、結合12におけるインピーダンスを測定するために結合12に接続されている第1の回路1を有する。結合12は、ランプ14のための場合によっては調光された供給信号を担持するように配されている。第1の回路1は、第1の出力信号を第2の回路2に供給する。この第1の出力信号は、測定されたインピーダンスを規定している。第2の回路2は、前記第1の出力信号を分析し、第2の出力信号を供給する。この第2の出力信号は、当該動作している調光器が存在するか否かを規定する。
前記インピーダンスは、50Hz又は60Hzの本線周波数よりも大きい周波数におけるインピーダンスである。この測定されたインピーダンスは、ユニット11のインピーダンスとユニット14又は13+14のインピーダンスとの並列接続であるが、結合12自体のインピーダンスを除外している。ユニット11が動作している調光器を有する場合、ユニット11のインピーダンスは比較的大きい変化を示し、第1の回路1を介して測定されることができる。
第1の回路1は、時間間隔当たり数回、前記インピーダンスを測定する。前記時間間隔内の或る最小の偏差以上の高周波インピーダンスの少なくとも1つの変化が、前記動作している調光器の前記存在のために示される。この時間間隔は、例えば、50Hzにおける10ミリ秒若しくは60Hzにおける8.4ミリ秒のような本線の半サイクル、又はこれらの全サイクル又は複数倍等である。或る最小の偏差とは、例えば、現実の平均値の或る最小の変化、又は計算された平均値の或る最小の変化又は他の値のある最小の変化等である。
第2の回路2は、前記第1の出力信号をフィルタリングするフィルタ21、フィルタリングされた第1の出力信号を平均する平均回路22、及び平均されフィルタリングされた前記第1の出力信号に応答して閾値を供給する閾値回路23を有する。第2の回路2は、更に、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較する比較器24、及び比較器24からの比較結果に応答して前記第2の出力信号を生成するコントローラ25を有する。フィルタ21は、(非常に)高い及び(非常に)低い周波数をフィルタリングする。平均回路22は、如何なる種類の平均値も決定する。閾値回路23は、例えば、平均値から前記最小の変化を減算したもの又は平均値に前記最小の変化を加算したもののような、閾値をそれぞれ供給する。比較器24は、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較し、前記フィルタリングされた第1の出力信号の値がそれぞれ前記閾値よりも相対的に小さい又は大きいかコントローラ25に知らせる。コントローラ25は、この情報を処理し前記第2の出力信号を生成する。
好ましくは、閾値回路23は、例えば前記平均値に前記最小の変化を加算したもののような、第1の閾値を供給すると共に、例えば前記平均値から前記最小の変化を減算したもののような、第2の閾値を供給する。比較器24は、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較し、コントローラ25は、前記フィルタリングされた第1の出力信号の値が前記第1の閾値よりも大きい若しくは前記第2の閾値より小さい、又はこれらの間にあることを知らせる。コントローラ25は、この情報を処理し前記第2の出力信号を生成する。
好ましくは、コントローラ25は、前記第2の出力信号を生成するために、前記第1の出力信号、前記フィルタリングされた第1の出力信号、及び/又は前記平均されフィルタリングされた第1の出力信号を使用することができる。更に、コントローラ25は、当該測定に適応している第1の回路1、フィルタリングに適応しているフィルタ21、平均化に適応している平均回路22、前記閾値に適応している閾値回路23、電力コンバータのフィーチャに適応している電力コンバータ13及びランプのフィーチャに適応しているランプ14を制御することができる。更には、第1の回路1及び前記電力コンバータ13は、自身の機能を適応化するための情報を交換することもできる。最後に、前記第2の出力信号は、前記動作している調光器が存在する場合、この動作している調光器の1つ以上の特性を更に規定することができる。この第2の出力信号は、前記電力コンバータのフィーチャ又は他のフィーチャを適応化するために電力コンバータ13に、及び前記ランプのフィーチャ又は他のフィーチャを適応化するためにランプ14に更に供給されることができる。
図2には、第1の回路1の実施例が示されている。第1の回路1は、結合12に接続されている第1の入力31、32と、前記周波数において信号を生成するように配されている生成器に接続されている第2の入力41、42と、前記第1の出力信号又はフィルタリングされた第1の出力信号を供給するための出力43、42とを有する。第1の回路1は、更にトランス34を有することができる。トランス34の一次巻線は、第1のコンデンサ33を介して第1の入力31、32に結合されている。トランス34の二次巻線は、第1の抵抗器46、第2のコンデンサ45及びバッファ44の第1の直列接続を介して第2の入力41、42に結合されている。前記二次巻線は、更に、第2の抵抗器47及び第3のコンデンサ48の第2の直列接続を有するネットワーク47、48に結合されている。前記第2の直列接続は、前記二次巻線と並列に結合されており、出力43、42の端子は第3のコンデンサ48と並列に結合されている。
図2に示されている実施例を使用する代わりに、前記電力コンバータ13が存在する場合、切替えられたモードの電力供給としてしても知られている既存の電力コンバータ13が、当該本線周波数よりも大きい周波数において信号を供給するのに使用されることができる。この周波数は、例えば、電力コンバータ13のスイッチング周波数に等しく選択されることができる。好ましくは、電力コンバータ13のスイッチング周波数は、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質を改善するのに適応可能なスイッチング周波数であっても良い。例えば、コントローラ25からの制御信号によって、又は前記第1又は第2の出力信号によって、電力コンバータ13の前記スイッチング周波数を適応させることにより、おそらく存在する電磁干渉フィルタの影響は、電磁干渉フィルタが1つの特定のスイッチング周波数を抑制するように通常設計されているという事実により、低減される。前記インピーダンスは、前記本線周波数よりも大きい1つの同じ周波数に関して又は時間間隔当たりの前記本線の周波数よりも各々大きい異なる周波数に関して測定されることができる。
図3において、電力コンバータ13及びフィルタ15と組み合わされている検出回路1、2が示されており、図4には、周波数に対するフィルタ15の減衰が示されている。検出回路1、2は、スイッチング周波数fswを前記インピーダンスが測定されるべき周波数fimpまで一時的に低下させ、fimpにおいてfswにおけるよりも小さい減衰を有するフィルタ15の影響を低減するために、電力コンバータ13を制御することができる。検出回路1、2は、更に、フィルタ15の影響を低減するために、インピーダンスが測定されるべき周波数fimpにおける減衰を一時的に低減させるようにフィルタ15を制御することができる。このようにして、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質が改善されることができる。
図5において、調光器が存在しない場合における、周波数におけるインピーダンス値が、図2に示されたような第1の回路1を介して捕捉される(高周波)信号の信号振幅の形態において示されている(垂直軸:信号振幅、水平軸:左から右までの全期間が20ミリ秒である、時間)。前記(高周波)信号の振幅は、前記インピーダンスの指標である。第1の回路1(例えば、第1の抵抗器46の値)に対して選択される構成要素値に基づいて、前記信号振幅は、前記インピーダンスに翻訳されることができる。このインピーダンスの値は安定である。前記(高周波)信号の振幅は安定である(当該プロット線における2つの低周波数の偏差は、当該(高周波)信号から見て無視されるべきである)からである。
図6には、調光器が存在するが、スイッチがオフになっている場合における、周波数におけるインピーダンス値が示されている(垂直軸:信号振幅、水平軸:左から右までの全期間が20ミリ秒である、時間)。
図7には、周波数のインピーダンス値が示されており、前記インピーダンスの値は、第1の調光器が存在しているという事実により変化している(垂直軸:信号振幅、水平軸:左から右までの全期間が20ミリ秒である、時間)。
図8には、周波数のインピーダンス値が示されており、前記インピーダンスの値は、第2の調光器が存在しているという事実により変化している(垂直軸:信号振幅、水平軸:左から右までの全期間が20ミリ秒である、時間)。
明らかに、前記インピーダンスは、本線サイクルの間、即ち前記本線サイクルの各半分の範囲内で変化しており、前記インピーダンス値が平均値よりも低い少なくとも1つの期間と、前記インピーダンス値が前記平均値よりも高い少なくとも1つの期間とが存在する。このことは、第2の回路2により分析される。
第1の回路1(の一部)又は第2の回路2(の一部)のような、検出回路1、2の一部は、ハードウェア、ソフトウェア又は両方の混成により実現されることができる。更に、回路1及び2の各々は、アナログの仕方、デジタルの仕方、又は両方の混成において、少なくとも部分的に機能することができる。
要約すると、ランプ14を調光するように配されている動作している調光器の存在を検出するための検出回路1、2は、ランプ14のためのおそらく調光されている供給信号を担持するように配されている結合12におけるインピーダンスを測定する第1の回路1を有する。第1の回路1は、本線周波数よりも大きい周波数におけるインピーダンスを有する前記測定されたインピーダンスを規定する第1の出力信号を供給する。検出回路1、2は、更に、第1の出力信号を分析する第2の回路2を有する。第2の回路2は、前記動作している調光器が存在するか否かを規定している第2の出力信号を供給する。前記インピーダンスは、時間間隔当たり何回か測定されることができる。前記時間間隔内の或る最小の偏差以上の前記測定されたインピーダンスの変化は、動作している調光器の存在を示すことができる。第2の回路2は、フィルタ21、平均回路22、閾値回路23、比較器24及びコントローラ25を有することができる。
本発明は、添付図面及び上述の記載において詳細に説明され記載されたが、このような図例及び説明は、説明的なもの又は例示的なものとみなされるべきであり、限定的なものとみなされるべきではなく、本発明は、開示された実施例に限定されるものではない。開示された実施例に対する他の変更は、添付の図面、本明細書及び添付の特許請求の範囲の研究から、前記請求に記載の発明を実施する際に当業者により理解され遂行されることができる。添付の請求項において、「有する」なる語は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数形を排除するものではない。或る手段が相互に異なる従属クレームにおいて、詳述されるという単なる事実は、これらの手段の組合せが有効に使用されることができないことを示すものではない。添付請求項における如何なる符号も、この範囲を制限するものとしてみなしてはならない。

Claims (15)

  1. ランプを調光する動作している調光器の存在を検出する検出回路であって、
    前記ランプのための場合によっては調光されている供給信号を担持する結合におけるインピーダンスを測定する、及び第1の出力信号を供給する第1の回路であって、前記第1の出力信号は測定された前記インピーダンスを規定しており、前記結合は、本線又は前記本線と前記動作している調光器との組合せに接続され、前記測定されたインピーダンスは、本線周波数より大きい周波数に関して測定されたインピーダンスを有する、第1の回路と、
    前記第1の出力信号を分析する及び前記動作している調光器が存在するか否かを規定する第2の出力信号を供給する第2の回路と、
    を有し、
    前記測定されたインピーダンスは、前記動作している調光器が存在する場合、前記動作している調光器のインピーダンスを有し、前記第2の回路は、前記測定されたインピーダンスが変化を示すと前記動作している調光器が存在することを規定する前記第2の出力信号を供給する、検出回路。
  2. 前記第1の回路は、時間間隔当たり何回か前記インピーダンスを測定し、前記時間間隔内の或る最小の偏差以上の前記測定されたインピーダンスの少なくとも1つの変化が前記動作している調光器の存在を示している、請求項1に記載の検出回路。
  3. 前記第2の回路は、
    前記第1の出力信号をフィルタリングするフィルタと、
    フィルタリングされた前記第1の出力信号を平均する平均回路と、
    平均されフィルタリングされた前記第1の出力信号に応答して閾値を供給する閾値回路と、
    前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記閾値と比較する比較器と、
    前記比較器からの比較結果に応答して前記第2の出力信号を生成するコントローラと、
    を有する請求項1に記載の検出回路。
  4. 前記閾値は第1の及び第2の閾値を有しており、前記比較器は、前記フィルタリングされた第1の出力信号を前記第1及び第2の閾値と比較し、前記コントローラは、前記比較器からの第1及び第2の比較結果に応答して前記第2の出力信号を生成するように配されている、請求項3に記載の検出回路。
  5. 前記コントローラは、更に前記第1の出力信号、前記フィルタリングされた第1の出力信号及び/若しくは平均されフィルタリングされた前記第1の出力信号に応答して、前記第2の出力信号を生成する、並びに/又は前記第2の出力信号は、前記動作している調光器が存在する場合、前記動作している調光器の1つ以上の特性を更に規定する、請求項3に記載の検出回路。
  6. 前記第1の回路は、
    前記結合に接続されている第1の入力と、
    前記周波数における信号を生成する生成器に接続されている第2の入力と、
    前記第1の出力信号又はフィルタリングされた第1の出力信号を供給するための出力と、
    を有する、請求項1に記載の検出回路。
  7. 前記第1の回路は、更にトランスを有し、一次巻線は前記第1の入力に結合されており、二次巻線は前記第2の入力に結合されており、前記二次巻線は、前記出力に結合されているネットワークに更に結合されている、請求項6に記載の検出回路。
  8. 前記結合は、電力コンバータを介して前記ランプに接続されている、請求項1に記載の検出回路。
  9. 前記電力コンバータのスイッチング周波数は、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質を改善するのに適応化可能なスイッチング周波数である、請求項8に記載の検出回路。
  10. 前記電力コンバータのフィルタは、前記第1の出力信号及び/又は前記第2の出力信号の質を改善するのに適応可能なフィルタである、請求項8に記載の検出回路。
  11. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の検出回路を有すると共に、フィルタ、電力コンバータ及び/又は前記ランプとを更に有する装置。
  12. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の検出回路を有すると共に、少なくとも1つの発光ダイオードを有する前記ランプを更に有する装置。
  13. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の検出回路から前記第2の出力信号を受け取るための入力を有している装置。
  14. フィルタ、電力コンバータ及び/又は前記ランプを更に有する、請求項13に記載の装置。
  15. ランプを調光する動作している調光器の存在を検出する方法であって、
    前記ランプのための場合によっては調光されている供給信号を担持するように配されている結合におけるインピーダンスを測定する、及び測定結果を供給するステップであって、前記結合は、本線又は前記本線と前記動作している調光器との組合せに接続され、前記測定結果は、測定された前記インピーダンスを規定し、前記測定されたインピーダンスは、本線周波数よりも大きい周波数に関して測定されたインピーダンスを有している、ステップと、
    1の結果を分析し、前記動作している調光器が存在するか否かを規定する分析結果を供給するステップであって、前記分析結果は、前記測定されたインピーダンスが変化を示すと前記動作している調光器が存在することを規定している、ステップと、
    を有する方法。
JP2015551235A 2013-01-03 2013-12-24 動作している調光器の存在の検出 Expired - Fee Related JP6301364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361748474P 2013-01-03 2013-01-03
US61/748,474 2013-01-03
PCT/IB2013/061303 WO2014106795A1 (en) 2013-01-03 2013-12-24 Detecting a presence of an operating dimmer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016506052A JP2016506052A (ja) 2016-02-25
JP2016506052A5 JP2016506052A5 (ja) 2017-02-09
JP6301364B2 true JP6301364B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=50114425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015551235A Expired - Fee Related JP6301364B2 (ja) 2013-01-03 2013-12-24 動作している調光器の存在の検出

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9642211B2 (ja)
EP (1) EP2941937B8 (ja)
JP (1) JP6301364B2 (ja)
CN (1) CN104904315B (ja)
RU (1) RU2642514C2 (ja)
WO (1) WO2014106795A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1348675A (zh) * 1999-04-21 2002-05-08 电源电路创新公司 具有气隙分路松耦合变压器的频率受控镇流器及使用方法
US7619365B2 (en) * 2006-04-10 2009-11-17 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having a variable drive circuit
US7969100B2 (en) * 2007-05-17 2011-06-28 Liberty Hardware Manufacturing Corp. Bulb type detector for dimmer circuit and inventive resistance and short circuit detection
WO2009122334A1 (en) 2008-03-31 2009-10-08 Nxp B.V. Waveform detection and combined step and linear dim control
JP4943402B2 (ja) * 2008-10-09 2012-05-30 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
JP5311131B2 (ja) * 2009-07-01 2013-10-09 ミネベア株式会社 発光ダイオード照明装置
US8222832B2 (en) 2009-07-14 2012-07-17 Iwatt Inc. Adaptive dimmer detection and control for LED lamp
CN102860134B (zh) * 2010-04-14 2015-06-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于检测调光器的存在并且控制向固态照明负载传送的功率的方法和装置
US8624523B2 (en) * 2010-05-11 2014-01-07 Arkalumen Inc. Control apparatus with calibration functionality and lighting apparatus incorporating control apparatus
CN103270678B (zh) * 2010-11-04 2016-10-12 皇家飞利浦有限公司 切换功率转换器输入电压近似过零点确定
PL2456285T3 (pl) * 2010-11-17 2017-04-28 Silergy Corp. Sposób sterowania statecznikiem elektronicznym, statecznik elektroniczny oraz sterownik oświetlenia
JP5476279B2 (ja) * 2010-11-19 2014-04-23 シャープ株式会社 Led駆動回路およびled照明機器
WO2012112750A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Marvell World Trade Ltd. Triac dimmer detection
JP5476325B2 (ja) * 2011-02-28 2014-04-23 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
US9642211B2 (en) 2017-05-02
CN104904315A (zh) 2015-09-09
RU2015132085A (ru) 2017-02-06
WO2014106795A1 (en) 2014-07-10
EP2941937B1 (en) 2019-02-27
EP2941937B8 (en) 2019-04-10
RU2642514C2 (ru) 2018-01-25
JP2016506052A (ja) 2016-02-25
US20150342003A1 (en) 2015-11-26
CN104904315B (zh) 2017-06-20
EP2941937A1 (en) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9435845B2 (en) Method and apparatus for detecting an arc in a DC circuit
JP6731549B2 (ja) 照明のモニタリング
AU2010282204B2 (en) Method for detecting arcs in photovoltaic systems and such a photovoltaic system
US10892615B2 (en) Circuit for mitigating electric shock
JP6272323B2 (ja) ドライバデバイスと、所定条件を満たすために入力供給電流を制御することを含む、負荷、具体的には光ユニットを駆動する駆動方法
EP2604095B1 (en) Interface circuit for a lighting device
CN104092440A (zh) 光伏***直流电弧故障检测方法、装置、处理器及其***
US20120133285A1 (en) Method and circuit for power factor correction
JP2016527661A (ja) 光モジュールの制御装置
CN104041184B (zh) 用于补偿负载特别是led单元的电流的影响的电气设备和方法、以及用于负载特别是led单元的驱动器设备
AU2016201446A1 (en) Method and apparatus for recognizing an electric arc
JP6301364B2 (ja) 動作している調光器の存在の検出
KR101362453B1 (ko) 조명기구의 램프 고장 유/무 모니터링 방법
US10935578B1 (en) Electronic apparatus, voltage detector and voltage detection method thereof
CN117121639A (zh) 用于确定隔离开关驱动器设备中市电电压的电路***和方法
US20200003805A1 (en) Partial discharge monitoring system with a compatibility-function for a voltage indication system
US11831149B2 (en) AFCI self test
KR20140041094A (ko) 배전선로의 전압 감시 장치
JP3650769B2 (ja) 商用電源中性点接地側検出装置
KR20090095215A (ko) 비선형 부하에서의 아크 검출장치
GB2534234A (en) Driving circuit for a provision of an operating current for at least one lighting means and respective method
KR200465829Y1 (ko) 조명기구의 램프 고장 유/무 모니터링 장치
CN112444665A (zh) 电子装置、电压检测器及其电压检测方法
KR20110121592A (ko) 도통각을 얻기 위한 방법 및 디바이스, led를 구동하기 위한 방법 및 디바이스
JP2016506052A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6301364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees