JP6291044B2 - 端末カバー本体及び端末 - Google Patents

端末カバー本体及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6291044B2
JP6291044B2 JP2016524473A JP2016524473A JP6291044B2 JP 6291044 B2 JP6291044 B2 JP 6291044B2 JP 2016524473 A JP2016524473 A JP 2016524473A JP 2016524473 A JP2016524473 A JP 2016524473A JP 6291044 B2 JP6291044 B2 JP 6291044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
circuit
casing
power
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016524473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016535438A (ja
Inventor
ハオミン ウー
ハオミン ウー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2016535438A publication Critical patent/JP2016535438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291044B2 publication Critical patent/JP6291044B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0274Details of the structure or mounting of specific components for an electrical connector module
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • H04M1/185Improving the rigidity of the casing or resistance to shocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は電子技術分野に関し、特に端末カバー本体及び端末に関する。
近年、移動端末の普及に伴い、人々の生活に無限の便利と楽しさをもたらす。スマートフォン、タブレットコンピュータなどの移動端末は、エネルギ供給源としてリムーバブルバッテリーを採用する場合が多い。バッテリー、加入者識別モジュール(SIM:Subscriber Identity Module)カード又はメモリカードなどを交換する必要がある場合、背部ケーシングを開き、バッテリー、SIMカード又はメモリカードなどを取り出す必要がある。
従来の移動端末は、背部ケーシングにおける係合構成において、係止フックとパドロックの構成を装置本体上に固定させ、背部ケーシングを取り付けた後、背部ケーシングと緊密且つ強固に結合させている。しかし、背部ケーシングを取り外すことは手がかかるので、過度に力が印加されると、背部ケーシングを損耗し、ひいては移動端末が落下して、移動端末の破損を引き起こすことがある。
これを鑑みて、本発明の実施例は、端末から簡単且つ勝手に取り外すことができる端末カバー本体及び端末を提供する。
前記目的を実現するために、本発明の実施例に係る技術案は、以下のように実現される。
本発明の実施例は端末カバー本体を提供している。端末の装置本体をカバーして設けられ、前記装置本体上の電子部品を封入する端末カバー本体であって、
スライドスロットが設けられ、スライドブロックが前記スライドスロット内に設置されているケーシング本体を備え、
前記スライドブロックが押された場合、前記スライドブロックと接触している係合材は、第一の状態と第二の状態の間に動作し、前記第一の状態において、前記係合材が前記装置本体と係合され、前記ケーシング本体が前記装置本体と締結され、前記第二の状態において、前記係合材が前記装置本体から離脱され、前記ケーシング本体が前記装置本体から分離される。
ここで、パワーオン回路とパワーオフ回路が、前記ケーシング本体にさらに設置されており、前記係合材が前記第一の状態に移動する前、前記スライドブロックが前記パワーオン回路のパワーオン接点と接触し、前記係合材が前記第二の状態に移動する前、前記スライドブロックが前記パワーオフ回路のパワーオフ接点と接触する。
ここで、前記ケーシング本体は、第一のケーシングと第二のケーシングを含み、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングとを組み合わせて設置し、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングの中間に一つの収納空間を有する中間層が形成され、前記係合材が前記中間層内に設置され、前記スライドスロットが前記第一のケーシング上に設置される。
ここで、前記係合材は、交差するように設置される第一のロッド本体と第二のロッド本体を含み、前記係合材は、前記第一のロッド本体と前記第二のロッド本体との交差点に設置された中部の回転軸を介して、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングに固定されている。
ここで、係止フックは、前記第一のロッド本体と前記第二のロッド本体の端部に、共に、設置されており、前記係止フックが、前記第二のケーシングの四隅に設置された穴を介して前記中間層から露出される。
ここで、導電体が、前記スライドブロックの底部に設置されており、前記スライドブロックは、前記パワーオン接点と接触してパワーオン回路をオンした後、前記第一の状態に移動する時、前記係合材を押して、前記係合材を前記装置本体と係合させ、前記スライドブロックは、前記パワーオフ接点と接触してパワーオフ回路をオンした後、前記第二の状態に移動する時、前記係合材を押して、前記係合材を前記装置本体から分離させる。
ここで、前記パワーオン回路と前記パワーオフ回路は、共に、前記第二のケーシングにおける第一のケーシングに向う側に設置され、前記パワーオン回路は、第一の回路と第二の回路を含み、前記パワーオフ回路は、第三の回路と第四の回路を含み、前記パワーオン接点は、前記第一の回路に対して前記スライドスロットに設置された第一の接点と前記第二の回路に対して前記スライドスロットに設置された第二の接点を含み、前記パワーオフ接点は、前記第三の回路に対して前記スライドスロットに設置された第三の接点と前記第四の回路に対して前記スライドスロットに設置された第四の接点を含む。
ここで、前記第一の接点、前記第二の接点、前記第三の接点及び前記第四の接点のいずれも物理的接触式の凸状な接点であり、且つ前記第一の接点、前記第二の接点、前記第三の接点及び前記第四の接点は、前記係合材が第一の状態又は第二の状態にある場合、前記スライドブロックをロック(lock)する
本発明の実施例はまた端末を提供している。前記端末は前記端末カバー本体を含む。
本発明の実施例における前記技術案の効果は以下のようなものである。
本発明の実施例における端末カバー本体は、ケーシング本体におけるスライドスロット内のスライドブロックを押すことによって、係合材を装置本体との係合される状態と装置本体から離脱される状態の間に動作させ、ケーシング本体と装置本体の締結又は装置本体からの分離を行う。この技術案によって、端末カバー本体の着脱が便利、簡単になり、且つ端末カバー本体及び端末の破損を引き起こすことがない。
本発明の実施形態に係る端末カバー本体の構造構成を示す分解図である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の内部図(中間層内の回路図が斜視図である)である 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の外観図である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の係止フックと装置本体係合溝の結合を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の係止フックと装置本体係合溝の結合の効果を示す図である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体のパワーオフ回路のトリガを示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の係合材の係止フックが装置本体係合溝からの分離過程(カバー体を開く)を示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体を開いた後の状態を示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体のパワーオン回路のトリガを示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体の係合材の係止フックが装置本体係合溝に押される過程(カバーを閉じる)を示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体を閉じた状態を示す図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る端末カバー本体のパワーオン回路とパワーオフ回路を示す図である。
本発明が解決すべき技術的課題、技術案及び利点は明らかになるために、以下、図面及び具体的な実施例に基づいて、本発明の実施例を詳しく説明する。
従来の移動端末カバー本体において、係止フックとパドロック構成を装置本体上に固定させ、背部ケーシングを取り付けた後、背部ケーシングと緊密且つ強固に結合させているが、背部ケーシングを取り外すことは手がかかり、過度に力が印加されると、背部ケーシングを損耗し、ひいては移動端末が落下して、移動端末の破損を引き起こすことがある。本発明の実施例は、これに対して、端末カバー本体を提供する。
本発明の実施形態における端末カバー本体は、端末の装置本体をカバーして設けられて、前記装置本体上の電子部品を封入する。前記端末カバー本体は、
スライドスロットが設けられ、スライドブロックが前記スライドスロット内に設置されているケーシング本体を備え、
前記スライドブロックが押された場合、前記スライドブロックと接触している係合材は、在第一の状態と第二の状態の間に動作し、前記第一の状態において、前記係合材が前記装置本体と係合され、前記ケーシング本体が前記装置本体と締結され、前記第二の状態において、前記係合材が前記装置本体から離脱され、前記ケーシング本体が前記装置本体から分離される。
上記の端末カバー本体において、ケーシング本体におけるスライドスロット内のスライドブロックが押されることによって、係合材を装置本体との係合される状態と装置本体から分離される状態の間に動作させ、ケーシング本体と装置本体との締結又は装置本体からの分離を行う。この技術案によって、端末カバー本体の着脱が便利、簡単になり、且つ端末カバー本体及び移動端末の破損を引き起すことがない。
周知のように、端末カバー本体を取り外す前、先に電源ボタンを操作して端末のパワーオフ動作を行う必要がある。その後、端末カバー本体を取り外す。また、端末カバー本体を取り付けた後、電源ボタンを押す必要がある。これらの操作は手間がかかるので、本発明の他実施例に係る端末カバー本体は、上記の実施例に加えて、パワーオン回路とパワーオフ回路が、前記ケーシング本体にさらに設置されている。ここで、前記係合材が前記第一の状態に移動する前に、前記スライドブロックが前記パワーオン回路のパワーオン接点と接触する。前記係合材が前記第二の状態に移動する前、前記スライドブロックが前記パワーオフ回路のパワーオフ接点と接触する。
こうすると、係合材を押して端末カバー本体の着脱を行う前、スライドブロックがパワーオフ接点又はパワーオン接点と接触することによって、ケーシング本体上に設置されたパワーオフ回路又はパワーオン回路をターンオンして、端末カバー本体を取り外すとともに端末をパワーオフする又は端末カバー本体を取り付けるとともに端末をパワーオンする。先に電源ボタンを操作しパワーオフ動作を行い、その後、端末カバー本体を取り外し、また端末カバー本体を取り付けた後、電源ボタンを押しパワーオンするという複雑な操作を簡略化して、端末カバー本体の着脱を更に便利且つ素早くする。
図1のように、本発明の他実施例に係る端末カバー本体は、上記の実施例に加え、端末カバー本体の構造の分解図を挙げている。前記ケーシング本体は、第一のケーシング3と第二のケーシング1を含む。前記第一のケーシング3と前記第二のケーシング1とを組み合わせて、これらの中間に一つの収納空間を有する中間層を形成させている。前記係合材2が前記中間層に設置されている。前記スライドスロット3−2が前記第一のケーシング3に設置されている。前記スライドブロック3−1が前記スライドスロット3−2の内に設置されている。前記係合材2は、交差するように設置される第一のロッド本体2−3と第二のロッド本体2−4を含む。前記係合材2は、第一のロッド本体2−3と第二のロッド本体2−4の交差点に設置された中部の回転軸2−2を介して、前記第一のケーシング3と前記第二のケーシング1に固定されている。係止フック2−1が、前記第一のロッド本体2−3と前記第二のロッド本体2−4との各端部に、共に設置されている。前記係止フック2−1が、前記第二のケーシング1四隅に設置された穴1−5を介して、前記中間層から露出される。前記パワーオン回路と前記パワーオフ回路は、共に、前記第二のケーシング1における第一のケーシング3に向う側に設置されている。ここで、前記パワーオン回路は第一の回路1−1と第二の回路1−2を含む。前記パワーオフ回路は第三の回路1−3と第四の回路1−4を含む。前記パワーオン接点は、前記第一の回路1−1に対して前記スライドスロット3−2に設置された第一の接点Aと前記第二の回路1−2に対して前記スライドスロット3−2に設置された第二の接点Bを含む。前記パワーオフ接点は、前記第三の回路1−3に対して前記スライドスロット3−2に設置された第三の接点Cと前記第四の回路1−4に対して前記スライドスロット3−2に設置された第四の接点Dを含む。
このように、図1に加え、本発明の実施形態に係る端末カバー本体の構成を示す図も挙げられる。図2のような内部を示す内部図と図3のような外観を示す外観図を含む。ここで、内部図において、中間層内の回路を斜視図として示す。
以上、本発明の実施形態に係る端末カバー本体の全体構成を示し、装置本体との結合又は装置本体からの分離を実現するために、一方係合溝4−1が装置本体上に設置されている。図4、図5のように、端末カバー本体を閉じた後、係止フック2−1が装置本体の一方係合溝4−1内に入れるによって、端末カバー本体を装置本体と結合させる。
以下、本発明の別の実施例に係る端末カバー本体において、前記の実施例に加え、導電体が前記スライドブロックの底部に設置されている。前記スライドブロックは、パワーオン接点と接触してパワーオン回路をオンした後、前記第一の状態に移動する時、前記係合材を押して、前記係合材を前記装置本体と係合させる。前記スライドブロックは、パワーオフ接点と接触してパワーオフ回路をオンした後、前記第二の状態に移動する時、前記係合材を押して、前記係合材を前記装置本体から分離させる。前記第一の接点、前記第二の接点、前記第三の接点及び前記第四の接点のいずれも物理的接触式の凸状な接点である。前記第一の接点、前記第二の接点、前記第三の接点及び前記第四の接点は、前記係合材が第一の状態又は第二の状態にある場合、前記スライドブロックをロック(lock)する
図6のように、端末カバー本体を開きたい時、弧状スライドスロット内において、図6における矢印の方向に沿ってスライドブロック3−1を摺動する。スライドブロック3−1の底部は導電体であるため、第三の接点Cと第四の接点Dと接触し押して、パワーオフ回路をオンし、システムよりパワーオフ命令が実行されて、端末がパワーオフ状態になる。その後、図における矢印の方向に沿って、スライドブロック3−1を続けて摺動する。図7のように、スライドブロック3−1は、第三の接点Cと第四の接点Dから離脱する。スライドブロック3−1は係合材2と接触し、係合材2を押して変位させる。係合材2の第一のロッド本体2−3と第二のロッド本体2−4の係止フック2−1が係合溝4−1から離脱して、端末カバー本体が装置本体から分離する。この時、図8のように、スライドブロック3−1の右端は係合材2と接触して、左端は第四の接点Dと接触している。スライドブロック3−1が凸状な第四の接点Dにロック(lock)されるため、外力が作用しない場合、スライドブロック3−1が移動されなく、接触している係合材2も移動されない。
同じく、端末カバー本体を取り付ける場合、図9のように、端末カバー本体を装置本体に置いた後、スライドブロック3−1を反転に摺動する。スライドブロック3−1は、第一の接点Aと第二の接点Bと接触し押して、パワーオン回路をオンして、システムよりパワーオン命令が実行され、端末がパワーオンする。その後、スライドブロック3−1を続けて摺動して、図10のように、スライドブロック3−1は、第一の接点Aと第二の接点Bから離脱する。スライドブロック3−1は係合材2と接触して、係合材2を押して変位させる。係合材2の第一のロッド本体2−3と第二のロッド本体2−4の係止フック2−1を係合溝4−1に押し込み、端末カバー本体が装置本体と結合する。この時、スライドブロック3−1の左端は係合材2と接触して、右端は第一の接点Aと接触している。スライドブロック3−1が凸状な第一の接点Aにロック(lock)されるため、外力が作用しない場合、スライドブロック3−1が移動されなく、図11のように、接触している係合材2も移動しなく、係止フック2−1が係合溝4−1から分離することがない。
一つの例として、図12は前記のパワーオン回路やパワーオフ回路を示す図である。図12に示す電子設備は、電源モジュール、ベースバンド処理モジュール及びメモリモジュールを含む。ここで、第一の接点Aは、第一の回路を介して電源モジュールと接続している。第二の接点Bは、第二の回路を介して電源モジュールと接続している。第三の接点Cは、第三の回路を介して電源モジュールと接続している。第四の接点Dは、第四の回路を介して電源モジュールと接続している。
勿論、本発明の実施形態に係る端末カバー本体の四つの接点は、物理的接触式の凸状な接点を例として説明しているが、誘導形的接点による回路であってもよいし、その他の形態であってもよいし、ここでは一つ一つを挙げない。
本発明の実施例はまた、端末を提供している。この端末は前記の端末カバー本体を含む。
なお、該当端末は、前記端末カバー本体を含む端末であり、前記端末カバー本体の実現方式は、該当端末の実施例に適用され、同じ技術効果を奏することができる。
本発明の実施例における前記技術案の効果は以下のようなものである。
本発明の実施例における端末カバー本体は、ケーシング本体におけるスライドスロット内のスライドブロックを押すことによって、係合材を装置本体との係合状態と装置本体からの離脱状態の間に動作させ、ケーシング本体と装置本体の締付又は分離を行う。この技術案によって、端末カバー本体の着脱が便利、簡単になり、且つ端末カバー本体及び端末の破損を引き起すことがない。
本発明の実施形態における端末カバー本体において、パワーオン回路とパワーオフ回路が、更に、ケーシング本体に設置されている。係合材を押して端末カバー本体の着脱を完了する前、スライドブロックは、パワーオフ接点と接触する又はパワーオン接点と接触するによって、ケーシング本体に設置されたパワーオフ回路又はパワーオン回路をオンして、端末カバー本体を取り外すとともに端末をパワーオフし、又は、端末カバー本体を取り付けるとともに端末をパワーオンする。先に電源ボタンを操作しパワーオフ動作を行い、その後、端末カバー本体を取り外し、また端末カバー本体を取り付けた後、電源ボタンを押し端末がパワーオンするという複雑な操作を簡略化して、端末カバー本体の着脱を便利且つ素早くする。
以上は、本発明の最適的な実施例に過ぎなく、本発明を制限せず、本分野の当業者に対して、本発明が各種類の変更と変化がある。本発明の主旨精神と原則以内に、いかなる改修、同等入れ替わり、改良等が、本発明の保護範囲以内に含まれるべきである。
1:第二のケーシング 1−1:第一の回路 1−2:第二の回路 1−3:第三の回路 1−4:第四の回路 1−5:穴
2:係合材 2−1:係止フック 2−2:中部の回転軸 2−3:第一のロッド本体 2−4:第二のロッド本体
3:第一のケーシング 3−1:スライドブロック 3−2:スライドスロット
A:第一の接点 B:第二の接点 C:第三の接点 D:第四の接点

Claims (8)

  1. 端末の装置本体をカバーして設けられて、前記装置本体上の電子部品を封入する端末カバー本体であって、
    スライドスロットが設けられ、前記スライドスロット内にスライドブロックが設置されているケーシング本体を備え、
    前記スライドブロックが押された場合、前記スライドブロックと接触している係合材は、第一の状態と第二の状態の間に動作し、前記第一の状態において、前記係合材が前記装置本体と係合され、前記ケーシング本体が前記装置本体と締結され、前記第二の状態において、前記係合材が前記装置本体から離脱され、前記ケーシング本体が前記装置本体から分離され、
    パワーオン回路とパワーオフ回路が、前記ケーシング本体にさらに設置されており、前記係合材が前記第一の状態に移動する前、前記スライドブロックが前記パワーオン回路のパワーオン接点と接触し、前記係合材が前記第二の状態に移動する前、前記スライドブロックが前記パワーオフ回路のパワーオフ接点と接触する
    ことを特徴とする端末カバー本体。
  2. 前記ケーシング本体は、第一のケーシングと第二のケーシングを含み、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングとを組み合わせて設置し、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングの中間に一つの収納空間を有する中間層が形成され、前記係合材が前記中間層内に設置され、前記スライドスロットが前記第一のケーシング上に設置される
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末カバー本体。
  3. 前記係合材は、交差するように設置される第一のロッド本体と第二のロッド本体を含み、前記係合材は、前記第一のロッド本体と前記第二のロッド本体との交差点に設置された中部の回転軸を介して、前記第一のケーシングと前記第二のケーシングに固定されている
    ことを特徴とする請求項に記載の端末カバー本体。
  4. 係止フックは、前記第一のロッド本体と前記第二のロッド本体の各端部に、共に設置されており、前記係止フックが、前記第二のケーシングの四隅に設置された穴を介して前記中間層から露出される
    ことを特徴とする請求項に記載の端末カバー本体。
  5. 導電体は、前記スライドブロックの底部に設置されており、前記スライドブロックは、前記パワーオン接点と接触してパワーオン回路をオンした後、前記第一の状態に移動する時、前記係合材の第一のロッド本体を押して、前記係合材を前記装置本体と係合させ、前記スライドブロックは、前記パワーオフ接点と接触してパワーオフ回路をオンした後、前記第二の状態に移動する時、前記係合材の第二のロッド本体を押して、前記係合材を前記装置本体から分離させる
    ことを特徴とする請求項に記載の端末カバー本体。
  6. パワーオン回路とパワーオフ回路は、共に第二のケーシングにおける第一のケーシングに向う側に設置され、前記パワーオン回路は、第一の回路と第二の回路を含み、前記パワーオフ回路は、第三の回路と第四の回路を含み、パワーオン接点は、前記第一の回路に対して前記スライドスロットに設置された第一の接点と前記第二の回路に対して前記スライドスロットに設置された第二の接点を含み、パワーオフ接点は、前記第三の回路に対して前記スライドスロットに設置された第三の接点と前記第四の回路に対して前記スライドスロットに設置された第四の接点を含む
    ことを特徴とする請求項またはに記載の端末カバー本体。
  7. 前記第一の接点、前記第二の接点、前記第三の接点及び前記第四の接点のいずれも物理的接触式の凸状な接点であり、且つ前記係合材が第一の状態にある場合、前記第一の接点及び前記第二の接点のうちの前記係合材の第一のロッド本体に最も近い接点は、前記スライドブロックをロック(lock)し、または、前記係合材が第二の状態にある場合、前記第三の接点及び前記第四の接点のうちの前記係合材の第二のロッド本体に最も近い接点は、前記スライドブロックをロック(lock)し、前記第一の状態又は第二の状態において、外力が作用していない状況で、前記スライドブロックに自動的に自分と接触している凸状な接点を越えさせないことによって、前記端末カバー本体が前記第一の状態または前記第二の状態を維持して変化しないようにする
    ことを特徴とする請求項に記載の端末カバー本体。
  8. 端末であって、
    請求項1〜のいずれか1項に記載の端末カバー本体を含む
    ことを特徴とする、前記端末。
JP2016524473A 2013-10-17 2014-06-09 端末カバー本体及び端末 Expired - Fee Related JP6291044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310487968.7A CN104580558B (zh) 2013-10-17 2013-10-17 一种终端盖体及终端
CN201310487968.7 2013-10-17
PCT/CN2014/079514 WO2014180430A1 (zh) 2013-10-17 2014-06-09 终端盖体及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016535438A JP2016535438A (ja) 2016-11-10
JP6291044B2 true JP6291044B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=51866810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524473A Expired - Fee Related JP6291044B2 (ja) 2013-10-17 2014-06-09 端末カバー本体及び端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9794381B2 (ja)
EP (1) EP3059872B1 (ja)
JP (1) JP6291044B2 (ja)
CN (1) CN104580558B (ja)
DK (1) DK3059872T3 (ja)
WO (1) WO2014180430A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107195825B (zh) * 2017-06-29 2023-07-21 绵阳启创电子科技有限公司 一种安全实用的电芯模块、车辆电池及机动车辆
FR3107772B1 (fr) * 2020-02-29 2022-01-21 Favier Sebastien Dispositif anti-vol GSM de géolocalisation et d’alarme sur demande dissimulé dans une coque verrouillable de protection mobile
CN115242261B (zh) * 2022-08-01 2023-09-22 成都高新物联网科技有限公司 一种专网手持终端

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795116B2 (ja) * 1990-11-26 1995-10-11 三菱重工業株式会社 放射性廃棄物固型化材
JPH0795116A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Canon Inc 通信端末
JPH08153977A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Hitachi Ltd 防水電子機器
JPH08153911A (ja) 1994-11-29 1996-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電トランス
JP4439082B2 (ja) * 2000-06-05 2010-03-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
JP4645145B2 (ja) * 2004-10-15 2011-03-09 コニカミノルタオプト株式会社 カメラモジュール
CN101729620A (zh) * 2008-10-31 2010-06-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置
CN201781511U (zh) * 2010-07-14 2011-03-30 奥里奥克(安徽)信息技术有限公司 无线音视频移动终端
CN102376912B (zh) * 2010-08-11 2013-09-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖锁持结构
JP2012054193A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Nec Casio Mobile Communications Ltd ロック機構及び電子機器
US20130104342A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Sony Mobile Communications Japan, Inc. Mobile terminal
US8390255B1 (en) * 2012-05-25 2013-03-05 Incipio Technologies, Inc. Battery case for mobile device
US9997751B2 (en) * 2012-05-25 2018-06-12 Incipio, Llc Battery case for mobile device
CA2931843A1 (en) * 2013-11-28 2015-06-04 Kortek Industries Pty Ltd Modular wireless power, light and automation control with user verification

Also Published As

Publication number Publication date
EP3059872A1 (en) 2016-08-24
WO2014180430A1 (zh) 2014-11-13
EP3059872B1 (en) 2018-05-16
US9794381B2 (en) 2017-10-17
US20160269512A1 (en) 2016-09-15
JP2016535438A (ja) 2016-11-10
CN104580558B (zh) 2019-05-07
DK3059872T3 (en) 2018-07-16
CN104580558A (zh) 2015-04-29
EP3059872A4 (en) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9686456B2 (en) Electronic device having camera
KR102087601B1 (ko) 스위칭 구조를 갖는 배터리 팩
JP6291044B2 (ja) 端末カバー本体及び端末
CN105811173B (zh) 用于移动终端的卡座及移动终端
CN104270486B (zh) 不可拆卸电池的移动终端复位***、方法及移动终端
US20160240945A1 (en) Button-type connector module and electronic device using the same
CN204205226U (zh) 多用途数据连接公头
CN203290347U (zh) 一种具有蓝牙模块的钥匙吊饰
CN206251144U (zh) 一种带有耳机孔防尘塞的手机主板
CN105120069A (zh) 含有电力通断机构的移动终端
CN204190445U (zh) 一种用于手环充电的充电结构
CN203135970U (zh) 手机快速断电的装置和应用该装置的手机
US20140077753A1 (en) Suction-fit separable mobile backup power supply
WO2017008601A1 (zh) 电力通断机构及具有该电力通断机构的移动终端
US10126784B2 (en) Terminal
TWM243866U (en) Mobile phone and battery-release device
US20170310146A1 (en) Wireless Charging Device and Notebook Computer
CN113963972A (zh) 电子设备
CN109062335B (zh) 一种可快速分离式二合一便携式终端
CN104049674A (zh) 电子设备及适配卡
CN204552290U (zh) 一种新型电子锁面板
JP3182478U (ja) 電子装置用保護筐体
CN205283624U (zh) 一种能使用多种电池且方便电池装卸的电池连接器
CN206147278U (zh) 一种智能手表
CN105245643A (zh) 一种能放照片的手机壳

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees