JP6290844B2 - 複数の子機が接続される電子機器 - Google Patents

複数の子機が接続される電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6290844B2
JP6290844B2 JP2015200044A JP2015200044A JP6290844B2 JP 6290844 B2 JP6290844 B2 JP 6290844B2 JP 2015200044 A JP2015200044 A JP 2015200044A JP 2015200044 A JP2015200044 A JP 2015200044A JP 6290844 B2 JP6290844 B2 JP 6290844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
electronic device
slave unit
connectors
connector cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015200044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017073305A (ja
Inventor
正志 山中
正志 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015200044A priority Critical patent/JP6290844B2/ja
Priority to CN201610772246.XA priority patent/CN106571563B/zh
Priority to DE102016011762.1A priority patent/DE102016011762B4/de
Priority to US15/287,737 priority patent/US10103473B2/en
Publication of JP2017073305A publication Critical patent/JP2017073305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290844B2 publication Critical patent/JP6290844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • H01R13/453Shutter or cover plate opened by engagement of counterpart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • H01R13/453Shutter or cover plate opened by engagement of counterpart
    • H01R13/4532Rotating shutter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、複数の子機が接続される電子機器に関する。
親機としての電子機器は、子機を接続するための一つまたは複数のコネクタを備えている。特許文献1には、複数のコネクタを備えた親機が開示されている。
特開2001−118638号公報
しかしながら、ユーザのアプリケーションによっては複数全ての子機が使用されるとは限らない。このため、アプリケーションによっては、子機が接続されないコネクタが残る場合がある。このような場合、使用されないコネクタは外部に露出していることが多いので、コネクタ内部に異物が進入して短絡や接触不良が発生する可能性がある。
また、使用されないコネクタに、保護キャップが取付けられる場合もある。そのような場合には、コネクタに子機を接続する際に、ユーザが保護キャップを取外す必要がある。しかしながら、ユーザが保護キャップを取り外さずに子機を接続させると、コネクタが損傷する可能性がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、コネクタに子機を接続する際に保護キャップを外し忘れるのを防止することのできる電子機器を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、複数の子機の子機コネクタが接続されるべき複数の親機コネクタを備えた電子機器において、該電子機器の上縁部に形成された複数の切欠部と、前記複数の親機コネクタを被覆していて前記複数の切欠部の内部まで一端が延びている複数のコネクタカバーと、前記複数のコネクタカバーを前記子機の前記子機コネクタと前記親機コネクタとの接続方向に対して垂直に回動させる複数の回動機構部とを具備し、前記複数の親機コネクタのうちの隣接する二つの親機コネクタは、一方の親機コネクタの回動されたコネクタカバーが隣接する他方の親機コネクタに干渉しないように離間されている、電子機器が提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、前記複数の回動機構部のそれぞれは、前記コネクタカバーを前記電子機器に対して支持する支点と、前記切欠部の内部において前記コネクタカバーの前記一端に形成された傾斜部とを含む。
3番目の発明によれば、1番目または2番目の発明において、前記複数のコネクタカバーの他端に連結された弾性部材を具備する。
1番目の発明においては、子機を接続しない場合はコネクタカバーが親機コネクタを被覆しているので、異物の侵入による短絡や接触不良を防ぐことができる。さらに子機を連結するときには、コネクタカバーが子機の連結動作に連動して回動する。従って、保護キャップを外し忘れるのを防止して、コネクタが損傷するのを避けられる。
2番目の発明においては、比較的簡易な構成で、回動機構部を形成することができる。
3番目の発明においては、弾性部材、例えばバネが設けられているので、子機を外した後はコネクタカバーが元位置まで自動的に戻り、親機コネクタを被覆することができる。
添付図面に示される本発明の典型的な実施形態の詳細な説明から、本発明のこれら目的、特徴および利点ならびに他の目的、特徴および利点がさらに明解になるであろう。
本発明に基づく電子機器の側面図である。 図1に示される電子機器に子機が装着されるのを示す図である。 子機が装着されるときの第一の部分拡大図である。 子機が装着されるときの第二の部分拡大図である。 子機が装着されるときの第三の部分拡大図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の図面において同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これら図面は縮尺を適宜変更している。
図1は本発明に基づく電子機器の側面図である。図1に示されるように、親機としての電子機器10の側面には、複数の開口部11が形成されており、それぞれの開口部11内には親機コネクタ12が配置されている。図1に示される親機コネクタ12は略細長状である。
さらに、電子機器10の上縁部には、複数の切欠部13が複数の親機コネクタ12に対応した位置に形成されている。これら切欠部13は、後述する子機20の突起部6に係合可能な形状である。
さらに、図1に破線で示されるように、複数の親機コネクタ12のそれぞれはコネクタカバー15によって被覆されている。図1から分かるように、コネクタカバー15は親機コネクタ12を被覆可能な略細長状であり、コネクタカバー15はその一端近傍において支点16によって電子機器10に回動可能に支持されている。また、コネクタカバー15の他端には弾性部材、例えばバネ18の一端が連結されている。弾性部材、例えばバネ18の他端は電子機器10に固定されている。
さらに、図1から分かるように、コネクタカバー15の一端は傾斜部19として形成されている。この傾斜部19は切欠部13内に少なくとも部分的に突出している。傾斜部19は曲線状または直線状のいずれであってもよい。
図2は図1に示される電子機器に子機が装着されるのを示す図である。図2に示されるように子機20の下端には、一つの子機コネクタ21と、突起部6とが設けられている。子機20を電子機器10に連結する際には、図示されるように子機20を傾斜させ、それにより、子機20の突起部6と電子機器10の切欠部13とが最初に係合するようにする。子機20の突起部6が電子機器10の切欠部13に係合開始するときには、子機コネクタ21は電子機器10に到達していない。
図3Aから図3Cは子機が装着されるときの部分拡大図である。理解を容易にする目的で、図3Aから図3Cには突起部6以外の子機20の図示を省略する。図3Aに示されるように子機20の突起部6が切欠部13に係合する前においては、コネクタカバー15は親機コネクタ12を被覆したままである。
そして、図3Bに示されるように、子機20の突起部6が切欠部13に係合開始すると、突起部6の先端が、切欠部13内のコネクタカバー15の傾斜部19を押圧する。これにより、コネクタカバー15が傾斜部19の傾斜方向に応じて支点16回りに電子機器10の表面に沿って回動するようになる。コネクタカバー15の回動方向は、親機コネクタ12と子機コネクタ21との間の接続方向に対して垂直である。その結果、コネクタカバー15は親機コネクタ12を部分的に開放する。また、図3Bに示されるようにこの回動動作に伴ってバネ18が伸びる。
図3Cに示されるように、子機20の突起部6が切欠部13に完全に係合すると、コネクタカバー15は親機コネクタ12を完全に開放するようになる。このため、子機コネクタ21を電子機器10の露出した親機コネクタ12に接続できる。また、バネ18は、コネクタカバー15を図3Aに示される元位置まで戻すよう作用する。しかしながら、子機コネクタ21が親機コネクタ12に接続されるので、コネクタカバー15は図3Cに示される位置で停止する。
従って、子機20が接続された状態で電子機器10を使用することができる。他の一つ以上の子機20を接続する場合も同様である。なお、図1に示されるように、隣接する二つの親機コネクタ12は所定の距離だけ互いに離間している。図3Cのようにコネクタカバー15が回動した後であっても、コネクタカバー15は隣接する親機コネクタ12に干渉することはない。従って、電子機器10の複数の親機コネクタ12全てに子機20を接続することができる。
このように、本発明において子機20を接続しない場合にはコネクタカバー15が親機コネクタ12を被覆している(図3A)ので、異物の侵入による短絡や接触不良を防ぐことができる。さらに、図3Bおよび図3Cに示されるように、子機20を連結するときには、コネクタカバー15が子機20の連結動作に連動して回動し、親機コネクタ12が開放するようになる。従って、本発明では従来技術のように保護キャップを外し忘れるのを防止できる。その結果、親機コネクタ12等が損傷するのを避けられる。
図面を参照して説明した実施形態においては、コネクタカバー15に傾斜部19が設けられている。従って、傾斜部19および支点16が回動機構部として作用し、子機20の突起部6が電子機器10の切欠部13に押込まれる際にコネクタカバー15が支点16回りに回動する。しかしながら、他の構成の回動機構部によって、コネクタカバー15を回動させるようにしてもよい。例えば突起部6の先端面に追加の小型突出部を設け、コネクタカバー15の端面を押圧してコネクタカバー15を回動させる構成でもよい。この場合には、コネクタカバー15の傾斜部19を排除できる。
ところで、子機20を電子機器10から取外す際には、子機20を前述したように傾けつつ親機コネクタ12と子機コネクタ21とを接続解除する。これにより、コネクタカバー15はバネ18によって図3Aに示される元位置まで自動的に戻るようになる。従って、親機コネクタ12はコネクタカバー15によって再び被覆され、異物などが親機コネクタ12に進入するのを避けられる。
典型的な実施形態を用いて本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなしに、前述した変更および種々の他の変更、省略、追加を行うことができるのを理解できるであろう。
6 突起部
10 電子機器(親機)
11 開口部
12 親機コネクタ
13 切欠部
15 コネクタカバー
16 支点
18 弾性部材(バネ)
19 傾斜部
20 子機
21 子機コネクタ

Claims (3)

  1. 複数の子機(20)の子機コネクタ(21)が接続されるべき複数の親機コネクタ(12)を備えた電子機器(10)において、
    該電子機器の上縁部に形成された複数の切欠部(13)と、
    前記複数の親機コネクタを被覆していて前記複数の切欠部の内部まで一端が延びている複数のコネクタカバー(15)と、
    前記複数のコネクタカバーを前記子機の前記子機コネクタと前記親機コネクタとの接続方向に対して垂直に回動させる複数の回動機構部とを具備し、
    前記複数の親機コネクタのうちの隣接する二つの親機コネクタは、一方の親機コネクタの回動されたコネクタカバーが隣接する他方の親機コネクタに干渉しないように離間されている、電子機器。
  2. 前記複数の回動機構部のそれぞれは、前記コネクタカバーを前記電子機器に対して支持する支点(16)と、前記切欠部の内部において前記コネクタカバーの前記一端に形成された傾斜部(19)とを含む請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記複数のコネクタカバーの他端に連結された弾性部材(18)を具備する請求項1または2に記載の電子機器。
JP2015200044A 2015-10-08 2015-10-08 複数の子機が接続される電子機器 Active JP6290844B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015200044A JP6290844B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 複数の子機が接続される電子機器
CN201610772246.XA CN106571563B (zh) 2015-10-08 2016-08-30 连接一个或多个子机的电子设备
DE102016011762.1A DE102016011762B4 (de) 2015-10-08 2016-09-30 Elektronische Vorrichtung, an die eine oder mehrere Sekundäreinheiten angeschlossen sind
US15/287,737 US10103473B2 (en) 2015-10-08 2016-10-07 Electronic apparatus to which one or a plurality of child units are connected

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015200044A JP6290844B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 複数の子機が接続される電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017073305A JP2017073305A (ja) 2017-04-13
JP6290844B2 true JP6290844B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=58405608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015200044A Active JP6290844B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 複数の子機が接続される電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10103473B2 (ja)
JP (1) JP6290844B2 (ja)
CN (1) CN106571563B (ja)
DE (1) DE102016011762B4 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB434078A (en) * 1935-02-18 1935-08-26 Gustave Edward Marr Improvements in or connected with plug sockets for electrical connections
JPH0274776U (ja) * 1988-11-28 1990-06-07
US5267870A (en) * 1992-04-06 1993-12-07 Maresh Joseph D Childproof electrical receptacle
JP3808255B2 (ja) 1999-10-15 2006-08-09 横河電機株式会社 コントロール装置
JP2001143811A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Furukawa Electric Co Ltd:The スライドドア用給電装置
US6305956B1 (en) * 2001-02-05 2001-10-23 C. C. Deng Replaceable panel for receptacles
DE10232343B4 (de) * 2002-07-17 2011-01-05 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Elektrischer Steckverbinder
JP2005056626A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Mitsumi Electric Co Ltd シャッタ付きコネクタ
US7382611B2 (en) * 2004-11-12 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Connector protection system
US7438567B2 (en) * 2004-12-28 2008-10-21 Belkin International Inc. Safety mechanism, electrical outlet containing same, and method of manufacturing same
FR2934091B1 (fr) * 2008-07-16 2010-09-03 Legrand France Prise de courant a fond de puits mobile et obturateur escamotable
US7980869B1 (en) * 2010-10-27 2011-07-19 Well Shin Technology Co., Ltd. Safety socket

Also Published As

Publication number Publication date
CN106571563A (zh) 2017-04-19
JP2017073305A (ja) 2017-04-13
DE102016011762B4 (de) 2021-06-02
CN106571563B (zh) 2019-04-05
DE102016011762A1 (de) 2017-04-13
US10103473B2 (en) 2018-10-16
US20170104289A1 (en) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9882310B2 (en) Connection structure and apparatus unit
US10348026B1 (en) Connector protection device with automatic closing function
US20190101963A1 (en) Lifting mechanism and electronic device
TW201511421A (zh) 卡連接器
JP6308197B2 (ja) 電気コネクタ
US9253903B2 (en) Electric apparatus with support leg
JP2015002174A (ja) カードソケットのための接触端子
JP6290844B2 (ja) 複数の子機が接続される電子機器
CN100414781C (zh) 连接器
JP2008218246A (ja) 保護カバー付きコネクタ
JP2019212497A (ja) 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP6923504B2 (ja) 基板ソケットおよび基板固定方法
JP5856869B2 (ja) レバー付きコネクタ用のレバー組付装置
US8493743B2 (en) Handheld device
JP6563342B2 (ja) 部品取付構造
JP2012146568A (ja) カードコネクタ、および電子機器
JP2015153536A (ja) フレキシブルケーブルを備える検出器及び検出器の製造方法
JP7030040B2 (ja) 差込プラグ
JP6443305B2 (ja) ボタンスイッチ及びボタンスイッチを備えた電子機器
JP6666674B2 (ja) ソケット
JP2010199322A (ja) 基板支持構造及び電子装置
WO2016131290A1 (zh) 一种设置有挡卡装置的终端
JP3211399U (ja) ヒンジユニット
KR101280461B1 (ko) 메모리 모듈 장탈착 지그
JP2011129011A (ja) 携帯情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150