JP6282973B2 - Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus - Google Patents

Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6282973B2
JP6282973B2 JP2014251462A JP2014251462A JP6282973B2 JP 6282973 B2 JP6282973 B2 JP 6282973B2 JP 2014251462 A JP2014251462 A JP 2014251462A JP 2014251462 A JP2014251462 A JP 2014251462A JP 6282973 B2 JP6282973 B2 JP 6282973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
item
processing apparatus
display
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014251462A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016115021A (en
JP2016115021A5 (en
Inventor
拓史 上田
拓史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2014251462A priority Critical patent/JP6282973B2/en
Publication of JP2016115021A publication Critical patent/JP2016115021A/en
Publication of JP2016115021A5 publication Critical patent/JP2016115021A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6282973B2 publication Critical patent/JP6282973B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、3DCADアプリケーション等で作成された図面の検図処理を行う情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program for performing inspection processing for a drawing created by a 3D CAD application or the like.

製造業などにおいて、設計工程に3DCADアプリケーションの導入が年々進む中、製造工程ではCAM(Computer Aided Manufacturing)ソフトに対して3Dモデルを適用することで製品の加工定義を効率的に行う取り組みが行われている。また、昨今では、光学測定機などを用いて加工後の形状を測定し、3Dモデルと比較することで検品を行う仕組みも導入され始めている。   In the manufacturing industry, the introduction of 3D CAD applications in the design process is progressing year by year. In the manufacturing process, efforts are being made to efficiently define the processing of products by applying 3D models to CAM (Computer Aided Manufacturing) software. ing. In recent years, a mechanism for inspecting products by measuring the shape after processing using an optical measuring instrument and comparing it with a 3D model has begun to be introduced.

しかし、依然として2D図面(以降、図面)に記載される寸法などに基づいて、CAMソフト上で加工定義するためのパラメータ入力が手作業で行われ、加工後の形状に対しての検品が行われている。そのため、現状では、3DCADアプリケーションの普及と共に3Dモデルが活用されてはいるものの、図面が不要となるまでには至っていない。   However, based on the dimensions described in the 2D drawings (hereinafter referred to as drawings), parameters are entered manually to define processing on the CAM software, and inspection of the processed shape is performed. ing. For this reason, at present, 3D models have been utilized along with the spread of 3D CAD applications, but the drawings have not yet become unnecessary.

作成された図面に対しては、通常「検図」ないし「図面検査」(以降、総じて検図)などが行われ、そこでは寸法の不備、形状の可否や各種記載内容が確認される。多くの場合、作成者による自己検図と他者による他者検図が組織ごとに設けられているが、そこで費やされる作業時間は、設計作業時間全体の2〜3割にまで達する場合も多く、非常に大きな割合を占めている。   The created drawings are usually subjected to “inspection” or “inspection of drawings” (hereinafter referred to as inspection in general), in which the lack of dimensions, the possibility of shape, and various descriptions are confirmed. In many cases, self-examination by the creator and other person's inspection are provided for each organization, but the work time spent there often reaches 20-30% of the total design work time. Occupy a very large proportion.

検図では、設計された内容が求められた性能を満たしているか、もしくは製作することが可能か否かという意味での設計品質と、図面への記載内容に不備がないかという図面品質の両面をもって作業が行われる。   In the inspection, both the design quality in terms of whether the designed content meets the required performance or whether it can be produced, and the drawing quality that the content described in the drawing is incomplete. Work is done with.

図面への記載内容に不備がないかという図面品質のチェックの場合、(1)寸法指示などが適切に記載されているか、(2)(1)に記載されている内容は適切か、(3)形状の輪郭線は適切か、などがあげられる。   In the case of checking the drawing quality to see if there are any deficiencies in the description in the drawing, (1) is the dimensional instruction properly described, (2) is the content described in (1) appropriate? (3 ) The shape outline is appropriate.

例えば、特許文献1には、図面データから不足している寸法箇所を自動検出することで検図を効率化する仕組みが開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a mechanism for improving the efficiency of inspection by automatically detecting a missing dimension portion from drawing data.

特開2006−155520号公報JP 2006-155520 A

しかし、特許文献1のように、不足している寸法箇所を自動検出することで効率化を図れるものの、最終的には、検図する人(以下、検図者)が目検による検図を行っている。このように、検図者が目検で検図するのは、特に、上述した(1)の場合、3Dモデルを作成する際に定義した各種パラメータ(3Dモデル上の寸法)と図面に記載すべき内容が必ずしも一致するとは限らないからである。   However, as in Patent Document 1, although efficiency can be improved by automatically detecting a missing dimension portion, ultimately, a person who examines (hereinafter referred to as a chart examiner) performs inspection by eye inspection. Is going. In this way, the examiner inspects by visual inspection, especially in the case of (1) described above, described in the various parameters (dimensions on the 3D model) defined when creating the 3D model and the drawing. This is because the contents should not necessarily match.

これは、3Dモデルのモデリングの手順が変わることによって、寸法などの形状を示すパラメータが異なる(外観は同じであっても作成手順が違うことによりパラメータが異なる)ためであり、3Dモデルのパラメータをもとに、図面へ寸法を入れるとユーザにとって期待した寸法の入り方にならないということがある。   This is because the 3D model modeling procedure changes, and the parameters indicating the shape such as dimensions differ (the parameters differ depending on the creation procedure even though the appearance is the same). Originally, when dimensions are added to the drawing, the dimensions may not be as expected by the user.

また、企業によっては、図面の寸法の入れ方(ルール)が決まっており、モデリング手順によってはルールに合わない図面になっている可能性があるため、検図者による目検の検図が必要となる。   In addition, depending on the company, the drawing dimensions (rules) are determined, and depending on the modeling procedure, there may be drawings that do not meet the rules, so it is necessary for the examiner to check the eyes. It becomes.

この目検による検図の作業としては、検図者が、図面上に記載されている寸法の中からチェックの対象となっている寸法を見つけ出し、書式や寸法引出位置がルールに沿っているかを一つ一つ確認しなければならない。また、寸法等が不足している場合には新たに寸法を配置するなどしなければならない。   The inspection work by this visual inspection is that the examiner finds out the dimensions to be checked from the dimensions listed on the drawing, and checks whether the format and dimension extraction position are in accordance with the rules. You must check one by one. In addition, when the dimension is insufficient, a new dimension must be arranged.

また、多くの場合、何かしらの確認項目一覧を参照しながら検図は行われるが、その一覧と図面上の記載内容の整合性を後から確認する手段は、他者による再確認が一般的である。これら一連の作業は、検図の作業時間全体から見ても決して小さくなく、検図の負担が大きかった。   In many cases, inspection is performed while referring to a list of items to be confirmed, but the means for confirming the consistency between the list and the description on the drawing is generally reconfirmed by others. is there. These series of operations were not small even when viewed from the entire inspection work time, and the burden of inspection was large.

本発明は、上記の問題点を鑑みてなされたものである。本発明の目的は、3DCADアプリケーション等で作成された図面の検図にかかる作業を効率化する仕組みを提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems. An object of the present invention is to provide a mechanism for improving the efficiency of work for checking a drawing created by a 3D CAD application or the like.

本発明は、表示レイヤーと非表示レイヤーを有し、設計図に対し付される設計図に関する内容を示すオブジェクトを含む図面を表示する情報処理装置のプログラムであって、前記情報処理装置を、図面のチェック対象の項目を表示する項目表示手段、前記オブジェクトが前記図面で指定された場合に、前記項目表示手段により表示されている項目と前記指定されたオブジェクトとを対応付ける対応付手段、前記対応付手段により対応付けられるオブジェクトを表示レイヤーから非表示レイヤーに変更する変更手段として機能させることを特徴とする。
The present invention is a program for an information processing apparatus that has a display layer and a non-display layer, and that displays a drawing including an object indicating contents related to the design drawing attached to the design drawing. Item display means for displaying items to be checked, association means for associating an item displayed by the item display means with the designated object when the object is designated in the drawing, and the correspondence It is made to function as a change means which changes the object matched by a means from a display layer to a non-display layer.

本発明によれば、図面の検図にかかる作業を効率化することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operation | work concerning the inspection of drawing can be made efficient.

本実施例を示すCADシステムのシステム構成図System configuration diagram of a CAD system showing the present embodiment 情報処理装置、サーバを適用可能な装置のハードウェア構成図Hardware configuration diagram of information processing apparatus and apparatus to which server is applicable 情報処理装置の機能構成図Functional configuration diagram of information processing device 情報処理装置によって行われる処理を例示するフローチャートFlowchart illustrating processing performed by information processing apparatus 項目編集処理の詳細を例示するフローチャートFlowchart illustrating details of item editing process 寸法受付処理の詳細を例示するフローチャートFlowchart illustrating details of dimension reception processing メインダイアログを例示する図Figure illustrating the main dialog 項目編集ダイアログを例示する図である。It is a figure which illustrates an item edit dialog. ビューテーブル、ビューテーブル、レコードテーブルを例示する図Diagram illustrating view table, view table, record table 図4のS102後のビューテーブルの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the view table after S102 of FIG. 図4のS103後のレイヤーテーブルの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the layer table after S103 of FIG. 図4のS104後のメインダイアログの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the main dialog after S104 of Drawing 4 図4のS105後のレコードテーブルの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the record table after S105 of FIG. 図4のS106後のメインダイアログの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the main dialog after S106 of FIG. 図5のS204後の項目編集ダイアログの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the item edit dialog after S204 of FIG. 図5のS205後の項目編集ダイアログの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the item edit dialog after S205 of FIG. 図5のS206後のレコードテーブルの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the record table after S206 of FIG. 図5のS206後のメインダイアログの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the main dialog after S206 of FIG. メインダイアログで項目の指定状態および図6のS306のダイアログ更新処理後の項目グリッドの表示状態を例示する図The figure which illustrates the designation | designated state of the item in a main dialog, and the display state of the item grid after the dialog update process of S306 of FIG. 図6のS303での寸法オブジェクトの指定状態およびS305のレイヤー変更処理後の2次元図面の表示状態を例示する図FIG. 6 is a diagram exemplifying a dimension object designation state in S303 in FIG. 6 and a two-dimensional drawing display state after the layer change processing in S305. 図6のS304後のレコードテーブルの状態を例示する図The figure which illustrates the state of the record table after S304 of FIG. メインダイアログにおいて寸法が割り当て済みの項目が選択されている場合を例示する図Figure illustrating the case where an item with assigned dimensions is selected in the main dialog 図6のS308での2次元図面の表示状態を例示する図The figure which illustrates the display state of the two-dimensional drawing in S308 of FIG. メインダイアログにおいて寸法が割り当てられていない項目が選択されている場合を例示する図The figure which illustrates the case where the item where the dimension is not assigned is selected in the main dialog 図6のS310後の2次元図面の表示状態を例示する図The figure which illustrates the display state of the two-dimensional drawing after S310 of FIG. メインダイアログにおいて一時表示がチェックされた場合の様子を例示する図The figure which illustrates a situation when temporary display is checked in the main dialog メインダイアログにおいて一時表示がチェックされた場合の2次元図面の表示状態を例示する図The figure which illustrates the display state of the two-dimensional drawing when temporary display is checked in the main dialog

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態の一例について説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施例を示すCADシステム100のシステム構成を例示する図である。
図1に示すように本実施例のCADシステム100は、情報処理装置101、サーバ102を有し、それら装置がLAN(Local Area Network)等のネットワーク103を介して相互にデータ通信可能に接続されている。なお、図1のネットワーク103上に接続される各種端末あるいはサーバの構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例があることは言うまでもない。
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration of a CAD system 100 according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, a CAD system 100 according to the present embodiment includes an information processing apparatus 101 and a server 102, and these apparatuses are connected to each other via a network 103 such as a LAN (Local Area Network) so as to be able to communicate with each other. ing. Note that the configuration of various terminals or servers connected to the network 103 in FIG. 1 is merely an example, and it goes without saying that there are various configuration examples depending on applications and purposes.

情報処理装置101は、後述する図3に示すように、オペレーティングシステム320上でCADアプリケーション310と検図支援プログラム300を実行する装置(例えば、パーソナルコンピュータ)である。CADアプリケーション310と検図支援プログラム300は、後述する図2のROM202または外部メモリ211に記憶されており、ユーザからの指示に応じて、CPU201がRAM203に読み出して実行し各種動作を行う。   The information processing apparatus 101 is an apparatus (for example, a personal computer) that executes a CAD application 310 and an inspection support program 300 on an operating system 320, as shown in FIG. The CAD application 310 and the inspection support program 300 are stored in the ROM 202 or the external memory 211 of FIG. 2 described later, and the CPU 201 reads out to the RAM 203 and executes various operations according to instructions from the user.

CADアプリケーション310は、ユーザからの操作に応じて、設計物の立体形状を示す3次元モデルの作成や構築、また3次元モデルに基づく2次元図面の作成を行う3DCADアプリケーションである。CADアプリケーション310は、様々なAPI(Application Programming Interface)を備えており、後述する検図支援プログラムからの指示に応じてAPIを実行し、必要に応じてその結果を検図支援プログラムに返すことができる。   The CAD application 310 is a 3D CAD application that creates and constructs a three-dimensional model indicating a three-dimensional shape of a design object and creates a two-dimensional drawing based on the three-dimensional model in accordance with an operation from a user. The CAD application 310 includes various APIs (Application Programming Interfaces), and executes the API in response to an instruction from the drawing support program described later, and returns the result to the drawing support program as necessary. it can.

検図支援プログラム300は、CADアプリケーション310に表示された3次元モデルから生成された2次元図面の検図を行うため、CADアプリケーション310のAPIに指示を出し、その結果を受け取るためのプログラムである。検図支援プログラムは、CADアプリケーションのアドオンであってもよいし、別個の独立したプログラムであってもよい。また、検図支援プログラム300は、CADアプリケーション310の1機能として実現されていてもよい。   The drawing support program 300 is a program for issuing an instruction to the API of the CAD application 310 and receiving the result in order to check the 2D drawing generated from the 3D model displayed on the CAD application 310. . The inspection support program may be an add-on for a CAD application, or may be a separate and independent program. Further, the drawing inspection support program 300 may be realized as one function of the CAD application 310.

サーバ102は、情報処理装置101で作成された各種データを記憶管理する装置である。サーバ102には、例えば、PDM(Product Data Management)がインストールされており、PDMにより3次元モデルを一元管理している。3次元モデルは、情報処理装置101にて作成される。また、サーバ102は、PDMにより3次元モデルから生成された2次元図面を管理している。この2次元図面をCADアプリケーション310で読み込み表示させ、検図支援プログラムを用いて、検図処理を実行する。   The server 102 is a device that stores and manages various data created by the information processing apparatus 101. For example, a PDM (Product Data Management) is installed in the server 102, and a three-dimensional model is centrally managed by the PDM. The three-dimensional model is created by the information processing apparatus 101. The server 102 also manages 2D drawings generated from 3D models by the PDM. The two-dimensional drawing is read and displayed by the CAD application 310, and the inspection process is executed using the inspection support program.

なお、情報処理装置101が、サーバ102の構成を含んでもよいし、サーバ102が情報処理装置101の構成を含んでもよい。また、本実施例においては、情報処理装置101に各種データが記憶され、ユーザからの操作によって動作させる形態に基づいて説明を行う。   Note that the information processing apparatus 101 may include the configuration of the server 102, or the server 102 may include the configuration of the information processing apparatus 101. Also, in the present embodiment, description will be made based on a form in which various data are stored in the information processing apparatus 101 and operated by an operation from a user.

図2は、情報処理装置101、サーバ102を適用可能な装置のハードウェア構成を例示する図である。
CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / OutputSystem)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各装置の実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of an apparatus to which the information processing apparatus 101 and the server 102 can be applied.
The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. In the ROM 202 or the external memory 211, a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as OS), which is a control program of the CPU 201, or a function to be executed by each server or each device is described later. Various programs are stored. The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing into the RAM 203 and executing the program.

また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボードや不図示のマウス等のポインティングデバイス等の入力デバイス209からの入力を制御する。ビデオコントローラ(VC)206は、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。表示器の種類は、液晶ディスプレイやCRT等を想定するが、これに限らない。   An input controller (input C) 205 controls input from an input device 209 such as a keyboard or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller (VC) 206 controls display on a display device such as the display 210. The type of display device is assumed to be a liquid crystal display, a CRT, or the like, but is not limited thereto.

メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフレキシブルディスク(FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるカード型メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller (MC) 207 is an adapter to a hard disk (HD), flexible disk (FD) or PCMCIA card slot for storing boot programs, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a card-type memory connected via the.

通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。通信I/FC208は、例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   A communication I / F controller (communication I / FC) 208 is connected to and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing in the network. The communication I / FC 208 can perform Internet communication using TCP / IP, for example.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the display 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display 210.

本実施例の情報処理装置101が後述する各種処理を実行するために用いられる各種プログラム等は外部メモリ211等に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされてCPU201によって実行されるものである。さらに、本発明に係るプログラムが用いる定義ファイルや各種情報テーブルも外部メモリ211等に格納されている。   Various programs and the like used for the information processing apparatus 101 of this embodiment to execute various processes to be described later are recorded in the external memory 211 and the like, and are loaded into the RAM 203 and executed by the CPU 201 as necessary. is there. Furthermore, definition files and various information tables used by the program according to the present invention are also stored in the external memory 211 or the like.

次に、情報処理装置101の機能構成について説明する。
図3は、情報処理装置101の機能構成を例示する図である。なお、図3の機能構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例があることは言うまでもない。また、情報処理装置101は、図面の寸法を表す寸法オブジェクトを含む2次元図面を表示する情報処理装置である。
Next, the functional configuration of the information processing apparatus 101 will be described.
FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus 101. Note that the functional configuration of FIG. 3 is an example, and it goes without saying that there are various configuration examples depending on the application and purpose. The information processing apparatus 101 is an information processing apparatus that displays a two-dimensional drawing including a dimension object that represents the dimension of the drawing.

図3の検図支援プログラム300において、項目表示部301は、検図においてチェックする項目を後述するチェックリストのファイルから読み出し、一覧表示する表示機能部である。
項目指定部302は、チェック対象の項目である項目一覧から検図者が所定の項目(寸法オブジェクトを割り当てる対象の項目)を指定するための機能部である。
オブジェクト指定部303は、表示されている2次元図面で、検図者がチェックした寸法となる寸法オブジェクトを指定するための機能部である。
3, the item display unit 301 is a display function unit that reads items to be checked in the drawing from a check list file described later and displays the list.
The item designation unit 302 is a functional unit for the examiner to designate a predetermined item (item to which a dimension object is allocated) from an item list that is a check target item.
The object designation unit 303 is a functional unit for designating a dimension object having a dimension checked by the examiner in the displayed two-dimensional drawing.

記憶制御部304は、項目指定部302で指定されたチェック対象の項目を、チェック済み項目として、オブジェクト指定部303で指定された寸法オブジェクトと対応付けて、記憶装置への記憶制御を実行する機能部である。
なお、項目表示部301は、指定した項目に対して、チェックした寸法オブジェクトを割り当てて表示する機能部でもある。
The storage control unit 304 performs storage control on the storage device by associating the check target item specified by the item specifying unit 302 with the dimension object specified by the object specifying unit 303 as a checked item. Part.
The item display unit 301 is also a functional unit that assigns and displays a checked dimension object for a specified item.

図3に例示する301〜304は、検図支援プログラムにおける機能部であり、検図支援プログラム300は、CADアプリケーション310と連携するプログラムを、情報処理装置101のCPU201が必要に応じて外部メモリ211から読み出して実行することにより実現されるものである。なお、CADアプリケーション310では、検図の際、2次元図面が表示される。検図支援プログラム300のオブジェクト指定部303は、CADアプリケーション310で表示されている2次元図面で寸法オブジェクトが指定されると、CADアプリケーション310から寸法オブジェクトの属性情報を受け付ける。なお、CADアプリケーション310は、オペレーティングシステム320上で動作するものである。なお、検図支援プログラム300がクラウド環境で動作する形態の場合には、設計図面システムとして、各種機能がサーバで実行される構成であってもよい。この場合、例えば、情報処理装置101にインストールされたWebブラウザ等を介して、クラウド環境の設計図面システムにアクセスするものとする。   Reference numerals 301 to 304 illustrated in FIG. 3 are functional units in the drawing support program, and the drawing support program 300 stores a program that cooperates with the CAD application 310 by the CPU 201 of the information processing apparatus 101 as necessary. It is realized by reading from the program and executing it. Note that the CAD application 310 displays a two-dimensional drawing at the time of inspection. When a dimension object is designated in the two-dimensional drawing displayed by the CAD application 310, the object designation unit 303 of the drawing inspection support program 300 accepts dimension object attribute information from the CAD application 310. Note that the CAD application 310 operates on the operating system 320. When the drawing support program 300 operates in a cloud environment, the design drawing system may be configured such that various functions are executed by a server. In this case, for example, the design drawing system in the cloud environment is accessed via a Web browser or the like installed in the information processing apparatus 101.

次に、本実施例における情報処理装置101によって行われる処理について、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
図4は、本実施例における情報処理装置101によって行われる処理を例示するフローチャートである。なお、図4、及び後述する図5、図6に示す処理は、情報処理装置101におけるCPU201が必要に応じて外部メモリ211から読み出して実行することにより実現されるものである。図4〜図6において'S'を付した符号は各ステップを示す。また、図4〜図6に示す処理を行う際には、情報処理装置101のCPU201は、サーバ102のPDMと通信可能な状態にある。本実施例では、操作者の扱う情報処理装置101のCPU201がサーバ102のPDMで管理される3DCADファイルを取得して処理を行う。
Next, processing performed by the information processing apparatus 101 in this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process performed by the information processing apparatus 101 in this embodiment. The processing shown in FIG. 4 and FIGS. 5 and 6 to be described later is realized by the CPU 201 in the information processing apparatus 101 reading out from the external memory 211 and executing it as necessary. In FIG. 4 to FIG. 6, the reference numerals with “S” indicate each step. Further, when performing the processes shown in FIGS. 4 to 6, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 is in a state where it can communicate with the PDM of the server 102. In this embodiment, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 handled by the operator acquires 3D CAD files managed by the PDM of the server 102 and performs processing.

まず、S101では、情報処理装置101のCPU201は、操作者によるコマンド起動処理を受け付けることによって、処理の対象となる図面ファイル(PDMで管理されている2次元図面)を開き、3DCADアプリケーション上で表示する。
次に、S102では、情報処理装置101のCPU201は、上記S101で開いたファイル内からドキュメントビュー(具体的には正面方向や平面方向など特定の視線方向から3Dモデルを投影した輪郭線などを表示する単位で、一般的な3DCADアプリケーションに備わっている表示機能)の一覧を取得し、RAM203又は外部メモリ211上に図9(a)に示すビューテーブルを作成し、S103へ処理を移行する。
First, in S101, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 receives a command activation process by an operator, thereby opening a drawing file (two-dimensional drawing managed by the PDM) to be processed and displaying it on the 3D CAD application. To do.
Next, in S102, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 displays a document view (specifically, a contour line obtained by projecting a 3D model from a specific line-of-sight direction such as a front direction or a plane direction) from the file opened in S101. In this unit, a list of display functions provided in a general 3D CAD application is acquired, a view table shown in FIG. 9A is created on the RAM 203 or the external memory 211, and the process proceeds to S103.

図9(a)は、ビューテーブルの一例を示す図である。
図9(a)に示すように、ビューテーブル900は、図面上のビューの名前を格納するビュー名901を含む。ここにS102の具体的な結果として、S102後のビューテーブル900を図10に示す。
FIG. 9A shows an example of the view table.
As shown in FIG. 9A, the view table 900 includes a view name 901 that stores the name of the view on the drawing. Here, as a specific result of S102, a view table 900 after S102 is shown in FIG.

図10は、図4のS102後のビューテーブル900の状態を例示する図である。
図10に示すように、ビューテーブル900に、図4のS101で開いたファイル内から取得されたドキュメントビューの一覧に対応するビュー名のレコードが追加されている。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state of the view table 900 after S102 of FIG.
As shown in FIG. 10, a view name record corresponding to the list of document views acquired from the file opened in S101 of FIG. 4 is added to the view table 900.

S103では、情報処理装置101のCPU201は、上記S101で開いたファイル内からドキュメントレイヤーの一覧を取得し、RAM203又は外部メモリ211上に、図9(b)に示すレイヤーテーブル1000を作成し、S104へ処理を移行する。なお、ドキュメントレイヤーは、具体的には図面上の表示グループであり、表示される線や寸法は必ずいずれかのレイヤーに帰属し、そのレイヤーに対して指定した表示/非表示などは帰属する全ての要素(例えば寸法や直線等)に一律で反映される。なお、一般的にレイヤーは、ビューの影響を受けない。CAD図面は、複数のレイヤーからなっており、この複数のレイヤーを用いてCAD図面が表示される。CAD図面のレイヤーについては、既知の技術であるため説明を省略する。   In S103, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires a list of document layers from the file opened in S101, creates the layer table 1000 shown in FIG. 9B on the RAM 203 or the external memory 211, and executes S104. Transfer processing to. Note that a document layer is specifically a display group on a drawing, and the displayed lines and dimensions always belong to one of the layers, and all the display / non-display specified for the layer belongs to it. Are uniformly reflected in the elements (for example, dimensions and straight lines). In general, the layer is not affected by the view. The CAD drawing is composed of a plurality of layers, and the CAD drawing is displayed using the plurality of layers. Since layers of CAD drawings are known techniques, description thereof is omitted.

図9(b)は、レイヤーテーブル1000を例示する図である。
レイヤーテーブル1000は、図面に登録されているレイヤー名を格納するレイヤー名1001と、レイヤーの表示状態(主に表示/非表示)を格納する表示状態1002を有する。ここにS103の具体的な結果として、S103後のレイヤーテーブル1000を図11に示す。
FIG. 9B is a diagram illustrating the layer table 1000.
The layer table 1000 has a layer name 1001 for storing a layer name registered in the drawing, and a display state 1002 for storing a display state (mainly display / non-display) of the layer. FIG. 11 shows the layer table 1000 after S103 as a specific result of S103.

図11は、図4のS103後のレイヤーテーブル1000を例示する図である。
図11に示すように、レイヤーテーブル1000に、図4のS101で開いたファイル内から取得されたドキュメントレイヤーの一覧に対応するレイヤー名1001と表示状態1002を含むレコードが追加されている。
表示状態1002がオンのレイヤーに記憶されているデータが画面上に表示される。一方、表示状態1002がオフのレイヤーのデータは画面上に表示されない。
FIG. 11 is a diagram illustrating the layer table 1000 after S103 in FIG.
As shown in FIG. 11, a record including a layer name 1001 and a display state 1002 corresponding to the list of document layers acquired from the file opened in S <b> 101 of FIG. 4 is added to the layer table 1000.
Data stored in the layer whose display state 1002 is ON is displayed on the screen. On the other hand, the data of the layer whose display state 1002 is off is not displayed on the screen.

S104では、情報処理装置101のCPU201は、図7のメインダイアログ700をディスプレイ210に表示する。さらに、情報処理装置101のCPU201は、上記S102で作成したビューテーブル900のレコードを、レコードNo順(例えば図10の例では上から順)に対象ビュー名703へリストとして全て登録する。さらに、情報処理装置101のCPU201は、上記S103で作成したレイヤーテーブル1000のレコードをレコードNo順(例えば図11の例では上から順)に全て格納レイヤー704へリストとして登録する。そして、情報処理装置101のCPU201は、S105へ処理を移行する。ここにS104までの具体的な結果として、S104後のメインダイアログ700を図12に示す。   In S104, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 displays the main dialog 700 of FIG. Further, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 registers all the records of the view table 900 created in S102 as a list in the target view name 703 in the order of record numbers (for example, in the order of top in the example of FIG. 10). Further, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 registers all the records of the layer table 1000 created in S103 as a list in the storage layer 704 in the order of record numbers (for example, from the top in the example of FIG. 11). Then, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 shifts the process to S105. FIG. 12 shows a main dialog 700 after S104 as a specific result up to S104.

図7は、メインダイアログ700を例示する図である。
図12は、図4のS104後のメインダイアログ700の状態を例示する図である。
図12の1401に示すように、ビューテーブル900やレイヤーテーブル1000に登録された値がメインダイアログ700に表示される。なお、この時点では、チェックリストは表示されていないものとする。
なお、操作者による対象ビュー名703の選択操作に応じて、情報処理装置101のCPU201は、3DCADアプリケーション上で表示されている2次元図面を、選択されたビューに対応する2次元図面の表示に更新するように制御する。なお、3DCADアプリケーション上で表示される2次元図面は、例えば、後述する図20、図23、図25、図27に示すようなものである。
FIG. 7 is a diagram illustrating a main dialog 700.
FIG. 12 is a diagram illustrating the state of the main dialog 700 after S104 in FIG.
As indicated by 1401 in FIG. 12, values registered in the view table 900 and the layer table 1000 are displayed in the main dialog 700. At this point, it is assumed that the check list is not displayed.
In response to the selection operation of the target view name 703 by the operator, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 converts the two-dimensional drawing displayed on the 3D CAD application into a two-dimensional drawing corresponding to the selected view. Control to update. The two-dimensional drawing displayed on the 3D CAD application is, for example, as shown in FIGS. 20, 23, 25, and 27 described later.

S105では、情報処理装置101のCPU201は、操作者によるチェックリストの受付処理を行う。具体的には、図7の参照ボタン702の操作者による押下に応じて、情報処理装置101のCPU201が、ファイル選択ダイアログをディスプレイ210に表示し、このダイアログによって選択されるファイルをチェックリストとして受け付け、ファイルパスを図7のチェックリスト701へ表示する。   In step S105, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs checklist acceptance processing by the operator. Specifically, when the operator presses the reference button 702 in FIG. 7, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 displays a file selection dialog on the display 210, and accepts a file selected by this dialog as a check list. The file path is displayed in the check list 701 in FIG.

チェックリストとは、検図でチェックする箇所を示すデータを記憶するものであり、予め準備がされ、例えば情報処理装置101の外部メモリ211等に記憶されているものである。チェックリストは、テキスト形式のファイルでもXML形式のファイルでも、その他の形式のファイルでも構わない。チェックリストでは、図9(c)に示すビュー名1101〜項目名1102に対応するデータが予め記憶されている。このチェックリストは、検図処理(後述するS111の寸法受付処理)によって、図9(c)に示す寸法名1103〜内部ID1105が記憶(追記)されるものである。情報処理装置101のCPU201は、受け付けたチェックリストを読み込むことで、図9(c)に示すレコードテーブル1100を、RAM203又は外部メモリ211上に作成する。   The check list stores data indicating locations to be checked in the drawing, and is prepared in advance and stored in, for example, the external memory 211 of the information processing apparatus 101. The checklist may be a text format file, an XML format file, or another format file. In the check list, data corresponding to view names 1101 to 1102 shown in FIG. 9C is stored in advance. In this check list, dimension names 1103 to internal ID 1105 shown in FIG. 9C are stored (added) by an inspection process (a dimension acceptance process in S111 described later). The CPU 201 of the information processing apparatus 101 creates the record table 1100 shown in FIG. 9C on the RAM 203 or the external memory 211 by reading the received check list.

図9(c)は、レコードテーブル1100を例示する図である。
情報処理装置101のCPU201は、ビュー名1101に図面上のビュー名を格納し、項目名1102に寸法が示す項目名を格納し、寸法名1103に図面内での寸法名を格納し、レイヤー名1104に図面内でのレイヤー名を格納し、内部ID1105に図面内での寸法固有の内部IDを格納し、S106へ処理を移行する。
FIG. 9C illustrates the record table 1100.
The CPU 201 of the information processing apparatus 101 stores the view name on the drawing in the view name 1101, the item name indicated by the dimension in the item name 1102, the dimension name in the drawing in the dimension name 1103, and the layer name The layer name in the drawing is stored in 1104, the internal ID unique to the dimension in the drawing is stored in the internal ID 1105, and the process proceeds to S106.

初回実行時のチェックリストではビュー名1101〜項目名1102が読み込まれ、次回以降実行のチェックリストでは処理の過程でレコードテーブル1100に格納される寸法名1103〜内部ID1105が読み込まれる場合がある。ここにS102の具体的な結果として、S105後のレコードテーブル1100を図13に示す。
図13は、図4のS105後のレコードテーブル1100の状態を例示する図である。
The view name 1101 to the item name 1102 are read in the check list at the time of the first execution, and the dimension name 1103 to the internal ID 1105 stored in the record table 1100 may be read in the process of the next and subsequent executions in the check list. FIG. 13 shows a record table 1100 after S105 as a specific result of S102.
FIG. 13 is a diagram illustrating a state of the record table 1100 after S105 in FIG.

S106では、情報処理装置101のCPU201は、上記S105で作成したレコードテーブル1100のレコードの内で、対象ビュー名703で指定されているビュー名とビュー名1101が一致するレコードの項目名1102、寸法名1103、レイヤー名1104を図7の項目グリッド706へ表示し、S107へ処理を移行する。ここにS106までの具体的な結果として、S106後のメインダイアログ700を図14に示す。
図14は、図4のS106後のメインダイアログ700の状態を例示する図である。
In S <b> 106, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 records the item name 1102 of the record whose view name 1101 matches the view name specified in the target view name 703 among the records in the record table 1100 created in S <b> 105, dimensions. The name 1103 and the layer name 1104 are displayed on the item grid 706 in FIG. 7, and the process proceeds to S107. FIG. 14 shows a main dialog 700 after S106 as a concrete result up to S106.
FIG. 14 is a diagram illustrating the state of the main dialog 700 after S106 in FIG.

S107では、情報処理装置101のCPU201は、操作者による処理項目(検図に際してチェックする項目)の受付処理を行う。具体的には、図7の項目グリッド706から任意の項目の選択をクリック操作によって受け付け、S108へ処理を移行する。   In step S <b> 107, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs processing for receiving processing items (items to be checked at the time of drawing) by the operator. Specifically, selection of an arbitrary item is accepted by a click operation from the item grid 706 in FIG. 7, and the process proceeds to S108.

S108では、情報処理装置101のCPU201は、操作者による図7の格納レイヤー704の変更受付処理を行う。具体的には、操作者による格納レイヤー704の変更を受け付け、S109へ処理を移行する。格納レイヤー704は、選択した項目に対して割り当てられた(操作者である検図者によりチェックされた)寸法データを移動する先のレイヤーである。格納レイヤーが上記101で開いた図面ファイルにない場合には、ここで、任意に作成することも可能である。また、格納レイヤーが上記図面ファイルにある場合には、操作者から指定を受け付けることなく、情報処理装置101のCPU201がその格納レイヤーを自動で設定するように構成してもよい。   In S108, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a change acceptance process for the storage layer 704 in FIG. 7 by the operator. Specifically, the change of the storage layer 704 by the operator is accepted, and the process proceeds to S109. The storage layer 704 is a layer to which the dimension data assigned to the selected item (checked by the examiner who is the operator) is moved. If the storage layer is not in the drawing file opened in 101, it can be arbitrarily created here. Further, when the storage layer is in the drawing file, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 may automatically set the storage layer without receiving designation from the operator.

S109では、情報処理装置101のCPU201は、操作者の判断による項目グリッドへの項目編集要否の受付処理を行う。具体的には、情報処理装置101のCPU201は、操作者による図7の項目編集707の押下を受け付ける。項目編集は、例えば、ユーザの操作によりチェックしたい項目を任意に追加する場合などで実行される。   In S <b> 109, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs processing for accepting whether item editing is necessary for the item grid based on the operator's judgment. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 accepts pressing of the item edit 707 in FIG. 7 by the operator. Item editing is executed, for example, when an item to be checked is arbitrarily added by a user operation.

そして、項目編集707の押下を受け付けたと判定した場合(S109でYesの場合)、情報処理装置101のCPU201は、S110へ処理を移行する。一方、項目編集707の押下を受け付けなかったと判定した場合(S109でNoの場合)、情報処理装置101のCPU201は、そのままS111へ処理を移行する。   If it is determined that the item edit 707 has been pressed (Yes in S109), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 proceeds to S110. On the other hand, when it is determined that pressing of the item edit 707 has not been accepted (No in S109), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 proceeds to S111 as it is.

S110では、情報処理装置101のCPU201は、図7の項目グリッド706を変更するための処理を行い、S111へ処理を移行する。項目編集処理の詳細については、以下図5を用いて説明する。   In S110, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a process for changing the item grid 706 in FIG. 7, and shifts the process to S111. Details of the item editing process will be described below with reference to FIG.

図5は、図4のS110の項目編集処理の詳細を例示するフローチャートである。
S201では、情報処理装置101のCPU201は、図8(a)の項目編集ダイアログ800をディスプレイ210に表示し、図7の項目グリッド706に表示されている項目の一覧を取得して項目リスト804へ表示し、S202へ処理を移行する。ここにS201の具体的な結果として、S201後の項目編集ダイアログ800を図8(b)に示す。
図8は、項目編集ダイアログ800を例示する図である。
図8(b)は、現在登録されている項目の一覧が表示されている例である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating details of the item editing process in S110 of FIG.
In S201, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 displays the item edit dialog 800 in FIG. 8A on the display 210, acquires a list of items displayed in the item grid 706 in FIG. Display, and the process proceeds to S202. FIG. 8B shows the item edit dialog 800 after S201 as a specific result of S201.
FIG. 8 is a diagram illustrating an item edit dialog 800.
FIG. 8B is an example in which a list of currently registered items is displayed.

S202では、情報処理装置101のCPU201は、操作者による項目名の受付処理を行う。具体的には、図8の項目名801によって操作者による項目名の入力を受け付ける。そして、情報処理装置101のCPU201は、項目名801に項目名の入力があったと判定した場合、S203へ処理を移行する。   In S202, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs an item name reception process by the operator. Specifically, the input of the item name by the operator is accepted by the item name 801 in FIG. If the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines that an item name has been input to the item name 801, the process proceeds to S203.

S203では、情報処理装置101のCPU201は、上記S202で受け付けた項目名の重複確認処理を行う。重複確認処理では、情報処理装置101のCPU201は、項目リスト804へ表示されているリストの全てを対象として、項目名801で受け付けた文字列との比較を行い、項目名801で受け付けた文字列と一致する項目が項目リスト804に存在する場合は「名称が重複する」と判定し、存在しない場合は「名称が重複しない」と判定する。   In S203, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a duplication confirmation process for the item name received in S202. In the duplication confirmation processing, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 compares all the lists displayed in the item list 804 with the character string received in the item name 801, and the character string received in the item name 801. If there is an item that matches with the item list 804, it is determined that “names overlap”, and if there is no item, it is determined that “names do not overlap”.

名称が重複すると判定した場合(S203でYesの場合)、情報処理装置101のCPU201は、S202へ処理を移行する。一方、名称が重複しないと判定した場合(S203でNoの場合)、情報処理装置101のCPU201は、S204へ処理を移行する。   When it is determined that the names overlap (Yes in S203), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 shifts the process to S202. On the other hand, if it is determined that the names do not overlap (No in S203), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 shifts the process to S204.

S204では、情報処理装置101のCPU201は、項目リスト804への項目追加処理を行う。具体的には、情報処理装置101のCPU201は、操作者による項目追加ボタン802の押下を受け付けることにより、上記S203で重複しないと判定された項目名801の文字列を、項目名として項目リスト804へ追加表示し、S205へ処理を移行する。S204の具体的な結果として、S204後の項目編集ダイアログ800を図15に示す。
図15は、図5のS204後の項目編集ダイアログ800の状態を例示する図である。
図15は、「溝位置」が項目名として追加された例である。
In step S <b> 204, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs an item addition process to the item list 804. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 accepts the pressing of the item addition button 802 by the operator, and thereby, the item list 804 having the character string of the item name 801 determined not to be duplicated in S203 as the item name. And the process proceeds to S205. As a specific result of S204, an item edit dialog 800 after S204 is shown in FIG.
FIG. 15 is a diagram illustrating a state of the item edit dialog 800 after S204 of FIG.
FIG. 15 is an example in which “groove position” is added as an item name.

S205では、情報処理装置101のCPU201は、項目リスト804に表示するリストの削除処理を行う。具体的には、情報処理装置101のCPU201は、操作者による項目リスト804から項目の選択(例えばクリック操作など)を受け付け、処理対象を決定する。加えて、情報処理装置101のCPU201は、操作者による項目削除ボタン803の押下を受け付けることで、項目リスト804から前述で決定した削除対象の項目を削除し、S206へ処理を移行する。ここにS205の具体的な結果として、S205後の項目編集ダイアログ800を図15に示す。
図16は、図5のS205後の項目編集ダイアログ800の状態を例示する図である。
図16は、「上面穴径」の項目名を削除した例である。
In step S <b> 205, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs list deletion processing to be displayed in the item list 804. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 receives an item selection (for example, a click operation) from the item list 804 by the operator, and determines a processing target. In addition, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 receives the press of the item deletion button 803 by the operator, thereby deleting the item to be deleted determined above from the item list 804, and proceeds to S206. FIG. 15 shows an item edit dialog 800 after S205 as a specific result of S205.
FIG. 16 is a diagram illustrating a state of the item edit dialog 800 after S205 of FIG.
FIG. 16 shows an example in which the item name “upper surface hole diameter” is deleted.

S206では、情報処理装置101のCPU201は、操作者による戻るボタン805の押下を受け付けることにより、項目リスト804の表示に基づいてレコードテーブル1100の更新処理を行い、続いて図7のメインダイアログ700へ表示を切り替える際に項目グリッド706の表示内容更新処理を行う。   In S <b> 206, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 accepts pressing of the return button 805 by the operator, thereby updating the record table 1100 based on the display of the item list 804, and subsequently to the main dialog 700 of FIG. 7. When the display is switched, display content update processing of the item grid 706 is performed.

レコードテーブル1100の更新処理では、情報処理装置101のCPU201は、レコードテーブル1100へのレコード追加処理とレコード削除処理をそれぞれに行う。レコード追加処理では、情報処理装置101のCPU201は、項目リスト804に表示している全ての項目を処理対処とし、その項目名と対象ビュー名703で、図9(c)のレコードテーブル1100を検索し、該当するレコードがレコードテーブル1100に存在しない項目については、その項目名と対象ビュー名703を新規レコードとしてレコードテーブル1100へ追加する。レコード削除処理では、情報処理装置101のCPU201は、レコードテーブル1100における、対象ビュー名703に対応するビュー名1101の全てのレコードを対象として、項目名1102と項目リスト804を比較し、項目リスト804に項目名1102が存在しないレコードをレコードテーブル1100から削除する。   In the update process of the record table 1100, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a record addition process and a record deletion process on the record table 1100, respectively. In the record addition process, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 handles all items displayed in the item list 804 and searches the record table 1100 in FIG. 9C with the item name and the target view name 703. Then, for an item for which no corresponding record exists in the record table 1100, the item name and the target view name 703 are added to the record table 1100 as a new record. In the record deletion process, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 compares the item name 1102 and the item list 804 with respect to all records of the view name 1101 corresponding to the target view name 703 in the record table 1100, and the item list 804. The record in which the item name 1102 does not exist is deleted from the record table 1100.

レコードテーブル1100の更新処理の完了後、情報処理装置101のCPU201は、項目編集ダイアログ800の非表示にし、メインダイアログ700の項目グリッド706へ前述の更新処理で更新したレコードテーブル1100のレコードに基づいて図4のS106と同様の処理(ダイアログ表示処理)を行い、項目編集処理を終了する。S206までの具体的な結果として、S206後のレコードテーブル1100を図17、メインダイアログ700を図18に示す。   After the update processing of the record table 1100 is completed, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 hides the item edit dialog 800 and based on the record of the record table 1100 updated to the item grid 706 of the main dialog 700 by the above-described update processing. Processing similar to S106 in FIG. 4 (dialog display processing) is performed, and the item editing processing is terminated. As specific results up to S206, FIG. 17 shows the record table 1100 after S206, and FIG. 18 shows the main dialog 700.

図17は、図5のS206後のレコードテーブル1100の状態を例示する図である。
図17は、図15で「溝位置」が追加され、図16で「上面穴径」が削除された結果のレコードテーブルを示している。
図18は、図5のS206後のメインダイアログ700の状態を例示する図である。
図18は、図15で「溝位置」が追加され、図16で「上面穴径」が削除された結果、メインダイアログに移行した場合の画面例を示している。この例は、「上面穴径」が削除され、「溝位置」が追加されたイメージである。
FIG. 17 is a diagram illustrating a state of the record table 1100 after S206 of FIG.
FIG. 17 shows a record table as a result of adding “groove position” in FIG. 15 and deleting “upper surface hole diameter” in FIG.
FIG. 18 is a diagram illustrating the state of the main dialog 700 after S206 of FIG.
FIG. 18 shows an example of a screen when the screen shifts to the main dialog as a result of adding “groove position” in FIG. 15 and deleting “upper surface hole diameter” in FIG. In this example, the “upper surface hole diameter” is deleted and the “groove position” is added.

なお、図示しないが、情報処理装置101のCPU201は、項目名801への項目名の入力の受け付け、項目追加ボタン802の押下を受け付け、項目リスト804から項目の選択の受け付け、項目削除ボタン803の押下の受け付け、及び、戻るボタン805の押下の受け付けを、項目編集ダイアログ800が表示されている間、任意のタイミングで行っている。即ち、情報処理装置101のCPU201は、項目名801への項目名の入力に応じてS202〜S203を実行し、項目追加ボタン802の押下に応じてS204を実行し、項目削除ボタン803の押下に応じてS205を実行し、戻るボタン805の押下に応じてS206を実行する。
以上でS110の項目編集処理の説明を終える。
Although not shown, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 accepts input of an item name to the item name 801, accepts pressing of an item addition button 802, accepts selection of an item from the item list 804, and deletes an item deletion button 803. The reception of the pressing and the pressing of the return button 805 are performed at an arbitrary timing while the item edit dialog 800 is displayed. That is, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 executes S202 to S203 according to the input of the item name to the item name 801, executes S204 when the item addition button 802 is pressed, and presses the item deletion button 803. Accordingly, S205 is executed, and S206 is executed in response to pressing of the return button 805.
This is the end of the description of the item editing process in S110.

以下、図4のフローチャートの説明に戻る。
S111では、情報処理装置101のCPU201は、上記S107又は後述するS113で受け付けた項目に対して寸法受付処理を行い、S112へ処理を移行する。寸法受付処理の詳細については以下図6を用いて説明する。
Hereinafter, the description returns to the flowchart of FIG.
In S111, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a dimension receiving process on the item received in S107 or S113 described later, and the process proceeds to S112. Details of the dimension receiving process will be described below with reference to FIG.

図6は、図4のS111の寸法受付処理の詳細を例示するフローチャートである。
S301では、情報処理装置101のCPU201は、図4のS107及び後述するS113で受け付けた処理項目、具体的にはメインダイアログ700の項目グリッド706で選択状態にある項目を取得し、S302へ処理を移行する。
FIG. 6 is a flowchart illustrating details of the dimension receiving process in S111 of FIG.
In S301, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the processing items received in S107 of FIG. 4 and S113 described later, specifically, the items in the selected state in the item grid 706 of the main dialog 700, and the process proceeds to S302. Transition.

S302では、情報処理装置101のCPU201は、上記S301で取得した項目に対して寸法(寸法名1103、レイヤー名1104、内部ID1105)が割り当て済みか否かを判定する。そして、まだ寸法が割り当てられていないと判定した場合(S302でNoの場合)、情報処理装置101のCPU201は、S302へ処理を移行する。一方、すでに寸法が割り当て済みであると判定した場合(S302でYesの場合)、情報処理装置101のCPU201は、S307へ処理を移行する。   In S302, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether or not dimensions (dimension name 1103, layer name 1104, internal ID 1105) have been assigned to the items acquired in S301. If it is determined that no dimension has been assigned yet (No in S302), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 proceeds to S302. On the other hand, if it is determined that the dimensions have already been assigned (Yes in S302), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 shifts the process to S307.

S303では、情報処理装置101のCPU201は、操作者によって指定される寸法の受付処理を行う。具体的には、情報処理装置101のCPU201は、3DCADアプリケーションで表示された2次元図面(例えば図20)上で、操作者による寸法オブジェクト(例えば図20の2301)の指定を受け付け、S304へ処理を移行する。具体的には、情報処理装置101のCPU201が、図19の2201のように「全幅」が選択された状態で、操作者による入力デバイス209を用いた、「全幅」に対応する寸法(図20の寸法オブジェクト2301)の指定(例えばクリックによる選択等)を受け付ける処理である。   In step S <b> 303, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a dimension receiving process designated by the operator. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 accepts designation of a dimension object (for example, 2301 in FIG. 20) by the operator on the two-dimensional drawing (for example, FIG. 20) displayed by the 3D CAD application, and the process proceeds to S304. To migrate. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 has dimensions corresponding to “full width” using the input device 209 by the operator in a state where “full width” is selected as indicated by 2201 in FIG. 19 (FIG. 20). Dimension object 2301) (for example, selection by clicking) is received.

S304では、情報処理装置101のCPU201は、上記S303で受け付けた寸法の情報をCADアプリケーション310から取得し、レコードテーブル1100を更新する。具体的には、情報処理装置101のCPU201により、CADアプリケーション310の図面上での指定イベントを、CADアプリケーション310から検図支援プログラム300が受け付ける。この受け付けに従って、検図支援プログラム300が、指定イベントが寸法を指定したイベントであると判定する。寸法を指定したイベントであると判定された場合に、検図支援プログラム300がCADアプリケーション310のAPIを用いて、指定された寸法オブジェクトの寸法情報の取得を行う。取得する寸法の情報として、寸法名、内部IDを取得し、選択中の項目に相当するレコードテーブル1100上のレコードの寸法名1103へ寸法名を、内部ID1105へ内部IDをそれぞれ格納する。レコードテーブル1100に格納した結果として、S304のレコードテーブル1100を図21の2401に示す。さらに、情報処理装置101のCPU201は、メインダイアログ700の格納レイヤー704のレイヤー名を取得し、前述の処理を行ったレコードテーブル1100上のレコードのレイヤー名1104へ格納し、S305へ処理を移行する。   In S <b> 304, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the dimension information received in S <b> 303 from the CAD application 310 and updates the record table 1100. Specifically, the drawing support program 300 receives from the CAD application 310 a designated event on the drawing of the CAD application 310 by the CPU 201 of the information processing apparatus 101. In accordance with this reception, the drawing support program 300 determines that the designated event is an event for which a dimension has been designated. If it is determined that the event is a dimension, the drawing support program 300 uses the API of the CAD application 310 to acquire the dimension information of the specified dimension object. As information about the dimensions to be acquired, a dimension name and an internal ID are acquired, and the dimension name is stored in the dimension name 1103 of the record on the record table 1100 corresponding to the item being selected, and the internal ID is stored in the internal ID 1105. As a result of storage in the record table 1100, the record table 1100 in S304 is indicated by 2401 in FIG. Further, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the layer name of the storage layer 704 of the main dialog 700, stores it in the layer name 1104 of the record on the record table 1100 subjected to the above-described processing, and shifts the processing to S305. .

図21は、図6のS304後のレコードテーブル1100の状態を例示する図である。
例えば、図21のように、ビュー名1101「上面図」、項目名1102「全幅」の寸法名1103、レイヤー名1104、内部ID1105の値が更新される。
FIG. 21 is a diagram illustrating the state of the record table 1100 after S304 in FIG.
For example, as shown in FIG. 21, the values of the dimension name 1103, the layer name 1104, and the internal ID 1105 of the view name 1101 “top view”, the item name 1102 “full width” are updated.

S305では、情報処理装置101のCPU201は、上記S303で受け付けたCADアプリケーション310上の寸法オブジェクトが帰属するレイヤーの変更制御処理を行う。具体的には、情報処理装置101のCPU201により、検図支援プログラム300からレイヤーを変更するためのAPI(変更するレイヤー名をパラメータに含む)を用いて、CADアプリケーション310に対して変更制御命令を出力する。これにより処理中の寸法が帰属するレイヤー名を上記S304で取得した格納レイヤー704のレイヤー名で更新し、S306へ処理を移行する。なお、格納レイヤーに寸法(寸法オブジェクト)を格納(変更)すると、図20の2302のように、指定された寸法が非表示状態となって図面の表示が更新される。この格納レイヤーは上述の通り「非表示」設定となっているため、図面上では非表示となる。
図20は、図6のS303での寸法オブジェクトの指定状態およびS305のレイヤー変更処理後の2次元図面の表示状態を例示する図である。
In S305, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs a change control process for the layer to which the dimension object on the CAD application 310 received in S303 belongs. Specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 sends a change control command to the CAD application 310 using an API (including the layer name to be changed as a parameter) for changing the layer from the drawing support program 300. Output. As a result, the layer name to which the dimension being processed belongs is updated with the layer name of the storage layer 704 acquired in S304, and the process proceeds to S306. When a dimension (dimension object) is stored (changed) in the storage layer, the designated dimension is hidden and the display of the drawing is updated as indicated by 2302 in FIG. Since this storage layer is set to “non-display” as described above, it is not displayed on the drawing.
FIG. 20 is a diagram illustrating the designation state of the dimension object in S303 in FIG. 6 and the display state of the two-dimensional drawing after the layer change processing in S305.

S306では、情報処理装置101のCPU201は、図4のS106と同様の手順により、レコードテーブル1100によって項目グリッド706の表示内容を更新し、寸法受付処理を終了する。表示内容の更新は、図19の2202に示すように、取得した寸法情報のうち、寸法名とレイヤー名が表示される。
図19は、メインダイアログ700での項目の指定状態および図6のS306のダイアログ更新処理後の項目グリッド706の表示状態を例示する図である。
In S306, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 updates the display content of the item grid 706 by the record table 1100 in the same procedure as in S106 of FIG. As shown in 2202 of FIG. 19, the display content is updated by displaying the dimension name and the layer name in the acquired dimension information.
FIG. 19 is a diagram exemplifying an item designation state in the main dialog 700 and a display state of the item grid 706 after the dialog update processing in S306 of FIG.

次に、S307〜310を用いて、既に寸法が割り当てられている項目が選択されている場合の表示切り替え処理を説明する。例えば、図22の2501のように割り当て済みの項目が選択されている場合には、情報処理装置101のCPU201は、S307〜310の表示切り替え処理を実行する。
図22は、メインダイアログ700において寸法が割り当て済みの項目が選択されている場合の例を示す図である。
Next, the display switching process when an item to which a dimension has already been assigned is selected using S307 to 310. For example, when an assigned item is selected as indicated by 2501 in FIG. 22, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 executes the display switching process of S307 to S310.
FIG. 22 is a diagram illustrating an example when an item to which a dimension has been assigned is selected in the main dialog 700.

S307では、情報処理装置101のCPU201は、上記S301で取得した項目の内部ID1105をレコードテーブル1100より取得し、該内部IDを持つ寸法の情報を、APIを用いてCADアプリケーション310から取得する。   In S307, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the internal ID 1105 of the item acquired in S301 from the record table 1100, and acquires information on the dimension having the internal ID from the CAD application 310 using the API.

S308では、情報処理装置101のCPU201は、上記S307で取得した内部IDに従って、寸法が帰属するレイヤー(本実施例では格納レイヤー)を取得し、レイヤーテーブル1000(図11)から、該取得したレイヤーのレイヤー名(例えば「チェック済み」)とレイヤー名1001が一致するレコードの表示状態1002を取得する。そして、該取得した結果が非表示(オフ)の場合には、情報処理装置101のCPU201は、APIによって、CADアプリケーション310の上記寸法が帰属するレイヤーを一時的に表示状態(オン)へ切り替える。これにより、格納レイヤーの寸法オブジェクトがCADアプリケーション310の2D図面に表示される。ここでは、図23の2601のように、上記S307で取得した寸法の内部IDに従って、図22の2501で指定された項目に対応する寸法オブジェクトの色が変更されて表示される(図中では、線は破線、数字は斜体で強調)。つまり、指定された寸法が他の寸法と識別できるように強調表示される。なお、寸法オブジェクトの強調表示は、該寸法オブジェクトを他のオブジェクトと識別可能な表示形態での表示であればよく、色の変更に限定されるものではない。このような強調表示により、操作者(即ち検図者)は、寸法が割り当て済みとなっている項目を選択するだけで、該項目に割り当てられている寸法を容易に目視確認することが可能となる。
図23は、図6のS308での2次元図面の表示状態を例示する図である。
In S308, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the layer to which the dimension belongs (storage layer in this embodiment) according to the internal ID acquired in S307, and acquires the acquired layer from the layer table 1000 (FIG. 11). The display state 1002 of the record in which the layer name (for example, “Checked”) matches the layer name 1001 is acquired. When the acquired result is not displayed (off), the CPU 201 of the information processing apparatus 101 temporarily switches the layer to which the dimensions of the CAD application 310 belong to the display state (on) by the API. As a result, the dimension object of the storage layer is displayed on the 2D drawing of the CAD application 310. Here, as indicated by reference numeral 2601 in FIG. 23, the color of the dimension object corresponding to the item designated in 2501 in FIG. 22 is changed and displayed according to the internal ID of the dimension acquired in S307 (in the drawing, Lines are broken lines and numbers are italicized). That is, the specified dimension is highlighted so that it can be distinguished from other dimensions. Note that the highlighting of the dimension object is not limited to the color change as long as the dimension object is displayed in a display form that can be distinguished from other objects. By such highlighting, the operator (ie, the examiner) can easily visually check the dimension assigned to the item only by selecting the item to which the dimension has been assigned. Become.
FIG. 23 is a diagram illustrating a display state of the two-dimensional drawing in S308 of FIG.

そして、S308の完了後、情報処理装置101のCPU201は、S309へ処理を移行する。この際、レイヤーテーブル1000の該当レコードの表示状態1002が非表示(オフ)の場合でも、レイヤーテーブル1000の該当レコードの表示状態1002へは書込みを行わない(一時的にチェックした寸法を表示するため表示状態1002は「オフ」のままとしておく)。   Then, after completion of S308, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 shifts the processing to S309. At this time, even when the display state 1002 of the corresponding record in the layer table 1000 is not displayed (off), writing is not performed to the display state 1002 of the corresponding record in the layer table 1000 (to display the temporarily checked dimensions). The display state 1002 remains “OFF”).

S309では、情報処理装置101のCPU201は、操作者による他項目の選択受付処理を行う。情報処理装置101のCPU201は、操作者からの受け付けが発生するまでは待機状態となり、上記S308の表示状態を保持する。操作者からの受け付けが発生した場合、情報処理装置101のCPU201は、S310へ処理を移行する。図24の2701のように、寸法が割り当てられていない項目が選択された場合に、S310へ処理を移行する。
図24は、メインダイアログ700において寸法が割り当てられていない項目が選択されている場合の例を示す図である。
In step S309, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 performs other item selection reception processing by the operator. The CPU 201 of the information processing apparatus 101 is in a standby state until reception from the operator occurs, and holds the display state in S308. When reception from an operator generate | occur | produces, CPU201 of the information processing apparatus 101 transfers a process to S310. When an item to which no dimension is assigned is selected as in 2701 in FIG. 24, the process proceeds to S310.
FIG. 24 is a diagram illustrating an example when an item to which no dimension is assigned is selected in the main dialog 700.

S310では、情報処理装置101のCPU201は、次の割り当てを行うため、上記S308と同様の手順によりレイヤーテーブル1000の表示状態1002を取得し、該取得した結果が非表示(オフ)の場合には、APIによって、CADアプリケーション310の上記寸法が帰属するレイヤーを元の表示状態(オフ)へ切り替える。これにより、一時的に表示した格納レイヤーの寸法オブジェクトがCADアプリケーション310の2D図面で非表示となる。即ち、すでに項目に割り当てられている寸法は非表示となり、まだ項目に割り当てられていない寸法が表示されて、割り当てを継続することができる。具体的には、図25に示すように、寸法オブジェクト2801が非表示となる。   In S310, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires the display state 1002 of the layer table 1000 by the same procedure as in S308 to perform the next assignment, and when the acquired result is not displayed (OFF). The layer to which the above dimensions belong to the CAD application 310 is switched to the original display state (off) by the API. Thereby, the dimension object of the storage layer temporarily displayed is not displayed in the 2D drawing of the CAD application 310. That is, the dimension already assigned to the item is hidden, the dimension not yet assigned to the item is displayed, and the assignment can be continued. Specifically, as shown in FIG. 25, the dimension object 2801 is not displayed.

図25は、図6のS310後の2次元図面の表示状態を例示する図である。
そして、S310の処理を完了すると、情報処理装置101のCPU201は、S301へ処理を戻す。
FIG. 25 is a diagram illustrating a display state of the two-dimensional drawing after S310 in FIG.
When the process of S310 is completed, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 returns the process to S301.

また、図6には示していないが、情報処理装置101のCPU201が、割り当て済みの項目の指定ではなく、メインダイアログ700の一時表示705に対する操作者から切り替え(具体的にはチェックの有効)を受け付けたと判定した場合には、格納レイヤー704のレイヤーの表示状態を一時的に表示状態(オン)へ切り替える処理を行う。この処理により、非表示に設定されている格納レイヤーへ格納した寸法が表示される。これにより、操作者は、対象ビューにおいて、項目へ割り当て済みの寸法オブジェクトの全てを容易に表示して一括して確認することができる。この場合、情報処理装置101のCPU201は、対象ビューにおいて項目へ割り当てられている寸法オブジェクトを全て強調表示する。よって、操作者は、割り当て済みの項目と寸法を効率的に確認できる。   Although not shown in FIG. 6, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 switches from the operator to the temporary display 705 of the main dialog 700 (specifically, the check is valid) instead of specifying the assigned item. If it is determined that it has been received, processing for temporarily switching the display state of the storage layer 704 to the display state (ON) is performed. By this process, the dimension stored in the storage layer set to non-display is displayed. Thus, the operator can easily display all the dimension objects assigned to the items in the target view and confirm them all together. In this case, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 highlights all dimension objects assigned to the items in the target view. Therefore, the operator can efficiently confirm the assigned items and dimensions.

より具体的には、情報処理装置101のCPU201は、図26の2901のように、ユーザにより一時表示705のチェック指示があると、格納レイヤーの表示状態を一時的にオンにして、図26の2902のように割り当て済みの寸法が、図27の3001のように2次元図面上に強調表示されるように制御する。   More specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 temporarily turns on the display state of the storage layer when the user instructs to check the temporary display 705 as indicated by 2901 in FIG. Control is performed so that the already assigned dimension such as 2902 is highlighted on the two-dimensional drawing as indicated by 3001 in FIG.

図26は、メインダイアログ700において一時表示705がチェックされた場合の様子を例示する図である。
図27は、メインダイアログ700において一時表示705がチェックされた場合の2次元図面の表示状態を例示する図である。
以上で寸法受付処理の説明を終える。
FIG. 26 is a diagram exemplifying a state where the temporary display 705 is checked in the main dialog 700.
FIG. 27 is a diagram illustrating a display state of a two-dimensional drawing when the temporary display 705 is checked in the main dialog 700.
This is the end of the description of the dimension reception process.

以下、図4のフローチャートの説明に戻る。
S112では、情報処理装置101のCPU201は、図7の項目グリッド706に未処理(未割当)の項目があるか否かにより処理の終了を判定する。そして、未処理の項目があると判断した場合、情報処理装置101のCPU201は、処理は終了していないと判定し(S112でNoと判定し)、処理の対象を次のレコードに移行し(次レコードを有効化し)(S113)、S108から処理を継続する。
Hereinafter, the description returns to the flowchart of FIG.
In S112, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines the end of the process depending on whether or not there is an unprocessed (unallocated) item in the item grid 706 in FIG. When it is determined that there is an unprocessed item, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines that the process has not ended (determined No in S112), and shifts the processing target to the next record ( The next record is validated) (S113), and the processing is continued from S108.

一方、未処理の項目がないと判断した場合、情報処理装置101のCPU201は、処理は終了したと判定し(S112でYesと判定し)、レコードテーブル1100の全レコードを上記S105で受け付けたチェックリストへ反映し、S114に処理を移行する。即ち、情報処理装置101のCPU201は、レコードテーブル1100に記憶されているチェック済み項目と寸法オブジェクトとを対応付ける情報をチェックリスト(ファイル)として出力する。   On the other hand, if it is determined that there is no unprocessed item, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines that the process is finished (Yes in S112), and checks that all records in the record table 1100 are received in S105. This is reflected in the list, and the process proceeds to S114. That is, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 outputs information associating the checked items stored in the record table 1100 with the dimension objects as a check list (file).

なお、上記S112の処理までが1つのビュー(対象ビュー名703で選択されたビュー)に対して行う処理の一例となる。情報処理装置101のCPU201は、操作者による対象ビュー名703の変更を任意のタイミングで受け付け可能であり、該変更を受け付けた場合、図示しないが、該変更されたビューに対する処理を、上記S106より前述の手順によって実行する。一般的な図面の場合、上面図、正面図、右側面図など、それぞれがビューに分かれて記憶されているため、検図者は、ビューを切り替え、検図を行うことになる。   Note that the processing up to S112 is an example of processing performed on one view (the view selected by the target view name 703). The CPU 201 of the information processing apparatus 101 can accept the change of the target view name 703 by the operator at an arbitrary timing. When the change is accepted, the processing for the changed view is performed from the above S106, although not shown. Perform according to the procedure described above. In the case of a general drawing, since a top view, a front view, a right side view, and the like are stored separately in views, the examiner switches views and performs inspection.

S114では、情報処理装置101のCPU201は、全てのビューに対してチェックを完了し、処理を終了する場合、図6のS305で格納レイヤーにレイヤー変更した寸法オブジェクトを元のレイヤーと合わせて表示する設定を実行する。
即ち、S114の寸法戻し処理は、格納レイヤーに移動した寸法オブジェクトを表示状態とする(元の図面通りの表示にさせる)ための処理である。また、S114の寸法戻し処理は、チェック対象の項目がチェック済み項目となり、チェックを完了する場合に、前記所定のレイヤーに変更した寸法オブジェクトと前に帰属していたレイヤーと合わせて表示させるべく、前記所定のレイヤーを表示設定する表示設定処理である。
In step S114, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 completes checking all the views, and when the processing ends, displays the dimension object whose layer has been changed to the storage layer in step S305 in FIG. 6 together with the original layer. Perform configuration.
That is, the dimension return process in S114 is a process for bringing the dimension object moved to the storage layer into a display state (displaying it as shown in the original drawing). Further, in the dimension return processing in S114, when the check target item becomes a checked item and the check is completed, the dimension object changed to the predetermined layer and the previously attributed layer are displayed together. It is a display setting process for setting the display of the predetermined layer.

なお、情報処理装置101のCPU201は、S114において、寸法戻し処理(格納レイヤー表示処理)を実行する前に、不図示のダイアログを表示し、格納レイヤーのレイヤーを表示させるか否かをユーザに選択させて処理を切り替えるように構成してもよい。格納レイヤーを表示させる設定が選択された場合には、APIを用いてCADアプリケーション310に格納レイヤーの表示設定制御を実行する。また、格納レイヤーを表示させない設定がされた場合には、デフォルトの設定が非表示設定であるため、APIを用いた表示設定制御を実行しないものとする。情報処理装置101のCPU201は、上述した寸法戻し処理を実行し、ファイルの保存処理を実行した上で本フローチャートの処理を終了する。この表示設定制御を実行することにより、図面ファイルを開いた際に、元の図面と同じ表示状態となり、図面全体を把握することが可能となる。   Note that the CPU 201 of the information processing apparatus 101 displays a dialog (not shown) and selects whether to display the storage layer layer before executing the dimension return processing (storage layer display processing) in S114. It may be configured to switch processing. When the setting for displaying the storage layer is selected, display setting control of the storage layer is executed in the CAD application 310 using the API. Further, when the setting for not displaying the storage layer is made, the default setting is the non-display setting, and therefore display setting control using the API is not executed. The CPU 201 of the information processing apparatus 101 executes the above-described dimension return processing, executes the file storage processing, and ends the processing of this flowchart. By executing this display setting control, when the drawing file is opened, the display state is the same as that of the original drawing, and the entire drawing can be grasped.

なお、本フローチャートの処理を終了した際のチェックリストのファイルは検図のエビデンスとして利用されるものである。情報処理装置101のCPU201は、例えば本フローチャートの処理を終了する際、該チェックリストのファイルを、図面とともにサーバ102のPDMに登録し、PDMで管理されるにように制御する。   It should be noted that the check list file at the end of the processing of this flowchart is used as evidence for inspection. When the CPU 201 of the information processing apparatus 101 ends the processing of this flowchart, for example, the check list file is registered in the PDM of the server 102 together with the drawing, and is controlled so as to be managed by the PDM.

以上説明したように、本実施例によれば、図面の検図にかかる作業を効率化することができる。
例えば、検図をチェックリストに基づいて実施することを正確かつ容易にすると共に、検図者への負担を軽減する効果が期待できる。また、その検図結果の記録を用いることで、客観的な検図への評価を高い信頼性をもって短時間で確認することができる等の効果を奏する。
As described above, according to this embodiment, it is possible to improve the efficiency of the work required for drawing inspection.
For example, it can be expected that the inspection can be performed accurately and easily based on the check list and the burden on the examiner can be reduced. Further, by using the record of the inspection result, there is an effect that the evaluation to the objective inspection can be confirmed with high reliability in a short time.

また、チェックリストに基づいてCADアプリケーション310上の検査対象の表示状態を切り替えながら検図を進めることができるため、検査漏れの抑制や検査対象の識別時間短縮の両面で効果が期待できる。
また、図4のS112で更新するチェックリストは、図面ファイルへの検図結果として用いることができるため、他者が行う検図、具体的には項目に列挙された寸法の有無やその具体的な位置の特定作業、において一定の効果が期待できる。
Further, since the inspection can be advanced while switching the display state of the inspection object on the CAD application 310 based on the check list, an effect can be expected in terms of both suppressing the inspection omission and shortening the inspection object identification time.
In addition, since the check list updated in S112 in FIG. 4 can be used as a result of inspection to the drawing file, the inspection performed by another person, specifically, the presence / absence of the dimensions listed in the item and its specifics A certain effect can be expected in the specific work of the correct position.

図6のS303の寸法受付処理において、項目に対応する寸法オブジェクトが表示されている2次元図面上に存在しない場合、操作者が入力デバイス209を用いて、2次元図面上に、該項目に対応する寸法オブジェクトを追加したり、既存の寸法オブジェクトを変更できるようにしてもよい。例えば、情報処理装置101のCPU201は、図6のS303の寸法受付処理のタイミングで、操作者から入力デバイス209を用いた、寸法オブジェクトの追加指示、又は、既存の寸法オブジェクトの変更指示を受け付け可能に制御する。そして、該寸法オブジェクトの追加指示を受け付け場合、情報処理装置101のCPU201は、該追加又は変更された寸法オブジェクトを、APIを用いてCADアプリケーション310の所定のレイヤー(操作者が指定)に登録し、該登録した寸法オブジェクトの寸法名、内部IDを取得し、選択中の項目に相当するレコードテーブル1100上のレコードの寸法名1103へ寸法名を、内部ID1105へ内部IDをそれぞれ格納する。   When the dimension object corresponding to the item does not exist on the displayed two-dimensional drawing in S303 in FIG. 6, the operator uses the input device 209 to correspond to the item on the two-dimensional drawing. A dimension object to be added may be added, or an existing dimension object may be changed. For example, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 can receive an instruction to add a dimension object or an instruction to change an existing dimension object from the operator using the input device 209 at the timing of the dimension reception process in S303 of FIG. To control. When receiving an instruction to add the dimension object, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 registers the added or changed dimension object in a predetermined layer (specified by the operator) of the CAD application 310 using the API. Then, the dimension name and internal ID of the registered dimension object are acquired, and the dimension name is stored in the dimension name 1103 of the record on the record table 1100 corresponding to the item being selected, and the internal ID is stored in the internal ID 1105.

以上示したように、実施例2によれば、操作者が検図の際に不足している寸法を容易に図面に追加又は変更することができ、効率よく検図を行うことができる。
よって、本発明の各実施例によれ、例えば、3DCADアプリケーション等で3次元モデルに基づいて作成された図面の検図にかかる作業を効率化することができる。
As described above, according to the second embodiment, the operator can easily add or change a dimension that is lacking at the time of the drawing, and the drawing can be efficiently performed.
Therefore, according to each embodiment of the present invention, for example, it is possible to improve the efficiency of the work for inspection of a drawing created based on a three-dimensional model by a 3D CAD application or the like.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.
Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.
Moreover, all the structures which combined said each Example are also contained in this invention.

例えば、クラウド環境を想定した場合に、サーバ102の機能の一部又は全てを実現する処理を別のサーバが実行することが出来る。また、別のサーバの機能の一部又は全てを実現する処理をサーバ102が実行することも出来る。そのため、1又は複数のサーバ102、及び1又は複数の他のサーバの機能を実現する処理を実行するシステムを設計図面表示システムと称する。   For example, when a cloud environment is assumed, another server can execute processing for realizing part or all of the functions of the server 102. Further, the server 102 can execute processing for realizing a part or all of the functions of another server. Therefore, a system that executes processing for realizing the functions of one or more servers 102 and one or more other servers is referred to as a design drawing display system.

また、本発明におけるプログラムは、図4〜図6に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図4〜図6の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図4〜図6の各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Further, the program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing methods of the flowcharts shown in FIGS. 4 to 6, and the storage medium according to the present invention is a program that allows the computer to execute the processing methods of FIGS. 4 to 6. Is remembered. The program in the present invention may be a program for each processing method of each apparatus in FIGS.
As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.
In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.
As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk, solid state drive, or the like can be used.
Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.
Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not. That is, the present invention includes all the combinations of the above-described embodiments and modifications thereof.

101 情報処理装置
102 サーバ
103 ネットワーク
101 Information processing apparatus 102 Server 103 Network

Claims (9)

表示レイヤーと非表示レイヤーを有し、設計図に対し付される設計図に関する内容を示すオブジェクトを含む図面を表示する情報処理装置のプログラムであって、
前記情報処理装置を、
図面のチェック対象の項目を表示する項目表示手段、
前記オブジェクトが前記図面で指定された場合に、前記項目表示手段により表示されている項目と前記指定されたオブジェクトとを対応付ける対応付手段、
前記対応付手段により対応付けられるオブジェクトを表示レイヤーから非表示レイヤーに変更する変更手段、
として機能させることを特徴とする情報処理装置のプログラム。
A program for an information processing apparatus that has a display layer and a non-display layer, and that displays a drawing including an object indicating the content related to the design drawing attached to the design drawing,
The information processing apparatus;
Item Display means for displaying an item of drawings to be checked,
Association means for the object if it is specified in the drawings, associates the objects the designated items displayed by the Item Display means,
Change means for changing the object associated by the association means from a display layer to a non-display layer;
A program for an information processing apparatus characterized by causing the function to function as:
ユーザの表示指示に基づいて、前記非表示レイヤーのオブジェクトを表示する非表示レイヤーオブジェクト表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置のプログラム。The information processing apparatus program according to claim 1, further comprising: a non-display layer object display unit configured to display an object of the non-display layer based on a user display instruction. 前記非表示レイヤーオブジェクト表示手段は、前記非表示レイヤーのオブジェクトを一括して前記図面に表示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置のプログラム。The information processing apparatus program according to claim 2, wherein the non-display layer object display means collectively displays the objects of the non-display layer on the drawing. 前記非表示レイヤーオブジェクト表示手段は、前記非表示レイヤーのオブジェクトをユーザが識別できるように表示することを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置のプログラム。The information processing apparatus program according to claim 2 or 3, wherein the non-display layer object display means displays an object of the non-display layer so that a user can identify the object. 前記対応付手段は、前記図面に新たな前記オブジェクトが追加された場合に、前記項目表示手段で選択されている項目と、当該追加されたオブジェクトとを対応付けることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置のプログラム。 Said associating means, when a new said object is added to the drawings, the item selected in the item display means, according to claim 1, wherein the associating the said added object The program of the information processing apparatus of any one of . 前記対応付手段により対応付けられた項目とオブジェクトとの情報を出力する出力手段を備えることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置のプログラム。 The information processing apparatus program according to any one of claims 1 to 5 , further comprising an output unit that outputs information about an item and an object associated by the association unit. 前記対応付手段は、前記項目表示手段で項目とオブジェクトとを対応付けることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置のプログラム。 The information processing apparatus program according to any one of claims 1 to 6 , wherein the association unit associates an item with an object by the item display unit . 表示レイヤーと非表示レイヤーを有し、設計図に対し付される設計図に関する内容を示すオブジェクトを含む図面を表示する情報処理装置であって、
図面のチェック対象の項目を表示する項目表示手段と、
前記オブジェクトが前記図面で指定された場合に、前記項目表示手段により表示されている項目と前記指定されたオブジェクトとを対応付ける対応付手段と、
前記対応付手段により対応付けられるオブジェクトを表示レイヤーから非表示レイヤーに変更する変更手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that has a display layer and a non-display layer and displays a drawing including an object indicating contents related to a design drawing attached to the design drawing,
And Item Display means for displaying an item of the drawing to be checked,
If the object is specified in the drawings, and associating means for associating the objects the designated items displayed by the Item Display means,
Changing means for changing the object associated by the association means from a display layer to a non-display layer;
An information processing apparatus comprising:
表示レイヤーと非表示レイヤーを有し、設計図に対し付される設計図に関する内容を示すオブジェクトを含む図面を表示する情報処理方法であって、
情報処理装置が、
図面のチェック対象の項目を表示する項目表示ステップと、
前記オブジェクトが前記図面で指定された場合に、前記項目表示ステップで表示されている項目と前記指定されたオブジェクトとを対応付ける対応付ステップと、
前記対応付ステップで対応付けられるオブジェクトを表示レイヤーから非表示レイヤーに変更する変更ステップと、
実行することを特徴とする情報処理方法。
A display layer and hidden layer, an information processing how to display a drawing that contains an object that indicates contents related blueprint subjected to blueprints,
Information processing device
And Item Display step of displaying an item of the drawing to be checked,
If the object is specified in the drawings, and associating step of associating the objects the designated items displayed in the item Display step,
A change step of changing the object associated in the association step from a display layer to a non-display layer;
Information processing how, characterized in that the execution.
JP2014251462A 2014-12-12 2014-12-12 Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus Active JP6282973B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251462A JP6282973B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251462A JP6282973B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018009894A Division JP6571218B2 (en) 2018-01-24 2018-01-24 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016115021A JP2016115021A (en) 2016-06-23
JP2016115021A5 JP2016115021A5 (en) 2016-08-04
JP6282973B2 true JP6282973B2 (en) 2018-02-21

Family

ID=56140018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014251462A Active JP6282973B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6282973B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7191460B2 (en) * 2018-09-28 2022-12-19 日東工業株式会社 Product drawing software and processability judgment system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2793340B2 (en) * 1990-07-30 1998-09-03 株式会社東芝 CAD drawing check support system
JPH04321180A (en) * 1991-04-22 1992-11-11 Toshiba Corp Maintenance drawing control system
JPH0635980A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp Cad device
JP2002366592A (en) * 2001-06-12 2002-12-20 Toyota Industries Corp Drawing check support device
JP2003099482A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Denso Corp Three-dimensional modeling system
JP2005222528A (en) * 2004-01-09 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Design review output device, design review support device, design review system, design review output method and design review support method
JP4478040B2 (en) * 2005-02-23 2010-06-09 株式会社日立製作所 Model checking method and model checking program
JP2011128996A (en) * 2009-12-18 2011-06-30 Canon It Solutions Inc Information processor, information processing method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016115021A (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108345456A (en) Page code generation method, device, computer equipment and storage medium
US20130152038A1 (en) Project management workflows
US20080062195A1 (en) Method for coordinated drawing review of realted cad drawings
JP2021163501A (en) Three-d link
CN105074587A (en) System development device, method, and program
JP2018106306A (en) Game development system
JP6571218B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6282973B2 (en) Information processing apparatus program, information processing apparatus control method, and information processing apparatus
JP6558358B2 (en) Server, information processing apparatus, processing method, and program
JP6565894B2 (en) Server, information processing apparatus, processing method, and program
JP5644452B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6813787B2 (en) Information processing equipment, its processing method, and programs
JP6365397B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
JP6330248B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6652725B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6011604B2 (en) Workflow system, workflow management apparatus, workflow management method, and program
JP7128408B2 (en) Information processing device, its control method and program, and information processing system
JP2011128996A (en) Information processor, information processing method, and computer program
CN116204267B (en) Method and device for generating intellectual property flow form
JP2005215857A (en) Resource assignment system for solution business
JP6542958B1 (en) Content publishing apparatus and content publishing method
JP6596910B2 (en) Information processing apparatus, processing method thereof, and program
JP2018106333A (en) Information processing apparatus, information processing system, and control method and program therefor
JP5532036B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6197433B2 (en) Information processing apparatus, and control method and program thereof.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6282973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250