JP6275277B2 - 電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法 - Google Patents

電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6275277B2
JP6275277B2 JP2016560326A JP2016560326A JP6275277B2 JP 6275277 B2 JP6275277 B2 JP 6275277B2 JP 2016560326 A JP2016560326 A JP 2016560326A JP 2016560326 A JP2016560326 A JP 2016560326A JP 6275277 B2 JP6275277 B2 JP 6275277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate derivative
electrical steel
coating agent
weight
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016560326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508889A (ja
Inventor
ミン ス ハン、
ミン ス ハン、
チャン ス パク、
チャン ス パク、
デ−オク キム、
デ−オク キム、
ホ−ギョン シム、
ホ−ギョン シム、
スン−ボク パク、
スン−ボク パク、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53787278&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6275277(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2014/012491 external-priority patent/WO2015099355A1/ko
Publication of JP2017508889A publication Critical patent/JP2017508889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275277B2 publication Critical patent/JP6275277B2/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/14Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/143Phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • C21D1/30Stress-relieving
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/20Orthophosphates containing aluminium cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/22Orthophosphates containing alkaline earth metal cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/10Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances metallic oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • H01F1/18Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets with insulating coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法に関する。
方向性電磁鋼板は、結晶粒の方位が(110)[001]方向に整列された集合組織を有し、圧延方向に極めて優れた磁気的特性を有していて、これを用いて変圧器、電動機、発電機およびその他の電子機器などの鉄心材料に使用される。
方向性電磁鋼板の絶縁コーティングは、絶縁性を向上させ、被膜の密着性を強化させる目的で行ったが、最近、低鉄損方向性電磁鋼板に対する要求が高まるにつれ、最終絶縁被膜の高張力化を追求するようになり、実際に高張力絶縁被膜が最終製品の磁気的特性の改善に大きく寄与する、張力被膜の特性向上のための様々な工程因子の制御手法が提案されている。
従来の方向性電磁鋼板に引張応力を付与する方法として、電磁鋼板とフォルステライト系被膜上に形成された絶縁被膜の熱膨張係数の差を利用するものがあり、この方法によって鋼板に引張応力を付加することにより鉄損減少効果を図ることが知られている。
コーティング済みの電磁鋼板コイルはフープ形態で供給され、その用途に応じて積鉄心型変圧器と巻鉄心型変圧器とに製作される。特に、柱上変圧器の用途に使用される巻鉄心型の場合、最終製品に製造時、板状の製品を積層した後、銅巻線をするために剪断(cutting)および変形(forming)をした後、加工による応力を除去するために応力緩和熱処理を行う。
この時、熱処理条件に応じて応力焼鈍後、むしろ鉄損が劣化して変圧器の効率を低下させることが発生する。
特に、短時間内に応力緩和効果を確保するために、熱処理温度を850℃以上の高熱で処理する場合が多く、この場合、大部分の製品で鉄損劣化現象が発生して変圧器の効率を低下させる問題がある。
したがって、850℃以上の高熱の応力緩和焼鈍後も鉄損に劣化がないことはもちろん、絶縁性に優れた方向性電磁鋼板製品が要求されている。
電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法を提供する。
本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤は、金属リン酸塩誘導体溶液、コロイダルシリカ、酸化クロム、および固体シリカを含む。
前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表され、前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される。
Figure 0006275277
前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜250重量部、酸化クロム5〜15重量部であるとよい。
前記シリカは、コロイダルシリカ、固体シリカ、またはこれらの混合物であるとよい。
前記コロイダルシリカおよび前記固体シリカの混合物の場合、前記コロイダルシリカは、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜250重量部添加され、固体シリカは5〜15重量部添加される。
前記電磁鋼板用コーティング剤は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに含むことができる。
前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下であるとよい。
前記電磁鋼板用コーティング剤は、酸化ホウ素をさらに含むことができる。
前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部であるとよい。
前記酸化ホウ素は、Bであるとよい。
本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、金属リン酸塩誘導体を製造する段階と、前記金属リン酸塩誘導体が含まれている溶液にシリカおよび酸化クロムを添加する段階とを含む。前記金属リン酸塩誘導体は、金属リン酸塩およびホウ酸(HBO)の縮合反応によって製造されるものであるとよい。
前記金属リン酸塩は、第1リン酸マグネシウム、第1リン酸アルミニウム、またはこれらの組み合わせであるとよい。
前記金属リン酸塩誘導体は、金属リン酸塩誘導体溶液の重量対比が、58重量%〜63重量%であるとよい。
前記電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに添加することを含むとよい。
前記電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、酸化ホウ素をさらに添加することを含むとよい。
前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部添加されるものであるとよい。
また、前記コーティング剤は、溶媒をさらに含むことができ、前記溶媒は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、20〜100重量部添加されるものであるとよい。前記溶媒は、純水(pure water)であるとよい。
本発明の一実施例による電磁鋼板のコーティング方法は、上記記載のコーティング剤を、仕上げ焼鈍の完了した方向性電磁鋼板上に塗布し、550〜900℃で加熱するものであるとよい。
前記塗布量は0.5〜6.0g/mであり、前記加熱時間は10〜50秒間であるとよい。
また、塗布時のコーティング剤の温度は15〜25℃であるとよい。
本発明の一実施例による電磁鋼板は、素地鋼板と、素地鋼板の上部に形成されたコーティング層とを含む。前記コーティング層は、金属リン酸塩誘導体、シリカ、および酸化クロムを含み、前記金属リン酸塩誘導体は、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質であり、前記混合物質において、アルミニウムリン酸塩誘導体は10重量%以下(0%を含まない)であるとよい。
前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表され、前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される。
Figure 0006275277
前記コーティング層は、多孔性シリカをさらに含むことができる。
前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下であるとよい。
前記コーティング層は、酸化ホウ素をさらに含むことができる。
前記電磁鋼板は、845℃〜875℃で応力除去焼鈍後、曲げ試験によって被膜剥離のない最小円弧径が20mmφ以下であるとよい。(前記曲げ試験は、10〜100mmφの円弧に接するように曲げて被膜剥離のない最小円弧径を求めることで密着性を評価する試験である)
前記電磁鋼板は、845℃〜875℃で応力除去焼鈍後、絶縁性が330mA以下であるとよい。
本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤は、乾燥速度に優れており、850℃以上の熱処理をした後も絶縁性に優れている。
また、本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤が塗布された方向性電磁鋼板は、850℃以上の高熱で熱処理をした後も鉄損の劣化および絶縁性の低下が生じない。
図1は、平坦化焼鈍後の方向性電磁鋼板の被膜と応力除去焼鈍後の被膜を示す写真である。 図2は、平坦化焼鈍後の方向性電磁鋼板と応力除去焼鈍後の電磁鋼板のFT−IR分析結果である。 図3は、本発明の一実施例によるコーティング剤をコーティングした電磁鋼板のFT−IR分析結果である。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付した図面と共に、詳細に後述する実施例を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下に開示される実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現可能であり、単に本実施例は本発明の開示が完全になるようにし、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は請求項の範疇によってのみ定義される。明細書全体にわたって同一の参照符号は同一の構成要素を指し示す。
したがって、いくつかの実施例において、周知の技術は、本発明が曖昧に解釈されることを避けるために具体的に説明されない。別の定義がなければ、本明細書で使用される全ての用語(技術および科学的用語を含む)は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に共通して理解できる意味で使用される。明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに包含できることを意味する。また、単数形は、文章で特に言及しない限り複数形も含む。
本発明の一実施例は、方向性電磁鋼板用コーティング剤において、応力除去焼鈍(Stress Relief Annealing、SRA)後も鉄損が劣化する現象を防止する一方、応力除去焼鈍(SRA)後に絶縁性が急激に低下するのを防止するためのコーティング剤を提供する。
方向性電磁鋼板は、被膜張力と絶縁性を付与する2次コーティングが行われた後、コイル形態に製造される。このように製造されたコイルは、最終製品の製造時、変圧器の用途および大きさに応じて適当な大きさのフープ(hoop)形態に再加工されて使用される。柱上用配電変圧器に使用される巻鉄心変圧器の場合、フープ形態に切られた鉄心を若干の応力を加えて加工するフォーミング(forming)過程が必要であり、このようなフォーミング過程後に、材料に加えられた応力を除去するために高温で熱処理する過程を経る。
したがって、応力除去焼鈍の目的は、フォーミング時に損傷していた鉄損を再び回復する工程と見なすことができる。しかし、従来の製品の場合、応力除去焼鈍後にむしろ鉄損が増加する現象が観察され、このような製品で変圧器として製造された場合、変圧器の無負荷鉄損が増加し、変圧器の性能に悪い影響を与えることになる。
応力除去焼鈍後に鉄損が増加する理由は、従来の張力コーティング剤の成分として含まれるアルミニウムリン酸塩に起因する。従来の張力コーティング剤の成分として含まれるアルミニウムリン酸塩の場合、電磁鋼板の乾燥過程において、下記表1のような化学的、結晶学的変化が進行する。
Figure 0006275277
表1から確認できるように、コーティング剤中のアルミニウムリン酸塩は、乾燥過程を経て水を生成し、これと同時に、非晶質から結晶質に変化するが、乾燥時間は1分前後で、前記表に記述されているような化学的、結晶学的変化が完全に進行しない。つまり、乾燥時間が短くてアルミニウムリン酸塩のヒドロキシル(−OH)基が100%反応に参加できずに相当部分未反応の状態で存在し、結局、製品表面に残ってしまう。
一方、上記のコーティング過程を経て生産された方向性電磁鋼板は、最終製品の製造時、2時間以上の応力除去焼鈍を経るが、この時、製品表面に存在する未反応ヒドロキシル基がコーティング乾燥過程で起こる縮合反応はもちろん、熱処理炉内の雰囲気ガスと反応し、また、熱処理時間に応じて非晶質から結晶質分率が上昇しうる。このように結晶質分率が上昇すると、コーティング表面の電気伝導性が増加し、絶縁性が減少する問題が生じる。
応力除去焼鈍後に鉄損が増加する他の理由は、従来の張力コーティング剤の成分として含まれるコロイダルシリカの変化によるものに起因する。
図1(a)に示されるように、平坦化焼鈍済みの方向性電磁鋼板製品の場合、被膜の亀裂をほとんど見つけられない。反面、高温で応力除去焼鈍を経ると、図1(b)のように、被膜の亀裂が発生しながら被膜張力を失い、被膜による鉄損減少効果を失うことになる。このような現象は、被膜を構成しているシリカが応力除去焼鈍中に非晶質から結晶質に転移する時に伴う体積収縮現象が原因である。
これは、図2のFT−IR結果からも確認できるが、平坦化焼鈍済みの製品では、IRピークが800cm−1で観察されるが、これは、Si−O分子の曲げ振動に起因するものである。これに対し、応力除去焼鈍のために温度を上げる場合、Si−O分子のストレッチング振動と1080cm−1が大きくなり、同時に、800cm−1付近のピークが移動(shift)することを確認できる。分子内において曲げ振動ピークが移動してストレッチングピークが発達することは、分子の相変化を意味し、SiOの結晶化によるものである。
本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤は、金属リン酸塩誘導体溶液、シリカ、および酸化クロムを含む。
前記シリカは、前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜250重量部であるとよい。より具体的には90〜130重量部であるとよい。
また、前記シリカは、コロイダルシリカ、固体シリカ、またはこれらの混合物であるとよい。コロイダルシリカと固体シリカとを混合して使用することによって、コーティング剤の粘度を調節することができる。
前記シリカがコロイダルシリカおよび固体シリカの混合物の場合、前記コロイダルシリカは、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜150重量部添加される。より具体的には90〜110重量部であるとよい。また、固体シリカは5〜15重量部添加される。
前記酸化クロムは、前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、酸化クロム5〜15重量部であるとよい。
また、前記電磁鋼板用コーティング剤は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに含むことができる。多孔性シリカが1重量部未満の場合、絶縁性の向上効果に優れておらず、5重量部超過の場合には、コーティング剤中の他の成分との相溶性が低下する。
また、前記コーティング剤は、溶媒をさらに含むことができ、前記溶媒は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、20〜100重量部添加されるものであるとよい。前記溶媒は、純水であるとよい。
前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50nm〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下であるとよい。
また、前記電磁鋼板用コーティング剤は、酸化ホウ素をさらに含むことができる。前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部であるとよい。酸化ホウ素の重量比が1.5未満の場合、シリカの結晶化遅延効果がなく、20.7以上の場合、コーティング剤にホウ素が析出しうる。
前記酸化ホウ素は、Bであるとよい。
本発明の一実施例では、酸化ホウ素を添加してシリカの結晶化を遅延させた。したがって、応力除去焼鈍時、被膜の結晶化が抑制されて被膜の亀裂の発生が抑制される。
前記金属リン酸塩誘導体は、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質であるとよい。
前記混合物質において、アルミニウムリン酸塩誘導体は10重量%以下(0%を含まない)であるとよい。
前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表される。
Figure 0006275277
前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される。
Figure 0006275277
本発明の一実施例では、化学構造式1で表されるマグネシウムリン酸塩誘導体を使用した。あるいは、化学構造式2で表されるアルミニウムリン酸塩誘導体と化学構造式1で表されるマグネシウムリン酸塩誘導体とを混合した物質を使用することができる。また、混合物において、アルミニウムリン酸塩誘導体は、混合物の重量対比、10重量%以下であるとよい。アルミニウムリン酸塩誘導体が10重量%を超える場合、応力除去焼鈍後に鉄損および絶縁性が悪化しうる。
このように、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体とマグネシウムリン酸塩誘導体とを混合した物質を使用すると、被膜を構成しているシリカの結晶化を遅延させる。したがって、応力除去焼鈍時、被膜の結晶化が抑制されて被膜の亀裂の発生が抑制される。また、前記物質は、従来のアルミニウムリン酸塩より絶縁性に優れている。
上記記載の金属リン酸塩誘導体は、90℃以上の温度で金属リン酸塩およびホウ酸(HBO)の縮合反応によって製造される。前記金属リン酸塩は、第1リン酸マグネシウム、第1リン酸アルミニウムであるとよい。
マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記のような反応によって製造される。
Figure 0006275277
また、アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記のような反応によって製造される。
Figure 0006275277
本発明の一実施例による電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、上記記載の金属リン酸塩誘導体を製造した後、前記金属リン酸塩誘導体が含まれている溶液にシリカおよび酸化クロムを添加して製造される。
金属リン酸塩誘導体は、金属リン酸塩誘導体溶液の重量対比、58重量%〜63重量%であるとよい。
前記シリカは、酸化クロムは、前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜250重量部であるとよい。より具体的には90〜130重量部であるとよい。
また、前記シリカは、コロイダルシリカ、固体シリカ、またはこれらの混合物であるとよい。コロイダルシリカと固体シリカとを混合して使用することによって、コーティング剤の粘度を調節することができる。
前記シリカがコロイダルシリカおよび固体シリカの混合物の場合、前記コロイダルシリカは、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカ50〜250重量部添加される。より具体的には90〜110重量部であるとよい。また、固体シリカは5〜15重量部添加される。
前記酸化クロムは、前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、酸化クロム5〜15重量部であるとよい。
また、前記コーティング剤は、溶媒をさらに含むことができ、前記溶媒は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、20〜100重量部添加されるものであるとよい。前記溶媒は、純水であるとよい。
また、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに添加することができる。
前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下であるとよい。
また、酸化ホウ素をさらに添加することができ、前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部であるとよい。
前記酸化ホウ素は、Bであるとよい。
本発明の一実施例による電磁鋼板のコーティング方法について説明する。
本発明の一実施例による電磁鋼板のコーティング方法は、上記記載によって製造されたコーティング剤を、仕上げ焼鈍の完了した1次被膜を有する方向性電磁鋼板上に塗布し、550℃〜900℃で加熱する。加熱時間は10〜50秒間であるとよい。
この時、塗布量は0.5〜6.0g/mであるとよいし、より具体的には4.0〜5.0g/mであるとよい。また、コーティング剤の温度は15〜25℃であるとよい。コーティング剤の温度が15℃以下の場合、粘度が増加して一定の塗布量を管理しにくく、25℃以上の場合、コーティング剤の主要成分であるコロイダルシリカのゲル化現象が加速化されて表面品質を低下させることがある。
本発明の一実施例による電磁鋼板は、素地鋼板と、素地鋼板の上部に形成されたコーティング層とを含み、前記コーティング層は、金属リン酸塩誘導体、シリカ、および酸化クロムを含む。また、前記金属リン酸塩誘導体は、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質であり、前記混合物質において、アルミニウムリン酸塩誘導体は10重量%以下(0%を含まない)であるとよい。
さらに、前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表され、前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される。
Figure 0006275277
また、前記コーティング層は、多孔性シリカをさらに含むことができる。
さらに、前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下であるとよい。
また、前記コーティング層は、酸化ホウ素をさらに含むことができる。
前記電磁鋼板は、845℃〜875℃で応力除去焼鈍後、曲げ試験によって被膜剥離のない最小円弧径が20mmφ以下であるとよい。前記曲げ試験は、10〜100mmφの円弧に接するように曲げて被膜剥離のない最小円弧径を求めることで密着性を評価する試験である。
また、前記電磁鋼板は、845℃〜875℃で応力除去焼鈍後、絶縁性が330mA以下であるとよい。より具体的には312mA以下であるとよい。
前記絶縁性は、300PSIの圧力下、0.5V、1.0Aの電流を通した時の受入電流値である。
以下、実施例により詳細に説明する。ただし、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記の実施例によって限定されるものではない。
[実施例1]
重量比でSi:3.1%を含有し、板厚さ0.23mmの仕上げ焼鈍された1次被膜を有する方向性電磁鋼板(300mm*60mm)を実験材とし、850℃で30秒間乾燥させて試片を製造し、このように製造された試片で基本的な物性を測定した。
表2では、金属リン酸塩の構成比を異ならせてコーティング剤を製造した後、鉄損と絶縁性を応力除去焼鈍前後として比較した値を示している。金属リン酸塩の構成比に応じて応力除去焼鈍後の変化を確認するために、表2のようにコーティング剤の組成比を多様化し、酸化ホウ素および多孔性シリカの存在の有無による絶縁性向上の有無を確認するために、8〜14番の組成に導入した。
評価方法は次の通りである。
応力除去焼鈍は、100%N、N(95%)+H(5%)それぞれのガス雰囲気下、845℃、875℃、2時間以上熱処理し、絶縁性は、300PSIの圧力下、入力0.5V、1.0Aの電流を通した時の受入電流値として示したものであり、密着性は、応力除去焼鈍前後の試片を、10、20、30〜100mmφの円弧に接するように曲げた時、被膜剥離のない最小円弧径で示したものである。このように製造されたコーティング剤を4g/m塗布した後、絶縁性とコーティング張力を測定して表3に示した。
Figure 0006275277
表2の全組成において、溶媒としては水が使用されており、添加量は50gである。
Figure 0006275277
表3から確認できるように、マグネシウムリン酸塩誘導体およびアルミニウムリン酸塩誘導体が本発明の範囲を外れる場合、応力除去焼鈍条件の後に鉄損が増加し、絶縁性は急激な劣化現象を示した。
しかし、マグネシウムリン酸塩誘導体を単独で使用した場合、またはマグネシウムリン酸塩誘導体90%以上およびアルミニウムリン酸塩誘導体10%以下の場合、鉄損と絶縁が改善された。
また、多孔性シリカおよび酸化ホウ素が添加されたコーティング剤の場合、845℃、2hr、N100%の応力除去焼鈍条件で、それぞれ鉄損が0.82から0.80、0.79に向上し、絶縁性も250、302mAに、焼鈍後に600mA級に増加した。同時に、875℃、2hr、N90%+H10%の条件では、0.79、0.80に向上し、絶縁性もそれぞれ302、255mAと良好な水準の値を示している。
図3は、試片14のFT−IR分析結果である。
図3から確認できるように、本発明の実施例によりコーティングをした場合、応力除去焼鈍後にコーティング表面の結晶化分率が明確に低いことが分かる。
以上、添付した図面を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明がその技術的な思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態で実施できることを理解するであろう。
そのため、以上に記述した実施例は全ての面で例示的なものであり、限定的ではないと理解しなければならない。本発明の範囲は、上記の詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味および範囲、そしてその均等概念から導出される全ての変更または変更された形態が本発明の範囲に含まれると解釈されなければならない。

Claims (23)

  1. 金属リン酸塩誘導体溶液、シリカ、および酸化クロムを含み、
    前記金属リン酸塩誘導体溶液において、金属リン酸塩誘導体は、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質であり、
    前記アルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質において、アルミニウムリン酸塩誘導体は10重量%以下(0%を含まない)である、電磁鋼板用コーティング剤であって、
    前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表され、
    前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される、電磁鋼板用コーティング剤。
    Figure 0006275277
  2. 前記金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、シリカは50〜250重量部添加され、酸化クロムは5〜15重量部添加される、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  3. 前記シリカは、コロイダルシリカ、固体シリカ、またはこれらの混合物である、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  4. 前記シリカがコロイダルシリカおよび前記固体シリカの混合物の場合、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、前記コロイダルシリカ50〜250重量部添加され、前記固体シリカは5〜15重量部添加される、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  5. 前記電磁鋼板用コーティング剤は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  6. 前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下である、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  7. 前記電磁鋼板用コーティング剤は、酸化ホウ素をさらに含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  8. 前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部添加される、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  9. 前記酸化ホウ素は、Bである、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  10. 前記コーティング剤は、溶媒をさらに含み、前記溶媒は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、20〜100重量部添加される、請求項に記載の電磁鋼板用コーティング剤。
  11. 金属リン酸塩誘導体を製造する段階と、
    前記金属リン酸塩誘導体が含まれている溶液にシリカおよび酸化クロムを添加する段階
    とを含み、
    前記金属リン酸塩誘導体は、金属リン酸塩およびホウ酸(HBO)の縮合反応によって製造され、前記金属リン酸塩は、第1リン酸マグネシウム、第1リン酸アルミニウム、またはこれらの組み合わせである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の電磁鋼板用コーティング剤の製造方法。
  12. 前記金属リン酸塩誘導体は、金属リン酸塩誘導体溶液の重量対比が、58重量%〜63重量%である、請求項11に記載の電磁鋼板用コーティング剤の製造方法。
  13. 前記電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1〜5重量部の多孔性シリカをさらに添加することを含む、請求項12に記載の電磁鋼板用コーティング剤の製造方法。
  14. 前記電磁鋼板用コーティング剤の製造方法は、酸化ホウ素をさらに添加することを含む、請求項1113のいずれか1項に記載の電磁鋼板用コーティング剤の製造方法。
  15. 前記酸化ホウ素は、金属リン酸塩誘導体溶液100重量部に対して、1.5〜20.7重量部添加される、請求項14に記載の電磁鋼板用コーティング剤の製造方法。
  16. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の電磁鋼板用コーティング剤を、
    仕上げ焼鈍の完了した方向性電磁鋼板上に塗布し、550〜900℃で加熱する、電磁鋼板のコーティング方法。
  17. 前記塗布量は0.5〜6.0g/mであり、前記加熱時間は10〜50秒間であり、塗布時のコーティング剤の温度は15〜25℃である、請求項16に記載の電磁鋼板のコーティング方法。
  18. 素地鋼板と、素地鋼板の上部に形成されたコーティング層とを含み、
    前記コーティング層は、金属リン酸塩誘導体、シリカ、および酸化クロムを含み、
    前記金属リン酸塩誘導体は、マグネシウムリン酸塩誘導体単独物質、またはアルミニウムリン酸塩誘導体およびマグネシウムリン酸塩誘導体の混合物質であり、
    前記混合物質において、アルミニウムリン酸塩誘導体は10重量%以下(0%を含まない)であるコーティング層を含む、電磁鋼板であって、
    前記マグネシウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式1で表され、
    前記アルミニウムリン酸塩誘導体は、下記化学構造式2で表される、電磁鋼板。
    Figure 0006275277
  19. 前記コーティング層は、多孔性シリカをさらに含む、請求項18に記載の電磁鋼板。
  20. 前記多孔性シリカは、メソポーラス形態であって、粒子の平均粒径は50〜100nmであり、空隙の大きさは10nm以下である、請求項19に記載の電磁鋼板。
  21. 前記コーティング層は、酸化ホウ素をさらに含む、請求項1820のいずれか1項に記載の電磁鋼板。
  22. 前記電磁鋼板は、845℃〜875℃で応力除去焼鈍後、曲げ試験によって被膜剥離のない最小円弧径が20mmφ以下である、請求項21に記載の電磁鋼板。
    (前記曲げ試験は、10〜100mmφの円弧に接するように曲げて被膜剥離のない最小円弧径を求めることで密着性を評価する試験である)
  23. 前記電磁鋼板は、845〜875℃で応力除去焼鈍後、絶縁性が330mA以下である、請求項22に記載の電磁鋼板。
JP2016560326A 2013-12-23 2014-12-17 電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法 Ceased JP6275277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130161895 2013-12-23
KR10-2013-0161895 2013-12-23
KR10-2014-0181751 2014-12-16
KR1020140181751A KR101632876B1 (ko) 2013-12-23 2014-12-16 전기강판용 코팅제, 이의 제조방법 및 이를 사용한 전기강판 코팅방법
PCT/KR2014/012491 WO2015099355A1 (ko) 2013-12-23 2014-12-17 전기강판용 코팅제, 이의 제조방법 및 이를 사용한 전기강판 코팅방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508889A JP2017508889A (ja) 2017-03-30
JP6275277B2 true JP6275277B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=53787278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560326A Ceased JP6275277B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-17 電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10233088B2 (ja)
JP (1) JP6275277B2 (ja)
KR (1) KR101632876B1 (ja)
CA (1) CA2934847C (ja)
MX (1) MX2016008451A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102177038B1 (ko) * 2014-11-14 2020-11-10 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101701193B1 (ko) 2015-10-20 2017-02-01 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 절연피막 형성용 조성물, 이를 이용한 절연피막의 형성 방법, 및 절연피막이 형성된 방향성 전기강판
EP3425086B1 (en) * 2016-03-03 2021-05-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Silica sol containing phenylphosphonic acid, and application for same
KR20190086531A (ko) 2016-12-28 2019-07-22 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전기 강판, 변압기의 철심 및 변압기 그리고 변압기의 소음의 저감 방법
JP7115634B2 (ja) * 2019-04-25 2022-08-09 日本製鉄株式会社 巻鉄心、及びその製造方法
EP4261293A1 (en) * 2021-03-30 2023-10-18 Nippon Steel Corporation Non-oriented electromagnetic steel sheet and method for manufacturing same

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347085A (en) * 1981-04-23 1982-08-31 Armco Inc. Insulative coatings for electrical steels
JPS60152681A (ja) 1984-01-19 1985-08-10 Nippon Steel Corp 無方向性電磁鋼板の絶縁皮膜
JPH0499878A (ja) 1990-08-20 1992-03-31 Nkk Corp 電磁鋼板用絶縁皮膜の形成方法
JP2662482B2 (ja) 1992-08-21 1997-10-15 新日本製鐵株式会社 低鉄損方向性電磁鋼板
JP2673767B2 (ja) 1992-11-27 1997-11-05 新日本製鐵株式会社 鉄心の加工性が優れ、磁気特性の良好な方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3279451B2 (ja) 1995-03-01 2002-04-30 新日本製鐵株式会社 電磁鋼板の絶縁被膜形成用の被覆剤及び方向性電磁鋼板
JP3279450B2 (ja) 1995-03-01 2002-04-30 新日本製鐵株式会社 絶縁被膜が表面に形成されている方向性電磁鋼板
JPH08333640A (ja) 1995-06-07 1996-12-17 Nippon Steel Corp 耐熱性と密着性の極めて優れる方向性電磁鋼板とその絶縁被膜形成方法
JP3604306B2 (ja) 1999-10-01 2004-12-22 住友金属工業株式会社 絶縁皮膜付き電磁鋼板
KR101141280B1 (ko) 2004-12-28 2012-05-15 주식회사 포스코 장력부여능이 우수한 절연피막 조성물 및 방향성전기강판의 절연피막 형성방법
KR100711774B1 (ko) 2005-12-26 2007-04-25 주식회사 포스코 환원체의 장입 구조를 개선한 용철제조장치
KR100733344B1 (ko) 2005-12-27 2007-06-29 주식회사 포스코 피막밀착성과 장력부여능이 우수한 방향성 전기강판용절연코팅제 및 그 제조방법
JP5522013B2 (ja) 2010-12-10 2014-06-18 新日鐵住金株式会社 クロムフリー絶縁皮膜付き電磁鋼板
KR101308732B1 (ko) 2011-11-21 2013-09-13 주식회사 포스코 광택과 절연성이 우수한 방향성 전기강판용 장력코팅제 조성물 및 이를 이용한 절연피막 형성방법, 그 방법에 의해 형성된 절연피막을 갖는 방향성 전기강판
JP5729272B2 (ja) 2011-11-25 2015-06-03 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜付き電磁鋼板
JP5974636B2 (ja) 2012-05-29 2016-08-23 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜付き電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017508889A (ja) 2017-03-30
CA2934847C (en) 2019-04-23
CA2934847A1 (en) 2015-07-02
US20160322138A1 (en) 2016-11-03
KR101632876B1 (ko) 2016-06-23
MX2016008451A (es) 2017-01-11
US10233088B2 (en) 2019-03-19
KR20150073851A (ko) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275277B2 (ja) 電磁鋼板用コーティング剤、その製造方法、およびこれを用いた電磁鋼板のコーティング方法
JP6383495B2 (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜組成物およびこれを用いて表面に絶縁被膜が形成された方向性電磁鋼板ならびにその製造方法
JP6463458B2 (ja) 方向性電磁鋼板用予備コーティング剤組成物、これを含む方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN110100017B (zh) 取向电工钢板用退火分离剂组合物、取向电工钢板及取向电工钢板的制造方法
JP2019507242A (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜組成物、これを利用した方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法、及び方向性電磁鋼板
EP3561085A2 (en) Annealing separator composition for oriented electrical steel sheet, oriented electrical steel sheet, and method for manufacturing oriented electrical steel sheet
KR20170073311A (ko) 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 방향성 전기강판의 절연피막 형성 방법, 및 절연피막이 형성된 방향성 전기강판
WO2020149347A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
KR100967049B1 (ko) 고규소 강판 제조방법
EP3366810A1 (en) Composition for forming insulation film of oriented electrical steel sheet, method for forming insulation film by using same, and oriented electrical steel sheet having insulation film formed therein
KR20200035756A (ko) 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법
JP5418844B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
KR101353697B1 (ko) 밀착성이 향상된 방향성 전기강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 방향성 전기강판
JP2022514938A (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤組成物、方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法
JP4811390B2 (ja) 二方向性電磁鋼板
JP2016166406A (ja) 電磁鋼板、および電磁鋼板の製造方法
JP2019137874A (ja) 方向性電磁鋼板とその製造方法
CS214765B2 (en) Method of making the metal containing silicon or aluminium
JP7329049B2 (ja) 電磁鋼板およびその製造方法
KR100957930B1 (ko) 자기특성이 우수한 고규소 무방향성 전기강판 제조방법
WO2015099355A1 (ko) 전기강판용 코팅제, 이의 제조방법 및 이를 사용한 전기강판 코팅방법
KR101309724B1 (ko) 절연 피막의 밀착성이 우수한 방향성 전기강판과 그 제조 방법
EP1698706A1 (en) Method for annealing grain oriented magnetic steel sheet and method for producing grain oriented magnetic steel sheet
JP7256405B2 (ja) 一方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2015147988A (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RVOP Cancellation by post-grant opposition