JP6267221B2 - 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法 - Google Patents

2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6267221B2
JP6267221B2 JP2015542256A JP2015542256A JP6267221B2 JP 6267221 B2 JP6267221 B2 JP 6267221B2 JP 2015542256 A JP2015542256 A JP 2015542256A JP 2015542256 A JP2015542256 A JP 2015542256A JP 6267221 B2 JP6267221 B2 JP 6267221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
trifluoromethyl
acid
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015542256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500060A (ja
Inventor
トリュサルディ,レネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2016500060A publication Critical patent/JP2016500060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267221B2 publication Critical patent/JP6267221B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/803Processes of preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、式:
Figure 0006267221

[式中、Rは、水素又はC1−6−アルキルである]
で表される2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの新規調製方法に関する。
式Iの2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルは、活性薬剤及び農薬の調製のための汎用的な中間体である(例えば、Manfred Schlosser et al., Eur. J. Org. Chem. 2003, 1559-1568)。
本発明は、さらに、式:
Figure 0006267221

[式中、
は、C1−6−アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンによって、又は−(CH−アリールによって場合により置換されている、(CH−(O)−ヘテロシクロアルキルであり;
nは、0、1、2であり;
oは、0、1であり;
pは、0、1、2である]
で表されるTAAR1作動薬又はその薬学的に好適な酸付加塩の調製方法のための、本発明の方法の使用に関する。
式IIIのTAAR作動薬は、PCT公報国際公開公報第2012/016879号に開示されている。
様々な合成法が当技術分野において記載されている。
Chikara Fukaya et al., Chem. Pharm. Bull. 38(9) 2446-2458 (1990) は、例えば、最初に、4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンをトリメチルアルミニウムでメチル化し、次いで、メチル基をKMnOで酸化することを提案している。得られた収率は低く、その方法は、技術的規模に適用できない。
Manfred Schlosser et al., Eur. J. Org. Chem. 2003, 1559-1568) は、2−トリフルオロピリジンからの、最初の脱プロトン化、その後の3位におけるヨウ素化、続く、ハロゲン移動、最後のカルボキシル化による、2−トリフルオロメチル−4−ピリジンカルボン酸の全収率45%の調製を記載している。また、この合成法も技術的規模に適用できない。
Manfred Schlosser et al., Eur. J. Org. Chem. 2003, 1569-1575 は、2−トリフルオロメチルピリジンから開始し、これを−70℃にてアミド塩基LITMP(Li−2,2,5,5−テトラメチルピペリジン)で処理し、続いて二酸化炭素で処理する、合成法を記載している。この合成法は、所望の2−トリフルオロメチルイソニコチン酸に対して低い選択性を示し、高価なアミド塩基を適用し、同様に技術的規模で取り扱うことが困難である。
そのため、本発明の目的は、当技術分野において公知の方法からの公知の欠点を克服することが可能であり且つ技術的規模で実施することが可能である、方法を見いだすことであった。
本目的は、以下に概説されるような方法によって達成され得ることが見いだされた。
式:
Figure 0006267221

[式中、Rは、水素又はC1−6−アルキルである]
で表される2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法であって、パラジウム錯体触媒の存在下での、式:
Figure 0006267221

[式中、Xは、ハロゲン又は−OSOCYであり、ここで、Yは、ハロゲンである]で表される2−トリフルオロメチルピリジン誘導体の変換を含む方法。
以下の定義は、本明細書において本発明を記載するために使用される様々な用語の意味及び範囲を説明及び定義するために明記される。
用語「C1−6−アルキル」は、1〜6個の炭素原子、好ましくは1〜4個、より好ましくは1〜2個の炭素原子の分岐又は直鎖の一価の飽和脂肪族炭化水素基に関する。この用語は、さらに、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル又はt−ブチル、ペンチル及びその異性体ならびにヘキシル及びその異性体のような基によって例示される。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指すが、特に塩素を指す。
用語「アリール」は、芳香族炭素環、例えば、フェニル又はナフチル環、好ましくはフェニル環に関する。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含むことができる非芳香族の5員〜6員単環、例えば、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル又はチオモルホリニルを指す。
用語「薬学的に許容し得る酸付加塩」は、例えば、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、フマル酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタン−スルホン酸、p−トルエンスルホン酸のような無機酸及び有機酸との塩を包含する。
式IIの2−トリフルオロメチルピリジン誘導体は市販されている。これらは、代替的に、PCT国際公報国際公開公報第2011/161612号又はそこに引用されている文献の教示に従って合成され得る。
好適な式IIの2−トリフルオロメチルピリジン誘導体は、Xが、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はトリフルオロメタンスルホニルである、2−トリフルオロメチルピリジン誘導体である。4−クロロ−2−トリフルオロピリジン(X=塩素)が特に使用される。
好適なパラジウム錯体触媒は、市販されているか又は当業者に公知の方法に従ってインサイチューで調製され得るかのいずれかである。
これらは、1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン(dppe)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)、ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン(dppm)、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(dppp)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)9,9−ジメチルキサンテンから又はトリフェニルホスファンから選択される配位子との、ビス(ベンゾニトリル)パラジウム(II)−クロリド(CAS No.14220-64-5)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(CAS: 51364-51-3)、(酢酸パラジウム(II)(CAS No.3375-31-3)又は塩化パラジウム(II)(CAS No. 7647-10-1)から選択され得る。
1つの実施態様において、変換は、反応体ROH(式中、Rは、上記のとおりである)の存在下での、式IIの2−トリフルオロメチルピリジン誘導体と一酸化炭素(CO)との反応を含む。
特に、この変換のために選択されるパラジウム錯体触媒は、配位子1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)又は1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(dppp)との塩化パラジウム(II)、好ましくは、それらの市販されている形態の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体(CAS No.95464-05-4)及び(1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン)−パラジウム(II)クロリド(CAS No.59831-02-6)である。
変換は、5bar〜100bar、より特に60bar〜70barのCO圧下で実施され得る。
反応温度は、原則として、50℃〜170℃の間、特に120℃〜140℃の間で選択される。
有利には、第三級アミンのような有機塩基、又は炭酸水素アルカリ又はリン酸アルカリのような無機塩基のいずれかより選択され得る塩基が存在する。有機塩基の好適な代表例は、トリエチルアミンのようなトリ−アルキルアミンであり、無機塩基の好適な代表例は、例えば、炭酸水素ナトリウム又はリン酸三カリウムである。
反応体ROHは、2−トリフルオロメチルイソニコチン酸を与える水(R=H)又は各2−トリフルオロメチルイソニコチン酸エステルを与えるC1−6−アルコール(R=C1−6−アルキル)のいずれかである。
特に、C1−4−アルコール、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノール、n−ブタノール、s−ブタノール又はt−ブタノール、より特に、メタノール、エタノール又はi−プロパノール、さらにより特に、メタノールが使用される。
水を用いた変換の場合、ジオキサン又はテトラヒドロフランのようなエーテル、あるいはメタノール、エタノール又はi−プロパノールのような低級アルコールから選択される有機溶媒が加えられ得る。テトラヒドロフランが特に好適であると見いだされた。
1−6−アルコールを用いた変換の場合、一酸化炭素を用いた最初の変換に続き、塩化水素生成剤で処理して、完全なエステル形成を促進する。
好適な塩化水素生成剤は、塩化水素のような無機酸塩化物から、あるいは塩化チオニル又は塩化アセチルのような有機酸塩化物から選択され得る。塩化チオニルが最も好適であると見いだされた。
水素生成剤での処理は、通常、反応混合物の還流条件で実施される。
さらなる実施態様において、変換は、式IV:
Figure 0006267221

で表されるニトリルを形成するための式Iの2−トリフルオロメチルピリジン誘導体と金属シアン化物MCN(式中、Mは、金属イオンを表す)との反応、ならびに式Iの2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルを形成するためのさらなる加水分解又はエステル化を含む。
この変換のために選択されるパラジウム錯体触媒は、原則として、配位子1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)又はrac−2−(ジ−tert.−ブチルホスフィノ)−1,1−ビナフチルとの、Pd(PPh(0)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体(CAS No.95464-05-4)、Pd(P−tert−Bu、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)又はPd(TFA)である。
好適な金属シアン化物MCNは、シアン化亜鉛、あるいはシアン化亜鉛とシアン化ナトリウム又はシアン化カリウムとの混合物であるが、特に、シアン化亜鉛である。
反応温度は、通常、50℃〜120℃の間で選択される。
反応は、好適な有機溶媒中、例えば、N,N.ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン中で行われるが、好ましくは、N,N−ジメチルホルムアミド中で行われる。
式IVのニトリルは、例えば、好適な溶媒による、例えばtert.メチルブチルエーテルによる抽出と溶媒の蒸発によって、反応混合物から単離され得る。粗ニトリルの真空蒸留は、ニトリルを高純度で与え得る。
式IVのニトリルから式I(式中、R=水素)の2−トリフルオロメチルイソニコチン酸への加水分解は、水酸化ナトリウム、カリウム又はリチウムのようなアルカリ水酸化物から選択され得る好適な塩基を用いて実施される。
原則として、反応は、好適な溶媒中、例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノールのような低級アルコール中、還流条件で行われる。
生成物の単離は、塩酸水溶液での酸性化後に、濾過によって行われ得る。
式IVのニトリルから式I(式中、R=C1−6−アルキル)の2−トリフルオロメチルイソニコチン酸エステルへのエステル化は、塩化水素ガス又は塩化水素生成剤の存在下、アルコールROH(式中、Rは、C1−6−アルキルである)を用いて実施される。
特に、C1−4−アルコール、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノール、n−ブタノール、s−ブタノール又はt−ブタノール、より特に、メタノール、エタノール又はi−プロパノール、さらにより特に、メタノールが使用される。
好適な塩化水素生成剤は、塩化水素のような無機酸塩化物から、あるいは塩化チオニル又は塩化アセチルのような有機酸塩化物から選択され得る。塩化アセチルが最も好適であると見いだされた。
反応は、原則として、各アルコールの還流条件下で行われる。
各エステルの単離は、好適な溶媒による、例えばtert.メチルブチルエーテルによる中和された反応混合物の抽出とその後の有機溶媒の蒸発によって行われ得る。
反応体ROH(式中、Rは、上記のとおりである)の存在下で、一酸化炭素(CO)を用いた、式IIの2−トリフルオロメチルピリジン誘導体の変換を含む実施態様が好ましい。
上に示したように、本発明は、式:
Figure 0006267221

[式中、
は、C1−6−アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンによって、又は−(CH−アリールによって場合により置換されている、(CH−(O)−ヘテロシクロアルキルであり;
nは、0、1、2であり;
oは、0、1であり;
pは、0、1、2である]
で表されるTAAR1作動薬又はその薬学的に好適な酸付加塩の調製方法における、本発明の方法の使用をさらに含む。
式IIIの化合物は、例えば、PCT公報国際公開公報第2012/016879号に従って、式Iの2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルと、式IV:
Figure 0006267221

で表される場合により保護されたアリールアミンとを反応させることによって調製され得る。
「場合により保護された」は、本文において、ヘテロシクロアルキル部分Rの窒素ヘテロ原子が一般的なアミノ保護基で、例えば、Bocで保護されていることを意味する。その場合、当該方法は、例えば、酸性条件下でのアミノ保護基の除去をさらに含む。
実施例
略語:
Figure 0006267221
実施例1
4−クロロ−2−トリフルオロメチル−ピリジンの調製
還流冷却器、マグネチックスターラー及び不活性ガス供給路を備えた25mlの丸底フラスコ中、1.63g(10.0mmol)の4−ヒドロキシ−2−トリフルオロメチル−ピリジンを、室温で、4.9mlのシクロヘキサン及び0.077mlのDMFで処理し、2.19ml(25.0mmol)の塩化オキサリルを加え、混合物を3時間加熱還流し、室温まで冷まし、18mlの水をゆっくり(ガス発生)滴下し、混合物を18mlのMTBEで抽出し、分離した有機層を1M NaHCOで洗浄し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させ、黒色の粗液体を12mlのn−ヘキサンで処理し、室温で5分間撹拌し、濾過し、減圧下で蒸発させて、0.9gの4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンを黄色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 181/M 183
実施例2
4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルの調製
792mlのメタノール中の76.8g(423mmol)の4−クロロ−2−トリフルオロメチル−ピリジン、7.67g(7.67mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び88.4ml(635mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌した。粗混合物(約30%の酸を含有する)を減圧下で約20%の混合物まで濃縮し、30.9ml(423mmol)の塩化チオニルでゆっくり処理し、1時間還流した。混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を450mlの水及び450mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過した。濾液から有機層を分離し、225mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを得て、これを約20mmbar/bp97〜99℃で蒸留して、80.7gの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステル を無色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 205
実施例3
4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸エチルエステルの調製
3.0mlのエタノール中の182mg(1.0mmol)の4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジン、18.2mg(0.022mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び0.21ml(1.50mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌し、粗混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を4.0mlの0.5M HCl及び4.0mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過し、有機層を分離し、2.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸エチルエステルを得て、これを2.0mlのシクロヘキサンと共に室温で10分間撹拌し、濁った明褐色の溶液を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させて、113mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸エチルエステルを明褐色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 219
実施例4
4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸イソプロピルエステルの調製
3.0mlの2−プロパノール中の182mg(1.0mmol)の4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジン、18.2mg(0.022mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び0.21ml(1.5mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌し、粗混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を4.0mlの0.5M HCl及び4.0mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過し、有機層を分離し、2.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸エチルエステルを得て、これを2.0mlのシクロヘキサンと共に室温で10分間撹拌し、濁った明褐色の溶液を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させて、134mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸イソプロピルエステルを明褐色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 233
実施例5
トリフルオロ−メタンスルホン酸2−トリフルオロメチル−ピリジン−4−イルエステルの調製
マグネチックスターラー及び不活性ガス供給路を備えた25mlの丸底フラスコ中、1.63g(10.0mmol)の2−トリフルオロメチル−ピリジン−4−オールを8.15mlのジクロロメタンに溶解し、2.04ml(12.0mmol)のN−エチルジイソプロピルアミンを加え、溶液を0〜5℃まで冷却し、1.86ml(11.0mmol)のトリフルオロメタンスルホン酸無水物を滴下し、混合物を0〜5℃で1時間撹拌し、混合物を10mlの0.5M HClで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残渣を、シクロヘキサン/MTBEを用いて15gシリカで精製して、1.58gのトリフルオロ−メタンスルホン酸2−トリフルオロメチル−ピリジン−4−イルエステルを明黄色の油状物として得た。
GC−EI−MS: M 295
実施例6
トリフルオロ−メタンスルホン酸2−トリフルオロメチル−ピリジン−4−イルエステルからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルの調製
4.0mlのメタノール中の295mg(1.0mmol)のトリフルオロ−メタンスルホン酸2−トリフルオロメチル−ピリジン−4−イルエステル、18.1mg(0.022mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び0.21ml(1.5mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌し、粗混合物(約30%の酸を含有する)を0.073ml(1.0mmol)の塩化チオニルで処理し、1時間還流し、混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を4.0mlの水及び4.0mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過し、分離した有機層を4.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを得て、これを2.0mlのシクロヘキサンで処理し、混合物を濾過し、減圧下で蒸発させて、136mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを明黄色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 205
実施例7
4−ブロモ−2−トリフルオロメチルピリジン臭化水素酸塩からの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルの調製
4.0mlのメタノール中の307mg(1.0mmol)の4−ブロモ−2−トリフルオロメチルピリジン臭化水素酸塩、18.1mg(0.022mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び0.35ml(2.5mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌し、粗混合物(約30%の酸を含有する)を0.073ml(1.0mmol)の塩化チオニルで処理し、1時間還流し、混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を4.0mlの水及び4.0mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過し、分離した有機層を2.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを得て、これを2.0mlのシクロヘキサンと共に15分間撹拌し、濾過し、減圧下で蒸発させて、112mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを無色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 205
実施例8
4−ヨード−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルの調製
3.0mlのメタノール中の165mg(0.60mmol)の4−ヨード−2−トリフルオロメチルピリジン、16.5mg(0.020mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加体及び0.126ml(0.907mmol)のトリエチルアミンの混合物を、70barのCO下、130℃で18時間撹拌し、粗混合物を0.044ml(1.0mmol)の塩化チオニルで処理し、1時間還流し、減圧下で蒸発させ、残渣を2.0mlの水及び2.0mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を濾過し、有機層を分離し、2.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、粗2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸エチルエステルを得て、これを2.0mlのシクロヘキサンと共に室温で10分間撹拌し、明褐色の懸濁液を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させて、104mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを明褐色の液体として得た。GC−EI−MS: M 205
実施例9
4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸の調製
1.5mlのTHF及び1.5mlの水中の182mg(1.0mmol)の4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジン、18.0mgのPdCl(dppp)及び210mgの炭酸水素ナトリウムの混合物を、70barのCO下、120℃で20時間撹拌し、THFを減圧下で除去し、0.5mlの2M NaOHを加え、懸濁液を濾過した。清澄な溶液を0.52mlの25%塩酸で処理し、室温で1時間撹拌し、濾過し、白色の結晶を40℃で乾燥させて、146mgの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸を得た。GC−EI−MS: M 191
実施例10
4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンからの2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルの調製
40.0mlのDMF中の4.0g(22.0mmol)の4−クロロ−2−トリフルオロメチルピリジンの混合物をアルゴンでフラッシュし、0.98g(1.76mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(CAS: 12150-46-8)、1.01g(1.10mmol)のトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(CAS: 51364-51-3)及び2.59g(22.0mmol)のシアン化亜鉛を加えた。混合物をアルゴンでフラッシュし、85〜90℃で15時間撹拌し、黒色の混合物を5〜10℃まで冷却し、110mlの水及び110mlのMTBEを加え、室温で30分間撹拌し、次に、ガラス繊維フィルターで濾過し、フィルターケーキを15mlのMTBEで洗浄し、濾液から有機層を分離し、110mlの水で2回洗浄し、分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、4.20gの粗2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルを得たが、これは不純物としてジベンジリデンアセトンを含有した。粗生成物を8.40mlのMTBEで処理し、生じた懸濁液を室温で15分間撹拌し、次に、濾過し、フィルターケーキを4.0mlのMTBEで洗浄した。褐色の濾液を減圧下で蒸発させて、3.60gの標記生成物を褐色の油状物として得て、これを10mbar/b.p.58〜60℃で蒸留して、2.75gの2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルを無色の液体として得た。
GC−EI−MS: M 172
実施例11
2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸の調製
0.86mlのエタノール中の172mg(1.0mmol)の2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルの混合物を、0.20g(5.0mmol)の水酸化ナトリウムで処理した。混合物を1.5時間還流し、室温まで冷まし、黄色の懸濁液を室温まで冷まし、3.0mlの水及び0.65mlの塩酸を加えた。懸濁液を30分間0〜5℃まで冷却し、濾過し、2.0mlの水で洗浄した。ベージュ色の結晶を40℃/15mbar/2時間で乾燥させ、0.15gの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸を得た。GC−EI−MS: M 191
実施例12
2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルからの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルの調製
1.70mlのメタノール中の172mg(1.0mmol)の2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−カルボニトリルの混合物を、氷冷下、0.71mlの塩化アセチルで処理し(塩化水素のインサイチュー生成)、溶液を4時間還流し、室温まで冷まし、減圧下で蒸発させ、残渣を1.0mlのMTBEで処理し、1.0mlの1M NaHCOで抽出し、分離した有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させて、0.16gの2−トリフルオロメチル−イソニコチン酸メチルエステルを得た。
GC−EI−MS: M 205

Claims (12)

  1. 式:
    Figure 0006267221

    [式中、Rは、水素又はC1−6−アルキルである]
    で表される2−トリフルオロメチルイソニコチン酸又はそのエステルの調製方法であって、反応体R OH(式中、R は、上記のとおりである)の存在下及び配位子1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)との塩化パラジウム(II)から選択されるパラジウム錯体触媒の存在下での、式:
    Figure 0006267221

    [式中、Xは、ハロゲン又は−OSOCYであり、ここで、Yは、ハロゲンである]
    で表される2−トリフルオロメチルピリジン誘導体の一酸化炭素(CO)との反応を含む、方法。
  2. 反応が、5bar〜100barのCO圧下で実施される、請求項に記載の方法。
  3. 反応が、塩基の存在下で実施される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 反応が、50℃〜170℃の間の反応温度で実施される、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  5. 反応体ROH(式中、Rは、C1−6−アルキルである)を用いた反応の場合、一酸化炭素を用いた反応に続き、塩化水素生成剤で処理する、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. 塩化水素生成剤が、塩化チオニル又は塩化アセチルから選択される、請求項に記載の方法。
  7. 塩化水素生成剤での処理が、反応混合物の還流条件で実施される、請求項又はに記載の方法。
  8. が、水素、メチル、エチル又はi−プロピルである、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. が、水素又はメチルである、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  10. Xが、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はトリフルオロメタンスルホニルである、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  11. Xが、塩素である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 式:
    Figure 0006267221

    [式中、
    は、C1−6−アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンによってか、又は−(CH−アリールによって場合により置換されている、(CH−(O)−ヘテロシクロアルキルであり;
    nは、0、1、2であり;
    oは、0、1であり;
    pは、0、1、2である]
    で表されるTAAR1作動薬又はその薬学的に好適な酸付加塩の調製のための請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法の使用。
JP2015542256A 2012-11-16 2013-11-13 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法 Expired - Fee Related JP6267221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12193065.5 2012-11-16
EP12193065 2012-11-16
PCT/EP2013/073715 WO2014076127A1 (en) 2012-11-16 2013-11-13 Process for the preparation of 2-trifluoromethyl isonicotinic acid and esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500060A JP2016500060A (ja) 2016-01-07
JP6267221B2 true JP6267221B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=47189790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015542256A Expired - Fee Related JP6267221B2 (ja) 2012-11-16 2013-11-13 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US9481650B2 (ja)
EP (1) EP2920150B1 (ja)
JP (1) JP6267221B2 (ja)
KR (1) KR20150083864A (ja)
CN (1) CN104781236B (ja)
AU (1) AU2013346882B2 (ja)
BR (1) BR112015010120A2 (ja)
CA (1) CA2885155C (ja)
ES (1) ES2641376T3 (ja)
HK (1) HK1207377A1 (ja)
HR (1) HRP20171346T1 (ja)
IL (1) IL237904A (ja)
MX (1) MX362274B (ja)
MY (1) MY170491A (ja)
NZ (1) NZ706266A (ja)
PL (1) PL2920150T3 (ja)
RU (1) RU2654486C2 (ja)
SG (1) SG11201503573WA (ja)
SI (1) SI2920150T1 (ja)
WO (1) WO2014076127A1 (ja)
ZA (1) ZA201503201B (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4160295B2 (ja) * 2000-12-08 2008-10-01 武田薬品工業株式会社 3−ピリジル基を有する置換チアゾール誘導体、その製造法および用途
AU2002221080A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-18 Masami Kusaka Substituted thiazole derivatives bearing 3-pyridyl groups, process for preparingthe same and use thereof
TW200307669A (en) * 2002-04-15 2003-12-16 Nippon Soda Co Novel oxime o-ether compound, production process thereof, and agricultural or horticultural bactericide
WO2006025567A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. 新規置換イミダゾール誘導体
US7745477B2 (en) * 2006-02-07 2010-06-29 Hoffman-La Roche Inc. Heteroaryl and benzyl amide compounds
WO2010100050A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyridine-2-yl-carboxylic acid amides
AU2010320041B2 (en) * 2009-11-13 2015-04-02 Receptos Llc Sphingosine 1 phosphate receptor modulators and methods of chiral synthesis
US9132136B2 (en) * 2010-08-02 2015-09-15 Hoffmann-La Roche Inc. Pharmaceutical combination
AR083933A1 (es) * 2010-11-19 2013-04-10 Incyte Corp Derivados de pirrolopiridina y pirrolopirimidina sustituidos con ciclobutilo como inhibidores de jak
JP2012106964A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 2‐シクロプロピル‐6‐ハロゲノメチル‐4‐トリフルオロメチルピリジン誘導体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX362274B (es) 2019-01-10
US20150291530A1 (en) 2015-10-15
WO2014076127A1 (en) 2014-05-22
KR20150083864A (ko) 2015-07-20
AU2013346882A1 (en) 2015-04-02
MX2015005376A (es) 2015-07-21
HRP20171346T1 (hr) 2017-10-20
CA2885155A1 (en) 2014-05-22
IL237904A (en) 2017-10-31
BR112015010120A2 (pt) 2017-07-11
RU2015119876A (ru) 2017-01-10
CN104781236B (zh) 2018-04-24
EP2920150A1 (en) 2015-09-23
SG11201503573WA (en) 2015-06-29
ZA201503201B (en) 2016-09-28
JP2016500060A (ja) 2016-01-07
EP2920150B1 (en) 2017-07-19
PL2920150T3 (pl) 2017-11-30
US9481650B2 (en) 2016-11-01
HK1207377A1 (en) 2016-01-29
CA2885155C (en) 2021-02-16
CN104781236A (zh) 2015-07-15
NZ706266A (en) 2019-10-25
AU2013346882B2 (en) 2017-05-04
MY170491A (en) 2019-08-08
RU2654486C2 (ru) 2018-05-21
ES2641376T3 (es) 2017-11-08
SI2920150T1 (sl) 2017-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392436B2 (ja) 置換された5−フルオロ−1h−ピラゾロピリジン類を製造するための方法
KR20170021256A (ko) 축합 헤테로사이클릭 화합물의 제조 방법
TWI644888B (zh) 用於製備經取代之鄰胺苯甲酸衍生物之方法
KR102453655B1 (ko) 아코티아미드의 개선된 제조방법
KR20220156560A (ko) 캡사이신 유도체의 합성
AU747590B2 (en) Process and intermediates for the manufacture of pyridine-2,3-dicarboxylate compounds
JP6267221B2 (ja) 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法
US7595417B2 (en) Cyanation of aromatic halides
JP7167171B2 (ja) 4環性化合物の製造方法
KR102443873B1 (ko) 피리미딘일 바이피리딘 화합물의 제조방법 및 그를 위한 중간체
DK2982673T3 (en) PROCEDURE FOR PREPARING 5-CHLORMETHYLPYRIDINE-2,3-DICARBOXYLYAIC ANHYRIDE
WO2012052444A1 (en) Process for the preparation of nicotinamide derivatives
JP3918468B2 (ja) 3,3−ビス(アルコキシカルボニル−メチルチオ)プロピオニトリル及びその製造方法
JP2003321468A (ja) ピリドン化合物の製造法およびその中間体
JP2007119399A (ja) N−保護−2−アミノペンタン酸誘導体の製造方法
WO2014132994A1 (ja) 含窒素複素環誘導体の製造方法およびその製造中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees