JP6265312B1 - ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子 - Google Patents

ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6265312B1
JP6265312B1 JP2017544365A JP2017544365A JP6265312B1 JP 6265312 B1 JP6265312 B1 JP 6265312B1 JP 2017544365 A JP2017544365 A JP 2017544365A JP 2017544365 A JP2017544365 A JP 2017544365A JP 6265312 B1 JP6265312 B1 JP 6265312B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
liquid crystal
carbon atoms
oco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017544365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017188005A1 (ja
Inventor
須藤 豪
豪 須藤
麻里奈 後藤
麻里奈 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6265312B1 publication Critical patent/JP6265312B1/ja
Publication of JPWO2017188005A1 publication Critical patent/JPWO2017188005A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

[課題]本発明が解決しようとする課題は、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ1)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)および高い電圧保持率(VHR)が求められていた。また、これを用いた焼き付きや表示ムラ等の表示不良がない又は抑制された、表示品位の優れた高速応答のVA型、PSVA型、PSA型、FFS型等の液晶表示素子を提供することにある。[解決手段]第一成分として、式(I−1)[化1]で表される化合物を含有し、第二成分として、式(I−2)[化2]で表される化合物を含有し、誘電率異方性(Δε)が負の液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子を提供する。

Description

本発明は液晶表示材料として有用な誘電率異方性(Δε)が負の値を示すネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子に関する。
液晶表示素子は、時計、電卓をはじめとして、家庭用各種電気機器、測定機器、自動車用パネル、携帯電話、コンピューター、テレビ等に用いられている。液晶表示方式としては、その代表的なものにTN(捩れネマチック)型、STN(超捩れネマチック)型、DS(動的光散乱)型、GH(ゲスト・ホスト)型、IPS(インプレーンスイッチング)型、FFS(フリンジフィールドスイッチング)型、OCB(光学補償複屈折)型、ECB(電圧制御複屈折)型、VA(垂直配向)型、PSVA型、PSA型、CSH(カラースーパーホメオトロピック)型、あるいはFLC(強誘電性液晶)等を挙げることができる。また駆動方式としてもスタティック駆動、マルチプレックス駆動、単純マトリックス方式、TFT(薄膜トランジスタ)やTFD(薄膜ダイオード)等により駆動されるアクティブマトリックス(AM)方式を挙げることができる。
これらの表示方式において、IPS型、FFS型、ECB型、VA型、あるいはCSH型等は、Δεが負の値を示す液晶材料を用いるという特徴を有する。これらの中で特にAM駆動によるVA型表示方式は、高速で広視野角の要求される表示素子、例えばテレビ等の用途に使用されている。FFS型表示方式は、高透過率が得られることから、例えば、スマートフォン等のモバイル用途に使用されている。
VA型、FFS型等の表示方式に用いられるネマチック液晶組成物(以下、液晶組成物という。)には、低電圧駆動、高速応答、広い動作温度範囲および高信頼性が要求される。すなわち、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)および高い電圧保持率(VHR)が要求されている。また、屈折率異方性(Δn)とセルギャップ(d)との積であるΔn×dの設定から、液晶材料のΔnをセルギャップに合わせて適当な範囲に調節する必要がある。
こうした要求に対して、Δεが負でその絶対値の大きな化合物を種々検討することにより液晶組成物の特性が改良されてきた。例えば、Δεが負の液晶材料として、以下のような2,3−ジフルオロフェニレン骨格を有する液晶化合物(A)及び(B)(特許文献1参照)を用いた液晶組成物が開示されている。
Figure 0006265312
この液晶組成物は、Δεがほぼ0である化合物として液晶化合物(C)及び(D)を用いているが、この液晶組成物は、液晶テレビ等の高速応答が要求される液晶組成物においては十分に低い粘性とは言えない。
Figure 0006265312
一方、式(E)で表される化合物を用いた液晶組成物も既に開示されているが、上記の液晶化合物(D)を組み合わせたΔnが小さい液晶組成物(特許文献2参照)や応答速度の改善のために液晶化合物(F)のようにアルケニル基を分子内に有する化合物(アルケニル化合物)を添加した液晶組成物(特許文献3参照)であり、高Δnと高信頼性を両立させる課題があった。
Figure 0006265312
また、式(G)で表される化合物を用いた液晶組成物は既に開示されている(特許文献4参照)が、この液晶組成物も上記の液晶化合物(F)のようにアルケニル化合物を含む化合物を含有した液晶組成物であるため、焼き付きや表示ムラ等の表示不良が発生し易い問題があった。
Figure 0006265312
なお、アルケニル化合物を含む液晶組成物の表示不良への影響については既に開示されている(特許文献5参照)が、一般的にはアルケニル化合物の含有量が減少すると液晶組成物のηが上昇し、高速応答の達成が困難になるため、表示不良の抑制と高速応答を両立させる課題があった。
このようにΔεが負の値を示す化合物と液晶化合物(C)、(D)及び(F)を組み合わせるのみでは、高いΔnと低い回転粘性(γ)を両立させ、なおかつ、表示不良のない又は抑制されたΔεが負の液晶組成物の開発は困難であった。
VA型の表示モードのひとつであるPSA(Polymer Sustained Alignment)型は、液晶分子のプレチルト角を制御するためにセル内にポリマー構造物を形成した構造で、高速応答性や高いコントラストとの特徴を有している。その製造は、重合性化合物及び液晶化合物からなる重合性化合物含有液晶組成物を基板間に注入し、電圧を印加し液晶分子を配向させた状態で重合性化合物を重合させて液晶分子の配向を固定することにより行われる。従って、PSA型の特有の課題として、重合性化合物の反応物に起因する焼き付き等による表示不良の発生があった。この焼き付きの原因としては、PSA素子の液晶組成物中での原因物質の存在が挙げられる。具体的には、PSA素子の製造の際の重合性化合物の重合プロセスにおいて発生する重合反応物が焼き付きなどの悪影響を与える。また、重合性化合物が液晶組成物の成分と反応し、この反応物が焼き付きなどの悪影響を与える。
このように有用な表示性能(コントラスト、応答速度)を有するPSA型素子において発生が懸念される焼き付き等による表示不良の発生等の問題に対し、重合性化合物の最適化や液晶組成物の構成成分の最適化が課題となっていた。特に、低粘性化に有効なアルケニル基を有する液晶材料を含有する液晶組成物は応答速度の低減には有効であるが、PSA型表示素子の作製プロセスである重合性化合物の重合後に表示不良等の問題が発生する場合があった。
以上のように、VA型またはFFS型等に用いられる液晶組成物、またPSVA型、PSA型等の重合性化合物の反応物により配向制御を行なう素子を作製するために使用される液晶組成物において、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)および高い電圧保持率(VHR)が求められていた。また、素子の製造時及び使用時のUV照射によって、劣化等が生じないまたは生じたとしても表示に影響を与えない、焼き付きや表示ムラ等の表示不良がない又は抑制された、表示品位の優れた高速応答の液晶表示素子が求められていた。
特開平8−104869号 欧州特許出願公開第0474062号 特開2006−37054号 特開2001−354967号 特開2008−144135号
本発明が解決しようとする課題は、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)、低温時の溶解安定性および高い電圧保持率(VHR)を有し更にUV照射後の液晶組成物の信頼性低下が少ない液晶組成物を提供し、これを用いた焼き付きや表示ムラ等の表示不良がない又は抑制された、表示品位の優れた高速応答のVA型、PSVA型、PSA型、FFS型等の液晶表示素子を提供することにある。
本発明者は、種々の化合物を検討し、特定の化合物を組み合わせることにより前記課題を解決することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の液晶組成物は、第一成分として、式(I−1)
Figure 0006265312
(式中、R11は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表し、R12は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表す。)で表される化合物を含有し、第二成分として、式(I−2)
Figure 0006265312
(式中、Pは、重合性基を表し、Sは、単結合又はスペーサー基を表すが、Sが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、A、A、A、A及びAは、それぞれ独立的に、1,4−フェニレン、ナフタレン−1,4−ジイル又はナフタレン−2,6−ジイルを表すが、これらの基中の水素原子は1つ以上のLによって置換されていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Z、Z、及び、Zは、それぞれ独立的に、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−CHCF−、−CFCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−又は単結合を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基又は、炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基を表すが、1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−がそれぞれ独立的に−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−によって置換されていても良く、lは、0から8の整数を表し、m1、m2及びm3は0又は1を表し、nは、0、1又は2を表し、Lは、メチル基、メトキシ基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を表し、m1+m2+m3は0又は1を表す。)で表される化合物を含有する、誘電率異方性(Δε)が負の液晶組成物を提供し、また、これを用いた液晶表示素子を提供する。
本発明の液晶組成物は、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)、低温時の溶解安定性および高い電圧保持率(VHR)であり、これを用いて作製したVA型、PSVA型、PSA型、FFS型等液晶表示素子は、高いVHRを有し、焼き付きや表示ムラ等の表示不良がない又は抑制された、表示品位の優れた高速応答のものである。
本発明の液晶組成物は、第一成分として、一般式(I−1)
Figure 0006265312
で表される化合物を含有する。一般式(I−1)で表される化合物は、3から70質量%含有するが、この下限値は5質量%が好ましく、10質量%が好ましく、15質量%が好ましく、20質量%が好ましく、25質量%が好ましく、30質量%が好ましく、35質量%が好ましく、40質量%が好ましく、この上限値は65質量%が好ましく、60質量%が好ましく、55質量%が好ましく、50質量%が好ましく、45質量%が好ましく、40質量%が好ましく、35質量%が好ましく、30質量%が好ましい。更に詳述すると、低い回転粘性(γ)を得るにはその含有量は30から65質量%が好ましいが、低温における析出の抑制を重視する場合にはその含有量は5から30質量%が好ましい。
一般式(I−1)中、R11は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表すが、R11は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基を表すことが好ましく、炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数2から5のアルケニル基が好ましく、炭素原子数2から5のアルキル基又は炭素原子数2から3のアルケニル基を表すことが好ましい。
一般式(I−1)中、R12は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表すが、R12は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基を表すことが好ましく、炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数2から5のアルケニル基が好ましく、炭素原子数2から3のアルケニル基を表すことが特に好ましい。
第二成分として、一般式(I−2)
Figure 0006265312
で表される化合物を含有する。一般式(I−2)で表される化合物は、芳香族性を有する環であるフェニル環あるいはナフタレン環を4つ以上有し、ひとつの重合性基を有することを特徴とする。一般式(I−2)で表される化合物は、0.01から5質量%含有するが、この下限値は0.1質量%が好ましく、0.2質量%が好ましく、0.3質量%が好ましく、0.5質量%が好ましく、1質量%が好ましく、1.5質量%が好ましく、2質量%が好ましく、この上限値は4.5質量%が好ましく、4質量%が好ましく、3.5質量%が好ましく、3質量%が好ましく、2.5質量%が好ましく、2質量%が好ましく、1.5質量%が好ましく、1質量%が好ましく、0.5質量%が好ましい。更に詳述すると、高い電圧保持率(VHR)を得るにはその含有量は0.3から3質量%が好ましいが、低温における析出の抑制を重視する場合にはその含有量は0.1から1質量%が好ましい。
一般式(I−2)中、Pは重合性基を表すが、具体的には、式(P−1)から式(P−18)から選ばれる基を表す。
Figure 0006265312
Pは式(P−1)、式(P−2)又は式(P−3)であることが好ましく、式(P−1)又は式(P−2)であることが特に好ましい。
Sは、単結合又はスペーサー基を表すが、スペーサー基として、例えば、炭素原子数1から20のアルキレン基を表すことができ、基中の1個又は隣接していない2個以上の−CH−はそれぞれ独立的に−O−、−COO−、−OCO−又は−OCO−O−に置換されていても良く、Sが複数存在する場合、それらは同一であっても異なっていても良い。Sはスペーサー基であることがより好ましい。
、A、A及びAはそれぞれ独立的に、1,4−フェニレン、ナフタレン−1,4−ジイル又はナフタレン−2,6−ジイルを表すが、これらの基中の水素原子は1つ以上のLによって置換されていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良いが、少なくとも1つは、1つ以上のLによって置換されていることが好ましい。
、A、A、A及びAは、具体的には、下記の式(A−1)から式(A−10)
Figure 0006265312
から選ばれる基を挙げることができる。
Lはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基を表すが、フッ素原子、塩素原子、メチル基又はメトキシ基であることが好ましい。なお、メチル基又はメトキシ基の水素原子は任意にフッ素原子で置換されていても良い。
lは0、1又は2を表すが、1であることが好ましい。
nは0、1又は2を表すが、0が好ましい。
、Z、及び、Zは、それぞれ独立的に、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−CHCF−、−CFCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−又は単結合を表し、複数存在する場合は、それらは同一であっても異なっていても良いが、それぞれ独立的に単結合、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−CH=CH−又は−C≡C−であることが好ましく、Z、Z、及びZの少なくとも1個が単結合であることが好ましく、すべてが単結合であることが好ましい。
Xは−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は単結合を表し、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良いが、−O−、−COO−、−OCO−又は単結合であることが好ましい。
Rは、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基又は1個の−CH−又は、炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基を表すが、隣接していない2個以上の−CH−がそれぞれ独立的に−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−によって置換されていても良いが、水素原子、フッ素原子、塩素原子、シアノ基又は1個又は隣接していない2個以上の−CH−がそれぞれ独立的に−O−、−COO−、−OCO−、−O−CO−O−によって置換されていても良い炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基であることが好ましく、水素原子、フッ素原子、炭素原子数1から12の直鎖アルキル基、炭素原子数2から12の分岐アルキル基、炭素原子数1から12の直鎖アルコキシ基、炭素原子数2から12の分岐アルコキシ基であることが更に好ましい。lは、0から8の整数を表し、m1、m2及びm3は0又は1を表し、nは、0、1又は2を表し、m1+m2+m3は0又は1を表す。
一般式(I−2)で表される化合物は、一般式(I−3)で表される化合物であることが更に好ましい。
Figure 0006265312
式中、P及びRは一般式(I−2)と同じ意味を表し、S及びSはそれぞれ独立的に単結合又は炭素原子数1〜20個のアルキレン基を表すが、1個又は隣接していない2個以上の−CH−は−O−、−COO−、−OCO−、−OCOO−に置き換えられても良く、X及びXはそれぞれ独立的に−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−又は単結合を表し、Zは単結合、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−CHCF−、−CFCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−を表し、A及びAはそれぞれ独立的に、1,4−フェニレン基、ナフタレン−2,6−ジイル基を表すが、基中の水素原子はアルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン化アルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基又はニトロ基に置換されていても良く、n1は3を表すが、3個存在するA及びZは、それぞれ同一であっても異なっていても良い。
一般式(I−2)で表される化合物として具体的には、下記の式(I−2−1)から式(I−2−95)で表される化合物が好ましい。
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
第二成分である一般式(I−2)として、一般式(II−rm)
Figure 0006265312
(式中、P21は一般式(I−2)の式(P−1)、式(P−2)又は式(P−3)と同じ意味を表し、S21は、単結合又はスペーサー基として炭素原子数1から10のアルキレン基を表すが、基中の1個又は隣接していない2個以上の−CH−はそれぞれ独立的に−O−、−COO−、−OCO−又は−OCO−O−に置換されていても良く、環A21、環A22、環A23、環A24はそれぞれ独立して1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4−フェニレン基、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン基を表し、R21は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表し、これらの基中の1個又は隣接していない2個以上の−CH−はそれぞれ独立的に−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−によって置換されていても良い。)で表される化合物がより好ましい。
一般式(II−rm)中、環A21、環A22、環A23、環A24は、少なくとも1個は、2−フルオロ−1,4−フェニレン基、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン基を表すことが、低温時の溶解安定性の観点から好ましい。
一般式(II−rm)中、R21は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基が好ましく、炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基が好ましい。
一般式(II−rm)で表される化合物として、更に具体的には、式(I−2−100)から式(I−2−119)で表される化合物が好ましい。
Figure 0006265312
Figure 0006265312
第三成分として、誘電率異方性(Δε)が負でその絶対値が3よりも大きな化合物を含有する。具体的には、一般式(II−1)及び一般式(II−2)で表される化合物が挙げられる。
Figure 0006265312
式中、R及びRは、それぞれ独立的に炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表し、R及びR中に存在する1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−は、それぞれ独立的に−O−又は−S−に置換されていても良く、また、R及びR中に存在する1個又は2個以上の水素原子は、それぞれ独立的にフッ素原子又は塩素原子に置換されていても良いが、Rは炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基が好ましく、炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基が更に好ましく、炭素原子数1から3のアルキル基又は炭素原子数2から3のアルケニル基が更に好ましく、Rは炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基が好ましく、炭素原子数1から5のアルコキシル基が更に好ましい。
式中、環A及び環Bは、それぞれ独立的にトランス−1,4−シクロへキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4−フェニレン基、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、1,4−シクロヘキセニレン基、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン基、ピペリジン−1,4−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル基又は1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基を表すが、トランス−1,4−シクロへキシレン基又は1,4−フェニレン基が好ましい。
式中、Z11及びZ21は、それぞれ独立的に、−OCH−、−CHO−、−CFO−、−OCF−、−CHCH−、−CFCF−又は単結合を表すが、−CHO−、−CFO−、−CHCH−、−CFCF−又は単結合が好ましく、−CHO−、−CHCH−又は単結合が更に好ましく、−CHO−又は単結合が特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、一般式(II−1)及び一般式(II−2)で表される化合物を1種又は2種以上含有するが、2種から10種含有することが好ましい。その含有量は10から90質量%であることが好ましいが、その下限値は15質量%が好ましく、20質量%が好ましく、25質量%が好ましく、30質量%が好ましく、35質量%が好ましく、40質量%が好ましく、45質量%が好ましく、50質量%が好ましく、その上限値は85質量%が好ましく、80質量%が好ましく、75質量%が好ましく、70質量%が好ましく、65質量%が好ましく、60質量%が好ましく、55質量%が好ましく、50質量%が好ましく、45質量%が好ましく、40質量%が好ましい。
一般式(II−1)で表される化合物は、具体的には、一般式(II−A1)から一般式(II−A4)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−A1)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−A3)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−A4)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−A1)で表される化合物であることが更に好ましく、一般式(II−A4)で表される化合物であることが更に好ましい。
Figure 0006265312
式中、R及びRは、それぞれ独立的にR及びRと同じ意味を表す。
一般式(II−2)で表される化合物は、具体的には、一般式(II−B1)から一般式(II−B6)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B1)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B3)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B4)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B5)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B6)で表される化合物であることが好ましく、一般式(II−B1)の化合物であることが更に好ましく、一般式(II−B3)の化合物であることが更に好ましく、一般式(II−B5)の化合物であることが更に好ましく、一般式(II−B6)の化合物であることが更に好ましく、一般式(II−B3)で表される化合物であることが特に好ましく、一般式(II−B4)で表される化合物であることが特に好ましい。
Figure 0006265312
式中、R及びRは、それぞれ独立的にR及びRと同じ意味を表す。
更に詳述すると、第三成分は一般式(II−A1)及び一般式(II−B1)の組み合わせであることが好ましく、一般式(II−A1)及び一般式(II−B1)及び一般式(II−A3)の組み合わせであることが更に好ましく、一般式(II−A1)及び一般式(II−B1)及び一般式(II−A4)の組み合わせであることが更に好ましい。
更に詳述すると、第三成分は一般式(II−A3)及び一般式(II−B4)の組み合わせであることが好ましく、一般式(II−A3)及び一般式(II−B4)及び一般式(II−B5)の組み合わせであることが更に好ましく、一般式(II−A3)及び一般式(II−B4)及び一般式(II−B1)の組み合わせであることが更に好ましい。
更に詳述すると、第三成分は一般式(II−A4)及び一般式(II−B4)の組み合わせであることが好ましく、一般式(II−A4)及び一般式(II−B1)の組み合わせであることが好ましく、一般式(II−A4)及び一般式(II−B1)及び一般式(II−B5)の組み合わせであることが更に好ましく、一般式(II−A4)及び一般式(II−B1)及び一般式(II−B3)の組み合わせであることが更に好ましい。
本発明の液晶組成物は、第四成分として、一般式(III−A)から一般式(III−J)から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有することが好ましい。但し、一般式(III−A)で表される化合物において、式(I−1)で表される化合物と同一の化合物は含まない。
Figure 0006265312
式中、Rは、炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基、Rは、炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基を表す。
第四成分は、一般式(III−A)、一般式(III−D)、一般式(III−F)、一般式(III−G)及び一般式(III−H)から選ばれる化合物であることが好ましく、一般式(III−A)、一般式(III−F)、一般式(III−G)及び一般式(III−H)から選ばれる化合物であることが更に好ましく、一般式(III−A)、一般式(III−G)及び一般式(III−H)から選ばれる化合物であることが更に好ましく、一般式(III−A)、一般式(III−F)及び一般式(III−H)から選ばれる化合物であることも好ましい。
また、一般式(III−D)、一般式(III−G)及び一般式(III−H)で表される化合物においては、Rは炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基、Rは炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数1から5のアルコキシ基であることが好ましく、Rは炭素原子数2から5のアルケニル基であることが更に好ましく、炭素原子数2又は3のアルケニル基であることが更に好ましく、一般式(III−F)で表される化合物においては、R及びRはそれぞれ独立的に炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基であることが好ましい。
第四成分の含有量は、1質量%から50質量%であることが好ましく、この下限値は3質量%が好ましく、3質量%が好ましく、5質量%が好ましく、10質量%が好ましく、15質量%が好ましく、20質量%が好ましく、25質量%が好ましく、この上限値は45質量%が好ましく、40質量%が好ましく、35質量%が好ましく、30質量%が好ましく、25質量%が好ましく、20質量%が好ましく、15質量%が好ましい。
更なる成分として、一般式(V)で表される化合物を1種又は2種以上含有しても良い。
Figure 0006265312
式中、R21及びR22はそれぞれ独立的に炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から8のアルコキシル基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から8のアルケニルオキシル基を表すが、炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基が好ましい。
一般式(V)の含有量は、0質量%から20質量%が好ましい。
更なる成分として、一般式(VIII−a)、一般式(VIII−c)又は一般式(VIII−d)で表される化合物を1種又は2種以上含有することもでき、これらの含有量はそれぞれ独立して0質量%から10質量%が好ましい。
Figure 0006265312
(式中、R51およびR52はそれぞれ独立して炭素原子数1〜5のアルキル基、炭素原子数2〜5のアルケニル基又は炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表す。)
Figure 0006265312
(式中、R51およびR52はそれぞれ独立して炭素原子数1〜5のアルキル基、炭素原子数2〜5のアルケニル基又は炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、X51およびX52はそれぞれ独立してフッ素原子または水素原子を表し、X51およびX52の少なくとも一つはフッ素原子である。)
Figure 0006265312
(式中、R51およびR52はそれぞれ独立して炭素原子数1〜5のアルキル基、炭素原子数2〜5のアルケニル基又は炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、X51およびX52はそれぞれ独立してフッ素原子または水素原子を表し、X51およびX52の少なくとも一つはフッ素原子である。)
更なる成分として、一般式(V−9.1)から一般式(V−9.3)で表される化合物を1種又は2種以上含有しても良い。
Figure 0006265312
本発明の液晶組成物は、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A3)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A4)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−B1)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−B3)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−B4)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−B5)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが好ましい。
本発明の液晶組成物は、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)、一般式(II−B1)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが更に好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A3)、一般式(II−B5)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが更に好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)、一般式(II−B4)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが更に好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)、一般式(II−B5)及び一般式(III−A)の化合物を同時に含有することが更に好ましい。
本発明の液晶組成物は、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A4)、一般式(II−B5)及び一般式(III−H)の化合物を同時に含有することが更に好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)、一般式(II−B1)及び一般式(III−H)の化合物を同時に含有することが更に好ましく、式(I−1)、式(I−2)、一般式(II−A1)、一般式(II−B1)、一般式(II−B3)及び一般式(III−H)の化合物を同時に含有することが更に好ましい。
本発明の液晶組成物は、第一成分、第二成分、第三成分及び第四成分の合計の含有量が、70〜100質量%であることが好ましく、80〜100質量%であることが更に好ましく、85〜100質量%であることが特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、第一成分、第二成分、第三成分、第四成分及び一般式(V)で表される化合物の合計の含有量が、88〜100質量%であることが好ましく、93〜100質量%であることが更に好ましく、97〜100質量%であることが特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、25℃における誘電率異方性(Δε)が−2.0から−8.0であるが、−2.0から−6.0が好ましく、−2.0から−5.0がより好ましく、−2.5から−4.5が特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、25℃における屈折率異方性(Δn)が0.08から0.14であるが、0.09から0.13がより好ましく、0.09から0.12が特に好ましい。更に詳述すると、薄いセルギャップに対応する場合は0.10から0.13であることが好ましく、厚いセルギャップに対応する場合は0.08から0.10であることが好ましい。
本発明の液晶組成物は、25℃における回転粘性(γ)が60から200mPa・sであるが、この上限値は190mPa・s好ましく、180mPa・s好ましく、170mPa・s好ましく、160mPa・s好ましく、150mPa・s好ましく、140mPa・s好ましく、130mPa・s好ましく、125mPa・s好ましい。
本発明の液晶組成物は、固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)がー60℃からー15℃であるが、−60℃から−20℃がより好ましく、−60℃から−25℃が特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、ネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)が60℃から120℃であるが、70℃から100℃がより好ましく、70℃から85℃が特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、25℃における弾性定数(K33)が10pNから20pNであるが、12pNから18pNがより好ましく、13pNから17pNが特に好ましい。
本発明の液晶組成物は、電圧保持率(VHR)が70%から100%であるが、75%から100%が好ましく、80%から100%が好ましく、85%から100%が好ましい。但し、測定条件は1V、3Hz、60℃であって、高圧水銀ランプでUVを12(J)照射後にVHR測定するものとする。
本発明の液晶組成物は、上述の化合物以外に、通常のネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステリック液晶、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤(HALS)、自発配向性化合物又は赤外線吸収剤等を含有しても良い。
本発明の液晶組成物は、一般式(I−2)で表される重合性化合物を含有するが、それ以外の重合性化合物を含有することもできる。
具体的には、例えば、ビフェニル誘導体、ターフェニル誘導体等の重合性化合物が挙げられ、その場合には0.01から2質量%含有する。更に詳述すると、一般式(M)
Figure 0006265312
で表される重合性化合物を一種又は二種以上含有することができる。
一般式(M)において、X201及びX202は、それぞれ独立的に、水素原子、メチル基又は−CF基を表す。X201及びX202は、いずれも水素原子であるジアクリレート誘導体、いずれもメチル基であるジメタクリレート誘導体が好ましく、一方が水素原子でありもう一方がメチル基である化合物も好ましい。用途により好ましい化合物を用いることができるが、PSA表示素子においては、一般式(M)で表される重合性化合物はメタクリレート誘導体を少なくとも1個有することが好ましく、2個有することも好ましい。
一般式(M)において、Sp201及びSp202は、それぞれ独立的に、単結合、炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−(式中、sは2から7の整数を表し、酸素原子は環に結合するものとする。)を表す。Sp201及びSp202は、PSAモードの液晶表示素子においては少なくとも一方が単結合であることが好ましく、いずれも単結合である化合物又は一方が単結合でもう一方が炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−であることが好ましく、この場合、炭素原子数1〜4のアルキレン基が好ましく、sは1〜4が好ましい。
一般式(M)において、環M201、環M202及び環M203は、それぞれ独立的に、トランス−1,4−シクロヘキシレン基(基中の1個又は非隣接の2個以上の−CH−は−O−又は−S−によって置換されていても良い。)、1,4−フェニレン基(基中の1個又は非隣接の2個以上の−CH=は−N=によって置換されていても良い。)、1,4−シクロヘキセニレン基、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン基、ピペリジン−1,4−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル基又は1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基を表し、基中の水素原子は、それぞれ独立的に、フッ素原子、−CF基、炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基又は式(R−1)から式(R−15)のいずれかによって置換されていても良い。
Figure 0006265312
一般式(M)において、Z201及びZ202は、それぞれ独立的に、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CFO−、−OCF−、−CHCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CY=CY−(式中、Y及びYは、それぞれ独立的に、フッ素原子又は水素原子を表す。)、−C≡C−又は単結合を表すが、−COO−、−OCO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−C≡C−又は単結合が好ましく、−COO−、−OCO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−又は単結合が更に好ましい。
一般式(M)において、n201は、0、1又は2を表すが、0又は1が好ましい。但し、環M202及びZ202がそれぞれ複数存在する場合、それぞれ異なっていても良く、同じでも良い。
一般式(M)で表される重合性化合物を少なくとも1種含有していても良く、1種〜5種含有することが好ましく、1種〜3種含有することが更に好ましい。
一般式(M)の含有量は0.01〜2.00質量%であることが好ましく、0.05〜1.00質量%であることが更に好ましく、0.10〜0.50質量%であることが特に好ましい。
更に具体的には、一般式(M)においてn201が0の場合、Sp201及びSp202の間の環構造は、式(XXa−1)から式(XXa−5)であることが好ましく、式(XXa−1)から式(XXa−3)であることが更に好ましく、式(XXa−1)又は式(XXa−2)であることが特に好ましい。但し、式の両端はSp201又はSp202に結合するものとする。
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
これらの骨格を含む一般式(M)で表される重合性化合物は重合後の配向規制力がPSAモードの液晶表示素子に最適であり、良好な配向状態が得られることから、表示ムラが抑制されるか、又は、全く発生しない効果がある。
以上のことから、重合性化合物として、式(XX−1)から一般式(XX−10)で表される化合物が好ましく、式(XX−1)から式(XX−4)が更に好ましい。
Figure 0006265312
式(XX−1)から一般式(XX−10)中、Spxxは炭素原子数1〜8のアルキレン基又は−O−(CH−(式中、sは2から7の整数を表し、酸素原子は環に結合するものとする。)を表す。
式(XX−1)から一般式(XX−10)中、1,4−フェニレン基中の水素原子は、更に、−F、−Cl、−CF、−CH、式(R−1)から式(R−15)のいずれかによって置換されていても良い。
一般式(M)においてn201が1の場合、例えば、式(M31)から式(M48)のような重合性化合物が好ましい。
Figure 0006265312
式(M31)から式(M48)中の1,4−フェニレン基及びナフタレン基中の水素原子は、更に、−F、−Cl、−CF、−CH、式(R−1)から式(R−15)のいずれかによって置換されていても良い。
これらの骨格を含む一般式(M)で表される重合性化合物は重合後の配向規制力がPSAモードの液晶表示素子に最適であり、良好な配向状態が得られることから、表示ムラが抑制されるか、又は、全く発生しない効果がある。
一般式(M)で表される重合性化合物として、例えば、式(Ia−1)〜式(Ia−31)のような重合性化合物も好ましい。
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
Figure 0006265312
更に詳述すると、重合性化合物として、例えば、式(M301)から式(M316)のような3官能の重合性化合物も好ましい。
Figure 0006265312
式(M301)から式(M316)中の1,4−フェニレン基及びナフタレン基中の水素原子は、更に、−F、−Cl、−CF、−CHによって置換されていても良い。
また、本発明の液晶組成物に添加させる酸化防止剤として、一般式(H−1)から一般式(H−4)で表されるヒンダードフェノールが好ましい。
Figure 0006265312
一般式(H−1)から一般式(H−4)中、RH1は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表すが、基中に存在する1個の−CH−又は非隣接の2個以上の−CH−はそれぞれ独立的に−O−又は−S−に置換されても良く、また、基中に存在する1個又は2個以上の水素原子はそれぞれ独立的にフッ素原子又は塩素原子に置換されても良い。更に具体的には、炭素原子数2から7のアルキル基、炭素原子数2から7のアルコキシル基、炭素原子数2から7のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基であることが好ましく、炭素原子数3から7のアルキル基又は炭素原子数2から7のアルケニル基であることが更に好ましい。
一般式(H−4)中、MH4は炭素原子数1から15のアルキレン基(該アルキレン基中の1つ又は2つ以上の−CH−は、酸素原子が直接隣接しないように、−O−、−CO−、−COO−、−OCO−に置換されていても良い。)、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CFO−、−OCF−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−CH=CH−、−C≡C−、単結合、1,4−フェニレン基(1,4−フェニレン基中の任意の水素原子はフッ素原子により置換されていても良い。)又はトランス−1,4−シクロヘキシレン基を表すが、炭素原子数1から14のアルキレン基であることが好ましく、揮発性を考慮すると炭素原子数は大きい数値が好ましいが、回転粘性(γ)を考慮すると炭素原子数は大き過ぎない方が好ましいことから、炭素原子数2から12が更に好ましく、炭素原子数3から10が更に好ましく、炭素原子数4から10が更に好ましく、炭素原子数5から10が更に好ましく、炭素原子数6から10が更に好ましい。
一般式(H−1)から一般式(H−4)中、1,4−フェニレン基中の1個又は非隣接の2個以上の−CH=は−N=によって置換されていても良い。また、1,4−フェニレン基中の水素原子はそれぞれ独立的に、フッ素原子又は塩素原子で置換されていても良い。
一般式(H−1)から一般式(H−4)中、1,4−シクロヘキシレン基中の1個又は非隣接の2個以上の−CH−は−O−又は−S−によって置換されていても良い。また、1,4−シクロヘキシレン基中の水素原子はそれぞれ独立的に、フッ素原子又は塩素原子で置換されていても良い。
更に具体的には、例えば、式(H−11)から式(H−15)が挙げられる。
Figure 0006265312
本発明の液晶組成物は、酸化防止剤を1質量ppm以上含有しても良いが、10質量ppm以上が好ましく、20質量ppm以上が好ましく、50質量ppm以上が好ましい。酸化防止剤の含有量の上限は10000質量ppmであるが、1000質量ppmが好ましく、500質量ppmが好ましく、100質量ppmが好ましい。
本発明の液晶組成物は、液晶表示素子に有用であり、特にアクティブマトリクス駆動用液晶表示素子に有用であり、PSAモード、PSVAモード、VAモード、IPSモード又はECBモード用液晶表示素子に用いることができる。
本発明の液晶組成物は、これに含まれる重合性化合物が紫外線照射により重合することで液晶配向能が付与され、液晶組成物の複屈折を利用して光の透過光量を制御する液晶表示素子に使用される。液晶表示素子として、AM−LCD(アクティブマトリックス液晶表示素子)、TN(ネマチック液晶表示素子)、STN−LCD(超ねじれネマチック液晶表示素子)、OCB−LCD及びIPS−LCD(インプレーンスイッチング液晶表示素子)に有用であるが、AM−LCDに特に有用であり、透過型あるいは反射型の液晶表示素子に用いることができる。また、配向膜を有さない液晶表示素子に適用することもできる。
液晶表示素子に使用される液晶セルの2枚の基板はガラス又はプラスチックの如き柔軟性をもつ透明な材料を用いることができ、一方はシリコン等の不透明な材料でも良い。透明電極層を有する透明基板は、例えば、ガラス板等の透明基板上にインジウムスズオキシド(ITO)をスパッタリングすることにより得ることができる。
カラーフィルターは、例えば、顔料分散法、印刷法、電着法又は、染色法等によって作成することができる。顔料分散法によるカラーフィルターの作成方法を一例に説明すると、カラーフィルター用の硬化性着色組成物を、該透明基板上に塗布し、パターニング処理を施し、そして加熱又は光照射により硬化させる。この工程を、赤、緑、青の3色についてそれぞれ行うことで、カラーフィルター用の画素部を作成することができる。その他、該基板上に、TFT、薄膜ダイオード、金属絶縁体金属比抵抗素子等の能動素子を設けた画素電極を設置してもよい。
前記基板を、透明電極層が内側となるように対向させる。その際、スペーサーを介して、基板の間隔を調整してもよい。このときは、得られる調光層の厚さが1〜100μmとなるように調整するのが好ましい。1.5から10μmが更に好ましく、偏光板を使用する場合は、コントラストが最大になるように液晶の屈折率異方性Δnとセル厚dとの積を調整することが好ましい。又、二枚の偏光板がある場合は、各偏光板の偏光軸を調整して視野角やコントラトが良好になるように調整することもできる。更に、視野角を広げるための位相差フィルムも使用することもできる。スペーサーとしては、例えば、ガラス粒子、プラスチック粒子、アルミナ粒子、フォトレジスト材料等が挙げられる。その後、エポキシ系熱硬化性組成物等のシール剤を、液晶注入口を設けた形で該基板にスクリーン印刷し、該基板同士を貼り合わせ、加熱しシール剤を熱硬化させる。
2枚の基板間に重合性化合物含有液晶組成物を狭持させる方法は、通常の真空注入法又はODF法などを用いることができる。
重合性化合物を重合させる方法としては、液晶の良好な配向性能を得るためには、適度な重合速度が望ましいので、紫外線又は電子線等の活性エネルギー線を単一又は併用又は順番に照射することによって重合させる方法が好ましい。紫外線を使用する場合、偏光光源を用いても良いし、非偏光光源を用いても良い。また、重合性化合物含有液晶組成物を2枚の基板間に挟持させて状態で重合を行う場合には、少なくとも照射面側の基板は活性エネルギー線に対して適当な透明性が与えられていなければならない。また、光照射時にマスクを用いて特定の部分のみを重合させた後、電場や磁場又は温度等の条件を変化させることにより、未重合部分の配向状態を変化させて、更に活性エネルギー線を照射して重合させるという手段を用いても良い。特に紫外線露光する際には、本発明の液晶組成物に交流電界を印加しながら紫外線露光することが好ましい。印加する交流電界は、周波数10Hzから10kHzの交流が好ましく、周波数60Hzから10kHzがより好ましく、電圧は液晶表示素子の所望のプレチルト角に依存して選ばれる。つまり、印加する電圧により液晶表示素子のプレチルト角を制御すること。MVAモードの液晶表示素子においては、配向安定性及びコントラストの観点からプレチルト角を約80度から約88度に制御することが必要であるが、本発明の液晶組成物を使用することにより、所望のプレチルト角に制御することができる。
照射時の温度は、本発明の液晶組成物の液晶状態が保持される温度範囲内であることが好ましい。室温に近い温度、即ち、典型的には15〜35℃での温度で重合させることが好ましい。紫外線を発生させるランプとしては、メタルハライドランプ、高圧水銀ランプ、超高圧水銀ランプ等を用いることができる。また、照射する紫外線の波長としては、液晶組成物の吸収波長域でない波長領域の紫外線を照射することが好ましく、必要に応じて、紫外線をカットして使用することが好ましい。照射する紫外線の強度は、0.1mW/cm〜100W/cmが好ましく、2mW/cm〜50W/cmがより好ましい。照射する紫外線のエネルギー量は、適宜調整することができるが、10mJ/cmから500J/cmが好ましく、100mJ/cmから200J/cmがより好ましい。紫外線を照射する際に、強度を変化させても良い。紫外線を照射する時間は照射する紫外線強度により適宜選択されるが、10秒から3600秒が好ましく、10秒から600秒がより好ましい。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例及び比較例の組成物における「%」は『質量%』を意味する。
実施例において化合物の記載について以下の略号を用いる。
(側鎖)
-n -CnH2n+1 炭素数nの直鎖状のアルキル基
n- CnH2n+1- 炭素数nの直鎖状のアルキル基
-On -OCnH2n+1 炭素数nの直鎖状のアルコキシル基
nO- CnH2n+1O- 炭素数nの直鎖状のアルコキシル基
-V -CH=CH2
V- CH2=CH-
-V1 -CH=CH-CH3
1V- CH3-CH=CH-
-2V -CH2-CH2-CH=CH3
V2- CH3=CH-CH2-CH2-
-2V1 -CH2-CH2-CH=CH-CH3
1V2- CH3-CH=CH-CH2-CH2-
(連結基)
-CF2O- -CF2-O-
-OCF2- -O-CF2-
-1O- -CH2-O-
-O1- -O-CH2-
-COO- -COO-
(環構造)
Figure 0006265312
実施例中、測定した特性は以下の通りである。
ni :ネマチック相−等方性液体相転移温度(℃)
cn :固体相−ネマチック相転移温度(℃)
Δn :25℃における屈折率異方性
Δε :25℃における誘電率異方性
γ :25℃における回転粘性(mPa・s)
33 :25℃における弾性定数K33(pN)
VHR :高圧水銀ランプでUVを12(J)照射後の電圧保持率(%)
(比較例1〜5及び実施例1〜13)
LC−A(比較例1)、LC−B(比較例2)、LC−C(比較例3)、LC−D(比較例4)、LC−1(実施例1)、LC−2(実施例2)、LC−3(実施例3)及びLC−4(実施例4)の液晶組成物を調製し、その物性値を測定した。液晶組成物の構成とその物性値の結果は表1のとおりであった。
Figure 0006265312
本発明の液晶組成物LC−1は、Δεが負で絶対値が大きく、低いγ1、大きいK33、低いTcn、高いTniおよび高いVHRであることを確認した。LC−1において、−25℃で100時間の低温保存試験を行なった結果、ネマチック相を維持していることを確認した。これを使用した液晶表示素子の応答速度を測定したところ、十分に高速応答であった。また、焼き付きや表示ムラ等の表示不良がないことを確認した。なお、セル厚は3.3um、配向膜はJALS2096であり、応答速度の測定条件は、Vonは6V、Voffは1V、測定温度は30℃で、AUTRONIC−MELCHERS社のDMS703を用いた。
また、上記のLC−1からLC−4のそれぞれの液晶組成物99.65質量%に対して、重合性化合物として式(XX−2)の化合物を0.35質量%添加した液晶組成物を用いて、PSVAモードの液晶表示素子を作製し、いずれの素子においても表示不良がなく、十分に高速応答であることを確認した。(実施例5〜8)
また、LC−1からLC−4のそれぞれの液晶組成物99.7質量%に対して、重合性化合物として式(XX−4)を0.3質量%添加した液晶組成物を用いて、PSVAモードの液晶表示素子を作製し、いずれの素子においても表示不良がなく、十分に高速応答であることを確認した。(実施例9〜12)
液晶組成物LC−Aを99.65質量%に対して、重合性化合物として式(XX−2)の化合物を0.35質量%添加した液晶組成物を用いて、PSVAモードの液晶表示素子を作製したところ、焼き付き現象が観察された。(比較例5)
また、実施例1の3−Cy−Cy−Vの化合物をV−Cy−Cy−Vの化合物に置換した液晶組成物LC−5(実施例13)を調製し、その物性値を測定したところ、実施例1よりも優れたγが得られた。
以上のことから、本発明の液晶組成物は、Δεが負で絶対値が大きく、低い回転粘性(γ)、大きい弾性定数(K33)、低い固体相−ネマチック相転移温度(Tcn)、高いネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)、低温時の溶解安定性および高い電圧保持率(VHR)であり、これを用いて作製したVA型、PSVA型、PSA型、FFS型等液晶表示素子は、高いVHRを有し、焼き付きや表示ムラ等の表示不良がない又は抑制された、表示品位の優れた高速応答のものであることが認された。

Claims (11)

  1. 第一成分として、一般式(I−1)
    Figure 0006265312
    (式中、R11は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表し、R12は炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表す。)で表される化合物を含有し、第二成分として、一般式(I−2)
    Figure 0006265312
    (式中、Pは、式(R−1)から式(R−3)
    Figure 0006265312
    のいずれかを表し、
    Sは、単結合又はスペーサー基を表すが、Sが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Xは−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は単結合を表すが、Xが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、A、A、A、A及びAは、それぞれ独立的に、1,4−フェニレン、ナフタレン−1,4−ジイル又はナフタレン−2,6−ジイルを表すが、これらの基中の水素原子は1つ以上のLによって置換されていても良く、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、Z、Z、及び、Zは、それぞれ独立的に、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−COO−、−OCO−、−CO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CHCH−、−CHCF−、−CFCH−、−CFCF−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−COO−CHCH−、−OCO−CHCH−、−CHCH−COO−、−CHCH−OCO−、−COO−CH−、−OCO−CH−、−CH−COO−、−CH−OCO−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−又は単結合を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルフラニル基、シアノ基、ニトロ基、イソシアノ基、チオイソシアノ基又は1個の−CH−又は、炭素原子数1から12の直鎖又は分岐アルキル基を表すが、隣接していない2個以上の−CH−がそれぞれ独立的に−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−CO−S−、−S−CO−、−O−CO−O−、−CO−NH−、−NH−CO−、−CH=CH−COO−、−CH=CH−OCO−、−COO−CH=CH−、−OCO−CH=CH−、−CH=CH−、−CF=CF−又は−C≡C−によって置換されていても良く、lは、0から8の整数を表し、m1、m2及びm3は0又は1を表し、nは、0、1又は2を表し、Lは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メチル基又はメトキシ基を表し、m1+m2+m3は0又は1を表す。)で表される化合物を含有する誘電率異方性(Δε)が負の液晶組成物。
  2. 20℃における誘電率異方性(Δε)が−2.0から−8.0の範囲であり、20℃における屈折率異方性(Δn)が0.08から0.14の範囲であり、20℃における回転粘性(γ1)が60から200mPa・sの範囲であり、ネマチック相−等方性液体相転移温度(Tni)が60℃から120℃の範囲である請求項1に記載の液晶組成物。
  3. 第三成分として、一般式(II−1)及び一般式(II−2)
    Figure 0006265312
    (式中、R及びRは、それぞれ独立的に炭素原子数1から10のアルキル基、炭素原子数1から10のアルコキシル基、炭素原子数2から10のアルケニル基又は炭素原子数2から10のアルケニルオキシ基を表し、R及びR中に存在する1個の−CH−又は隣接していない2個以上の−CH−はそれぞれ独立的に−O−及び/又は−S−に置換されても良く、また、R及びR中に存在する1個又は2個以上の水素原子はそれぞれ独立的にフッ素原子又は塩素原子に置換されても良い。環A及び環Bは、それぞれ独立的にトランス−1,4−シクロへキシレン基、1,4−フェニレン基、2−フルオロ−1,4−フェニレン基、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン基、1,4−シクロヘキセニレン基、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン基、ピペリジン−1,4−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル基又は1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基を表す。Z11及びZ21は、それぞれ独立的に、−OCH−、−CHO−、−CFO−、−OCF−、−CHCH−、−CFCF−又は単結合を表す。)で表される化合物群が選ばれる化合物を1種又は2種以上含有する請求項1又は2に記載の液晶組成物。
  4. 第四成分として、一般式(III−A)から一般式(III−J)
    Figure 0006265312
    (式中、Rは、炭素原子数1から5のアルキル基又は炭素原子数2から5のアルケニル基、Rは、炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から5のアルコキシル基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から5のアルケニルオキシ基を表す。ただし、一般式(III−A)で表される化合物において、一般式(I−1)で表される化合物と同一の化合物は含まない。)で表される化合物群から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有する請求項1から3のいずれか1項に記載の液晶組成物。
  5. 一般式(II−1)で表される化合物と一般式(II−2)で表される化合物を同時に含有する請求項3又は4に記載の液晶組成物。
  6. 一般式(II−1)が、一般式(II−A1)から一般式(II−A4)
    Figure 0006265312
    であり、一般式(II−2)が、一般式(II−B1)から一般式(II−B6)
    Figure 0006265312
    である請求項3から5のいずれか1項に記載の液晶組成物。
  7. 一般式(II−1)及び一般式(II−2)中のRがプロペニル基である化合物の群から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有する請求項3に記載の液晶組成物。
  8. 一般式(IV)
    Figure 0006265312
    (式中、R及びRは、それぞれ独立的に式(R−1)から式(R−15)
    Figure 0006265312
    のいずれかを表し、XからXはそれぞれ独立的にトリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、フッ素原子又は水素原子を表す。)である請求項1から7のいずれか1項に記載の液晶組成物。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の液晶組成物を用いた液晶表示素子。
  10. 請求項1から8のいずれか1項に記載の液晶組成物を用いたアクティブマトリックス駆動用液晶表示素子。
  11. 請求項1から8のいずれか1項に記載の液晶組成物を用いたVA型、FFS型、PSA型、PSVA型の液晶表示素子。
JP2017544365A 2016-04-27 2017-04-13 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子 Active JP6265312B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016089250 2016-04-27
JP2016089250 2016-04-27
PCT/JP2017/015106 WO2017188005A1 (ja) 2016-04-27 2017-04-13 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6265312B1 true JP6265312B1 (ja) 2018-01-24
JPWO2017188005A1 JPWO2017188005A1 (ja) 2018-05-17

Family

ID=60161565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544365A Active JP6265312B1 (ja) 2016-04-27 2017-04-13 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6265312B1 (ja)
KR (1) KR20180134851A (ja)
CN (1) CN108779395B (ja)
WO (1) WO2017188005A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200100034A (ko) * 2017-12-21 2020-08-25 디아이씨 가부시끼가이샤 액정 조성물
CN111448291A (zh) * 2017-12-21 2020-07-24 Dic株式会社 液晶组合物
WO2019135350A1 (ja) * 2018-01-05 2019-07-11 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP7290061B2 (ja) * 2018-07-20 2023-06-13 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子
JP7163733B2 (ja) * 2018-11-14 2022-11-01 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子
TW202035380A (zh) * 2018-12-11 2020-10-01 日商Dic股份有限公司 液晶組成物及顯示元件、以及化合物
JP7318204B2 (ja) * 2018-12-18 2023-08-01 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子
JP7243170B2 (ja) * 2018-12-18 2023-03-22 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子
JP7302305B2 (ja) * 2019-06-04 2023-07-04 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子
JP7409047B2 (ja) * 2019-11-27 2024-01-09 Dic株式会社 組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126449A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Chisso Corp アルカジエニル基を側鎖として有する化合物およびこれを用いた液晶組成物
JP2014019646A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Jnc Corp フルオロビニル基を有する液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2014040413A (ja) * 2012-07-26 2014-03-06 Jnc Corp 2、2−ジフルオロビニルオキシ基または1、2、2−トリフルオロビニルオキシ基を有する化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2014181293A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Jnc Corp 液晶組成物および液晶表示素子
WO2015025604A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2015172035A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 Jnc株式会社 フッ素を含有するアルケニル末端基を有する液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2017155229A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体および光変調素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170107436A (ko) * 2015-01-20 2017-09-25 제이엔씨 주식회사 액정 조성물 및 액정 표시 소자
EP3275973B1 (en) * 2015-03-24 2019-12-18 JNC Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126449A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Chisso Corp アルカジエニル基を側鎖として有する化合物およびこれを用いた液晶組成物
JP2014019646A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Jnc Corp フルオロビニル基を有する液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2014040413A (ja) * 2012-07-26 2014-03-06 Jnc Corp 2、2−ジフルオロビニルオキシ基または1、2、2−トリフルオロビニルオキシ基を有する化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2014181293A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Jnc Corp 液晶組成物および液晶表示素子
WO2015025604A1 (ja) * 2013-08-20 2015-02-26 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2015172035A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 Jnc株式会社 フッ素を含有するアルケニル末端基を有する液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2017155229A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 液晶媒体および光変調素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017188005A1 (ja) 2018-05-17
KR20180134851A (ko) 2018-12-19
CN108779395B (zh) 2022-01-11
CN108779395A (zh) 2018-11-09
WO2017188005A1 (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6265312B1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP6245211B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP5987264B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
KR101878803B1 (ko) 네마틱 액정 조성물 및 이것을 사용한 액정 표시 소자
JP6153999B2 (ja) 重合性化合物含有液晶組成物及びこれを使用した液晶表示素子
JP5900718B1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JPWO2014136770A1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
WO2013187373A1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP7298136B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
WO2016208411A1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
WO2019021838A1 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP6575735B1 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
TW201425543A (zh) 向列型液晶組成物及使用其之液晶顯示元件
JP2017222749A (ja) 液晶組成物、及び液晶表示素子
TWI721763B (zh) 液晶組成物及液晶顯示元件
JPWO2017002701A1 (ja) 液晶組成物およびそれを使用した液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171211

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6265312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113