JP6255030B2 - ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス - Google Patents

ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6255030B2
JP6255030B2 JP2015542714A JP2015542714A JP6255030B2 JP 6255030 B2 JP6255030 B2 JP 6255030B2 JP 2015542714 A JP2015542714 A JP 2015542714A JP 2015542714 A JP2015542714 A JP 2015542714A JP 6255030 B2 JP6255030 B2 JP 6255030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fixation device
fixation
contact
linear element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015542714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016501068A (ja
Inventor
フェルモント エフ. ザ サード イーブス,
フェルモント エフ. ザ サード イーブス,
Original Assignee
フェルモント エフ. ザ サード イーブス,
フェルモント エフ. ザ サード イーブス,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェルモント エフ. ザ サード イーブス,, フェルモント エフ. ザ サード イーブス, filed Critical フェルモント エフ. ザ サード イーブス,
Publication of JP2016501068A publication Critical patent/JP2016501068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6255030B2 publication Critical patent/JP6255030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/0004Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
    • F16B5/0008Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0404Buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0411Instruments for removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0438Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors slotted, i.e. having a longitudinal slot for enhancing their elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0445Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors cannulated, e.g. with a longitudinal through-hole for passage of an instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0448Additional elements on or within the anchor
    • A61B2017/0453Additional elements on or within the anchor threaded elements, e.g. set screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0454Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor the anchor being crimped or clamped on the suture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0456Surface features on the anchor, e.g. ribs increasing friction between the suture and the anchor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0464Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors for soft tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • A61B2017/0488Instruments for applying suture clamps, clips or locks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • A61B2017/049Instruments for removing suture clamps, clips or locks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2457Beam to beam connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/08Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using bands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B2005/0678Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in abutting relationship
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/47Molded joint
    • Y10T403/471And independent connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/47Molded joint
    • Y10T403/472Molded joint including mechanical interlock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7075Interfitted members including discrete retainer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7123Traversed by connector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Description

(優先権出願に対する相互参照)
この国際出願は、(2012年11月16日に出願された)Fixation Device for Securing a Linear Element to a Workpieceに関する米国特許出願番号61/727,373、および(2013年3月15日に出願された)Fixation Device for Securing a Linear Element to a Workpieceに関する米国特許出願番号61/787,062の利益を主張し、米国特許出願のそれぞれは、参照によって、これらの全体が組み入れられる。
(背景)
一般的に、多くの産業、建築、および/または医療用途、ならびに他の活動において、ワークピース中の穿孔を通り抜ける線状要素の固定の必要性が存在する。線状要素は、剛性の構造(例えば、棒および/または釘)および可撓性(例えば、コードのような)の構造(例えば、ロープ、ケーブル、縫合糸、ワイヤーなど)を含むことが可能である。
いくつかの例において、線状要素上に作用する力は、単一の方向にのみ作用する。このような例は、天井の上面上に締め付けデバイスを伴う天井を通って進む固定具または装飾要素の懸垂であり得る。この例において、固定具および接続しているワイヤーの重さは、天井の上面に対して下向きに後に押される締め付けデバイスに移動する下向きの力を生じさせる。言い換えると、固定デバイスは、単一の力ベクトルの抵抗を提供する。
他の例において、建築における金属支持棒などにおいて、固定は、棒がワークピース(例えば、梁)に向かってまたはワークピースから離れて動くのを妨げる必要がある。言い換えると、固定デバイスは、並列される力ベクトルの抵抗を提供する。
線状要素上に簡単に配置されかつ線状要素に対する強い固定を有するデバイスは、第1の例(すなわち、単一の力ベクトルの抵抗)において単独でこの仕事を行うことが可能であり、このようなデバイスがワークピースに留められると、第2の例(並列される力ベクトルの抵抗)において安定させることが可能である。
皮膚の傷を閉じるための外科用縫合糸の設置は、ワークピースに対して線状要素を留めるデバイスが固定の他の方法と比較してワークフローおよび結果をどのように変え得るかについての典型例を提供する。従来の縫合方法において、縫合糸に取り付けられた針は、傷の両側を連続的に通り抜け、次いで、(針と反対の)「自由な」縫合糸の端部は、輪を形成するように針と自由端部との間の縫合糸のストランドの一部に結び付けられる。
この方法の問題は、組織が最適な治癒のために理想的に外転されない可能性があり、皮膚の表面上に存在する縫合糸のストランドの一部が外傷をもたらし、最終的に傷自身の方向に対して水平に存在する傷跡を生じさせることである。加えて、はさみの先端が皮膚の表面と縫合糸の輪との間を通る必要があり、それにより、縫合糸上に付加的な張力がかかるので、縫合糸の取り外しは、不快である場合がある。
他方で、外科用ボタンによる皮膚に対する外科用縫合糸の設置は、輪全体および水平な傷跡の可能性を除去する。縫合糸の自由端部(すなわち、針と反対の端部)が平坦な物体(例えば、外科用ボタン、縫合クリップ、または同様のデバイス)で留められかつ針が組織を通り抜ける場合、縫合糸が進むと、物体が物体の平坦な表面上で皮膚に接触させられ、縫合糸が組織まで通り抜けることおよび縫合糸上の力を皮膚に移動させることを妨げる。第2のボタンが傷の反対の側で縫合糸に留められる場合、適切な張力のもとで、傷は、接触させられ安定してそこで保持させられる。縫合糸のストランドは、切断され得、次いで、再利用され得る。従来の兆候では、外科用ボタンおよび/または縫合糸クリップは、比較的使用が厄介であり、それゆえ、広範囲に及ぶ一般的な利用を達成していない。
それゆえ、線状要素内の張力をワークピースの広い表面の方へと移動するために平坦な表面を提供しかつ単純および簡単な固定ならびに迅速な配置を容易にする固定デバイスに対する必要性が存在する。
(要約)
したがって、1つの態様において、本発明は、ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイスであって、第1の接触構成要素および第1の固定構成要素を含む固定デバイスを包含する。第1の接触構成要素は、ワークピースに対する適用のための第1の接触表面と線状要素を受けるための第1の開口部とを有する。第1の固定構成要素は、第1の接触構成要素の側であって、第1の接触表面と反対の側で線状要素の一部を留める。張力が第1の接触表面と反対の方向に線状要素に適用されるとき、第1の固定構成要素は、線状要素の留められた部分がワークピース中を通過するのを妨げるように第1の接触構成要素を係合する。
例示的な実施形態において、固定デバイスは、さらに、第2の接触構成要素および第2の固定構成要素を含む。第2の接触構成要素は、ワークピースに対する適用のための第2の接触表面と線状要素を受けるための第2の開口部とを有する。第2の固定構成要素は、第2の接触構成要素の側であって、第2の接触表面と反対の側で線状要素の一部を留める。張力が第2の接触表面と反対の方向に線状要素に適用されるとき、第2の固定構成要素は、線状要素の留められた部分がワークピース中を通過するのを妨げるように第2の接触構成要素を係合する。典型的に、第1の固定構成要素および第2の固定構成要素は、第1の接触構成要素と第2の接触構成要素との間に位置付けられる。
別の例示的な実施形態において、第1の接触構成要素および第1の固定構成要素は、物理的に接続される。
さらに別の例示的な実施形態において、第2の接触構成要素および第2の固定構成要素は、物理的に接続される。
さらに別の例示的な実施形態において、接触表面と平行な平面で測定されると、接触構成要素と固定構成要素との間の係合の領域における固定デバイスの断面積は、(i)接触構成要素の平均断面積および(ii)固定構成要素の平均断面積より小さい。
さらに別の例示的な実施形態において、固定デバイスの外部表面であって、接触表面と反対の外部表面は、主に、滑らかな表面を含む。
さらに別の例示的な実施形態において、(i)接触表面から固定構成要素の端部であって、接触表面と反対の端部まで測定されるときの固定デバイスの高さの、(ii)接触表面の最大幅に対する比率は、ほぼ1であるか、またはほぼ1より小さい。
さらに別の例示的な実施形態において、接触構成要素の開口部は、穴を含む。
さらに別の例示的な実施形態において、接触構成要素の開口部は、グルーブを含む。
さらに別の例示的な実施形態において、固定構成要素は、接着剤を含む。
さらに別の例示的な実施形態において、固定構成要素は、線状要素を係合するためのぎざぎざの表面を含む。
さらに別の例示的な実施形態において、固定デバイスは、平均的な人間の握力のみによって動かされる工具を使用して変形されることが可能である材料で作られる。
さらに別の例示的な実施形態において、接触構成要素の接触表面は、接着剤、薬剤、および/またはパッドを含む。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
(i)ワークピースに対する適用のための第1の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第1の開口部とを有する第1の接触構成要素と、
該第1の接触構成要素の側であって、該第1の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるための第1の固定構成要素と
を備え、
張力が該第1の接触表面と反対の方向に該線状要素に適用されるとき、該第1の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第1の接触構成要素を係合する、固定デバイス。
(項目2)
ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
(i)ワークピースに対する適用のための第1の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第1の開口部とを有する第1の接触構成要素と、
該第1の接触構成要素の側であって、該第1の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるための第1の固定構成要素と、
(i)ワークピースに対する適用のための第2の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第2の開口部とを有する第2の接触構成要素と、
該第2の接触構成要素の側であって、該第2の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるための第2の固定構成要素と
を備え、
張力が該第1の接触表面と反対の方向に該線状要素に適用されるとき、該第1の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第1の接触構成要素を係合し、
張力が該第2の接触表面と反対の方向に該線状要素に適用されるとき、該第2の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第2の接触構成要素を係合し、
該第1の固定構成要素および該第2の固定構成要素は、該第1の接触構成要素と該第2の接触構成要素との間に位置付けられる、固定デバイス。
(項目3)
ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
(i)ワークピースに対する適用のための第1の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第1の開口部とを有する第1の接触構成要素と、
該第1の接触構成要素の側であって、該第1の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるための第1の固定構成要素と、
(i)ワークピースに対する適用のための第2の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第2の開口部とを有する第2の接触構成要素と、
該第2の接触構成要素の側であって、該第2の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるための第2の固定構成要素と
を備え、
張力が該第1の接触表面と反対の方向に該線状要素に適用されるとき、該第1の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第1の接触構成要素を係合し、
張力が該第2の接触表面と反対の方向に該線状要素に適用されるとき、該第2の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第2の接触構成要素を係合し、
該第1の固定構成要素および該第2の固定構成要素は、該第1の接触構成要素と該第2の接触構成要素との間に位置付けられ、
該第2の接触構成要素および該第2の固定構成要素は、物理的に接続される、固定デバイス。
(項目4)
前記第1の接触構成要素および前記第1の固定構成要素は、物理的に接続される、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目5)
前記接触表面と平行な平面で測定されると、前記接触構成要素と前記固定構成要素との間の係合の領域における前記固定デバイスの断面積は、(i)該接触構成要素の平均断面積および(ii)該固定構成要素の平均断面積より小さい、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目6)
前記固定デバイスの外部表面であって、前記接触表面と反対の外部表面は、主に、滑らかな表面を備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目7)
(i)前記接触表面から前記固定構成要素の端部であって、該接触表面と反対の端部まで測定されるときの前記固定デバイスの高さの、(ii)該接触表面の最大幅に対する比率は、ほぼ1であるか、またはほぼ1より小さい、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目8)
前記接触構成要素の開口部は、穴を備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目9)
前記接触構成要素の開口部は、グルーブを備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目10)
前記接触構成要素の開口部は、チャンネルを備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目11)
前記固定構成要素は、接着剤を備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目12)
前記固定構成要素は、前記線状要素を係合するためのぎざぎざの表面を備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目13)
前記固定デバイスは、平均的な人間の握力のみによって動かされる工具を使用して変形されることが可能である材料を備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
(項目14)
前記接触構成要素の接触表面は、接着剤、薬剤、および/またはパッドを備える、項目1〜3のうちのいずれかの1項に記載の固定デバイス。
前述の説明に役立つ要約、さらに発明の他の例示的な目的および/または利点、ならびに同一のことが達成される方法は、さらに、以下の詳細な記載および付随する図面の中で説明される。
図1Aは、本発明による二方向固定デバイスの例示的な実施形態を描写する。 図1Bは、本発明による二方向固定デバイスの例示的な実施形態を描写する。 図1Cは、本発明による二方向固定デバイスの例示的な実施形態を描写する。 図1Dは、本発明による二方向固定デバイスの例示的な実施形態を描写する。 図1Eは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図2Aは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図2Bは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図2Cは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図2Dは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図2Eは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図2Fは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図3Aは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図3Bは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図3Cは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図3Dは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図3Eは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図3Fは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図4Aは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する例示的な方法を描写する。 図4Bは、図4Aの二方向固定デバイスの例示的な実施形態を描写する。 図4Cは、図4Aの二方向固定デバイスの例示的な実施形態の一部を描写する。 図4Dは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図4Eは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図5Aは、本発明による例示的な固定デバイスを描写する。 図5Bは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図5Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図5Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する例示的な方法を描写する。 図5Eは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する例示的な方法を描写する。 図5Fは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する例示的な方法を描写する。 図6は、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態を描写する。 図7Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図7Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスおよび例示的な取り外し工具を使用する別の例示的な方法を描写する。 図7Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスおよび例示的な取り外し工具を使用する別の例示的な方法を描写する。 図7Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスおよび例示的な取り外し工具を使用する別の例示的な方法を描写する。 図7Eは、本発明による別の例示的な固定デバイスおよび例示的な取り外し工具を使用する別の例示的な方法を描写する。 図8Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図8Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図8Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図9Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図9Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図10は、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図11A〜11Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図12A〜12Dは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図13Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Eは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Fは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図13Gは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図14A〜14Eは、本発明による二方向固定デバイスの別の例示的な実施形態と別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図15A〜15Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスおよび例示的な取り外し工具を使用する別の例示的な方法を描写する。 図16Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図16Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図16Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図16Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図16Eは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図17Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図17Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図18Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図18Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図18Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図18Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図19Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図19Bは、本発明による例示的な固定デバイスに含まれる例示的な連結要素のクローズアップ図を描写する。 図19Cは、本発明による例示的な固定デバイスに含まれる例示的な連結要素のクローズアップ図を描写する。 図19Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図19Eは、本発明による例示的な固定デバイスに含まれる例示的な連結要素を描写する。 図19Fは、本発明による例示的な固定デバイスに含まれる例示的な連結要素を描写する。 図20Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図20Bは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図20Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図20Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図20Eは、本発明による別の例示的な固定デバイスを使用する別の例示的な方法を描写する。 図21A〜21Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスと別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図22Aは、本発明による別の例示的な固定デバイスを描写する。 図22Bは、本発明による例示的な固定デバイスの例示的な固定構成要素を描写する。 図22Cは、本発明による別の例示的な固定デバイスと別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図22Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスと別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。 図23A〜23Dは、本発明による別の例示的な固定デバイスと別の例示的なアプリケータデバイスとを使用する別の例示的な方法を描写する。
本発明は、線状要素内の張力をワークピースの広い表面の方へと移動するために平坦な表面を提供しかつ単純および簡単な固定ならびに迅速な配置を容易にする固定デバイスを包含する。例示的な実施形態において、固定デバイスは、変形可能ポリマーおよび補助接着剤のような材料で形成される。例示的な固定デバイスは、二方向であり、いずれの方向においても適用されることが可能である。言い換えると、固定デバイスは、互いに鏡像である2つの半部分を含む。
例示的な実施形態において、固定デバイスは、固定デバイスの他の構成要素(単数または複数)から容易に取り外される線状要素を留める固定構成要素を含む。典型的に、固定構成要素は、線状要素上の張力を増加させることなく取り外されることが可能である。線状要素が縫合糸のとき、このような実施形態は、縫合糸の取り外しを容易にしかつ患者が経験する痛みを減少させる。
図1A〜1Eは、本発明による二方向固定デバイス100の例示的な実施形態を描写する。二方向固定デバイスは、示されたトンネル、チャンネル、またはグルーブ(すなわち、第1の開口部103および第2の開口部107)の最中心点によって画定される長手方向軸に沿って反対方向に指向される2つの別個の固定デバイスで構成される。描写されているように、固定デバイス100の左部分は、ワークピースに対する適用のための第1の接触表面102と、線状要素を受けるための第1の開口部103とを有する第1の接触構成要素101を含む。固定デバイス100の左部分は、第1の接触構成要素101の側であって、第1の接触表面102と反対の側で線状要素の一部を留めるための第1の固定構成要素104も含む。
固定デバイス100の右部分は、ワークピースに対する適用のための第2の接触表面106と、線状要素を受けるための第2の開口部107とを有する第2の接触構成要素105を含む。固定デバイス100の右部分は、第2の接触構成要素105の側であって、第2の接触表面106と反対の側で線状要素の一部を留めるための第2の固定構成要素108も含む。
描写されているように、固定デバイスの左および右部分は、中間結合部109で物理的に接続される。さらに、第1の接触構成要素101および第1の固定構成要素104は、物理的に接続される。第2の接触構成要素105および第2の固定構成要素108も、物理的に接続される。しかし、これらの部分および構成要素のそれぞれは、互いから物理的に別個であり得る。
図1Bは、第1の開口部103および第2の開口部107が図1Cおよび1Dに描写されているチャンネルまたはグルーブよりもむしろ閉じられたトンネルを形成する固定デバイス100の例示的な実施形態を描写する。
描写されているように、複合デバイス100は、対称な個々の固定構成要素を有するが、他の例示的なデバイスは、非対称な構成要素を含み得る。さらに、2つの構成要素固定デバイスは、物理的に別個であることが可能であるか、または単一の複合ユニットとして形成されることが可能である。2つの構成要素固定デバイスのそれぞれの中で線状要素を留める作動をすると、構成要素固定デバイスは、分離されることが可能でありかつ独立して機能することが可能である。この実施形態において、それぞれの個々の構成要素固定デバイスは、中心(または中間)部分(例えば、第1の固定構成要素104または第2の固定構成要素108)よりも典型的には広い側面(または末端)部分(すなわち、第1の接触構成要素101または第2の接触構成要素105)を示している。中心(または中間)部分がそのように設計されるので、中心(または中間)部分は、グルーブ、ノッチ、チャンネル、またはトンネルの中で線状要素を使用に必要とされる程度まで抑制するように作動することが可能である。いくつかの場合、側面部分は、さらに、構成の変化またはこの機能を助長する他の変化を受け得る。個々の(構成要素)固定デバイスまたは複合二方向デバイスは、単一の材料で形成され得るが、他の場合では、中心(中間)および側面(末端)部分は、異なる材料で構成されることが可能である。
図2A〜2Fは、本発明による二方向固定デバイス100の例示的な実施形態を使用する例示的な方法を描写する。図2A〜2Bは、どのようにして二方向固定デバイス100が線状要素40にまず適用されることが可能であるかを描写し、図2A〜2Bの中で針41を伴う縫合糸の例を示している。同一の原理は、任意の線状要素40(剛性のものまたはコードのようなもの)に適用されることが可能である。固定されている線状要素40は、線状要素40の長手方向軸に沿う位置において、二方向固定デバイス100の共通のチャンネル、グルーブまたはトンネルの中に位置付けられる。
図2C〜2Dに描写されているように、二方向デバイス100は、次いで、線状要素40が固定デバイス100によって堅固に保持されるように作動する。この実施形態において、この固定は、展性のあるまたは変形可能な中心部分(例えば、第1の固定構成要素104、第2の固定構成要素108、および中間結合部分109)を変形するアプリケータデバイス50によるものであり、したがって、含まれた線状要素40に中心部分のチャンネル、グルーブ、またはトンネルの側面を圧縮する(図2D参照)。したがって、アプリケータデバイス50は、クリンパとして機能する。
さらに、アプリケータデバイス50は、中心(中間)部分の本体を収縮するための表面、作動後に二方向固定デバイス100を2つの構成要素固定デバイスに分割するための切断要素(図2Eおよび2F参照)、およびデバイス100を保持、指向、または配置するのに役立つ表面の特徴を含む、この機能を可能にする特定の特徴を示している。アプリケータデバイス50は、手動の圧力、空気圧、電気、または他の手段によって機械的に作動することが可能である。加えて、アプリケータデバイス50は、単一の(構成要素)固定デバイス、単一の二方向固定デバイスとして機能するように指向された2つの物理的に別個の(構成要素)固定デバイス、および/または二方向固定デバイスを配置するように設計され得る。加えて、アプリケータデバイス50は、それぞれの配置後に新しい固定デバイスが個々に装填される単一装填デザインのものであり得るか、またはアプリケータデバイス50によって新しい固定デバイスを配置位置に進ませるマルチ装填デバイスであり得る。アプリケータデバイス50は、内視鏡器具として設計され得る。
図3A〜3Fは、本発明および本発明の特徴による固定デバイス100の複数の例示的な実施形態を描写する。固定デバイスは、多数の形状、材料組成、色、プロファイル、または他の特性を有することが可能である。例えば図3C〜3Eに示されているように、中心(中間、頂点)部分(すなわち、第1の固定構成要素104、第2の固定構成要素108、および/または中間結合部分109)は、(例えば、固定のためにより大きなチャンネル領域を提供する)滑らかなおよび/または高いプロファイルを有し得る。中心部分は、単独でと側面(末端、接触)部分(すなわち、第1の接触構成要素101および第2の接触構成要素105)と合わせてとの両方で滑らかな輪郭を生成する(例えば、図3Aに示されているような)より低いプロファイルも有し得る。
図3Bは、物理的に別個である構造である側面(末端、接触)部分および中間(中心、固定)部分を有する固定デバイス100の例示的な実施形態を描写する。中心部分は、図3Bの上部に示されているようなクリップの形を帯びることが可能である。
中心部分は、配置前に比較的まっすぐな構成を有することが可能であるか、あるいは固定デバイスの位置付け、整列、留め、適用、取り外し、または機能を補助するためのグルーブ、ノッチ、平らにされた表面、穴、テクスチャ、ふくらみ、または他の表面の特徴を示すことが可能である。同様に、側面(末端、接触)部分は、固定デバイスの位置付け、整列、留め、適用、取り外し、または機能を補助するための穴、ノッチ、グルーブ、テクスチャ、平らにされた表面、または他の表面の特徴のような輪郭の変化を示し得る。例えば、図3Eは、固定デバイスとワークピースとの間の境界面を改良するために杯状の輪郭を有する接触表面102を含む例示的な固定デバイス100を描写する。図3Fは、アプリケータデバイス50の中で固定デバイス100の整列を容易にする平らな側面を有する例示的な固定構成要素の頭上図を描写する。このような特徴は、アプリケータデバイスによって示された輪郭と相互作用し得るか、あるいは配置の前、中、または後に固定デバイスが接触する表面の特徴に順応し得る。
図4A〜4Cは、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態とアプリケータデバイス50の例示的な実施形態とを使用する例示的な方法を描写する。描写されているように、中心部分(例えば、第1の固定構成要素104、第2の固定構成要素108、および中間接続部分109)の変形は、構成要素(単一)固定デバイスまたは二方向デバイスの長手方向軸に関してほぼ90度中心部分を曲げる動作によって起こる。曲げることは、さらに、線状要素40を含むトンネル、グルーブ、またはノッチを圧縮するように中心部分を押し縮め、デバイスの高さを減少するために、変形された中心部分を側面(接触、末端)部分(すなわち、第1の接触構成要素101または第2の接触構成要素105)に対して位置づけることが可能である。例えば、図5C〜5Fを参照。加えて、この実施形態の側面部分は、変形された中心部分を受け入れるためのグルーブ、ノッチ、またはくぼみを示すことが可能である。例えば、図5C〜5Fを参照。中心部分は、曲げる角度が最も鋭い移行区域に穴、窓、またはグルーブ(すなわち、アクセス開口部110)が存在し、したがって、含まれた線状要素の方へのアクセスを提供するように作成されることが可能である。例えば、図5C〜5Fを参照。アクセス開口部110は、含まれた線状要素40が中心部分の側面部分からの分離なしに分割されることを可能にする。加熱、統合または適用された接着剤(例えば、感圧性接着剤、シアノアクリレートなど)、光作動、機械的な作動(例えば、超音波エネルギー)、ピン、くさび、ねじ、柱、連結させる構成要素、または他の手段を含む、固定デバイス100の中で線状要素40の固定を容易にするための他の固定手段が用いられ得る。中心部分は、本来接着性を有する材料で構成されることが可能である。
図5A〜6は、本発明および本発明の特徴による固定デバイス100の複数の例示的な実施形態を描写する。図5Aに描写されているように、中心部分(例えば、第1の固定構成要素104)および側面部分(例えば、第1の接触構成要素101)は、中心部分と側面部分との両方よりも(中心チャンネル、トンネル、またはグルーブによって画定される長手方向軸との関係において)より小さい幅のものである移行区域111で接続するように設計されることが可能である。移行区域111は、アプリケータ、格納コンテナ、アプリケータの装填、または他のデバイスの中で固定デバイス100を位置付けるおよび/または留めることを容易にする。移行区域111は、中心部分および側面部分の分離が望まれる場合、固定デバイス100のワークピースからの取り外しのときのように、そのような分離も容易にすることが可能である。
図6に描写されているように、中心チャンネル、グルーブ、またはトンネルは、固定デバイス100の中で線状要素40を留めるのに役立つストリエーション、横断するグルーブ、テクスチャ、接着剤、波、または他の特徴を示すことが可能である。これらの特徴は、側面部分、中間部分、またはその両方の部分に限定され得る。
側面部分は、図5Dおよび5Eに描写されているように、配置中に中心部分に順応するように構成されることが可能である。加えて、側面部分において順応する特徴の寸法は、中心部分の幅より小さい幅を有するように構成されることが可能であり、それによって、図5Fに描写されているように、中心部分が側面部分の順応する特徴の中に位置づけられるとき、中心部分に対する圧縮力を提供する。
側面(末端、接触)部分(すなわち、第1の接触構成要素または第2の接触構成要素)の接触表面は、典型的に中心部分と反対の表面であって、使用を向上するための接着剤、薬剤、パッド材料、吸収材料、または他の特徴を示すことが可能である。例えば、線状要素が縫合糸である場合に、皮膚または組織と接触するときに接触表面上にシリコーンコーティングを有することは、固定デバイスの機能を向上し得る。中心(中間)部分は、固定デバイスの留め、配置、または取り外しを助長するように機能し得るか、または(例えば、固定デバイスに対する付加構造を留めるための)二次固定ポイントとして使用され得る、スロット、グルーブ、ノッチ、および/または表面の特徴のような特徴を同様に示すことが可能である。
図7A〜7Eは、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態と取り外し工具60の例示的な実施形態とを使用する例示的な方法を描写する。図7Aは、取り外し工具60が固定構成要素104と接触構成要素101との間を滑ることを可能にするように変形する可撓性固定構成要素104を含む固定デバイス100を描写する。図7Bは、取り外し工具60が固定構成要素104と接触構成要素101との間を滑ることを可能にするために固定構成要素104と接触構成要素101との間の狭い移行区域111を有する固定デバイス100を描写する。
図7Cは、それぞれ接触構成要素101、固定構成要素102、および狭い移行区域111を有する2つの固定デバイス100によってワークピース70(例えば、患者の皮膚)に留められた線状要素40を描写する。取り外し工具60は、固定デバイス100の1つの上に位置付けられる。図7Dにおいて、取り外し工具は、移行区域111および線状要素40を係合および切断しており、それによって、固定構成要素102を接触構成要素101から切り離す。さらに、図7Dの中の線状要素40は、右側の固定デバイス100に留められるのみである。図7Eは、線状要素40を伴った右側の固定デバイス100のワークピース70からの取り外しと、接触構成要素101のワークピース70からの取り外しとを描写する。
一旦配置される(すなわち、ワークピースに留められる)と、固定デバイス100は、中心(固定)部分の解放、中心部分の側面(接触)部分からの分離、中心部分を側面部分に対して伸ばすこと、解捻すること、または螺脱すること、ピンまたは他の固定構造を再位置付けすること、線状要素固定の区域と側面部分の接触表面との間の点で線状要素を分割すること、あるいは側面部分の接触表面と側面部分の接触表面が接する表面との間の点で線状要素を分割することを含む様々な方法によって取り外されることが可能である。線状要素は、中心部分を取り外すことによって解放されることが可能である。中心部分の解放取り外しは、中心部分と側面部分(すなわち、移行区域)との間の取り付けの数、大きさ、位置に依存して、部分的または完全であることが可能である。例えば、中心部分が2つまたはそれより多い物理的に別個の部分の中にあり、かつ取り外す力が中心部分の1つの構成要素と側面部分との間の取り付けを分割する場合、中心部分の一部(単数または複数)は、線状要素が解放されるときに変わらないままであり得る。
中心部分の側面部分からの取り外しは、中心部分と側面部分(すなわち、移行区域)との間の点での線状要素の分割も含むことが可能であり、したがって、中心部分と同時に線状要素を解放する。
別の例示的な実施形態において、中心部分または移行区域は、中心部分を側面部分から取り外すことなく線状要素が移行区域の中にアクセスおよび切断されることを可能にする穴、窓、グルーブ、または他の特徴を含むことが可能である。線状要素は、はさみ、ナイフ、外科用メス、または効果的に相互作用しかつ固定デバイスの上に位置付けられるように特に設計された特定の切断器具を使用して切断され得る。加えて、中心部分を側面部分から分離するデバイスの実施形態は、分割された中心部分が移行区域で側面部分から分離すると捕捉されるチャンバまたはスペースを含むことが可能である。
図7A〜7Eは、配置されるときに中心部分および側面部分の全体的な複合形状が滑らかなロープロファイルの輪郭を帯びる固定デバイスの実施形態も示す。このような輪郭は、外部の力が固定デバイスに働き得るかまたは固定デバイスをずらし得る機会を減少させるなどの潜在利益を固定デバイスに提供し得る。例として、固定デバイスが皮膚を通して縫合糸を留めるために使用される外科用ボタンの形をしている場合、このようなロープロファイルは、一時的に固定デバイスをずらし得るようにデバイスに当たるか、デバイスがこすられるか、またはデバイスに衝突し、したがって患者に痛みを引き起こすか、または治している傷を傷つける機会を減少させ得る。
その上更なる使用方法において、線状要素が吸収可能外科用縫合糸材料である場合、縫合糸分解の自然な過程(例えば、加水分解)は、ユーザーの介在なしに進む。縫合糸が構造的一体性を維持するのに十分な抗張力を欠く時点で、両方の固定デバイスは、解放されかつ自然に落下し得るか、または組織表面から潜在的に拭い去られ得、任意の特定の縫合糸または固定デバイスの取り外しの必要性を除去する。
図8A〜10は、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態を使用する例示的な方法を描写する。二方向固定デバイス100を使用すると、二方向固定デバイスの配置が同時に、第1の二部分線状要素機能の第2の部分を完成させ、線状要素上で適切に指向されて単一の構成要素固定デバイスを「事前装填」し、したがって第2の二部分線状固定機能の第1の部分を完成させるサイクルが生成される。
図8A〜10は、例示的な目的で外科用縫合糸の設置を描写するが、方法およびデバイスの機能の原理は、剛性またはコードのような線状要素を有する他の二方向固定デバイスに適用し得る。図8Aに描写されているサイクルの初めに、接触構成要素101および固定構成要素104を含む構成要素固定デバイス100は、縫合糸40の自由端部に取り付けられる。固定デバイス100は、接触構成要素の接触表面102(すなわち、固定構成要素104と反対の表面)が中心部分(すなわち、固定構成要素104)より縫合糸針41に近接するように指向される。針41は、典型的に創縁部を近接させてなされ得るように組織を通り抜け得る。図8A〜8C参照。針41が組織から出現しかつ縫合糸40(すなわち、線状要素)が進むと、第1の固定デバイス100の側面部分(すなわち、接触構成要素101)の接触表面は、皮膚に接触させられ、創縁部は、縫合糸上の付加的な張力によって適切に整列させられる。図9A参照。この張力および近接が維持される一方で、二方向固定デバイス100は、傷の側であって、すでに取り付けられている構成要素固定デバイスと反対の側の組織から出現する縫合糸40が二方向固定デバイス100の中心チャンネル、グルーブ、またはスロットの中にあるように位置付けられる。二方向固定デバイス100の中の縫合糸40のこの位置が維持される一方で、二方向固定デバイス100の1つの構成要素側面部分(すなわち、接触構成要素101)の接触表面102は、組織の第2の表面に対して位置付けられる。図9B参照。
アプリケータは、二方向固定デバイス100を保持および整列するように使用されたものであり得、第1の固定構成要素105および第2の固定構成要素108の中で縫合糸40を留めるように作動される。アプリケータの作動は、さらに、第1の固定構成要素105を第2の固定構成要素108から分離し、縫合糸40を切断する。図10参照。
配置の完成によって、傷は、傷の両側上の構成要素固定デバイスの中で留められた分割された縫合糸の両端部に近接したままであり、構成要素固定デバイスは、事前装填され、次のサイクルの開始に適切に指向される。言い換えると、図10に描写されている縫合糸40、針41、および固定デバイス100の第2の切り離された半部分は、図8Aに描写されているように別の傷の近似を開始するために使用されることが可能である。
二方向固定デバイスの配置が1つの二部分固定機能の第2の半分と第2の二部分固定機能の第1の半分とを同時に完成させるので、固定デバイスの配置は、より速くより効果的となる。加えて、線状要素が中心部分の頂点に直接隣接して分割されるので、線状要素の長さの無駄が本質的になく、それによって、長さの関数としての線状要素のより多くの利用を可能にする。例として、外科用ボタンとしての固定デバイスの使用は、単一の縫合糸‐針の組み合わせで達成されることが可能である個々の傷の近接の数を最大にする。
図11Aは、例示的な固定デバイス100の側面図を描写し、図11Bは、同一の例示的な固定デバイス100の頭上図を描写する。固定デバイス100は、開口部103を有する接触構成要素101と固定構成要素104とを含む。固定デバイス100は、接触構成要素101と固定構成要素104とを結合する移行区域111も含む。描写されている移行区域111は、接触構成要素101と固定構成要素104とを接続する柱または棒を含む。
本発明による固定デバイスの例示的な実施形態は、細長い、中隔のある、または不連続である移行区域によって側面(接触、末端)部分に接続される中心(中間)部分を含み得る。例えば、移行区域は、中心部分を側面部分に接続する柱または棒の形を示すことが可能であり、両方とも側面部分と中心部分との間の距離を増大させる「スペーサー」として潜在的に機能するが、デバイスの機能を容易にもする。
図11Bは、固定デバイス100の共通のチャンネル、グルーブ、またはスロットと関連付けられてオフセットされた移行区域接続111aおよび111bを描写する。移行区域接続111aおよび111bによって側面部分(すなわち、接触構成要素101)に取り付けられている中心部分(すなわち、固定構成要素104)の一部は、変形させる配置力の適用中、安定したままである一方で、接触構成要素101に取り付けられていない固定構成要素104の一部が共通のチャンネル、グルーブ、またはスロットと関連付けられて可動性がある。
図11Bの例示的な実施形態は、柱、ピン、棒または他の表面の特徴(例えば、係止ピン112)を有する接触構成要素101を含み、近接されると、柱、ピン、棒または他の表面の特徴は、接触構成要素101の別の部分上の穴、スロット、グルーブ、または他の表面の特徴と接し、それらの特徴が接触構成要素101を連結、接続、または留めるようにする。側面部分(すなわち、接触構成要素101)と中心部分(すなわち、固定構成要素104)との間の取り付けを変化させることによって、中心部分は、側面部分と関連付けられて回転または枢動することも可能であり、したがって、線状要素を固定デバイスに留める。
図12A〜12Dは、本発明による例示的な固定デバイス100および例示的なアプリケータデバイス50を使用する例示的な方法を描写する。単一の構成要素固定デバイス、同時に適用される2つの物理的に別個の構成要素固定デバイス、または二方向固定デバイスは、特別に設計された配置工具(例えば、アプリケータデバイス)に接するように意図される形状の特性を示すことが可能である。このような表面の特徴は、平坦な表面、スロット、グルーブ、ノッチ、斜面、または他の形を含むことが可能であり、接触表面または側面部分の本体の上、側面部分と中心部分との間の移行区域、中心部分の本体の中、または二方向デバイスの場合の2つの中心部分の結合部に存在することが可能である。
図12A〜12Dは、例示的な表面の特徴を描写する。図12Aは、図12Aの左側に示された場所A、B、およびCにおいて接触構成要素の断面を固定デバイスの断面と比較している断面図A、B、およびCを含む。断面Aに描写されているように、接触構成要素の断面は、円形であり、開口部103によって分断されている。断面Bに描写されているように、移行区域111は、アプリケータデバイス50を受けるための開口部103と平行で平坦な表面を含む断面を有する。図12B参照。断面Cに描写されているように、中間結合部109は、接触構成要素の断面より小さい円形の断面を有する。例示的な表面の特徴は、二方向固定デバイスの中心部分と側面部分との間の移行区域上の平らにされた表面を含む。
例示的なアプリケータデバイス50は、アプリケータガイド51を含み、アプリケータガイド51は、アプリケータガイド51が移行区域111の中および移行区域111の周囲を進むことが可能であるような大きさ、形状、および方向の平行な平坦な縁部を有する形状(平面を上方から見た場合)を有する本質的に平らな構成要素である。この例示的な実施形態において、アプリケータデバイス50は、2つのこのようなアプリケータガイドを含み、アプリケータ工具が二方向固定デバイス100上に進むと、それぞれのアプリケータガイドは、複合二方向固定デバイス100のそれぞれの構成要素固定デバイスの移行区域111と交互嵌合する。アプリケータデバイス50は、さらに、2つのアプリケータガイドの間にあり(図12Bおよび12Cの上部参照)かつアプリケータガイド51によって画定される2つの平面に対して平行である平面で移動する2つのクリンパアーム52を示す。
アプリケータデバイス50が二方向固定デバイス100上に進むと、共通のグルーブ、スロット、またはチャンネルがアプリケーションデバイス50によって妨げられない状態で、固定デバイス100は、アプリケータデバイス50と関連付けられて整合性のある方向に保持され、アプリケータデバイス50が線状要素と関連付けられて簡単に位置付けられることが可能であるようにする。クリンパアーム52(または他の中心部分作動機構)は、配置のために適切に位置付けられかつ留められる。クリンパアーム52が作動すると、中心部分は、変形され、線状要素は、第1の固定構成要素104および第2の固定構成要素108の中で留められる。クリンパアーム52は、さらに、固定デバイス100および/または線状要素の2つの半部分を分離する切断要素を含むことが可能である。加えて、移行区域111の形状、およびアプリケータガイド51またはクリンパアーム52のどちらかの形状は、作動するとクリンパアーム52が中心部分を変形しかつ移行区域111の一部の長さが増大するように設計され得、それによって、アプリケータガイド51の移行区域111からの解放を容易にする。
図13A〜13Gは、本発明による例示的な固定デバイス100を使用する例示的な方法を描写する。図13Aに描写されているように、例示的な二方向固定デバイス100は、より狭い移行区域を伴わない接触構成要素と固定構成要素との間の滑らかな移行部を含むことが可能である。描写されているように、固定デバイスは、固定デバイス100の長手方向長さを通り抜けるチャンネルにおいて線状要素40を受ける。図13A〜13Gは、図8A〜10に描写されている固定デバイス100と類似する固定デバイス100を使用する方法を描写する。固定デバイス100の上部および下部は、(例えば、機械力を使用した)変形および/または熱によって分離され得る。線状要素40は、このような分離、接着剤、または他の機構によって固定デバイス100の中で留められ得る。
図14A〜14Eは、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態とアプリケータデバイス50の例示的な実施形態とを使用する例示的な方法を描写する。構成要素固定デバイスまたは二方向固定デバイスの中心部分と側面部分(すなわち、固定構成要素104および108と接触構成要素101および105)との間の移行区域111は、固定デバイス100の適用および取り外し中、利点を提供することが可能である。この実施形態において、アプリケータデバイス50は、クリンパアーム52を含む。固定デバイス100と接触するクリンパアーム52の表面は、圧縮のための平坦な表面と、2つの固定構成要素104と108との間で二方向固定デバイス100および線状要素40を分割するための***した特徴とを含む。アプリケータデバイス50の切断表面が中間結合部109を係合および切断する一方で、アプリケータデバイス50の圧縮表面による中心部分(すなわち、2つの固定構成要素104および108)の係合は、固定デバイス100および線状要素40を安定させ留める。
図14Aに描写されているように、固定デバイス100は、第1の接触表面102と第1の開口部103とを有する第1の接触構成要素101、および第1の固定構成要素104を含む。固定デバイス100は、第2の接触表面と第2の開口部とを有する第2の接触構成要素105、および第2の固定構成要素108も含む。第1の固定構成要素104および第2の固定構成要素108は、固定構成要素より狭い中間結合部109で結合される。固定構成要素104および108は、固定構成要素より狭い移行区域111によって接触構成要素101または105のうちのそれぞれの接触構成要素に結合される。
線状要素40は、図14Aに描写されているように固定デバイスの開口部の中に置かれ得る。線状要素40の端部は、図14Bに描写されているようにワークピース70を通り抜け得、図14Cに描写されているように別の固定デバイス100によって留められ得る。図14Cに描写されているように、張力が線状要素40に適用される一方で、アプリケータデバイス50は、固定デバイス100にわたって位置付けられる。アプリケータデバイスは、さらに、図14Dに描写されているような圧縮力によって作動して、線状要素40の周囲にある固定構成要素104および108を圧縮しかつ中間結合部109および線状要素40を切断する。図14Eは、固定デバイスの自由部分の取り外しを描写する。
図15A〜15Dは、本発明による例示的な固定デバイス100および例示的な取り外し工具60を使用する例示的な方法を描写する。線状要素40の固定が中心部分(すなわち、固定構成要素104)に限定されかつ側面部分(すなわち、接触構成要素101)が線状要素40を圧縮または抑制しないとき、中心部分の分離は、線状要素40の固定デバイス100からの解放を助長することが可能である。中心部分と側面部分との分離後に中心部分が変わらないままである例示的な実施形態において、線状要素は、さらに、典型的に分割されるはずである。中心部分の側面部分からの完全または部分的な分離が線状要素を解放する(すなわち、中心部分が配置された方向のままでない)実施形態において、解放された中心部分は、取り外されることが可能であり、線状要素の固定は、線状要素の分割なしに解放され得る。
固定デバイスの取り外しは、取り外し工具によって助長されることが可能である。取り外し工具は、複数の形をとることが可能である。図15A〜15Dは、近接される2つのアーム61を有する例示的な取り外し工具60を描写し、近接力は、中心部分を側面部分から分離させる。アーム61の間のスペースは、分離された中心部分構成要素が含まれるように収集チャンバを含み得る。
別の実施形態において、固定デバイス取り外し工具は、1つの端部付近に穴を備える矩形箱(示されていない)であることが可能である。穴は、典型的に、固定デバイスの中心部分を収容するのに十分な大きさおよび形状のものである。矩形箱は、さらに、典型的に、取り外し工具の長手方向軸と平行な可動刃を含み、可動刃は、刃が取り外し工具内のスロットに沿って滑りかつ取り外し工具内の穴をふさぐように構成される。実際には、このような取り外し工具は、固定デバイスの中心部分が取り外し工具の穴の中にあり、かつ刃が進むと中心部分(および潜在的に含まれた線状部分)が側面部分から分離され、かつ解放された中心部分が取り外し工具の箱の中のスペースの方へ向けられるように位置付けられ得る。
図16A〜16Eは、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態を描写する。図16Bおよび16Cは、二方向固定デバイス100のそれぞれの端部上の2つの接触構成要素101および105の接触表面102および106を描写する。点線によって描写されているように、接触表面102の縁部は、固定デバイス100の位置付けを容易にするために取り外され得る。
図16Dは、固定構成要素104および108において2つのアクセス開口部110を含む固定デバイス100を描写する。アクセス開口部110は、固定デバイスのチャンネル内の線状要素に対するアクセスを提供する。固定デバイス100がワークピースに留められているとき、線状要素は、線状要素上の張力を増大させることなくアクセス開口部110を通して切断され得る。
図16Eは、固定構成要素104および108より狭い移行区域111および中間結合部109を含む固定デバイス100を描写する。固定デバイス100のこれらのより狭い部分は、例えばアプリケータデバイスまたは取り外し工具と相互作用することによって、固定デバイス100の位置付けと線状要素の留めとを容易にすることが可能である。
固定デバイスの構成要素、区域、および結合部の構成における多くの変化は、固定デバイスの機能を向上させるように用いられることが可能である。例えば、側面部分の縁部は、円形の形状を帯びることが可能であるか、配置または位置付けを助長するために斜めの縁部を有するスロットまたはグルーブを備えて構成されることが可能であるか、またはオフセットされているか、螺旋状であるか、あるいは非対称であるチャンネルまたはグルーブを有することが可能である。同様の変化は、移行区域、中心部分、または二方向実施形態の2つの中心部分の間の接続部において用いられることが可能である。中心部分および接続部分は、さらに、穿孔、グルーブ、または穴を伴うチューブとして形成されることが可能であるか、または線状要素の固定強度を向上させるための波状またはジグザグ状の構成を示し得る。
図17Aは、接触構成要素101および105と固定構成要素104および108とを含む固定デバイスを描写する。固定構成要素104および108は、接触構成要素101と105との間で線状要素40を留めるように固定構成要素104および108ならびに/あるいは線状要素40の周囲で閉じられるクリップ113を含む。
図17Bは、自身がクリップである固定構成要素104および108と接触構成要素101および105とを含む固定デバイスを描写する。したがって、固定構成要素104および108は、接触構成要素101および105に物理的に接続されない。固定構成要素104および108は、さらに、配置または取り外しを助長するように接され得るタブ、折り重ね、または他の表面の特徴を含み得る。
図4Aに描写されているアプリケータ工具などのオフセットアプリケータ工具は、中心部分の圧縮に加えて折り重ねまたは曲げを導入することによって固定デバイス配置の機構を変化させることが可能である。固定は、中心部分に組み入れられるかまたはアプリケータ工具の機能として適用される接着剤(例えば、感圧接着剤)の存在によって助長されることが可能である。
図18Aは、開口部103を有する接触構成要素101を含む例示的な固定デバイス100を描写する。線状要素は、接触構成要素101に物理的に接続されていない固定構成要素によって例示的な固定デバイス100の中に留められる。
図18B〜18Dは、接触構成要素101および連結固定構成要素104を含む例示的な固定デバイス100を描写する。図18Bおよび18Cに描写されている事前装填の状態において、固定構成要素104は、接触構成要素の開口部103よりわずかに狭い(すなわち、Wは、Wより大きい)線状要素を受けるための開口部を含む。ユーザーは、固定デバイス100の中に線状要素40を置き、(例えば、手動でまたはアプリケータデバイスを使用して、開口部によって画定される固定デバイスの側面を共に押すことによって)固定デバイスを作動させる。開口部によって画定される固定構成要素104の側面は、線状要素40をしっかりと保持するように連結する。固定構成要素104または接触構成要素101は、変形後に固定デバイス100を留めるのに役立つ付属固定構造(例えば、係止ピン)を含み得る。
固定デバイスは、特定の機能を適合させるように多くの異なるプロファイルで構成されることが可能である。加えて、デバイスは、異なる部分が移行(例えば、螺旋状からディスク状の構成への移行)すると連結状態になる製造された状態(静止状態)から「事前に引っ張られた」配置状態に変形されることが可能である。図20A〜20Cは、螺旋状からディスク状の構成へと移行する例示的な固定デバイス100を描写する。中心部分または側面部分のどちらかは、デバイス機能、線状要素の留めの整備、または取り外しを助長するように接するまたは連結する構成要素を示すことが可能である。
図19A〜19Dは、例示的な固定デバイス100および連結の特徴を描写する。図19Aに描写されているように、接触構成要素101および105、移行区域111、固定構成要素104および108、ならびに中間結合部109は、全て連結要素を含む。図19Bおよび19Cは、互いに係合する湾曲表面、ノッチ、およびホックを含む例示的な連結要素のクローズアップ図を描写する。
図19Dは、線状要素40に留められる連結要素を含む別の例示的な固定デバイス100を描写する。固定デバイスの連結要素は、固定デバイス100の内部連結表面上にあり得、および/または固定デバイス100の外部表面と整合する外部輪郭を有し得る。図19Eは、スロットまたはホックを係合するラッチまたはピンを含む例示的な連結要素を描写する。図19Fは、スロットまたはホックを係合するラッチまたはピンを含む別の例示的な連結要素を描写する。
例示的な固定デバイスは、配置において、含まれる線状要素のしっかりした固定を助長するように、受けるチャンネル、スロット、またはグルーブの中に特定の湾曲、ノッチ、グルーブ、ピン、スロット、波、または他の表面の特徴を含むことが可能である。
図20A〜20Cは、本発明による固定デバイス100の例示的な実施形態を描写する。固定デバイスの開口部103は、固定デバイス100の機能の表示を容易にするように、固定デバイス100の外周と比較して比較的大きい開口部として描写されている。典型的に、開口部103は、固定デバイス100の外周と比較してとても小さい円周を有する。
固定デバイス100は、側面部分(すなわち、接触構成要素)が図20Aのように静止の状態(自然状態)において非平面であるように製造されることが可能であり、螺旋は360度より大きい回転を表す。この実施形態において、共通のグルーブの境界を表す側面部分の縁部は、デバイスの軸に対して直角の同一の水平面にはない。同様に、中心部分の一部は、固定デバイスの軸と関連付けられて異なる水平面にある。デバイスの配置は、上面視において側面部分の半径を増大させ側面部分を平らにする事前配置変形(「事前装填」)力の適用を含み、図20Bに描写されているように線状要素を受けるグルーブの側面部分がデバイスの長手方向軸と関連付けられて同様の平面内にあるようにする。この事前に引っ張る力は、側面部分の本体内に応力を加える。次いで、線状要素は、現在可視の共通のチャンネルの中に位置付けられ、変形事前装填力は、図20Cのように側面部分および中心部分が連結されるように解放される。側面部分上で加えられた応力は、デバイスの配置によって部分的にのみ解放されるので、応力は、中心部分を近接させかつ線状要素を留める進行力を提供する。配置順序の反転は、固定デバイスを取り外す。***、グルーブ、スロット、または他の特徴は、自然「静止」状態から事前配置(事前に引っ張られた)状態への動き、または事前配置(事前に引っ張られた)状態から配置状態への動きを誘導するか、または同様に逆過程(固定デバイスの取り外し)を補助するように含まれ得る。
図20Dおよび20Eは、図20A〜20Cに描写されている固定デバイスと同一の方法で機能する接触構成要素101および固定構成要素104を含む例示的な固定デバイス100を描写する。ただし、図20Dは、図20Bのものに対応する状態の例示的な固定デバイス100を描写する。線状要素40は、図20Dにおいて可視である固定デバイスの開口部の中に置かれる。事前装填力は、次いで、図20Eのように固定デバイス100が線状要素40の周囲で閉じるように解放される。
図21A〜21Dは、例示的な固定デバイス100および例示的なアプリケータデバイス50を描写する。固定デバイス100は、接触表面102および開口部103を有する接触構成要素101を含む。接触構成要素101は、開口部103を画定する受容ねじ山を有するテーパー壁を有する。固定デバイス100は、さらに、固定構成要素104(例えば、中空ねじ)を含む。固定構成要素104は、チャンネル114および接触構成要素101の受容ねじ山を係合するねじ山を含む。図21Bに描写されているように、接触構成要素のテーパー壁および固定構成要素のチャンネル114は、線状要素の設置を容易にするための隙間を含む。
図21Cは、固定デバイス100およびアプリケータデバイス50の中に装填される線状要素40を描写する。アプリケータデバイス50は、線状要素40を衝突、分割、損傷させることなく線状要素40を収容するようにスロット53(例えば、スロット、グルーブ、ノッチ、穴、チャンネル、スタードライブ)を含む。アプリケータデバイス50の先端は、(例えば、描写されているような十字ねじの境界面を介して)固定構成要素104を係合する。回転力がアプリケータデバイス50に適用されるとき、固定構成要素104は、接触構成要素101の中へより深く螺入される。典型的に、固定構成要素104の少なくとも下部は、少し変形可能な材料である。固定構成要素104が接触構成要素101の中へ押し進められると、固定構成要素104の少なくとも下部は、線状要素40の周囲を閉じるように変形する(すなわち、固定デバイス104が圧縮されるとチャンネル114が小さくなる)。
固定構成要素104は、2つまたはそれより多い部分であることが可能であるか、または回転動作が加えられるとチャンネル114がより効果的に圧縮される(中心に進む)ようにスロットまたはグルーブを示すことが可能である。固定構成要素104は、さらに、ねじることが可能でありかつ共通のチャンネル、スロット、またはグルーブの直径を減少することが可能である変形可能な移行区域要素によって接触構成要素101に接続されることが可能である。固定構成要素104が接触構成要素101と関連付けられて回転するとき、固定構成要素104は、柱、タブ、または接触構成要素101に連結する他の特徴を示し得る。これらの実施形態のそれぞれにおいて、回転力の反転は、固定された線状要素を解放する。
図22A〜22Dは、接触構成要素101および固定構成要素104を含む例示的な固定デバイス100を描写する。接触構成要素101は、開口部103を有する。固定構成要素104は、それぞれチャンネル114およびT型柱115を含み、開口部103は、特定の方向のみでT型柱115を受けるように形作られる。図22Cおよび22Dの中の接触構成要素の開口部103は、さらに、接触構成要素101の外縁部まで延在する。図22Bは、固定構成要素104の底面図を描写する。
線状要素は、開口部103を通り抜け得、チャンネル114の中へ進み得る。図22Aに描写されているように、固定構成要素104およびそのT型柱115は、開口部103に整列され、開口部103の中に挿入される。固定構成要素104は、図22Cの頭上図に描写されているように、開口部103およびチャンネル114を整列するように接触構成要素101の中で回転され得る。次いで、線状要素40は、開口部103およびチャンネル114の中に提供され得る。固定構成要素104は、図22Dに描写されているように、線状要素40を留めるように接触構成要素101の中で回転される。固定構成要素104が接触構成要素101の中で回転するとき、接触構成要素101および固定構成要素104は、線状要素に適用される力を増大させるようにT型柱115と相互作用する傾斜路、タブ、および/または柱などの付加的な特徴とともに提供され得る。
図23A〜23Dは、本発明による例示的な固定デバイスおよび例示的なアプリケータデバイス50を描写する。固定デバイス100は、接触構成要素101、固定構成要素104、および移行区域111を含む。移行区域111および固定構成要素104の表面輪郭は、固定デバイス100の配置および固定デバイス100の取り外しを容易にすることが可能である。この実施形態において、移行区域111は、点線によって図23Aに示されているように反対の側に2つの平行な平坦な表面を有する。固定構成要素104は、上面図からわかるように六角形の形状を有する。固定構成要素104の接触構成要素101からの分離は、固定デバイス100の共通のチャンネル114(例えば、スロットまたはグルーブ)によって画定される軸の周囲で固定構成要素104を回すまたはねじることによって達成されることが可能である。固定デバイス100の平坦な表面は、さらに取り外し工具として役立ち得るアプリケータデバイス50と相互作用する。
六角形の形状および平行な表面が記載されているが、他の形状の変化は、本発明の範囲内である。例えば、固定構成要素104は、六角形の形状よりむしろ2つの平行な平坦な表面を含み得る。接触構成要素101は、さらに、取り外しを容易にするのに役立つ平坦な表面、穴、スロット、グルーブ、またはノッチなどと同様の輪郭の特徴を含み得る。加えて、側面部分における共通のスロットまたはグルーブは、取り外し工具に対する安定点として機能することが可能である。
この方法において、3つの部分(すなわち、接触構成要素101、移行区域111、および/または固定構成要素104)のうちの任意の2つは、固定構成要素104を接触構成要素101から分離するように係合されることが可能である。例えば、アプリケータデバイス50は、この目的で、接触構成要素101および移行区域111、接触構成要素101および固定構成要素104、または移行区域111および固定構成要素104を係合し得る。
(例示的な実施形態)
[1]
ワークピースにおいて穿孔を通って延在する線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
a.ワークピースを係合するように形作られた1つの端部上に接触表面を有する基部部分と、
b.該基部部分の頂点(中心)部分であって、該接触表面と反対の頂点(中心)部分と、
c.線状要素を収容するように形作られたグルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭であって、該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、該基部部分を通って該頂点部分の中に最低限延在する、グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭と
を備え、
d.事前配置静止状態で該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、該固定デバイスの長手方向軸を画定し、
該固定デバイスは、変形可能であるように作成され、該変形が該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭の中のスペースを制限するようにし、それによって、変形配置時に該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭の中に位置付けられる線状要素を留め、
該線状要素がワークピースを通って延在しかつこのように留められる線状要素に適用される力ベクトルが該ワークピースの方向にあるとき、該力ベクトルが該固定デバイスを該ワークピースに係合するように作成される、固定デバイス。
[2]
ワークピースにおいて穿孔を通って延在する線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
a.該固定デバイスの変形後にワークピースを係合するように形作られた1つの端部上に接触表面を有する基部部分であって、該基部部分は、該デバイスの長手方向軸と関連付けられた重複表面を含む静止状態で非平面の方向を有する、基部部分と、
b.該接触部分の頂点部分であって、該接触表面と反対の頂点部分と、
c.該デバイスの部分的な変形後に線状要素を収容するように形作られたグルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭であって、該デバイスが部分的に変形されるとき、該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、基部部分および頂点部分を通って延在する、グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭と
を備え、
d.該部分的に変形された状態で、該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、該固定デバイスの該長手方向軸を画定し、
該固定デバイスは、変形の完了によって該固定デバイスの該長手方向軸と関連付けられて該重複表面が移動することが可能であるように作成され、部分的な変形時に該変形および移動が該固定デバイスの該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭に中に位置付けられる線状要素を留めるようにし、
該線状要素がワークピースを通って延在しかつこのように留められる線状要素に適用される力ベクトルが該ワークピースの方向にあるとき、該力ベクトルが該固定デバイスを該ワークピースに係合するように作成される、固定デバイス。
[3]
ワークピースにおいて穿孔を通って延在する線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
a.ワークピースを係合するように形作られた1つの端部上に接触表面を有する基部部分と、
b.接触部分の頂点部分であって、該頂点部分は、接触表面と反対にあり、該頂点部分は、該デバイスの長手方向軸と関連付けられた重複表面を含む静止状態で非平面の方向を示す、頂点部分と、
c.該デバイスの部分的な変形後に線状要素を収容するように形作られたグルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭であって、該デバイスが部分的に変形されるとき、該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、基部部分および頂点部分を通って延在する、グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭と
を備え、
d.該部分的に変形された状態で、該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭は、該固定デバイスの該長手方向軸を画定し、
該固定デバイスは、変形の完了によって該固定デバイスの該長手方向軸と関連付けられて該重複表面が入れ換えられることが可能であるように作成され、部分的な変形時に該変形および入れ換えが該固定デバイスの該グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭の中に位置付けられる線状要素を留めるようにし、
該線状要素がワークピースを通って延在しかつこのように留められる線状要素に適用される力ベクトルが該ワークピースの方向にあるとき、該力ベクトルが該固定デバイスを該ワークピースに係合するように作成される、固定デバイス。
[4]
(1)、(2)または(3)のような2つの固定デバイスを示す二固定デバイスであって、
a.該個々の固定デバイスは、それぞれのデバイスの頂点末端で接続され、それぞれの個々の固定デバイスの中の線状要素を収容するように形作られる前記グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭が、該二固定デバイスの全体に沿って共通のグルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭を生成するように整列され、
b.共通の線状要素が該共通のグルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭の中に位置付けられる一方で、それぞれの個々の固定デバイスは、同時または順に別個に配置可能であり、
c.個々の固定デバイスの間の該接続が変形の配置および分離後に2つの独立して機能する固定デバイスを生成するように分割可能である、二固定デバイス。
[5]
前記配置変形が前記固定デバイスに適用される機械力によって誘引され得るように展性のある材料で作成される、[1〜4]のような固定デバイス。
[6]
変形が熱、超音波、または他のエネルギー源の適用によって容易にされ得るような材料で作成される、[1〜4]のような固定デバイス。
[7]
変形が曲げまたは折り重ねることによって達成される、[1〜4]のような固定デバイス。
[8]
前記頂点区分が前記基部区分の中のチャンネルの中へ折り重ねられることが可能である、[1]または[4]のような固定デバイス。
[9]
前記デバイスが、相互作用するピン、スロット、タブ、グルーブ、ノッチ、または前記配置状態を安定させるように相互作用することが可能である他の表面の輪郭の特徴を示す、[1〜4]のような固定デバイス。
[10]
前記デバイスの少なくとも1つの表面上で接着剤層を示す、[1〜4]のような固定デバイス。
[11]
基部部分と頂点部分との間で移行区域を示す[1〜4]のような固定デバイスであって、
a.該移行区域における前記基部部分と前記頂点部分との分離は、切断、圧縮、歪曲、ねじり、加熱、破壊、または他の手段によって達成されることが可能であり、
b.前記含まれた線状要素を留める前記グルーブ、スロット、チャンネル、または受容輪郭の圧縮を解放する該基部部分と該頂点部分との該分離は、該配置された固定デバイスからの該線状要素の分離を可能にする、[1〜4]のような固定デバイス。
[12]
前記頂点部分または前記頂点部分と前記基部部分との間の移行区域は、配置中該固定デバイスに取り付けられたままである展性のあるクリップによって変形されることが可能である、[1〜4]のような固定デバイス。
[13]
二次的な表面のグルーブ、スロット、チャンネル、ノッチ、または配置後に前記固定デバイスの中に前記留められた線状デバイスにアクセスすることを可能にする他の表面輪郭を有する、[1〜4]のような固定デバイス。
[14]
前記共通のチャンネルの中で、線状要素を留めるのを助長する***、グルーブ、棚、ねじ山、接着剤層、または他の表面の特徴を示す、[1〜4]のようなデバイス。
[15]
スロット、グルーブ、穴、斜面、平らにされた表面、またはデバイスの配置または取り外しを助長する他の表面の特性を示す、[1〜4]のようなデバイス。
[16]
前記固定部分がタブ、翼、フランジ、または含まれた線状要素を二次的に適合させるかあるいは解放するように使用されることが可能である他の表面の特徴を示す、[1〜4]のようなデバイス。
[17]
前記基部プレートまたは前記固定部分は、穴、穿孔、チャンネル、または他の表面の特徴を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[18]
前記基部プレートおよび/または前記固定部分は、穴、穿孔、チャンネル、または他の表面の特徴を示し、
a.該穴、穿孔、チャンネル、または他の表面の特徴は、該基部部分をワークピースに固定するように利用されることが可能であり、
b.ワークピースに対する該基部部分の該固定は、接着、縫合、裁縫、ピン、ねじ、または他の機構を含む様々な手段によって達成され、
c.一旦線状要素を留めるように配置されかつ該線状要素が通って出現する該ワークピースに固定されると、該線状要素が、該ワークピースに向かっておよび該ワークピースから離れてベクトルを強制するように留められるようにする、[1〜4]のようなデバイス。
[19]
色の変化を示す、[1〜4]のようなデバイス。
[20]
[1〜4]のようなデバイスのための格納コンテナであって、該格納コンテナは、スロット、グルーブ、ノッチ、またはアプリケータ上へ装填するための方向に該デバイスを保持するように構成される他の表面の特徴を示す、格納コンテナ。
[21]
前記アプリケータは、前記固定デバイスの個々の装填および配置を可能にする、[1〜4]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[22]
前記アプリケータは、複数の前記固定デバイスの装填および配置を可能にする、[1〜4]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[23]
前記アプリケータは、前記固定デバイスが該アプリケータの中に装填される部分に沿って波、グルーブ、または他の表面の特徴を示し、該波、グルーブ、または他の表面の特徴は、該固定デバイスの一様でない変形をもたらす、[1〜4]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[24]
前記アプリケータは、圧縮表面および切断表面を同時に示す、[1〜4]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[25]
前記アプリケータは、二方向圧縮表面および/または切断表面を示す、[1〜4]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[26]
[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[27]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記デバイスは、対称的である、[1]および[2]のようなデバイス。
[28]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記基部プレートは、一様でない半径を有する、[1]および[2]のようなデバイス。
[29]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記中心固定部分は、非対称な半径を有する、[1]および[2]のようなデバイス。
[30]
前記デバイスは、基部プレートの側面表面から前記共通のチャンネルまで延在するスロットまたはグルーブを示す、[1]および[2]のような固定デバイス。
[31]
前記デバイスは、中心固定部分の側から前記共通のチャンネルまで延在するスロットまたはグルーブを示す、[1]および[2]のようなデバイス。
(例示的な実施形態)
[1]
1つの側で本質的に平坦な表面を示す基部プレートを備えるデバイスであって、
該基部プレートは、該基部プレートの側であって、該本質的に平坦な表面と反対の側で中心固定部分に接続され、
該組み合わせられた基部プレートおよび中心固定部分は、基部プレートおよび中心固定部分を通る線状要素の位置付けを可能にする共通のチャンネルまたは経路を含み、
該中心固定部分は、意図的に変形されることが可能であり、このような変形が該共通のチャンネルの構成における次の変化を引き起こす、デバイス。
[2]
2つの基部プレートを備えるデバイスであって、該2つの基部プレートのそれぞれは、1つの側で本質的に平坦な表面を示し、
該基部プレートは、該基部プレートの側であって、該平坦な表面と反対の側で中心固定部分にそれぞれ接続されており、
該中心固定部分は、該基部プレートの該中心固定部分の一部であって、該基部プレートの該本質的に平坦な表面と反対の一部で接続され、
該基部プレートおよび中心固定部分は、両基部プレートおよび両中心固定部分を通る線状要素の位置付けを可能にする共通のチャンネルまたは経路を含み、
両方の中心固定部分は、意図的に変形されることが可能であり、このような変形が該共通のチャンネルの構成における次の変化を引き起こす、デバイス。
[3]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記デバイスは、対称的である、[1]および[2]のようなデバイス。
[4]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記基部プレートは、一様でない半径を有する、[1]および[2]のようなデバイス。
[5]
前記共通のチャンネルの中心によって画定される軸の周りを回転するとき、前記中心固定部分は、非対称な半径を有する、[1]および[2]のようなデバイス。
[6]
中心固定部分は、中心固定部分が直接接続される基部プレートとの前記中心固定部分の結合部付近で絞り部を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[7]
中心固定部分は、基部プレートに直接接続されない該中心部分の末端付近で絞り部を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[8]
前記デバイスは、基部プレートの側面表面から前記共通のチャンネルまで延在するスロットまたはグルーブを示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[9]
前記デバイスは、中心固定部分の側から前記共通のチャンネルまで延在するスロットまたはグルーブを示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[10]
前記共通のチャンネルに適用される接着剤層を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[11]
前記共通のチャンネルの中で、***、グルーブ、棚、ねじ山、または他のテクスチャの特徴を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[12]
方向または取り外しを助長するように色の変化を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[13]
スロット、穴、斜面、平らにされた表面、またはデバイスの設置または取り外しを助長する他の表面の特性を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[14]
前記固定チャンネルは、圧縮力の適用によって変形されることが可能である、[1]および[2]のようなデバイス。
[15]
前記固定チャンネルは、熱の制御された適用によって変形されることが可能である、[1]および[2]のようなデバイス。
[16]
前記固定部分は、タブ、翼、フランジ、または含まれる線状要素を解放するために該固定部分を二次的に改変するように使用されることが可能である他の表面の特徴を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[17]
一旦変形されると、中心部分および接続された基部プレートは、切断、圧縮、歪曲、ねじり、溶解、破壊、または他の手段によって分離されることが可能である、[1]および[2]のようなデバイス。
[18]
前記基部プレートまたは前記固定部分は、穴または穿孔を示す、[1]および[2]のようなデバイス。
[19]
対向する固定部分または基部プレート間の色の差異を示す、[2]のようなデバイス。
[20]
前記長手方向軸に沿った非対称性を示す、[2]のようなデバイス。
[21]
前記アプリケータは、一様な方法で前記固定部分を変形するように形作られる、[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[22]
前記アプリケータは、一様でない方法で前記固定部分を変形するように形作られる、[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[23]
前記アプリケータは、基部プレートの前記本質的に平坦な表面と反対の固定部分の末端整列するように位置付けられる切断表面を示す、[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[24]
前記アプリケータは、圧縮表面と切断表面とを同時に示す、[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[25]
[1]および[2]のようなデバイスのためのアプリケータ。
[26]
[1]および[2]のようなデバイスのための格納コンテナであって、該格納コンテナは、スロット、グルーブ、ノッチ、またはアプリケータ上へ装填するための方向に該デバイスを保持するように構成される他の表面の特徴を示す、格納コンテナ。
[27]
[1]および/または[2]のような2つまたはそれより多いデバイスを保持することが可能なマルチ装填アプリケータであって、該デバイスの前記共通のチャンネルまたは経路が平行であるようにする、マルチ装填アプリケータ。
[28]
[1]および/または[2]のような2つまたはそれより多いデバイスを保持することが可能なマルチ装填アプリケータであって、該デバイスの前記共通のチャンネルまたは経路が単一の軸に沿って整列されるようにする、マルチ装填アプリケータ。
本開示を捕捉するために、この出願は、参照によって、以下の共通に譲渡された特許出願公報、および特許出願を全体的に組み入れる:Force Modulating Tissue Bridge(Eaves)に関する国際特許出願公開番号WO 2012/135735、2011年3月31日に出願されたPre−Tensioned/Pre−Stressed Device(Eaves)に関する米国特許出願番号61/469,966、2011年3月31日に出願されたDevice and Method for Applying a Pre−Tensioned Element to Opposing Surfaces(Eaves)に関する米国特許出願番号61/470,158、Removable Covering and Interactive Packaging(Eaves)に関する国際特許出願公報番号WO 2013/059600、2012年6月1日に出願されたRemovable Covering and Interactive Packaging(Eaves)に関する米国特許出願番号61/654,748、2011年10月20日に出願されたProtective Covering for Adhesive Backed Articles and Methods of Applying the Same(Eaves)に関する米国特許出願番号61/549,317、および2011年11月18日に出願されたProtective Packaging for Adhesive Backed Articles(Eaves)に関する米国特許出願番号61/561,522。
明細書および/または図面において、発明の典型的な実施形態が、開示されている。本発明は、このような例示的な実施形態に限定されない。用語「および/または」の使用は、関連した列挙した項目のうちの1つ以上の任意および全ての組み合わせを含む。図面は、概略表現なので、縮尺どおりに必ずしも描かれない。他の様態で注意されない限り、一般的および記述的意味で特定の用語が使用され、限定の目的ではない。

Claims (10)

  1. ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイスであって、該固定デバイスは、
    (i)ワークピースに対する適用のための第1の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第1の開口部とを有する第1の接触構成要素と、
    該第1の接触構成要素に物理的に接続された第1の固定構成要素であって、該第1の固定構成要素は、該第1の接触構成要素の側であって、該第1の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるために配置されている、第1の固定構成要素と、
    (i)ワークピースに対する適用のための第2の接触表面と(ii)線状要素を受けるための第2の開口部とを有する第2の接触構成要素と、
    該第2の接触構成要素に物理的に接続された第2の固定構成要素であって、該第2の固定構成要素は、該第2の接触構成要素の側であって、該第2の接触表面と反対の側で該線状要素の一部を留めるために配置されている、第2の固定構成要素と
    該第1の固定構成要素および該第2の固定構成要素を物理的に接続する中間結合部と
    を備え、
    張力が該線状要素に沿った方向でかつ該第1の接触表面から離れる方向に該線状要素に適用されるとき、該第1の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第1の接触構成要素を係合し、
    張力が該線状要素に沿った方向でかつ該第2の接触表面から離れる方向に該線状要素に適用されるとき、該第2の固定構成要素は、該線状要素の留められた部分が該ワークピース中を通過するのを妨げるように該第2の接触構成要素を係合し、
    該第1の固定構成要素および該第2の固定構成要素は、該第1の接触構成要素と該第2の接触構成要素との間に位置付けられる、固定デバイス。
  2. 前記固定デバイスの外部表面であって、前記接触表面と反対の外部表面は、主に、滑らかな表面を備える、請求項に記載の固定デバイス。
  3. (i)前記接触表面から前記固定構成要素の端部であって、該接触表面と反対の端部まで測定されるときの前記固定デバイスの高さの、(ii)該接触表面の最大幅に対する比率は、ほぼ1であるか、またはほぼ1より小さい、請求項に記載の固定デバイス。
  4. 前記接触構成要素の開口部は、穴を備える、請求項に記載の固定デバイス。
  5. 前記接触構成要素の開口部は、グルーブを備える、請求項に記載の固定デバイス。
  6. 前記接触構成要素の開口部は、チャンネルを備える、請求項に記載の固定デバイス。
  7. 前記固定構成要素は、接着剤を備える、請求項に記載の固定デバイス。
  8. 前記固定構成要素は、前記線状要素を係合するためのぎざぎざの表面を備える、請求項に記載の固定デバイス。
  9. 前記固定デバイスは、平均的な人間の握力のみによって動かされる工具を使用して変形されることが可能である材料を備える、請求項に記載の固定デバイス。
  10. 前記接触構成要素の接触表面は、接着剤、薬剤、および/またはパッドを備える、請求項に記載の固定デバイス。
JP2015542714A 2012-11-16 2013-11-11 ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス Active JP6255030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261727373P 2012-11-16 2012-11-16
US61/727,373 2012-11-16
US201361787062P 2013-03-15 2013-03-15
US61/787,062 2013-03-15
PCT/US2013/069467 WO2014078237A1 (en) 2012-11-16 2013-11-11 Fixation device for securing a linear element to a workpiece

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016501068A JP2016501068A (ja) 2016-01-18
JP6255030B2 true JP6255030B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=50731625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015542714A Active JP6255030B2 (ja) 2012-11-16 2013-11-11 ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10094401B2 (ja)
EP (2) EP2919664B1 (ja)
JP (1) JP6255030B2 (ja)
KR (2) KR102332890B1 (ja)
CN (1) CN104797202B (ja)
AU (3) AU2013345041B2 (ja)
BR (1) BR112015011295B1 (ja)
CA (2) CA3110303A1 (ja)
WO (1) WO2014078237A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6255030B2 (ja) 2012-11-16 2017-12-27 フェルモント エフ. ザ サード イーブス, ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス
US10463360B2 (en) 2015-07-17 2019-11-05 Suturegard Medical, Inc. Suture locks
US10327762B2 (en) 2015-07-17 2019-06-25 Suturegard Medical, Inc. Suture locks
US10893861B2 (en) * 2016-06-17 2021-01-19 Lsi Solutions, Inc. Surgical port for stay sutures
US20180235625A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Ethicon Llc End effector with adjunct materials
CN111757706A (zh) 2018-02-26 2020-10-09 Sv史威斯沃泰斯有限公司 缝线紧固器
KR102383542B1 (ko) * 2018-11-27 2022-04-06 서울대학교병원 신장 실질 결속 구조체, 신장 실질 결속 구조체를 포함하는 신장 실질 결속 기기, 신장 실질 결속 구조체를 제공하는 어플라이어 및 이들을 포함하는 신장 복원 키트
US12029413B2 (en) * 2020-06-30 2024-07-09 Neurotect LLC Knotless sutures and anchoring clip for knotless sutures

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR494960A (fr) * 1918-01-26 1919-09-25 Albert Frouin Dispositif pour supprimer les noeuds dans les sutures chirurgicales et éviter la traction directe du fil de suture sur la peau
US2075508A (en) * 1934-07-18 1937-03-30 Edward W Davidson Suture retainer
SE364180B (ja) 1969-04-18 1974-02-18 B P Samuels
US3664345A (en) * 1970-07-06 1972-05-23 Clyde Harwell Dabbs Surgical buttons
JPS528733B2 (ja) * 1971-11-27 1977-03-11
US3976079A (en) * 1974-08-01 1976-08-24 Samuels Peter B Securing devices for sutures
US4807622A (en) * 1985-09-20 1989-02-28 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Tube cutting and separating implement for conduit of blood or the like
US4716886A (en) * 1986-05-01 1988-01-05 Norman Schulman Umbilical cord clamp and cutters
US5681351A (en) * 1994-10-21 1997-10-28 Ethicon, Inc. Suture clip suitable for use on monofilament sutures
US6129796A (en) * 1994-12-06 2000-10-10 Winchester-Auburn Mills, Inc. Apparatus and method for dispensing and labeling cord
US5669935A (en) 1995-07-28 1997-09-23 Ethicon, Inc. One-way suture retaining device for braided sutures
US5810853A (en) 1996-01-16 1998-09-22 Yoon; Inbae Knotting element for use in suturing anatomical tissue and methods therefor
US5800478A (en) 1996-03-07 1998-09-01 Light Sciences Limited Partnership Flexible microcircuits for internal light therapy
US5817116A (en) * 1996-04-01 1998-10-06 Piolax Inc. Detaching tool for a tube for medical treatment
US6475230B1 (en) * 1997-08-01 2002-11-05 Peter M. Bonutti Method and apparatus for securing a suture
US5921986A (en) * 1998-02-06 1999-07-13 Bonutti; Peter M. Bone suture
US6997189B2 (en) * 1998-06-05 2006-02-14 Broncus Technologies, Inc. Method for lung volume reduction
US6409743B1 (en) * 1998-07-08 2002-06-25 Axya Medical, Inc. Devices and methods for securing sutures and ligatures without knots
ATE324072T1 (de) * 1998-12-30 2006-05-15 Ethicon Inc Fadensicherungsgerät
DE19947973C2 (de) * 1999-10-05 2003-06-26 Fresenius Ag Einheit einer Infusionspumpe mit einem Infusionsschlauchset, sowie Schlauchklemme, Infusionspumpe und Infusionsschlauchset
US6485504B1 (en) * 2000-06-22 2002-11-26 James A. Magovern Hard or soft tissue closure
US20020161382A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-31 Neisz Johann J. Implant inserted without bone anchors
US6770076B2 (en) * 2001-02-12 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Method and apparatus for attaching connective tissues to bone using a knotless suture anchoring device
US7670361B2 (en) * 2001-06-15 2010-03-02 Aesculap Ag Implant for fixing bone plates
AU2002335791A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-14 Gibbens & Borders, Llc Cycling suturing and knot-tying device
ATE480293T1 (de) * 2002-01-31 2010-09-15 Fenwal Inc Irreversibel schliessbare stromregelklemme
US8262639B2 (en) * 2002-01-31 2012-09-11 Fenwal, Inc. Irreversible flow control clamp
US7862584B2 (en) * 2003-05-07 2011-01-04 Anpa Medical, Inc. Suture lock
US7361180B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-22 Usgi Medical, Inc. Apparatus for manipulating and securing tissue
US7066944B2 (en) * 2004-03-11 2006-06-27 Laufer Michael D Surgical fastening system
US7946976B2 (en) * 2004-03-23 2011-05-24 Michael Gertner Methods and devices for the surgical creation of satiety and biofeedback pathways
US8425539B2 (en) * 2004-04-12 2013-04-23 Xlumena, Inc. Luminal structure anchoring devices and methods
US20110009895A1 (en) * 2004-10-27 2011-01-13 Michael Gertner Methods and Devices to Treat Obesity
US7704229B2 (en) 2005-02-03 2010-04-27 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device
US20060184201A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 James Jervis E Suture retainer with suture guide and method of using a suture retainer with a suture guide
US9078644B2 (en) * 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US7686279B2 (en) * 2006-05-12 2010-03-30 Caridianbct, Inc. Non-reopenable clamp for tubing sets
DE102006033409A1 (de) * 2006-07-19 2008-01-24 Neoperl Gmbh Verfahren zum Ablängen eines Schlauch-Teilstückes sowie Schlauch-Teilstück
US8070772B2 (en) * 2008-02-15 2011-12-06 Rex Medical, L.P. Vascular hole closure device
FR2939348B1 (fr) * 2008-12-10 2014-10-10 Sartorius Stedim Biotech Sa Sectionnement d'un tube souple destine a des applications biopharmaceutiques
US20110066185A1 (en) * 2008-12-16 2011-03-17 Wotton Iii Harold M Bone joint suture button and grommet and kit using same
WO2010088561A2 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Kfx Medical Corporation System and method for attaching soft tissue to bone
US9662102B2 (en) * 2009-02-06 2017-05-30 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Suture holding system
US20110098725A1 (en) * 2009-09-03 2011-04-28 Usgi Medical, Inc. Devices and methods for endolumenal weight loss treatments
US8956391B2 (en) * 2009-10-29 2015-02-17 Cook Medical Technologies Llc External retention mechanics for suture anchor
US9095336B2 (en) * 2009-12-18 2015-08-04 Ethicon, Inc. Knotless suture device
WO2011116379A2 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Mcclelan William T Knotless locking tissue fastening system and method
US8398680B2 (en) * 2010-04-07 2013-03-19 Lsi Solutions, Inc. Bioabsorbable magnesium knots for securing surgical suture
JP2012130669A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Olympus Corp 組織結紮デバイス
EP2462876B1 (en) * 2010-12-09 2015-10-14 Arthrex, Inc. Suture button construct with dog-bone shaped button for acromioclavicular joint fixation
KR102046977B1 (ko) 2011-03-31 2019-11-20 이엠알지이, 엘엘씨. 힘 조정형 조직 브릿지
KR102022573B1 (ko) 2011-10-20 2019-09-18 이엠알지이, 엘엘씨. 착탈가능한 피복재
US8992571B2 (en) * 2011-11-01 2015-03-31 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Suture clip
US20130153029A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Primestar Solar, Inc. Methods of supporting a transparent substrate of a thin film photovoltaic device
US9833606B2 (en) * 2012-09-07 2017-12-05 Fenwal, Inc. Non-reopenable flow control clamp
JP6255030B2 (ja) 2012-11-16 2017-12-27 フェルモント エフ. ザ サード イーブス, ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス
EP3162393B1 (en) * 2014-06-30 2019-11-27 Nikkiso Company Limited Clamp device for flexible tube

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013345041B2 (en) 2018-08-02
US11867223B2 (en) 2024-01-09
US11067107B2 (en) 2021-07-20
KR20200136056A (ko) 2020-12-04
US10094401B2 (en) 2018-10-09
AU2021201040B2 (en) 2023-03-23
EP2919664A4 (en) 2016-07-06
US20190040889A1 (en) 2019-02-07
EP2919664A1 (en) 2015-09-23
EP3677194A3 (en) 2020-08-12
EP3677194A2 (en) 2020-07-08
CN104797202B (zh) 2017-10-17
KR20150085819A (ko) 2015-07-24
AU2018253564A1 (en) 2018-11-08
AU2013345041A1 (en) 2015-05-21
CN104797202A (zh) 2015-07-22
US20210341003A1 (en) 2021-11-04
AU2021201040A1 (en) 2021-03-11
BR112015011295A2 (pt) 2017-07-11
BR112015011295B1 (pt) 2021-08-24
EP2919664B1 (en) 2019-06-26
AU2018253564B2 (en) 2020-11-19
CA3110303A1 (en) 2014-05-22
KR102332890B1 (ko) 2021-12-01
KR102185630B1 (ko) 2020-12-02
US20150240852A1 (en) 2015-08-27
CA2889918A1 (en) 2014-05-22
WO2014078237A1 (en) 2014-05-22
JP2016501068A (ja) 2016-01-18
CA2889918C (en) 2021-04-20
US20240102499A1 (en) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6255030B2 (ja) ワークピースに対して線状要素を留めるための固定デバイス
US11883035B2 (en) Appendage clamp deployment assist device
US9974535B2 (en) Method of suturing tissue
JP5386010B2 (ja) 縫合糸アンカー
US20080039879A1 (en) Devices and methods for atrial appendage exclusion
CA2403289A1 (en) Graft and connector delivery
WO2009076004A1 (en) System and method for providing sutures using self adhesive pads with anchors
TWI648027B (zh) 用於縫合組織之縫線遞送裝置
JP2023512755A (ja) 人体組織に対して細長い可撓性要素のu字形部を支持するための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6255030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250