JP6251579B2 - 荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法 - Google Patents

荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6251579B2
JP6251579B2 JP2014009190A JP2014009190A JP6251579B2 JP 6251579 B2 JP6251579 B2 JP 6251579B2 JP 2014009190 A JP2014009190 A JP 2014009190A JP 2014009190 A JP2014009190 A JP 2014009190A JP 6251579 B2 JP6251579 B2 JP 6251579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degrees
composite
ply
girder
box structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014009190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014144770A (ja
Inventor
ジェフリー エル. マルコー,
ジェフリー エル. マルコー,
ポール エス. ノードマン,
ポール エス. ノードマン,
スティーヴン ティー. ブラウン,
スティーヴン ティー. ブラウン,
ウィリアム ジー. ロセラー,
ウィリアム ジー. ロセラー,
テリー ケー. イソムラ,
テリー ケー. イソムラ,
ウィラード エヌ. ウェスター,
ウィラード エヌ. ウェスター,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014144770A publication Critical patent/JP2014144770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6251579B2 publication Critical patent/JP6251579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/22Locks or fastenings with special structural characteristics operated by a pulling or pushing action perpendicular to the front plate, i.e. by pulling or pushing the wing itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/185Spars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/20Integral or sandwich constructions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C1/00Fastening devices with bolts moving rectilinearly
    • E05C1/08Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action
    • E05C1/12Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch
    • E05C1/16Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch the handle or member moving essentially in a plane substantially parallel to the wing or frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/08Closed cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Description

本開示は、一般に、荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法に関し、より詳細には、輸送機関、および建築的構造体用の複合材結合式ボックス構造体、ならびにその製作方法に関する。
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)複合材構造体などの複合材構造体は、強度重量比および耐食性が高く、また、その他の良好な特性のため、航空機、宇宙船、回転翼機、自動車、船舶、および他の輸送機関ならびに構造体の製造を含めて、多種多様な用途で使用されている。例えば、航空機の建造では、翼、尾翼セクション、胴体、および他の構成要素を形成するためにますます多くの量の複合材構造体が使用されてきている。
既存の複合材航空輸送機翼および安定板のボックス構造体では、外側の複合材翼外板パネル、すなわち「外板」が、内側の翼フレームワークに機械的に取り付けられた、または結合されたものからなる一体的に剛性化されたパネル構造体を使用することができる。内側の翼フレームワークは通常、桁、小骨、および縦通材など、外板の強度、剛性、座屈耐性、および安定性を向上させる強化構造体からなることができる。
かかる複合材航空輸送機翼および安定板のボックス構造体は通常、左側外翼または安定板、右側外翼または安定板、および中央セクションを含めた3つの別個のセクションで作製され、その後かかるセクションが一体に組み立てられる。この作製プロセスでは、数多くの構成部品を組み立てるのに膨大な時間および労働力がかかることがあり、したがって製造費用が増大することになり得る。さらに、かかるセクションは、一次接合の目的で、締嵌め固締具などの機械固締具を多数用いて一体に接合されることがある。かかる固締具は、それらのセクションに十分な強度を与え、航空機の稼働中にこれらのセクションを一体に保持し、かつ様々な空力的荷重および応力に耐えるように、堅固で重い材料で製作されることがある。しかし、重い固締具を多数使用すると、航空機に重量が加わることになり得、したがって航空機の性能が低下する恐れがあり、その結果所与の飛行プロファイルに必要となる燃料が増大し得る。こうした燃料必要量の増大は、燃料費の増大を招くことになる。さらに、かかる固締具には、燃料密閉封止部がさらに必要となることがあり、したがって作製時間、労力、および費用が増大することがあり、その結果全体的な製造費用および稼働費用が増大することになり得る。さらに、多数の金属製固締具を、外側の複合材翼外板パネルに貫通させて装着することによって使用すると、翼への落雷の危険が増大する結果となり得る。
さらに、既存の複合材航空輸送機翼および安定板のボックス構造体は通常、既知の金属翼ボックスセミモノコック主荷重分布に従うことがある。本明細書では、「セミモノコック」とは、内側フレームワークを使用するのではなく、物体の外側または外部の外板および縦通材を用いることによって構造体荷重を支持し、その後無荷重担持外板で被覆するという建造手法を意味する。この手法では通常、従来のものに近い0°/±45°/90°(ゼロ度/プラスまたはマイナス45度/90度)の準等方性(例えば、繊維が平面において幾つかの、またはより多くの方向に配向されている)の、軸方向に剛性化されたプライレイアップ配向が必要となり、こうした配向によって、航空輸送機翼および安定板のボックスの曲げ(bending)およびねじれ(torsion)が外板および縦通材の両方に分散されて、複数のフェイルセーフ荷重経路が得られることになる。しかし、かかる手法では、それらの複合材構成要素の有効性が損なわれることがあり、複合材航空輸送機翼および安定板のボックス構造体の安定性を維持するために、小骨および固締具取付け具の部品点数が大幅に増大することになり得る。
したがって、当技術分野では、既知の構造体および方法に優る利点をもたらす改良型複合材結合式ボックス構造体、およびその製作方法が求められている。
改良型複合材結合式ボックス構造体、およびその製作方法を求める上記要求が満たされる。以下の詳細な説明で論じるように、改良型複合材結合式輸送機翼および安定板ボックス構造体、ならびにその製作方法の実施形態は、既存の構造体および方法に優る重要な利点をもたらすことができる。
本開示の実施形態では、荷重を担持するボックス構造体が提供される。このボックス構造体は、上側および下側の複合材一体型サンドイッチパネルを備える。この一体型サンドイッチパネルは、1つまたは複数のコア部分と、軸方向に配向された隣接するデンスパックとを挟む表面シートを有する。このボックス構造体は、複数の桁をさらに備える。各桁は、ウェブおよびウェブ取付け具を備え、軸方向に桁長さを有する。複数の桁は、デンスパックに配置されたウェブ取付け具を用いて一体型サンドイッチパネルに連結されている。表面シートは、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はほとんど担持しないように構成され、デンスパックは、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成されている。
本開示の別の実施形態では、荷重を担持する結合式ボックス構造体を有する飛行体が提供される。この飛行体は、第1の先端部および第2の先端部を有するエーロフォイルフレームを備える。この飛行体は、エーロフォイルフレームに取り付けられた結合式ボックス構造体をさらに備える。この結合式ボックス構造体は、エーロフォイルフレームの第1の先端部から第2の先端部まで連続した、上側および下側の複合材一体型サンドイッチパネルを備える。この一体型サンドイッチパネルは、1つまたは複数のコア部分と、軸方向に配向された隣接するデンスパックとを挟む表面シートを有する。この結合式ボックス構造体は、複数の桁をさらに備える。各桁は、ウェブおよびウェブ取付け具を備え、各桁は、軸方向に桁長さを有する。複数の桁は、デンスパックに配置されたウェブ取付け具を用いて一体型サンドイッチパネルに連結されている。表面シートは、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はほとんど担持しないように構成されている。デンスパックは、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成されている。
本開示の別の実施形態では、飛行体用の結合式ボックス構造体を製作する方法が提供される。本方法は、1対の一体型サンドイッチパネルを形成するステップを含む。各一体型サンドイッチパネルは、コア部分を少なくとも2つの複合材表面シートの間に挟むことによって複合材外板を作製することによって形成される。各複合材表面シートは、実質的にバイアス配向プライから構成される表面シート複合材プライレイアップを重ね合わせ(lay up)ること、および表面シート複合材プライレイアップを、複合材外板により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が得られるように設計することによって形成される。各一体型サンドイッチパネルは、複数のデンスパックを複合材外板に接合することによってさらに形成される。各デンスパックは、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体から構成されるデンスパック複合材プライレイアップを重ね合わせること、およびデンスパック複合材プライレイアップを、デンスパックにより連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計することによって形成される。本方法は、複数の桁および安定化小骨を1対の一体型サンドイッチパネルの間に結合するステップであって、それにより飛行体用の結合式ボックス構造体を形成するステップをさらに含む。この結合式ボックス構造体は、単体構成を有する。
さらに、本開示は、以下の項に記載の実施形態を含む。
第1項 荷重を担持する結合式ボックス構造体を有する飛行体において、
第1の先端部および第2の先端部を有するエーロフォイルフレームと、
エーロフォイルフレームに取り付けられた結合式ボックス構造体であって、
エーロフォイルフレームの第1の先端部から第2の先端部まで連続した、上側および下側の複合材一体型サンドイッチパネルであって、1つまたは複数のコア部分と、軸方向に配向された隣接するデンスパックとを挟む表面シートを有する、一体型サンドイッチパネルと、
各桁が、ウェブおよびウェブ取付け具を備え、軸方向に桁長さを有する複数の桁であって、デンスパックに配置されたウェブ取付け具を用いて一体型サンドイッチパネルに連結される、複数の桁と
を備える、結合式ボックス構造体と
を備え、
表面シートが、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はほとんど担持しないように構成され、デンスパックが、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成される、結合式ボックス構造体を有する飛行体。
第2項 一体型サンドイッチパネルに、エーロフォイルフレームの第1の先端部から第2の先端部まで結合され、かつそれらの一体型サンドイッチパネルの間に配設された複数の安定化小骨をさらに備える、第1項に記載の飛行体。
第3項 表面シートがそれぞれ、実質的にバイアス配向プライから構成される表面シート複合材プライレイアップを有し、表面シート複合材プライレイアップが、表面シートにより連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が主に得られるように設計される、第1項に記載の飛行体。
第4項 デンスパックがそれぞれ、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向プライから構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体を備えるデンスパック複合材プライレイアップを有し、デンスパック複合材プライレイアップが、デンスパックによりあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計される、第1項に記載の飛行体。
第5項 各一体型サンドイッチパネルが、硬質で、軸方向に剛性のデンスパックが一体型サンドイッチパネルおよび桁ウェブによって完全に安定化されているため、パネル剛比が増大している、第1項に記載の飛行体。
第6項 飛行体用の結合式ボックス構造体を製作する方法において、
1対の一体型サンドイッチパネルを形成するステップであって、各パネルが、
コア部分を少なくとも2つの複合材表面シートの間に挟むことによって複合材外板を作製することであり、各複合材表面シートが、実質的にバイアス配向プライから構成される表面シート複合材プライレイアップを重ね合わせること、および表面シート複合材プライレイアップを、複合材外板により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が得られるように設計すること、および
複数のデンスパックを複合材外板に接合することであり、各デンスパックが、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体から構成されるデンスパック複合材プライレイアップを重ね合わせること、およびデンスパック複合材プライレイアップを、デンスパックにより連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計すること
によって形成されるステップと、
複数の桁および安定化小骨を1対の一体型サンドイッチパネルの間に結合するステップであって、それにより飛行体用の結合式ボックス構造体を形成し、この結合式ボックス構造体が単体構成を有する、ステップと
を含む、方法。
第7項 複数の桁および安定化小骨を、1つまたは複数の機械固締具を備える1つまたは複数の損傷阻止要素を用いて各一体型サンドイッチパネルに固締することをさらに含む、第6項に記載の方法。
第8項 固締具をボックス構造体境界線の外側に配置することによって、結合式ボックス構造体におけるいくつかの固締具を減少させることをさらに含み、その結果結合式ボックス構造体への落雷の危険が低減する、第6項に記載の方法。
第9項 複数の桁および安定化小骨を1対の一体型サンドイッチパネルの間に結合するステップが、1つまたは複数の桁閉鎖接合部を形成することであり、それにより複数の桁を各一体型サンドイッチ外板パネルのデンスパックに結合することをさらに含む、第6項に記載の方法。
上記で論じてきた特徴、機能、および利点は、本開示の様々な実施形態において独立に実現することも、さらに他の実施形態において組み合わせることもでき、そのさらなる詳細については、以下の説明および図面を参照すると理解することができる。
本開示は、以下の詳細な説明を、好ましい例示的な実施形態を示す添付の図面とともに参照すればよりよく理解することができるが、添付の図面は必ずしも原寸に比例して描かれているわけではない。
本開示のボックス構造体の実施形態を組み込んだ飛行体の斜視図である。 本開示のボックス構造体の実施形態の1つの後方から前方に見た斜視図である。 本開示のボックス構造体の実施形態の1つの上側表面の部分平面図である。 桁に接合された本開示の一体型サンドイッチパネルの一実施形態を示す、図2Aの線2B−2Bに沿った断面図である。 アクセス開口を示す、本開示のボックス構造体の実施形態の1つの下側表面の部分平面図である。 多数の桁構成を有する、本開示のボックス構造体の実施形態の1つの部分斜視図である。 多数の桁構成の近接図を示す、図3Aの線3B−3Bに沿った断面図である。 図3Bの円3Cの近接断面図である。 図3Bの円3Dの近接断面図である。 図3Bの円3Eの近接断面図である。 本開示のボックス構造体の実施形態で使用することができる桁閉鎖接合部の様々な実施形態を示す図である。 航空機の生産および点検方法を示す流れ図である。 航空機のブロック図である。 本開示の方法のある実施形態を示す流れ図である。
次に、添付の図面を参照しながら、本開示の実施形態について以下でより完全に説明するが、添付の図面には、本開示の実施形態のいくつかが示され、その全てが示されているわけではない。実際には、いくつかの異なる実施形態を実現することができ、本明細書に記載の実施形態のみに限定されるものと解釈すべきではない。そうではなく、これらの実施形態は、本開示が完全となり、本開示の範囲を当業者に十分伝達するように示すものである。
次に、図を参照すると、図1Aは、本開示の方法300(図13参照)の実施形態の1つによって製作または作製されたボックス構造体12の実施形態を組み込んだ航空機などの飛行体10の斜視図である。図1Aに示すように、飛行体10は、エーロフォイルフレーム14を有する輸送機翼構造体13を備える。エーロフォイルフレーム14は、前縁15、第1の先端部16、後縁17、第2の先端部18、および複数の操縦面19を含む。図1Aに示すように、一実施形態では、ボックス構造体12は、輸送機翼構造体13のエーロフォイルフレーム14に取り付ける、または組み込むことができる輸送機翼ボックス構造体12aを備えることができる。輸送機翼ボックス構造体12aは、飛行体10の胴体22の頂部部分20(図1A参照)の上に取り付けることも、中央部分21(図1A参照)を貫通して取り付けることも、または下側部分(図示せず)に取り付けることもできる。図1Aに示すように、飛行体10は、水平安定板24aおよび垂直安定板24bを備える1つまたは複数の安定板構造体24をさらに備える。水平安定板24aなどの安定板構造体24は、第1の先端部16aおよび第2の先端部18aを有するエーロフォイルフレーム14aを組み合わせて有することができる。別の実施形態では、図1Aに示すように、ボックス構造体12は、1つまたは複数の安定板構造体24のエーロフォイルフレーム14aに取り付ける、または組み込むことができる安定板ボックス構造体12bを備えることができる。好ましくは、ボックス構造体12は結合式であり、単体(一体)構成26(図1A参照)を有し、ボックス構造体12全体にわたって1つまたは複数の連続した荷重経路28をもたらす。
本開示の実施形態では、図1A〜図2Cに示すように、荷重を担持するボックス構造体12が提供される。上記で論じたように、ボックス構造体12は、一実施形態では、図1Aに示すように、輸送機翼ボックス構造体12aを備えることができ、別の実施形態では、安定板ボックス構造体12bを備えることができる。特に、ボックス構造体12は、例えば、航空機翼ボックス構造体、水平安定板、垂直安定板、尾翼面、および先尾翼を含む安定板ボックス構造体、回転翼機ロータブレード、ヘリコプタブレード、飛行体片持ち翼構造体、飛行体トルクボックス構造体、またはトルクボックス型の構造体などの適切な別のボックス構造体アーキテクチャを備えることができる。図1Aに示す飛行体10は、一般に商用の旅客機を代表するものであるが、本明細書で開示するように、ボックス構造体12の1つまたは複数の実施形態はまた、他のタイプの飛行体にも使用することができる。より具体的には、本開示の実施形態の教示は、他の旅客機、貨物輸送機、軍用機、回転翼機、およびトルクボックス型の構造体など、ボックス構造体アーキテクチャを有する他のタイプの飛行体にも応用することができる。さらに、本開示の実施形態の教示は、風車ブレードを含む風車構造体、自動車スポイラを含む自動車構造体、ボートロータブレードを含む船舶構造体、およびトルクボックス型の構造体など、ボックス構造体アーキテクチャを利用した他の輸送機関または建築的構造体にも応用することができる。
図1Bは、輸送機翼ボックス構造体12aの形などのボックス構造体12の実施形態の1つの後方から前方に見た斜視図である。図1A〜図1Bに示すように、ボックス構造体12は、好ましくは第1の端部30、第2の端部32、本体34(図1A参照)、前縁36(図1A参照)、および後縁38(図1A参照)を有する。ボックス構造体12は、上側表面11a(図2A参照)および下側表面11b(図2C参照)をさらに有する。図2Aは、本開示のボックス構造体12の実施形態の1つの上側表面11aの部分平面図である。図2Cは、本開示のボックス構造体12の実施形態の1つの下側表面11bの部分平面図である。
図1Bおよび2Aに示すように、ボックス構造体12は、1対の一体型サンドイッチパネル62に結合または接合され、かつそれらの1対の一体型サンドイッチパネル62の間に配設された複数の桁40および複数の安定化小骨48を備える。図3Aに示すように、各桁40は、ウェブ112およびウェブ取付け具114を備え、軸方向に桁長さを有する。図1Bおよび2Aにさらに示すように、複数の桁40は、好ましくは前桁42、後桁44、および中間桁46を含めた3つの桁40を備える。前桁42は、好ましくはボックス構造体12の前縁36に沿って翼長方向に配置される。後桁44は、好ましくはボックス構造体12の後縁38に沿って翼長方向に配置される。中間桁46は、好ましくはボックス構造体12の本体34の中央に沿って翼長方向に配置される。複数の桁40は、湾曲形状41(図1B参照)で構築することができる。図1Bに示すように、複数の桁40は、好ましくはエーロフォイルフレーム14の第1の先端部16と第2の先端部18との間で連続し、前桁42および後桁44は、好ましくはエーロフォイルフレーム14の第1の先端部16から第2の先端部18まで連続している。複数の桁40は、ボックス構造体12に強度を与えることができ、軸方向の力および曲げモーメントを担持することができる。
一実施形態では、複数の桁40は、少なくとも2つの桁表面シート98の間に挟まれたコア部分66を備える桁サンドイッチ構築部97(図10参照)を用いて形成することができる。各桁表面シート98は、好ましくは実質的に準等方性の複合材テープ積層体87(図10参照)から構成される桁表面シート複合材プライレイアップ103(図10参照)を有する。一実施形態では、複数の安定化小骨48は、少なくとも2つの表面シートに挟まれたコア部分を備える、桁サンドイッチ構築部97(図10参照)と同様のサンドイッチ構築部を用いて形成することができる。各小骨表面シート(図示せず)は、好ましくは桁表面シート複合材プライレイアップ103(図10参照)の実質的に準等方性の複合材テープ積層体87と同様の実質的に準等方性の複合材テープ積層体から構成される小骨表面シート複合材プライレイアップ(図示せず)を有する。
図1Bおよび2Aにさらに示すように、複数の安定化小骨48は、ボックス構造体12aを支持し、輸送機翼構造体13(図1A参照)内で個々の燃料タンクを分離している。複数の安定化小骨48は、好ましくはボックス構造体12の本体34内の複数の桁40と交差している。図1Bおよび2Aに示すように、複数の安定化小骨48は、好ましくはサージ燃料タンク52に隣接し、かつ前桁42と後桁44との間を横断するタンク端部小骨50を備えることができる。図1Bおよび2Aに示すように、複数の安定化小骨48は、好ましくは前桁42と中間桁46との間を横断する、または後桁44と中間桁46との間を横断する支柱取付け小骨54をさらに備えることができる。図1Bおよび2Aに示すように、複数の安定化小骨48は、好ましくはフラップトラック、および前桁42と、中間桁46と、後桁44との間を横断する中間桁終端小骨56をさらに備えることができる。図1Bおよび2Aに示すように、複数の安定化小骨48は、好ましくはボックス構造体12の中心線小骨60付近にあり、前桁42と、中間桁46と、後桁44との間を横断する、胴体一体化小骨58の側面をさらに備えることができる。安定化小骨48は、複数の桁40および一体型サンドイッチパネル62の間で荷重を伝達することができる。
図2A、2B、2Cに示すように、ボックス構造体12は、1対の一体型サンドイッチパネル62を備える。好ましくは、一体型サンドイッチパネル62は、複合材一体型サンドイッチパネルである。この1対の一体型サンドイッチパネル62は、好ましくはエーロフォイルフレーム14(図1A参照)の第1の先端部16から第2の先端部18まで連続し、このエーロフォイルフレーム14にボックス構造体12を取り付けることができる。一体型サンドイッチパネル62は、好ましくは上側一体型サンドイッチパネル62a(図2A参照)、および下側一体型サンドイッチパネル62b(図2C参照)を備える。図2Bは、桁40に接合された一体型サンドイッチパネル62の一実施形態を示す、図2Aの線2B−2Bに沿った断面図である。
図2Bに示すように、各一体型サンドイッチパネル62は、一体型サンドイッチパネル62の安定性を増大させるサンドイッチ構築部を有する。図2Bにさらに示すように、一体型サンドイッチパネル62はそれぞれ、1つまたは複数のコア部分66と、軸方向に配向された隣接するデンスパック80とを挟む、複合材外板表面シートなどの表面シート70(図2B参照)を備える。図2Bに示すように、コア部分66とデンスパック80とは、2つの表面シート70の間に挟まれている。複合材外板64(図2B参照)が、好ましくはコア部分66を2つの複合材外板表面シートなど、少なくとも2つの表面シート70の間に挟むことよって形成されている。コア部分66は、好ましくはハニカムコア68(図2B参照)を備える。しかし、コア部分66はまた、フォームコア、繊維強化材を有するフォームコア、独立気泡フォーム、トラス構造体、または当業者には理解される適切な別のコア材料もしくは構造体を備えることもできる。デンスパック80は、ある種の桁キャップ108である(図2B参照)。本明細書では、「デンスパック」とは、一体型サンドイッチパネルの、複合材外板表面シートなどの表面シートに取り付けられ、桁キャップとして働く、ある種の桁キャップを意味する。図3Aに示すように、複数の桁40は、デンスパック80に配置されたウェブ取付け具114を用いて一体型サンドイッチパネル62に連結されている。
図2Bにさらに示すように、表面シート70は、外側表面シート72および内側表面シート74を備えることができる。図2Bに示すように、一実施形態では、外側表面シート72および内側表面シート74の形などの表面シート70はそれぞれ、実質的にバイアス配向プライ86から構成される表面シート複合材プライレイアップ76を有する。本明細書では、「バイアス配向プライ」とは、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)以外の角度、および90度(90°)以外の角度にあるいかなるプライも意味し、本明細書では、「約ゼロ度(0°)」とは、ゼロ度(0°)から10度(10°)の範囲を意味する。好ましくは、バイアス配向プライ86は、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するプライを備える。本明細書では、「約プラスまたはマイナス45度(±45°)」とは、プラスまたはマイナス40度(±40°)からプラスまたはマイナス50度(±50°)の範囲を意味する。より好ましくは、表面シート複合材プライレイアップ76は、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を70%〜80%、90度(90°)または約90度(90°)、ただし「約90度(90°)」とは、85度(85°)から95度(95°)の範囲を意味するが、そのように配向された繊維を有するプライを10%〜20%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85(図2B参照)を0%〜20%備えることができる。最も好ましくは、表面シート複合材プライレイアップ76は、プラスまたはマイナス45度(+/−45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(+/−45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85を10%備えることができる。表面シート70は、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はそれほど担持しないように構成されている。表面シート複合材プライレイアップ76は、好ましくはボックス構造体12(図1A参照)全体にわたって、かつ輸送機翼構造体13(図1A参照)または安定板構造体24(図1A参照)全体にわたって、表面シート70により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路28(図1A参照)だけが得られるように設計されている。
複合材外板表面シートの形などの表面シート70は、バイアス配向プライ86、好ましくはプラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライ、および/またはゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85を、金型工具などの工具上で、所望の表面シート複合材プライレイアップ76として重ね合わせることによって形成することができ、こうした表面シート70を、コア部分66が間に充填されることになる空間を表面シート70の間で画定するように配置する、あるいはコア部分66を挟むように、コア部分66の上にそれらの表面シート70を配置する。
図2Bにさらに示すように、各一体型サンドイッチパネル62は、1つまたは複数のコア部分66に隣接し、かつ好ましくはボンディングによって表面シート70に接合され、表面シート70と一体化されたデンスパック80をさらに備える。図2Bに示すように、一実施形態では、各デンスパック80は、好ましくはゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向プライから構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体84から構成されるデンスパック複合材プライレイアップ82を有する。本明細書では、「約ゼロ度(0°)」とは、ゼロ度(0°)から10度(10°)の範囲を意味する。別の実施形態では、より好ましくは、デンスパック複合材プライレイアップ82は、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85から構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体84を70%〜100%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)、より好ましくはプラスまたはマイナス65度(±65°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を0%〜25%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%〜10%備えることができる。最も好ましくは、デンスパック複合材プライレイアップ82は、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有し、実質的に直交する一方向プライを80%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)、より好ましくはプラスまたはマイナス65度(±65°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライを20%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%備えることができる。
デンスパック80は、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成されている。デンスパック複合材プライレイアップ82は、ボックス構造体12(図1A参照)全体にわたって、かつ輸送機翼構造体13(図1A参照)または安定板構造体24(図1A参照)全体にわたって、デンスパック80によりあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向における荷重経路28(図1A参照)が得られるように設計されている。デンスパック80は、好ましくはエーロフォイルフレーム14(図1A参照)の第1の先端部16(図1A参照)と第2の先端部18(図1A参照)との間で連続している。
一体型サンドイッチパネル62、桁40、および/または安定化小骨48などのボックス構造体12の構成要素を製作するために使用される複合材料は、炭素、ガラス、または織状、不織、および編状構成のポリアラミド繊維などの既知の複合材料を含むことができる。原材料の段階で、繊維をテープ、フィラメント、および/または布シートに形成することができ、そこに未硬化樹脂を予備含浸させることができる。原材料を、工具表面上に重ね合わせ、かつ/または積層し、次いで熱および圧力を加えて樹脂を硬化させ、その積層体を硬化させることによって、ボックス構造体12の構成要素に製作することができる。使用することができる追加の適切な複合材料の例として、炭素繊維複合材料、炭素繊維強化ポリフェニレンスルフィド(PPS)、炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、炭素繊維強化ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、および炭素繊維強化ポリエチレンイミン(PEI)を含めた炭素繊維強化ポリマー材料、ナイロン、または当業者には理解される適切な別の複合材料が含まれる。複合材料は、複合材テープ材料、プリプレグ一方向テープ、プリプレグ布、または適切な別の複合材料の形を取ることができる。
ボックス構造体12を輸送機翼構造体13(図1A参照)のエーロフォイルフレーム14(図1B参照)に組み込むことによって、一体型サンドイッチパネル62の間に、エーロフォイルフレーム14(図1B参照の)の第1の先端部16(図1B参照)から第2の先端部18(図1B参照)まで配設される安定化小骨48(図1B、2A参照)の数を大幅に減少させることが可能となる。好ましくは、一体型サンドイッチパネル62の間に、エーロフォイルフレーム14(図1B参照)の第1の先端部16(図1B参照)から第2の先端部18(図1B参照)まで配設される安定化小骨48(図1B、2A参照)の数の減少は、本明細書に開示のボックス構造体12の実施形態がないエーロフォイルフレームに比べて、約50%から約90%の範囲となり得る。各一体型サンドイッチパネル62は、好ましくは硬質で、軸方向に剛性のデンスパック80が一体型サンドイッチパネル62および桁ウェブ112によって完全に安定化されているため、パネル剛比が増大している。一体型サンドイッチパネル62の表面シート70は、好ましくは軟質であり、一体型サンドイッチパネル62のデンスパック80は、好ましくは硬質かつ軸方向に剛性である。
ボックス構造体12は、複数の桁40および安定化小骨48をそれぞれの一体型サンドイッチパネル62に二次的に結合するように構成された結合要素88(図2B参照)をさらに備えることができる。図2Bに示すように、桁40は、結合要素88を用いて一体型サンドイッチパネル62に二次的に結合されている。特に、桁40は、接合部96(図2B参照)で一体型サンドイッチパネル62の内側表面シート74に二次的に結合されている。好ましくは、結合要素88は、エポキシ、アクリル、ポリウレタン、または当業者には理解される適切な別の接着材料などの接着材料90(図2B参照)を備える。
ボックス構造体12は、1つまたは複数の損傷阻止要素92(図2B参照)をさらに備えることができる。好ましくは、1つまたは複数の損傷阻止要素92(図2B参照)は、ボルト、クランプ、リベット、または当業者には理解される適切な他の機械固締具などの1つまたは複数の機械固締具94を備える。1つまたは複数の損傷阻止要素92は、複数の安定化小骨48を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することも、複数の桁40を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することも、または複数の桁40および複数の安定化小骨48を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することもできる。図2Bに示すように、桁40は、損傷阻止要素92を用いて一体型サンドイッチパネル62に固締されている。特に、桁40は、一体型サンドイッチパネル62の内側表面シート74に固締されている。
図2Cに示すように、アクセス開口110をボックス構造体12の下側表面11bに沿って様々な位置に配置することができる。かかるアクセス開口110は、製造、点検、および修理などのために内部構造体にアクセスするために必要となり得る。好ましくは、下側表面11bは、複数の安定化小骨48(図2A参照)が減少しているため、アクセス開口110を有することができ、したがって内部へのアクセスがしやすくなっている。アクセス開口110の数の減少は、好ましくは、安定化小骨48の数の減少に数の上で一致する。このことは、安定化小骨48の数が減少した結果、内部燃料タンクへのアクセスがしやすくなっていることから生じ得るものである。
図3A〜図3Eは、本開示のボックス構造体12の実施形態で使用することができる桁40の桁構成の様々な実施形態を示す図である。図3Aは、例えば、第1の桁構成40a、第2の桁構成40b、第3の桁構成40c、および/または追加の適切な桁構成など、多数の桁構成の桁40を有する本開示のボックス構造体12の実施形態の1つの部分斜視図である。図3Aは、1つまたは複数のコア部分66と、隣接するデンスパック80とを挟む表面シート70を有する一体型サンドイッチパネル62を備えるボックス構造体12を示し、また、それぞれがウェブ112およびウェブ取付け具114を備えた桁40を示している。一体型サンドイッチパネル62は、好ましくはボンディングによって、デンスパック80に配置されたウェブ取付け具114を用いて桁40に連結され、デンスパック80は、ある種の桁キャップ108を備えている。
図3Bは、桁構成40a、40b、40cの近接図を示す、図3Aの線3B−3Bに沿った断面図である。図3Bに示すように、第1の桁構成40aは、ウェブ取付け具114を備えたウェブ112を有するI形の断面形状の形でよい。図3Bにさらに示すように、ウェブ112は、ウェブ112を安定化させるためのハニカムコア要素などのウェブコア要素112aを備えることができる。図3Bにさらに示すように、ウェブ取付け具114は、ウェブ取付けフランジ114aを備えることができる。ウェブ取付けフランジ114aは、好ましくは一体型サンドイッチパネル62のデンスパック80に取り付けられる。
図3Cは、図3Bの円3Cの近接断面図である。図3Cに示すように、第1の桁構成40aの、ウェブ取付けフランジ114aの形などのウェブ取付け具114は、ウェブ取付けフランジ114aとデンスパック80との間で結合ライン116aを形成している結合要素116を介して、デンスパック80(ある種の桁キャップ108を備える)に結合することができる。図3Cは、表面シート70、およびデンスパック80に隣接するコア部分66をさらに示す。ウェブコア要素112aの形などのウェブ112は、ウェブコア要素112aを挟む1つまたは複数のウェブ表面シート120aを有するウェブサンドイッチ構築部118aをさらに備えることができる。
図3Bにさらに示すように、第2の桁構成40bは、ウェブ取付け具114を備えたウェブ112を有するI形の断面形状の形でよい。図3Bにさらに示すように、ウェブ112は、ウェブ112を安定化させるためのハニカムコア要素などのウェブ要素112bを備えることができる。図3Bにさらに示すように、ウェブ取付け具114は、ウェブ取付けヌードルフランジ114bを備えることができる。ウェブ取付けヌードルフランジ114bは、好ましくは一体型サンドイッチパネル62のデンスパック80に取り付けられる。
図3Dは、図3Bの円3Dの近接断面図である。図3Dに示すように、第2の桁構成40bの、ウェブ取付けヌードルフランジ114bの形などのウェブ取付け具114は、ウェブ取付けヌードルフランジ114bとデンスパック80との間で結合ライン116bを形成している結合要素116を介して、デンスパック80(ある種の桁キャップ108を備える)に結合することができる。図3Dは、表面シート70、およびデンスパック80に隣接するコア部分66をさらに示す。ウェブコア要素112bの形などのウェブ112は、ウェブコア要素112bを挟む1つまたは複数のウェブ表面シート120bを有するウェブサンドイッチ構築部118bをさらに備えることができる。
図3Bにさらに示すように、第3の桁構成40cは、ウェブ取付け具114を備えたウェブ120を有するC形の断面形状の形でよい。図3Bにさらに示すように、ウェブ112は、ウェブ本体要素112cを備えることができる。図3Bにさらに示すように、ウェブ取付け具114は、ウェブ取付け端部114cを備えることができる。ウェブ取付け端部114cは、好ましくは一体型サンドイッチパネル62のデンスパック80に取り付けられる。
図3Eは、図3Bの円3Eの近接断面図である。図3Eに示すように、第3の桁構成40cの、ウェブ取付け端部114cの形などのウェブ取付け具114は、ウェブ取付け端部114cとデンスパック80との間で結合ライン116cを形成している結合要素116を介して、デンスパック80(ある種の桁キャップ108を備える)に結合することができる。図3Eは、表面シート70、およびデンスパック80に隣接するコア部分66をさらに示す。
上記で論じたように、一体型サンドイッチパネル62では、複数のデンスパック80を表面シート70と一体化し、表面シート70に結合することができ、表面シート70は、1つまたは複数のコア部分66(図3A参照)と、隣接するデンスパック80(図3A参照)とを挟んでいる。図4〜図10は、桁40をデンスパック80に接合する桁閉鎖接合部の様々な実施形態を示す図であり、これらの桁閉鎖接合部は、本開示のボックス構造体12の実施形態で使用することができる。
図4は、本開示の桁閉鎖接合部130aの第1の実施形態の部分断面図である。図4は、デンスパック80、外側表面シート72、内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図4は、第1の桁閉鎖取付け角106aおよび第2の桁閉鎖取付け角106bを備えた桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示す。図4に示す桁閉鎖接合部130aは、桁40の内側部分132に位置し、桁40のフィラー部分128を、結合ライン134で内側表面シート74に沿ってデンスパック80に接合している。桁閉鎖接合部130aは、組立て中に桁40のフィラー部分128の前方位置停止部として働くように、別個の角136を使用する。この実施形態は、桁40が自己配置されることを可能とする有利な特徴を有することができる。
図5は、本開示の桁閉鎖接合部130bの第2の実施形態の部分断面図である。図5は、デンスパック80、外側表面シート72、内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図5は、桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示し、この図では桁40は中間桁46の形である。図5は、第1の桁閉鎖取付け角106aおよび第2の桁閉鎖取付け角106bをさらに示す。図5に示す桁閉鎖接合部130bは、デンスパック80の中央部分138に取り付けられている。この実施形態は、桁40のフィラー部分128をデンスパック80の中央に配置するという有利な特徴を有することができ、それによってデンスパック80のいかなる面外運動による外側表面シート72と内側表面シート74との反作用荷重も低減させることができる。
図6は、本開示の桁閉鎖接合部130cの第3の実施形態の部分断面図である。図6は、デンスパックセクション80a、80bに分割されたデンスパック80を示し、また、外側表面シート72、内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図6は、桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示し、このフィラー部分128は、直角縁部142を有し、かつ第1の桁表面シート100および第2の桁表面シート102を備えるサンドイッチ構成を有する。図6に示す桁閉鎖接合部130cは、分割型デンスパックであり、デンスパック部分140a、140bのそれぞれにおいてデンスパック80内に含まれた第1の桁閉鎖取付け角106aおよび第2の桁閉鎖取付け角106bを有する。さらに、第1の桁閉鎖取付け角106aおよび第2の桁閉鎖取付け角106bは、テーパを付けることができ、全長である必要はない。好ましくは、第1の桁閉鎖取付け角106aは、可能な限り内側表面シート74に近接させる。この実施形態は、荷重を再分散させやすくするという有利な特徴を有することができる。
図7は、本開示の桁閉鎖接合部130dの第4の実施形態の部分断面図である。図7は、デンスパック80、外側表面シート72、不連続部分144を備えた内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図7は、桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示し、このフィラー部分128は、直角縁部142を有し、かつ第1の桁閉鎖取付け角106aおよび第2の桁閉鎖取付け角106bを有する。図7に示す桁閉鎖接合部130dは、分割型デンスパックであり、デンスパック80の中央に配置されている。図7に示すように、第1の桁閉鎖取付け角106aは、中央取付け部分146aでデンスパック80の中央に取り付けられ、第2の桁閉鎖取付け角106bは、中央取付け部分146bでデンスパック80の中央に取り付けられている。この実施形態は、桁閉鎖取付け角106a、106bを支持することが可能となるという有利な特徴を有することができる。
図8は、本開示の桁閉鎖接合部130eの第5の実施形態の部分断面図である。図8は、デンスパックセクション80a、80bに分割されたデンスパック80を示し、また、外側表面シート72、内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図8は、桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示し、このフィラー部分128は、第1の桁表面シート100および第2の桁表面シート102を有する。図8に示す桁閉鎖接合部130eは、分割型デンスパックであり、第1の桁閉鎖取付け角106aと第2の桁閉鎖取付け角106bとが、外側部分148の外側で一体になっている。この実施形態は、簡単かつ複雑でない2部片デンスパック設計を有するという有利な特徴を有することができる。
図9は、本開示の桁閉鎖接合部130fの第6の実施形態の部分断面図である。図9は、デンスパックセクション80a、80bに分割されたデンスパック80を示し、また、外側表面シート72、内側表面シート74、およびコア部分66を示している。図9は、桁40の、軟質積層体などのフィラー部分128をさらに示し、このフィラー部分128は、第1の桁表面シート100および第2の桁表面シート102を有する。図9に示す桁閉鎖接合部130fは、分割型デンスパックであり、第1の桁閉鎖取付け角106aが外側表面シート72によって形成され、第1の外側取付け部分150で取り付けられている。第2の桁閉鎖取付け角106bは、別個のまま、第2の外側取付け部分152で取り付けられている。この実施形態は、ただ1つの別個の桁閉鎖取付け角しか必要としないため、部品点数が減少するという有利な特徴を有し、また、やはり簡単かつ複雑でない2部片デンスパック設計を有するという有利な特徴を有することができる。
図10は、本開示の桁閉鎖接合部130gの第7の実施形態の部分断面図である。図10は、デンスパック80を挟む外側表面シート72および内側表面シート74の形などの表面シート70、好ましくは複合材外板表面シートを有する一体型サンドイッチパネル62を示し、デンスパック80はある種の桁キャップ108を備えている。図10は、第1の桁表面シート100および第2の桁表面シート102の形など、少なくとも2つの桁表面シート98の間に挟まれたハニカムコア68などのコア部分66を備える桁サンドイッチ構築部97を有する桁40をさらに示す。図10に示すように、各桁表面シート98は、好ましくは実質的に準等方性の複合材テープ積層体87から構成される桁表面シート複合材プライレイアップ103を有することができる。図10にさらに示すように、桁閉鎖接合部130gは、第1の桁表面シート100に取り付けられ、かつ内側表面シート74にもやはり取り付けられた第1の桁閉鎖取付け角106aを有する。図10にさらに示すように、桁閉鎖接合部130gは、第2の桁表面シート102に取り付けられ、かつ内側表面シート74にもやはり取り付けられた第2の桁閉鎖取付け角106bを有する。図10にさらに示すように、桁閉鎖チャネル104が、第1の桁表面シート100、第2の桁表面シート102、および内側表面シート74の間に配置され、そこに取り付けられている。桁閉鎖チャネル104と内側表面シート74との間に間隙部分154a、154bを形成することができ、ボックス構造体12、またはボックス構造体12が組み込まれることになる構成部品の製造中のある時点で、間隙部分154a、154bに接着剤を充填することができる。この実施形態は、桁40、ならびにデンスパック80を安定化させる一助となる桁サンドイッチ構築部97を用いて桁40を構築しているという有利な特徴を有することができる。
本開示の別の実施形態では、荷重を担持する結合式ボックス構造体12(図1A参照)を有する飛行体10(図1A参照)が提供される。飛行体10は、第1の先端部16(図1A参照)および第2の先端部18(図1A参照)を有するエーロフォイルフレーム14(図1A参照)を備える。飛行体10は、エーロフォイルフレーム14に取り付けられた結合式ボックス構造体12をさらに備える。結合式ボックス構造体12は、エーロフォイルフレーム14の第1の先端部16から第2の先端部18まで連続した、上側および下側の複合材一体型サンドイッチパネル62(図2B参照)を備える。一体型サンドイッチパネル62は、1つまたは複数のコア部分66(図2B参照)と、軸方向に配向された隣接するデンスパック80(図2B参照)とを挟む表面シート70(図2B参照)を有する。一体型サンドイッチパネル62のそれぞれは、好ましくは硬質で、軸方向に剛性のデンスパック80が一体型サンドイッチパネル62および桁ウェブ112によって完全に安定化されているため、パネル剛比が増大している。
結合式ボックス構造体12は、複数の桁40(図3A参照)をさらに備える。図3Aに示すように、各桁40は、ウェブ112およびウェブ取付け具114を備え、各桁40は、軸方向に桁長さを有する。図3Aにさらに示すように、複数の桁40は、好ましくはデンスパック80に配置されたウェブ取付け具114を用いて一体型サンドイッチパネル62に連結されている。表面シート70は、主に剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を担持し、軸方向の荷重はそれほど担持しないように構成されている。表面シート70はそれぞれ、実質的にバイアス配向プライ86(図2B参照)、好ましくはプラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86から構成される表面シート複合材プライレイアップ76を有する。表面シート複合材プライレイアップ76は、表面シート70により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が主に得られるように設計されている。
デンスパック80は、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成されている。デンスパック80は、好ましくはそれぞれ、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向プライ85(図2B参照)から構成され、実質的に直交した一方向複合材テープ積層体を備えるデンスパック複合材プライレイアップ82(図2B参照)を有する。デンスパック複合材プライレイアップ82は、デンスパック80によりあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計されている。
図1Bに示すように、飛行体10(図1A参照)の結合式ボックス構造体12は、一体型サンドイッチパネル62に、エーロフォイルフレーム14の第1の先端部16から第2の先端部18まで結合され、かつそれらの一体型サンドイッチパネル62の間に配設された複数の安定化小骨48をさらに備えることができる。図1Bにさらに示すように、複数の桁40は、好ましくは前桁42、後桁44、および中間桁46を備える。
本開示の別の実施形態では、航空機などの飛行体10(図1A参照)用の輸送機翼構造体13(図1A参照)または安定板構造体24(図1A参照)が提供される。輸送機翼構造体13は、好ましくは第1の先端部16(図1A参照)および第2の先端部18(図1A参照)を有するエーロフォイルフレーム14(図1A参照)を備える。安定板構造体24は、好ましくは第1の先端部16a(図1A参照)および第2の先端部18a(図1A参照)を有するエーロフォイルフレーム14a(図1参照)を備える。輸送機翼構造体13は、エーロフォイルフレーム14に取り付けられた輸送機翼ボックス構造体12a(図1A参照)をさらに備える。安定板構造体24は、エーロフォイルフレーム14aに取り付けられた安定板ボックス構造体12b(図1A参照)をさらに備える。
輸送機翼ボックス構造体12aまたは安定板ボックス構造体12bは、エーロフォイルフレーム14、14aの第1の先端部16、16aから第2の先端部18、18aまで連続した1対の一体型サンドイッチパネル62(図1B参照)を備える。図2Bに示し、上記で論じたように、一体型サンドイッチパネル62はそれぞれ、1つまたは複数のコア部分66と、軸方向に配向された隣接するデンスパック80とを挟む、複合材外板表面シートなどの表面シート70(図2B参照)を備える。上記で詳細に論じ、図2Bに示したように、一実施形態では、各表面シート70は、実質的にバイアス配向プライ86(図2B参照)、好ましくはプラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86から構成される表面シート複合材プライレイアップ76を有する。別の実施形態では、より好ましくは、表面シート複合材プライレイアップ76は、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を70%〜80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%〜20%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85(図2B参照)を0%〜20%備えることができる。最も好ましくは、表面シート複合材プライレイアップ76は、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85を10%備えることができる。表面シート70は、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はそれほど担持しないように構成されている。表面シート複合材プライレイアップ76は、好ましくはボックス構造体12全体にわたって、かつ輸送機翼構造体13または安定板構造体24全体にわたって、表面シート70により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路28(図1A参照)だけが得られるように設計されている。
各一体型サンドイッチパネル62は、1つまたは複数のコア部分66に隣接し、かつ好ましくはボンディングによって表面シート70に接合され、表面シート70と一体化されたデンスパック80をさらに備える。上記で詳細に論じ、図2Bに示したように、一実施形態では、各デンスパック80は、好ましくはゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85から構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体84から構成されるデンスパック複合材プライレイアップ82を有する。本明細書では、「約ゼロ度(0°)」とは、ゼロ度(0°)から10度(10°)の範囲を意味する。別の実施形態では、より好ましくは、デンスパック複合材プライレイアップ82は、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライ85から構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体84を70%〜100%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)、より好ましくはプラスまたはマイナス65度(±65°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を0%〜25%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%〜10%備えることができる。最も好ましくは、デンスパック複合材プライレイアップ82は、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有し、実質的に直交する一方向プライを80%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)、より好ましくはプラスまたはマイナス65度(±65°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライを20%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%備えることができる。デンスパック80は、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成されている。デンスパック複合材プライレイアップ82は、ボックス構造体12全体にわたって、かつ輸送機翼構造体13または安定板構造体24全体にわたって、デンスパック80により連続した曲げおよび軸方向における荷重経路28(図1A参照)、好ましくはあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向における荷重経路28が得られるように設計されている。デンスパック80は、好ましくはエーロフォイルフレーム14(図1A参照)の第1の先端部16(図1A参照)と第2の先端部18(図1A参照)との間で連続している。
図1B、2Aに示すように、輸送機翼ボックス構造体12aまたは安定板ボックス構造体12bは、好ましくは1対の一体型サンドイッチパネル62に、エーロフォイルフレーム14、14aの第1の先端部16、16aから第2の先端部18、18aまで結合され、かつそれらの1対の一体型サンドイッチパネル62の間に配設された複数の桁40および安定化小骨48をさらに備える。図1Bに示すように、複数の桁40は、好ましくは前桁42、後桁44、および中間桁46を備える。各一体型サンドイッチパネル62は、好ましくはサンドイッチ構築部を用いて安定化され、それぞれが、好ましくは硬質で、軸方向に剛性のデンスパック80が一体型サンドイッチパネル62および桁ウェブ112によって完全に安定化されているため、パネル剛比が増大している。好ましくは、表面シート70は軟質であり、デンスパック80は硬質かつ軸方向に剛性である。
複数の桁40はそれぞれ、上記で詳細に論じたように、桁サンドイッチ構築部97(図10参照)を有することができる。航空機翼ボックス構造体12aまたは安定板ボックス構造体12bは、1つまたは複数の損傷阻止要素92(図2B参照)をさらに備えることができる。1つまたは複数の損傷阻止要素92は、1つまたは複数の機械固締具94を備えることができる。1つまたは複数の損傷阻止要素92は、複数の安定化小骨48を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することも、複数の桁40を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することも、または複数の桁40および複数の安定化小骨48を各一体型サンドイッチパネル62に固締するように構成することもできる。
図11は、本開示の航空機製造および点検方法200の実施形態の流れ図である。図12は、航空機220の機能ブロック図である。図11〜図12を参照すると、本開示の実施形態は、図11に示すように航空機製造および点検方法200の状況として、また、図12に示すように航空機220の状況として説明することができる。生産前段階中、例示的な航空機製造および点検方法200は、航空機220の仕様および設計202、ならびに材料調達204を含むことができる。生産段階中、航空機220の構成要素およびサブアセンブリの製造206、ならびにシステム統合208が行われる。その後、航空機220は、運航212されるように、認証および引渡し210を行うことができる。顧客による運航212中、航空機220は、定期保守および点検214(改変、構造変更、改修なども含まれ得る)が予定される。
航空機製造および点検方法200のプロセスはそれぞれ、システムインテグレータ、サードパーティ、および/またはオペレータ(例えば顧客)によって実施または実行することができる。この説明の目的で、システムインテグレータには、それだけに限られるものではないが、無数の航空機製造業者および主要なシステム下請け業者が含まれ得、サードパーティには、それだけに限られるものではないが、無数の販売業者、下請け業者、および供給業者が含まれ得、オペレータには、航空会社、リース会社、軍事事業体、サービス組織などが含まれ得る。
図12に示すように、例示的な航空機製造および点検方法200によって生産される航空機220は、複数の高水準システム224および内装226を備えた機体222を含むことができる。高水準システム224の例として、推進システム228、電気システム230、油圧システム232、および環境システム234の1つまたは複数が含まれ得る。任意の数の他のシステムが含まれ得る。航空宇宙産業の例について示しているが、本発明の原理は、自動車産業などの他の産業にも応用することができる。
本明細書で実施される方法および構造体は、航空機製造および点検方法200の諸段階の1つまたは複数のいずれのものの最中にも使用することができる。例えば、構成要素およびサブアセンブリの製造206に対応する構成要素およびサブアセンブリは、航空機220の運航212中に、構成要素またはサブアセンブリが生産されたときと同様にして作製または製造することができる。また、1つまたは複数の装置実施形態、方法実施形態、またはそれらの組合せを、構成要素およびサブアセンブリの製造206およびシステム統合208中に、例えば、航空機220の組立てを実質的に早める、または航空機220の費用を削減することによって使用することができる。同様に、装置実施形態、方法実施形態、またはそれらの組合せの1つまたは複数を、航空機220の運航212中に、例えばそれだけに限られるものではないが、定期保守および点検214に使用することもできる。
本開示の別の実施形態では、飛行体10(図1A参照)用の結合式ボックス構造体12(図1A参照)を製作する方法300が提供される。図13は、本開示の方法300の実施形態を示す流れ図である。図13に示すように、本方法300は、1対の一体型サンドイッチパネル62(図2B参照)を形成するステップ302を含む。図13に示すように、本方法300は、コア部分66(図2B参照)を少なくとも2つの表面シート70(図2B参照)の間に挟むことによって複合材外板64(図2B参照)を作製することによって各一体型サンドイッチパネル62を形成するステップ304をさらに含む。好ましくは、表面シート70は複合材外板表面シートである。
図13に示すように、本方法300は、実質的にバイアス配向プライ86(図2B参照)、好ましくは、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86から構成される表面シート複合材プライレイアップ76(図2B参照)を重ね合わせること、および表面シート複合材プライレイアップ76を、結合式ボックス構造体12全体にわたって、複合材外板64により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路28(図1A参照)が得られるように設計することによって、複合材外板表面シートの形などの各表面シート70を形成するステップ306をさらに含む。複合材外板表面シートの形などの各表面シート70を形成するステップ306は、好ましくはプラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を70%〜80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%〜20%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向プライ85(図2B参照)を0%〜20%備える表面シート複合材プライレイアップ76を重ね合わせることをさらに含む。
図13に示すように、本方法300は、複数のデンスパック80(図2B参照)を複合材外板64に接合するステップ308によって、各一体型サンドイッチパネル62を形成することをさらに含む。図13に示すように、本方法300は、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体84(図2B参照)から構成されるデンスパック複合材プライレイアップ82(図2B参照)を重ね合わせること、およびデンスパック複合材プライレイアップ82を、デンスパック80により、結合式ボックス構造体12全体にわたって連続した曲げおよび軸方向における荷重経路28(図1A参照)が得られるように、好ましくは結合式ボックス構造体12全体にわたってあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向の荷重経路28が得られるように設計することによって、各デンスパック80を形成するステップ310をさらに含む。各デンスパック80を形成するステップ310は、好ましくは、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有し、実質的に直交する一方向プライ85を70%〜100%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライ86を0%〜25%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%〜10%備えるデンスパック複合材プライレイアップ82を重ね合わせることをさらに含む。
図13に示すように、本方法300は、複数の桁40(図2A参照)および安定化小骨48(図2A参照)を1対の一体型サンドイッチパネル62の間に結合するステップであって、それにより飛行体10(図1A参照)用の結合式ボックス構造体12を形成するステップ312をさらに含む。結合式ボックス構造体12は、好ましくは単体構成26(図1参照)を有する。1対の一体型サンドイッチパネル62は、好ましくはエーロフォイルフレーム14(図1A参照)の第1の先端部16(図1A参照)から第2の先端部18(図1A参照)まで連続しており、この1対の一体型サンドイッチパネル62に結合式ボックス構造体12が取り付けられて飛行体10に取り付けられる。複数の桁40(図2A参照)および安定化小骨48を1対の一体型サンドイッチパネル62の間に結合するステップ312は、複数の桁40を各一体型サンドイッチパネル62の桁キャップ80(図4〜図10参照)に結合するための1つまたは複数の桁閉鎖接合部130a〜130g(図4〜図10参照)を形成することをさらに含むことができる。
図13に示すように、本方法300は、桁サンドイッチ構築部97(図10参照)を用いて複数の桁40を作製する任意のステップ314をさらに含むことができる。桁サンドイッチ構築部97は、コア部分66(図10参照)を少なくとも2つの桁表面シート98(図10参照)間に挟むことによって形成することができ、各桁表面シート98は、実質的に準等方性の複合材テープ積層体87(図10参照)から構成される桁表面シート複合材プライレイアップ103(図10参照)を重ね合わせることによって形成されている。本方法300は、コア部分66(図10参照)を小骨表面シート(図示せず)などの少なくとも2つの表面シートの間に挟むことによって、複数の安定化小骨48を、桁サンドイッチ構築部97(図10参照)と同様のサンドイッチ構築部として作製する任意のステップをさらに含むことができ、各小骨表面シートは、複数の桁40の桁表面シート複合材レイアップ103(図10参照)の実質的に準等方性の複合材テープ積層体87(図10参照)と同様の実質的に準等方性の複合材テープ積層体から構成される小骨表面シート複合材プライレイアップ(図示せず)を重ね合わせることによって形成することができる。
図13に示すように、本方法300は、複数の桁40および安定化小骨48を、結合要素88(図2B参照)を用いて1対の一体型サンドイッチパネル62に二次的に結合する任意のステップ316をさらに含むことができる。結合要素88は、好ましくは接着材料90(図2B参照)または適切な別の結合要素を備える。
図13に示すように、本方法300は、複数の桁40および安定化小骨48を、1つまたは複数の損傷阻止要素92(図2B参照)を用いて各一体型サンドイッチパネル62に固締する任意のステップ318をさらに含むことができる。損傷阻止要素92は、好ましくは1つまたは複数の機械固締具94(図2B参照)を備える。本方法300は、固締具156をボックス構造体境界線158(図1A参照)の外側に配置することによって、結合式ボックス構造体12におけるいくつかの固締具156(図1A参照)を減少させることをさらに含むことができ、その結果結合式ボックス構造体12への落雷の危険が低減することになる。
本開示の、結合式ボックス構造体などのボックス構造体12およびその製作方法300の実施形態は、既存の翼ボックス構造体および方法に比べて、部品点数、製造費用、重量、およびフロー時間の大幅な減少を実現することができる。重量の減少によって、航空機性能を向上させることが可能となり得、その結果、所与の飛行プロファイルに必要となる燃料がより少なくなり得る。より少ない燃料を使用することによって、稼働費用を削減することができ、また、輸送機のカーボンフットプリントを低減させることによって、環境に対する影響がより少なくなり得る。フロー時間の低減によって、生産高を増大させ、在庫管理費用を削減することが可能となり得る。
さらに、本開示のボックス構造体12およびその製作方法300の実施形態は、先端から先端まで延在する輸送機翼ボックス構造体12a(図1A参照)、または安定板ボックス構造体12b(図1A参照)を提供し、これらの構造体は、1つまたは複数のコア部分66と、軸方向に配向された隣接するデンスパック80とを挟む表面シート70を有する、連続した一体型サンドイッチパネル62(図1B参照)を備える。ボックス構造体12は、好ましくは外板パネル剛比が増大した単体構成26(図1A参照)(ある種の桁キャップを備えるものなどの硬質デンスパックを備えた複合材外板表面シートなどの軟質表面シート)を有する。一体の単体構成26によって、単一の一体構造体が得られ、これは既存の翼ボックスの3点構造体設計とは異なる(飛行体10(図1A参照)の、先端から先端まで延在する設計対胴体に左側機外翼および右側機外翼が接合される設計)。本開示のボックス構造体12およびその製作方法300の実施形態は、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持する安定したデンスパック80、および剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持する軸方向に軟質の表面シート70に使用される、特定の荷重印加に調整されたプライレイアップ(例えば、軸方向に硬質で、ほぼ直交する一方向テープ積層体レイアップ)を提供する。一体型サンドイッチパネル62は、好ましくはサンドイッチ構築部を用いて一体的に安定化され、したがって多数の縦通材および小骨を備えた既存の翼ボックス構成に対して、極めて少数の安定化小骨48しか必要でない。安定化小骨48がより少なくなることによって、内部燃料タンクにアクセスしやすくなり得、したがってアクセス開口110(図2C参照)などの点検ドアおよび支持構造体の数を減少させることができる。
さらに、本開示のボックス構造体12およびその製作方法300の実施形態は、桁40および安定化小骨48を、接着材料90(図2B参照)を用いるなど、結合要素88を用いて一体型サンドイッチパネル62に二次的に接合することを提供することができる。接着材料は、既存の翼ボックス構造体で見られる多数の固締具の代わりに使用することができる。結合式接合のための損傷阻止要素92(図2B参照)は、一体型サンドイッチパネル62に取り付けられた桁40および安定化小骨48にある機械固締具94(図2B参照)からなることができる。広く間隔を置いて配置された、小径の損傷阻止要素または他の固締具の数は、既存の翼ボックス構造体に比べて大幅に減少させることができる。本明細書に開示のボックス構造体12および方法300では、固締具156(図1A参照)の大部分は、電磁的理由(例えば避雷)、装着理由(燃料漏れの可能性を防止するための封止がそれほど必要でない)、および製造時のアクセス、点検、および修理のしやすさの理由で、ボックス構造体境界線158の外側に配置することができる。落雷の危険の減少は、一体型サンドイッチパネル62を貫通する固締具の使用がより少なくなることから生じ得る。さらに、複数の桁40は、桁サンドイッチ構築部97(図10参照)を用いて形成することができ、したがってボックス構造体12の安定性が増すことになる。
前述の説明および関連する図面において呈示された教示の利点を理解すれば、本開示の多くの改変形態および他の実施形態が、本開示が属する分野の当業者には想起されよう。本明細書に記載の実施形態は、例示的であることを意味するものであり、限定するものでも、網羅的なものでもない。本明細書では、特定の用語が使用されているが、こうした用語は一般的かつ説明的な意味においてしか使用されず、限定を意図するものではない。
10 飛行体
11a 上側表面
11b 下側表面
12 ボックス構造体
12a 輸送機翼ボックス構造体
13 輸送機翼構造体
14、14a エーロフォイルフレーム
15 前縁
16、16a 第1の先端部
17 後縁
18、18a 第2の先端部
19 操縦面
20 頂部部分
21 中央部分
22 胴体
24 安定板構造体
24a 水平安定板
24b 垂直安定板
26 単体構成
28 荷重経路
30 第1の端部
32 第2の端部
34 本体
36 前縁
38 後縁
40 桁
40a 第1の桁構成
40b 第2の桁構成
40c 第3の桁構成
41 湾曲形状
42 前桁
44 後桁
46 中間桁
48 安定化小骨
50 タンク端部小骨
52 サージ燃料タンク
54 支柱取付け小骨
56 中間桁終端小骨
58 胴体一体化小骨
60 中心線小骨
62 一体型サンドイッチパネル
62a 上側一体型サンドイッチパネル
62b 下側一体型サンドイッチパネル
64 複合材外板
66 コア部分
68 ハニカムコア
70 表面シート
72 外側表面シート
74 内側表面シート
76 表面シート複合材プライレイアップ
80 デンスパック
80a、80b デンスパックセクション
82 デンスパック複合材プライレイアップ
84 一方向複合材テープ積層体
85 一方向プライ
86 バイアス配向プライ
87 複合材テープ積層体
88 結合要素
90 接着材料
92 損傷阻止要素
94 機械固締具
96 接合部
97 桁サンドイッチ構築部
98 桁表面シート
100 第1の桁表面シート
102 第2の桁表面シート
103 桁表面シート複合材プライレイアップ
104 桁閉鎖チャネル
106a 第1の桁閉鎖取付け角
106b 第2の桁閉鎖取付け角
108 桁キャップ
110 アクセス開口
112 ウェブ
112a、112b ウェブコア要素
112c ウェブ本体要素
114 ウェブ取付け具
114a ウェブ取付けフランジ
114b ウェブ取付けヌードルフランジ
114c ウェブ取付け端部
116 結合要素
116a、116b、116c 結合ライン
118a、118b ウェブサンドイッチ構築部
120a、120b ウェブ表面シート
128 フィラー部分
130a、130b、130c、130d、130e、130f、130g 桁閉鎖接合部
132 内側部分
134 結合ライン
136 別個の角
138 中央部分
140a、140b デンスパック部分
142 直角縁部
146a、146b 中央取付け部分
148 外側部分
150 第1の外側取付け部分
152 第2の外側取付け部分
154a、154b 間隙部分
156 固締具
158 ボックス構造体境界線
200 航空機製造および点検方法
202 仕様および設計
204 材料調達
206 構成要素およびサブアセンブリの製造
208 システム統合
210 認証および引渡し
212 運航
214 定期保守および点検
220 航空機
222 機体
224 高水準システム
226 内装
228 推進システム
230 電気システム
232 油圧システム
234 環境システム
300 結合式ボックス構造体を製作する方法
302、304、306、308、310、312 ステップ
314、316 任意のステップ

Claims (15)

  1. 上側および下側の複合材一体型サンドイッチパネルであって、1つまたは複数のコア部分と、軸方向に配向された隣接するデンスパックとを挟む表面シートを有する、一体型サンドイッチパネルと、
    各桁が、ウェブおよびウェブ取付け具を備え、前記軸方向に桁長さを有する複数の桁であって、前記デンスパックに配置された前記ウェブ取付け具を用いて前記一体型サンドイッチパネルに連結される、複数の桁と
    を備え、
    前記表面シートが、剪断方向におけるねじれ荷重および圧力荷重を主に担持し、軸方向における荷重はほとんど担持しないように構成され、前記デンスパックが、軸方向における引張り荷重および圧縮荷重によるボックスのあらゆる有意な曲げを担持するように構成される、荷重を担持するボックス構造体。
  2. 前記表面シートがそれぞれ、実質的にバイアス配向プライから構成される表面シート複合材プライレイアップを有し、前記表面シート複合材プライレイアップが、前記表面シートにより連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が主に得られるように設計される、請求項1に記載の構造体。
  3. 前記表面シートがそれぞれ、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライを70%〜80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%〜20%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライを0%〜20%備える表面シート複合材プライレイアップを有する、請求項1または2に記載の構造体。
  4. 前記デンスパックがそれぞれ、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向プライから構成され、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体を備えるデンスパック複合材プライレイアップを有し、前記デンスパック複合材プライレイアップが、前記デンスパックによりあらゆる有意な連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計される、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の構造体。
  5. 前記デンスパックがそれぞれ、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有し、実質的に直交する一方向プライを70%〜100%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライを0%〜25%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%〜10%備えるデンスパック複合材プライレイアップを有する、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の構造体。
  6. 複数の安定化小骨をさらに備え、前記複数の安定化小骨および前記複数の桁が、前記一体型サンドイッチパネルに結合され、かつ前記一体型サンドイッチパネルの間に配設されて結合式ボックス構造体を形成し、各一体型サンドイッチパネルが、サンドイッチ構築部を用いて安定化され、したがって前記一体型サンドイッチパネルの間に配設される前記複数の安定化小骨の数を減少させることが可能となる、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の構造体。
  7. 1つまたは複数の機械固締具を備える1つまたは複数の損傷阻止要素をさらに備え、前記1つまたは複数の損傷阻止要素が、前記複数の安定化小骨を各一体型サンドイッチパネルに固締するように構成され、前記複数の桁を各一体型サンドイッチパネルに固締するように構成され、または前記複数の桁および前記複数の安定化小骨を各一体型サンドイッチパネルに固締するように構成される、請求項6に記載の構造体。
  8. 前記ボックス構造体が、単体構成を有し、航空機翼ボックス、水平安定板、垂直安定板、尾翼面、および先尾翼を含む安定板ボックス、回転翼機ロータブレード、ヘリコプタブレード、飛行体片持ち翼構造体、飛行体トルクボックス構造体、風車ブレードを含む風車構造体、自動車スポイラを含む自動車構造体、およびボートロータブレードを含む船舶構造体を含めた輸送機翼ボックスのうちの1つを備える、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の構造体。
  9. 各一体型サンドイッチパネルが、硬質で、軸方向に剛性のデンスパックが前記一体型サンドイッチパネルおよび前記桁ウェブによって完全に安定化されているため、パネル剛比が増大している、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の構造体。
  10. 前記複数の桁がそれぞれ、少なくとも2つの桁表面シートの間に挟まれたコア部分を備える桁サンドイッチ構築部を有し、各桁表面シートが、実質的に準等方性の複合材テープ積層体から構成される桁複合材プライレイアップを有する、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の構造体。
  11. 飛行体用の結合式ボックス構造体を製作する方法において、
    1対の一体型サンドイッチパネルを形成するステップであって、各パネルが、
    コア部分を少なくとも2つの複合材表面シートの間に挟むことによって複合材外板を作製することであり、各複合材表面シートが、実質的にバイアス配向プライから構成される表面シート複合材プライレイアップを重ね合わせること、および前記表面シート複合材プライレイアップを、前記複合材外板により連続したねじれ、剪断、および圧力荷重経路が得られるように設計すること、および
    複数のデンスパックを前記複合材外板に接合することであり、各デンスパックが、実質的に直交する一方向複合材テープ積層体から構成されるデンスパック複合材プライレイアップを重ね合わせること、および前記デンスパック複合材プライレイアップを、前記デンスパックにより連続した曲げおよび軸方向における荷重経路が得られるように設計すること
    によって形成される、ステップと、
    複数の桁および安定化小骨を前記1対の一体型サンドイッチパネルの間に結合するステップであって、それにより飛行体用の結合式ボックス構造体を形成し、前記結合式ボックス構造体が単体構成を有するステップと
    を含む、方法。
  12. 各複合材表面シートを形成することが、プラスまたはマイナス45度(±45°)あるいは約プラスまたはマイナス45度(±45°)に配向された繊維を有するバイアス配向プライを70%〜80%、90度(90°)または約90度(90°)に配向された繊維を有するプライを10%〜20%、かつゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有する一方向プライを0%〜20%備える表面シート複合材プライレイアップを重ね合わせることをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 各デンスパックを形成することが、ゼロ度(0°)または約ゼロ度(0°)に配向された一方向繊維を有し、実質的に直交する一方向プライを70%〜100%、プラスまたはマイナス50度(±50°)からプラスまたはマイナス75度(±75°)の範囲の向きに配向された繊維を有するバイアス配向プライを0%〜25%、かつ90度(90°)に配向された繊維を有するプライを0%〜10%備えるデンスパック複合材プライレイアップを重ね合わせることをさらに含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記複数の桁および安定化小骨を前記1対の一体型サンドイッチパネルの間に結合するステップが、前記複数の桁および安定化小骨を、接着材料を備える結合要素を用いて前記1対の一体型サンドイッチパネルに二次的に結合することをさらに含む、請求項11ないし13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記複数の桁を、コア部分を少なくとも2つの桁表面シートの間に挟むことによって、桁サンドイッチ構築部として作製することをさらに含み、各桁表面シートが、実質的に準等方性の複合材テープ積層体から構成される桁表面シート複合材プライレイアップを重ね合わせることによって形成される、請求項11ないし14のいずれか一項に記載の方法。
JP2014009190A 2013-01-26 2014-01-22 荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法 Active JP6251579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/751,086 US8973871B2 (en) 2013-01-26 2013-01-26 Box structures for carrying loads and methods of making the same
US13/751,086 2013-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014144770A JP2014144770A (ja) 2014-08-14
JP6251579B2 true JP6251579B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=51221024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009190A Active JP6251579B2 (ja) 2013-01-26 2014-01-22 荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8973871B2 (ja)
JP (1) JP6251579B2 (ja)
KR (1) KR102126090B1 (ja)
CN (1) CN103963956B (ja)
CA (1) CA2838300C (ja)
RU (1) RU2641026C2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201020152D0 (en) * 2010-11-29 2011-01-12 Airbus Uk Ltd Aircraft panel structure and aircraft panel structure manufacturing method for alleviation of stress
US20150203187A1 (en) * 2013-04-02 2015-07-23 The Boeing Company Continuously Curved Spar and Method of Manufacturing
US20160072179A1 (en) * 2013-04-12 2016-03-10 Sikorsky Aircraft Corporation Hollow composite structure used as waveguide
US9580164B2 (en) * 2013-07-10 2017-02-28 The Boeing Company Apparatus and methods for joining aircraft composite structures
US9506452B2 (en) * 2013-08-28 2016-11-29 General Electric Company Method for installing a shear web insert within a segmented rotor blade assembly
FR3019522B1 (fr) * 2014-04-07 2016-05-20 Airbus Helicopters Ensemble sustentateur amovible d'un giravion et giravion
US10364015B2 (en) * 2014-09-29 2019-07-30 The Boeing Company Kicked spars for rudder and elevator applications
EP3040268A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-06 Airbus Operations, S.L. Stringer stiffened aircraft composite structures
US10040537B2 (en) * 2015-01-15 2018-08-07 The Boeing Company Laminate composite wing structures
US9937998B2 (en) * 2015-02-19 2018-04-10 Rohr, Inc. Method for manufacturing a nacelle strake
US9708065B2 (en) 2015-04-07 2017-07-18 The Boeing Company Crown cabin configuration for an aircraft
US9925625B2 (en) * 2015-05-04 2018-03-27 The Boeing Company Assembly of an aircraft structure assembly without shimming, locating fixtures or final-hole-size drill jigs
US10035300B2 (en) * 2015-06-23 2018-07-31 The Boeing Company System and method for manufacturing a stiffened composite structure
US9887401B2 (en) * 2015-08-21 2018-02-06 The Boeing Company Battery assembly, battery containment apparatus, and related methods of manufacture
CN105480403A (zh) * 2015-11-12 2016-04-13 中国人民解放军国防科学技术大学 一种三段式带上反角型机翼
JP6650147B2 (ja) * 2016-02-02 2020-02-19 三菱重工業株式会社 航空機パネル製造方法及び航空機パネル製造システム
US10295438B2 (en) * 2016-06-24 2019-05-21 The Boeing Company Modeling and analysis of leading edge ribs of an aircraft wing
US10179640B2 (en) * 2016-08-24 2019-01-15 The Boeing Company Wing and method of manufacturing
US20180099736A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-12 The Boeing Company Aircraft wings, aircraft, and related methods
CN106628240A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 中航通飞研究院有限公司 一种飞机复合材料泡沫夹层结构的修理方法
US11511847B2 (en) * 2017-03-28 2022-11-29 The Boeing Company Skin panel of composite material having an internal grid
US10647406B2 (en) * 2017-06-01 2020-05-12 The Boeing Company Closed-angle composite airfoil spar and method of fabricating the same
US10544776B2 (en) 2017-07-27 2020-01-28 General Electric Company Injection method and device for connecting and repairing a shear web
GB2568654B (en) 2017-09-27 2022-05-04 Gkn Aerospace Services Ltd Box rib
US10933971B2 (en) 2017-12-08 2021-03-02 Wing Aviation Llc Injection molded wing structure for aerial vehicles
US11167836B2 (en) 2018-06-21 2021-11-09 Sierra Nevada Corporation Devices and methods to attach composite core to a surrounding structure
CN109016571B (zh) * 2018-07-11 2020-09-15 江苏新扬新材料股份有限公司 一种翼面的制备方法
EP3597529A1 (en) * 2018-07-16 2020-01-22 BAE SYSTEMS plc Wing structure
EP3823895A1 (en) * 2018-07-16 2021-05-26 BAE SYSTEMS plc Wing structure
US20200086970A1 (en) * 2018-09-18 2020-03-19 The Boeing Company Composite fabric wing spar with interleaved tape cap plies
CN110145678B (zh) * 2019-05-13 2022-06-17 湖北三江航天红阳机电有限公司 一种大尺寸复杂蜂窝夹层结构复合壳片以及整体成型方法
US11046420B2 (en) 2019-10-23 2021-06-29 The Boeing Company Trailing edge flap having a waffle grid interior structure
JP7271797B2 (ja) * 2019-12-30 2023-05-11 Hapsモバイル株式会社 無人航空ビークルのスパー用ハニカムコア
AU2021204709A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-17 The Boeing Company Composite thin wingbox architecture for supersonic business jets
CN112572762A (zh) * 2020-12-04 2021-03-30 中国航空工业集团公司成都飞机设计研究所 一种复合材料梁接头
JP2022150610A (ja) 2021-03-26 2022-10-07 株式会社Subaru 異方性複合材積層構造の設計方法
CN113428346B (zh) * 2021-06-16 2022-05-10 中国人民解放军总参谋部第六十研究所 一种基于h型翼梁增强的复合材料整体尾翼、制造方法及成型模具
CN114055819A (zh) * 2021-11-16 2022-02-18 航天特种材料及工艺技术研究所 一种包装箱的蒙皮、制备方法和包装箱

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3910531A (en) * 1972-10-17 1975-10-07 Aerospatiale Shell-type structure for light aircraft
CA1177459A (en) * 1980-04-21 1984-11-06 Lear Fan Corp. Composite structure for joining intersecting structural members of an airframe and the like
DE3176555D1 (en) * 1981-09-30 1988-01-14 Boeing Co Composite structural skin spar joint and method of making
US4782864A (en) * 1984-12-31 1988-11-08 Edo Corporation Three dimensional woven fabric connector
US4966802A (en) * 1985-05-10 1990-10-30 The Boeing Company Composites made of fiber reinforced resin elements joined by adhesive
US4741943A (en) * 1985-12-30 1988-05-03 The Boeing Company Aerodynamic structures of composite construction
US5641366A (en) 1988-01-20 1997-06-24 Loral Vought Systems Corporation Method for forming fiber-reinforced composite
US5264059A (en) * 1990-12-17 1993-11-23 United Technologies Corporation Method of making thermoplastic adhesive strip for bonding thermoset composite structures
JPH06255587A (ja) 1993-03-09 1994-09-13 Honda Motor Co Ltd 航空機
DE4329744C1 (de) 1993-09-03 1994-09-08 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Flügel mit Flügelschalen aus Faserverbundwerkstoffen, insbesondere CFK, für Luftfahrzeuge
DE4417889B4 (de) * 1994-05-21 2006-04-13 Burkhart Grob Luft- Und Raumfahrt Gmbh & Co. Kg Flugzeugkörper sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US5958325A (en) 1995-06-07 1999-09-28 Tpi Technology, Inc. Large composite structures and a method for production of large composite structures incorporating a resin distribution network
US5848765A (en) 1996-06-20 1998-12-15 The Boeing Company Reduced amplitude corrugated web spar
US5875732A (en) 1997-04-18 1999-03-02 Husky Airboats Method for production of boat hulls and boat hull construction
JP2000006893A (ja) 1998-06-23 2000-01-11 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材翼構造
JP2000043796A (ja) 1998-07-30 2000-02-15 Japan Aircraft Development Corp 複合材の翼形構造およびその成形方法
US6179945B1 (en) 1998-12-30 2001-01-30 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for filament winding composite workpieces
US6190484B1 (en) 1999-02-19 2001-02-20 Kari Appa Monolithic composite wing manufacturing process
US6513757B1 (en) 1999-07-19 2003-02-04 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Wing of composite material and method of fabricating the same
RU2191137C2 (ru) * 2000-12-19 2002-10-20 Государственное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" Крыло летательного аппарата
US6945727B2 (en) * 2002-07-19 2005-09-20 The Boeing Company Apparatuses and methods for joining structural members, such as composite structural members
AU2003230012A1 (en) * 2003-05-13 2004-12-03 Domnick Hunter Limited A filter assembly for treating a compressed gas stream
US7300693B2 (en) * 2003-09-04 2007-11-27 The Boeing Company Resin infused transparent skin panel and method of making same
US7531058B2 (en) * 2005-02-24 2009-05-12 The Boeing Company Reinforced rampdown for composite structural member and method for same
US7182291B2 (en) * 2005-03-23 2007-02-27 The Boeing Company Integrated aircraft structural floor
US7721495B2 (en) 2005-03-31 2010-05-25 The Boeing Company Composite structural members and methods for forming the same
US7807249B2 (en) 2005-03-31 2010-10-05 The Boeing Company Composite article having reinforcing fibers oriented to suppress or delay ply splitting
US20060248854A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Bartley-Cho Jonathan D Thermally insulated structure - tapered joint concept
US20060283133A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 The Boeing Company Composite reinforcement of metallic structural elements
JP4699255B2 (ja) * 2006-03-24 2011-06-08 三菱重工業株式会社 風車翼
US7837148B2 (en) * 2006-06-13 2010-11-23 The Boeing Company Composite wing-body joint
JP4278678B2 (ja) * 2006-11-30 2009-06-17 株式会社ジャムコ サンドイッチパネル
US7575194B2 (en) * 2006-11-30 2009-08-18 The Boeing Company Apparatuses and methods for joining composite members and other structural members in aircraft wing boxes and other structures
GB0712549D0 (en) * 2007-06-29 2007-08-08 Airbus Uk Ltd Improvements in elongate composite structural members
KR101621275B1 (ko) * 2008-05-16 2016-05-16 엑스이엠시 다르윈드 비.브이. 터빈 블레이드 절반부의 제조 방법, 터빈 블레이드 절반부, 터빈 블레이드의 제조 방법 및 터빈 블레이드
US8540833B2 (en) * 2008-05-16 2013-09-24 The Boeing Company Reinforced stiffeners and method for making the same
US8240606B2 (en) * 2009-03-26 2012-08-14 The Boeing Company Integrated aircraft floor with longitudinal beams
US8992709B2 (en) * 2009-12-04 2015-03-31 The Boeing Company Sandwich structure having arrestment feature and method of making the same
JP5427597B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-26 三菱重工業株式会社 風車回転翼
GB201000878D0 (en) * 2010-01-20 2010-03-10 Airbus Operations Ltd Sandwich panel
US8844873B2 (en) * 2011-09-23 2014-09-30 The Boeing Company Stabilizer torque box assembly and method
GB2497578B (en) * 2011-12-16 2015-01-14 Vestas Wind Sys As Wind turbine blades
JP5675673B2 (ja) * 2012-02-29 2015-02-25 三菱重工業株式会社 繊維強化プラスチック発熱体および該発熱体を備えた風力発電装置
US9352822B2 (en) * 2012-05-30 2016-05-31 The Boeing Company Bonded composite airfoil
US9289949B2 (en) * 2012-06-08 2016-03-22 The Boeing Company Optimized cross-ply orientation in composite laminates
US9481444B2 (en) * 2012-09-12 2016-11-01 The Boeing Company Passive load alleviation for aerodynamic lift structures

Also Published As

Publication number Publication date
CA2838300C (en) 2016-04-05
KR20140096242A (ko) 2014-08-05
CN103963956A (zh) 2014-08-06
CA2838300A1 (en) 2014-07-26
RU2014102264A (ru) 2015-07-27
KR102126090B1 (ko) 2020-06-24
US8973871B2 (en) 2015-03-10
RU2641026C2 (ru) 2018-01-15
JP2014144770A (ja) 2014-08-14
US20140209744A1 (en) 2014-07-31
CN103963956B (zh) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251579B2 (ja) 荷重を担持するボックス構造体、およびその製作方法
US11084269B2 (en) Multi-layer metallic structure and composite-to-metal joint methods
EP2669186B1 (en) Bonded composite airfoil and fabrication method
US9592651B2 (en) Composite structures having reduced area radius fillers and methods of forming the same
EP2406071B1 (en) Composite structures employing quasi-isotropic laminates
EP3030413B1 (en) Stiffened composite panels and method of their manufacture
EP2759470B1 (en) Box strutures for carrying loads and methods of making the same
US10308345B2 (en) Structure
EP3293104B1 (en) Open-channel stiffener
EP2786932B1 (en) Continuously curved spar and method of manufacturing
EP3078585B1 (en) Rib structure and method of forming thereof
EP2650120B1 (en) Multi-layer metallic structure
Velicki et al. Blended wing body structural concept development
US9926067B1 (en) Stringer flange extending to composite skin edge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161212

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250