JP6250683B2 - 自動車バッテリを充電するシステム - Google Patents

自動車バッテリを充電するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6250683B2
JP6250683B2 JP2015532492A JP2015532492A JP6250683B2 JP 6250683 B2 JP6250683 B2 JP 6250683B2 JP 2015532492 A JP2015532492 A JP 2015532492A JP 2015532492 A JP2015532492 A JP 2015532492A JP 6250683 B2 JP6250683 B2 JP 6250683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply network
stage
rectifier stage
charging system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015532492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015531583A (ja
Inventor
クリストフ リポル,
クリストフ リポル,
ジェローム ジ. デュラン,
ジェローム ジ. デュラン,
オリヴィエ レイス,
オリヴィエ レイス,
クリストフ コナテ,
クリストフ コナテ,
エティエンヌ キュイエール,
エティエンヌ キュイエール,
オリヴィエ プロワ,
オリヴィエ プロワ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015531583A publication Critical patent/JP2015531583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250683B2 publication Critical patent/JP6250683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • H02J7/022
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、自動車バッテリの充電についての技術分野に関し、特に、電気自動車の牽引バッテリの充電についての技術分野に関する。
さまざまな種類の電気ネットワーク(異なる相数、変動出力)に接続可能な充電システムが存在する。
しかしながら、各ネットワークの制約には、あまり互換性が無く、各種の電気ネットワークに対して良好なエネルギー性能を得ることは非常に困難である。
例えば、仏国特許出願公開第2943188号明細書では、電力供給ネットワークへの接続が意図される整流器入力段および、バッテリへの接続が意図されるインバータ出力段を備える、バッテリ充電デバイスが開示される。本デバイスは、電力供給ネットワークによって供給される最大電流から得られる電流値前後の入力段を起因とし、入力段によって整流される最大電圧とバッテリ電圧との間の比に少なくとも等しい係数に基づく、平均電流を調節する手段を備える。
このデバイスは、三相ネットワークまたは単相ネットワークで動作することができる。しかし、低電力単相ネットワークでは、良好な性能をもたらさない。電気自動車のほとんどのプライベートユーザは、三相システムを有しておらず、例えば、フランスでは、周波数が50Hz、電圧が230Vの単相電気ネットワークに接続していることは、まったくもって好ましく無い。
上記を考慮して、本発明の目的の1つは、上述の欠点に少なくとも部分的に対処する、バッテリを充電するためのシステムを提供することである。
特に、本発明の目的は、異なる電気ネットワークで、特に、三相ネットワークおよび単相ネットワークで、良好な性能を有して動作することが可能な、充電システムを提供することである。
本発明の目的は、さまざまな種類の電力供給ネットワークで良好な互換性を提供することである。
本発明の他の目的はまた、充電システムのエネルギー効率を向上することである。
第1の態様によれば、本発明の主題は、電力供給ネットワークに接続されることを意図される自動車バッテリを充電するシステムであり、前記電力供給ネットワークは、第1の多相電力供給ネットワークまたは第1のネットワークより電力が低い、第2の多相もしくは単相電力供給ネットワークであり、
−複数のコンデンサを備えるフィルタリング段と、
−複数のスイッチを備える第1の整流器段と、
−バッテリに接続されることを意図されるインバータ段とを備える、一般的な特徴により、本充電システムは、
−複数のスイッチを備える第2の整流器段を備え、前記第2の整流器段は、前記電力供給ネットワークとバッテリとの間に、フィルタリング段と、第1の整流器段の少なくとも一部と並列に接続されることを意図され、
本充電システムはさらに、
−キャパシタンスがフィルタリング段のコンデンサよりも低く、2つの位相の間に、または位相と第2の電力供給ネットワークの中点との間に接続される、コンデンサを備える。
したがって、フィルタリング段および多相高電力電力供給ネットワーク専用の第1の整流器段に加え、本充電システムは、第2の整流器段およびフィルタリングコンデンサを提供する。本明細書での高電力とは、例えば、3kWよりも高電力であることを意味し、低電力とは、例えば、3kWより低電力であることを意味することが理解される。
フィルタリング段および第1の整流器段は、多相高電力電源装置システムのために調整される。調整は、低電力および/または非三相(例えば、単相)電源装置システムのために最適化されない。整流器段およびフィルタリング段と並列に接続することによって、第2の整流器段およびコンデンサは、低電力非三相ネットワークにさらに整合し、充電システムの性能は、この電力供給ネットワークを使用する場合、向上する。これら2つの構成要素は、整流器段およびフィルタリング段を補い、フィルタリング段または第1の整流器段を通ることなく、低電力非三相ネットワークを起点とする電流の処理を可能にする。
さらに、電力供給ネットワークの2つの位相、または位相と中点との間に比較的低い値のフィルタリングコンデンサを配置することによって、充電システムのフィルタリングキャパシタンスは減少し、無効電流の著しい低減を可能にし、したがって、力率の向上を可能にする。
一実施形態によれば、第2の整流器段のスイッチは、第2の電力供給ネットワークに対して調整された電子部品を備える。
第2の整流器段の構成要素は、例えば、電力が3kW未満の電力供給ネットワークのために調整してもよい。
高電力電気ネットワークでの整流器で電流を引き込むために、2つの半導体セルからなるスイッチを設けなければならない。第2の整流器段は、低電力および/または単相電気ネットワークで電流の引き込み専用であるため、2つの半導体セルは、もはや必要無い。低電力のために調整された第2の整流器段スイッチを使用することによって、伝導損を低減させることができる。
したがって、例えば、第2の整流器段スイッチのために、例えば、単一セルからなるMOSFETまたはIGBTトランジスタ(当業者には周知の用語である)を選択すると、伝導損は、整流器段を流れる電流の値に比例して、容易に下げることができる。伝導損のこの低減による性能のゲインは、ネットワークの電力が低くなる場合、整流器段を流れる電流の値と、電気ネットワークの電流の値との間の比が増加するという点で、さらにより重要である。
一実施形態によれば、第2の整流器段は、2つの分岐を備え、第1の分岐は、第2の電力供給ネットワークの位相に接続され、第2の分岐は、第2の電力供給ネットワークの中点に接続される。
したがって、充電システムは、単相ネットワークで使用することができる。
一実施形態によれば、第2の整流器段は2つの分岐を備え、第1の分岐は、第2の電力供給ネットワークの第1の位相に接続され、第2の分岐は、第2の電力供給ネットワークの第2の位相に接続される。
したがって、充電システムは、二相ネットワークで使用することができる。
他の実施形態によれば、第2の整流器段の第1の分岐は、フィルタリング段のコンデンサの1つを介して、第2の電力供給ネットワークの1つの位相に接続される。
この分岐は、直列の2つのコンデンサの合成容量を計算するための法則をもたらすため好適であり、合成容量は、さらに、比較的低いキャパシタンスコンデンサのものと比較して低減する。
さらなる実施形態によれば、第2の整流器段は、少なくとも2つの分岐を備え、第1の分岐は、第1の整流器段の分岐によって形成される。
したがって、第2の整流器段を作り出すために、4つのスイッチおよび2つの分岐を使用する必要はもはや無い。これにより、費用削減が可能となる。
一実施形態によれば、充電システムは、第1の電力供給ネットワークの電流をフィルタリング段および、第1の整流器段に切り替えるよう構成され、さらに第2の電力供給ネットワークの電流を第2の整流器段に切り替えるよう構成される、スイッチング手段を備える。
したがって、電流は、第1の電力供給ネットワークから、低電力単相ネットワーク専用の整流器段に切り替えることができる。
接続された電力供給ネットワークが、第1の電力供給ネットワークか第2の電力供給ネットワークかを判断するために、充電システムは、接続された電力供給ネットワークの電力を測定する手段と、電力供給ネットワークの位相の数を判断する手段とを備えてもよい。一実施形態によれば、電力が、ある閾値(例えば、3kW)未満であり、判断された位相の数が、厳密に3未満である場合、接続された電力供給ネットワークは、第2の電力供給ネットワークであると判断される。逆に、これら2つの条件の1つが満たされない場合、接続された電力供給ネットワークは、第1の電力供給ネットワークであると判断される。
この実施形態の特徴によれば、スイッチング手段は、
−前記電力供給ネットワークとフィルタリング段とに直列に接続されることを意図されるスイッチを備え、前記スイッチは、第1の電力供給ネットワークが接続されると「オン」状態になり、第2の電力供給ネットワークが接続されると「オフ」状態になり、
スイッチング手段はさらに、
−第2の整流器段のスイッチを備え、前記スイッチは、第1の電力供給ネットワークが接続されると「オフ」状態になり、第2の電力供給ネットワークが接続されると「オン」状態になる。
この実施形態の他の特徴によれば、スイッチング手段は、
−第1の整流器段のスイッチの一部を備え、第1の整流器段のスイッチの前記一部は、第2の電力供給ネットワークが接続されると「オフ」状態になり、
スイッチング手段はさらに、
−第2の整流器段のスイッチの一部を備え、第2の整流器段のスイッチの前記一部は、第1の電力供給ネットワークが接続されると「オフ」状態になる。
切り替えのための専用スイッチを設けることは、もはや必要無く、第1および第2の整流器段のスイッチが再利用される。
本発明の他の特徴および利点は、実施形態の詳細な、非制限の説明、および添付図面で精密に明らかになるであろう。
先行技術による、バッテリを充電するシステムを示す模式図である。 本発明による、バッテリを充電するためのシステムの実施形態を示す図である。 本発明による、バッテリを充電するためのシステムの実施形態を示す図である。 本発明による、バッテリを充電するためのシステムの実施形態を示す図である。
図1は、自動車バッテリ4を充電するためのシステムを図示する。この充電システムは、フィルタリング段2、整流器段3、誘導段5、およびインバータ段6を備える。充電システムは、フィルタリング段2を介して、電力供給ネットワーク1a/1bに接続されることを意図される。この電力供給ネットワークは、第1の多相高電力(3kW超)電力供給ネットワーク1aまたは第2の単相もしくは多相低電力(3kW未満)電力供給ネットワーク1bとしてもよい。充電システムは、電力供給ネットワーク1aに接続されるものとして示される。本明細書で示す電力供給ネットワーク1aは、3つの位相11、12、および13、および中点14を備える。電力供給ネットワーク1bは、図示しないが、例えば、位相13および中点14を備える単相ネットワークである。充電システムはまた、インバータ段6を介してバッテリ4に接続されることを意図される。フィルタリング段2、整流器段3、誘導段5、およびインバータ段6はすべて、電力供給ネットワーク1a/1bとバッテリ4との間に、この順序で、直列に接続される。
フィルタリング段2は、3つのコンデンサ21、22、および23から成り、電力供給ネットワークの位相のそれぞれに対して1つであり、位相11、12、および13のそれぞれと、中点24との間に、星形結線で接続される。フィルタリング段2を使用して、接続された電力供給ネットワークから引き出された電圧をフィルタリングし、その結果、整流器段およびインバータ段によって生成された電流パルスが吸収される。実際に、ネットワークで吸収される電流は、電気ネットワークオペレータによって課される接続制約を満たさなければならない。
整流器段3は、3つの分岐からなり、それぞれが、電力供給ネットワークの各位相のためのものである。
第1の分岐は、電力供給ネットワーク1aの位相11に接続される。第1の分岐は、上部に、ダイオード31と直列に接続されたスイッチ37、および下部に、スイッチ40と直列に接続されたダイオード34を備える。
第2の分岐は、電力供給ネットワーク1aの位相12に接続される。第2の分岐は、上部に、ダイオード32と直列に接続されたスイッチ38、および下部に、スイッチ41と直列に接続されたダイオード35を備える。
第3の分岐は、電力供給ネットワーク1aの位相13に接続される。第3の分岐は、上部に、ダイオード33と直列に接続されたスイッチ39、および下部に、スイッチ42と直列に接続されたダイオード36を備える。
整流器段3の3つの分岐の上部は、整流器段3の第1の出力端子43に合流する。同様に、3つの分岐の下部は、整流器段3の第2の出力端子44に合流する。端子44は、バッテリ4に接続されることを意図される。一方、端子43は、誘導段5に接続される。
誘導段5は、入力で出力端子43に接続される3つのコイル51、52、および53を備える。これらのコイルは、自動車の電動機の固定子のものである。それらは、さらなる構成要素を追加することなく、バッテリの充電中に、誘導フィルタリングをもたらすために再利用される。したがって、充電システムは、自動車に組み込まれる。
インバータ段6は、3つの分岐を備える。3つのコイル51、52、および53のそれぞれは、出力で、インバータ段6の分岐に接続される。
インバータ段6の第1の分岐は、誘導段5のコイル51に接続される。第1の分岐は、上部に、ダイオード67と並列に接続されたスイッチ61、および下部に、ダイオード70と並列に接続されたスイッチ64を備える。
インバータ段6の第2の分岐は、誘導段5のコイル52に接続される。第2の分岐は、上部に、ダイオード68と並列に接続されたスイッチ62、および下部に、ダイオード71と並列に接続されたスイッチ65を備える。
インバータ段6の第3の分岐は、誘導段5のコイル53に接続される。第3の分岐は、上部に、ダイオード69と並列に接続されたスイッチ63、および下部に、ダイオード72と並列に接続されたスイッチ66を備える。
インバータ段6の3つの分岐の上部は、インバータ段6の第1の出力端子73に合流する。端子73は、バッテリ4の第1の端子に接続されることを意図される。
3つの分岐の下部は、インバータ段6の第2の出力端子74に合流する。端子74は、端子44に接続され、バッテリ4の第2の端子に接続されることを意図される。
整流器段3のスイッチ37から42のそれぞれおよびインバータ段6のスイッチ61から66のそれぞれの「オン」および「オフ」状態は、制御可能であり、接続された電力供給ネットワーク(1a、1b)から引き込まれ、バッテリ4に供給される電圧および電流を制御する。
図1に示したものなどの充電システムの問題の1つは、フィルタリング段2および整流器段3が、高電力三相ネットワークである第1の電力供給ネットワーク1aに対して調整されることである。この調整は、この充電システムが、第2のネットワーク1bと共に使用される場合、エネルギー効率を悪くする。また、第2のネットワーク1bは、個々が、通常、接続される単相ネットワークに対応し、例えば、フランスでは、230Volt/50Hz単相ネットワークである。
エネルギー効率のこの低減は、それ自体既知の物理現象のためである。ACネットワークによって電力供給されるどんなシステムも、このネットワークから皮相電力を引き込む。この皮相電力は、電気システムによって実際に使用される能動電力と、使用することができず、能動電力で位相の外の無効電流によって搬送される、無効電力とからなる。皮相電力、能動電力、および無効電力間の関係を説明するために、当業者に周知の、”cos phi”と呼ばれるファクタを使用する。このファクタは、0から1の間であり、その値が値1に近づくと、能動電力がネットワークから得られた皮相電力に近づく。
したがって、第2の電力供給ネットワーク1bと共に第1の電力供給ネットワーク1aに対して調整されたフィルタリング段のコンデンサ21、22、および23を使用することで、著しい無効電流を生成する。第2の電力供給ネットワーク1bでの”cos phi”は、およそ0.8である。その場合、バッテリ4の充電時間は、”cos phi”が1である理想的な場合と比較して、20%増加する。
同様に、整流器段3の分岐は、第1の電力供給ネットワーク1aの場合での”cos phi”に対して補償する単一方向トポロジーで高電力に対して調整される。したがって、2つの半導体セルは、各スイッチに対して使用される。その場合、各スイッチ37から42に対する伝導損は、2つの半導体を流れる誘導段電流の伝導損と等しい。したがって、これらの損失は、誘導段5の電流に比例する。
しかしながら、高電力で、誘導段5の電流が、電力供給ネットワーク1aから引き込まれる電流の値に近い値である場合、単相での低電力では、誘導段5の電流は、電力供給ネットワーク1bから引き込まれる電流よりも10倍高くなる。したがって、伝導損と皮相電力との間の比は、第2の電力供給ネットワーク1bのような単相低電力(3kW未満)電気ネットワークでは、第1の電力供給ネットワーク1aのような三相高電力電気ネットワークよりも10倍高くなる。その場合、整流器段3のカットアウトスイッチ37から42での伝導損は、充電システム全体の性能において、大部分を占める。
図2は、非三相および/または低電力ネットワークを使用する場合の、エネルギー効率のこれらの問題点を解決することを目的とする、バッテリを充電するためのシステムを図示する。
図1の充電システムと同様に、図2における充電システムは、電力供給ネットワーク1a/1bに接続されることを意図される。この電力供給ネットワークは、第1の多相高電力(3kW超)電力供給ネットワーク1aまたは第2の単相もしくは多相低電力(3kW未満)電力供給ネットワーク1bとしてもよい。
ここでの電力供給ネットワーク1bは、2つの能動位相11および13を備える。電力供給ネットワーク1bおよび関係する充電システムの部分は、ここでは、実線で示される。
ここでの電力供給ネットワーク1aは、3つの能動位相11、12、および13を備える。電力供給ネットワーク1aおよび関係する充電システムの部分は、図2では、実線および点線の両方で示される。
上記と同様に段2、3、5、および6に加え、充電システムは、接続された電力供給ネットワーク1a/1bの位相11と、コンデンサ21の接続点の前の整流段3の第1の分岐との間に直列に接続されたスイッチ9を備える。さらに、位相11と位相13との間に接続されるコンデンサ7、ならびに位相11および位相13にそれぞれ接続される2つの端子85および86を有する第2の整流器段8を備える。
コンデンサ7および第2の整流器段8およびスイッチ9の接続は、ここでは、2つの能動位相11および13を有する電力供給ネットワーク1bの場合で図示する。位相11、12、13から他の2つの能動位相を有する第2の電力供給ネットワーク1bの場合での、または能動な位相11、12、13の1つおよび中点14への接続を有する第2の電力供給ネットワーク1bの場合での、これらの接続を、当業者は容易に応用することができるであろう。
コンデンサ7は、位相11および13の間に接続され、充電システムキャパシタンスの値は、コンデンサ7のキャパシタンスに対応する電力供給ネットワーク1bによって見られる。このコンデンサ7を使用して、接続された電力供給ネットワークから引き出された電圧をフィルタリングし、その結果、第2の整流器段およびインバータ段によって生成された電流パルスが吸収される。
さらに、コンデンサ7は、コンデンサ21、22、および23のキャパシタンス未満のキャパシタンスを有する。例えば、コンデンサ7のキャパシタンスは、コンデンサ21、22、および23のそれぞれのキャパシタンスの10分の1である。したがって、電力供給ネットワークから引き込まれる無効電流の値は、さらに減少する。
第2の整流器段8は、2つの分岐を備える。第1の分岐は、電力供給ネットワーク1bの位相13に、端子85を介して接続される。第1の分岐は、上部に、スイッチ81を備え、下部に、スイッチ83を備える。第2の分岐は、電力供給ネットワーク1bの位相11に、端子86を介して接続される。第2の分岐は、上部に、スイッチ82を備え、下部に、スイッチ84を備える。整流器段8の2つの分岐の上部は、整流器段8の第1の出力端子87に合流する。同様に、2つの分岐の下部は、整流器段8の第2の出力端子88に合流する。端子87は、第1の整流器段3の端子43に接続される。一方、端子88は、第1の整流器段3の端子44に接続される。一実施形態によれば、第2の整流器段8のスイッチ(81から84)は、低電力単相ネットワークに対して調整される。この場合、スイッチ、例えば、ダイオード、MOSFET(当業者には周知の用語である金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)またはIGBT(当業者には周知の用語である絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ)型のトランジスタは、スイッチに対する単一の半導体セルを使用して生成される。したがって、伝導損が減少する。
したがって、第2の整流器段8は、スイッチ9、フィルタリング段2、および第1の整流器段3によって構成される組立体と並列に接続される。
スイッチ9および第2の整流器段8のスイッチの「オン」または「オフ」状態は、接続されたネットワーク(1a、1b)に従って制御可能である。
より正確には、電力供給ネットワーク1aが接続された場合、すなわち、例えば、接続された電力供給ネットワークが多相であるか、または所与の閾値(例えば、3kW)よりも高い電力を有する単相である場合、スイッチ9は、「オン」状態になり、第2の整流器段8のスイッチ81から84は、「オフ」状態になる。したがって、まず、電力供給ネットワーク1aからの電流は、フィルタリング段2によってフィルタリングされた後、整流器段3を流れる。次いで、第2の整流器段8に向けて方向づけられた電力供給ネットワーク1aの電流は、スイッチ81から84によって遮断される。さらに、コンデンサ21、22、および23と並列のコンデンサ7の接続、およびコンデンサ7のキャパシタンスの値が、コンデンサ21、22、および23の値よりも低くなることを所与として、電力供給ネットワーク1aによって見られる合成容量は、コンデンサ21、22、23のもの程度を維持することになる。
電力供給ネットワーク1bが接続された場合、すなわち、例えば、接続された電力供給ネットワークが、前記所与の閾値(例えば、3kW)未満の電力を有する単相である場合、スイッチ9は、「オフ」状態になり、第2の整流器段8のスイッチ81から84は、電力供給ネットワーク1bからある程度の電圧およびある程度の電流を引き込むよう順序づけられる。したがって、電力供給ネットワーク1bからの電流は、フィルタリング段または整流器段3を通って流れることができず、第2の整流器段8に向けて直接方向づけられる。さらに、あるキャパシタンス値、例えば、コンデンサ21から23のキャパシタンス値の10分の1であるコンデンサ7が、2つの位相11および13の間に接続される場合、電力供給ネットワーク1bで送達される無効電流の値は、さらに減少する。
したがって、スイッチ9および第2の整流器段8の組立体は、第1の電力供給ネットワーク1aの電流をフィルタリング段2および第1の整流器段3に切り替えるよう構成され、さらに第2の電力供給ネットワーク1bの電流を第2の整流器段8に切り替えるよう構成される、スイッチング手段を形成する。
接続された電力供給ネットワークがタイプ1aかタイプ1bかを判断するために、充電システムは、接続された電力供給ネットワークの電力を測定する手段と、この電力供給ネットワークの位相の数を判断する手段とを備えてもよい。
この測定および判断の手段を有する一実施形態によれば、電力が、ある閾値(例えば、3kW)未満であり、判断された位相の数が、厳密に3未満である場合、接続された電力供給ネットワークは、第2のタイプ1bの電力供給ネットワークであると判断される。逆に、これら2つの条件の1つが満たされない場合、接続された電力供給ネットワークは、第1のタイプ1aの電力供給ネットワークであると判断される。
さらに、図1に示す充電器の場合と同様に、インバータ段6のスイッチのそれぞれ(61から66)の、および整流器段3のスイッチのそれぞれ(37から42)の、「オン」または「オフ」状態は、制御可能であり、電力供給ネットワーク1aから引き込まれ、バッテリ4に供給される、電圧および電流を制御する。
したがって、三相ネットワークを有するか、またはより少ない位相を備える他の電力の小さなネットワークを有する、優れた性能条件で動作可能な汎用充電器が得られる。
図3は、バッテリ充電システムの他の実施形態を図示する。
図2の充電システムと同様に、図3における充電システムは、電力供給ネットワーク1a/1bに接続されることを意図される。
ここでの電力供給ネットワーク1bは、1つの能動位相13および中点14を備える。電力供給ネットワーク1bおよび関係する充電システムの部分は、ここでは、実線で示される。
ここでの電力供給ネットワーク1aは、3つの能動位相11、12、および13を備える。電力供給ネットワーク1aおよび関係する充電システムの部分は、図3では、実線および点線の両方で示される。
図3に示す充電システムは、第2の整流器段8の端子86が、電力供給ネットワークの中点14に接続される点、第2の整流器段8の端子85が、フィルタリング段2のコンデンサ23を介して、位相13に接続される点、およびコンデンサ7が、第2の整流器段8の2つの端子85および86の間に接続される点が、図2と異なる。充電システムは、もはや、スイッチ9を備えない。
コンデンサ7および第2の整流器段8の接続は、ここでは、1つの能動位相13および中点14を有する第2の電力供給ネットワーク1bの場合で図示する。当業者は、位相11および12から他の能動位相を有する第2の電力供給ネットワーク1bの場合に、これらの接続を容易に応用することができるであろう。
コンデンサ7の新しい接続の場合、電力供給ネットワーク1bによって見られる充電システムのキャパシタンスは、コンデンサ23と直列のコンデンサ7の合成容量に等しい。コンデンサを組み合わせるための法則によれば、合成容量の逆数は、コンデンサ7のキャパシタンスの逆数と、コンデンサ23のキャパシタンスの逆数との和に等しい。したがって、コンデンサ7のキャパシタンスが、コンデンサ23のキャパシタンスの10分の1であると仮定すると、合成容量は、コンデンサ23のキャパシタンスの11分の1である。したがって、電力供給ネットワーク1bで伝達される無効電流の値は、さらに減少する。コンデンサ23と直列のコンデンサ7を使用して、接続された電力供給ネットワーク1bから引き出された電圧をフィルタリングし、その結果、第2の整流器段およびインバータ段によって生成された電流パルスが吸収される。
第1の整流器段3のスイッチ37から42の、および第2の整流器段8のスイッチ81から84の、「オン」または「オフ」状態は、接続されたネットワーク(1a、1b)に従って制御可能である。
より正確には、電力供給ネットワーク1aが接続される場合、すなわち、例えば、接続された電力供給ネットワークが多相であるか、所与の閾値(例えば、3kW)超の電力を有する単相である場合、第1の整流器段3のスイッチ37から42は、電力供給ネットワーク1aからある程度の電圧および電流を引き込むよう順序づけられ、第2の整流器段8のスイッチ81から84は、「オフ」状態になる。したがって、まず、電力供給ネットワーク1aからの電流は、フィルタリング段2によってフィルタリングされた後、整流器段3を流れる。次いで、第2の整流器段8に向けて方向づけられた電力供給ネットワーク1aの電流は、スイッチ81から84によって遮断される。
電力供給ネットワーク1bが接続された場合、すなわち、例えば、電力供給ネットワーク1bが、前記所与の閾値(例えば、3kW)未満の電力を有する単相である場合、第1の整流器段3のスイッチは、「オフ」状態になり、第2の整流器段8のスイッチ81から84は、電力供給ネットワーク1bからある程度の電圧およびある程度の電流を引き込むよう順序づけられる。したがって、電力供給ネットワーク1bからの電流は、フィルタリング段3を通って流れることができず、第2の整流器段8に向けて直接方向づけられる。さらに、電気ネットワーク1bによって見られるキャパシタンスが、コンデンサ21から23のキャパシタンスの11分の1である場合、電力供給ネットワーク1bで伝達される無効電流の値が、さらに減少する。
したがって、第1の整流器段3および第2の整流器段8の組立体は、第1の電力供給ネットワーク1aの電流をフィルタリング段2および第1の整流器段3に切り替えるよう構成され、さらに第2の電力供給ネットワーク1bの電流を第2の整流器段8に切り替えるよう構成される、スイッチング手段を形成する。
接続された電力供給ネットワークがタイプ1aかタイプ1bかを判断するために、図2で説明した充電システムと同一の方法で、充電システムは、接続された電力供給ネットワークの電力を測定する手段と、この電力供給ネットワークの位相の数を判断する手段とを備えてもよい。この測定および判断の手段を使用して、第1または第2の電力供給ネットワークは、次いで、図2に示した充電システムと同一の方法で判断することができる。
図4は、バッテリ充電システムの他の実施形態を図示する。
図2または図3の充電システムと同様に、図4における充電システムは、電力供給ネットワーク1a/1bに接続されることを意図される。
ここでの電力供給ネットワーク1bは、1つの能動位相13および中点14を備える。電力供給ネットワーク1bおよび関係する充電システムの部分は、ここでは、実線で示される。
ここでの電力供給ネットワーク1aは、3つの能動位相11、12、および13を備える。電力供給ネットワーク1aおよび関係する充電システムの部分は、図4では、実線および点線の両方で示される。
図4で図示する充電システムは、第2の整流器8の第1の分岐が、第1の整流器段3の第3の分岐によって形成される点で、図3のものと異なる。したがって、第1の整流器段のスイッチ39および42を使用して、スイッチ81および83を形成する。したがって、第2の整流器段が得られ、その伝導損は、1つの分岐に対してのみ減少するが、低コストである。
図3の充電システムと同様に、第1の整流器段3のスイッチ37から42の、および第2の整流器段8のスイッチ81から84の、「オン」または「オフ」状態は、接続されたネットワーク(1a、1b)に従って制御可能である。
より正確には、電力供給ネットワーク1aが接続される場合、すなわち、例えば、接続された電力供給ネットワークが多相であるか、所与の閾値(例えば、3kW)超の電力を有する単相である場合、第1の整流器段3のスイッチ37から42は、電力供給ネットワーク1aからある程度の電圧および電流を引き込むよう順序づけられ、第2の整流器段8のスイッチ82および84は、「オフ」状態になる。したがって、まず、電力供給ネットワーク1aからの電流は、フィルタリング段2によってフィルタリングされた後、整流器段3を流れる。次いで、第2の整流器段8に向けて方向づけられた電力供給ネットワーク1aからの電流は、スイッチ82および84によって遮断される。
電力供給ネットワーク1bが接続された場合、すなわち、例えば、接続された電力供給ネットワークが、前記所与の閾値(例えば、3kW)未満の電力を有する単相である場合、第1の整流器段3のスイッチ37、38、40、41は、「オフ」状態になり、第2の整流器段8のスイッチ82、84、39、および42は、電力供給ネットワーク1からある程度の電圧およびある程度の電流を引き込むよう順序づけられる。したがって、電力供給ネットワークからの電流は、整流器段3の第3の分岐のみを流れる。さらに、電気ネットワークによって見られるキャパシタンスが、コンデンサ21から23のキャパシタンスの11分の1である場合、電力供給ネットワーク1bで伝達される無効電流の値が、さらに減少する。
したがって、図3の充電システムと同様の方法で、第1の整流器段3および第2の整流器段8の組立体は、第1の電力供給ネットワーク1aの電流をフィルタリング段2および第1の整流器段3に切り替えるよう構成され、さらに第2の電力供給ネットワーク1bの電流を第2の整流器段8に切り替えるよう構成される、スイッチング手段を形成する。
接続された電力供給ネットワークがタイプ1aかタイプ1bかを判断するために、図2または図3で説明した充電システムと同一の方法で、充電システムは、この接続された電力供給ネットワークの電力を測定する手段と、電力供給ネットワークの位相の数を判断する手段とを備えてもよい。この測定および判断の手段を使用して、第1または第2の電力供給ネットワークは、次いで、図2または図3に示した充電システムと同一の方法で判断することができる。

Claims (9)

  1. 電力供給ネットワークに接続されることを意図され、前記電力供給ネットワークが、第1の多相電力供給ネットワーク(1a)、以下、第1の電力供給ネットワーク(1a)と呼ぶ、であるか、または当該第1の電力供給ネットワーク(1a)の電力より低い電力を有する第2の多相もしくは単相電力供給ネットワーク(1b)、以下、第2の電力供給ネットワーク(1b)と呼ぶ、である、自動車バッテリ(4)を充電するためのシステム、以下、充電システム、と呼ぶ、であって、当該充電システムは、
    −複数のコンデンサ(21、22、23)を備えるフィルタリング段(2)と、
    −複数のスイッチを備える第1の整流器段(3)と、
    −前記バッテリ(4)に接続されることを意図されるインバータ段(6)とを備え、
    前記充電システムは、
    −複数のスイッチを備える第2の整流器段(8)を備え、前記第2の整流器段は、前記電力供給ネットワーク(1a、1b)と前記バッテリ(4)との間に、前記フィルタリング段(2)および前記第1の整流器段(3)の少なくとも一部と並列に接続されること意図され、
    前記充電システムはさらに、
    −キャパシタンスが前記フィルタリング段(2)のコンデンサ(21、22、23)のキャパシタンス未満であり、2つの位相(11、13)の間か、または前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の位相(13)と中点(14)との間に接続される、コンデンサ(7)を備える、システム。
  2. 前記第2の整流器段(8)の前記スイッチは、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)に対して調整された電子部品を備える、請求項1に記載の充電システム。
  3. 前記第2の整流器段(8)は、第1の分岐(81、83)と、第2の分岐(82、84)と、からなる2つの分岐を備え、当該第1の分岐(81、83)は、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の1つの位相(13)に接続され、前記第2の分岐(82、84)は、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の前記中点(14)に接続される、請求項1または2に記載の充電システム。
  4. 前記第2の整流器段(8)は、2つの分岐を備え、前記第1の分岐(81、83)は、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の第1の位相(13)に接続され、前記第2の分岐(82、84)は、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の第2の位相(11)に接続される、請求項1または2のいずれか一項に記載の充電システム。
  5. 前記第2の整流器段(8)の前記第1の分岐(81、83)は、前記フィルタリング段(2)の前記コンデンサ(23)の1つを介して、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の位相(13)に接続される、請求項3または4に記載の充電システム。
  6. 前記第2の整流器段(8)は、少なくとも2つの分岐を備え、その前記第1の分岐(81、83)は、前記第1の整流器段(3)の分岐(39、42)によって形成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の充電システム。
  7. 前記第1の電力供給ネットワークの電流を前記フィルタリング段(2)および前記第1の整流器段(3)に切り替えるよう構成され、さらに前記第2の電力供給ネットワーク(1b)の電流を前記第2の整流器段(8)に切り替えるよう構成される、スイッチング手段を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の充電システム。
  8. 前記スイッチング手段は、
    −前記電力供給ネットワーク(1a、1b)と前記フィルタリング段(2)とに直列に接続されることを意図されるスイッチ(9)を備え、前記スイッチ(9)は、前記第1の電力供給ネットワーク(1a)が接続されると「オン」状態になり、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)が接続されると「オフ」状態になり、
    前記スイッチング手段はさらに、
    −前記第2の整流器段(8)の前記スイッチを備え、前記スイッチは、前記第1の電力供給ネットワーク(1a)が接続されると「オフ」状態になり、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)が接続されると「オン」状態になる、請求項7に記載の充電システム。
  9. 前記スイッチング手段は、
    −前記第1の整流器段(3)の前記スイッチの一部を備え、前記第1の整流器段(3)の前記スイッチの前記一部は、前記第2の電力供給ネットワーク(1b)が接続されると「オフ」状態になり、
    前記スイッチング手段はさらに、
    −前記第2の整流器段(8)のスイッチの一部を備え、前記第2の整流器段(8)のスイッチの前記一部は、前記第1の電力供給ネットワーク(1a)が接続されると「オフ」状態になる、請求項7または8に記載の充電システム。
JP2015532492A 2012-09-25 2013-09-24 自動車バッテリを充電するシステム Active JP6250683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1258984A FR2996071B1 (fr) 2012-09-25 2012-09-25 Systeme de charge d'une batterie d'un vehicule automobile
FR1258984 2012-09-25
PCT/FR2013/052222 WO2014049254A1 (fr) 2012-09-25 2013-09-24 Système de charge d'une batterie d'un véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531583A JP2015531583A (ja) 2015-11-02
JP6250683B2 true JP6250683B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=47215628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532492A Active JP6250683B2 (ja) 2012-09-25 2013-09-24 自動車バッテリを充電するシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150239358A1 (ja)
EP (1) EP2901540B1 (ja)
JP (1) JP6250683B2 (ja)
KR (1) KR20150060722A (ja)
CN (1) CN104620464B (ja)
FR (1) FR2996071B1 (ja)
WO (1) WO2014049254A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3026580B1 (fr) * 2014-09-30 2016-10-21 Renault Sa Procede de commande d'un etage redresseur d'un systeme de charge et systeme de charge correspondant
DE102015101283A1 (de) * 2015-01-29 2016-08-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum elektrischen Laden einer Hochvoltbatterie an einem Wechselstromnetz
MX361850B (es) * 2015-06-23 2018-12-18 Nissan Motor Inversor con capacidad de carga.
CN205490136U (zh) * 2015-07-20 2016-08-17 理查德·谢拉特 用于能量传输的装置
FR3060230B1 (fr) * 2016-12-14 2019-01-25 Renault S.A.S Procede de commande d'un dispositif de charge embarque sur un vehicule electrique ou hybride.
CN107820467B (zh) * 2017-02-09 2020-10-02 上海欣锐电控技术有限公司 一种车载充电机以及车载充电***
FR3063582B1 (fr) * 2017-03-02 2019-06-07 Renault S.A.S Procede de commande d'un chargeur embarque de batterie automobile, connecte a un reseau d'alimentation electrique monophase ou triphase
FR3064832B1 (fr) * 2017-04-03 2020-10-30 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Systeme de chargeur electrique triphase et monophase pour vehicule electrique ou hybride
DE102018208264A1 (de) * 2018-05-25 2019-11-28 Continental Automotive Gmbh Konfigurierbare Wechselstrom-Ladevorrichtung
EP3648322A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-06 Mahle International GmbH On-board chargers (obc)
CN112440766B (zh) * 2019-08-29 2022-07-15 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其充电***
JP7382567B2 (ja) * 2019-11-05 2023-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置および車両
EP4195474A1 (en) * 2021-12-09 2023-06-14 Viessmann Climate Solutions SE Power conversion apparatus and method for connecting power conversion apparatus to ac power supply

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341075A (en) * 1993-03-10 1994-08-23 A.C. Propulsion, Inc. Combined motor drive and battery recharge system
JP2000232788A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Densei Lambda Kk 電力変換回路における高調波ノイズ軽減方法
DE102009000096A1 (de) * 2009-01-09 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Steuerung einer Stromversorgungseinrichtung mit einem Wechselrichter
JP5480296B2 (ja) * 2009-01-29 2014-04-23 ブルサ エレクトロニック アーゲー 単相および3相動作用の変換器、dc電源および電池充電器
DE102009008549A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-19 Bombardier Transportation Gmbh Anordnung zum Betreiben von Verbrauchern in einem Schienenfahrzeug mit elektrischer Energie, wahlweise aus einem Energieversorgungsnetz oder aus einer Motor-Generator-Kombination
FR2943188B1 (fr) * 2009-03-11 2013-04-12 Renault Sas Dispositif de charge rapide pour un vehicule electrique.
JP4800402B2 (ja) * 2009-03-18 2011-10-26 株式会社豊田中央研究所 車両搭載用マルチフェーズコンバータ
FR2946473B1 (fr) * 2009-06-09 2011-08-19 Renault Sas Ensemble electromoteur rechargeable a partir d'un reseau electrique, et boitier de connexion dedie.
FR2946810B1 (fr) * 2009-06-16 2012-12-14 Renault Sas Dispositif de charge rapide reversible pour vehicule electrique
DE102010024138A1 (de) * 2010-06-17 2011-12-22 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Netzspannungssymmetrisierung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014049254A1 (fr) 2014-04-03
CN104620464A (zh) 2015-05-13
FR2996071B1 (fr) 2014-09-05
EP2901540A1 (fr) 2015-08-05
EP2901540B1 (fr) 2018-09-19
KR20150060722A (ko) 2015-06-03
FR2996071A1 (fr) 2014-03-28
JP2015531583A (ja) 2015-11-02
CN104620464B (zh) 2017-05-31
US20150239358A1 (en) 2015-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250683B2 (ja) 自動車バッテリを充電するシステム
JP6637552B2 (ja) エネルギー貯蔵器を充電するための装置
Hu et al. Split converter-fed SRM drive for flexible charging in EV/HEV applications
US11970067B2 (en) Constant current fast charging of electric vehicles via DC grid using dual inverter drive
JP6211609B2 (ja) スイッチングによる損失を低減する自動車両用バッテリ充電器の制御方法
Na et al. A review of on-board integrated electric vehicles charger and a new single-phase integrated charger
WO2018227307A1 (en) Constant current fast charging of electric vehicles via dc grid using dual inverter drive
CN110943629A (zh) 无电阻器预充电
US9270182B2 (en) Conversion stage, electric converter including such a conversion stage, device for converting an AC current into DC current including such a converter, terminal for recharging an electric battery including such a converter or conversion device
US11228255B2 (en) Rectifier assembly
EP3700072B1 (en) Ac-dc pfc converter for single-phase and three-phase operation
US11472305B2 (en) Charging circuit for a vehicle-side electrical energy store
KR102586729B1 (ko) 차량측 전기 에너지 저장소용 충전 회로
JP6063762B2 (ja) 充電器
US11398775B2 (en) Device for efficient DC link processing independent of grid type
JP2017011993A (ja) 充電器
JP2019530396A (ja) 電気自動車またはハイブリッド車の車載充電デバイスの三相整流器を制御するための方法
JP2004180422A (ja) Pwm整流装置
Shah et al. Integrated power converter with G2V and V2G capabilities for 4-phase SRM drive based EV application
Kumar et al. A magnetically coupled converter connected three phase voltage source inverter for EV applications
CN107636944A (zh) 直流母线纹波减少
Mengatto et al. Analysis and operation of an integrated battery charger using the EV traction motor as filter
WO2021224191A1 (en) Electrical power converter with pre-charge mode of operation
CA3223051A1 (en) Dynamically reconfigurable power converter utilizing windings of electrical machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250