JP6244620B2 - System, program, and method for processing probe information - Google Patents

System, program, and method for processing probe information Download PDF

Info

Publication number
JP6244620B2
JP6244620B2 JP2012264613A JP2012264613A JP6244620B2 JP 6244620 B2 JP6244620 B2 JP 6244620B2 JP 2012264613 A JP2012264613 A JP 2012264613A JP 2012264613 A JP2012264613 A JP 2012264613A JP 6244620 B2 JP6244620 B2 JP 6244620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe information
time
base station
radio base
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012264613A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014109950A5 (en
JP2014109950A (en
Inventor
亨 国原
亨 国原
将樹 西村
将樹 西村
松田 英樹
英樹 松田
健之 大西
健之 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012264613A priority Critical patent/JP6244620B2/en
Publication of JP2014109950A publication Critical patent/JP2014109950A/en
Publication of JP2014109950A5 publication Critical patent/JP2014109950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244620B2 publication Critical patent/JP6244620B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、無線基地局から受信されたプローブ情報の処理に関する。   The present invention relates to processing of probe information received from a radio base station.

路側機または無線基地局と車両に搭載された車載装置との間の狭域無線通信には、DSRC(Dedicated Short-Range Communication)通信方式が使用されることがあり、例えば標準規格ARIB STD−T75およびARIB STD−T88によって規定されている。   A DSRC (Dedicated Short-Range Communication) communication method may be used for narrowband wireless communication between a roadside device or a wireless base station and an in-vehicle device mounted on a vehicle. For example, the standard ARIB STD-T75 And ARIB STD-T88.

狭域無線通信方式によるシステムにおいて、各無線基地局は、その通信領域にある移動中の車載装置との間の接続を一時的に確立してその車載装置に問合せを行い、車載装置から一連のプローブ情報を受信し収集する。無線基地局は、その収集したプローブ情報をネットワークを介して例えばサーバ装置等に送信する。サーバ装置はそのプローブ情報を処理し、道路の運営者は、その処理情報を利用して道路の運営を行い、または車載装置に対して交通情報等の情報を提供することができる。   In a system using a narrow-area wireless communication system, each wireless base station temporarily establishes a connection with a moving in-vehicle device in the communication area, inquires the in-vehicle device, Receive and collect probe information. The radio base station transmits the collected probe information to, for example, a server device via the network. The server device processes the probe information, and the road operator can operate the road using the processing information or provide information such as traffic information to the in-vehicle device.

既知の駐車可能施設判別システムでは、端末装置が、車両の現在位置を測位し、測位された現在位置を含むプローブ情報を情報提供サーバに送信する。情報提供サーバは、プローブ情報を受信すると、受信したプローブ情報に基づき、車両が所定時間以上停止する地点を、車両が駐車可能な駐車可能施設であると判別する。   In the known parking facility establishment system, the terminal device measures the current position of the vehicle, and transmits probe information including the measured current position to the information providing server. When the information providing server receives the probe information, the information providing server determines, based on the received probe information, a point where the vehicle stops for a predetermined time or more as a parking facility where the vehicle can be parked.

既知の計測地点データの作成方法では、デジタル地図データにおける起点と終点を少なくとも含む複数ノードの指定に応答して、コンピュータが、対象の経路を特定し、経路上に存在する、設定距離範囲を越える距離の各リンクを設定距離範囲の複数区間に分割し、経路上に複数分割地点を設定する。次いで、コンピュータは、複数の分割地点及び経路上に存在するノードを計測地点として計測地点毎のデジタル地図上の位置情報を算出し、さらに各計測地点に起点から終点に至る順序で連番を設定する。コンピュータは、さらに該連番と対応する各計測地点の位置情報等を含む、計測地点データを作成する。   In the known measurement point data creation method, in response to designation of a plurality of nodes including at least the starting point and the ending point in the digital map data, the computer identifies the target route and exceeds the set distance range existing on the route. Each link of the distance is divided into a plurality of sections of the set distance range, and a plurality of divided points are set on the route. Next, the computer calculates position information on the digital map for each measurement point by using a plurality of divided points and nodes existing on the route as measurement points, and sets serial numbers in the order from the start point to the end point at each measurement point. To do. The computer further creates measurement point data including position information of each measurement point corresponding to the serial number.

既知のプローブデータ解析システムでは、一定時間間隔で測位された移動端末の位置情報と測位時刻とを含む測位点データを要素としたプローブデータ集合の中から、時系列で連続する2つの測位点データ間を1の単位区間として識別する区間識別手段と、備えている。そのシステムは、さらに、1つの単位区間における前記移動端末の速度を前記2つの測位点データに基づいて求める速度算出手段を備えている。そのシステムは、さらに、所定の時間以上に亘って、1つの単位区間あたり速度が所定の値未満である2つ以上の連続する単位区間を構成する前記測位点データが所定の半径の円内に収まる連続範囲を抽出する第1滞在トリップエンド抽出手段を含んでいる。   In a known probe data analysis system, two positioning point data that are continuous in time series from among a set of probe data including positioning point data including positioning information and positioning time of a mobile terminal that are positioned at regular time intervals. Section identifying means for identifying the interval as one unit section. The system further includes speed calculation means for determining the speed of the mobile terminal in one unit section based on the two positioning point data. The system further includes that the positioning point data constituting two or more continuous unit sections whose speed per unit section is less than a predetermined value for a predetermined time or more is within a circle of a predetermined radius. First stay trip end extraction means for extracting a continuous range that falls is included.

特開2009−169527号公報JP 2009-169527 A 特開2004−110458号公報JP 2004-110458 A 特開2008−146248号公報JP 2008-146248 A

既知の車載装置では、速度が0(ゼロ)になった地点およびサイドブレーキが作動された地点の時刻および緯度経度のデータを保存することによって、その中の或る地点での滞在時間を求めることができるであろう。しかし、車両が停止した全ての地点における積算秒の滞在時刻データおよび緯度経度を保存すると、収集され処理されるデータ量が大量になり、処理負荷も大きくなる。   In a known in-vehicle device, the time and latitude / longitude data of the point where the speed becomes 0 (zero) and the point where the side brake is operated are stored, thereby obtaining the staying time at a certain point therein Will be able to. However, if the stay time data and latitude / longitude of accumulated seconds at all points where the vehicle has stopped are stored, the amount of data collected and processed becomes large and the processing load also increases.

発明者たちは、サーバ装置が、無線基地局から受信したプローブ情報の一部の情報を処理して2つの無線基地局の間にある或るエリアの入口と出口に接近する位置の各プローブ情報を決定することができる、と認識した。   The inventors have processed each piece of information of the probe information received from the wireless base station, and each probe information at a position approaching the entrance and exit of an area between the two wireless base stations. Recognized that can be determined.

1つの側面では、本発明は、少ないプローブ情報を用いて、或るエリアに関連する位置に接近する位置のプローブ情報を決定することを目的とする。   In one aspect, the present invention aims to determine probe information at a position that approaches a position associated with an area using less probe information.

実施形態の一観点によれば、道路側に配置された複数の無線基地局装置であって、その複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、その複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、その第1の無線基地局装置とその第2の無線基地局装置の間の複数の位置における差分緯度経度、差分時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報が、その第2の無線基地局装置によって車載装置から受信される、複数の無線基地局装置と、その第2の無線基地局装置からその送信情報を受信し、その一連のプローブ情報の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、その或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する情報処理装置であって、その第1の時刻データの時刻と、その一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報からその第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、その第1のプローブ情報の時刻を求め、その第2の時刻データの時刻と、その一連のプローブ情報中のその第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、その第2のプローブ情報の時刻を求める情報処理装置とを含む、プローブ情報を処理するためのシステムが提供される。 According to one aspect of the embodiment, a plurality of radio base station devices arranged on a road side, wherein a first time associated with a first radio base station device among the plurality of radio base station devices Data, first latitude / longitude data, second time data associated with a second radio base station device among the plurality of radio base station devices, the first radio base station device and the second Transmission information including a series of probe information including data relating to difference latitude and longitude, difference time, and traveling direction at a plurality of positions between the wireless base station devices from the in-vehicle device by the second wireless base station device The transmission information is received from the plurality of radio base station apparatuses and the second radio base station apparatus, and the latitude and longitude of the first position related to a certain area in the series of probe information is received. No. with close position The probe information of an information processing apparatus for determining a second probe information having a position close to the latitude and longitude of the second position associated with the certain area, the time of the first time data The time of the first probe information is obtained based on each differential time from the first probe information to the first probe information in the series of probe information, the time of the second time data, An information processing device that obtains the time of the second probe information based on each differential time from the next probe information to the last probe information of the second probe information in the series of probe information , A system for processing probe information is provided.

実施形態の一観点によれば、少ないプローブ情報を用いて、或るエリアに関連する位置に接近する位置のプローブ情報を決定することができる。   According to one aspect of the embodiment, probe information at a position approaching a position related to a certain area can be determined using a small amount of probe information.

図1は、実施形態による、プローブ情報理システムの構成(configuration)の例を示している。1, according to an embodiment, an example of a configuration (configuration) of the probe information processing system. 図2は、図1の無線基地局装置(AP)および車載装置の各構成(configurations)と、無線基地局装置、車載装置およびサーバ装置の間の接続関係の例を示している。FIG. 2 shows an example of a connection relationship among the respective configurations (configurations) of the radio base station apparatus (AP) and the in-vehicle apparatus in FIG. 1 and the radio base station apparatus, the in-vehicle apparatus, and the server apparatus. 図3は、サーバ装置のプロセッサの概略的な構成(configuration)の例を示している。FIG. 3 shows an example of a schematic configuration of the processor of the server device. 図4は、道路に沿った複数の無線基地局装置の配置の例を示している。FIG. 4 shows an example of the arrangement of a plurality of radio base station apparatuses along the road. 図5は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の既知の位置に近接する或る位置の緯度経度を推定するためのフローチャートの例を示している。FIG. 5 is a flowchart executed by the server device for processing a series of probe information to estimate the latitude and longitude of a certain position close to a known position between two adjacent wireless base station devices. An example is shown. 図6は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の既知の位置に近接する或る位置の緯度経度を推定するためのフローチャートの例を示している。FIG. 6 is a flowchart executed by the server device for processing a series of probe information to estimate the latitude and longitude of a certain position close to a known position between two adjacent wireless base station devices. An example is shown. 図7は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の既知の位置に近接した或る位置における車両の到着時刻を推定するためのフローチャートの例を示している。FIG. 7 processes a series of probe information executed by the server apparatus to estimate the arrival time of the vehicle at a certain position close to a known position between two adjacent radio base station apparatuses (AP). The example of the flowchart for doing is shown. 図8は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の既知の位置に近接した或る位置における車両の出発時刻を推定するためのフローチャートの例を示している。FIG. 8 is a flowchart for processing a series of probe information executed by the server apparatus to estimate the departure time of the vehicle at a certain position close to a known position between two adjacent radio base station apparatuses. An example of a flowchart is shown. 図9は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めるためのフローチャートの例を示している。FIG. 9 shows an example of a flowchart executed by the server device for processing a series of probe information to obtain an estimated stay time of a vehicle in a certain area between two adjacent radio base station devices. Yes. 図10は、サーバ装置によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の或るエリアにおける車両の滞在時間を推定するための別のフローチャートの例を示している。FIG. 10 is an example of another flowchart executed by the server device for processing a series of probe information to estimate the vehicle stay time in an area between two adjacent radio base station devices. Show. 図11は、サーバ装置によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の或るエリアに滞在する車両の推定数を求めるためのフローチャートの例を示している。FIG. 11 is an example of a flowchart executed by the server device for processing a plurality of sets of probe information to obtain an estimated number of vehicles staying in a certain area between two adjacent radio base station devices. Is shown. 図12は、サーバ装置によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の間の或るエリアにおける車両種別毎の車両の推定混雑度を求めるためのフローチャートの例を示している。FIG. 12 is a diagram for processing a plurality of sets of probe information executed by the server device to obtain an estimated congestion degree of the vehicle for each vehicle type in a certain area between two adjacent radio base station devices. An example of a flowchart is shown. 図13は、サーバ装置によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置の後の或るエリアにおける将来の時刻での車両種別毎の車両の予測混雑度を求めるためのフローチャートの例を示している。FIG. 13 shows a predicted congestion of vehicles for each vehicle type at a future time in an area after two adjacent wireless base station devices by processing a plurality of series of probe information executed by the server device. The example of the flowchart for calculating | requiring a degree is shown. 図14は、図4の無線基地局装置によって受信された、車両の車載装置から送信された応答データに含まれる一連のプローブ情報の例を示している。FIG. 14 shows an example of a series of probe information included in response data transmitted from the in-vehicle device of the vehicle, received by the radio base station device of FIG. 図15は、予め作成されてデータベースに保存された複数の参照位置の位置識別情報(ID)、緯度および経度のリストの例を示している。FIG. 15 shows an example of a list of position identification information (ID), latitude and longitude of a plurality of reference positions created in advance and stored in the database. 図16(上側)は、各プローブ情報における絶対緯度経度の計算の例を示している。また、図16は、各プローブ情報の絶対緯度とエリア入口と出口の絶対緯度の差の絶対値と、各プローブ情報の絶対経度とエリア入口と出口の絶対経度の差の絶対値の計算の例を示している。FIG. 16 (upper side) shows an example of calculation of absolute latitude and longitude in each piece of probe information. FIG. 16 shows an example of calculating the absolute value of the absolute latitude of each probe information and the difference between the absolute latitudes of the area entrance and exit, and the absolute value of the difference between the absolute longitude of each probe information and the absolute longitude of the area entrance and exit. Is shown. 図17A〜17Eは、それぞれ、1つの無線基地局装置に対して複数の車両によって送信された複数の一連のプローブ情報の例を示している。FIGS. 17A to 17E each show an example of a plurality of series of probe information transmitted by a plurality of vehicles to one radio base station apparatus. 図18は、サーバ装置に予め登録されてデータベースに格納された車両識別情報と車両種別の関係の例を示している。FIG. 18 shows an example of the relationship between the vehicle identification information registered in advance in the server device and stored in the database and the vehicle type. 図19は、サーバ装置に予め登録されてデータベースに格納されたエリアにおける車両種別毎の駐車可能台数の例を示している。FIG. 19 shows an example of the number of cars that can be parked for each vehicle type in an area registered in advance in the server device and stored in the database. 図20は、サーバ装置によって複数の一連のプローブ情報に基づいて計算されてデータベースに格納されたエリアにおける車両種別毎の車両の混雑度の例を示している。FIG. 20 shows an example of the degree of congestion of the vehicle for each vehicle type in the area calculated by the server device based on a plurality of series of probe information and stored in the database. 図21は、サーバ装置に予め登録されてデータベースに格納された各位置識別情報(ID)を有する参照位置の間の距離の例を示している。FIG. 21 shows an example of the distance between reference positions having each position identification information (ID) registered in advance in the server device and stored in the database. 図22は、複数の車両の、2つの無線基地局装置間を移動するのに掛かった時間、速度、およびエリア入口付近に到達する予測時刻の例を示している。FIG. 22 shows an example of the time, speed, and predicted time to reach the vicinity of the area entrance when a plurality of vehicles move between two radio base station apparatuses.

発明の目的および利点は、請求の範囲に具体的に記載された構成要素および組み合わせによって実現され達成される。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明は、典型例および説明のためのものであって、本発明を限定するためのものではない、と理解される。
The objects and advantages of the invention will be realized and attained by means of the elements and combinations particularly pointed out in the appended claims.
It is understood that the foregoing general description and the following detailed description are exemplary and explanatory only and are not intended to limit the invention.

本発明の非限定的な実施形態を、図面を参照して説明する。図面において、同様のコンポーネントおよび要素には同じ参照番号が付されている。   Non-limiting embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, similar components and elements have the same reference numerals.

既知の車載装置では、速度が0(ゼロ)になった地点およびサイドブレーキが作動された地点の時刻および緯度経度のデータを保存することができる。そのデータを処理してその中の或る地点での滞在時間を求めることができるであろう。しかし、車両が停止した全ての地点における積算秒の滞在時刻データと緯度経度を保存すると、収集され処理されるデータ量が大量になり、処理負荷も大きくなる。また、車両が停止した全ての地点について滞在時刻データ、緯度経度、等を保存すると、大量のメモリ容量および大量の通信帯域が使用され、また、滞在時間を知りたい地点以外の不所望な他の多数の停止地点のデータも保存される。   In a known in-vehicle device, time and latitude / longitude data of a point where the speed becomes 0 (zero) and a point where the side brake is operated can be stored. The data could be processed to determine the time spent at some point in it. However, if the stay time data and the latitude / longitude of accumulated seconds at all points where the vehicle has stopped are stored, the amount of data collected and processed becomes large and the processing load also increases. Also, if you save the stay time data, latitude and longitude, etc. for all points where the vehicle stopped, a large amount of memory capacity and a large amount of communication bandwidth will be used, and other undesired other than the point where you want to know the stay time A number of stop points are also stored.

一方、少ない情報で、或るエリア、例えばサービスエリアまたはパーキングエリアにおける車両の滞在時間を求めるには、そのエリアの入口および出口にそれぞれ新たに無線基地局を設けて車両の入出場を検出することが望ましい。しかし、新たに無線基地局を設けると、その設置、運営および管理コストがかかる。一方、サービスエリア等の運営または管理のために、サービスエリア等の或るエリアにおける車両の滞在時間および滞在車両数、等の情報を低コストで収集することが望まれている。   On the other hand, in order to obtain the stay time of a vehicle in a certain area, for example, a service area or a parking area with a small amount of information, a new wireless base station is provided at the entrance and exit of the area to detect entry / exit of the vehicle. Is desirable. However, if a new radio base station is provided, its installation, operation and management costs are required. On the other hand, in order to operate or manage a service area or the like, it is desired to collect information such as a vehicle stay time and the number of vehicles staying in a certain area such as a service area at a low cost.

発明者たちは、サーバ装置が、無線基地局から受信したプローブ情報の一部の情報を処理して、2つの無線基地局の間にある或るエリアの入口と出口に接近する位置を有する各プローブ情報を決定することができる、と認識した。また、発明者たちは、その両プローブ情報に基づいて、そのエリアにおける推定の滞在時間を求めることができる、と認識した。そのプローブ情報は、例えば単位走行距離毎の時刻、緯度・経度、および進行方位に関する車両の情報を含んでおり、車載装置に蓄積されるものである。   Each of the inventors has a position in which the server apparatus processes a part of the probe information received from the radio base station and approaches an entrance and an exit of an area between the two radio base stations. Recognized that probe information could be determined. The inventors have also recognized that the estimated stay time in the area can be obtained based on both probe information. The probe information includes, for example, vehicle information related to time, latitude / longitude, and traveling direction for each unit travel distance, and is accumulated in the in-vehicle device.

実施形態の目的は、少ないプローブ情報を用いて、或るエリアに関連する或る位置に近接する位置を有するプローブ情報とその時刻を求めることである。
また、実施形態の目的は、少ないプローブ情報を用いて、或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めることである。
An object of the embodiment is to obtain probe information having a position close to a certain position related to a certain area and its time by using a small amount of probe information.
In addition, an object of the embodiment is to obtain an estimated stay time of the vehicle in a certain area using a small amount of probe information.

実施形態によれば、少ないプローブ情報を用いて、或るエリアに関連する或る位置に近接する位置を有するプローブ情報とその時刻を求めることができ、また、或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めることができる。   According to the embodiment, probe information having a position close to a certain position related to a certain area and its time can be obtained by using a small amount of probe information, and the estimated staying time of the vehicle in the certain area Can be requested.

図1は、実施形態による、プローブ情報理システム1の構成(configuration)の例を示している。プローブ情報理システム1は、複数の無線基地局装置(AP)10、12、...18、サーバ装置20、および車両30に取り付けられた車載装置32を含んでいる。複数の無線基地局装置10〜18およびサーバ装置20は、有線LANまたは無線LANのようなネットワーク(NW)5を介して互いに接続されていてもよい。複数の無線基地局装置10〜18は、例えばITS(Intelligent Transport Systems、高度道路交通システム)スポット用の装置、RSU(Road-Side Unit)または路側装置であってもよく、例えば道路または道路の車線等に沿って分散配置されていてもよい。サーバ装置20は、無線基地局装置10〜18の中の1つを兼ねていてもよい。サーバ装置20は、有線LAN若しくは無線LAN、パケット交換網(PSN(Packet Switched Network))またはインターネットのようなネットワーク(NW)7を介して、例えば交通情報センタ等に配置された道路交通情報を監視する監視装置40に接続されていてもよい。車載装置32は、例えばカーナビゲーション・システム、VICS(Vehicle Information and Communication System、道路交通情報通信システム)およびETC(Electronic Toll Collection System、電子料金収受システム)端末機能、等を含む、ITSスポット対応車載器であってもよい。 1, according to an embodiment, an example of a configuration of a probe information processing system 1 (configuration). Probe information processing system 1 includes a plurality of radio base station apparatuses (AP) 10, 12,. . . 18, a server device 20, and an in-vehicle device 32 attached to the vehicle 30. The plurality of radio base station apparatuses 10 to 18 and the server apparatus 20 may be connected to each other via a network (NW) 5 such as a wired LAN or a wireless LAN. The plurality of radio base station devices 10 to 18 may be, for example, devices for ITS (Intelligent Transport Systems) spots, RSU (Road-Side Unit), or roadside devices, for example, roads or road lanes. Etc. may be distributed along the same. The server device 20 may also serve as one of the radio base station devices 10 to 18. The server device 20 monitors road traffic information disposed in a traffic information center, for example, via a wired LAN or wireless LAN, a packet switched network (PSN) or a network (NW) 7 such as the Internet. May be connected to the monitoring device 40. The in-vehicle device 32 includes, for example, a car navigation system, a VICS (Vehicle Information and Communication System) and an ETC (Electronic Toll Collection System) terminal function, etc. It may be.

図2は、図1の無線基地局装置(AP)10および車載装置32の各構成(configurations)と、無線基地局装置(AP)10、車載装置32およびサーバ装置20の間の接続関係の例を示している。   FIG. 2 is an example of a connection relationship between each configuration (configurations) of the radio base station apparatus (AP) 10 and the in-vehicle apparatus 32 in FIG. 1 and the radio base station apparatus (AP) 10, the in-vehicle apparatus 32, and the server apparatus 20. Is shown.

図2において、無線基地局装置10は、プロセッサ102、メモリ104、アンテナANTに結合されたDSRC用の無線送受信機(TX/RX)112、およびネットワーク5に接続されたネットワーク・インタフェース(NW/IF)130を具えている。プロセッサ102は、構成要素104〜130を制御する。メモリ104には、所要のプログラムと、道路の識別情報および通信領域の識別情報に対応づけられた無線基地局装置10の基地局識別情報(ID)等のデータとが格納されている。プロセッサ102の機能は、プロセッサ102において、集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ104に格納されたプログラムに従ってソフトウェアの形態で実装されてもよい。   In FIG. 2, a radio base station apparatus 10 includes a processor 102, a memory 104, a DSRC radio transceiver (TX / RX) 112 coupled to an antenna ANT, and a network interface (NW / IF) connected to the network 5. 130). The processor 102 controls the components 104 to 130. The memory 104 stores a required program and data such as base station identification information (ID) of the radio base station apparatus 10 associated with road identification information and communication area identification information. The functions of the processor 102 may be implemented in the form of hardware such as an integrated circuit in the processor 102, or may be implemented in the form of software in accordance with a program stored in the memory 104.

無線送受信機(TX/RX)112は、例えば5.8GHz帯の複数のチャネルの中の1つのチャネルで複数の車両30のそれぞれの車載装置32と通信を行う。その他の無線基地局装置12〜18も無線基地局装置10と同様の構成を有し、複数のチャネルの中の対応するチャネルで複数の車両30のそれぞれの車載装置32と通信を行う。   The radio transceiver (TX / RX) 112 communicates with the in-vehicle devices 32 of the plurality of vehicles 30 through one channel among the plurality of channels of, for example, 5.8 GHz band. The other radio base station apparatuses 12 to 18 have the same configuration as that of the radio base station apparatus 10 and communicate with the in-vehicle apparatuses 32 of the plurality of vehicles 30 through corresponding channels among the plurality of channels.

図1を参照すると、サーバ装置20は、情報処理装置であり、例えば、プロセッサ202、メモリ204、内部バス、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)208および210、等を含むコンピュータであってもよい。サーバ装置20は、例えば、複数のサーバ・ユニットまたはサーバ・ブレードを含むものであってもよい。サーバ装置20は、さらに、内部バスに結合された、記録媒体読み取り用のドライブ206、およびデータベース262を含むハードディスク・ドライブ(HDD)のような記憶装置26を含んでいる。サーバ装置20および無線基地局装置10〜18は、それぞれのネットワーク・インタフェース208、130を介しネットワーク5を介して相互に通信を行う。   Referring to FIG. 1, the server apparatus 20 is an information processing apparatus, and may be a computer including a processor 202, a memory 204, an internal bus, network interface (NW I / F) 208 and 210, and the like. . The server device 20 may include, for example, a plurality of server units or server blades. The server device 20 further includes a storage device 26 such as a hard disk drive (HDD) including a drive 206 for recording medium reading and a database 262 coupled to an internal bus. The server device 20 and the radio base station devices 10 to 18 communicate with each other via the network 5 via the respective network interfaces 208 and 130.

ドライブ206は、ソフトウェアが記録された例えば光ディスクのような記録媒体264を読み取るために設けられている。そのソフトウェアは、例えば、OS、データベース管理システム(DBMS)、アプリケーション・プログラム、等を含んでいてもよい。   The drive 206 is provided for reading a recording medium 264 such as an optical disc in which software is recorded. The software may include, for example, an OS, a database management system (DBMS), an application program, and the like.

プロセッサ202は、コンピュータ用のCPU(Central Processing Unit)であってもよい。メモリ204には、例えば、主記憶装置および半導体メモリ等が含まれる。   The processor 202 may be a CPU (Central Processing Unit) for a computer. The memory 204 includes, for example, a main storage device and a semiconductor memory.

プロセッサ202は、メモリ204および/または記憶装置26に格納されたそのソフトウェアまたはその一部に従って動作するものであってもよい。そのソフトウェアは、記録媒体264に格納されていて、ドライブ206によって記録媒体264から読み出されてサーバ装置20にインストールされてもよい。また、代替形態として、プロセッサ202は、上述のソフトウェアの機能の少なくとも一部を含む例えば集積回路として実装された専用のプロセッサであってもよい。   The processor 202 may operate in accordance with its software or a portion thereof stored in the memory 204 and / or the storage device 26. The software may be stored in the recording medium 264, read from the recording medium 264 by the drive 206, and installed in the server device 20. Further, as an alternative, the processor 202 may be a dedicated processor that is implemented as an integrated circuit, for example, including at least a part of the software functions described above.

図2において、車両30に搭載された車載装置32は、プロセッサ302、メモリ304、可視的および可聴的な表示器(ディスプレイおよびスピーカ)306、インタフェース308、無線送受信機(TX/RX)312、およびGPS装置314を具えている。無線送受信機(TX/RX)312はアンテナANTを含んでいる。GPS装置314は、GPSアンテナGPS_ANTを含んでいる。車載装置32は、車両30内の有線LANを介して、ECU(エンジン・コントロール・ユニット)のような複数の制御部(CU)41、42、...に接続されている。制御部41は、表示器48に結合されていてもよい。メモリ304には、所要のプログラムおよび車両30の車両識別情報(ID)等のデータが格納されている。   In FIG. 2, an in-vehicle device 32 mounted on a vehicle 30 includes a processor 302, a memory 304, a visible and audible display (display and speaker) 306, an interface 308, a radio transceiver (TX / RX) 312 and A GPS device 314 is provided. The radio transceiver (TX / RX) 312 includes an antenna ANT. The GPS device 314 includes a GPS antenna GPS_ANT. The in-vehicle device 32 includes a plurality of control units (CU) 41, 42,... Such as an ECU (Engine Control Unit) via a wired LAN in the vehicle 30. . . It is connected to the. The control unit 41 may be coupled to the display device 48. The memory 304 stores necessary programs and data such as vehicle identification information (ID) of the vehicle 30.

車載装置32のプロセッサ302は、車両30の制御部41、42等から車両30の動作状態および周囲の状態等に関する情報を収集してメモリ304に格納する。プロセッサ302は、GPS装置314から車両30の現在の緯度経度データを収集してメモリ304に格納する。また、プロセッサ302は、車両30の車両識別情報と、時刻と共にその走行位置(緯度経度)および走行状態に関するプローブ情報とを含む応答を生成する。送受信機312は、対応する無線基地局装置10〜18にその応答を搬送するRF信号を送信する。プロセッサ302の機能は、プロセッサ302において、集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ304に格納されたプログラムに従ってソフトウェアの形態で実装されてもよい。   The processor 302 of the in-vehicle device 32 collects information on the operation state of the vehicle 30 and the surrounding state from the control units 41 and 42 of the vehicle 30 and stores the information in the memory 304. The processor 302 collects the current latitude / longitude data of the vehicle 30 from the GPS device 314 and stores it in the memory 304. Further, the processor 302 generates a response including the vehicle identification information of the vehicle 30 and the probe information related to the traveling position (latitude and longitude) and the traveling state together with the time. The transceiver 312 transmits an RF signal carrying the response to the corresponding radio base station apparatuses 10 to 18. The functions of the processor 302 may be implemented in the form of hardware such as an integrated circuit in the processor 302 or may be implemented in the form of software in accordance with a program stored in the memory 304.

図3は、サーバ装置20のプロセッサ202の概略的な構成(configuration)の例を示している。   FIG. 3 shows an example of a schematic configuration of the processor 202 of the server device 20.

プロセッサ202は、制御部2220を含み、さらに、アプリケーション部2224、近接位置決定部2226、入出時刻推定部2228、滞在時間推定部2230、統計処理部2240、およびその他の処理部2250を含み、またはその一部を含んでいてもよい。制御部2220は、アプリケーション部2224、近接位置決定部2226、入出時刻推定部2228、滞在時間推定部2230、統計処理部2240および処理部1250に制御信号を供給して、これらの要素の動作を制御してもよい。   The processor 202 includes a control unit 2220, and further includes or includes an application unit 2224, a proximity position determination unit 2226, an entry / exit time estimation unit 2228, a stay time estimation unit 2230, a statistical processing unit 2240, and other processing units 2250. Some may be included. The control unit 2220 supplies control signals to the application unit 2224, the proximity position determination unit 2226, the entry / exit time estimation unit 2228, the stay time estimation unit 2230, the statistical processing unit 2240, and the processing unit 1250 to control the operation of these elements. May be.

図4は、道路2に沿った複数の無線基地局装置10〜18の配置の例を示している。無線基地局装置10〜18は、道路2に沿って間隔を置いて分散配置されている。無線基地局装置10〜18は、車載装置32との間で、例えば、道路の幾何学的特性を考慮したARIB規格に従って狭域無線通信DSRC(Dedicated Short-Range Communication)通信方式で双方向に通信する。無線基地局装置10〜18の各々は、例えば3m〜5mの幅および例えば20〜30mのような長さの細長い狭い通信領域において無線通信を行うことができる。車載装置32は、通過する無線基地局装置10〜18の各通信領域において無線通信を行う。   FIG. 4 shows an example of the arrangement of a plurality of radio base station apparatuses 10 to 18 along the road 2. The radio base station apparatuses 10 to 18 are distributed along the road 2 at intervals. The radio base station apparatuses 10 to 18 communicate bidirectionally with the in-vehicle apparatus 32 using, for example, a narrow-area radio communication DSRC (Dedicated Short-Range Communication) communication system in accordance with the ARIB standard considering the geometric characteristics of the road. To do. Each of the radio base station apparatuses 10 to 18 can perform radio communication in a narrow and narrow communication area having a width of 3 m to 5 m and a length of 20 m to 30 m, for example. The in-vehicle device 32 performs wireless communication in each communication area of the wireless base station devices 10 to 18 that pass therethrough.

DSRC通信方式による通信手順は、マスタ/スレーブ型であってもよい。この場合、通信制御手順として、路側の無線基地局装置10〜18は、マスタとして動作し、車載装置32に対して送信データの有無を問い合せるためのパケットを送信する。一方、車載装置32は、スレーブとして動作し、送信用のプローブ情報を保持している場合にこの問い合せに対する応答パケットにデータを格納して送信する。無線基地局装置10〜18は、応答パケットにデータが格納されている場合にそのデータを処理する。無線基地局装置10〜18の送信問い合せに対して、車載装置32は、送信データの有無に関係なく応答を送信し返す。図4において、複数の黒丸“●”は、道路2等に沿った走行経路において単位走行距離毎に生成されるプローブ情報の発生位置の例を示している。   The communication procedure by the DSRC communication method may be a master / slave type. In this case, as a communication control procedure, the radio base station apparatuses 10 to 18 on the road side operate as a master and transmit a packet for inquiring the presence / absence of transmission data to the in-vehicle apparatus 32. On the other hand, when the in-vehicle device 32 operates as a slave and holds probe information for transmission, the in-vehicle device 32 stores and transmits data in a response packet for this inquiry. The radio base station apparatuses 10 to 18 process data when the response packet stores data. In response to the transmission inquiry of the radio base station apparatuses 10 to 18, the in-vehicle apparatus 32 transmits a response regardless of the presence or absence of transmission data. In FIG. 4, a plurality of black circles “●” indicate examples of generation positions of probe information generated for each unit travel distance on a travel route along the road 2 or the like.

各無線基地局装置10〜18と車載装置32の間で、例えば、半二重通信用のフレームが送受信されてもよい。そのフレームは、例えば、フレーム・ヘッダ、データ送受信(ダウン/アップ・リンク)用の複数のメッセージ・データ・スロット、および車載装置32との間のアクティベーション・コントロール・スロットの構造を有する。無線基地局装置10〜18の中の少なくとも互いに隣接する通信領域を有する基地局装置は、干渉を回避するように互いに異なる周波数チャネル(CH1、CH2、...、CH8)を使用して通信してもよい。車載装置用の1つのデータ・スロットが、1つの領域内の各1つの車載装置に割り当てられる。   For example, a half-duplex communication frame may be transmitted and received between each of the radio base station apparatuses 10 to 18 and the in-vehicle apparatus 32. The frame has, for example, a frame header, a plurality of message data slots for data transmission / reception (down / up link), and an activation control slot structure between the in-vehicle device 32. Base station apparatuses having at least communication areas adjacent to each other among the radio base station apparatuses 10 to 18 communicate using different frequency channels (CH1, CH2,..., CH8) so as to avoid interference. May be. One data slot for in-vehicle devices is assigned to each one in-vehicle device in one region.

無線基地局装置10〜18からの問い合わせは、例えば、IPヘッダ、および問い合わせメッセージ・データの構造を含んでいる。IPヘッダまたはデータには無線基地局装置(10〜18)の識別情報が含まれている。   The inquiry from the radio base station apparatuses 10 to 18 includes, for example, an IP header and an inquiry message data structure. The IP header or data includes identification information of the radio base station devices (10 to 18).

車載装置32によって送信される応答データ中のプローブ情報は、例えば、車両識別情報(ID)、現在の時刻、現在の緯度経度、および現在の進行方位(車両の方位角度)に関する情報を含んでいる。その情報は差分データを含んでいてもよい。車両識別情報は、各車載装置32に割り当てられた一意的な固有ID(識別情報)である。車両30の緯度経度は、車載装置32のGPS(Global Positioning System、グローバル・ポジショニング・システム)用のGPS装置314によって測定される。プローブ情報は、車両30の走行速度を含んでいてもよい。   The probe information in the response data transmitted by the in-vehicle device 32 includes, for example, information relating to vehicle identification information (ID), current time, current latitude / longitude, and current traveling direction (vehicle direction angle). . The information may include difference data. The vehicle identification information is a unique unique ID (identification information) assigned to each in-vehicle device 32. The latitude and longitude of the vehicle 30 is measured by a GPS device 314 for GPS (Global Positioning System) of the in-vehicle device 32. The probe information may include the traveling speed of the vehicle 30.

応答またはそのプローブ情報における基準時刻、基準緯度経度および基準進行方位は、無線基地局装置10〜18と前回交信したときのその無線基地局装置10〜18または車載装置32の時刻、緯度経度、および車両30の進行方位を基準として含んでいてもよい。一連のプローブ情報における最初のプローブ情報における時刻、緯度経度および進行方位は、基準時刻、基準緯度経度および基準進行方位に対する差分量で表されていてもよい。一連のプローブ情報における2番目以降のプローブ情報における時刻、緯度経度および進行方位は、1番目以降のその直前のプローブ情報の時刻、緯度経度および進行方位に対する差分量で表されていてもよい。   The reference time, reference latitude / longitude, and reference traveling direction in the response or the probe information are the time, latitude / longitude of the radio base station apparatus 10-18 or the in-vehicle apparatus 32 when the radio base station apparatus 10-18 was previously communicated with, and The traveling direction of the vehicle 30 may be included as a reference. The time, the latitude / longitude, and the traveling direction in the first probe information in the series of probe information may be represented by a difference amount with respect to the reference time, the reference latitude / longitude, and the reference traveling direction. The time, latitude / longitude, and traveling direction in the second and subsequent probe information in the series of probe information may be represented by a difference amount with respect to the time, latitude / longitude, and traveling direction of the first and subsequent probe information immediately before that.

差分緯度経度は、例えば、10−5度単位で8ビットで記述される。差分時刻は、2つの時刻の間の差分時間であり、例えば、秒単位で7ビットで記述され、最大127秒の値を有し、それを超えると0秒に戻って再度カウントアップされる。従って、車両30がサービスエリアまたはパーキングエリア等で128秒以上停止した場合には、差分時刻は不正確な値となる。しかし、車両30がサービスエリアまたはパーキングエリアにおいて停止した場合には、その前後のランプまたは入出道路付近で車両30の進行方位が相対的に大きい値を示すので、走行中の正しい差分時刻と、停止した場合の誤りを含む差分時刻とは識別できる。また、隣接する2つの無線基地局装置に関連付けられた両時刻の差の時間と、その2つの無線基地局装置の間の一連のプローブ情報の全ての差分時刻の総和との間の差が、時間閾値より長い場合には、サービスエリアまたはパーキングエリア等で長時間停止したことを表す。この場合、一連のプローブ情報中のいずれかのプローブ情報の差分時刻が誤りを含んでいることを表す。また、プローブ情報に車両30の走行速度が含まれる場合には、走行速度から車両30の停止が識別されてもよい。 The difference latitude / longitude is described in 8 bits in units of 10 −5 degrees, for example. The difference time is a difference time between two times, for example, is described in 7 bits in units of seconds, has a maximum value of 127 seconds, and when exceeded, returns to 0 seconds and is counted up again. Therefore, when the vehicle 30 stops for 128 seconds or more in the service area or the parking area, the difference time becomes an incorrect value. However, when the vehicle 30 stops in the service area or the parking area, the traveling direction of the vehicle 30 shows a relatively large value in the vicinity of the ramps before and after the ramp or the entrance / exit road, so the correct differential time during traveling and the stop In this case, it can be distinguished from the difference time including an error. Further, the difference between the time difference between the two times associated with the two adjacent radio base station devices and the sum of all the difference times of the series of probe information between the two radio base station devices, If it is longer than the time threshold, it indicates that the vehicle has stopped for a long time in the service area or the parking area. In this case, it represents that the difference time of any probe information in a series of probe information includes an error. Further, when the traveling speed of the vehicle 30 is included in the probe information, the stop of the vehicle 30 may be identified from the traveling speed.

図4において、車両30が道路2に沿って走行するに従って、その車載装置32は、例えば100mのような単位走行距離毎にプローブ情報を生成して保存する。エリア22、26およびその入口21、25および出口23、27付近には、無線基地局装置が配置されなくてよい。その車載装置32は、進行方位が例えば30度のような角度閾値を超えたときにも、プローブ情報を生成して保存してもよい。   In FIG. 4, as the vehicle 30 travels along the road 2, the in-vehicle device 32 generates and stores probe information for each unit travel distance such as 100 m. In the vicinity of the areas 22 and 26 and the entrances 21 and 25 and the exits 23 and 27, the radio base station apparatus may not be arranged. The in-vehicle device 32 may generate and store probe information even when the traveling direction exceeds an angle threshold such as 30 degrees.

車両30が道路2に沿って右上の無線基地局装置(AP1)10から左下の無線基地局装置(AP7)18へと走行する場合、車載装置32による無線基地局装置10との送受信からその次の隣接の無線基地局装置12との送受信までの区間が1区間とされる。同様に、車載装置32による無線基地局装置12との送受信からその次の隣接の無線基地局装置14との送受信までの区間が1区間とされる。また、車載装置32による、無線基地局装置14との送受信からその次の隣接の無線基地局装置16との送受信までの区間が1区間とされ、無線基地局装置16との送受信からその次の隣接の無線基地局装置18との送受信までの区間が1区間とされる。車両30が道路2に沿って走行するに従って、車載装置32は、各無線基地局装置10〜16から次の各無線基地局装置12〜18までの各区間に各一連のプローブ情報を生成して保存し、次の各無線基地局装置12〜18に対してその一連のプローブ情報を送信する。   When the vehicle 30 travels along the road 2 from the radio base station apparatus (AP1) 10 in the upper right to the radio base station apparatus (AP7) 18 in the lower left, the next step is from transmission / reception with the radio base station apparatus 10 by the in-vehicle device 32. A section until transmission / reception with the adjacent radio base station apparatus 12 is one section. Similarly, a section from transmission / reception with the radio base station apparatus 12 by the in-vehicle device 32 to transmission / reception with the next adjacent radio base station apparatus 14 is defined as one section. The section from the transmission / reception with the radio base station apparatus 14 to the transmission / reception with the next adjacent radio base station apparatus 16 by the in-vehicle device 32 is defined as one section. A section until transmission / reception with the adjacent radio base station apparatus 18 is one section. As the vehicle 30 travels along the road 2, the in-vehicle device 32 generates a series of probe information in each section from each radio base station device 10-16 to each next radio base station device 12-18. The stored probe information is transmitted to the next radio base station apparatuses 12 to 18.

各無線基地局装置10〜18は、それぞれの通信領域を通過する各車両30の車載装置32から、一連のプローブ情報を受信して一時保存して、ネットワーク5を介して最終的にサーバ装置20に送信する。従って、サーバ装置20は、道路2の複数の区間にわたって移動する各車載装置32の複数の一連のプローブ情報を収集してデータベース262に保存して処理することができる。   Each of the radio base station devices 10 to 18 receives a series of probe information from the in-vehicle device 32 of each vehicle 30 that passes through each communication area, temporarily stores it, and finally the server device 20 via the network 5. Send to. Therefore, the server device 20 can collect a plurality of series of probe information of each in-vehicle device 32 that moves over a plurality of sections of the road 2, store them in the database 262, and process them.

サーバ装置20は、例えば、一連の複数のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置12、14間にある、例えばサービスエリアのようなエリア22に関連する位置、例えばエリア入口21、エリア出口23、に接近したプローブ情報の位置または緯度経度を決定することができる。その際、2つの無線基地局装置12、14に関連付けられた緯度経度が用いられる。その関連付けられた緯度経度は、無線基地局装置12、14から車載装置32に送信された無線基地局装置12、14の基準緯度経度であっても、または車載装置32から無線基地局装置12、14に送信された車載装置32の緯度経度であってもよい。無線基地局装置12、14の基準緯度経度は、車載装置32からの応答データまたは送信情報として送信されたものであっても、またはサーバ装置20のデータベース262に予め格納されたものであってもよい。   The server apparatus 20 processes, for example, a series of probe information, and is located between two adjacent radio base station apparatuses 12 and 14, for example, a position related to an area 22 such as a service area, for example, an area entrance 21. The position or latitude / longitude of the probe information approaching the area exit 23 can be determined. At that time, the latitude and longitude associated with the two radio base station apparatuses 12 and 14 are used. The associated latitude / longitude is the reference latitude / longitude of the radio base station apparatus 12, 14 transmitted from the radio base station apparatus 12, 14 to the in-vehicle apparatus 32, or from the in-vehicle apparatus 32 to the radio base station apparatus 12, 14 may be the latitude / longitude of the in-vehicle device 32 transmitted to 14. The reference latitude and longitude of the radio base station apparatuses 12 and 14 may be transmitted as response data or transmission information from the in-vehicle apparatus 32, or may be stored in advance in the database 262 of the server apparatus 20. Good.

また、サーバ装置20は、例えば、複数のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置12、14の間にある、例えばエリア22の入口21および出口23のような各位置の付近を通過したときの、車両30即ち車載装置32の時刻を推定することができる。その推定時刻は、それぞれの位置に接近したプローブ情報の位置の各時刻であってもよい。その際、2つの無線基地局装置12、14に関連付けられた時刻が用いられる。その関連付けられた時刻は、無線基地局装置12、14から車載装置32に送信された無線基地局装置12、14の基準時刻であっても、または車載装置32から無線基地局装置12、14に送信された車載装置32の時刻であってもよい。   Further, the server device 20 processes, for example, a plurality of probe information, and is located between two adjacent radio base station devices 12 and 14, for example, near each position such as the entrance 21 and the exit 23 of the area 22. It is possible to estimate the time of the vehicle 30, that is, the in-vehicle device 32 when passing the vehicle. The estimated time may be each time of the position of the probe information approaching each position. At that time, the time associated with the two radio base station apparatuses 12 and 14 is used. The associated time is the reference time of the radio base station apparatuses 12 and 14 transmitted from the radio base station apparatuses 12 and 14 to the in-vehicle apparatus 32, or from the in-vehicle apparatus 32 to the radio base station apparatuses 12 and 14. It may be the time of the in-vehicle device 32 transmitted.

また、サーバ装置20は、複数のプローブ情報を処理して、例えばサービスエリアのような或るエリア22、26における車両30または車載装置32の滞在時間を推定することができる。また、サーバ装置20は、複数のプローブ情報を処理して、或るエリア22、26に滞在する車両の数を推定することができる。また、サーバ装置20は、複数のプローブ情報を処理して、或るエリア22、26における車両の混雑度を推定することができる。   In addition, the server device 20 can process a plurality of pieces of probe information to estimate the staying time of the vehicle 30 or the in-vehicle device 32 in a certain area 22, 26 such as a service area. In addition, the server device 20 can process a plurality of probe information and estimate the number of vehicles staying in a certain area 22 or 26. The server device 20 can process a plurality of pieces of probe information to estimate the degree of congestion of vehicles in certain areas 22 and 26.

また、サーバ装置20は、例えば、複数のプローブ情報を処理して、将来の或る時刻または時間帯における、無線基地局装置10、12の後に位置する、例えばサービスエリアのような或るエリア22、26における車両の数および混雑度を予測することができる。   Further, the server device 20 processes, for example, a plurality of probe information, and is located after the radio base station devices 10 and 12 at a certain time or time zone in the future, for example, a certain area 22 such as a service area. , 26 can predict the number of vehicles and the degree of congestion.

図14は、図4の無線基地局装置(AP5)14によって受信された、車両30の車載装置32から送信された応答データに含まれる一連のプローブ情報の例を示している。
無線基地局装置(AP5)14は、受信し収集した複数の一連のプローブ情報を含む情報または応答データを、ネットワーク5を介してサーバ装置20に送信する。サーバ装置20の処理部2250は、受信した複数の一連のプローブ情報を含む送信情報をデータベース262に格納する。
FIG. 14 shows an example of a series of probe information included in the response data transmitted from the in-vehicle device 32 of the vehicle 30 received by the radio base station device (AP5) 14 of FIG.
The radio base station apparatus (AP5) 14 transmits information or response data including a plurality of received and collected series of probe information to the server apparatus 20 via the network 5. The processing unit 2250 of the server device 20 stores transmission information including a plurality of received series of probe information in the database 262.

図14において、送信日時は、車載装置32による応答データまたは送信情報の送信日時である。この場合、送信日時は、例えば、2012年3月14日23時30分0秒である。車両情報は、車載装置32に格納された車両30の車両識別情報(ID)を含んでいる。この場合、車両情報は、例えば、車両識別情報“carno1”である。   In FIG. 14, the transmission date / time is the transmission date / time of response data or transmission information by the in-vehicle device 32. In this case, the transmission date and time is, for example, March 14, 2012, 23:30:30. The vehicle information includes vehicle identification information (ID) of the vehicle 30 stored in the in-vehicle device 32. In this case, the vehicle information is, for example, vehicle identification information “carno1”.

応答データまたは送信情報中の基準データは、絶対時刻および絶対緯度経度を求める基準として使用される、前回通過した図4の無線基地局装置(AP2)12と前回交信した時の絶対時刻および絶対緯度経度を含んでいる。この場合、絶対時刻は、国の標準時刻を表す。また、絶対緯度経度は、赤道を0ーとする緯度、旧グリニッジ天文台跡(ロンドン)を通る南北の線を0ーとする地球上の位置表示を表す。進行方位の基準方位は、前回の無線基地局装置(AP2)12と交信した時の進行方位を0度としてもよい。この場合、基準時刻は、例えば、2012年3月14日20時40分0秒である。基準緯度経度は、例えば、“3479447”、“13420586”である。   The reference data in the response data or the transmission information is used as a reference for obtaining the absolute time and absolute latitude and longitude. The absolute time and absolute latitude when the previous communication with the radio base station apparatus (AP2) 12 of FIG. Includes longitude. In this case, the absolute time represents the standard time of the country. The absolute latitude / longitude represents a position on the earth, where the equator is 0− and the north-south line passing through the Old Greenwich Observatory (London) is 0−. The reference azimuth of the traveling azimuth may be set to 0 degrees when traveling with the previous radio base station apparatus (AP2) 12. In this case, the reference time is, for example, 20: 40: 00: 00 on March 14, 2012. The reference latitude and longitude are, for example, “3479447” and “13420586”.

応答データまたは送信情報中の一連のプローブ情報は、単位走行距離毎に生成された複数のプローブ情報1〜6を含んでいる。この場合、6個のプローブ情報1〜6は、例えば走行距離100m毎に生成された情報である。最初のプローブ情報1は、基準データの、時刻(分)、経度、緯度および進行方位(角度)からの差分量を含んでいる。それ以降のN番目プローブ情報N(N≧2)は、前の(N−1)番目のプローブ情報の時刻、経度、緯度および進行方位(角度)からの差分量を差分データとして含んでいる。従って、各プローブ情報における絶対時刻または標準時刻、絶対緯度経度は、基本的には、基準データに、基準データからそのプローブ情報までの累積値を加算した値で表される。例えば、プローブ情報1は、差分時刻10秒、差分経度−35×10−5度(−0.00035度)、差分緯度−1000×10−5度(−0.01000度)、および差分の進行方位+1度を含んでいる。 A series of probe information in the response data or transmission information includes a plurality of pieces of probe information 1 to 6 generated for each unit travel distance. In this case, the six pieces of probe information 1 to 6 are information generated for every traveling distance of 100 m, for example. The first probe information 1 includes a difference amount of the reference data from time (minutes), longitude, latitude, and traveling direction (angle). Subsequent N-th probe information N (N ≧ 2) includes the difference amount from the time, longitude, latitude, and traveling direction (angle) of the previous (N−1) -th probe information as difference data. Therefore, the absolute time or the standard time and the absolute latitude / longitude in each probe information are basically represented by a value obtained by adding a cumulative value from the reference data to the probe information to the reference data. For example, the probe information 1 includes a difference time of 10 seconds, a difference longitude of −35 × 10 −5 degrees (−0.00035 degree), a difference latitude of −1000 × 10 −5 degrees (−0.01000 degree), and the progress of the difference. Includes azimuth +1 degree.

図15は、予め作成されてデータベース262に保存された複数の参照位置の位置識別情報(ID)、緯度および経度のリストの例を示している。この場合、参照位置は、例えば、図4のエリア(A1)22のエリア入口21およびエリア出口23、エリア(A2)26のエリア入口25およびエリア出口27、無線基地局装置(AP2)12、無線基地局装置(AP5)14である。   FIG. 15 shows an example of a list of position identification information (ID), latitude and longitude of a plurality of reference positions created in advance and stored in the database 262. In this case, the reference positions are, for example, the area entrance 21 and the area exit 23 of the area (A1) 22 in FIG. 4, the area entrance 25 and the area exit 27 of the area (A2) 26, the radio base station apparatus (AP2) 12, the radio Base station apparatus (AP5) 14.

図16(上側)は、プローブ情報1〜6における絶対緯度経度の計算の例を示している。例えば、最初のプローブ情報1について、差分緯度の絶対緯度への変換は、基準データの緯度に、プローブ情報1の差分緯度を加算することによって行われる。プローブ情報1について、差分経度の絶対経度への変換は、基準データの経度に、プローブ情報1の差分経度を加算することによって行われる。2番目以降のプローブ情報N(N≧2)について、差分緯度の絶対緯度への変換は、プローブ情報(N−1)の絶対緯度に、プローブ情報Nの差分緯度を加算することによって行われる。プローブ情報Nについて、差分経度の絶対経度への変換は、プローブ情報(N−1)の絶対経度に、プローブ情報Nの差分度を加算することによって行われる。   FIG. 16 (upper side) shows an example of calculation of absolute latitude and longitude in the probe information 1 to 6. For example, for the first probe information 1, the conversion of the differential latitude to the absolute latitude is performed by adding the differential latitude of the probe information 1 to the latitude of the reference data. For the probe information 1, the conversion of the difference longitude to the absolute longitude is performed by adding the difference longitude of the probe information 1 to the longitude of the reference data. For the second and subsequent probe information N (N ≧ 2), the conversion of the differential latitude to the absolute latitude is performed by adding the differential latitude of the probe information N to the absolute latitude of the probe information (N−1). For the probe information N, the conversion of the difference longitude into the absolute longitude is performed by adding the difference degree of the probe information N to the absolute longitude of the probe information (N-1).

図16において、差分緯度および差分経度は負の値なので、表示を簡単化するために、負値の加算(+(−差分緯度)、+(−差分経度))が減算(−差分緯度、−差分経度)で表されている。   In FIG. 16, since the difference latitude and the difference longitude are negative values, the addition of a negative value (+ (− difference latitude), + (− difference longitude)) is subtracted (−difference latitude, − (Difference longitude).

図5は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の既知の位置、例えばエリア入口21、に近接する或る位置の緯度経度を推定するためのフローチャートの例を示している。ここで、或る位置は、複数のプローブ情報1〜6中の1つのプローブ情報の緯度経度の位置を表す。   FIG. 5 shows a certain position that is processed by the server apparatus 20 and processes a series of probe information to be close to a known position between two adjacent radio base station apparatuses (AP), for example, the area entrance 21. The example of the flowchart for estimating the latitude longitude of is shown. Here, a certain position represents the position of the latitude and longitude of one piece of probe information among the plurality of pieces of probe information 1 to 6.

図5を参照すると、ステップ400において、サーバ装置20のプロセッサ202(またはその近接位置決定部2226)は、エリア入口21の緯度経度をデータベース262の参照位置のリストから取得する(図15参照)。   Referring to FIG. 5, in step 400, processor 202 (or its proximity position determination unit 2226) of server device 20 acquires the latitude and longitude of area entrance 21 from the list of reference positions in database 262 (see FIG. 15).

ステップ402において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、エリア入口21の緯度経度が、無線基地局装置12と14の間の1区間の一連のプローブ情報の緯度経度の範囲内にあるかどうかを判定する。ここで、1区間の一連のプローブ情報の緯度経度の範囲は、受信した一連のプローブ情報中の緯度経度に最も近いまたは対応する、予め決定された1区間の道路の領域およびエリアの緯度経度の範囲であってもよい。代替形態として、1区間の一連のプローブ情報の緯度経度の範囲は、受信した一連のプローブ情報中の緯度経度の中の最大緯度と最小緯度の範囲および/または最大経度と最小経度の範囲またはその付近であってもよい。   In step 402, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines whether the latitude / longitude of the area entrance 21 is within the latitude / longitude range of a series of probe information in one section between the radio base station apparatuses 12 and 14. Determine. Here, the latitude / longitude range of a series of probe information of one section is a latitude / longitude of a predetermined road area and area of a section closest to or corresponding to the latitude / longitude in the received series of probe information. It may be a range. As an alternative, the range of latitude and longitude of a series of probe information in one section is the range of maximum latitude and minimum latitude and / or the range of maximum longitude and minimum longitude in the received series of probe information or It may be near.

ステップ402においてエリア入口21の緯度経度がその範囲内にあると判定された場合は、手順はステップ404に進む。ステップ402においてエリア入口21の緯度経度がその範囲内にないと判定された場合は、手順はステップ400に戻る。無線基地局装置(AP3)が、エリア22内に存在し、例えばエリア入口21とエリア出口23の緯度および/または経度の間の範囲内またはその付近に位置する場合には、そのエリア22内の無線基地局装置(AP3)を無視して、無線基地局装置12と14の間の区間が1区間として処理されてもよい。   If it is determined in step 402 that the latitude / longitude of the area entrance 21 is within the range, the procedure proceeds to step 404. If it is determined in step 402 that the latitude / longitude of the area entrance 21 is not within the range, the procedure returns to step 400. When the wireless base station device (AP3) is present in the area 22, and is located within, for example, the range between the latitude and / or longitude of the area entrance 21 and the area exit 23, The section between the radio base station apparatuses 12 and 14 may be processed as one section, ignoring the radio base station apparatus (AP3).

ステップ404において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、応答データまたは送信情報において、車両30がエリア入口21付近に到達するより前に位置する無線基地局装置(AP2)12の基準緯度経度を、データベース262から取得する(図14参照)。代替形態として、応答データに、無線基地局装置(AP2)12の付近を通過したときの車両30の絶対緯度経度が含まれている場合には、無線基地局装置(AP2)12の基準緯度経度の代わりに、その車両30の絶対緯度経度が使用されてもよい。   In step 404, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines the reference latitude / longitude of the radio base station apparatus (AP2) 12 located before the vehicle 30 reaches the vicinity of the area entrance 21 in the response data or the transmission information. , From the database 262 (see FIG. 14). As an alternative form, when the response data includes the absolute latitude and longitude of the vehicle 30 when passing near the wireless base station device (AP2) 12, the reference latitude and longitude of the wireless base station device (AP2) 12 is used. Instead of the absolute latitude and longitude of the vehicle 30 may be used.

ステップ408において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、一連のプローブ情報の全てを処理したかどうかを判定する。一連のプローブ情報の全てについて処理が完了していないと判定された場合は、手順はステップ420に進む。最初は、未処理のプローブ情報が存在するので、手順はステップ420に進む。全てのプローブ情報の処理が完了したと判定された場合には、手順は図5のルーチンを出る。   In step 408, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines whether or not all of the series of probe information has been processed. If it is determined that processing has not been completed for all of the series of probe information, the procedure proceeds to step 420. Initially, since there is unprocessed probe information, the procedure proceeds to step 420. If it is determined that all the probe information has been processed, the procedure exits the routine of FIG.

ステップ420において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、データベース262における一連のプローブ情報の中から、順番に従って未処理の1つのプローブ情報のプローブ情報を取得する。最初は、例えば、図14におけるプローブ情報1(差分データ1)が取得される。   In step 420, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains probe information of one piece of unprocessed probe information from the series of probe information in the database 262 according to the order. First, for example, probe information 1 (difference data 1) in FIG. 14 is acquired.

ステップ422において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、基準データの絶対緯度経度または前のプローブ情報の絶対緯度経度に、当該プローブ情報の差分緯度経度を累積的に加算して、当該プローブ情報の絶対緯度経度を求める。   In step 422, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) cumulatively adds the differential latitude / longitude of the probe information to the absolute latitude / longitude of the reference data or the absolute latitude / longitude of the previous probe information, and the probe information. Find the absolute latitude and longitude of.

ステップ424において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、求めたプローブ情報の絶対緯度経度の中に、エリア入口21の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しい(未保存の)プローブ情報が存在するかどうかを判定する。この場合、エリア22内で発生した絶対緯度経度を有するプローブ情報を判定の対象から除外してもよい。エリア入口21の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しいプローブ情報が存在すると判定された場合は、手順はステップ426に進む。エリア入口21の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しいプローブ情報が存在しないと判定された場合は、手順はステップ408に戻る。   In step 424, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) has new (unsaved) probe information having the absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area entrance 21 in the absolute latitude / longitude of the obtained probe information. Determine if exists. In this case, probe information having the absolute latitude and longitude generated in the area 22 may be excluded from the determination target. If it is determined that there is new probe information having an absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area entrance 21, the procedure proceeds to step 426. If it is determined that there is no new probe information having an absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area entrance 21, the procedure returns to step 408.

次に、プローブ情報Nの絶対緯度経度がエリア入口21の緯度経度に最も接近しているかどうかを判定する方法の例を説明する。
図16(下側の左)は、プローブ情報1〜6の絶対緯度とエリア入口21の絶対緯度の差の絶対値と、プローブ情報1〜6の絶対経度とエリア入口21の絶対経度の差の絶対値の計算の例を示している。
Next, an example of a method for determining whether the absolute latitude / longitude of the probe information N is closest to the latitude / longitude of the area entrance 21 will be described.
FIG. 16 (lower left) shows the absolute value of the difference between the absolute latitude of the probe information 1 to 6 and the absolute latitude of the area entrance 21, and the difference between the absolute longitude of the probe information 1 to 6 and the absolute longitude of the area entrance 21. An example of absolute value calculation is shown.

図16を参照すると、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6における絶対緯度とエリア入口21の絶対緯度の差の絶対値を求め、プローブ情報1〜6における絶対経度とエリア入口21の絶対経度の差の絶対値を求める。次いで、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6の各位置におけるエリア入口21の位置に対するその緯度の差の絶対値とその経度の差の絶対値との間の積を求める。プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6におけるそれぞれの積の中で最も小さい値の積を有するプローブ情報2の位置を、エリア入口21の緯度経度に最接近の位置(絶対緯度経度)であると決定してもよい。この場合、その絶対緯度の差の絶対値、および絶対経度の差の絶対値は、共に0である。   Referring to FIG. 16, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the absolute value of the difference between the absolute latitude in the probe information 1 to 6 and the absolute latitude of the area entrance 21, and calculates the absolute longitude and area in the probe information 1 to 6. The absolute value of the absolute longitude difference at the entrance 21 is obtained. Next, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains a product between the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude with respect to the position of the area entrance 21 at each position of the probe information 1 to 6. . The processor 202 (proximity position determination unit 2226) sets the position of the probe information 2 having the smallest product among the products in the probe information 1 to 6 to the position closest to the latitude and longitude of the area entrance 21 (absolute (Latitude / Longitude). In this case, the absolute value of the absolute latitude difference and the absolute value of the absolute longitude difference are both zero.

代替形態として、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、その緯度の差の絶対値とその経度の差の絶対値の和を求め、その和の中で最も小さい値を有するプローブ情報3の位置を、エリア入口21の緯度経度に最接近の位置として決定してもよい。   As an alternative, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the sum of the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude, and the position of the probe information 3 having the smallest value in the sum May be determined as the position closest to the latitude and longitude of the area entrance 21.

代替形態として、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、その緯度の差の絶対値の2乗とその経度の差の絶対値の2乗の和を求め、その和の中で最も小さい値を有するプローブ情報3の位置を、エリア入口21の緯度経度に最接近の位置として決定してもよい。   As an alternative, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the sum of the square of the absolute value of the difference between the latitudes and the square of the absolute value of the difference between the longitudes, and calculates the smallest value among the sums. The position of the probe information 3 may be determined as the position closest to the latitude and longitude of the area entrance 21.

図5を再び参照すると、ステップ426において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、その新しいプローブ情報の緯度経度を、エリア入口21に最接近の位置としてデータベース262に格納する。その後、手順はステップ408に戻る。   Referring back to FIG. 5, in step 426, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) stores the latitude and longitude of the new probe information in the database 262 as the position closest to the area entrance 21. Thereafter, the procedure returns to Step 408.

ステップ408において一連のプローブ情報の全てのプローブ情報の処理が完了した場合に、手順は図5のルーチンを出る。
このようにして、エリア入口21に最接近のプローブ情報の位置が決定され、その位置はエリア入口21の推定位置または仮の位置として扱われてもよい。従って、車載30がエリア入口21を通過したことを検出するために、エリア入口21に無線基地局装置が配置されなくてよい。
If the processing of all the probe information in the series of probe information is completed in step 408, the procedure exits the routine of FIG.
In this way, the position of the probe information closest to the area entrance 21 may be determined, and the position may be treated as an estimated position or a temporary position of the area entrance 21. Therefore, in order to detect that the vehicle-mounted 30 has passed through the area entrance 21, the radio base station device need not be arranged at the area entrance 21.

図6は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の既知の位置、例えばエリア出口23、に近接する或る位置の緯度経度を推定するためのフローチャートの例を示している。ここで、或る位置は、複数のプローブ情報1〜6中の1つのプローブ情報の緯度経度の位置を表す。   FIG. 6 shows a certain position that is processed by the server apparatus 20 and processes a series of probe information to be close to a known position between two adjacent radio base station apparatuses (AP), for example, the area exit 23. The example of the flowchart for estimating the latitude longitude of is shown. Here, a certain position represents the position of the latitude and longitude of one piece of probe information among the plurality of pieces of probe information 1 to 6.

図6を参照すると、ステップ430において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、エリア出口23の緯度経度をデータベース262の参照位置のリストから取得する(図15参照)。   Referring to FIG. 6, in step 430, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) acquires the latitude and longitude of the area exit 23 from the list of reference positions in the database 262 (see FIG. 15).

ステップ432において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、エリア出口23の緯度経度が、無線基地局装置12と14の間の1区間の一連のプローブ情報の緯度経度の範囲内にあるかどうかを判定する。エリア出口23の緯度経度がその範囲内にあると判定された場合は、手順はステップ434に進む。エリア出口23の緯度経度がその範囲内にないと判定された場合は、手順はステップ430に戻る。   In step 432, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines whether the latitude / longitude of the area exit 23 is within the latitude / longitude range of a series of probe information in one section between the radio base station apparatuses 12 and 14. Determine. If it is determined that the latitude and longitude of the area exit 23 are within the range, the procedure proceeds to step 434. If it is determined that the latitude / longitude of the area exit 23 is not within the range, the procedure returns to step 430.

ステップ434において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、応答データまたは送信情報において、車両30がエリア出口23付近に到達するより前に位置する無線基地局装置(AP2)12の基準緯度経度を、データベース262から取得する(図14参照)。代替形態として、応答データに、無線基地局装置(AP2)12の付近を通過したときの車両30の絶対緯度経度が含まれている場合には、その基準緯度経度の代わりに、その車両30の絶対緯度経度が使用されてもよい。   In step 434, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines the reference latitude and longitude of the radio base station apparatus (AP2) 12 located before the vehicle 30 reaches the vicinity of the area exit 23 in the response data or the transmission information. , From the database 262 (see FIG. 14). As an alternative form, when the response data includes the absolute latitude / longitude of the vehicle 30 when it passes through the vicinity of the radio base station device (AP2) 12, instead of the reference latitude / longitude, Absolute latitude and longitude may be used.

ステップ438において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、一連のプローブ情報の全てを処理したかどうかを判定する。一連のプローブ情報の全てについて処理が完了していないと判定された場合は、手順はステップ450に進む。最初は、未処理のプローブ情報が存在するので、手順はステップ450に進む。全てのプローブ情報の処理が完了したと判定された場合には、手順は図6のルーチンを出る。   In step 438, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) determines whether or not all of the series of probe information has been processed. If it is determined that processing has not been completed for all of the series of probe information, the procedure proceeds to step 450. Initially, since there is unprocessed probe information, the procedure proceeds to step 450. If it is determined that all probe information has been processed, the procedure exits the routine of FIG.

ステップ450は、図5のステップ420と同様である。また、ステップ452は、図5のステップ424と同様である。   Step 450 is similar to step 420 in FIG. Step 452 is the same as step 424 in FIG.

ステップ454において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、求めたプローブ情報の絶対緯度経度の中に、エリア出口23の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しい(未保存の)プローブ情報が存在するかどうかを判定する。この場合、エリア22内で発生した絶対緯度経度を有するプローブ情報を判定の対象から除外してもよい。エリア出口23の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しいプローブ情報が存在すると判定された場合は、手順はステップ426に進む。エリア出口23の緯度経度に最も接近した絶対緯度経度を有する新しいプローブ情報が存在しないと判定された場合は、手順はステップ438に戻る。   In step 454, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) has new (unsaved) probe information having the absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area exit 23 in the absolute latitude / longitude of the obtained probe information. Determine if exists. In this case, probe information having the absolute latitude and longitude generated in the area 22 may be excluded from the determination target. If it is determined that there is new probe information having an absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area exit 23, the procedure proceeds to step 426. If it is determined that there is no new probe information having an absolute latitude / longitude closest to the latitude / longitude of the area exit 23, the procedure returns to step 438.

次に、プローブ情報Nの絶対緯度経度がエリア出口23の緯度経度に最も接近しているかどうかを判定する方法の例を説明する。
図16(下側の右)は、各プローブ情報1〜6の絶対緯度とエリア出口23の絶対緯度の差の絶対値と、プローブ情報1〜6の絶対経度とエリア出口23の絶対経度の差の絶対値の計算の例を示している。
Next, an example of a method for determining whether the absolute latitude / longitude of the probe information N is closest to the latitude / longitude of the area exit 23 will be described.
FIG. 16 (lower right) shows the absolute value of the difference between the absolute latitude of each probe information 1 to 6 and the absolute latitude of the area exit 23, and the difference between the absolute longitude of the probe information 1 to 6 and the absolute longitude of the area exit 23. An example of calculating the absolute value of is shown.

図16を参照すると、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6における絶対緯度とエリア出口23の絶対緯度の差の絶対値を求め、プローブ情報1〜6における絶対経度とエリア出口23の絶対経度の差の絶対値を求める。次いで、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6の各位置におけるエリア出口23の位置に対するその緯度の差の絶対値とその経度の差の絶対値との間の積を求める。プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、プローブ情報1〜6におけるそれぞれの積の中で最も小さい値の積を有するプローブ情報3の位置を、エリア出口23の緯度経度に最接近の位置(絶対緯度経度)であると決定してもよい。この場合、その絶対緯度の差の絶対値、および絶対経度の差の絶対値は、共に0である。   Referring to FIG. 16, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the absolute value of the difference between the absolute latitude in the probe information 1 to 6 and the absolute latitude of the area exit 23, and calculates the absolute longitude and area in the probe information 1 to 6. The absolute value of the absolute longitude difference at the exit 23 is obtained. Next, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains a product between the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude with respect to the position of the area exit 23 at each position of the probe information 1 to 6. . The processor 202 (proximity position determination unit 2226) sets the position of the probe information 3 having the smallest product among the respective products in the probe information 1 to 6 to the position closest to the latitude and longitude of the area exit 23 (absolute (Latitude / Longitude). In this case, the absolute value of the absolute latitude difference and the absolute value of the absolute longitude difference are both zero.

代替形態として、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、その緯度の差の絶対値とその経度の差の絶対値の和を求め、その和の中で最も小さい値を有するプローブ情報3の位置を、エリア出口23の緯度経度に最接近の位置として決定してもよい。   As an alternative, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the sum of the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude, and the position of the probe information 3 having the smallest value in the sum May be determined as the position closest to the latitude and longitude of the area exit 23.

代替形態として、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、その緯度の差の絶対値の2乗とその経度の差の絶対値の2乗の和を求め、その和の中で最も小さい値を有するプローブ情報3の位置を、エリア出口23の緯度経度に最接近の位置として決定してもよい。   As an alternative, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) obtains the sum of the square of the absolute value of the difference between the latitudes and the square of the absolute value of the difference between the longitudes, and calculates the smallest value among the sums. The position of the probe information 3 may be determined as the position closest to the latitude and longitude of the area exit 23.

図6を再び参照すると、ステップ456において、プロセッサ202(近接位置決定部2226)は、そのプローブ情報の緯度経度を、エリア出口23に最接近の位置としてデータベース262に格納する。その後、手順はステップ438に戻る。   Referring again to FIG. 6, in step 456, the processor 202 (proximity position determination unit 2226) stores the latitude and longitude of the probe information in the database 262 as the position closest to the area exit 23. Thereafter, the procedure returns to step 438.

ステップ438において一連のプローブ情報の全てのプローブ情報の処理が完了した場合に、手順は図6のルーチンを出る。
このようにして、エリア出口23に最接近のプローブ情報の位置が決定され、その位置はエリア出口23の推定位置または仮の位置として扱われてもよい。従って、車両30がエリア出口23を通過したことを検出するために、エリア出口23に無線基地局装置が配置されなくてよい。
If the processing of all the probe information in the series of probe information is completed at step 438, the procedure exits the routine of FIG.
In this way, the position of the probe information closest to the area exit 23 may be determined, and the position may be treated as the estimated position or the temporary position of the area exit 23. Therefore, in order to detect that the vehicle 30 has passed the area exit 23, the radio base station apparatus does not have to be arranged at the area exit 23.

図7は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の既知の或る位置、例えばエリア入口21、に近接した或る位置における車両30の到着時刻を推定するためのフローチャートの例を示している。   FIG. 7 shows a process of processing a series of probe information executed by the server device 20 so as to be close to a certain known position between two adjacent radio base station devices (AP), for example, the area entrance 21 or 6 shows an example of a flowchart for estimating the arrival time of the vehicle 30 at a certain position.

図7を参照すると、ステップ462において、サーバ装置20のプロセッサ202(またはその入出時刻推定部2228)は、エリア入口21に最接近するプローブ情報の位置の緯度経度をデータベース262から取得する。その位置は、例えば、図5のフローチャートで得られたプローブ情報の位置である。   Referring to FIG. 7, in step 462, the processor 202 (or its entry / exit time estimation unit 2228) of the server device 20 acquires the latitude and longitude of the position of the probe information closest to the area entrance 21 from the database 262. The position is, for example, the position of the probe information obtained in the flowchart of FIG.

ステップ464において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、その最接近の位置までのプローブ情報1〜Nの差分時刻の合計値Aの保存領域をクリアして0にリセットする。   In step 464, the processor 202 (entry / entry time estimation unit 2228) clears the storage area of the total value A of the difference times of the probe information 1 to N up to the closest position and resets it to zero.

ステップ466において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、車両30がエリア入口21付近に到達するより前に位置する無線基地局装置(AP2)12の基準時刻をデータベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、基準時刻より後のプローブ情報の中から1つのプローブ情報N(N≧1)の差分時刻または差分時間Dをデータベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、前回の差分時刻の合計値Aに今回の差分時刻Dを加算し(A=A+D)、プローブ情報1〜Nまでの差分時刻Dの合計値Aを求める。最初の前回の合計値Aは0(ゼロ)である。このようにして、無線基地局装置(AP2)12の基準時刻からエリア入口21に最近接のプローブ情報の絶対時刻までの経過時間が求められる。その経過時間は、無線基地局装置(AP2)12の位置からエリア入口21の推定位置までの推定経過時間または推定走行時間として扱うことができる。   In step 466, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) acquires from the database 262 the reference time of the radio base station apparatus (AP 2) 12 positioned before the vehicle 30 reaches the vicinity of the area entrance 21. Next, the processor 202 (entry / entry time estimation unit 2228) obtains a difference time or a difference time D of one piece of probe information N (N ≧ 1) from the database 262 from the probe information after the reference time. Next, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) adds the current differential time D to the total value A of the previous differential time (A = A + D), and the total value A of the differential time D from the probe information 1 to N. Ask for. The first previous total value A is 0 (zero). Thus, the elapsed time from the reference time of the radio base station apparatus (AP2) 12 to the absolute time of the probe information closest to the area entrance 21 is obtained. The elapsed time can be treated as an estimated elapsed time or an estimated traveling time from the position of the radio base station apparatus (AP2) 12 to the estimated position of the area entrance 21.

ステップ468において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、最後に加算した差分時刻Dを含むプローブ情報Nの位置がエリア入口21に最近接のプローブ情報の位置かどうかを判定する。プローブ情報Nの位置がエリア入口21に最近接のプローブ情報の位置であると判定された場合は、手順はステップ470に進む。プローブ情報Nの位置がエリア入口21に最近接のプローブ情報の位置でないと判定された場合は、手順はステップ466に戻る。   In step 468, the processor 202 (entry / entry time estimation unit 2228) determines whether or not the position of the probe information N including the difference time D added last is the position of the probe information closest to the area entrance 21. If it is determined that the position of the probe information N is the position of the probe information closest to the area entrance 21, the procedure proceeds to step 470. If it is determined that the position of the probe information N is not the position of the probe information closest to the area entrance 21, the procedure returns to step 466.

ステップ470において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、車両30がエリア入口21に最接近の位置に到達するより前に位置する無線基地局装置(AP2)12の基準時刻をデータベース262の一連のプローブ情報から取得する。代替形態として、無線基地局装置(AP2)12の付近を車両30が通過したときの車載装置32の送信情報の送信日時が利用可能な場合には、無線基地局装置(AP2)12の基準時刻の代わりに、その車両30の送信日時が使用されてもよい。   In step 470, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) sets the reference time of the radio base station apparatus (AP 2) 12 positioned before the vehicle 30 reaches the position closest to the area entrance 21 in the series of the database 262. Obtained from the probe information. As an alternative, when the transmission date and time of the transmission information of the in-vehicle device 32 when the vehicle 30 passes near the wireless base station device (AP2) 12 is available, the reference time of the wireless base station device (AP2) 12 Instead of this, the transmission date and time of the vehicle 30 may be used.

ステップ472において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、無線基地局装置(AP2)12の基準時刻に、最近接のプローブ情報における差分時刻Dの合計値Aを加算する。それによって、車両30が、エリア入口21に最近接のプローブ情報の位置を通過したときの絶対時刻が求められる。その時刻は、車両30がエリア入口21を通過した推定時刻として扱うことができる。   In step 472, the processor 202 (entry / entry time estimation unit 2228) adds the total value A of the difference times D in the nearest probe information to the reference time of the radio base station apparatus (AP2) 12. Thereby, the absolute time when the vehicle 30 passes the position of the probe information closest to the area entrance 21 is obtained. The time can be treated as an estimated time when the vehicle 30 passes the area entrance 21.

ステップ474において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、その加算値をエリア入口21に最接近の位置への到着時刻として決定する。
このようにして、エリア入口21に最接近のプローブ情報の位置への到着時刻が決定され、その時刻がエリア入口21の推定位置への推定到着時刻として扱われる。従って、車両30がエリア入口21に到達した時刻を検出するために、エリア入口21に無線基地局装置を配置しなくてよい。
In step 474, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) determines the added value as the arrival time at the position closest to the area entrance 21.
In this way, the arrival time at the position of the probe information closest to the area entrance 21 is determined, and this time is treated as the estimated arrival time at the estimated position of the area entrance 21. Therefore, in order to detect the time when the vehicle 30 arrives at the area entrance 21, it is not necessary to arrange a radio base station device at the area entrance 21.

図8は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の既知の位置、例えばエリア出口23に近接した或る位置における車両30の出発時刻を推定するためのフローチャートの例を示している。   FIG. 8 shows a process of processing a series of probe information executed by the server apparatus 20 at a known position between two adjacent radio base station apparatuses (AP), for example, at a position close to the area exit 23. The example of the flowchart for estimating the departure time of the vehicle 30 is shown.

図8を参照すると、ステップ482において、サーバ装置20のプロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、エリア出口23に最接近するプローブ情報の位置の緯度経度をデータベース262から取得する。その位置は、例えば、図6のフローチャートで得られたプローブ情報の位置である。   Referring to FIG. 8, in step 482, the processor 202 (entry / exit time estimation unit 2228) of the server device 20 acquires the latitude / longitude of the position of the probe information closest to the area exit 23 from the database 262. The position is, for example, the position of the probe information obtained in the flowchart of FIG.

ステップ484において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、エリア出口23に最接近の位置に後続するプローブ情報N〜L(Lは最後のプローブ情報)の差分時刻の合計値Bの保存領域をクリアして0にリセットする。   In step 484, the processor 202 (entry / exit time estimation unit 2228) sets the storage area for the total value B of the difference times of the probe information N to L (L is the last probe information) following the position closest to the area exit 23. Clear and reset to zero.

ステップ486において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、エリア出口23に最近接のプローブ情報Eに後続するプローブ情報の中から1つのプローブ情報N(>E)の差分時刻または差分時間Dをデータベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、前回の差分時刻の合計値Bに今回の差分時刻Dを加算し(B=B+D)、プローブ情報(E+1)〜Nまでの差分時刻Dの合計値Bを求める。最初の前回の合計値Bは0(ゼロ)である。それによって、無線基地局装置(AP2)14の前のエリア出口23に最近接のプローブ情報の位置から無線基地局装置(AP2)14付近の最後のプローブ情報の位置までの経過時間が求められる。その経過時間は、エリア出口23の推定位置から無線基地局装置(AP5)14の位置までの推定経過時間または推定走行時間として扱うことができる。無線基地局装置(AP5)14付近の最後のプローブ情報が生成された時刻と、無線基地局装置(AP5)14に応答データまたは送信情報が送信された時刻との間には、実際にはずれがある可能性があるが、そのずれは短いので無視できる。   In step 486, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) calculates the difference time or difference time D of one probe information N (> E) from the probe information following the probe information E closest to the area exit 23. Obtained from the database 262. Next, the processor 202 (entry / exit time estimation unit 2228) adds the current difference time D to the total value B of the previous difference time (B = B + D), and totals the difference time D from the probe information (E + 1) to N. The value B is obtained. The first previous total value B is 0 (zero). Thereby, the elapsed time from the position of the probe information closest to the area exit 23 in front of the radio base station apparatus (AP2) 14 to the position of the last probe information near the radio base station apparatus (AP2) 14 is obtained. The elapsed time can be treated as an estimated elapsed time or an estimated traveling time from the estimated position of the area exit 23 to the position of the radio base station apparatus (AP5) 14. There is actually a gap between the time when the last probe information near the radio base station apparatus (AP5) 14 is generated and the time when response data or transmission information is transmitted to the radio base station apparatus (AP5) 14. There is a possibility, but the difference is short and can be ignored.

ステップ488において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、最後に加算した差分時刻Dを含むプローブ情報Nが最後のプローブ情報Lかどうか、またはプローブ情報の選択が終了したかどうかを判定する。プローブ情報Nが最後のプローブ情報であると判定された場合は、手順はステップ490に進む。プローブ情報Nが最後のプローブ情報でないと判定された場合は、手順はステップ486に戻る。   In step 488, the processor 202 (entry / entry time estimation unit 2228) determines whether the probe information N including the last added difference time D is the last probe information L or whether the selection of the probe information is finished. If it is determined that the probe information N is the last probe information, the procedure proceeds to step 490. If it is determined that the probe information N is not the last probe information, the procedure returns to step 486.

ステップ490において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、車両30がエリア出口23に最接近の位置を出発したその後に位置する無線基地局装置(AP5)14へのプローブ情報の送信時刻または日時をデータベース262の一連のプローブ情報から取得する。代替形態として、その後で車載装置32から送信された応答データまたは送信情報中の無線基地局装置(AP5)14の基準時刻が利用可能な場合には、その送信時刻の代わりに、その基準時刻が使用されてもよい。   In step 490, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) sends the probe information transmission time or date / time to the radio base station apparatus (AP5) 14 located after the vehicle 30 leaves the position closest to the area exit 23. Is acquired from a series of probe information in the database 262. As an alternative, when the reference time of the wireless base station device (AP5) 14 in the response data or the transmission information transmitted from the in-vehicle device 32 is available, the reference time is used instead of the transmission time. May be used.

ステップ492において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、無線基地局装置(AP2)14へのプローブ情報の送信日時から、差分時刻Dの合計値Bを減算する。それによって、車両30が、エリア出口23に最近接のプローブ情報の位置を通過したときの推定の絶対時刻が求められる。その時刻は、車両30がエリア出口23を通過した推定時刻として扱うことができる。   In step 492, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) subtracts the total value B of the difference times D from the transmission date and time of the probe information to the radio base station apparatus (AP2) 14. Thereby, the estimated absolute time when the vehicle 30 passes the position of the probe information closest to the area exit 23 is obtained. The time can be treated as an estimated time when the vehicle 30 passes the area exit 23.

ステップ494において、プロセッサ202(入出時刻推定部2228)は、その減算値をエリア出口23に最接近の位置からの出発時刻として決定する。
このようにして、エリア出口23に最接近のプローブ情報の位置における出発時刻が決定され、その時刻がエリア出口23の推定位置からの推定出発時刻として扱われる。従って、車両30がエリア出口23を出発した時刻を検出するために、エリア出口23に無線基地局装置を配置しなくてよい。
In step 494, the processor 202 (entrance / exit time estimation unit 2228) determines the subtraction value as the departure time from the position closest to the area exit 23.
In this way, the departure time at the position of the probe information closest to the area exit 23 is determined, and that time is treated as the estimated departure time from the estimated position of the area exit 23. Therefore, in order to detect the time at which the vehicle 30 leaves the area exit 23, it is not necessary to arrange a radio base station device at the area exit 23.

図17A〜17Eは、それぞれ、1つの無線基地局装置(AP5)14に対して5台の車両1〜5によって送信された5つの一連のプローブ情報の例を示している。   FIGS. 17A to 17E illustrate examples of five series of probe information transmitted by five vehicles 1 to 5 to one radio base station apparatus (AP5) 14, respectively.

図17A〜17Eの各表において、1つの矢印(左上)で示されているように、プローブ情報とエリア入口21の間の緯度の差の絶対値と経度の差の絶対値との間の積が最小であるプローブ情報が、エリア入口21に最近接のプローブ情報であると判定される。また、別の矢印(中央下)で示されているように、プローブ情報とエリア出口23の間の緯度の差の絶対値と経度の差の絶対値との間の積が最小であるプローブ情報が、エリア出口23に最近接のプローブ情報であると判定される。   In each table of FIGS. 17A to 17E, as indicated by one arrow (upper left), the product between the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude between the probe information and the area entrance 21. It is determined that the probe information with the smallest is the probe information closest to the area entrance 21. Further, as indicated by another arrow (lower center), the probe information in which the product between the absolute value of the difference in latitude and the absolute value of the difference in longitude between the probe information and the area exit 23 is minimum. Is determined as the probe information closest to the area exit 23.

エリア入口21とエリア出口23に最接近のその2つのプローブ情報における一方または双方の進行方位が、或る角度閾値、例えば25度を超える場合に、車両がエリア22に滞在したと、判定される。その2つのプローブ情報における一方または双方の進行方位がその角度の閾値を超えない場合は、車両がエリア22に滞在せずに付近を通過した、と判定される。車両のエリア22における推定滞在時間は、例えば、基準時刻からプローブ情報の送信時刻までの差から、基準時刻からエリア入口21の推定位置までの経過時間を減算し、さらにエリア出口23の推定位置からプローブ情報の送信時刻までの経過時間を減算した差の値で表される。   When one or both of the traveling directions in the two probe information closest to the area entrance 21 and the area exit 23 exceed a certain angle threshold, for example, 25 degrees, it is determined that the vehicle has stayed in the area 22. . When one or both traveling directions in the two probe information do not exceed the threshold value of the angle, it is determined that the vehicle has passed the vicinity without staying in the area 22. The estimated stay time in the area 22 of the vehicle is obtained by, for example, subtracting the elapsed time from the reference time to the estimated position of the area entrance 21 from the difference from the reference time to the probe information transmission time, and further from the estimated position of the area exit 23 It is expressed as a difference value obtained by subtracting the elapsed time until the probe information transmission time.

例えば、図17Cの表では、プローブ情報3は、時間的にエリア入口21とエリア出口23に最近接の両位置の間に位置するので、エリア22内での滞在中に生成されたプローブ情報として判定され、エリア入口21またはエリア出口23に最近接の位置として扱われることはない。プローブ情報3は、エリア入口21とエリア出口23に最近接の位置の2つのプローブ情報の間にあるので、車両3がエリア22で停止して滞在したことを表している。そのプローブ情報3は、プローブ情報2の位置からプローブ情報3までの車両3の走行距離が単位走行距離に達したか、または車両30の進行方位が角度閾値30度を超えたことによって、車載装置32がプローブ情報を生成したこと、を表している。   For example, in the table of FIG. 17C, since the probe information 3 is located between the positions closest to the area entrance 21 and the area exit 23 in time, the probe information 3 is generated as the probe information generated during the stay in the area 22. It is determined and is not treated as the closest position to the area entrance 21 or the area exit 23. Since the probe information 3 is between two pieces of probe information at positions closest to the area entrance 21 and the area exit 23, it indicates that the vehicle 3 has stopped in the area 22 and stayed there. The probe information 3 is stored in the in-vehicle device when the travel distance of the vehicle 3 from the position of the probe information 2 to the probe information 3 reaches the unit travel distance or the traveling direction of the vehicle 30 exceeds the angle threshold 30 degrees. 32 indicates that probe information has been generated.

例えば、図17A、17Eの表では、各プローブ情報3は、その位置がエリア出口23に最接近の位置にあり、走行方位が25度を超えているので、車両1と車両5がエリア22からランプを経由して道路2に出たことを表している。   For example, in the tables of FIGS. 17A and 17E, each probe information 3 is located closest to the area exit 23, and the traveling direction exceeds 25 degrees. It shows that it went out to the road 2 via the ramp.

図9は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)12、14の間の或るエリア、例えばエリア22、における車両30の推定滞在時間を求めるためのフローチャートの例を示している。   FIG. 9 shows a process of processing a series of probe information executed by the server device 20, so that the vehicle 30 in an area, for example, the area 22, between two adjacent radio base station devices (AP) 12, 14. The example of the flowchart for calculating | requiring estimated stay time is shown.

図9を参照すると、ステップ502において、サーバ装置20のプロセッサ202(またはその滞在時間推定部2230)は、エリア入口21およびエリア出口23に最近接の2つのプローブ情報の位置において、一方または双方の進行方位が角度閾値より大きいかどうかを判定する。角度閾値は、例えば25度であってもよい。一方または双方の進行方位が角度閾値より大きくないと判定された場合は、手順はステップ512に進む。一方または双方の進行方位が角度閾値より大きいと判定された場合は、手順はステップ504に進む。   Referring to FIG. 9, in step 502, the processor 202 of the server device 20 (or the stay time estimation unit 2230) at one or both of the positions of the two probe information closest to the area entrance 21 and the area exit 23. It is determined whether the traveling direction is larger than the angle threshold. The angle threshold may be, for example, 25 degrees. If it is determined that one or both traveling azimuths are not greater than the angle threshold, the procedure proceeds to step 512. If it is determined that one or both traveling azimuths are greater than the angle threshold, the procedure proceeds to step 504.

エリア入口21に最近接のプローブ情報の位置において、進行方位が角度閾値より大きいことは、例えば、運転手がハンドルを切って、車両30が道路2からランプ(減速車線)を通ってエリア入口21を通過してエリア22に向かったことを表す、と考えられる。また、エリア出口23に最近接のプローブ情報の位置において、進行方位が閾値より大きいことは、例えば、運転手がハンドルを切って、車両30がエリア22からランプ(加速車線)を通ってエリア出口23を通過して道路2へ向かったことを表す、と考えられる。   The fact that the traveling direction is larger than the angle threshold at the position of the probe information closest to the area entrance 21 means that, for example, the driver turns the steering wheel and the vehicle 30 passes the ramp (deceleration lane) from the road 2 to enter the area entrance 21. It is considered that it represents that it went to the area 22 after passing. Further, at the position of the probe information closest to the area exit 23, the traveling direction is larger than the threshold value. For example, the driver turns the steering wheel and the vehicle 30 passes the ramp (acceleration lane) from the area 22 and exits the area. It is thought that it represents that it went to the road 2 through 23.

ステップ504において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、エリア出口23に最接近のプローブ情報の位置の絶対時刻と、エリア入口21に最接近のプローブ情報の位置の絶対時刻とを、データベース262から取得する。エリア出口23に最近接のプローブ情報の位置の絶対時刻は、例えば図8のフローチャートによって求められたものであってもよい。エリア入口21に最近接のプローブ情報の位置の絶対時刻は、例えば図7のフローチャートによって求められたものであってもよい。   In step 504, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) determines the absolute time of the position of the probe information closest to the area exit 23 and the absolute time of the position of the probe information closest to the area entrance 21 to the database 262. Get from. The absolute time of the position of the probe information closest to the area exit 23 may be obtained by, for example, the flowchart of FIG. The absolute time of the position of the probe information closest to the area entrance 21 may be obtained, for example, by the flowchart of FIG.

ステップ506において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、エリア出口23に最接近のプローブ情報の位置の絶対時刻から、エリア入口21に最接近のプローブ情報の位置の絶対時刻を減算して、その差の値をエリア22における車両30の推定滞在時間と決定する。   In step 506, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) subtracts the absolute time of the position of the probe information closest to the area entrance 21 from the absolute time of the position of the probe information closest to the area exit 23, The value of the difference is determined as the estimated staying time of the vehicle 30 in the area 22.

ステップ508において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、推定滞在時間が時間閾値より長いかどうかを判定する。推定滞在時間が時間閾値より長くないと判定された場合は、手順はステップ512に進む。推定滞在時間が時間閾値より長いと判定された場合は、手順はステップ510に進む。時間閾値は、例えば180秒であってもよい。即ち、車両30が、例えば1単位走行距離の100mまたは場合によって2単位走行距離の200mを走行するのに時間閾値180秒より長くかかる場合には、車両30が停止してエリア22に滞在したことを表す、と考えられる。ここで、エリア入口21とエリア出口23に最近接の位置の2つのプローブ情報の間に別のプローブ情報が存在する場合には、例えば、その両者間の走行距離が2単位走行距離の200mであることがある。   In step 508, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) determines whether or not the estimated stay time is longer than the time threshold. If it is determined that the estimated stay time is not longer than the time threshold, the procedure proceeds to step 512. If it is determined that the estimated stay time is longer than the time threshold, the procedure proceeds to step 510. The time threshold may be, for example, 180 seconds. That is, if it takes longer than the time threshold of 180 seconds for the vehicle 30 to travel, for example, 100 m of 1 unit travel distance or 200 m of 2 unit travel distance in some cases, the vehicle 30 has stopped and stayed in the area 22 It is thought that represents. Here, when there is another probe information between two pieces of probe information at the closest positions at the area entrance 21 and the area exit 23, for example, the travel distance between the two is 200 m which is a 2 unit travel distance. There may be.

ステップ510において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、車両30のエリア22における推定滞在時間を、エリア入口21をまたはエリア入口21に最接近の位置を通過した日時、および車両の識別情報と共にデータベース262に格納する。   In step 510, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) calculates the estimated stay time in the area 22 of the vehicle 30 together with the date and time when the vehicle has passed the area entrance 21 or the position closest to the area entrance 21 and vehicle identification information. Store in database 262.

ステップ512において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、車両30がエリア22に滞在することなくエリア22を通過したことを表す情報を、エリア入口21に最接近の位置を通過した日時および車両の識別情報と共にデータベース262に格納する。その通を表す情報は、例えば0(ゼロ)の値を有する滞在時間であってもよい。その後、手順は図9のルーチンを出る。   In step 512, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) sets information indicating that the vehicle 30 has passed through the area 22 without staying in the area 22, the date and time when the vehicle has passed the position closest to the area entrance 21, and the vehicle. Are stored in the database 262 together with the identification information. The information indicating the communication may be a stay time having a value of 0 (zero), for example. Thereafter, the procedure exits the routine of FIG.

図10は、サーバ装置20によって実行される、一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)12、14の間の或るエリア、例えばエリア22、における車両30の滞在時間を推定するための別のフローチャートの例を示している。   FIG. 10 shows a process of processing a series of probe information executed by the server device 20, so that the vehicle 30 in an area, for example, the area 22, between two adjacent radio base station devices (AP) 12, 14. The example of another flowchart for estimating stay time is shown.

図10を参照すると、ステップ522は図9のステップ502と同様である。ステップ522において進行方位が角度閾値より大きくないと判定された場合は、手順はステップ536に進む。ステップ522において進行方位が角度閾値より大きいと判定された場合は、手順はステップ524に進む。   Referring to FIG. 10, step 522 is similar to step 502 of FIG. If it is determined in step 522 that the traveling direction is not greater than the angle threshold, the procedure proceeds to step 536. If it is determined in step 522 that the traveling direction is greater than the angle threshold, the procedure proceeds to step 524.

ステップ524において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、エリア入口21の前にある無線基地局装置(AP2)12の基準時刻を、データベース262から取得する。プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、さらに、エリア出口23の後にある無線基地局装置(AP5)14の間の車載装置32の応答データまたは送信情報の送信時刻を、データベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、無線基地局装置(AP2)12の基準時刻と、無線基地局装置(AP5)14への送信情報の送信時刻との間の差TDを求める。   In step 524, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) acquires the reference time of the radio base station apparatus (AP 2) 12 in front of the area entrance 21 from the database 262. The processor 202 (stay time estimation unit 2230) further acquires the transmission time of response data or transmission information of the in-vehicle device 32 between the radio base station device (AP5) 14 after the area exit 23 from the database 262. Next, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) obtains a difference TD between the reference time of the radio base station apparatus (AP2) 12 and the transmission time of transmission information to the radio base station apparatus (AP5) 14.

ステップ526において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報からエリア入口21に最近接のプローブ情報までの各差分時刻をデータベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報からエリア入口21に最近接のプローブ情報までの各差分時刻の総和を、経過時間Aとして求める。それによって、エリア入口21へ到達前の無線基地局装置(AP2)12の基準時刻から、エリア入口21に最近接のプローブ情報の位置までの、経過時間Aが得られる。   In step 526, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) acquires each difference time from the first probe information in the series of probe information to the probe information closest to the area entrance 21 from the database 262. Next, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) obtains, as an elapsed time A, the sum of each differential time from the first probe information in the series of probe information to the probe information closest to the area entrance 21. Thereby, the elapsed time A from the reference time of the radio base station apparatus (AP2) 12 before reaching the area entrance 21 to the position of the probe information closest to the area entrance 21 is obtained.

ステップ528において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、一連のプローブ情報中のエリア出口23に最近接のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時刻をデータベース262から取得する。次いで、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、一連のプローブ情報中のエリア出口23に最近接のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時刻の総和を、経過時間Bとして求める。それによって、エリア出口23に最近接のプローブ情報の位置から、エリア出口23を出発後の無線基地局装置(AP5)14付近の最後のプローブ情報の位置までの、経過時間Bが求められる。   In step 528, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) acquires from the database 262 each differential time from the probe information next to the probe information closest to the area exit 23 in the series of probe information to the last probe information. To do. Next, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) calculates the sum of the difference times from the probe information next to the probe information closest to the area exit 23 in the series of probe information to the last probe information as the elapsed time B. Asking. Thereby, an elapsed time B from the position of the probe information closest to the area exit 23 to the position of the last probe information near the radio base station apparatus (AP5) 14 after leaving the area exit 23 is obtained.

ステップ530において、プロセッサ202(滞在時間推定部2230)は、2つの無線基地局装置(AP2、AP5)12と14の間の時刻の差TDから、経過時間Aを減算し、さらに経過時間Bを減算して、その差の値をエリア22での車両30の推定滞在時間と決定する。従って、エリア入口21とエリア出口23に最近接の2つのプローブ情報の位置の間の経過時間を表すプローブ情報中の差分時刻に誤りが含まれていても、エリア入口21とエリア出口23に最近接の2つのプローブ情報の位置の間の時刻の差(推定値)を求めることができる。無線基地局装置(AP5)14付近の最後のプローブ情報が生成された時刻と、無線基地局装置(AP5)14に応答データまたは送信情報が送信された時刻との間には、実際にはずれがある可能性があるが、そのずれは短いので無視できる。   In step 530, the processor 202 (stay time estimation unit 2230) subtracts the elapsed time A from the time difference TD between the two radio base station apparatuses (AP2, AP5) 12 and 14, and further calculates the elapsed time B. By subtracting, the value of the difference is determined as the estimated staying time of the vehicle 30 in the area 22. Therefore, even if an error is included in the difference time in the probe information indicating the elapsed time between the positions of the two probe information closest to the area entrance 21 and the area exit 23, the area entrance 21 and the area exit 23 The time difference (estimated value) between the positions of the two adjacent probe information can be obtained. There is actually a gap between the time when the last probe information near the radio base station apparatus (AP5) 14 is generated and the time when response data or transmission information is transmitted to the radio base station apparatus (AP5) 14. There is a possibility, but the difference is short and can be ignored.

ステップ532は、図9のステップ508と同様である。ステップ532において推定滞在時間が時間閾値より長くないと判定された場合は、手順はステップ536に進む。ステップ532において推定滞在時間が時間閾値より長いと判定された場合は、手順はステップ534に進む。   Step 532 is similar to step 508 in FIG. If it is determined in step 532 that the estimated stay time is not longer than the time threshold, the procedure proceeds to step 536. If it is determined in step 532 that the estimated stay time is longer than the time threshold, the procedure proceeds to step 534.

ステップ534は、図9のステップ510と同様である。また、ステップ536は、図9のステップ512と同様である。その後、手順は図10のルーチンを出る。   Step 534 is the same as step 510 in FIG. Step 536 is the same as step 512 in FIG. Thereafter, the procedure exits the routine of FIG.

このようにして、或るエリア22における車両30の推定滞在時間が求められる。従って、車両30がエリア入口21およびエリア出口23を通過したことを検出するために、エリア入口21およびエリア出口23に無線基地局装置を配置してなくてよい。   In this way, the estimated stay time of the vehicle 30 in a certain area 22 is obtained. Therefore, in order to detect that the vehicle 30 has passed through the area entrance 21 and the area exit 23, it is not necessary to arrange radio base station apparatuses at the area entrance 21 and the area exit 23.

例えば、図17Aの表では、車両1のエリア22での推定滞在時間は、エリア入口21とエリア出口23に最接近の2つのプローブ情報の絶対時刻の差(23時29分27秒−20時40分19秒)を計算することによって、2時間49分18秒となる。代替形態として、車両1のエリア22での推定滞在時間は、次のようにして求めてもよい。先ず、送信日時23時30分0秒と基準時刻20時40分0秒と間の差2時間50分を求める。次いで、その差2時間50分から、エリア入口21に最近接の位置の絶対時刻20時40分19秒と基準時刻20時40分0秒の間の差19秒を減算し、さらに送信日時23時30分0秒とエリア出口23に最近接の位置の絶対時刻23時29分27秒の間の差33秒を減算する。それによって、差2時間49分18秒が得られる。   For example, in the table of FIG. 17A, the estimated stay time in the area 22 of the vehicle 1 is the difference between the absolute times of the two probe information closest to the area entrance 21 and the area exit 23 (23: 29: 27-20 o'clock). 40 minutes 19 seconds), 2 hours 49 minutes 18 seconds. As an alternative, the estimated stay time in the area 22 of the vehicle 1 may be obtained as follows. First, the difference of 2 hours 50 minutes between the transmission date and time 23:30:30 and the reference time 20: 40: 0 is obtained. Next, from the difference 2 hours and 50 minutes, the difference 19 seconds between the absolute time 20:40:19 and the reference time 20: 40: 0 at the position closest to the area entrance 21 is subtracted, and the transmission date and time 23:00 The difference 33 seconds between 30 minutes 0 seconds and the absolute time 23:29:27 at the position closest to the area exit 23 is subtracted. This gives a difference of 2 hours 49 minutes 18 seconds.

エリア22における車両30の推定滞在時間には、エリア入口21とエリア出口23に最接近の2つのプローブ情報の位置の間の距離を移動するのにかかる車両30の走行時間が含まれる。しかし、その走行時間は、1単位走行距離が例えば100m程度なので、1〜2単位走行距離であっても、およそ3〜20秒程度であり、エリア22での車両30の実際の滞在時間と比較すると無視できる。   The estimated stay time of the vehicle 30 in the area 22 includes the travel time of the vehicle 30 required to move the distance between the two probe information positions closest to the area entrance 21 and the area exit 23. However, since the unit travel distance is about 100 m, for example, the travel time is about 3 to 20 seconds even if the unit travel distance is 1 to 2 units. Compared with the actual staying time of the vehicle 30 in the area 22. Then it can be ignored.

例えば、図17Cの表では、プローブ情報3は、エリア入口21とエリア出口23の最近接の位置の2つのプローブ情報の間にあるので、その差分時刻は誤りを含んでいる可能性があり、車両3のエリア22における推定滞在時間の計算には使用されない。代替形態として、プローブ情報3は、プローブ情報3の絶対緯度経度をエリア22の領域の絶対緯度経度の範囲と比較して、プローブ情報3の絶対緯度経度がエリア22の領域の範囲内に位置することに基づいて、エリア22における推定滞在時間の計算から除外してもよい。   For example, in the table of FIG. 17C, since the probe information 3 is between two pieces of probe information at the closest positions of the area entrance 21 and the area exit 23, the difference time may include an error. It is not used for calculating the estimated staying time in the area 22 of the vehicle 3. As an alternative, the probe information 3 compares the absolute latitude / longitude of the probe information 3 with the absolute latitude / longitude range of the area 22, and the absolute latitude / longitude of the probe information 3 is located within the area 22 area. Based on that, the estimated stay time in the area 22 may be excluded from the calculation.

例えば、図17Bの表では、エリア入口21およびエリア出口23に最近接のプローブ情報の各位置では、進行方位が角度閾値25度を超えていないので、車両2はエリア22に滞在せずにエリア22を通過したものと判定される。   For example, in the table of FIG. 17B, the vehicle 2 does not stay in the area 22 without staying in the area 22 because the traveling direction does not exceed the angle threshold 25 degrees at each position of the probe information closest to the area entrance 21 and the area exit 23. 22 is determined to have passed.

図11は、サーバ装置20によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)12、14の間の或るエリア、例えばエリア22、に滞在する車両の推定数を求めるためのフローチャートの例を示している。   FIG. 11 shows a process of processing a plurality of sets of probe information executed by the server device 20, and staying in a certain area between two adjacent radio base station devices (AP) 12, 14, for example, the area 22 The example of the flowchart for calculating | requiring the estimated number of vehicles to perform is shown.

図11を参照すると、ステップ552において、サーバ装置20のプロセッサ202(またはその統計処理部2240)は、或る時間期間において複数の車載装置32から無線基地局装置(AP)14に送信された各一連のプローブ情報をデータベース262から取得する。或る時間期間は、例えば或る時刻から12分間経過後までの期間であってもよい。   Referring to FIG. 11, in step 552, the processor 202 (or its statistical processing unit 2240) of the server device 20 transmits each of the plurality of in-vehicle devices 32 transmitted to the radio base station device (AP) 14 during a certain time period. A series of probe information is acquired from the database 262. The certain time period may be, for example, a period from a certain time until 12 minutes have elapsed.

ステップ554において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、受信した全ての車両のプローブ情報を処理したかどうかを判定する。全てのプローブ情報の処理が完了したと判定された場合は、手順は図11のルーチンを出る。全ての車両のプローブ情報が処理されていないと判定された場合、手順はステップ556に進む。最初は、未処理のプローブ情報が存在するので、手順はステップ556に進む。   In step 554, the processor 202 (statistic processing unit 2240) determines whether or not the received probe information of all the vehicles has been processed. If it is determined that all probe information has been processed, the procedure exits the routine of FIG. If it is determined that all vehicle probe information has not been processed, the procedure proceeds to step 556. Initially, since there is unprocessed probe information, the procedure proceeds to step 556.

ステップ556において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、各車載装置32から送信された各一連のプローブ情報について、エリア入口21とエリア出口23に最接近の絶対緯度経度を有する2つのプローブ情報を、データベース262から取得する。代替形態として、既知の緯度経度を有するエリア入口21の直前およびエリア出口23の直後にそれぞれ位置する2つのプローブ情報が取得されてもよい。   In step 556, the processor 202 (statistical processing unit 2240), for each series of probe information transmitted from each in-vehicle device 32, obtains two pieces of probe information having absolute latitudes and longitudes closest to the area entrance 21 and the area exit 23. , From the database 262. As an alternative form, two pieces of probe information located immediately before the area entrance 21 and immediately after the area exit 23 having known latitude and longitude may be acquired.

ステップ558において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、1つの一連のプローブ情報について、エリア入口21に最接近のプローブ情報と、エリア出口23に最接近のプローブ情報における一方または双方の進行方位の角度が、角度閾値、例えば25度以下かどうかを判定する。その一方または双方の進行方位の角度が角度閾値以下であると判定された場合は、手順はステップ560に進む。その一方または双方の進行方位の角度が閾値以下でない、即ち閾値より大きいと判定された場合は、手順はステップ562に進む。   In step 558, the processor 202 (statistical processing unit 2240), for one series of probe information, sets the traveling direction of one or both of the probe information closest to the area entrance 21 and the probe information closest to the area exit 23. It is determined whether the angle is an angle threshold, for example, 25 degrees or less. If it is determined that the angle of one or both of the traveling directions is equal to or smaller than the angle threshold, the procedure proceeds to step 560. If it is determined that the angle of one or both of the traveling directions is not less than the threshold value, that is, greater than the threshold value, the procedure proceeds to step 562.

代替形態として、既知の緯度経度を有するエリア入口21の直前およびエリア出口23の直後にそれぞれ位置する2つのプローブ情報の一方または双方の進行方位の角度が、角度閾値以下かどうかが判定されてもよい。その一方または双方の進行方位の角度が角度閾値以下であると判定された場合は、手順はステップ560に進む。その一方または双方の進行方位の角度が閾値以下でない、即ち閾値より大きいと判定された場合は、手順はステップ562に進む。   As an alternative, even if it is determined whether the angle of the traveling azimuth of one or both of the two pieces of probe information located immediately before the area entrance 21 and immediately after the area exit 23 having a known latitude and longitude is equal to or smaller than the angle threshold value. Good. If it is determined that the angle of one or both of the traveling directions is equal to or smaller than the angle threshold, the procedure proceeds to step 560. If it is determined that the angle of one or both of the traveling directions is not less than the threshold value, that is, greater than the threshold value, the procedure proceeds to step 562.

代替形態としてまたは追加形態として、進行方位の代わりにまたは進行方位に加えて、エリア入口21に最接近のプローブ情報の時刻と、エリア出口23に最接近のプローブ情報の時刻との間の差の時間が時間閾値、例えば180秒以下かどうかを判定してもよい。この場合、その一方または双方の差の時間が時間閾値以下であると判定された場合は、手順はステップ560に進む。その一方または双方の差の時間が時間閾値以下でない、即ち時間閾値より大きいと判定された場合は、手順はステップ562に進む。その進行方位と角度閾値の比較と、その差の時間と時間閾値の比較を、論理和で組み合わせてまたは論理積で組み合わせて、通過車両とエリア滞在車両とを識別することができる。   As an alternative or in addition, instead of or in addition to the heading, the difference between the time of the probe information closest to the area entrance 21 and the time of the probe information closest to the area outlet 23 It may be determined whether the time is a time threshold, for example 180 seconds or less. In this case, if it is determined that the time of the difference between the one or both is equal to or less than the time threshold, the procedure proceeds to step 560. If it is determined that the time of the difference between the one or both is not less than the time threshold, that is, greater than the time threshold, the procedure proceeds to step 562. The comparison of the heading direction and the angle threshold value, and the comparison of the difference time and the time threshold value can be combined with a logical sum or combined with a logical product to identify a passing vehicle and an area staying vehicle.

ステップ560において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、1つ車両の一連のプローブ情報について、エリア22を通過した車両数に1を加算する。その後、手順はステップ554に戻る。その通過車両の数は、車両種別毎に求められてもよい。   In step 560, the processor 202 (statistical processing unit 2240) adds 1 to the number of vehicles that have passed through the area 22 for a series of probe information of one vehicle. Thereafter, the procedure returns to Step 554. The number of passing vehicles may be obtained for each vehicle type.

ステップ562において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、1つ車両の一連のプローブ情報について、エリア22に滞在する車両数に1を加算する。その滞在車両の数は、車両種別毎に求められてもよい。その後、手順はステップ554に戻る。   In step 562, the processor 202 (statistical processing unit 2240) adds 1 to the number of vehicles staying in the area 22 for a series of probe information of one vehicle. The number of staying vehicles may be obtained for each vehicle type. Thereafter, the procedure returns to Step 554.

このようにして、或る期間において、エリア入口21に到達しエリア22に滞在しエリア出口23を出発した車両の数を求め、またエリア22に滞在せずにエリア22を通過した車両の数を求めることができる。従って、車両30がエリア22に到達しエリア22から出発したことを検出するために、エリア入口21およびエリア出口23に無線基地局装置が配置されなくてよい。   In this way, the number of vehicles that have reached the area entrance 21 and stayed in the area 22 and departed from the area exit 23 in a certain period is obtained, and the number of vehicles that have passed through the area 22 without staying in the area 22 is obtained. Can be sought. Therefore, in order to detect that the vehicle 30 has arrived at the area 22 and departed from the area 22, no radio base station device may be arranged at the area entrance 21 and the area exit 23.

また、複数の車両がエリア22に滞在したそれぞれの時刻および時間期間から、或る一日の或る時刻または時間帯においてエリア22に滞在した車両種別毎の車両の数を求めることもできる。   Further, the number of vehicles for each vehicle type staying in the area 22 at a certain time or time zone of a certain day can be obtained from each time and time period when the plurality of vehicles stayed in the area 22.

図12は、サーバ装置20によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の間の例えばエリア22における車両種別毎の車両の推定混雑度を求めるためのフローチャートの例を示している。   FIG. 12 shows the estimated congestion degree of the vehicle for each vehicle type in, for example, the area 22 between two adjacent radio base station devices (AP) by processing a plurality of series of probe information executed by the server device 20. The example of the flowchart for calculating | requiring is shown.

図12を参照すると、ステップ582において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、全ての車両種別について、車両の推定混雑度を求めるための処理を完了したかどうかを判定する。全ての車両種別について処理が完了したと判定された場合は、手順は図12のルーチンを出る。全ての車両種別について未だ処理を完了していないと判定された場合は、手順はステップ584に進む。最初は、処理が完了していないので、手順はステップ584に進む。   Referring to FIG. 12, in step 582, the processor 202 (statistical processing unit 2240) determines whether or not the processing for obtaining the estimated congestion level of the vehicle has been completed for all vehicle types. If it is determined that processing has been completed for all vehicle types, the procedure exits the routine of FIG. If it is determined that processing has not yet been completed for all vehicle types, the procedure proceeds to step 584. Initially, processing is not complete, and the procedure proceeds to step 584.

ステップ854において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、或る時刻または時間帯におけるエリア22における滞在する各車両種別毎の車両数と、エリア22の駐車可能台数または容量とを、データベース262から取得する。その車両種別毎の車両数は、例えば、図11のフローチャートで得られたものであってもよい。   In step 854, the processor 202 (statistical processing unit 2240) acquires from the database 262 the number of vehicles for each vehicle type staying in the area 22 at a certain time or time zone, and the number or capacity of parking in the area 22. To do. The number of vehicles for each vehicle type may be obtained by the flowchart of FIG. 11, for example.

ステップ586において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、車両種毎に、滞在車両数を駐車可能台数で除算し、その商をエリア22の混雑度としてデータベース262に格納する。その後、手順はステップ582に進む。   In step 586, the processor 202 (statistical processing unit 2240) divides the number of staying vehicles by the number of cars that can be parked for each vehicle type, and stores the quotient in the database 262 as the congestion degree of the area 22. Thereafter, the procedure proceeds to Step 582.

このようにして、或る期間において、エリア22に滞在する車両の混雑度を求めることができる。従って、車両30がエリア22に入りエリア22から出たことを検出するために、エリア入口21およびエリア出口23に無線基地局装置が配置されなくてよい。   In this way, the degree of congestion of vehicles staying in the area 22 during a certain period can be obtained. Therefore, in order to detect that the vehicle 30 has entered the area 22 and has exited the area 22, no radio base station device may be disposed at the area entrance 21 and the area exit 23.

図18は、サーバ装置20に予め登録されてデータベース262に格納された車両識別情報(ID)と車両種別の関係の例を示している。従って、サーバ装置20は、受信したプローブ情報の車両識別ステップ情報(ID)からその車両種別を識別することができる。   FIG. 18 shows an example of the relationship between vehicle identification information (ID) registered in advance in the server device 20 and stored in the database 262 and the vehicle type. Therefore, the server device 20 can identify the vehicle type from the vehicle identification step information (ID) of the received probe information.

図19は、サーバ装置20に予め登録されてデータベース262に格納されたエリア22における車両種別毎の駐車可能台数の例を示している。従って、サーバ装置20は、受信した一連のプローブ情報の経度緯度に基づいてその範囲内または付近にあるエリア22における車両種別毎の駐車可能台数を、データベース262から取得することができる。   FIG. 19 shows an example of the number of cars that can be parked for each vehicle type in the area 22 registered in advance in the server device 20 and stored in the database 262. Therefore, the server device 20 can obtain the number of parkingable vehicles for each vehicle type in the area 22 within or near the range based on the longitude and latitude of the received series of probe information from the database 262.

図20は、サーバ装置20によって複数の一連のプローブ情報に基づいて計算されてデータベース262に格納されたエリア22における車両種別毎の車両の混雑度の例を示している。従って、サーバ装置20は、受信した一連のプローブ情報の経度緯度に基づいてその範囲内にあるエリア22における車両種別毎の車両の混雑度を、データベース262から取得し、例えばエリア22の管理者、運営者、ドライバ等に提供することができる。   FIG. 20 shows an example of the degree of congestion of the vehicle for each vehicle type in the area 22 calculated by the server device 20 based on a plurality of sets of probe information and stored in the database 262. Therefore, the server device 20 acquires the congestion degree of the vehicle for each vehicle type in the area 22 within the range based on the longitude and latitude of the received series of probe information from the database 262, for example, the manager of the area 22, It can be provided to operators, drivers, etc.

図13は、サーバ装置20によって実行される、複数の一連のプローブ情報を処理して、隣接する2つの無線基地局装置(AP)の後の或るエリア、例えばエリア22、26、における将来の時刻での車両種別毎の車両の予測混雑度を求めるためのフローチャートの例を示している。   FIG. 13 is a diagram illustrating a process of processing a plurality of series of probe information executed by the server device 20 to generate a future in a certain area, for example, the areas 22 and 26, after two adjacent radio base station devices (AP). The example of the flowchart for calculating | requiring the predicted congestion degree of the vehicle for every vehicle classification in time is shown.

図21は、サーバ装置20に予め登録されてデータベース262に格納された各位置識別情報(ID)を有する位置の間の距離の例を示している。   FIG. 21 shows an example of the distance between the positions having each position identification information (ID) registered in advance in the server device 20 and stored in the database 262.

図13を参照すると、ステップ592において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、無線基地局装置(AP2)12において各車載装置32から或る時間期間中に送信された複数の一連のプローブ情報をデータベース262から取得する。その各一連のプローブ情報は、例えば、駐車場を含むエリアが間に存在しない2つの無線基地局装置(AP1、AP2)10、12の間の1区間に関するプローブ情報であってもよい。また、プロセッサ202(統計処理部2240)は、2つの無線基地局装置(AP1、AP2)10、12の間の1区間の既知の距離と、無線基地局装置(AP2)12とエリア入口21の間の既知の距離とを、データベース262から取得する(図21参照)。   Referring to FIG. 13, in step 592, the processor 202 (statistical processing unit 2240) displays a plurality of sets of probe information transmitted from each in-vehicle device 32 in the radio base station apparatus (AP2) 12 during a certain period of time. Obtained from the database 262. Each of the series of probe information may be, for example, probe information related to one section between two radio base station apparatuses (AP1, AP2) 10 and 12 in which no area including a parking lot exists. In addition, the processor 202 (statistical processing unit 2240) determines the known distance of one section between the two radio base station apparatuses (AP1, AP2) 10, 12, the radio base station apparatus (AP2) 12 and the area entrance 21. The known distance between them is acquired from the database 262 (see FIG. 21).

ステップ594において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、無線基地局装置(AP2)12において各車載装置32から受信した一連のプローブ情報に基づいて、或る時間期間に無線基地局装置(AP1、AP2)10と12の双方を通過した車両の数を求める。各一連のプローブ情報における基準データの時刻および送信日時が、或る時間期間内にあれば、その車両が或る時間期間に無線基地局装置(AP1、AP2)10と12の双方を通過したことを表す。   In step 594, the processor 202 (statistical processing unit 2240), based on a series of probe information received from each in-vehicle device 32 in the wireless base station device (AP2) 12, in a certain period of time, the wireless base station device (AP1,. AP2) Find the number of vehicles that have passed both 10 and 12. If the time and the transmission date / time of the reference data in each series of probe information are within a certain time period, the vehicle has passed both the radio base station apparatuses (AP1, AP2) 10 and 12 within a certain time period. Represents.

ステップ596において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、無線基地局装置(AP1、AP2)10と12の双方を通過した車両30のプローブ情報に基づいて、基準時刻から無線基地局装置(AP2)12に応答データまたは送信情報を送信した時刻までの間の経過時間を求める。次いで、プロセッサ202(統計処理部2240)は、各車両30の無線基地局装置(AP1、AP2)10と12の間の1区間の距離を、その経過時間で除算して、各車両30の速度を求める。   In step 596, the processor 202 (statistic processing unit 2240) determines the radio base station apparatus (AP 2) from the reference time based on the probe information of the vehicle 30 that has passed both the radio base station apparatuses (AP 1, AP 2) 10 and 12. 12, the elapsed time until the time when the response data or the transmission information is transmitted is obtained. Next, the processor 202 (statistical processing unit 2240) divides the distance of one section between the radio base station devices (AP1, AP2) 10 and 12 of each vehicle 30 by the elapsed time to determine the speed of each vehicle 30. Ask for.

ステップ598において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、無線基地局装置(AP2)12とエリア入口21の間の既知の距離と、各車両の速度とに基づいて、各車両30が、無線基地局装置(AP2)12を通過した後でエリア入口21付近を通過する予測時刻を求める。また、プロセッサ202(統計処理部2240)は、無線基地局装置(AP2)12とエリア入口25の間の既知の距離と、各車両の速度とに基づいて、各車両30が、無線基地局装置(AP2)12を通過した後でエリア入口25付近に到達するまたはその付近を通過する予測時刻を求める。次いで、プロセッサ202(統計処理部2240)は、単位時間毎に、エリア入口21付近を通過する車両種別毎の車両の数、およびエリア入口25付近を通過する車両種別毎の車両の予測数を求める。その単位時間は、例えば、1分、5分、10分または15分であってもよい。   In step 598, the processor 202 (statistical processing unit 2240) determines that each vehicle 30 is based on the known distance between the wireless base station device (AP2) 12 and the area entrance 21 and the speed of each vehicle. After passing through the station apparatus (AP2) 12, an estimated time for passing near the area entrance 21 is obtained. In addition, the processor 202 (statistical processing unit 2240) determines that each vehicle 30 is based on the known distance between the radio base station device (AP2) 12 and the area entrance 25 and the speed of each vehicle. (AP2) The predicted time of reaching or near the area entrance 25 after passing through the AP 12 is obtained. Next, the processor 202 (statistical processing unit 2240) obtains the number of vehicles for each vehicle type passing near the area entrance 21 and the predicted number of vehicles for each vehicle type passing near the area entrance 25 for each unit time. . The unit time may be, for example, 1 minute, 5 minutes, 10 minutes, or 15 minutes.

図22は、車両1〜5の、2つの無線基地局装置間を移動するのに掛かった時間、速度、およびエリア入口24付近に到達する予測時刻の例を示している。   FIG. 22 shows an example of the time, speed, and predicted time for reaching the vicinity of the area entrance 24 for the vehicles 1 to 5 to move between the two radio base station apparatuses.

ステップ600において、プロセッサ202(統計処理部2240)は、単位時間毎に、エリア22、26付近を通過する車両種別毎の車両の予測数を、それぞれのエリア22、26の同じ車両種別毎の駐車可能台数で除算して、予測混雑度を求めて、データベース262に格納する。より適切な予測混雑度を求めるために、車両種別毎に、車両の予測数に或るエリア滞在確率または割合を乗じて予測エリア滞在数を求め、その予測エリア滞在数を駐車可能台数で除算することによって、予測混雑度が求められてもよい。確率または割合は、例えば、0.02乃至0.1の或る値であってもよい。エリア22、26における車両種別毎の駐車可能台数は、図19と同様の形態で表される。エリア22、26における車両種別毎の混雑度は、図20と同様の形態で表される。   In step 600, the processor 202 (statistical processing unit 2240) determines the predicted number of vehicles for each vehicle type passing near the areas 22 and 26 for each unit time, and sets the parking number for each same vehicle type in each area 22 and 26. By dividing by the possible number, the predicted congestion level is obtained and stored in the database 262. In order to obtain a more appropriate predicted congestion level, the predicted number of stays is obtained by multiplying the predicted number of vehicles by a certain area stay probability or ratio for each vehicle type, and the predicted area stay number is divided by the number of parkable vehicles. Thus, the predicted congestion degree may be obtained. The probability or ratio may be a certain value, for example, 0.02 to 0.1. The number of cars that can be parked for each vehicle type in the areas 22 and 26 is represented in the same manner as in FIG. The degree of congestion for each vehicle type in the areas 22 and 26 is expressed in the same form as in FIG.

このようにして、将来の或る期間における、エリア22、25に滞在する車両種別毎の車両の混雑度を求めることができる。   In this way, the degree of congestion of vehicles for each vehicle type staying in the areas 22 and 25 in a certain future period can be obtained.

このように、実施形態によれば、既存の無線基地局装置と車載装置の間の通信によって収集される少ない一連のプローブ情報をサーバ装置で処理することによって、或るエリアにおける車両の滞在時間を求めることができる。従って、車両、道路、および既存の設備に、新たな車載装置、例えば無線基地局装置のような新たな装置、またはゲートのような新たな設備を設けなくてよい。また、車両の走行中に車載装置と無線基地局装置の間で短い間隔で頻繁に通信を行わなくてよい。従って、車両の或るエリアでの推定滞在時間、統計情報、等を低コストで求めることができる。また、上述の各情報を得るために、各エリアの利用状況に関して、その付近を走行した車両の運転手等に対して聞き取り調査したりしなくてよい。   Thus, according to the embodiment, the server device processes a small series of probe information collected by communication between the existing radio base station apparatus and the in-vehicle apparatus, thereby reducing the vehicle stay time in a certain area. Can be sought. Therefore, it is not necessary to provide a new in-vehicle device, for example, a new device such as a radio base station device, or a new facility such as a gate in the vehicle, the road, and the existing facility. Further, frequent communication may not be performed at short intervals between the in-vehicle device and the radio base station device while the vehicle is traveling. Therefore, the estimated stay time, statistical information, etc. in a certain area of the vehicle can be obtained at low cost. In addition, in order to obtain the above-described information, it is not necessary to interview a driver of a vehicle traveling in the vicinity of the usage status of each area.

また、実施形態によれば、エリアにおける車両種別毎の滞在車両の数と車両の滞在時間を容易に算出できるので、各エリアの利用時間、利用状況を容易に推定することができる。従って、例えば、各エリアにおける車両種別毎の、推定混雑度、および長時間駐車する車両による駐車場の推定占有情報を容易に得ることができる。また、各エリアに関して得られた情報は、各エリアのための、事業企画、サービス企画、出店企画、商品販売企画、統計的な予測、その他のエリア運営に役立てることができる。また、各エリアにおける、長時間滞在する車両、不審車両、長時間利用者の識別にも利用できる。また、個々の車両のエリア滞在時間に基づいて、各車両に対して追加的な課金を行うこともできる。   Further, according to the embodiment, the number of staying vehicles and the staying time of each vehicle type in the area can be easily calculated, so that the use time and use situation of each area can be easily estimated. Therefore, for example, it is possible to easily obtain the estimated congestion degree and estimated occupancy information of a parking lot by a vehicle parked for a long time for each vehicle type in each area. In addition, information obtained for each area can be used for business planning, service planning, store opening planning, product sales planning, statistical prediction, and other area management for each area. It can also be used to identify vehicles that stay for a long time, suspicious vehicles, and long-time users in each area. Further, additional charging can be performed for each vehicle based on the area stay time of each vehicle.

ここで挙げた全ての例および条件的表現は、発明者が技術促進に貢献した発明および概念を読者が理解するのを助けるためのものであり、ここで具体的に挙げたそのような例および条件に限定することなく解釈され、また、明細書におけるそのような例の編成は本発明の優劣を示すこととは関係ない、と理解される。本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、それに対して種々の変更、置換および変形を施すことができる、と理解される。   All examples and conditional expressions given here are intended to help the reader understand the inventions and concepts that have contributed to the promotion of technology, such examples and It is understood that the present invention is not limited to the conditions, and that the organization of such examples in the specification is not related to the superiority or inferiority of the present invention. Although embodiments of the present invention have been described in detail, it will be understood that various changes, substitutions and variations can be made thereto without departing from the spirit and scope of the invention.

以上の実施例を含む実施形態に関して、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)道路側に配置された複数の無線基地局装置であって、前記複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における緯度経度、時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報が、前記第2の無線基地局装置によって車載装置から受信される、複数の無線基地局装置と、
前記第2の無線基地局装置から前記送信情報を受信し、前記一連のプローブ情報の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する情報処理装置と
を含む、プローブ情報を処理するためのシステム。
(付記2)道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における緯度経度、時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納する格納処理部と、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する近接位置決定部と
を有する情報処理装置を含む、プローブ情報を処理するためのシステム。
(付記3)前記情報処理装置またはその時刻推定部は、
前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、
前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求めるものであることを特徴とする、付記1または2に記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記4)前記情報処理装置またはその近接位置決定部は、
前記第1の緯度経度データと、前記一連のプローブ情報の各プローブ情報の差分緯度経度と、前記第1の位置の緯度経度とに基づいて、前記第1のプローブ情報を決定し、
前記第1の緯度経度データと、前記一連のプローブ情報の各プローブ情報の差分緯度経度と、前記第2の位置の緯度経度とに基づいて、前記第2のプローブ情報を決定するものであることを特徴とする、付記1乃至3のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記5)前記情報処理装置またはその時刻推定部は、
前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの差分時間の総和との間の和に基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、
前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの差分時間の総和との間の差に基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求めるものであることを特徴とする、付記1乃至4のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記6)前記情報処理装置またはその滞在時間推定部は、前記第1のプローブ情報の時刻と前記第2のプローブ情報の時刻との間の差の時間に基づいて、前記或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めるものであることを特徴とする、付記1乃至5のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記7)前記情報処理装置またはその滞在時間推定部は、前記第2のプローブ情報の時刻と前記第1の時刻データの時刻の間の差と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの差分時間の総和と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの差分時間の総和とに基づいて、前記或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めるものであることを特徴とする、付記1乃至5のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記8)前記情報処理装置またはその滞在時間推定部または統計処理部は、前記第1のプローブ情報および/または前記第2のプローブ情報の進行方位に基づいて、前記或るエリアに車両が滞在したかまたは前記或るエリアを車両が通過したかを判定するものであることを特徴とする、付記1乃至7のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記9)前記情報処理装置またはその滞在時間推定部または統計処理部は、前記第1のプローブ情報の時刻と前記第2のプローブ情報の時刻の間の差の時間に基づいて、前記或るエリアに車両が滞在したかまたは前記或るエリアを車両が通過したかを判定するものであることを特徴とする、付記1乃至8のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記10)前記情報処理装置またはその統計処理部は、或る時間における前記或るエリアにおける滞在車両数および駐車可能数に基づいて、前記或るエリアの混雑度を求めるものであることを特徴とする、付記1乃至9のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記11)前記情報処理装置またはその統計処理部は、前記第1の無線基地局装置より前の第3の無線基地局装置に関連付けられた第3の時刻データと、前記第1の無線基地局装置に関連付けられた第4の時刻データと、前記第3の無線基地局装置と前記第1の無線基地局装置の間の距離とに基づいて、前記或るエリアの前記第1の位置付近に車両が到達する予測時刻を求め、或る時間に前記第1の位置付近に到達する車両の予測数を求めるものであることを特徴とする、付記1乃至10のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記12)前記情報処理装置またはその統計処理部は、或る時間における記第1の位置付近に到達する車両の予測数および前記或るエリアの駐車可能数に基づいて前記或るエリアの予測混雑度を求めるものであることを特徴とする、付記11に記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
(付記13)道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における緯度経度、時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納し、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する
処理を、情報処理装置に実行させるためのプログラム。
(付記14)道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における緯度経度、時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納し、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する
処理を、情報処理装置が実行する方法。
Regarding the embodiment including the above examples, the following additional notes are further disclosed.
(Supplementary note 1) A plurality of radio base station devices arranged on the road side, wherein the first time data associated with the first radio base station device among the plurality of radio base station devices and the first Latitude / longitude data, second time data associated with a second radio base station apparatus among the plurality of radio base station apparatuses, the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus A plurality of radio bases, wherein transmission information including a series of probe information including data on latitude and longitude, time, and traveling direction at a plurality of positions between is received from the in-vehicle device by the second radio base station device A station device;
Receiving the transmission information from the second radio base station apparatus; first probe information having a position close to a latitude and longitude of a first position related to a certain area in the series of probe information; A system for processing probe information, comprising: an information processing device that determines second probe information having a position close to the latitude and longitude of the second position related to the certain area.
(Supplementary Note 2) First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on the road side, and the plurality of radio base stations Second time data associated with a second radio base station apparatus in the apparatus, and latitude / longitude and time at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus And a series of probe information including data relating to the traveling direction, and a storage processing unit that receives transmission information including the data from the second radio base station apparatus and stores the transmission information in a database,
Among the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area and the second position related to the certain area A system for processing probe information, including an information processing apparatus having a proximity position determination unit that determines second probe information having a position close to the latitude and longitude of
(Supplementary Note 3) The information processing apparatus or its time estimation unit is
Based on the time of the first time data and each differential time from the first probe information in the series of probe information to the first probe information, the time of the first probe information is obtained,
Based on the time of the second time data and each differential time from the probe information next to the second probe information to the last probe information in the series of probe information, the second probe information A system for processing probe information according to appendix 1 or 2, characterized in that the time is obtained.
(Supplementary Note 4) The information processing apparatus or its proximity position determination unit
Determining the first probe information based on the first latitude / longitude data, the differential latitude / longitude of each probe information of the series of probe information, and the latitude / longitude of the first position;
The second probe information is determined based on the first latitude / longitude data, the differential latitude / longitude of the probe information of the series of probe information, and the latitude / longitude of the second position. A system for processing probe information according to any one of appendices 1 to 3, characterized by:
(Supplementary Note 5) The information processing apparatus or its time estimation unit is
Based on the sum of the time of the first time data and the total difference time from the first probe information to the first probe information in the series of probe information, the first probe information Find the time
Based on the difference between the time of the second time data and the total difference time from the next probe information to the last probe information of the second probe information in the series of probe information, The system for processing the probe information according to any one of appendices 1 to 4, wherein the time of the probe information of 2 is obtained.
(Additional remark 6) The said information processing apparatus or its stay time estimation part is a vehicle in the said certain area based on the time of the difference between the time of the said 1st probe information, and the time of the said 2nd probe information. The system for processing the probe information according to any one of appendices 1 to 5, characterized in that the estimated staying time is obtained.
(Additional remark 7) The said information processing apparatus or its stay time estimation part is the difference between the time of said 2nd probe information and the time of said 1st time data, and the first probe information in said series of probe information Based on the total difference time from the first probe information to the first probe information and the total difference time from the next probe information to the last probe information of the second probe information in the series of probe information, The system for processing probe information according to any one of appendices 1 to 5, characterized in that the estimated staying time of a vehicle in a certain area is obtained.
(Supplementary Note 8) The information processing apparatus or its stay time estimation unit or statistical processing unit may be configured such that the vehicle stays in the certain area based on the traveling direction of the first probe information and / or the second probe information. The system for processing probe information according to any one of appendices 1 to 7, wherein the system determines whether the vehicle has passed through the certain area.
(Supplementary note 9) The information processing apparatus or the stay time estimation unit or the statistical processing unit thereof is based on a difference time between the time of the first probe information and the time of the second probe information. 9. The system for processing probe information according to any one of appendices 1 to 8, wherein the system determines whether the vehicle has stayed in the area or whether the vehicle has passed through the certain area.
(Additional remark 10) The said information processing apparatus or its statistical processing part calculates | requires the congestion degree of the said certain area based on the number of staying vehicles and the number of parking possible in the said certain area in a certain time. A system for processing the probe information according to any one of appendices 1 to 9.
(Supplementary Note 11) The information processing apparatus or the statistical processing unit thereof includes third time data associated with a third radio base station apparatus prior to the first radio base station apparatus, and the first radio base Near the first position of the certain area based on the fourth time data associated with the station device and the distance between the third radio base station device and the first radio base station device 11. The probe information according to any one of appendices 1 to 10, wherein a predicted time at which the vehicle arrives at a predetermined time is obtained, and a predicted number of vehicles arriving near the first position at a certain time is obtained. System for processing.
(Additional remark 12) The said information processing apparatus or its statistical processing part predicts the said certain area based on the estimated number of the vehicles which arrive at the vicinity of the said 1st position in a certain time, and the parking possible number of the said certain area The system for processing probe information as set forth in appendix 11, characterized in that the degree of congestion is obtained.
(Supplementary note 13) First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on the road side, and the plurality of radio base stations Second time data associated with a second radio base station apparatus in the apparatus, and latitude / longitude and time at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus And a series of probe information including data relating to the traveling direction, and receiving transmission information from the second radio base station apparatus and storing it in the database,
Of the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area, and the second position related to the certain area The program for making an information processing apparatus perform the process which determines the 2nd probe information which has the position close to the latitude longitude.
(Supplementary Note 14) First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on a road side, and the plurality of radio base stations Second time data associated with a second radio base station apparatus in the apparatus, and latitude / longitude and time at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus And a series of probe information including data relating to the traveling direction, and receiving transmission information from the second radio base station apparatus and storing it in the database,
Of the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area, and the second position related to the certain area A method in which the information processing apparatus executes processing for determining second probe information having a position close to the latitude and longitude.

1 システム
5、7 ネットワーク
10、12、...18 無線基地局装置
20 サーバ装置
202 プロセッサ
262 データベース
30 車両
32 車載装置
40 監視装置
1 System 5, 7 Network 10, 12,. . . 18 wireless base station apparatus 20 server apparatus 202 processor 262 database 30 vehicle 32 in-vehicle apparatus 40 monitoring apparatus

Claims (11)

道路側に配置された複数の無線基地局装置であって、前記複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における差分緯度経度、差分時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報が、前記第2の無線基地局装置によって車載装置から受信される、複数の無線基地局装置と、
前記第2の無線基地局装置から前記送信情報を受信し、前記一連のプローブ情報の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する情報処理装置であって、前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求める情報処理装置と
を含む、プローブ情報を処理するためのシステム。
A plurality of radio base station devices arranged on the road side, wherein the first time data and the first latitude / longitude data are associated with a first radio base station device among the plurality of radio base station devices; , Second time data associated with a second radio base station device among the plurality of radio base station devices, and a plurality of times between the first radio base station device and the second radio base station device A plurality of radio base station devices in which transmission information including a series of probe information including data relating to a difference latitude / longitude, a difference time and a traveling direction at the position of the position is received from the in-vehicle device by the second radio base station device When,
Receiving the transmission information from the second radio base station apparatus; first probe information having a position close to a latitude and longitude of a first position related to a certain area in the series of probe information; An information processing apparatus for determining second probe information having a position close to the latitude and longitude of a second position related to the certain area, the time of the first time data, and the series of Based on each differential time from the first probe information to the first probe information in the probe information, the time of the first probe information is obtained, the time of the second time data, and the series of probes based from the following probe information of the second probe information in information and the time difference to the end of the probe information, including an information processing apparatus for determining the time of the second probe information, the probe information System for processing.
道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における差分緯度経度、差分時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納する格納処理部と、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定する近接位置決定部と
前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求める時刻推定部と
を有する情報処理装置を含む、プローブ情報を処理するためのシステム。
First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on the road side, and among the plurality of radio base station devices Second time data associated with the second radio base station apparatus, differential latitude / longitude, difference time and progress at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus A series of probe information including data relating to a direction, and a storage processing unit that receives transmission information including the data from the second radio base station device and stores it in a database;
Of the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area, and the second position related to the certain area a proximity position determining section for determining a second probe information having the position close to the latitude and longitude of
Based on the time of the first time data and each differential time from the first probe information in the series of probe information to the first probe information, the time of the first probe information is obtained, Based on the time of the second time data and each differential time from the next probe information of the second probe information to the last probe information in the series of probe information, the time of the second probe information A system for processing probe information, comprising: an information processing device having a time estimation unit for obtaining the information.
前記情報処理装置
前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの差分時間の総和との間の和に基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、
前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の前記次のプローブ情報から前記最後のプローブ情報までの差分時間の総和との間の差に基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求めるものであることを特徴とする、請求項1に記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
The information processing apparatus includes :
And time of the first time data, on the basis of said first probe information in the series of probe information to a sum between the sum of the time difference to said first probe information, the first probe information For the time of
And time of the second time data, based on the difference between the total sum of the difference time until the end of the probe information from the next probe information of the second probe information in the series of probe information, The system for processing probe information according to claim 1, wherein the time of the second probe information is obtained.
時刻推定部は、
前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの差分時間の総和との間の和に基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、
前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の前記次のプローブ情報から前記最後のプローブ情報までの差分時間の総和との間の差に基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求めるものであることを特徴とする、請求項に記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
Before Symbol time estimation unit,
And time of the first time data, on the basis of said first probe information in the series of probe information to a sum between the sum of the time difference to said first probe information, the first probe information For the time of
And time of the second time data, based on the difference between the total sum of the difference time until the end of the probe information from the next probe information of the second probe information in the series of probe information, 3. The system for processing probe information according to claim 2 , wherein the time of the second probe information is obtained.
前記情報処理装置またはその近接位置決定部は、
前記第1の緯度経度データと、前記一連のプローブ情報の各プローブ情報の差分緯度経度と、前記第1の位置の緯度経度とに基づいて、前記第1のプローブ情報を決定し、
前記第1の緯度経度データと、前記一連のプローブ情報の各プローブ情報の差分緯度経度と、前記第2の位置の緯度経度とに基づいて、前記第2のプローブ情報を決定するものであることを特徴とする、請求項1乃至のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。
The information processing apparatus or its proximity position determination unit is
Determining the first probe information based on the first latitude / longitude data, the differential latitude / longitude of each probe information of the series of probe information, and the latitude / longitude of the first position;
The second probe information is determined based on the first latitude / longitude data, the differential latitude / longitude of the probe information of the series of probe information, and the latitude / longitude of the second position. The system for processing the probe information according to any one of claims 1 to 4 , characterized by the above.
前記情報処理装置またはその滞在時間推定部は、前記第1のプローブ情報の時刻と前記第2のプローブ情報の時刻との間の差の時間に基づいて、前記或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めるものであることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。   The information processing apparatus or its stay time estimation unit is configured to determine an estimated stay time of the vehicle in the certain area based on a time difference between the time of the first probe information and the time of the second probe information. The system for processing probe information according to any one of claims 1 to 5, wherein 前記情報処理装置またはその滞在時間推定部は、前記第2の時刻データと前記第1の時刻データの時刻の間の差と、前記一連のプローブ情報中の前記最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの差分時間の総和と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の前記次のプローブ情報から前記最後のプローブ情報までの差分時間の総和とに基づいて、前記或るエリアにおける車両の推定滞在時間を求めるものであることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。 The information processing apparatus or a stay time estimation unit, the the difference between said second time data first time data time, from the first probe information in the series of probe information the first the sum of the time difference to the probe information, on the basis of the total sum of the difference time until the end of the probe information from the next probe information of the second probe information in the series of probe information, the certain area The system for processing probe information according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the estimated staying time of the vehicle is obtained. 前記情報処理装置またはその統計処理部は、或る時間における前記或るエリアにおける滞在車両数および駐車可能数に基づいて、前記或るエリアの推定混雑度を求めるものであることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。   The information processing apparatus or the statistical processing unit thereof obtains an estimated congestion degree of the certain area based on the number of staying vehicles and the number of parking available in the certain area at a certain time. A system for processing the probe information according to any one of claims 1 to 7. 前記情報処理装置またはその統計処理部は、前記第1の無線基地局装置より前の第3の無線基地局装置に関連付けられた第3の時刻データと、前記第1の無線基地局装置に関連付けられた第4の時刻データと、前記第3の無線基地局装置と前記第1の無線基地局装置の間の距離とに基づいて、前記或るエリアの前記第1の位置付近に車両が到達する予測時刻を求め、或る時間に前記第1の位置付近に到達する車両の予測数を求めるものであることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれかに記載のプローブ情報を処理するためのシステム。   The information processing device or the statistical processing unit thereof is associated with third time data associated with a third wireless base station device before the first wireless base station device, and with the first wireless base station device. Based on the obtained fourth time data and the distance between the third radio base station apparatus and the first radio base station apparatus, the vehicle reaches the vicinity of the first position in the certain area. The probe information according to any one of claims 1 to 8, characterized in that a predicted time is calculated and a predicted number of vehicles that reach the vicinity of the first position at a certain time is calculated. System for. 道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における差分緯度経度、差分時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納し、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定し、その際、前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求める
処理を、情報処理装置に実行させるためのプログラム。
First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on the road side, and among the plurality of radio base station devices Second time data associated with the second radio base station apparatus, differential latitude / longitude, difference time and progress at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus A series of probe information including data related to a direction, and transmission information including the data is received from the second radio base station apparatus and stored in a database;
Of the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area, and the second position related to the certain area The second probe information having a position close to the latitude and longitude of the first probe information is determined . At this time, the first probe information is determined from the time of the first time data and the first probe information in the series of probe information. The time of the first probe information is obtained based on each differential time until and from the time of the second time data and the probe information next to the second probe information in the series of probe information. A program for causing an information processing apparatus to execute a process of obtaining the time of the second probe information based on each differential time until the last probe information .
道路側に配置された複数の無線基地局装置の中の第1の無線基地局装置に関連付けられた第1の時刻データおよび第1の緯度経度データと、前記複数の無線基地局装置の中の第2の無線基地局装置に関連付けられた第2の時刻データと、前記第1の無線基地局装置と前記第2の無線基地局装置の間の複数の位置における差分緯度経度、差分時間および進行方位に関するデータを含む一連のプローブ情報と、を含む送信情報を、前記第2の無線基地局装置から受信してデータベースに格納し、
前記一連のプローブ情報の複数の位置の中で、或るエリアに関連する第1の位置の緯度経度に接近した位置を有する第1のプローブ情報と、前記或るエリアに関連する第2の位置の緯度経度に接近した位置を有する第2のプローブ情報とを決定し、その際、前記第1の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の最初のプローブ情報から前記第1のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第1のプローブ情報の時刻を求め、前記第2の時刻データの時刻と、前記一連のプローブ情報中の前記第2のプローブ情報の次のプローブ情報から最後のプローブ情報までの各差分時間とに基づいて、前記第2のプローブ情報の時刻を求める
処理を、情報処理装置が実行する方法。
First time data and first latitude / longitude data associated with a first radio base station device among a plurality of radio base station devices arranged on the road side, and among the plurality of radio base station devices Second time data associated with the second radio base station apparatus, differential latitude / longitude, difference time and progress at a plurality of positions between the first radio base station apparatus and the second radio base station apparatus A series of probe information including data related to a direction, and transmission information including the data is received from the second radio base station apparatus and stored in a database;
Of the plurality of positions of the series of probe information, the first probe information having a position close to the latitude and longitude of the first position related to a certain area, and the second position related to the certain area The second probe information having a position close to the latitude and longitude of the first probe information is determined . At this time, the first probe information is determined from the time of the first time data and the first probe information in the series of probe information. The time of the first probe information is obtained based on each differential time until and from the time of the second time data and the probe information next to the second probe information in the series of probe information. A method in which the information processing apparatus executes a process of obtaining the time of the second probe information based on each differential time until the last probe information .
JP2012264613A 2012-12-03 2012-12-03 System, program, and method for processing probe information Active JP6244620B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012264613A JP6244620B2 (en) 2012-12-03 2012-12-03 System, program, and method for processing probe information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012264613A JP6244620B2 (en) 2012-12-03 2012-12-03 System, program, and method for processing probe information

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014109950A JP2014109950A (en) 2014-06-12
JP2014109950A5 JP2014109950A5 (en) 2015-12-24
JP6244620B2 true JP6244620B2 (en) 2017-12-13

Family

ID=51030534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012264613A Active JP6244620B2 (en) 2012-12-03 2012-12-03 System, program, and method for processing probe information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6244620B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433112B2 (en) 2020-03-30 2024-02-19 ジオテクノロジーズ株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and computer-readable storage medium

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3225203B2 (en) * 1996-05-07 2001-11-05 小糸工業株式会社 Parking lot use situation prediction device, parking lot use situation measurement device, and parking lot guidance device using these
JP2004342138A (en) * 2004-09-09 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fcd system and device using beacon
JP2007178126A (en) * 2005-12-26 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd Travel link specification system
JP2010039674A (en) * 2008-08-04 2010-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Probe information collection system, roadside communication equipment, and in-vehicle unit
JP2010236995A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Panasonic Corp Navigation apparatus, traffic information generation server device, and traffic information provision system
JP2011039704A (en) * 2009-08-07 2011-02-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Processing apparatus for probe information, computer program, and road-vehicle communication system
JP6049418B2 (en) * 2012-11-22 2016-12-21 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 Traffic information processing system, detection device, server device, traffic information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014109950A (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2332021B1 (en) System and method for parking time estimations
US20210014643A1 (en) Communication control device, communication control method, and computer program
EP1402496B1 (en) Improved method and system for mapping traffic predictions with respect to telematics and route guidance applications
US8655575B2 (en) Real time estimation of vehicle traffic
US7373243B2 (en) Method and system for providing traffic information
US9786161B2 (en) Methods and systems for estimating road traffic
KR100546480B1 (en) Method for obtaining traffic information by using call data record of mobile
JP2020528598A (en) Vehicle positioning method, equipment and terminal equipment
AU2002256855A1 (en) Traffic predictions
US20200109955A1 (en) Method and apparatus for improved toll-booth vehicle handling
CN104240529A (en) Method and system for predicting arrival time of buses
EP4067823A1 (en) Method for providing integrated navigation service using vehicle sharing network, and device and system for same
JP6455141B2 (en) Program, information distribution apparatus, mobile terminal, and method
JP6244620B2 (en) System, program, and method for processing probe information
US20100191675A1 (en) Wireless positional based route tolling
US8866638B2 (en) Acquisition of travel- and vehicle-related data
JP2008197797A (en) Probe traffic information generation system
JP2019096084A (en) Information processing device
KR20150067675A (en) Method and Apparatus for Setting Green-Zone for Providing Eco-Environmental Traffic Service
GB2425211A (en) Bus arrival time estimation system and method
JP2019096085A (en) Information processing device
JP5713645B2 (en) OBE, toll collection system, and vehicle position estimation method
KR100818941B1 (en) Method and server for providing vehicle location information service
JP7091140B2 (en) Information processing equipment and information processing method
Nguyen et al. Improving automatic vehicle location efficiency through aperiodic filtering

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150