JP6243397B2 - コンデンサのための充電制御ダイオードを含むledストリング駆動回路 - Google Patents

コンデンサのための充電制御ダイオードを含むledストリング駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6243397B2
JP6243397B2 JP2015501013A JP2015501013A JP6243397B2 JP 6243397 B2 JP6243397 B2 JP 6243397B2 JP 2015501013 A JP2015501013 A JP 2015501013A JP 2015501013 A JP2015501013 A JP 2015501013A JP 6243397 B2 JP6243397 B2 JP 6243397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control
load
bypass switch
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015501013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516648A (ja
Inventor
クマル アルランドゥ
クマル アルランドゥ
カルステン ツェッペ
カルステン ツェッペ
ゲオルグ ザウアーランダー
ゲオルグ ザウアーランダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2015516648A publication Critical patent/JP2015516648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6243397B2 publication Critical patent/JP6243397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/48Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs organised in strings and incorporating parallel shunting devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/58Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits involving end of life detection of LEDs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B44/00Circuit arrangements for operating electroluminescent light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの負荷を制御するための回路装置、LEDランプ、LEDランプのためのレトロフィット組立体、及び少なくとも1つの負荷を制御する方法に関する。
LEDをベースにしたランプは、照明技術にとって重要性がますます増している。LEDの少ない電力消費及び長い寿命が、LEDを、様々なアプリケーションに非常に好ましい選択にしている。従来のフィラメント電球に取って代わることができるレトロフィット電球において白色LEDが用いられ得る。更に、様々な色を持つLEDが当業界において知られている。実質的に無限の様々な色の印象を作り出すために、赤色、緑色及び青色のLEDを組み合わせることも知られている。
現在販売されているほとんどのレトロフィットLED電球は、オン/オフ制御装置を有するのに対して、他のものは、フェーズカット壁面調光器と互換性がある調光器である。新たな開発は、Zigbee(登録商標)又はWifiによる無線制御のような新たな機能をLEDランプに付加することを目的としている。これらのアプリケーションのためには、無線通信チップに給電する補助電源が必要とされ、これは、電源設計の複雑さ及びコストを増大させる。
色調整可能なLED電球は、3つの異なるLED(赤色、緑色及び青色)を有し、様々な色をもたらすよう各LEDの光出力が個々に制御される。(R、G及びBなどの)多数のPWM(パルス幅変調)チャネルを備える典型的なLED電球は、電圧電流変換器と、個々のチャネルの制御のための補助供給電圧とを必要とする。ハイエンドの色制御は、LED電流の正確な制御を必要とする。これは、通常、正確な電流レベル及びPWMによって実現される。このLEDPWM電流を実現するためには様々な方法がある。
例えば、フライバックコンバータを用いる、即ち、典型的な変圧器構成を備える電力変換段において、電源ACが、2つのDC電圧、32V及び5Vに変換され得る。32Vは、次いで、降圧型コンバータ(buck converter)で一定の電流に変換される。それ故、前記構成は、「二段電力変換段」とも呼ばれる。前記一定の電流は、出力電圧が変化する場合でも、維持されることから、多数のLEDチャネルを直列に接続し、所要のPWM(輝度)値に従って個々のチャネルを短絡することによって各チャネルを制御することが可能である。
短絡は、所謂分流技術によってなされることができ、これは、光出力を制御するために利用される。ここで、直列に接続された1つ又は幾つかのLEDチャネルが存在し得る。LEDチャネルの各々がLEDを有し、前記LEDは、対応するLEDの電力消費を制御するよう操作される分流スイッチに並列に接続される。詳細には、分流スイッチはMOSFETであり得る。
この例示的な構成のフライバックコンバータの場合は、フライバック変圧器の主巻線から得られる最大出力電力の出力電圧(LED回路の32V)を調整することが非常に一般的である。補助供給電圧(5V)は、制御電子回路を供給するために用いられ、フライバック変圧器の補助巻線から得られ得る。変圧器巻線の電圧平衡及び分流スイッチングトポロジにより、主巻線の電流が変化すると、補助供給電圧の変化が生じ得る。従って、分流スイッチングトポロジが用いられる場合には、マイクロコントローラなどのような制御電子回路を供給する一定の電圧は、フライバック変圧器から取り出される補助巻線によって維持されることができない。
更に、分流スイッチを駆動するために浮遊供給電圧を持つ別の問題もある。
上述の問題をかんがみて、本発明の目的は、費用対効果の優れたロス低減構成で分流スイッチングを制御するために電流源から補助電源を抽出するための手段を提供することである。
前記問題は、請求項1に記載の回路装置、請求項13に記載のLEDランプ、及び請求項14に記載の方法によって解決される。
少なくとも1つの負荷を制御するための本発明の回路装置は、電源との接続のための入力端子と、少なくとも1つの負荷素子との接続のための出力端子とを有する。ここ及び以下の文脈において、「負荷」は、電圧が印加される場合に電力を消費するあらゆる装置を指す。電力は、光、機械的エネルギ、熱などに変換され得る。「負荷素子」は、負荷を有する回路を指し、最も単純な例においては、それは、1つの負荷から成る。好ましくは、前記少なくとも1つの負荷素子は、LEDを有する。「電源」という用語は、ここでは、あらゆる種類の電源を指し、即ち、それは、電圧源又は電流源であってもよく、それは、AC若しくはDC電圧(又はAC若しくはDC電流)を供給してもよい。好ましくは、前記回路装置は、前記入力端子を定電流源に接続するようにされている。上記の接続(及び下記の他の接続)は、(例えば、はんだ付けによって形成される)永久的なものであってもよく、又は例えば、プラグ及びソケットシステムのような、着脱可能なものであってもよい。更に、前記接続が、プリント回路基板上の導電体路によって形成される場合には、対応する端子が、前記導電体路の残部と物理的に見分けられないかもしれないことは理解されたい。前記出力端子は、少なくとも、前記入力端子が前記電源に接続される場合に、前記少なくとも1つの負荷素子に電力を供給するよう適応される。
前記回路装置は、制御回路及び制御可能なバイパススイッチを更に有する。前記制御回路は、少なくとも1つの負荷素子を制御するよう適応される制御装置、及び前記制御装置に電力を供給するよう適応されるエネルギ貯蔵装置を有する。前記負荷素子の制御とは、ここでは、例えば、前記負荷を起動若しくは停止させることによって、又はそれによって消費される電力の量を変化させることによって、その動作状態を安定及び/又は変化させることを指す。しかしながら、負荷のタイプに応じて、多数の動作パラメータが制御され得る。
本発明の範囲内で、閉ループ制御及び開ループ制御が用いられることができ、即ち、前記負荷素子の状態についてのフィードバックが、用いられてもよく、又は用いられなくてもよい。好ましくは、前記制御装置は、前記負荷素子の動作状態が時間依存性になるように、前記負荷素子を制御するよう適応される。前記制御装置の制御機能は、ソフトウェア又はハードウェアで実施され得る。好ましくは、前記制御装置は、マクロコントローラである。前記エネルギ貯蔵装置は、好ましくは電場及び/又は磁場に、エネルギを貯蔵することができる。前記エネルギ貯蔵装置にエネルギが貯蔵されているとき、前記エネルギ貯蔵装置は、少なくとも一時的には、前記制御装置に電力を供給することができる。それ故、前記エネルギ貯蔵装置は、少なくとも一時的には、前記制御装置に電気的に接続されなければならない。通常、この接続は、永久的なものである。
前記バイパススイッチは、低抵抗状態と高抵抗状態との間で切り替えられることができる装置である。ここ及び以下において、前記低抵抗状態の前記スイッチは、「閉じられている」と呼ばれ、前記高抵抗状態の前記スイッチは、「開いている」と呼ばれる。上記の2つの状態の間の連続的なスイッチング及び/又は中間状態も可能であり得るが、本発明に必須ではない。本発明によるバイパススイッチの例は、機械的スイッチ、リレー、サイリスタ、又はトランジスタ、とりわけ、MSOFETなどのスイッチング装置を含む。
本発明によれば、前記バイパススイッチ及び前記制御回路が、並列に接続され、前記入力端子と前記出力端子との間に接続される。それ故、前記バイパススイッチが閉じられる場合、前記制御回路に対して、前記入力端子から前記負荷素子へのバイパスが設けられ、前記バイパススイッチが開けられる場合、このバイパスは、遮断される(又は少なくとも減らされる)。
更に、前記回路装置は、前記制御回路に供給される電力を制御するよう前記バイパススイッチを動作させるよう適応される。即ち、前記回路装置は、前記バイパススイッチを開閉し、それによって、前記制御回路に供給される電力が制御される。好ましくは、前記制御回路を流れる、前記入力端子と前記出力端子との間の電流が、前記バイパススイッチを動作させることによって制御される。好ましくは、前記回路装置は、前記バイパススイッチが開いているときに前記エネルギ貯蔵装置を充電するよう適応される。
前記回路装置は、前記出力端子に前記負荷素子を接続するよう適応され、故に、前記負荷素子は、前記入力端子に対して、前記バイパススイッチ及び前記制御回路の各々と直列に接続される。この場合には、前記バイパススイッチが閉じられるとき、閉じたバイパススイッチの抵抗が十分に低い場合には、前記入力端子から前記制御回路を通って前記出力端子に向かう電流は、減らされる(好ましくは、ごくわずかである)。前記バイパススイッチが開けられるとき、前記入力端子から前記制御回路を通って前記出力端子に向かう電流は、増やされる。前記制御回路を通る電流の変化は、前記制御回路に供給される電力の変化に対応する。
従って、前記バイパススイッチを開けることによって、前記エネルギ貯蔵装置を充電するために前記制御回路に供給される電力を増大させることが可能である。前記バイパススイッチが閉じられるとき、前記制御回路には、より少ない電力しか供給されず(又は全く電力が供給されず)、これは、前記制御回路を動作させるのに不十分であり得る。しかしながら、前記制御装置は、前記エネルギ貯蔵装置が供給する電力によって、引き続き、動作させられることができる。(LEDのような)前記負荷素子が前記出力端子に接続され、前記バイパススイッチが閉じられるとき、(前記スイッチは、ごくわずかな量の電力しか消費しないだろうことから)前記入力端子に供給される如何なる電力も、基本的に、前記負荷素子によって消費されることができ、この状態においてバイパスされる前記制御回路は、基本的に、前記エネルギ貯蔵装置によって供給される電力しか消費しないだろう。
本発明の回路装置により、前記制御装置は、前記入力端子に接続される「外部」電源から(少なくとも一時的に)独立させられ得る。これは、前記制御回路がバイパスされる場合でも前記制御ユニットへの電力供給を維持することができる前記エネルギ貯蔵装置のためである。下で説明する或る実施例においては、前記制御ユニットのための(最小)動作電圧が、前記エネルギ貯蔵装置によって維持されることができる。他方、前記エネルギ貯蔵装置は、前記入力端子を通して供給される電力(即ち、通常、電流)を用いることから、前記制御ユニットのための付加的な電源、補助巻線又は変換器の必要性はない。それ故、定電流ドライバへの一段ACが、前記電源として用いられることができ、前記制御装置は、前記出力端子に接続される前記負荷素子(例えば、LED)と同じ電流からそれ自身を給電する。
本発明の好ましい実施例においては、前記回路装置は、前記エネルギ貯蔵装置の充電レベルが下方しきい値に相当する場合に前記バイパススイッチを開け、前記充電レベルが上方しきい値に相当する場合に前記バイパススイッチを閉じるよう適応される。詳細には、前記充電レベルは、電圧レベルによって与えられ得る。前記エネルギ貯蔵装置は、前記制御装置と並列に接続されることから、この電圧レベルは、前記制御装置における電圧を測定することによって、容易に決定され得る。前記下方しきい値は、通常、前記制御装置が動作可能な状態に保たれるように選ばれるだろうが、前記制御装置の一時的な停止は許容可能であり得ると考えられる。従って、前記充電レベルが、前記下方しきい値まで又は前記下方しきい値未満に低下するとき、前記バイパススイッチを開けることによって、前記エネルギ貯蔵装置の再充電が開始される。前記上方しきい値は、一般に、前記下方しきい値より上であるよう選ばれるだろう。しかしながら、これらの2つのしきい値は、同じであってもよい。この場合には、前記回路が前記バイパススイッチを絶え間なく開閉するのを防止するために、何らかの時間遅延が用いられ得る。
変形例として、前記バイパススイッチは、所定の時間パターンに従って開閉され得る。これは、とりわけ、前記回路装置の動作に関連する全てのパラメータ(前記電源及び前記負荷素子などの仕様)が既知であり、動作が予めほとんど予測されることができる場合に、可能であり得る。
好ましくは、前記制御装置は、複数の負荷素子を選択的に制御するよう適応される。これは、前記複数の負荷素子の各々が個々に制御されること、例えば、或る負荷素子は停止させられるが、別の負荷素子は依然として動作していることを意味する。本発明の回路装置は、前記制御装置がマルチカラーLEDランプのLEDユニットを選択的に制御するよう適応される場合に、とりわけ有用である。ここで、「LEDユニット」という用語は、少なくとも1つのLEDを有する負荷素子を指す。通常、1つのLEDユニット内の全てのLEDは、同じ色のものであるだろうが、1つのLEDユニット内での様々な色の「混合」も可能である。マルチカラーLEDランプにおいては、異なるLEDユニットは、異なる色(又は色の組み合わせ)を持つLEDを有する。例えば、或るLEDユニットは、青色LEDだけを有してもよい一方で、別のユニットは、赤色LED、又は赤色LED及び緑色LEDの50:50の組み合わせを有する。
前記制御装置が、色調整可能なLEDランプの赤色、緑色及び青色のLEDユニットを制御するよう適応されることは、とりわけ好ましい。当業界では知られているように、色調整可能なLEDランプは、少なくとも、1つの赤色LEDユニット、1つの緑色LEDユニット及び1つの青色LEDユニットを有し、各LEDユニットの明るさは、加法混色によって実質的に全ての色が作成されることができるように、(所定のパターンに従って又はユーザ入力に従って)個々に制御されることができる。
前記バイパススイッチの制御は、前記回路装置内の別の構成要素によってなされてもよいが、前記制御装置が、前記バイパススイッチを制御するよう適応されることは、好ましい。従って、本発明に必須の制御機能(前記負荷素子の制御及び前記バイパススイッチの制御)は、1つの構成要素(例えば、マイクロコントローラ)にまとめて配設され得る。更に、この場合には、前記制御装置自身が、前記制御装置の電力の供給源を決定する、即ち、前記入力端子に接続される電源、又は前記エネルギ貯蔵装置のいずれかに決定する。
好ましくは、前記エネルギ貯蔵装置は、少なくとも1つのコンデンサであり、前記コンデンサ及び前記制御装置は、前記入力及び出力端子に対して並列に接続される。この実施例においては、前記コンデンサは、前記バイパススイッチが開いている間に前記制御装置を動作させるために十分な電圧まで、充電されることができる。前記バイパススイッチが閉じられるとき、前記コンデンサは、前記制御装置にエネルギを供給しながら放電するだろう。前記コンデンサは、前記制御装置と並列に接続されることから、前記制御装置に印加される電圧は、電圧であって、前記電圧まで前記コンデンサが充電される電圧によって規定される。従って、この実施例は、前記制御ユニットの(相対的に安定した)動作電圧を維持するのに非常に有用である。前記コンデンサの静電容量及び「放電期間」の長さは、前記電圧が、前記制御装置を動作させるために必要なレベル未満には低下しないように、選ばれ得る。コンデンサの代わりとして、又はコンデンサに加えて、再充電可能なバッテリ又は蓄電池が、本発明によるエネルギ貯蔵装置として用いられ得る。
他の例においては、又は更に、前記エネルギ貯蔵素子が、前記制御装置と直列に接続されるコイルのようなインダクタンスを持つ素子を有することが、考えられる。この場合には、前記インダクタンスが、前記制御装置を通る電流が瞬時に暴落するのを防止し、従って、少なくとも短い時間間隔の間、前記制御装置にエネルギを供給する。更に、エネルギは、例えば、交互に、モータ(「充電期間」)及び発電機(「放電期間」)として働く冷却ファンにおいて、運動エネルギとして貯蔵され得る。
前記エネルギ貯蔵装置は、前記制御装置に対する電力供給を維持するためのものであるので、前記バイパススイッチが閉じられるとき、前記エネルギ貯蔵装置の如何なる付加的な消耗も防止されるべきである。それ故、前記回路装置が、前記エネルギ貯蔵装置が前記バイパススイッチを通して放電されるのを防止するよう適応される放電制御素子を有することは、好ましい。これは、とりわけ、前記バイパススイッチが閉じられるときに、当てはまる。これを達成する簡単な方法は、前記入力端子と前記エネルギ貯蔵装置との間にダイオードを設けるものである。従って、充電電流は、前記エネルギ貯蔵装置を充電するよう前記ダイオードを流れ得るが、前記バイパススイッチが閉じられるときには、放電電流は、全く(又はごくわずかしか)、前記バイパススイッチを流れることができない。ダイオードの代わりに、当業界で知られている、より複雑な整流素子が、用いられてもよい。これらの「静的な」素子の代わりに、前記バイパススイッチが開けられるときには閉じられ、逆の場合も同じである第2スイッチを設けることも可能である。前記バイパススイッチが、両方の機能を引き受けるトグルスイッチであることも、考えられる。
本発明の或る態様は、前記負荷の動作が、何らかの外部入力によって影響を及ぼされるシステムにおいて用いられ得るものである。或るこのような実施例においては、前記制御装置は、センサユニットから制御信号を受け取るよう適応される。このようなセンサユニットは、例えば、タッチセンサ、運動センサ、輝度センサなどを含み得る。
例えば、前記負荷が、LEDのような光源である場合には、前記光源の輝度は、周囲の輝度に従って制御されてもよく、又は前記光源は、接触又は運動によって起動されてもよい。前記センサユニットが、電力供給を必要とする場合に、前記電力が、前記回路装置の前記エネルギ貯蔵装置によって供給されることは、非常に好ましい。
とりわけ好ましい実施例においては、前記制御装置は、無線遠隔制御システムの受信機から制御信号を受け取るよう適応される。このような遠隔制御システムは、とりわけ、ZigBee又はWiFiなどの既知の規格に基づき得る。遠隔制御を実施するために無線又は赤外線信号が用いられ得る。前記受信機が、電力供給を必要とする場合に、前記電力が、前記エネルギ貯蔵装置によって供給されることは、好ましい。従って、無線実施可能性が、付加的な電源の必要なしに、供給される。(例えば、制御信号の受信時にフィードバックを与えるために)双方向通信が必要とされる場合には、前記制御装置はまた、前記無線制御システムの送信機を制御するよう適応され得る。ここで、前記送信機を動作させるために必要とされる電力が、前記エネルギ貯蔵装置によって供給されることもまた、好ましい。受信機及び/又は送信機、並びに上記のセンサはまた、前記制御装置に組み込まれてもよいことは、理解されたい。
前記回路装置は、前記出力端子に接続される少なくとも1つの負荷素子を更に有してもよい。即ち、前記入力端子に対して、前記負荷素子は、前記バイパススイッチと直列に接続されるだけでなく、前記制御回路とも直列に接続される。好ましくは、前記負荷素子は、負荷ユニットと、分流装置とを有し、前記負荷ユニット及び前記分流装置は、前記出力端子に対して、互いに並列に接続される。「負荷ユニット」は、ここでは、上で説明したような意味を持つ。分流装置は、少なくとも、高抵抗状態と、低抵抗状態とを有する装置である。前記分流装置は、前記負荷ユニットと並列に接続されることから、前記分流装置が、前記低抵抗状態に変わる場合には、前記分流装置を通る電流は、増やされ、前記負荷ユニットを通る電流は、減らされる。前記分流装置は、前記高抵抗状態と前記低抵抗状態との間の中間状態を有してもよい。前記分流装置は、とりわけ、トランジスタであってもよく、好ましくは、MOSFETであり得る。他の例においては、例えば、サイリスタ、機械的スイッチ、オプトカプラ、リレーなどが用いられてもよい。本発明による回路装置は、LEDランプのためのレトロフィット組立体であってもよい。例えば、このような組立体は、既存のLEDドライバと、LEDユニットとの間に「挿入」されるよう、即ち、前記入力端子が、前記LEDドライバの対応する端子に接続され、前記LEDユニットが、前記出力端子に接続されるよう適応されてもよい。従って、前記レトロフィット組立体は、既存のランプにおけるアドオンユニットとして用いられることができる。当然、前記レトロフィット組立体自身が、LEDユニットも含んでもよい。
本発明の他の態様においては、上記のような本発明の回路装置を有するLEDランプが提供される。このようなLEDランプは、前記回路装置の前記出力端子に接続され、前記制御装置によって制御される少なくとも1つのLEDユニットを有する。通常、前記ランプは、電源電圧を、前記LEDを動作させるのに適したDC電流に変換する電源も有するだろう。
本発明の別の態様は、最後に、少なくとも1つの負荷を回路装置で制御する方法を提供する。前記回路装置は、電源との接続のための入力端子と、少なくとも1つの負荷素子との接続のための出力端子と、制御回路であって、制御装置、エネルギ貯蔵装置及び制御可能なバイパススイッチを含む制御回路とを有する。ここで、前記バイパススイッチ及び前記制御ユニットは、前記入力端子と前記出力端子との間で、並列に接続される。本発明の方法によれば、前記制御装置が、少なくとも1つの負荷素子を制御し、前記エネルギ貯蔵装置が、前記制御装置に電力を供給し、前記回路装置が、前記制御回路に供給される電力を制御するよう前記バイパススイッチを動作させる。
同封の図と共に好ましい実施例の記載を参照して、本発明のこれら及び他の態様、特徴及び利点を説明し、明らかにする。
本発明による回路装置の実施例を示す。 例示的なLEDランプの構成要素の概略図である
図1は、本発明による回路装置1を示している。回路装置1は、制御回路10を有し、制御回路10は、エネルギ貯蔵装置としてコンデンサCを有し、制御ユニットとしてマイクロコントローラ13を有する。制御回路10は、バイパスMOSFET M4と並列に接続される。制御回路10及びバイパスMOSFET M4の両方とも、入力端子11と出力端子12との間に接続される。入力端子11は、LEDドライバ(図示せず)によって供給される定電流源30の正端子31に接続される。コンデンサCと入力端子11との間には充電制御ダイオードD4が接続される。
出力端子12は、直列に接続される3つの負荷素子20、21、22の最初のものに接続される。各負荷素子20、21、22は、赤色、緑色及び青色のうちの1つのためのLED D1、D2、D3を有する。各負荷素子20、21、22の構成は同一であることから、第1負荷素子20だけ詳細に説明する。ここで、第1LED D1は、分流スイッチとしての役割を果たす第1MOSFET M1に並列に接続される。LEDドライバによって供給される一定の電流は、第1LED D1と第1MOSFET M1との間で分けられ、第1MOSFET M1を流れる電流が増加する場合に、第1LED D1の電力消費は減少するだろう。
第1MOSFET M1は、マイクロコントローラ13により第1操作端子14を用いて操作される。第1操作端子14は、第1抵抗器R1を通して、PNP型トランジスタである第1トランジスタQ1のベースに接続される。第1トランジスタQ1のエミッタは、充電制御ダイオードD4に接続され、第1トランジスタQ1のコレクタは、NPN型トランジスタである第2トランジスタQ2のベース、及びPNP型トランジスタである第3トランジスタQ3のベースに接続され、且つ第2抵抗器R2を通して定電流源30の負端子32に接続される。第2トランジスタQ2のエミッタは、充電制御ダイオードD4に接続され、第2トランジスタQ2のコレクタは、第3トランジスタQ3のエミッタに接続される。第3トランジスタQ3のコレクタは、負端子32に接続される。
第2トランジスタQ2のコレクタ(及び第3トランジスタQ3のエミッタ)は、第3抵抗器R3を通して、第1MOSFET M1のゲートに接続される。マイクロコントローラ13は、各々、第2及び第3MOSFET M2、M3を操作するための、第2及び第3操作端子15、16も有する。第2及び第3操作端子15、16は、第1操作端子に対応するようにして、抵抗器及びトランジスタのセットに接続される。
更に、マイクロコントローラ13は、第4抵抗器R4を通してバイパスMOSFET M4のゲートに接続されるバイパス操作端子17を有する。マイクロコントローラ13は、コンデンサCにおける電圧を検出し、内部比較器回路(図示せず)を用いて、前記電圧を、上方しきい値及び下方しきい値と比較する。
動作中、電流源30は、正端子31に一定の電流を供給する。最初の電源投入時、バイパスMOSFET M4はオフに切り替えられる。従って、一定の電流は、マイクロコントローラ13を通過し、コンデンサCを充電する。コンデンサCは、上方しきい値に到達するまで充電される。この時点において、マイクロコントローラ13は、バイパスMOSFET M4をオンに切り替える。ここで、電流源30の電流は、バイパスMOSFET M4を通って、直接、LED D1、D2、D3及び/又は分流スイッチM1、M2、M3へ行くだろう。この状態においては、電流源30からの電流は、制御回路10に全く(又はごくわずかしか)流れ込まない。それ故、マイクロコントローラ13は、コンデンサCによって給電され、これは、コンデンサCの電圧を低下させる。コンデンサCの下方しきい値電圧に到達すると、マイクロコントローラ13は、バイパスMOSFET M4をオフに切り替え、充電プロセスが、再び、開始される。LED D1、D2、D3の上に電源を配置することによって、ゲート駆動電圧は、バイパスMOSFET M4を切り替えるのに十分である。ゲート駆動電圧は、常に、最も高いLED順電圧より高いので、この浮遊/ハイ側電源は、分流スイッチングもサポートする。
マイクロコントローラは、更に、第1、第2及び第3LED D1、D2、D3の光出力を、対応するMOSFET M1、M2、M3を操作することによって、制御する。一例として、第1MOSFET M1の動作を以下に記載する。
マイクロコントローラ13が、第1操作端子14の電圧を低い値に設定するとき、電流は、第1トランジスタQ1のエミッタから、第1トランジスタQ1のベースを通り、第1抵抗器R1を介して、マイクロコントローラ13の方へ流れ始める。第1トランジスタQ1が、オンに切り替えられ、第1トランジスタQ1のコレクタの電圧が、増加し始める。第1トランジスタQ1のコレクタ電圧が十分になるとき、それは、第2トランジスタQ2のベースへの電流供給を開始し、第2トランジスタQ2は、オンへ切り替わり始めるだろう。第2トランジスタQ2のエミッタ電圧は、第2トランジスタQ2のコレクタ電圧へと上昇する。この期間中、第1MOSFET M1のゲート電圧が、増加し始め、最終的に、第1MOSFET M1は、オンへ切り替わる。
第1MOSFET M1をオフに切り替えるため、第1操作端子14の電圧が、高く設定される。第1トランジスタQ1のベース−エミッタ電圧は、低下し、第1トランジスタQ1をオフに切り替わらせる。第1トランジスタQ1がオフに切り替えられると、第2抵抗器R2が、第2及び第3トランジスタQ2、Q3のベース電圧を引き下げるだろう。第2トランジスタQ2は閉じ、第3トランジスタQ3は導通を開始するだろう。次いで、第1MOSFET M1のゲートが、第3抵抗器R3及び第3トランジスタQ3を介して(並びに、非常にわずかに、第3トランジスタQ3のベース及び第2抵抗器R2を通して)、放電されるだろう。MOSFET M1は、オフに切り替えられるだろう。
制御は、所定の時間パターンに従い得る。しかしながら、マイクロコントローラ13はまた、ZigBeeネットワーク装置の一部であり得る。この場合には、ユーザは、或るRGBの色を選択するためにZigBee準拠遠隔制御装置(図示せず)を用いることができる。遠隔制御装置は、対応するコマンドをマクロコントローラ13に送信し、マイクロコントローラ13は、それに応じて、MOSFET M1、M2、M3を操作する。ZigBeeネットワーク装置全体が、マイクロコントローラ13と同じように、即ち、定電流源30及びコンデンサCによって、給電され得る。従って、付加的な電源の必要性なしに、ZigBeeの機能をLEDランプに組み込むことが可能である。前述のように、ZigBeeの代わりに他の機能、例えばWiFiも付加されることができ、又はマイクロコントローラ13は、運動センサ、タッチセンサなどに接続されることができる。これらのアプリケーションの各々において、付加的な機能のために付加的な電源は必要とされない。
図1に示されている回路装置は、電流源と、(負荷素子から成る)負荷と、供給及び制御回路40とに分けられ得る(図1参照)。後者は、既存照明器具のためのレトロフィット組立体として用いられ得る。それによって、ランプ全体を交換する必要なく、新しい制御特徴及び機能が付加され得る。利点は、補助電源が必要なく、全ての配線調節がLEDドライバ30の低電圧側でなされることができ、それによって、修正を安全の観点で害のないものにすることである。
図2は、供給及び制御回路40がどのようにシステムレベルにおけるアドオンユニットとして用いられ得るかの例を示している。示されているのは、LEDランプの構成要素である。LEDドライバ30は、電源の活線(live wire)50及び中性線(neutral wire)51に接続される。レトロフィット組立体41の一部としての供給及び制御回路40は、LEDドライバ30の低電圧側に接続され得る。上述の新しい特徴(ZigBee又はWiFi機能など)のいずれも、レトロフィット組立体41に組み込まれる。供給及び制御回路40は、(簡単にするために、対応する分流スイッチなしにLEDだけが示されている)負荷23に接続され、負荷23は、供給及び制御回路40に組み込まれる制御ユニット10によって制御される。図2に示されているように、本発明の回路装置1は、分流スイッチングを可能にする任意の商品LEDドライバ30を用いる照明器具に制御特徴を付加するビルディングブロックとして用いられ得る。これは、在庫の構成要素をより少なくすること、及び既存の照明器具に対する新しい機能の付加の容易化をもたらす。
図面、明細及び添付の特許請求の範囲から請求項記載の発明を実施する当業者には、開示されている実施例に対する他の変形が、理解され、達成され得る。
上記の記載及び添付の特許請求の範囲において、単数形への言及は、複数形も含むよう意図されており、その逆もまた同じであり、特定の個数の特徴又は装置への言及は、本発明を特定の個数の特徴又は装置に限定するように解釈されべきではない。更に、「含む」又は「有する」などの表現は、他の要素を除外せず、単数形表記は、複数性を除外しない。
単に、特定の手段が、相互に異なる従属請求項において引用されているという事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように用いられることができないことを示すものではない。請求項における如何なる参照符号も、請求項の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの負荷を制御するための回路装置であり、少なくとも、
    電源との接続のための入力端子と、
    負荷を有する少なくとも1つの回路との接続のための出力端子と、
    制御回路であって、
    前記少なくとも1つの回路を制御するよう適応される制御装置、及び
    前記制御装置に電力を供給するよう適応されるエネルギ貯蔵装置を含む制御回路と、
    制御可能なバイパススイッチとを有する回路装置であって、
    前記バイパススイッチ及び前記制御回路が、並列に接続され、前記入力端子と前記出力端子との間に接続され、
    前記回路装置が、前記制御回路に供給される電力を制御するよう前記バイパススイッチを動作させるよう適応される回路装置。
  2. 前記回路装置が、前記エネルギ貯蔵装置の充電レベルが下方しきい値に相当する場合に前記バイパススイッチを開け、前記充電レベルが上方しきい値に相当する場合に前記バイパススイッチを閉じるよう適応される請求項1に記載の回路装置。
  3. 前記制御装置が、前記バイパススイッチを制御するよう適応される請求項1乃至2のいずれか一項に記載の回路装置。
  4. 前記制御装置が、負荷を有する複数の回路を選択的に制御するよう適応される請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回路装置。
  5. 前記制御装置が、マルチカラーLEDランプのLEDユニットを選択的に制御するよう適応される請求項4に記載の回路装置。
  6. 前記制御装置が、色調整可能なLEDランプの赤色、緑色及び青色のLEDユニットを制御するよう適応される請求項4及び5のいずれか一項に記載の回路装置。
  7. 前記エネルギ貯蔵装置が、コンデンサであり、前記コンデンサ及び前記制御装置が、前記入力端子及び前記出力端子に対して並列に接続される請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回路装置。
  8. 前記エネルギ貯蔵装置が前記バイパススイッチを通して放電されるのを防止するよう適応される放電制御素子を更に有する請求項1乃至7のいずれか一項に記載の回路装置。
  9. 前記制御装置が、センサユニットから制御信号を受け取るよう適応される請求項1乃至8のいずれか一項に記載の回路装置。
  10. 前記制御装置が、無線遠隔制御システムの受信機から制御信号を受け取るよう適応される請求項1乃至9のいずれか一項に記載の回路装置。
  11. 負荷を有する少なくとも1つの回路を更に有し、前記少なくとも1つの回路が、前記出力端子に接続される請求項1乃至10のいずれか一項に記載の回路装置。
  12. 前記負荷を有する回路が、
    負荷ユニットと、
    分流装置とを有し、
    前記負荷ユニット及び前記分流装置が、前記出力端子に対して、互いに並列に接続される請求項11に記載の回路装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の回路装置を有するLEDランプ。
  14. 少なくとも1つの負荷を回路装置で制御する方法であって、前記回路装置が、
    電源との接続のための入力端子と、
    負荷を有する少なくとも1つの回路との接続のための出力端子と、
    制御回路であって、
    制御装置、及び
    エネルギ貯蔵装置を含む制御回路と、
    制御可能なバイパススイッチとを有し、
    前記バイパススイッチ及び前記制御回路が、並列に接続され、前記入力端子と前記出力端子との間に接続され、
    前記制御装置が、負荷を有する少なくとも1つの回路を制御し、
    前記エネルギ貯蔵装置が、前記制御装置に電力を供給し、
    前記回路装置が、前記制御回路に供給される電力を制御するよう前記バイパススイッチを動作させる方法。
JP2015501013A 2012-03-20 2013-03-08 コンデンサのための充電制御ダイオードを含むledストリング駆動回路 Active JP6243397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261613121P 2012-03-20 2012-03-20
US61/613,121 2012-03-20
US201261726624P 2012-11-15 2012-11-15
US61/726,624 2012-11-15
PCT/IB2013/051841 WO2013150399A1 (en) 2012-03-20 2013-03-08 Led string driver circuit including a charge control diode for a capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516648A JP2015516648A (ja) 2015-06-11
JP6243397B2 true JP6243397B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=48326354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501013A Active JP6243397B2 (ja) 2012-03-20 2013-03-08 コンデンサのための充電制御ダイオードを含むledストリング駆動回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9326340B2 (ja)
EP (1) EP2829158B1 (ja)
JP (1) JP6243397B2 (ja)
CN (1) CN104322145B (ja)
BR (1) BR112014023013B1 (ja)
RU (1) RU2644562C2 (ja)
WO (1) WO2013150399A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150022087A1 (en) 2013-07-16 2015-01-22 GE Lighting Solutions, LLC Method and apparatus for providing supplemental power in a led driver
WO2016008943A2 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Koninklijke Philips N.V. Driving a light source via different modes
GB2531080A (en) * 2014-10-06 2016-04-13 Tridonic Gmbh & Co Kg Emergency lighting unit
JP6345886B2 (ja) * 2015-03-17 2018-06-20 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 少なくとも4つの異なる状態を有するドライバ
CN106028513B (zh) * 2016-06-03 2018-06-26 杭州荣亚科技有限公司 一种适用于大面积空间场所调光的智能调光控制器
JP6994503B2 (ja) * 2016-09-22 2022-01-14 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ マルチランプ照明器具照明システムにおいてステップ調光を可能にするためのレトロフィット発光ダイオード(led)管
EP3799675B1 (de) * 2018-07-17 2022-12-07 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Verfahren zum betrieb einer steuerbaren elektrischen einrichtung und anordnung mit der steuerbaren elektrischen einrichtung
JP7042444B2 (ja) * 2018-07-27 2022-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 負荷制御システム
CN110572897B (zh) * 2019-08-20 2024-03-19 深圳市晟碟半导体有限公司 高功率因数无频闪的led调光电路、装置及调光方法
CN115776752B (zh) * 2023-02-13 2023-08-04 佛山市银河兰晶科技股份有限公司 一种基于ZigBee协议的控制电路、灯具及控制方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890555A (en) 1973-09-06 1975-06-17 Kel Lite Industries Battery recharging circuit with indicator lights
EP1935073A4 (en) * 2005-09-20 2009-05-20 Analog Devices Inc CIRCUIT FOR ATTACKING PARALLEL LED CHAINS CONNECTED IN SERIES
ATE474438T1 (de) * 2006-11-10 2010-07-15 Philips Solid State Lighting Verfahren und vorrichtung zur steuerung von hintereinandergeschalteten led
JP2009004483A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sharp Corp 発光ダイオード駆動回路
US7859501B2 (en) * 2007-06-22 2010-12-28 Global Oled Technology Llc OLED display with aging and efficiency compensation
EP2165576B1 (en) * 2007-07-02 2018-08-08 Philips Lighting Holding B.V. Driver device for a load and method of driving a load with such a driver device
EP2177079B1 (en) 2007-07-23 2011-09-21 Nxp B.V. Self-powered led bypass-switch configuration
US8587217B2 (en) * 2007-08-24 2013-11-19 Cirrus Logic, Inc. Multi-LED control
JP5065188B2 (ja) * 2008-05-23 2012-10-31 オリジン電気株式会社 直列共振型コンバータ
CA2957199C (en) * 2008-11-26 2019-01-08 Wireless Environment, Llc Wireless lighting devices and applications
US8174212B2 (en) * 2008-11-30 2012-05-08 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. LED string driver with light intensity responsive to input voltage
US10264637B2 (en) 2009-09-24 2019-04-16 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
JP2011142719A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Sharp Corp スイッチング電源装置
NL2004458C2 (en) 2010-03-25 2011-09-27 Eldolab Holding Bv Led driver operating in boundary condition mode.
TWI434599B (zh) 2010-07-23 2014-04-11 Advanced Connectek Inc A light-emitting element driving circuit
US9295124B2 (en) * 2010-07-30 2016-03-22 Infineon Technologies Americas Corp. System using shunt circuits to selectively bypass open loads

Also Published As

Publication number Publication date
US9326340B2 (en) 2016-04-26
BR112014023013B1 (pt) 2021-05-18
US20150042230A1 (en) 2015-02-12
CN104322145B (zh) 2017-04-26
EP2829158B1 (en) 2016-05-18
CN104322145A (zh) 2015-01-28
JP2015516648A (ja) 2015-06-11
RU2014142062A (ru) 2016-05-10
EP2829158A1 (en) 2015-01-28
RU2644562C2 (ru) 2018-02-13
WO2013150399A1 (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243397B2 (ja) コンデンサのための充電制御ダイオードを含むledストリング駆動回路
US10728993B2 (en) Driver circuit for providing constant voltage to an auxiliary circuit
TWI478625B (zh) 調光控制器、光源驅動電路、及光源驅動方法
CN201682668U (zh) 具有调光功能的发光二极管灯具电源供应器
JP6430665B2 (ja) Ledドライバ及び駆動方法
US10362644B1 (en) Flyback converter with load condition control circuit
GB2491550A (en) A hybrid power control system using dynamic power regulation to increase the dimming dynamic range and power control of solid-state illumination systems
US10243473B1 (en) Gate drive IC with adaptive operating mode
TW201519695A (zh) 光源驅動電路、色溫控制器及控制光源色溫的方法
EP2786640B1 (en) Driver circuit for at least one load and method of operating the same
CN102638921A (zh) 用于半导体发光元件的点亮设备和包括其的照明装置
KR101536108B1 (ko) 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로 및 전압 생성 방법
KR101043476B1 (ko) Led용 pwm 디밍 구동 회로
JP6011011B2 (ja) 点灯装置、照明装置及び調光方法
JP2010257026A (ja) 電源回路及び照明装置
KR101518554B1 (ko) 다수의 led 모듈을 구동하는 전원 공급 장치와 이를 구비하는 led 조명 장치
US11602028B2 (en) LED device and lighting device including the same
JP2012199077A (ja) 照明装置
JP2012038781A (ja) 発光素子駆動回路、表示装置
GB2520425A (en) Circuits and methods for driving light sources
JP2020517071A5 (ja)
CN105517275A (zh) 驱动电路、调光控制器和调节光源电能的方法
US20200015333A1 (en) Lighting device, system and method for controlling a lighting device
CN108337762B (zh) 控制电路和led照明装置
KR20170100912A (ko) 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6243397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250