JP6234811B2 - 移載装置 - Google Patents

移載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6234811B2
JP6234811B2 JP2013271350A JP2013271350A JP6234811B2 JP 6234811 B2 JP6234811 B2 JP 6234811B2 JP 2013271350 A JP2013271350 A JP 2013271350A JP 2013271350 A JP2013271350 A JP 2013271350A JP 6234811 B2 JP6234811 B2 JP 6234811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pallet
moving
transfer
receiving table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013271350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014141348A (ja
Inventor
中井 邦夫
邦夫 中井
康司 中井
康司 中井
Original Assignee
株式会社総合ハイテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社総合ハイテック filed Critical 株式会社総合ハイテック
Priority to JP2013271350A priority Critical patent/JP6234811B2/ja
Publication of JP2014141348A publication Critical patent/JP2014141348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6234811B2 publication Critical patent/JP6234811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

本発明は、移載装置に関する。さらに詳しくは、段積された段ボールシートやダンボール製品などをパレットやトレー等に移載するための移載装置に関する。
コルゲータで生産された段ボールシートは、コルゲータの最下流に設けられたシートスタッカで積み重ねて排出され、印刷や打抜きを行なう製函ラインに搬送される。
ここで、積み重ねた状態の段ボールシート(以下「積み重ねシート」という)を搬送する際には、積み重ねシートはパレットやトレーに載せられて搬送される。
また、積み重ねシートを搬送する際には、一番下の段ボールシートに傷が付くのを防止するため、積み重ねシートの下にベニヤ板を敷くことが多い。
ここで、積み重ねシートをベニヤ板やパレット、トレー等に載せる際には、プッシャー等によって積み重ねシートをベニヤ板等に向けて押して載せることが行われている(例えば特許文献1、2参照)。
特開2005−239331号公報 特開2012−162386号公報
しかるに、プッシャー等によって積み重ねシートを押してベニヤ板等に載せる場合、積み重ねシートをベニヤ板等の表面に滑らせて移動させることになるので、その際に、一番下のシートが傷ついてしまう場合がある。
本発明は上記事情に鑑み、物体を損傷することなくパレットなどに移載することができる移載装置を提供することを目的とする。
第1発明の移載装置は、物体を他の搬送部材に移載するための装置であって、前記物体が移載される搬送部材が載せられる受入テーブルと、前記物体が供給され、該物体を前記受入テーブルに向かって移動させる搬送テーブルと、前記受入テーブル上に配置された前記搬送部材の上面に沿って出没する移動シートと、該移動シートを前記搬送部材の上に出没させる移動シート作動手段と、を備えており、前記搬送テーブルは、前記物体を前記受入テーブルに向かって移動させる状態において、その上面が、前記搬送部材の上面に配置された前記移動シートの上面とほぼ同じ高さになるように設けられており、前記移動シート作動手段は、前記搬送テーブルによって前記物体が前記受入テーブルに移動される際に、前記物体の少なくとも一部が前記移動シートの上面に載せられた状態において、該搬送テーブルが前記物体を移動させる速度と同じ速度で前記搬送テーブルから離間する方向に前記移動シートを移動させ、前記移動シートは、前記物体と接触する物体側シートと前記搬送部材と接触する搬送部材側シートが形成されるように、前記受入テーブル側で折り曲げられたシート部材を備えており、該シート部材は、前記受入テーブル側で折り曲げられた状態を維持したまま前記搬送部材の上面に出没するよう設けられており、前記移動シート作動手段は、前記搬送テーブルによって前記物体が前記受入テーブルに移動される際に、前記物体側シートを前記搬送テーブルから離間する方向に移動させ、前記物体が前記搬送テーブルから前記受入テーブルに向って移動する方向を前記物体の幅方向とすると、前記移動シート作動手段は、前記シート部材における前記物体側シートを、前記物体の幅の長さ以上前記搬送部材における前記搬送テーブル側の端部からはみ出している状態となるように配置することを特徴とする。
第2発明の移載装置は、第1発明において、前記移動シート作動手段は、前記シート部材における前記物体側シートと前記搬送部材側シートとの間に配置され、該シート部材とともに移動するプレート部材を備えていることを特徴とする。
第1発明によれば、搬送テーブルから搬送部材上に物体を移動する際に、まず、移動シート上に物体を移動させて、その後物体を移動シートから搬送部材に載せるので、搬送部材との間の滑りによって物体が損傷することを防ぐことができる。しかも、搬送テーブルから移動シートに物体を移載する際には、物体の少なくとも一部が移動シートの上面に載せられた状態で移動シートと物体とが同じ速度で移動するので、物体と移動シートとの間にも滑りが生じない。したがって、搬送テーブルから搬送部材上に物体を移動させる際に、物体が損傷することを防止することができる。
また、搬送テーブルから搬送部材上に物体を移動する際に、物体をシート部材の物体側シートに載せて、物体側シートとともに物体を移動させる。したがって、搬送テーブルから搬送部材上に物体を移動する際に、物体が損傷することを防ぐことができる。
加えて、物体側シートが物体の幅の長さ以上搬送部材における搬送テーブル側の端部からはみ出しているので、搬送テーブルから移動シートに物体を移載する際には、常に、物体側シートが搬送部材と物体との間に位置するようになる。したがって、搬送テーブルから搬送部材上に物体を移動させる際に、物体を物体側シートによって確実に保護できるので、物体が損傷することを防止することができる。
第2発明によれば、シート部材における物体側シートと搬送部材側シートとの間にプレート部材が設けられているの、移動シート上に物体を載せた際に、物体を安定した状態で載せることができる。
本実施形態の移載装置1の概略側面図である。 本実施形態の移載装置1の側面の部分断面図である。 本実施形態の移載装置1の概略平面図である。 本実施形態の移載装置1の概略背面図である。 本実施形態の移載装置1によってパレットP上に積層体Mを載せる作業の概略説明図である。 本実施形態の移載装置1によってパレットP上に積層体Mを載せる作業の概略説明図である。 本実施形態の移載装置1の詳細側面図である。 本実施形態の移載装置1の詳細平面図である。 本実施形態の移載装置1の詳細背面図である。 本実施形態の移載装置1を含む搬送設備の概略平面図である。
本発明の移載装置は、物体を搬送部材に移載するための装置であって、移載の際に物体が損傷することを防止することができるようにしたことに特徴を有している。
本発明の移載装置において、搬送部材に移載する対象となる物体はとくに限定されない。例えば、段ボールなどが段積された積層体や結束され積み重ねられたダンボール製品などを移載する対象となる物体として挙げることができる。
また、物体が移載される搬送部材もとくに限定されない。例えば、木製やプラスチック製のパレットやトレーなどを搬送部材として挙げることができる。
以下では、物体として、段ボールなどが段積された積層体の場合であって、この積層体をパレットに移載する場合を説明する。
なお、図7〜図9には、本実施形態の移載装置1の詳細な側面図、詳細な平面図、詳細な背面図が記載されている。しかし、本実施形態の移載装置1の構造を理解しやすくするために、以下では、図7〜図9の詳細な側面図、詳細な平面図、詳細な背面図から説明に不要な部分を割愛した、図1〜図4を用いて説明する。
(本実施形態の移載装置1の説明)
図1〜図4に示すように、本実施形態の移載装置1は、積載体Mが外部から供給される搬送テーブル5と、この搬送テーブル5の近傍に配置され搬送テーブル5から積載体Mが移載されるパレットPが載せられる受入テーブル2と、この受入テーブル2上に載せられたパレットP上に出没する一対の移動シート10,10と、この一対の移動シート10,10をパレットP上に出没させる移動シート作動手段20と、を備えている。
(受入テーブル2)
まず、受入テーブル2は、パレットPが載せられる部分であり、パレットPの上面が水平になるように配置できるように設けられている。この受入テーブル2の構造はとくに限定されないが、パレットPを外部から受入排出できる搬送機能を有しているものが好ましい。搬送機能を有していれば、パレットP上に積載体Mが載せられた後、その状態でパレットPを外部に供給することができるし、パレットPを受入テーブル2上に簡単かつ迅速に配置することができる。
例えば、図3に示すように、受入テーブル2として、複数のローラ2rを有する搬送テーブルを採用することができる。この場合、パレットPが受入テーブル2上に搬入される方向(図3では上下方向)と直交する面を有するパレットストッパPSを設けておき、このパレットストッパPSが受入テーブル2の上面から出没するようにしておくことが好ましい。すると、パレットPが受入テーブル2上に搬入されたときの姿勢を一定の状態にすることができるので、パレットP上と積載体Mの姿勢を常にほぼ一定の状態とすることができる。
なお、パレットPがフォークリフトなどによって搬送できるような形状に形成されている場合であれば、必ずしも受入テーブル2はパレットPを外部から受入排出できる機能を有していなくてもよい。
(搬送テーブル5)
搬送テーブル5は、積載体Mが外部から供給されるものであり、その上面に載せられた積載体Mを受入テーブル2に向けて移動させる機能を有している。受入テーブル2は、上記機能を有するものであればとくに限定されない。例えば、図3に示すように、複数のローラ5rを有する搬送テーブルを採用することができる。
図1に示すように搬送テーブル5は、昇降機構6によって上下に昇降することができるようになっている。具体的には、搬送テーブル5は、積載体Mを受入テーブル2に向けて移動させる移載位置と、移載位置よりも上方に移動した移動シート準備位置との間で移動できるように設けられている(図5(A)、(B)参照)。
(移動シート10および移動シート作動手段20)
図1〜図3に示すように、本実施形態の移載装置1は、一対の移動シート10,10を備えている。この一対の移動シート10,10は、一連の帯状のシートを折り畳んで形成されたシート部材11を備えている。このシート部材11は、柔軟性を有する素材によって形成されたものである。
この移動シート10は、移動シート作動手段20によって、受入テーブル2上のパレットPの上面上に出没できるように設けられている。つまり、移動シート10は、移動シート作動手段20によって、受入テーブル2上のパレットPの上面に沿って移動するように設けられている。
図1〜図3に示すように、シート部材11は、搬送テーブル5側に折り曲げ部が配置されるように折り畳まれており、移動シート10がパレットPの上面に配置された状態において、パレットP側に位置する搬送部材側シート11aと、搬送部材側シート11aと反対側に位置する物体側シート11bとが形成されている。
このシート部材11は、搬送部材側シート11aにおける搬送テーブル5と反対側に位置する端部が下部ロール21に巻き取られている。一方、シート部材11の物体側シート11bにおける搬送テーブル5と反対側に位置する端部は、上部ロール22に巻き取られている。この下部ロール21と上部ロール22は、受入テーブル2上のパレットPの上面の延長面を挟むように配置されている。
また、移動シート10における搬送部材側シート11aと物体側シート11bと間には、プレート部材25が配置されている。このプレート部材25は、複数枚の板状プレート25aを複数つないで形成されており、隣接する板状プレート25a間で一方向(図1および図2では下方)にのみ屈曲させることができるように連結されている。そして、プレート部材25は、隣接する板状プレート25a間で屈曲させることによって、プレートロール26によって移動させることができるようになっている。
板状プレート25aは、板状プレート25a間に互いに押し付けるような力が加わると隣接する板状プレート25a間で屈曲できないような構造に形成されている。一方、プレートロール26は、各板状プレート25aと引っ掛かる複数の突起を有しており、板状プレート25aを搬送テーブル5に向けて移動させるように回転すると(図2では反時計回り)、板状プレート25aは突起に引っ掛かったまま、受入テーブル2上に移動される。このとき、受入テーブル2上(つまりパレットP上)に位置した板状プレート25aには、プレートロール26などから直接搬送テーブル5に向かって移動させるような力が加わらない。このため、受入テーブル2上の板状プレート25aは、プレートロール26に引っ掛かっている板状プレート25aによって押されるようにして移動する。つまり、プレートロール26を反時計回りに回転させれば、受入テーブル2上では、板状プレート25a間に互いに押し付けるような力が発生するので、隣接する板状プレート25a間で屈曲できない状態となる。したがって、プレートロール26によってプレート部材25を受入テーブル2上に向けて移動させれば、プレート部材25を、受入テーブル2上において、その上面が水平な状態となるように保っておくことができる。言い換えれば、プレートロール26によってプレート部材25を受入テーブル2上に移動させれば、受入テーブル2上に位置するプレート部材25を一枚の板のような状態とすることができるのである。
以上のごとき構成であるので、上下のロール21,22からシート部材11を繰り出すとともに、プレートロール26によってプレート部材25を押し出すように繰り出せば、プレートロール26によって押されながらシート部材11はパレットPの上面上に沿って移動する。すると、移動シート10をパレットPの上面上に配置することができる。しかも、シート部材11の搬送部材側シート11aと物体側シート11bとの間に板のようになっているプレート部材25が配置されるので、シート部材11を受入テーブル2上に確実に伸ばした状態で配置できるのである。
逆に、上下のロール21,22にシート部材11を巻き取るとともに、プレートロール26によって受入テーブル2上から退避するようにプレート部材25を移動させれば、パレットPの上面から移動シート10を退避させることができる。このとき、受入テーブル2上の板状プレート25aは、プレートロール26の突起に引っ掛かったものから順に受入テーブル2上から退避するように移動される。つまり、受入テーブル2上の板状プレート25aとプレートロール26の突起に引っ掛かった板状プレート25aとの間には、
互いに離間するような力が加わる。すると、両板状プレート25a間では屈曲させることができる状態となるので、プレートロール26に巻きかかるように板状プレート25aを回収することができるのである。
(本実施形態の移載装置1の作動説明)
つぎに、図5〜図6、図10に基づいて、本実施形態の移載装置1によってパレットP上に積載体Mを移載する作業を説明する。
図10において、符号PTはパレットPを受入テーブル1に供給するパレット供給装置を示している。また、符号MTは積載体Mを搬送テーブル5に供給するシート供給装置を示している。さらに、符号OTは積載体Mが載せられたパレットPが搬出されるパレットP受取装置を示している。
まず、パレット供給装置PTから、パレットPが受入テーブル2に供給される。このとき、パレットストッパPSが受入テーブル2の上面から突出しているので、パレットPはパレットストッパPSの位置で停止しかつその姿勢が所定の姿勢に調整される。
パレットPが受入テーブル2上に配置されると、搬送テーブル5が昇降手段6によって移動シート準備位置まで上昇される。つまり、搬送テーブル5は、その下面が、パレットPと移動シート10の厚さを加えた分よりも、受入テーブル2よりも上方に位置するまで上昇される。
搬送テーブル5が移動シート準備位置まで上昇すると、移動シート作動手段20によって、移動シート10がパレットPの上面に突出される。このとき、移動シート10の先端部が、積載体Mの幅と同等程度またはそれ以上の長さだけ、搬送テーブル5の下方に位置するように移動される。具体的には、移動シート10は、その先端部が、少なくとも積載体Mの幅以上の長さ以上、パレットPの搬送テーブル5の端部よりも突出するように移動される(図5(A)参照)。
ついで、図5(A)の状態からプレート部材25だけが巻き取られる。すると、パレットPの搬送テーブル5側の端部よりも突出している部分に位置する移動シート10の先端部には、シート部材11だけが存在するような状態になる。つまり、シート部材11(言い換えれば物体側シート11b)がパレットPの搬送テーブル5側の端部からはみ出した状態となっており、搬送テーブル5の下方には移動シート10のシート部材11だけが残された状態となる。
なお、パレットPの位置では、シート部材11、つまり、搬送部材側シート11aと物体側シート11bとの間にプレート部材25が存在している。
プレート部材25だけが巻き取られると、搬送テーブル5が移載位置まで下降する。すると、搬送テーブル5の上面と、移動シート10の上面、つまり、パレットP上における物体側シート11bの表面との高さがほぼ一致した状態となる(図5(B)参照)。
なお、搬送テーブル5が下降すると、搬送テーブル5の下方に残されたシート部材11は、搬送テーブル5とパレットPの隙間から搬送テーブル5の下方にまで延びた状態となっている。しかし、シート部材11は柔軟性を有する素材によって形成されているので、搬送テーブル5の下降する際に、シート部材11が邪魔になったり、シート部材11と搬送テーブル5とが干渉したりすることはない(図5(B)参照)。
搬送テーブル5が移載位置まで下降すると、シート供給装置MTから積載体Mが搬送テーブル5上に供給され、さらに、搬送テーブル5から移動シート10上に移載される(図5(B)、(C))。
このとき、搬送テーブル5が積載体Mを移動シート10に移載する速度(移載速度)と同じ速度で移動シート10を移動させる。具体的には、物体側シート11bが、搬送テーブル5から離間する方向に沿って移載速度と同じ速度で上部ロール22に巻き取られる。
すると、搬送テーブル5は積載体Mの物体側シート11b上に移動するが、積載体Mと物体側シート11bとの間に相対的な移動速度の差がないので、両者間で滑りが生じない。しかも、移動シート10におけるシート部材11の先端部が搬送テーブル5の下まで配置されているので、積載体Mが搬送テーブル5から物体側シート11b上に移動する際に、積載体MがパレットPと接触することがない。つまり、積載体Mは、物体側シート11b上に完全に移動するまで、その移動速度と同じ速度で移動する物体側シート11bとしか接触しない。このため、搬送テーブル5から物体側シート11bに積載体Mを移動させるときに、積載体Mが摩擦などによって損傷することがない。
しかも、物体側シート11bの下方にはプレート部材25が配置されているので、物体側シート11b上に積載体Mを安定した状態で配置しておくことができる。
積載体Mが全て物体側シート11b上に配置されると、上部ロール22による物体側シート11bの巻取りが停止し、下部ロール21により搬送部材側シート11aが巻き取られる。同時に、搬送部材側シート11aが巻き取られる速度と同じ速度でプレート部材25がプレートロールに巻き取られる。すると、搬送部材側シート11aは、積載体Mの下面との間に滑りを生じないように、パレットPの表面に沿って移動する。喩えるならば、積載体Mの下面に貼り付けられたシールを剥がすように搬送部材側シート11aは移動するので、搬送部材側シート11aと積載体Mの下面との間には滑りを生じない(図6(D参照)。
積載体Mの下面とパレットPとの間に位置する搬送部材側シート11aが両者の間から移動すると、積載体MはパレットPの表面に載せられていく。そして、全ての搬送部材側シート11aが両者の間から移動すると、積載体MはパレットP上に完全に移載される(図6(E)参照)。
そして、積載体Mが載せられたパレットPは、受入テーブル2の搬送機能によってパレット受取装置OTに供給されたり、フォークリフト等によって搬出されたりして、受入テーブル2から移動される(図5(F)参照)。すると、つぎのパレットPが受入テーブル2に供給されて、上述した手順が繰り返されて、パレットPへの積載体Mの移載が行われる。
以上のごとく、本実施形態の移載装置1によれば、積載体MをパレットP等の上を滑らせることなく、積載体MをパレットPに移載させることができる。すると、積載体MをパレットP等との間に摩擦などによって、積載体Mが損傷することを防止することができる。
なお、図5および図6に示すように、本実施形態の移載装置1において、受入テーブル2の上方に、積載体Mが物体側シート11bに載せられたときに積載体Mが接触するストッパSを設けておくことが好ましい。すると、物体側シート11b上に移動された積載体Mをストッパに接触させることによって、積載体Mを所定の姿勢かつパレットP上の所定の位置に配置することができる。
とくに、受入テーブル2上において、積載体Mが移動する方向に沿ってストッパSが移動できるようになっていることが好ましい(図5および図6参照)。この場合、積載体Mの幅などが変化しても、積載体MをパレットP上の所定の位置に配置することができる。
また、上記例では、シート部材11が下部ロール21と上部ロール22の両方で繰り出し巻き取りできるようになっているが、上部ロール22だけでシート部材11を繰り出し巻き取りしてもよい。この場合、積載体MとパレットP上に積載体Mの間から移動シート10を抜くときに、物体側シート11bと積載体Mの下面との間に滑りが生じる。しかし、シート部材11として、その表面の摩擦抵抗が非常に小さいものを使用すれば、両者間に滑りが生じても、積載体Mが損傷することを防ぐことができる。
また、上記例では、積載体Mを搬送テーブル5から物体側シート11bに移動させる際に、シート部材11(言い換えれば物体側シート11b)が、積載体Mの幅と同等程度またはそれ以上の長さだけパレットPの搬送テーブル5側の端部からはみ出した状態となっている場合を説明した。しかし、パレットPの搬送テーブル5側の端部からシート部材11をはみ出させる長さはとくに限定されない。搬送テーブル5からパレットPにむけて積載体Mを移動させる際に、積載体Mの少なくとも一部がシート部材11(つまり物体側シート11b)の上に載せられた状態となるようになっていればよい。すると、積載体Mはある程度パレットPから浮いた状態で移動するので、積載体Mの損傷を抑えることができる。また、搬送テーブル5からパレットPにむけて積載体Mを移動させる際に、積載体Mの少なくとも一部がシート部材11(つまり物体側シート11b)の上に載せられた状態となるのであれば、必ずしもシート部材11はパレットPの搬送テーブル5側の端部からはみ出す部分がなくてもよい。例えば、搬送テーブル5からパレットPにむけて積載体Mを移動させて、積載体Mの一部がシート部材11の物体側シート11b上に配置されたときに、物体側シート11bを巻き取るようにしてもよい。
本発明の移載装置は、段積された段ボールシートや結束され積み重ねられたダンボール製品などをパレットやトレーやパレット等に移載する装置として適している。
1 移載装置
2 受入テーブル
5 搬送テーブル
10 移動シート
11 シート部材
11a 搬送部材側シート
11b 物体側シート
20 移動シート作動手段
25 プレート部材
P パレット
M 移載シート

Claims (2)

  1. 物体を他の搬送部材に移載するための装置であって、
    前記物体が移載される搬送部材が載せられる受入テーブルと、
    前記物体が供給され、該物体を前記受入テーブルに向かって移動させる搬送テーブルと、
    前記受入テーブル上に配置された前記搬送部材の上面に沿って出没する移動シートと、
    該移動シートを前記搬送部材の上に出没させる移動シート作動手段と、を備えており、
    前記搬送テーブルは、
    前記物体を前記受入テーブルに向かって移動させる状態において、その上面が、前記搬送部材の上面に配置された前記移動シートの上面とほぼ同じ高さになるように設けられており、
    前記移動シート作動手段は、
    前記搬送テーブルによって前記物体が前記受入テーブルに移動される際に、前記物体の少なくとも一部が前記移動シートの上面に載せられた状態において、該搬送テーブルが前記物体を移動させる速度と同じ速度で前記搬送テーブルから離間する方向に前記移動シートを移動させ、
    前記移動シートは、
    前記物体と接触する物体側シートと前記搬送部材と接触する搬送部材側シートが形成されるように、前記受入テーブル側で折り曲げられたシート部材を備えており、
    該シート部材は、
    前記受入テーブル側で折り曲げられた状態を維持したまま前記搬送部材の上面に出没するよう設けられており、
    前記移動シート作動手段は、
    前記搬送テーブルによって前記物体が前記受入テーブルに移動される際に、前記物体側シートを前記搬送テーブルから離間する方向に移動させ、
    前記物体が前記搬送テーブルから前記受入テーブルに向って移動する方向を前記物体の幅方向とすると、
    前記移動シート作動手段は、
    前記シート部材における前記物体側シートを、前記物体の幅の長さ以上前記搬送部材にお
    ける前記搬送テーブル側の端部からはみ出している状態となるように配置する
    ことを特徴とする移載装置。
  2. 前記移動シート作動手段は、
    前記シート部材における前記物体側シートと前記搬送部材側シートとの間に配置され、該シート部材とともに移動するプレート部材を備えている
    ことを特徴とする請求項1記載の移載装置。
JP2013271350A 2012-12-27 2013-12-27 移載装置 Active JP6234811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013271350A JP6234811B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-27 移載装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284155 2012-12-27
JP2012284155 2012-12-27
JP2013271350A JP6234811B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-27 移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014141348A JP2014141348A (ja) 2014-08-07
JP6234811B2 true JP6234811B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51423014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013271350A Active JP6234811B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-27 移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6234811B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06171759A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Orii:Kk 長尺包装体の箱詰め装置用搬入装置
JP2006001723A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Kobe Seisakusho:Kk 被搬送物の移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014141348A (ja) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110014021A1 (en) Method and system for transferring a load
JP2015016980A5 (ja)
US20150329290A1 (en) System for transporting away stacks of items which consist of pallets with items stacked thereon, and method for transporting away stacks of items which consist of pallets with items stacked thereon
JP2013035655A5 (ja)
JP2006306603A5 (ja)
JP6234811B2 (ja) 移載装置
WO2014087766A1 (ja) ガラス板梱包用パレットおよびガラス板梱包体
US10889456B2 (en) Handling system for handling stackable flat elements
JP5478694B2 (ja) 箱詰め装置
JP6070448B2 (ja) パレット交換装置
JP4856935B2 (ja) 被搬送物の移載装置
JP4535790B2 (ja) 板状物の積載方法及び装置
JP5515891B2 (ja) シート積層機構
JP6156839B2 (ja) 帯掛け包装装置
JP2022133635A (ja) テープ繰出装置、貼付装置
JP2006306530A5 (ja)
JP5190026B2 (ja) 箱詰め装置
NL1006791C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het transporteren van velvormige produkten.
JP2006306518A5 (ja)
JP2017206391A5 (ja)
JP5532340B2 (ja) 物品搬送設備
JP6372263B2 (ja) 用紙処理装置
JP2005306560A (ja) パレット分離装置
JP2016210608A (ja) シート給送装置
JP5196491B2 (ja) 紙折機の給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6234811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350