JP6203454B2 - 節輪および医療用マニピュレータ - Google Patents

節輪および医療用マニピュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP6203454B2
JP6203454B2 JP2017513834A JP2017513834A JP6203454B2 JP 6203454 B2 JP6203454 B2 JP 6203454B2 JP 2017513834 A JP2017513834 A JP 2017513834A JP 2017513834 A JP2017513834 A JP 2017513834A JP 6203454 B2 JP6203454 B2 JP 6203454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node ring
pair
central axis
node
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017513834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016203940A1 (ja
Inventor
雅史 原口
雅史 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016203940A1 publication Critical patent/JPWO2016203940A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6203454B2 publication Critical patent/JP6203454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/008Articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • B25J9/065Snake robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00073Insertion part of the endoscope body with externally grooved shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00314Separate linked members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • A61B2017/00327Cables or rods with actuating members moving in opposite directions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H2019/0695Generating pivoting movement of a joint

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、節輪、より詳しくは、医療用マニピュレータの湾曲部を構成するための節輪、およびこの節輪を用いた医療用マニピュレータに関する。
本願は、2015年6月16日に日本国に出願された特願2015−121148号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
腹腔鏡手術では、限られたアクセスルートから患部を処置、観察する必要がある。このため、開腹手術と比較して、自由度が制限され、手技の難易度が上がるが、術後の回復等の観点で患者のメリットは大きい。
先端に湾曲機構を有する医療用マニピュレータを使用することにより、自由度の高い処置や観察が可能になる。医療用マニピュレータの湾曲機構の一つとして、特許文献1に示すような、環状に形成された節輪や湾曲コマが軸線方向に複数並べられた構造(以下、「節輪構造」と称する。)が知られている。
日本国特開2000−296103号公報
節輪構造を備えた湾曲機構は、隣接する棒状部材を一つの関節で接続した機構に比べて、長手方向の寸法増大を抑えつつ、多方向への湾曲が可能であるという利点がある。その一方で、モータ等を用いて節輪構造を備えた湾曲機構を駆動する場合、節輪の挙動にブレが生じると、湾曲機構が操作者の意図とずれた挙動を示す可能性がある。
特許文献1の湾曲機構では、複数の半円状の突起を有する湾曲コマを複数整列配置し、突起を軸線方向に貫通するようにワイヤを配置しているが、この構造では、各湾曲コマの軸線まわりの回動を完全に防ぐことは困難である。
湾曲コマが軸線まわりに回動すると、ワイヤを所定量牽引した際に湾曲コマが隣接する湾曲コマに対して傾動する量が変化する。その結果、湾曲機構の挙動に設定とのずれが生じる。モータ等による駆動の場合、マニピュレータ先端に設けられたエンドエフェクタの位置や姿勢は、各湾曲コマの設定傾動量に基づいて算出されるため、傾動量が変化すると、精密な駆動制御が困難となる。
上記事情を踏まえ、本発明は、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された湾曲機構を構成することができる節輪を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された医療用マニピュレータを提供することである。
本発明の第一の態様によれば、医療用マニピュレータの湾曲部を構成するための節輪であって、環状に形成された本体部と、前記本体部の中心軸線方向における第一の面から突出し、突出部分に球面を有する一対の突起部と、を備え、前記本体部は、前記中心軸線を挟んで対向するように形成された一対の嵌合孔と、前記中心軸線方向における第二の面に開口し、前記球面が進入可能な大きさでありかつ前記中心軸線を挟んで対向するように形成された一対の受け孔を有し、前記一対の突起部は、前記嵌合孔に挿入可能な嵌合部を有しており、前記嵌合部が前記嵌合孔に挿入されることにより、前記球面が前記本体部の前記第一の面側に突出するように前記本体部に嵌合固定され、前記節輪を前記中心軸線方向に複数並べ、第一の節輪の前記一対の突起部を、前記第一の節輪と隣接する第二の節輪の前記一対の受け孔に進入させると、前記第一の節輪の前記球面が前記第二の節輪の前記受け孔の内部の受け面と接触し、前記第一の節輪と前記第二の節輪とが、前記第一の節輪の前記一対の突起部それぞれの前記球面の中心を結ぶ線分を回動中心として相対回動可能となる。
上記の節輪において、前記一対の突起部と前記一対の受け孔とは、前記中心軸線まわりに90度位相をずらして設けられてもよい。
上記の節輪において、前記突起部は、前記中心軸線と平行に延びる貫通孔を有してもよい。前記一対の受け孔は、前記中心軸線と平行に前記本体部を貫通するように形成されてもよい。
上記の節輪において、前記貫通孔は、前記中心軸線方向の両端に近づくにつれて徐々に拡径してもよい。前記一対の受け孔は、前記中心軸線方向の両端に近づくにつれて徐々に拡径してもよい。
上記の節輪において、前記一対の突起部は、前記本体部よりも硬質な材料で形成されてもよい
本発明の第二の態様によれば、医療用マニピュレータは、上記の節輪を複数用いて構成された湾曲部を備える。
上記の節輪によれば、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された湾曲機構を構成することができる。
上記の医療用マニピュレータによれば、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された構成とすることができる。
本発明の一実施形態に係る内視鏡の全体図である。 前記内視鏡の湾曲部の断面図である。 基本節輪の斜視図である。 前記基本節輪を構成する本体部の形状を示す図である。 前記基本節輪を構成する突起部を示す断面図である。 隣り合う基本節輪の突起部および受け孔を示す拡大図である。 隣り合う基本節輪が相対回動したときの突起部および受け孔を示す拡大図である。
以下、本発明の一実施形態について、図1から図7を参照して説明する。
図1は、本実施形態の医療用マニピュレータである内視鏡1を示す図である。内視鏡1は、腹腔鏡手術等において、トロッカ等を介して体腔内に挿入して使用される。内視鏡1は、湾曲操作可能な湾曲部11を有する挿入部10と、挿入部10の先端部に取り付けられた観察部(エンドエフェクタ)20と、挿入部10の基端部に取りつけられた駆動部30と、駆動部30を操作するための操作部40とを備えている。
挿入部10は、金属等で筒状に形成されている。湾曲部11は、複数の節輪が軸線方向に並んで配置された構造を有する。湾曲部11の構造の詳細は後述するが、最も先端側の節輪と駆動部30とは、挿入部10に挿通された第一対のワイヤ(動力伝達部材)61、62および第二対のワイヤ63、64により接続されている。駆動部30が発生させる駆動力によりワイヤ61から64を進退させることで、湾曲部11を、軸線から離間する4方向に湾曲させる2自由度の湾曲操作を行うことができる。
観察部20は、固体撮像装置等を有する撮像部と、発光ダイオード(LED)や、光源と接続されたライトガイド等を有する照明部とを備えた公知の構造を有する。観察部20の取得した画像は、挿入部10に通された配線等を通って内視鏡1に接続された不図示の外部モニタ等に表示される。
駆動部30は、駆動力を発生する駆動力発生部31を備える。駆動力発生部31は、モータ等の駆動機構を複数備えており、第一対のワイヤ61、62と第二対のワイヤ63、64とは、それぞれ異なる駆動機構に接続されている。駆動機構とワイヤとは、直接接続されてもよいし、減速のためのギア等を介して接続されてもよい。
操作部40は、駆動部30を操作可能に構成されていれば、その具体的構成や設ける位置等に特に制限はなく、公知の操作部の構造等を適宜選択して用いることができる。
図2は、湾曲部11の断面図である。湾曲部11は、ワイヤ61〜64が接続される先端側節輪12と、基端側に配置される基端側節輪13と、先端側節輪12と基端側節輪13との間に配置される複数の基本節輪50との3種類の節輪を用いて構成されている。3種類の節輪は、いずれも環状に形成されており、湾曲部11の先端側から先端側節輪12、複数の基本節輪50、基端側節輪13の順に軸線方向に並べて配置された状態でワイヤ61〜64が挿通されている。
図3は、基本節輪50を示す斜視図である。基本節輪50は、本実施形態における節輪であり、環状の本体部51と、本体部51に取り付けられた一対の突起部56とを備えている。
図4の下側は、本体部51の正面図であり、上側は本体部51の断面図である。本体部51は、例えばステンレス鋼等の金属で環状に形成されている。本体部51は、中央に観察部20の配線やライトガイド、処置具チャンネルとして用いられるチューブ等の内臓物を通すための収容孔52を有する。
収容孔52の周囲には本体部51の中心軸線X1(以下、単に「軸線X1」と称することがある。)方向に延びる4つの貫通孔が設けられている。4つの貫通孔のうち二つは、突起部56が取り付けられる嵌合孔53であり、残りの二つは、複数の基本節輪50が本体部51の中心軸線X1方向に並べられた際に、背面(第二の面)側から突起部56が進入する一対の受け孔54である。
嵌合孔53と受け孔54とは、軸線X1まわりに交互かつ等間隔に配置されている。したがって、嵌合孔53および受け孔54は、隣り合う貫通孔のいずれとも軸線X1まわりの回転角として90度離れた位置関係にあり、二つの嵌合孔53の中心同士を結ぶ線および二つの受け孔54の中心同士を結ぶ線は、いずれも軸線X1を通る。すなわち、二つの嵌合孔53は、中心軸線X1を挟んで対向しており、二つの受け孔54は、中心軸線X1を挟んで対向している。
図4に、受け孔54の断面形状を示す。軸線X1方向の中間部54aは、内径が一定な円柱状の空間である。正面側の第一拡径部54bは、本体部51の正面に近づくにつれて徐々に拡径する形状を有している。背面側の第二拡径部54cは、本体部51の背面に近づくにつれて徐々に拡径する形状を有している。第二拡径部54cは、軸線X1と平行な軸線を有する円錐台状の空間を有している。第二拡径部54cのテーパ状の内面は、突起部56と接触する受け面55になっている。
図5は、突起部56を示す断面図である。突起部56は、半球状の先端部57と、先端部57に接続された略円柱状の嵌合部58とを備えている。先端部57の先端側の面は、球面となっており、この球面を有する球の中心Cは、嵌合部58の軸線X2上に位置している。突起部56には、軸線X2を中心軸とする貫通孔59が設けられている。貫通孔59の両端部は、それぞれ先端および基端に向かって徐々に拡径するテーパ状に形成されている。
突起部56は、嵌合部58が、本体部51の正面側から嵌合孔53に挿入されることにより、本体部51の正面(第一の面)側に突出するように本体部51に嵌合固定されている。突起部56を形成する材料としては、金属が好適であり、例えば、真鍮、チタン、SUS420J2(JIS規格)等のマルテンサイト系ステンレス鋼、あるいは、各種ステンレス鋼にコーティングを施したもの等が挙げられる。
図2に示すように、基本節輪50は、突起部56を先端側節輪12側に向けた状態で、隣り合う基本節輪50において突起部56の位相が軸線X1まわりの回転角として90度異なるように配置される。これにより、隣り合う2つの基本節輪50において、基端側に位置する基本節輪50の突起部56の前方に先端側に位置する基本節輪50の受け孔54が位置する。そして、図6に拡大して示すように、基端側の基本節輪50の先端部57が、先端側の基本節輪50の第二拡径部54c内に進入し、先端部57の球面と受け面55とが接触している。
図2の断面には存在していないが、先端側節輪12の背面には、第二拡径部54cと同一形状の凹部が設けられており、最も先端側に位置する基本節輪50の突起部56が同様の態様で凹部内に進入している。図2に示すように、基端側節輪13の正面には、二つの突起部56が取り付けられている。基端側節輪13の突起部56は、基本節輪50に取り付けられた突起部と同様に、もっとも基端側に位置する基本節輪50の第二拡径部54c内に進入している。
3種類の節輪が上述のような位置関係である状態で、基本節輪50の4つの貫通孔に4本のワイヤ61〜64がそれぞれ挿通され、湾曲部11が構成されている。
上記のように構成された本実施形態の内視鏡1の使用時の動作について説明する。
使用者は、操作部40を操作して駆動部30を駆動し、湾曲部11の湾曲操作を行う。駆動部30の駆動機構により、第一対のワイヤ61、62および第二対のワイヤ63、64が、挿入部10に対して進退される。ワイヤ61〜64の先端は、先端側節輪12に接続固定されているため、挿入部10に対して後退駆動されるワイヤが挿通された位相の方に湾曲部11が湾曲する。
湾曲部11が湾曲する際、湾曲部11を構成する各節輪は、それぞれ隣り合って配置された節輪に対して相対回動する。この相対回動について、図6および図7を参照して説明する。なお、図6および図7では、見やすくするために挿通されたワイヤを省略して示している。
隣り合う二つの基本節輪50は、二つの突起部56が二つの受け孔54内に進入することにより互いに2か所で支持されている。図6には、隣り合う基本節輪50が直線状に並んだ、すなわち二つの基本節輪50の中心軸線X1(不図示)が一致している状態を示している。この状態でワイヤが操作されると、一方の基本節輪50が他方の基本節輪50に対して相対回動する。このとき相対回動の中心軸(回動軸)X3は、二つの突起部56における先端部57の球面形状の中心Cを結んだ線分である。この回動軸X3は、二つの突起部56が、中心軸線X1周りに回転角として180度離れるように配置されているため、基端側の基本節輪の中心軸線X1と交差する。
突起部56と受け孔54とは、先端部57の球面とテーパ状の受け面55とで接触しているため、両者は円弧状に線接触している。このため、隣り合う二つの基本節輪50が図7に示すように相対回動する際に、中心軸線X1まわりに相対回動する余地はなく、中心軸線X1まわりのブレは発生しない。また、受け面55は、相対回動時に先端部57の球面上を滑るように相対移動するが、この相対移動の中心は常に回動軸X3であり、回動軸のブレも発生しない。
上記の作用により、湾曲部11が湾曲する際、隣り合う基本節輪50は、概ね設計通りの相対回動を行い、誤差はほとんど生じない。先端側節輪12および基端側節輪13も、隣り合う基本節輪50に対して突起部56の球面と受け面55とで接触しているため、同様である。
以上説明したように、本実施形態の内視鏡1によれば、湾曲機構である湾曲部11を構成する複数の節輪において、隣り合う二つの基本節輪50は、一方に設けられた二つの突起部56が有する球面と二つの受け面55とが接触するように配置されている。このため、隣り合う二つの基本節輪50は、常に所定の回動軸X3を中心に相対回動する。したがって、湾曲部11が湾曲する際の節輪の傾動の安定性が高く保持され、節輪構造でありながら駆動制御を高精度に行うことができる。
また、ワイヤ61〜64が挿通される受け孔54および突起部56の貫通孔59は、いずれも両端に近づくにつれて徐々に拡径されているため、隣り合う基本節輪50が傾動したときも、挿通されたワイヤ61〜64が拡径された内面に沿って湾曲することができる。したがって、ワイヤが貫通孔のエッジと接触して損傷する等の事態を抑制することができる。
本実施形態において、受け面55と突起部56の球面とが接触する位置は適宜設定することができるが、接触部位が受け孔54の端部に近すぎると、相対回動した際に突起部56が受け孔54から外れる可能性がある。逆に、接触部位が受け孔54の端部から遠すぎると、受け孔54の端部(エッジ)や貫通孔59の端部(エッジ)が、ワイヤ61〜64を損傷したりせん断したりする可能性がある。したがって、受け面と突起部の球面とが接触するときに、球面を有する先端部が40%以上60%以下程度受け孔内に位置するように突起部の寸法や受け面の傾斜角度等を設定するのが好ましい。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において構成要素の組み合わせを変えたり、各構成要素に種々の変更を加えたり、削除したりすることが可能である。
例えば、上述の実施形態では、基本節輪を構成する本体部と突起部とが別部材である例を説明したが、これに代えて本体部および突起部が単一の部材で一体に形成されてもよい。
ただし、別部材にすると、それぞれの材質を適宜選択することで、本体部と突起部とが摺動する際の滑りを良くしたり、突起部を本体部より硬質な材料で形成することで変形しにくくし、相対回動時の挙動を更に安定化させたりすることができる点でメリットがある。
また、上述の実施形態では、動力伝達部材が突起部および受け孔に挿通される例を説明したが、動力伝達部材は節輪の他の部位に挿通されてもよい。たとえば、突起部または受け孔と回転角として45度離れた位置に動力伝達部材用の貫通孔を形成して挿通してもよい。
さらに、上述の実施形態では、基端側の節輪に設けられた突起部が先端側の節輪に設けられた受け孔に進入する例を説明したが、これに代えて、先端側の節輪に設けられた突起部が基端側の節輪に設けられた受け孔に進入する構成であってもよい。このような構成は、上述の実施形態において、節輪の並び方を保持しつつ配置を逆にする、すなわち、先端側節輪12を基端側にし、基端側節輪13を先端側にすることで実現できる。この場合も隣り合う節輪が相対回動する際の回動軸を概ね不動にし、同様の効果を得ることができる。したがって、湾曲機構の組立手順等を考慮しつつ、いずれの構成をとってもよい。
さらに、上述の実施形態では、二対のワイヤを備え4方向に湾曲可能な構成例を説明したが、ワイヤを一対だけ設けて2方向に湾曲可能な構成にしてもよい。この場合、2つの突起部と2つの受け面とを中心軸線まわりの同一位相に配置し、すべての基本節輪を突起部の位相が一致するように並べて配置することにより湾曲部を構成してもよい。このような構成であれば、湾曲機構の長手方向の寸法を短く構成することができる。さらに、先端側節輪および基端側節輪を挿入部に対して軸線まわりに回動可能に取り付け、操作部の操作により湾曲機構全体を挿入部の他の部位に対して軸線まわりに回転可能に構成すると、2方向に湾曲可能かつ湾曲方向を所望の向きに変更可能な構成が実現できる。
加えて、本発明の医療用マニピュレータとしての内視鏡は、挿入部が硬性のものには限定されない。したがって、挿入部において湾曲部以外の領域が可撓性を有する軟性の内視鏡であってもよい。また、本発明の構造は、モータ等の駆動機構により湾曲部の駆動を行う場合に大きな効果を奏するが、公知のダイヤルノブ等により手動で湾曲部を駆動する構成にも適用可能である。
さらに、本発明の医療用マニピュレータが備えるエンドエフェクタも、上述した観察部には限定されない。例えば、通電して使用する高周波ナイフ等や通電せずに使用する把持鉗子等、処置に使用する各種の構成であってもよい。
上記実施形態の節輪によれば、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された湾曲機構を構成することができる。
上記実施形態の医療用マニピュレータによれば、節輪等の傾動の安定性が高度に保持された構成とすることができる。
1 内視鏡(医療用マニピュレータ)
11 湾曲部
50 基本節輪(節輪)
51 本体部
54 受け孔
55 受け面
56 突起部
59 貫通孔
C (突起部の球面の)中心
X1 中心軸線

Claims (6)

  1. 医療用マニピュレータの湾曲部を構成するための節輪であって、
    環状に形成された本体部と、
    前記本体部の中心軸線方向における第一の面から突出し、突出部分に球面を有する一対の突起部と、
    を備え
    記本体部は、
    前記中心軸線を挟んで対向するように形成された一対の嵌合孔と、
    前記中心軸線方向における第二の面に開口し、前記球面が進入可能な大きさでありかつ前記中心軸線を挟んで対向するように形成された一対の受け孔を有し、
    前記一対の突起部は、前記嵌合孔に挿入可能な嵌合部を有しており、前記嵌合部が前記嵌合孔に挿入されることにより、前記球面が前記本体部の前記第一の面側に突出するように前記本体部に嵌合固定され、
    前記節輪を前記中心軸線方向に複数並べ、第一の節輪の前記一対の突起部を、前記第一の節輪と隣接する第二の節輪の前記一対の受け孔に進入させると、前記第一の節輪の前記球面が前記第二の節輪の前記受け孔の内部の受け面と接触し、前記第一の節輪と前記第二の節輪とが、前記第一の節輪の前記一対の突起部それぞれの前記球面の中心を結ぶ線分を回動中心として相対回動可能となる
    節輪。
  2. 前記一対の突起部と前記一対の受け孔とは、前記中心軸線まわりに90度位相をずらして設けられている請求項1に記載の節輪。
  3. 前記突起部は、前記中心軸線と平行に延びる貫通孔を有し、
    前記一対の受け孔は、前記中心軸線と平行に前記本体部を貫通するように形成されている
    請求項1に記載の節輪。
  4. 前記貫通孔は、前記中心軸線方向の両端に近づくにつれて徐々に拡径しており、
    前記一対の受け孔は、前記中心軸線方向の両端に近づくにつれて徐々に拡径している
    請求項3に記載の節輪。
  5. 前記一対の突起部は、前記本体部よりも硬質な材料で形成されている請求項1に記載の節輪。
  6. 請求項1に記載の節輪を複数用いて構成された湾曲部を備える医療用マニピュレータ。
JP2017513834A 2015-06-16 2016-05-31 節輪および医療用マニピュレータ Active JP6203454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015121148 2015-06-16
JP2015121148 2015-06-16
PCT/JP2016/066007 WO2016203940A1 (ja) 2015-06-16 2016-05-31 節輪および医療用マニピュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016203940A1 JPWO2016203940A1 (ja) 2017-07-27
JP6203454B2 true JP6203454B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=57545568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513834A Active JP6203454B2 (ja) 2015-06-16 2016-05-31 節輪および医療用マニピュレータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11628026B2 (ja)
EP (1) EP3311729A4 (ja)
JP (1) JP6203454B2 (ja)
CN (1) CN107613835B (ja)
WO (1) WO2016203940A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2557269B (en) * 2016-12-02 2020-05-06 Rolls Royce Plc Hyper redundant robots
US11771507B2 (en) * 2019-08-21 2023-10-03 Cilag Gmbh International Articulable wrist with flexible member and pivot guides
CN116421851B (zh) * 2023-03-06 2024-02-06 极限人工智能有限公司 一种血管介入机器人用弯曲件、导管及血管介入机器人

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3190286A (en) * 1961-10-31 1965-06-22 Bausch & Lomb Flexible viewing probe for endoscopic use
JPS4929114Y1 (ja) * 1969-03-20 1974-08-07
JPS5160688U (ja) * 1974-11-07 1976-05-13
JPS5942001Y2 (ja) * 1977-01-31 1984-12-06 富士写真光機株式会社 体腔鏡における彎曲管部形成用彎曲傾動装置
US4700693A (en) * 1985-12-09 1987-10-20 Welch Allyn, Inc. Endoscope steering section
US4796607A (en) * 1987-07-28 1989-01-10 Welch Allyn, Inc. Endoscope steering section
US4790294A (en) * 1987-07-28 1988-12-13 Welch Allyn, Inc. Ball-and-socket bead endoscope steering section
JPH01178228A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Toshiba Corp 内視鏡用湾曲管
JPH03162817A (ja) * 1989-11-22 1991-07-12 Fujikura Ltd 内視鏡カテーテル用プラスチックチューブ
US6210337B1 (en) * 1995-06-07 2001-04-03 Atl Ultrasound Inc. Ultrasonic endoscopic probe
GB9511497D0 (en) 1995-06-07 1995-08-02 Advanced Tech Lab Ultrasonic endoscope probe
JP2000296103A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US7410483B2 (en) * 2003-05-23 2008-08-12 Novare Surgical Systems, Inc. Hand-actuated device for remote manipulation of a grasping tool
US20100262162A1 (en) * 2007-12-28 2010-10-14 Terumo Kabushiki Kaisha Medical manipulator and medical robot system
US9161771B2 (en) * 2011-05-13 2015-10-20 Intuitive Surgical Operations Inc. Medical instrument with snake wrist structure
KR101911810B1 (ko) * 2011-12-23 2018-10-26 삼성전자주식회사 내시경 장비에 구비되는 벤딩모듈 및 그 제조 방법
US10029073B2 (en) * 2012-11-13 2018-07-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Steerable assembly for surgical catheter
US9357984B2 (en) * 2013-04-23 2016-06-07 Covidien Lp Constant value gap stabilizer for articulating links
JP5873221B2 (ja) * 2013-11-29 2016-03-01 オリンパス株式会社 内視鏡の湾曲部

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016203940A1 (ja) 2017-07-27
CN107613835B (zh) 2019-08-20
WO2016203940A1 (ja) 2016-12-22
US20180078322A1 (en) 2018-03-22
EP3311729A1 (en) 2018-04-25
EP3311729A4 (en) 2019-02-06
CN107613835A (zh) 2018-01-19
US11628026B2 (en) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567115B2 (ja) 手術器具
EP3321045A1 (en) Joint for robot arm, and surgical instrument
JP2012522553A (ja) 手術器具
JP2014530651A (ja) 球状部品を含む関節部を有する最小侵襲手術器具
JP6203454B2 (ja) 節輪および医療用マニピュレータ
US20240057858A1 (en) Deployable endoscopic tooltip and methods of use
EP1481643B1 (en) Forceps for endoscope
JP2007289701A (ja) 医療用針状ナイフ部を有する医療器具
WO2019030846A1 (ja) 処置具
US20170007293A1 (en) Endoscopic surgical device and overtube
EP2777480B1 (en) Flexible shaft with multiple flexible portions
KR101750628B1 (ko) 내시경 장비에 부착된 수술 팔을 포함하는 수술용 장치 및 이를 포함하는 수술 시스템
US20170007346A1 (en) Treatment device and surgical system
JP6382570B2 (ja) 低侵襲巾着縫合デバイス
JP6709928B1 (ja) 低侵襲性手術機器
JP7502580B2 (ja) 低侵襲性手術機器
JP4355022B2 (ja) 可撓性内視鏡
US20160206177A1 (en) Endoscope and endoscope system
JP7308084B2 (ja) 多自由度鉗子
JP2014091027A (ja) 医療用マニピュレータ
WO2020049713A1 (ja) 内視鏡システム
JP2022524100A (ja) 低侵襲的処置のための操向自在な可撓性ロボット内視鏡器具
CN116327373A (zh) 一种单孔微创手术机器人及其末端器械与执行机构
JP2006510463A (ja) 可撓性内視鏡
JP2009056330A (ja) 可撓性内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170309

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170829

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6203454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250