JP6199956B2 - インスリン製剤 - Google Patents

インスリン製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6199956B2
JP6199956B2 JP2015504909A JP2015504909A JP6199956B2 JP 6199956 B2 JP6199956 B2 JP 6199956B2 JP 2015504909 A JP2015504909 A JP 2015504909A JP 2015504909 A JP2015504909 A JP 2015504909A JP 6199956 B2 JP6199956 B2 JP 6199956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
formulation
clauses
amount
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514120A (ja
JP2015514120A5 (ja
Inventor
ヘレ・ナヴァ
モルテン・シュレイン
ドーデ・ビェアア・スティーンゴー
イングリズ・ヴィヴィカ・ペダソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JP2015514120A publication Critical patent/JP2015514120A/ja
Publication of JP2015514120A5 publication Critical patent/JP2015514120A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199956B2 publication Critical patent/JP6199956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、糖尿病および本来それに関連する態様を予防、処置および治療するために用いることができる、医薬用インスリン製剤に関する。
インスリンは、すい臓のβ細胞によって分泌されるポリペプチドホルモンである。
インスリンは、糖尿病およびそれと関連するかそれからもたらされる疾患の処置のために用いられる。インスリンは、正常な代謝調節の維持に必須である。90年前のインスリン療法の導入以来、何百万人の糖尿病患者の生命が救われ、延命され、向上した。最後の数十年には、糖尿病患者が血糖レベルの精密制御を維持することが極めて重要であることがわかった。
Prog. Biophys. Mole. Biol. 91 (2006)、199頁以下には、インスリンの異なる形の概要がある。
通常、インスリンは注射(皮下)によって投与される。Nat. Reviews Drug Disc. 1 (2002)、529頁以下には、インスリン投与のための代替経路の概要がある。
WO 2009/115469では、1つの疎水性アミノ酸が親水性アミノ酸で置換されているアシル化インスリン類似体が指摘されている。WO 2009/115469では、具体的な注射可能な医薬用インスリン製剤の指摘はない。
WO 2008/015099では、ペグ化された長期インスリンが指摘されている。WO 2008/015099では、具体的な医薬用インスリン製剤の指摘はない。
簡潔には、WO 02/067969は、2つの異なるインスリン種を含有するので安定しているインスリン製剤に関し、見かけ上、記載は、インスリンリスプロが2つのインスリン種の1つであることに重点を置いている。
数十年の間、異なる特性を有するインスリン製剤が開発され、市販されており、それらの製剤は多種多様な添加剤を用いて調製された。市販されている中性インスリン製剤では、その全てが単量体の形であるインスリンをいずれも含有しないと推定される。
多くの患者は、例えば、基礎処置および食事処置のために、1日に2〜4回のインスリン注射を受ける。
2007年に、世界で246,000,000人の糖尿病患者がいた。2025年に、その数は約380,000,000になると予想されている。
WO 2009/115469 WO 2008/015099 WO 02/067969
Prog. Biophys. Mole. Biol. 91 (2006)、199頁以下 Nat. Reviews Drug Disc. 1 (2002)、529頁以下 Naikiら、Anal. Biochem. 177 (1989)、244〜249頁 LeVine、Methods. Enzymol. 309 (1999)、274〜284頁 Nielsenら、Biochemistry 40 (2001)、6036〜6046頁 Guidelines for Examination in the Europe Patent Office、part C、chapter III、4.21、2007年12月
本発明の目的は、先行技術の欠点の少なくとも1つを克服もしくは改善すること、または有益な代替手段を提供することである。
本発明の別の態様は、比較的高いインスリン含有量、例えば、約1.5mMを超えるインスリン、好ましくは約3mMを超えるインスリン、より好ましくは約4mMを超えるインスリン濃度、および約9mMを下回るインスリン濃度を有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、十分な化学的安定性を有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、十分な物理的安定性を有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、十分に低い粘度を有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、十分な溶解性を有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、十分な安定したオリゴマー化パターンを有するインスリン製剤の提供に関する。
本発明の別の態様は、比較的高い濃度で存在するインスリンが、約6以上のpH値、好ましくは約6.5以上のpH値、より好ましくは約7以上のpH値、さらにより好ましくは約7.4以上のpH値で、および約8.2のpH値より下で溶解形である、インスリン製剤の提供に関する。
定義
用語「糖尿病」または「真性糖尿病」には、高血糖を引き起こす1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠性糖尿病(妊娠中)および他の状態が含まれる。この用語は、すい臓が不十分な量のインスリンを生産するか、体細胞がインスリンに適切に応答することができず、したがって細胞がグルコースを吸収することを阻止する代謝異常のために用いられる。その結果、血液中にグルコースが蓄積する。
インスリン依存性真性糖尿病(IDDM)および若年発症糖尿病とも呼ばれる1型糖尿病は、β細胞の破壊によって引き起こされ、通常、インスリンの絶対的欠乏につながる。インスリン非依存性真性糖尿病(NIDDM)および成人発症糖尿病としても知られる2型糖尿病は、支配的なインスリン抵抗性、したがってインスリンの相対的欠乏および/またはインスリン抵抗性を伴う主にインスリン分泌の欠陥と関連する。
本明細書で、用語「製剤」は、用語「組成物」と同義的に用いられる。
溶液のイオン強度は、その溶液中のイオン濃度の測度である。イオン化合物は、水に溶解したときにイオンに解離する。溶液中の総電解質濃度は、異なる塩の解離または溶解性などの重要な特性に影響を及ぼす。溶解したイオンを有する溶液の主要な特性の1つは、イオン強度である。溶液のイオン強度(本明細書で「I」と呼ぶ)は、その溶液に存在する全イオンの濃度の関数である:
Figure 0006199956
式中、ciはイオンiのモル濃度(mol・dm-3)であり、ziはそのイオンの電荷数であり、合計は溶液中の全イオンでとられる。塩化ナトリウムなどの1:1の電解質については、イオン強度は濃度に等しいが、MgSO4については、イオン強度は4倍高い。一般に多価イオンは、イオン強度に強く寄与する。
本明細書で、以下の略記号が用いられる:「Ac」は酢酸、「γGlu」または「gGlu」は式-CO-CH2CH2-CH(COOH)-NH-を有するガンマL-グルタミルのために;「HMWP」は高分子量ペプチドのために;「OEG」は、[2-(2-アミノエトキシ)-エトキシ]メチルカルボニルとも呼ばれる-NH-(CH2)2-O-(CH2)2-O-CH2-CO-基に対応する式NH2-(CH2)2-O-(CH2)2-O-CH2-COOHを有するアミノ酸のために;「ThT」はチオフラビンTのために用いられる。
驚くべきことに、本明細書、例えば本明細書の条項および請求項で指摘される添加剤を、本明細書、例えば本明細書の条項および請求項で指摘される濃度で含有する、本明細書、例えば本明細書の条項および請求項で指摘されるインスリン誘導体の製剤が、上記の目的の多くを果たすことが見出された。例えば、そのような製剤は可溶性であり、所望の薬物動態プロファイルを有する。
本発明によって安定化されるインスリン誘導体は、一般式I:Acy-X-Yn-Insを有する。この式では、「Ins」は、インスリン類似体のB29リシンアミノ酸に存在するεアミノ基に側鎖(Acy-X-Yn-と呼ぶ)が結合しているインスリン類似体を表す。言い換えると、「Ins」は、インスリン類似体を表し;式Iにより、側鎖(Acy-X-Yn-と呼ぶ)は、前記インスリン類似体に結合しており、すなわち、前記インスリン類似体のB29リシンアミノ酸に存在するεアミノ基に結合している。前記インスリン類似体は、A14位にグルタミン酸、B25位にヒスチジン、任意選択でB16位にヒスチジンを含有するヒトインスリンであり、任意選択で、B27および/またはB30アミノ酸が除去されている。一般式II(Acy-X-Yn-と呼ばれる)を有する前記側鎖において、Acyは、ヒドロキシル基が除去された炭素原子数8〜24の脂肪二酸であり、Xは、アミノ残基が「Acy」に連結されたγGluであり、nがゼロでない場合は、γGluのカルボニル基はYに連結されているか、またはnがゼロである場合は、γGluのカルボニル基は、インスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結されており、Yは-NH-(CH2)2-O-(CH2)2-O-CH2-CO-であり、アミノ残基はXに連結され、カルボニル基はインスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結され、nは、0(ゼロ)、1、2または3である。
式Iのそのようなインスリン誘導体の具体例は、A14E、B16H、B25H、B29K((Nε-エイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンである。この化合物は、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu-OEG-OEG)、desB30ヒトインスリンと呼ぶこともでき、以下の式を有する:
Figure 0006199956
親インスリン類似体のAおよびB鎖の配列リストは、配列番号1および2にそれぞれ示す。式Iの他の具体的インスリン誘導体の例は、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεヘキサデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;およびA14E、B25H、desB27、B29K(Nε-(オクタデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンである。3つの最後に指摘した化合物の式は、WO 2009/115469の例27、60および151にそれぞれ明記されている。
驚くべきことに、本発明の最も広い態様では、上記の必要条件を満たす医薬製剤は、上記の式Iのインスリン誘導体を、フェノール、m-クレゾール、亜鉛イオン、任意選択で所望のイオン強度を与える1つまたは複数の化合物、および任意選択でグリセロールと、全てこの明細書に記載の量で混合することによって調製することができる。
所望のイオン強度は、適切な量の塩化ナトリウムおよび/または酢酸ナトリウム、および/またはTRIS(2-アミノ-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール)および/またはアルギニンを、この明細書で指摘した量で加えることによって得ることができる。
驚くべきことに、本発明の一態様では、上記の必要条件を満たす医薬製剤は、上記の式Iのインスリン誘導体を、グリセロール、フェノール、m-クレゾール、亜鉛イオン、および任意選択で塩化ナトリウムと適切な量で混合することによって調製することができ、これらの成分は、下の請求項1に明記される量、好ましくは4.2mMのインスリン誘導体、約1.6%(重量/重量)のグリセロール、約25mMのフェノール、約25mMのm-クレゾール、約4.5Zn/6モルインスリン誘導体、約20mMの塩化ナトリウムで存在することができ、約7.4のpH値を有する。
医薬製剤は、塩化ナトリウムおよびグリセロールの添加によって等張性にされる。
インスリン分野では、調製物中に存在する6モルのインスリンまたはインスリン誘導体あたりに存在する亜鉛イオンの量として存在する亜鉛の量の数量を与えることが一般的である。時には、全てのインスリン分子が六量体立体構造の形成に参加するとは限らないにもかかわらず、前記6モルのインスリンまたはインスリン誘導体は、誤って六量体と呼ばれ、そのような場合、実際には、存在する亜鉛の量は、前記インスリンまたはインスリン誘導体が六量体立体構造の形成に参加するかどうかに関係なく、6モルのインスリンまたはインスリン誘導体あたりに存在する亜鉛イオンの量である。この計算のために、前記亜鉛イオンがどの形で存在するかについて考慮する必要はない。
インスリン製剤の注射の後、インスリン誘導体は自己会合して、特に、二量体、六量体、ジ六量体(十二量体)および多六量体を形成することが望ましい。本明細書において、用語多六量体は、12個を超える分子のインスリン誘導体を含有するインスリンアセンブリーを包含する。本発明の製剤のヒトへの注射の後、製剤中の添加剤の拡散のために多六量体は解離し、遊離の二量体は単量体に速やかに解離すると考えられている。
製剤の十分なオリゴマー化パターンとは、製剤の有効期間を通して、パターンが実質的に不変であることを意味する。さらに、前記製剤は、いくつかの構成成分、すなわち、十二量体プラス単量体または六量体プラス十二量体、六量体、二量体ではなく単量体プラス十二量体から単量体までの不特定の異なるオリゴマーでない単量体からなることができる。
インスリン製剤は、それ自体公知である様式で、例えば、医師の一般知識と合わせた患者の一般知識に従って患者に投与される。本発明は、患者の都合に合わせて最も良好に用いられる。したがって、使用の最終モードは、製品の能力と患者の素質および好みの両方に依存する。これは、任意のインスリン製品の効果が、個々の患者のインスリン必要性および前記インスリンの薬力学作用への感受性、および最後に所与の状況での患者の好みにも依存するという事実による。これらの条件は、より長い期間(年)の間に、および日ごとに、やがて変化することがある。任意の患者のための最適用量レベルは、患者の年齢、体重、身体活動および食事、他の薬物との可能な組合せ、ならびに処置される状態の重症度を含む、様々な因子に依存する。投薬レジメンは、既知のインスリン製剤のために現在行われているのと類似した方法で、熟練者によって個々の患者ごとについて決定されるよう推奨する。
本発明の主要な標的である疾患および状態は、高血糖を特徴とする真性糖尿病(1型または2型)または他の状態であるが、インスリンの代謝作用が臨床上の関連性を有するか関心がある代謝性の疾患および状態一般、例えば糖尿病前期、耐糖能異常、メタボリックシンドローム、肥満、悪液質、生体内でのベータ細胞の減少/死、過剰な食欲および炎症もそうである。全てのこの種の状態は、その疾患または状態を有する対象での安定した代謝状態が有益であることが公知であるか、そうであると考えられている。
本発明を行使するために、そのような処置を必要とする患者にインスリン調製物を非経口的に投与することができる。非経口投与は、シリンジ、任意選択でペン様シリンジによる皮下、筋肉内または静脈内注射によって実施することができる。あるいは、非経口投与は、注入ポンプによって実施することができる。さらなる選択肢は、インスリン組成物を経鼻的または肺に、好ましくはその目的のために特別に設計された組成物、粉末または液体で投与することである。
本発明の好ましい特徴
上の明細書を要約し、補足すると、本発明の特徴および条項は以下の通りである:
1.一般式Iのインスリン誘導体、グリセロール、フェノール、m-クレゾールおよび亜鉛イオンを含有する医薬製剤。
2.一般式I:Acy-X-Yn-Ins[式中、「Ins」はインスリン類似体を表し、前記インスリン類似体のB29リシンアミノ酸に存在するεアミノ基に側鎖(Acy-X-Yn-と呼ぶ)が結合しており、前記インスリン類似体は、A14位にグルタミン酸、B25位にヒスチジン、任意選択でB16位にヒスチジンを含有するヒトインスリンであり、任意選択で、B27および/またはB30アミノ酸が除去されており、Acyは、ヒドロキシル基が除去された炭素原子数8〜24の脂肪二酸であり、Xは、アミノ残基が「Acy」に連結されているγGluであり、nがゼロでない場合は、γGluのカルボニル基はYに連結されているか、またはnがゼロである場合は、γGluのカルボニル基は、前記インスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結されており、Yは-NH-(CH2)2-O-(CH2)2-O-CH2-CO-であり、式中、アミノ基はXに連結され、カルボニル基は前記インスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結され、nは、0(ゼロ)、1、2または3である]を有するインスリン誘導体、約2%(重量/重量)以下のグリセロール、約16〜約35mMのフェノール、約16〜約35mMのm-クレゾール、6モルの前記インスリン誘導体につき約3.5〜約8モルの亜鉛イオンを含有し、約0〜約150の範囲内のイオン強度を有する医薬製剤。
3.可能な限り、約0.3%(重量/重量)からの範囲内の量のグリセロールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
4.可能な限り、約0.7%(重量/重量)からの範囲内の量のグリセロールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
5.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき7.1未満である量の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
6.一般式I:Acy-X-Yn-Ins[式中、「Ins」は、インスリン類似体のB29リシンアミノ酸に存在するεアミノ基に側鎖(Acy-X-Yn-と呼ぶ)が結合しているインスリン類似体を表し、前記インスリン類似体は、A14位にグルタミン酸、B25位にヒスチジン、任意選択でB16位にヒスチジンを含有するヒトインスリンであり、任意選択で、B27および/またはB30アミノ酸が除去されており、Acyは、ヒドロキシル基が除去された炭素原子数8〜24の脂肪二酸であり、Xは、アミノ残基が「Acy」に連結されているγGluであり、nがゼロでない場合は、γGluのカルボニル基はYに連結されており、またはnがゼロである場合は、γGluのカルボニル基は、前記インスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結されており、Yは-NH-(CH2)2-O-(CH2)2-O-CH2-CO-であり、式中、アミノ基はXに連結され、カルボニル基は前記インスリン類似体のB29位のリシンのεアミノ基に連結され、nは、0(ゼロ)、1、2または3である]を有するインスリン誘導体、約1〜約2%(重量/重量)のグリセロール、約16〜約35mMのフェノール、約16〜約35mMのm-クレゾール、6モルの前記インスリン誘導体につき約3.5〜約5.5モルの亜鉛イオン、および約75mM以下の塩化ナトリウムを含有する、前の請求項に記載の医薬製剤。
7.可能な限り、約1.2mMを超える、好ましくは約2.1mMを超える、より好ましくは3.8mMを超える量の、一般式Iのインスリン誘導体を含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
8.可能な限り、約9mM未満、好ましくは約7.1mM未満、より好ましくは約6mM未満の量の、一般式Iのインスリン誘導体を含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
9.可能な限り、約2.1mMの、一般式Iのインスリン誘導体を含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
10.可能な限り、約4.2mMの、一般式Iのインスリン誘導体を含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
11.可能な限り、約1〜約2%(重量/重量)の範囲内の量のグリセロールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
12.可能な限り、約1.6%(重量/重量)のグリセロールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
13.可能な限り、約16を超える、好ましくは約20mMを超える量のフェノールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
14.可能な限り、約35mM未満、好ましくは約30mM未満の量のフェノールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
15.可能な限り、約25mMのフェノールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
16.可能な限り、約16mMを超える、好ましくは約20mMを超える量のm-クレゾールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
17.可能な限り、約35mM未満、好ましくは約30mM未満の量のm-クレゾールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
18.可能な限り、約25mMのm-クレゾールを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
19.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき、約3.5を超える、好ましくは約4を超える、より好ましくは約4.2を超える量の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
20.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき約7.8未満である量の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
21.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき約6.8未満である量の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
22.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき、約5.5未満である、好ましくは約5.1未満である、より好ましくは約5未満である、さらにより好ましくは約4.8未満である量の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
23.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき約4.5の亜鉛イオンを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
24.可能な限り、約1を超える、好ましくは約10を超えるイオン強度を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
25.可能な限り、約150mM未満、好ましくは約120未満、より好ましくは約100未満のイオン強度を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
26.可能な限り、約1mMを超える、好ましくは約10mMを超える量の塩化ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
27.可能な限り、約150mM未満、好ましくは約120mM未満、より好ましくは約100mM未満の量の塩化ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
28.可能な限り、約75mM未満、好ましくは約50mM未満、より好ましくは約30mM未満の量の塩化ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
29.可能な限り、約20mMの塩化ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
30.可能な限り、約1mMを超える、好ましくは約10mMを超える量の酢酸ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
31.可能な限り、約150mM未満、好ましくは約120mM未満、より好ましくは約100mM未満の量の酢酸ナトリウムを含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
32.可能な限り、約6.5を超える、好ましくは約6.8を超える、より好ましくは約7を超える、さらにより好ましくは約7.2を超えるpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
33.可能な限り、約8未満、好ましくは約7.8未満、より好ましくは約7.6未満のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
34.可能な限り、約7.4のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
35.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき約4〜約5.1の範囲内の量のZnを含有し、約7〜約8.2の範囲内のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
36.可能な限り、6モルのインスリン誘導体につき約4〜約5.1の範囲内の量のZnを含有し、約7〜約7.8の範囲内のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
37.可能な限り、約2.1〜約8.4mMのインスリン誘導体、6モルのインスリン誘導体につき約2〜約6の亜鉛イオンを含有し、約0〜約150のイオン強度を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
38.可能な限り、約2.1〜約6mMのインスリン誘導体、6モルのインスリン誘導体につき約3〜約5の亜鉛イオンを含有し、約10〜約100のイオン強度を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
39.可能な限り、約2.1〜約6mMのインスリン誘導体、6モルのインスリン誘導体につき約3〜約5の亜鉛イオンを含有し、約20〜約80のイオン強度を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
40.可能な限り、約2.1〜5.2mMのインスリン誘導体、約0.5〜1.8%(重量/重量)のグリセロール、約22〜28mMのフェノール、約22〜28mMのm-クレゾール、6モルのインスリン誘導体につき約3.8〜5の亜鉛イオン、約10〜90mMの塩化ナトリウムを含有し、約7.2〜8.2のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
41.可能な限り、約4.2mMのインスリン誘導体、約1.6%(重量/重量)のグリセロール、約25mMのフェノール、約25mMのm-クレゾール、6モルのインスリン誘導体につき約4.5の亜鉛イオン、約20mMの塩化ナトリウムを含有し、約7.4のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
42.可能な限り、約3.8〜5.2mMのインスリン誘導体、約1.3〜1.8%(重量/重量)のグリセロール、約22〜28mMのフェノール、約22〜28mMのm-クレゾール、6モルのインスリン誘導体につき約3.8〜5の亜鉛イオン、約10〜30mMの塩化ナトリウムを含有し、約7.2〜8.2のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
43.インスリン誘導体が、A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリン、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεヘキサデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;およびA14E、B25H、desB27、B29K(Nε-オクタデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンからなる群から選択され、好ましくはA14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンである、前の条項に記載の製剤。
44.可能な限り、約4.2mMのインスリン誘導体、約0.7%(重量/重量)のグリセロール、約25mMのフェノール、約25mMのm-クレゾール、6モルのインスリン誘導体につき約4.5の亜鉛イオン、約75mMの塩化ナトリウムを含有し、約7.4のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
45.可能な限り、約3.8〜5.2mMのインスリン誘導体、約0.5〜1%(重量/重量)のグリセロール、約22〜28mMのフェノール、約22〜28mMのm-クレゾール、6モルのインスリン誘導体につき約3.8〜5の亜鉛イオン、約60〜90mMの塩化ナトリウムを含有し、約7.2〜8.2のpH値を有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
46.インスリン誘導体が、A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリン、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεヘキサデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;およびA14E、B25H、desB27、B29K(Nε-オクタデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンからなる群から選択され、好ましくはA14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンである、前の条項に記載の製剤。
47.インスリン誘導体の主要部分、例えばその50%(重量/重量)が単量体の形である、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
48.可能な限り、一般式のインスリン誘導体に存在するインスリン類似体のアミノ酸配列が、5つを超える位置でヒトインスリンから逸脱しない、好ましくは4つを超える位置でヒトインスリンから逸脱しない、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
49.可能な限り、インスリン誘導体が、A14E、B16H、B25H、B29K-((Nεエイコサンジオイル-γGlu[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリン、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεヘキサデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリン;およびA14E、B25H、desB27、B29K(Nε-オクタデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンからなる群から選択される、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
50.可能な限り、一般式のインスリン類似体が、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεヘキサデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンである、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
51.可能な限り、一般式のインスリン類似体が、A14E、B16H、B25H、B29K(Nεエイコサンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンである、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
52.可能な限り、一般式のインスリン類似体が、A14E、B25H、desB27、B29K(Nεオクタデカンジオイル-γGlu)、desB30ヒトインスリンである、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
53.可能な限り、一般式のインスリン類似体が、A14E、B16H、B25H、B29K((Nε-エイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンである、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
54.可能な限り、注射後に、インスリン誘導体が多六量体の形であるか、またはその主要部分、好ましくはその50%を超え、さらにより好ましくはその75%(重量/重量)を超える部分が多六量体の形である、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
55.可能な限り、5%未満、好ましくは1%未満、さらにより好ましくは0.1%(重量/重量)未満の固体物質を含有する、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
56.可能な限り、明細書に規定する通りであり、特に上の条項に規定する通りである、前の製剤条項のいずれか一項に記載の製剤。
57.本明細書に記載される特徴およびまたは請求項、ならびに/または特徴および/もしくは請求項の組合せによって規定される任意の新規生成物、機器、方法または使用。
本明細書に記載される条項および実施形態の1つまたは複数を組み合わせること、任意選択でさらに下記の請求項の1つまたは複数と組み合わせることは、さらなる実施形態をもたらし、本発明は、前記条項、実施形態および請求項の全ての可能な組合せに関する。
以下の例は、限定ではなく例示として提供される。
目的
この実験の目的は、A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンによる製剤中の亜鉛濃度の関数としての化学的および物理的安定性を測定することであった。
製剤
A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンを、約8のpH値において26.2mMの最終濃度までmilliq水に溶解した。フェノール、クレゾール、塩化亜鉛(Zn)およびグリセロールを、下の表のZn/6インスリン(本明細書では「ins」と略す)の濃度により、指摘された順序で加え、7.1mMの最終インスリン濃度にした。
中性pHでSECによって観察される種分布は、方法1を用いて測定した。
製剤の物理的安定性は、チオフラビンTアッセイで遅延時間として測定した。
製剤の化学的安定性は、37℃で2週間の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)および脱アミドの、4℃で2週間の保存の後に測定されたHMWPおよび脱アミドの量と比較した増加として測定された。4℃で2週間の保存の後のHMWP含有量は、0.6%である。4℃で2週間の保存の後の脱アミド含有量は、5.4%である。
HMWPは、HMWP方法1を用いて測定した。
脱アミドのようなインスリン関連の不純物の形成は、逆相クロマトグラフィー(UPLC)を用いて測定した。
脱アミドA21およびB3の量は、保存料の溶出後に判定された総吸光度面積の百分率で測定された吸光度面積として判定された。
Figure 0006199956
以下を結論づけることができる
上の表に基づき、亜鉛濃度の関数としてオリゴマー化が増加および減少すると結論づけることができる。六量体の最大量は、2.3Zn/6インスリンを含有する製剤にある。ジ六量体の最大量は、3.5Zn/6insから5.9Zn/6の間を含有する製剤にある。5.9Zn/6インスリンから7.1Zn/6インスリンへのZn濃度の増加は、ジ六量体の量を減少させる。
ThTアッセイでの遅延時間が亜鉛濃度の関数として増加し、2.3Zn/6insより上で最適であるので、2.3Zn/6insを超える製剤で物理的安定性は最適であり、製剤が2.3Zn/6ins以上を含有するとき、ThT試験後の回収は100%に増加する。
HMWP形成が2.3Zn/6インスリンから5.9Zn/6insまでを含有する製剤で最適であるので、化学的安定性は亜鉛濃度の関数として増加する。脱アミド形成は、2.3Zn/6インスリンから5.9Zn/6insまでを含有する製剤で同様に最適である。
インスリンのオリゴマー化は、試料の物理的および化学的安定性に関連づけられる。インスリン単量体(0および1.2Zn/6ins)を主に含有する製剤は、低い物理的および化学的安定性を有する。ジ六量体種を含有する製剤は、化学的に最も安定した立体構造のようである。
目的
この実験の目的は、固定化製剤中のA14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリン濃度の関数としての化学的および物理的安定性を測定することであった。インスリンの安定性は、オリゴマー化の程度に依存することが示されている;亜鉛による六量体インスリンは、亜鉛のないインスリンよりも安定している(BrangeおよびLangkjaer 1992)。オリゴマー化は希釈によっても作動されるので、試料中のインスリン濃度は安定性に影響を及ぼすことができる。
製剤
A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンを、約8のpH値のmilliq水に溶解した。フェノール、クレゾール、塩化亜鉛(Zn)およびグリセロールを指摘した順序で加え、4.7Zn/6インスリン、1.6%グリセロール、16mMフェノール、20mMクレゾール、20mM NaCl、pH7.4、を含有する最終製剤にし、インスリン濃度は下の表に明記する。
製剤の物理的安定性は、チオフラビンT(ThT)アッセイでの時間で表す遅延時間として測定し、インスリンの回収は、新たに調製された試料のThTアッセイの後にHPLCで測定した。
製剤の化学的安定性は、37℃で2週間の保存の後のHMWPおよび脱アミドの、4℃で2週間の保存の後に測定されたHMWPおよび脱アミドの量と比較した増加として測定した。HWMPは、HMWP方法1を用いて測定した。脱アミド形成は、逆相クロマトグラフィーを用いて測定した。4℃で2週間および5週間の保存の後のHMWP含有量は、0.4〜0.5%である。4℃で2週間の保存の後の脱アミド含有量は、5.4%である。
Figure 0006199956
上の表に基づき、製剤の物理的安定性はインスリン濃度範囲0.51〜7.1mMで類似していたと結論づけることができる。
37℃で2週間の後に分析されたインスリン濃度範囲0.51〜7.1mMで、A14E、B16H、B25H、B29K((Nεエイコサンジオイル-gGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリンのHMWP形成は類似している。アミド分解およびHMWPの発達は、インスリン濃度範囲3.5mM〜7.1mMならびに時間範囲30℃で5週間および37℃で45日間でも類似している。さらに、45日間でHMWPの1%だけが形成されるのでHMWPの発達は低く、HMWPの1〜1.5%だけが形成されるので脱アミドは同様に低い。
この研究の目的は、下の結果の表に指定する、pH、NaClおよびZnを変化させる製剤条件での安定性を調査することであった。Table 3(表3)の1〜12の数字を有する製剤は、4.2mMインスリン7、25mMフェノール、20mM m-クレゾール、ならびに下のTable 3(表3)に指摘する成分を含有した。NovoRapid(登録商標)賦形剤対照(Table 3(表3)の製剤番号13)は、600μMのインスリンアスパルト、0.3mMの酢酸亜鉛、20mMのNaCl、16mMのフェノール、16mMのクレゾール、1.6%のグリセロールおよび7mMのリン酸塩(pH7.4)からなった。
Figure 0006199956
上の表からの結論は、製剤のTHT遅延時間が亜鉛含有量の関数として増加し、製剤が6インスリン分子につき4つを超えるZn原子を含有するときに最適であるということである。さらなる結論は、インスリン7のHMWP形成が、試験した製剤のNovoRapidの範囲内にあるということである
目的
この実験の目的は、4.2mMのインスリン濃度の、インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8による製剤中の亜鉛濃度の関数として、化学的および物理的安定性を測定することであった。
製剤
インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8を、約8のpH値で、約9mMの最終濃度にmilliq水で溶解した。フェノール、クレゾール、酢酸亜鉛(Zn)、塩化ナトリウムおよびグリセロールを、下の表のZn/6インスリン(本明細書では「ins」と略す)の濃度により、指摘された順序で加え、4.2mMインスリン、20mM塩化ナトリウム、25mMフェノール、25mMクレゾールpH7.4、の最終インスリン濃度にした。
「方法セクション」で指定した時間で表すTHT遅延時間で測定したフィブリル化傾向。
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で8週間(w)の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWPは、方法1を用いて測定した。本明細書で、文字「w」は、週数の略記号として用いられる。
単量体の量は、固有ゲル濾過、方法2を用いて測定した。
Figure 0006199956
結論。
インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8が3亜鉛/6ins〜6亜鉛/6insの範囲内の亜鉛を有する4.2mMインスリンで製剤化される場合は、それらはNovoRapidよりもTHT遅延時間が長く、HMWP形成が少なく、および不純物形成が少ない。
目的
この実験の目的は、インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8を含有する製剤中の固定亜鉛濃度を有するインスリン濃度の関数として、化学的および物理的安定性を測定することであった。インスリンの安定性は、オリゴマー化の程度に依存することが示されている;亜鉛による六量体インスリンは、亜鉛のないインスリンよりも安定している(BrangeおよびLangkjaer 1992)。オリゴマー化は希釈によっても作動されるので、試料中のインスリン濃度は安定性に影響を及ぼすことができる。
製剤
インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8を、約8のpH値でmilliq水で溶解した。
フェノール、クレゾール、酢酸亜鉛(Zn)、塩化ナトリウムおよびグリセロールを指摘した順序で加え、4.5Zn/6インスリン、1.6%グリセロール、25mMフェノール、25mMクレゾール、20mM NaCl、pH7.4、を含有する最終製剤にし、インスリン濃度は下の表に明記する。
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で8週間の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWPは、方法1を用いて測定した。
不純物のような脱アミドの量は、4℃で8週間の保存の後に測定された不純物の量と比較した、37℃で8週後に逆相クロマトグラフィーで測定された不純物の増加として測定された。
「方法セクション」で指定した時間で表すTHT遅延時間で測定したフィブリル化傾向。
単量体の量は、フェノールによる溶出剤で固有ゲル濾過法2により測定した。
Figure 0006199956
結論
亜鉛比が4.5Zn/6insに固定される場合は、インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8は、より高いインスリン濃度より低い濃度でより多くの量の単量体を有する。これは、より高いインスリン濃度での一般により高いTHT遅延時間、およびより高いインスリン濃度でのより高い化学的安定性に対応する。
さらに、固有ゲル濾過で分析したとき、最高80%の単量体含有量にもかかわらず、インスリン7、インスリン3、インスリン6、インスリン2およびインスリン8は、NovoRapidより長いTHTアッセイでの遅延時間、より少ないHMWP形成および不純物形成を有する。
目的
この実験の目的は、4.2mMインスリンのインスリン7および固定亜鉛/6インスリンを含有する製剤中のNaCl含有量の関数として、オリゴマー化をサイズ排除クロマトグラフィーによって調査することであった。さらに、目的は物理的および化学的安定性を測定することであった。
製剤
インスリン7を、約8のpH値のmilliq水に溶解した。フェノール、クレゾール、酢酸亜鉛(Zn)およびグリセロールを指摘した順序で加え、4.5Zn/6インスリン、25mMフェノール、25mMクレゾール、pH7.4、を含有する最終製剤にし、4.2mMのインスリン濃度および塩化ナトリウム(NaCl)、酢酸亜鉛およびグリセロールは下の表に明記する通りである。
物理的安定性は、以下の測定によって評価した
1.フィブリル化傾向。チオフラビンTアッセイで測定する。フィブリル化傾向は、フィブリル化までの遅延時間として、チオフラビンT(THT)アッセイで測定した。THTアッセイは、新たに調製した試料に関して記載する通りに測定した。
2.動的光散乱によるnmでのオリゴマー半径および4μm未満の凝集体形成。
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で4週間(4w)の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWPは、HMWP方法2を用いて測定した。
脱アミドのようなインスリン関連の不純物の形成は、逆相クロマトグラフィー(UPLC)を用いて測定した。
単量体の量は、フェノールなしの溶出剤での固有ゲル濾過法2で測定した。
インスリン7のTHTアッセイでのHMWP形成およびフィブリル化までの遅延時間
Figure 0006199956
結論
インスリン7単量体の量は、わずか最高50mMのNaClの添加の大きな影響を有する塩化ナトリウム濃度の関数として減少する。
HMWP形成および不純物形成として測定される化学的分解は、単量体の含有量にもかかわらず全ての製剤で低い。
THT遅延時間は、亜鉛含有量および塩化ナトリウム含有量とともに増加する。
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(4℃)。注:試料は、t=0で測定されなかった。
Figure 0006199956
Figure 0006199956
結論
・流体力学半径は、塩濃度の増加とともに増加する。
・6Insにつき7Zn以外では、Zn濃度はサイズに軽微な影響を及ぼす。
インキュベーション温度からは、オリゴマーサイズおよび物理的安定性に有意な影響はない。
目的
この実験の目的は、4.2mMのインスリン7による製剤中の塩化ナトリウムおよび酢酸ナトリウムの濃度の関数として、化学的および物理的安定性を測定することであった。
製剤
インスリン7を、約8のpH値で、約9mMの最終濃度にmilliq水で溶解した。フェノール、クレゾール、酢酸亜鉛(Zn)、塩化ナトリウム、酢酸ナトリウムおよびグリセロールを指摘した順序で加え、4.5Zn/6インスリン、25mMフェノール、25mMクレゾール、pH7.4、を含有する最終製剤にし、4.2mMのインスリン濃度および塩化ナトリウム(NaCl)、酢酸ナトリウム(NaAc)およびグリセロールは下の表に明記する通りである。
物理的安定性は、以下の測定によって評価した。
3.フィブリル化傾向。チオフラビンTアッセイで測定した。フィブリル化傾向は、フィブリル化までの遅延時間として、チオフラビンT(THT)アッセイで測定した。THTアッセイは、新たに調製した試料について記載する通りに測定した。
4.動的光散乱によるnmでのオリゴマー半径および4μm未満の凝集体形成。
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で4週間(4w)の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWPは、HMWP方法2を用いて測定した。
脱アミドのようなインスリン関連の不純物の形成は、逆相クロマトグラフィー(UPLC)を用いて測定した。
単量体の量は、フェノールを有する溶出剤での固有ゲル濾過法2で測定した。
THTアッセイでのHMWP形成、不純物形成およびフィブリル化までの遅延時間
Figure 0006199956
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(4℃)。
Figure 0006199956
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(37℃)。
Figure 0006199956
結論:
・流体力学半径は、イオン強度の増加とともに増加する。
・サイズおよび散乱強度の非常に小さな経時的変化(NovoRapidに類似するかより優れる。)
インキュベーション温度からは、オリゴマーサイズおよび物理的安定性に有意な影響はない。
結論
4.2mMインスリンのインスリン7および4.5亜鉛/6モルインスリンが、増加する塩化ナトリウム濃度または酢酸塩と組み合わせた塩化ナトリウムで製剤化される場合は、固有ゲル濾過で分析するとき、単量体含有量は減少する。
塩化ナトリウムおよび酢酸ナトリウムの影響は類似し、総イオン強度は単量体の量を減少させる。
目的
この実験の目的は、塩化ナトリウムの濃度の関数として、インスリン7の化学的および物理的安定性を測定することであった。
製剤
インスリン7を、約8のpH値のmilliq水に溶解した。フェノール、クレゾール、酢酸亜鉛(Zn)およびグリセロールを指摘した順序で加え、4.5Zn/6インスリン、25mMフェノール、25mMクレゾール、pH7.4、を含有する最終製剤にし、塩化ナトリウムおよび塩化ナトリウムは下の表に明記する通りである。
製剤の物理的安定性は、物理的安定性の異なる態様に対処する3つの異なるアッセイを用いて測定した。
1.フィブリル化までの遅延時間は、チオフラビンT(ThT)アッセイでの時間で表した遅延時間として測定し、インスリンの回収は、THTアッセイの後にHPLCで測定した。
2.4μm未満のサイズ範囲での凝集および粒子形成は、動的光散乱(DLS)で測定した。
3.4μmを超えるサイズ範囲での凝集および粒子形成は、インキュベーションの時間および温度の関数としてのMFI粒子によるタンパク質粒子の濃度を推定することによって、製剤の微流画像化(MFI)で測定した。
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で4週間(4w)の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWPは、HMWP方法2を用いて測定した。
脱アミドのようなインスリン関連の不純物の形成は、逆相クロマトグラフィー(UPLC)を用いて測定した。
粒子形成の微流画像化測定。
Figure 0006199956
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(4℃)。
Figure 0006199956
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(30℃)。
Figure 0006199956
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(37℃)。
Figure 0006199956
ここでは、文字「d」は日数の略記号である。
nmでの平均水力学的半径Rh avg.およびカウント数106/秒での標準化された強度Inorm avg.(45℃)。
Figure 0006199956
結論
・試料は、そのサイズが塩濃度に依存するオリゴマーを形成する。
・オリゴマーは、実験全体を通じて安定なままである。
・指定条件下で、温度はオリゴマーのサイズおよび安定性に影響を及ぼさない。
方法
化学的安定性
製剤の化学的安定性は、4℃での保存後のHMWPの量と比較した、37℃で8週間(w)の保存の後の高分子量タンパク質(HMWP)の増加、インスリン関連の不純物の増加として測定した。
HMWP測定のための方法1。
HMWPは、以下の通りに測定した。ペプチド(単量体)ならびにHMWP含有量の定量は、4mMのL-アルギニンHCl、496mM NaCl、10mM NaH2PO4、5mM H3PO4、50%(容量/容量)2-プロパノールを含有する溶出剤により、0.5ml/分の流量および50℃においてWaters(300×7.8mm、品番wat201549)で実施した。検出は、調整可能な吸光度検出器(Waters486)により276nmで実施した。注入容量は2μlであり、600μMヒトインスリン標準が含まれた。HWMPの量は、クロマトグラムでのインスリンの総面積に対する面積百分率で判定した。
HMWP測定のための方法2。
HMWPは、以下の通りに測定した。ペプチド単量体の含有量と比較したHMWP含有量の定量は、4mMのL-アルギニン、496mM NaCl、10mM NaH2PO4、5mM H3PO4、50%(容量/容量)2-プロパノールを含有する溶出剤により、0.5ml/分の流量および50℃においてWaters(150×4.5mm、品番wat)で実施した。検出は、調整可能な吸光度検出器(Waters486)により276nmで実施した。600μMヒトインスリン標準が含まれた。HWMPの量は、クロマトグラムでのインスリンの総面積に対する面積百分率で判定した。
脱アミドのようなインスリン関連の不純物の形成は、以下の通りに測定した。
逆相クロマトグラフィー(UPLC)
インスリン関連の不純物の定量は、Phenomenex Kinetix RP C18 2.1×150mmカラム、1.7μmの粒径を用いるUPLCシステムで、0.3ml/分の流量、50℃、220nmでの検出により実施した。溶出は、以下からなる移動相で実施した:
A. 10%(v/v)アセトニトリル、0.09Mリン酸水素二アンモニウムpH3.6 B. 80%(容量/容量)アセトニトリル。勾配:85%/15%のA/Bから74%/26%のA/Bへ0〜7分の線形変化、60%/40%のA/Bへ7〜34分の線形変化、20%/80%のA/Bへ34〜36分の線形変化、20%/80%のA/Bで36〜38分のアイソクラチック勾配、85%/15%のA/Bへ38〜39分の線形変化、85%/15%のA/Bで39〜42分のアイソクラチック勾配。
タンパク質製剤の物理的安定性の評価のためのThTフィブリル化アッセイの総論
ペプチドの低い物理的安定性はアミロイド繊維形成につながることがあり、それは、最終的にゲル形成を起こす試料で、秩序立った糸のような巨大分子構造として観察される。これは、伝統的に試料の目視検査で測定されている。しかし、その種の測定は非常に主観的であり、観察者に依存する。したがって、小分子指標プローブの応用がずっと有利である。チオフラビンT(ThT)はそのようなプローブであり、フィブリルに結合するとき、互いに異なる蛍光サインを有する(Naikiら、Anal. Biochem. 177 (1989)、244〜249頁;およびLeVine、Methods. Enzymol. 309 (1999)、274〜284頁)。
フィブリル形成の時間経過は、以下の式によるS字曲線で記載することができる(Nielsenら、Biochemistry 40 (2001)、6036〜6046頁):
Figure 0006199956
ここでは、Fは、t時間時のThT蛍光である。定数t0は、最大蛍光の50%に到達するのに必要な時間である。フィブリル形成を記載する2つの重要なパラメータは、t0-2τによって計算される遅延時間、および見かけの速度定数kapp=1/τである。
フィブリル化のための一般的な開始機構として、ペプチドの部分的に折り畳まれた中間体の形成が示唆される。核になって鋳型を形成し、その上でさらなる中間体が集合し、フィブリル化が進行することができるのは、それらの中間体の少数しかない。遅延時間は、核の臨界質量が構築される間隔に対応し、見かけの速度定数は、フィブリル自体が形成される速度である。
試料調製
試料は、各アッセイの前に新たに調製した。各試料組成は、実施例に記載される。試料のpHは、適当な量の濃縮NaOHおよびHClを用いて所望の値に調整した。1μMの最終濃度まで、H2Oでの保存溶液からチオフラビンTを試料に加えた。
試料の200μlの一定分量を96穴マイクロタイタープレート(Packard OptiPlate(商標)-96、白いポリスチレン)に入れた。一般的に、各試料の4つ(または、8つ)の複製(1つの試験条件に対応する)を、1列のウェルに入れた。プレートは、Scotch Pad(Qiagen)で密封した。
インキュベーションおよび蛍光測定
所与の温度でのインキュベーション、振盪およびThT蛍光発光の測定は、Fluoroskan Ascent FL蛍光プレートリーダー(Thermo Labsystems)で行った。温度は、37℃に調整した。プレートは、振盪なし(外部の物理的ストレスなし)で、または1mmの振幅で960rpmに調整したオービタル振盪でインキュベートした。蛍光測定は、444nmフィルター通した励起を用いて行い、発光の測定は485nmフィルターを通して行った。各実行は、アッセイ温度で10分間、プレートをインキュベートすることによって開始した。プレートは、20分おきに所望の時間測定した。各測定の間に、記載の通りにプレートを振盪し、加熱した。アッセイは、最高45時間実行した。
HPLC濃度測定:回収
ThTアッセイの完了後、各試料の4つまたは8つの複製をプールし、18℃で30分の間20,000rpmで遠心分離した。上清を0.22μmフィルターを通して濾過し、一定分量をHPLCバイアルに移した。
初期試料および濾過した上清でのペプチドの濃度は、参照として適当な標準を用いた逆相HPLCによって測定した。初期試料濃度に対して構成される濾過した試料の濃度の百分率は、回収として報告した。
データ処理
さらなる処理および曲線描画のために測定点をMicrosoft Excelフォーマットで保存し、GraphPad Prismを用いてフィッティングを実施した。フィブリル不在下でのThTからのバックグラウンド発光は、無視できた。データポイントは一般的に4つまたは8つの試料の平均であり、標準偏差エラーバーと一緒に示す。同じ実験(すなわち、同じプレート上の試料)で得られたデータだけを同じグラフに示し、実験間でのフィブリル化の相対的測定を確保する。
データセットは、式(1)に適合させることができる。しかし、フィブリル化前の遅延時間は、ThT蛍光がバックグラウンドレベルより有意に増加する時点を特定する曲線の目視検査によって評価することができる。ThT蛍光の増加が45時間のアッセイ時間内に1つの試料のいかなる複製についても観察されない場合は、45時間の遅延時間を割り当てた。
動的光散乱(DLS)で測定された物理的安定性
動的光散乱
動的光散乱では、水性試料の上での散乱レーザ光線入射のマイクロ秒変動を検出し、いわゆる自己相関関数を通して個々の種の拡散係数(Df)に転換される。便宜上、拡散係数は一般的に、試料が球状種からなると仮定して、水力学的半径(Rh)で報告される。さらに、半径から、分子量の実験的推定値が得られる。動的光散乱は非常に高感度の方法であり、それはサイズの小さい変化、ならびに医薬製剤で望ましくない微量の凝集種を分析することができる。
より大きな種の発達が散乱強度を大幅に増加させるので、検出器によって記録される平均の静的強度も、試料の物理的安定性の全体的な測定の役割をする。
方法:動的光散乱
試料は20mMリン酸pH7.5緩衝液で調製し、0.9mg/mLまたは45.5mg/mL(それぞれ、11.5および0.23mM)の濃度を有した。測定は、25℃でWyatt(Santa Barbara、CA)DynaPro DLSプレートリーダーで実施し、試料は測定から測定の間37℃に保った。試料は、Table 1(表1)に示す時点で、最高2週間測定した。測定は、透明プラスチックホイル(Thermo Fischer Scientific、Waltham、MA)で密封したCorning 3540 384穴マイクロタイタープレート(Corning、NY)で、1測定につき20個の10秒取得により、25μLの3反復または5反復で実施した。自己相関曲線は、Dynamics 7.1.7.16で正規化フィットをあてはめ、生じた拡散係数は、球形およびサイズと質量の間の実験的関係を仮定して、水力学的半径および分子質量に転換した。散乱強度は、レーザ強度および検出器感度に関して標準化した。
微流画像化(MFI)によって測定した4μmを超える粒子形成。
溶液は、表に明記される温度で、Penfill(登録商標)カートリッジでインキュベートした。所与のインキュベーション期間の後、Penfill(登録商標)カートリッジを14mLファルコン管にあけた。試料の2x1mLを、MFI5200+Bot1システムで分析した。シリコーン油様の液滴の濃度のPenfil(登録商標)からPenfill(登録商標)の変動性を濾去するために、タンパク質様粒子(ECD>4μmおよびCircularity*AspectRatio*IntensitySTD<70)の濃度を測定した。
中性pHでSECによって観察される種分布。
方法1。
掛け流し緩衝液は、150mM NaCl、2mMフェノールおよび10mMトリスpH7.6であった。MW標準は、単量体インスリン(X2)(19.0分)、非解離六量体インスリン(Co(III)HI(「HI」はヒトインスリンである)(16.0分)、HSA(14.0分)を含み、HSA二量体(12.5分)は種の帰属のために用いた。カラム排除限界は、2x106Daであった。クロマトグラフィーエンベロープを統合し、ジ六量体はAUC 12.5分〜14.3分、六量体は14.3分〜16.0分、および六量体より小さなオリゴマーは16.0分〜21.0分と規定した。
方法2
カラム、BEH200、1.7μm、フェノールによる方法では8mMフェノールの、またはフェノールなしの方法では0mMフェノールの22℃で0.3ml/分の流量によるWatersからの4.6x150mmカラム、140mM NaCl、10mMトリス/HCl pH7.4。種分布は、UVVisによって検出し、適当なMWタンパク質標準に対して評価する。
本明細書に引用する刊行物、特許出願および特許を含む全ての参考文献は、完全に、および各参考文献が、参照により組み込まれることが個々に、および具体的に示され、かつ本明細書で完全に示されるのと同程度に参照によりここに組み込まれる(法律に違反しない範囲で)。
本明細書での特許文書の引用および組込みは、便宜上だけのためであり、そのような特許文書の妥当性、特許資格および/または法的拘束力に関するいかなる見解も反映しない。本明細書での参考文献の指摘は、それらが先行技術を構成することの承認ではない。
全ての見出しおよび小見出しは、本明細書で便宜上だけのために用いられ、本発明を限定するものと決して解釈されるべきでない。
特に定義されない限り、本明細書で用いられる全ての技術用語および科学用語は、この発明が属する分野の当業技術者が一般に理解するものと同じ意味を有する。本開示と、公布特許、出願および本明細書か他の場所で引用される参考文献の間の不一致の場合は、本開示が優先する。
本明細書で提供される任意および全ての例、または例示を示す言語(例えば、「など」)の使用は、特に主張されない限り、本発明を単により良好に示すことが目的であり、本発明の範囲を限定するものではない。明細書中のいかなる言語も、請求されないいかなる要素も本発明の実施に必須であることを示すと解釈されるべきでない。
本明細書で、単語「含む(comprise)」は、「含む(include)」、「含有する」または「包含する」を意味すると広義に解釈するべきである(Guidelines for Examination in the Europe Patent Office、part C、chapter III、4.21、2007年12月を参照)。
本発明は、適用法によって許可される、それに添付される請求項および条項で列挙される発明主題の全ての改変形態および均等物を含む。

Claims (7)

  1. インスリン誘導体を含む医薬製剤であって、
    前記インスリン誘導体が、
    A14E、B16H、B25H、B29K((Nε-エイコサンジオイル-γGlu-[2-(2-{2-[2-(2-アミノエトキシ)エトキシ]アセチルアミノ}エトキシ)エトキシ]アセチル))、desB30ヒトインスリン;
    であり、かつ、
    1〜2%(重量/重量)のグリセロール;
    16〜35mMのフェノール;
    16〜35mMのm-クレゾール;
    6モルの前記インスリン誘導体につき3.5〜5.5モルの亜鉛イオン;
    を含有し、
    塩化ナトリウムを含まないか、75mMを超える塩化ナトリウムを含まない、医薬製剤。
  2. 前記インスリン誘導体の量が、1.2mMを超える、請求項1に記載の医薬製剤。
  3. 前記インスリン誘導体の量が、2.1mMを超える、請求項1に記載の医薬製剤。
  4. 前記インスリン誘導体の量が、9mM未満である、請求項1に記載の医薬製剤。
  5. 前記インスリン誘導体の量が、7.1mM未満である、請求項1に記載の医薬製剤。
  6. 前記インスリン誘導体の量が、6mM未満である、請求項1に記載の医薬製剤。
  7. 4.2mMのインスリン誘導体;
    1.6%(重量/重量)のグリセロール;
    25mMのフェノール;
    25mMのm-クレゾール;
    6モルのインスリン誘導体につき4.5モルのZnイオン;
    20mMの塩化ナトリウム;
    を含有し、かつ、
    7.4のpH値を有する、請求項1に記載の医薬製剤。
JP2015504909A 2012-04-11 2013-04-05 インスリン製剤 Active JP6199956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12163730 2012-04-11
EP12163730.0 2012-04-11
US201261624463P 2012-04-16 2012-04-16
US61/624,463 2012-04-16
EP13157748 2013-03-05
EP13157748.8 2013-03-05
US201361778554P 2013-03-13 2013-03-13
US61/778,554 2013-03-13
PCT/EP2013/057196 WO2013153000A2 (en) 2012-04-11 2013-04-05 Insulin formulations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015514120A JP2015514120A (ja) 2015-05-18
JP2015514120A5 JP2015514120A5 (ja) 2016-04-21
JP6199956B2 true JP6199956B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=49328249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504909A Active JP6199956B2 (ja) 2012-04-11 2013-04-05 インスリン製剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9481721B2 (ja)
EP (1) EP2836508B1 (ja)
JP (1) JP6199956B2 (ja)
KR (1) KR20150002777A (ja)
CN (1) CN104364260B (ja)
AU (1) AU2013247047A1 (ja)
BR (1) BR112014025132A2 (ja)
CA (1) CA2870313A1 (ja)
ES (1) ES2594303T3 (ja)
MX (1) MX2014012096A (ja)
WO (1) WO2013153000A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE519780T1 (de) 2005-12-28 2011-08-15 Novo Nordisk As Ein acyliertes insulin und zink enthaltende zusammensetzungen und verfahren zur herstellung dieser zusammensetzungen
MX2010009850A (es) 2008-03-18 2010-09-30 Novo Nordisk As Analogos de insulina acilados y etabilizados contra proteasas.
BR112013010345A2 (pt) 2010-10-27 2017-07-25 Novo Nordisk As tratamento de diabetes melitus usando as injeções de insulina administradas com intervalos de variação da injeção
EP2991672A1 (en) 2013-04-30 2016-03-09 Novo Nordisk A/S Novel administration regime
US9896496B2 (en) 2013-10-07 2018-02-20 Novo Nordisk A/S Derivative of an insulin analogue
WO2018109162A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Novo Nordisk A/S Insulin containing pharmaceutical compositions
GB201707189D0 (en) * 2017-05-05 2017-06-21 Arecor Ltd Novel formulations
US20200306444A1 (en) * 2017-09-27 2020-10-01 Becton, Dickinson And Company Fluid delivery device with leak detection
US10335464B1 (en) 2018-06-26 2019-07-02 Novo Nordisk A/S Device for titrating basal insulin
CN116284433B (zh) * 2022-07-04 2023-09-12 北京惠之衡生物科技有限公司 一种胰岛素和glp-1的缀合物及其应用

Family Cites Families (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2832685A (en) 1952-05-24 1958-04-29 Crest Foods Co Inc Solubilization of milk proteins
GB894095A (en) 1960-02-08 1962-04-18 Tanaka Shoichi A therapeutic device for personal wear
US3528960A (en) 1968-10-07 1970-09-15 Lilly Co Eli N-carboxyaroyl insulins
US3719655A (en) 1969-12-05 1973-03-06 Lilly Co Eli Process for the crystallization of the ammonium and alkali metal salts in insulin
US3869437A (en) 1970-05-08 1975-03-04 Nat Res Dev Mono-, di, and N{HD A1{B , N{HU B1{B , N{HU B29{B -tri-acylated insulin
US3950517A (en) 1970-05-08 1976-04-13 National Research Development Corporation Insulin derivatives
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US4033941A (en) 1975-12-17 1977-07-05 Eli Lilly And Company Process for purifying glucagon
GB1492997A (en) 1976-07-21 1977-11-23 Nat Res Dev Insulin derivatives
JPS6030650B2 (ja) 1979-10-26 1985-07-17 日本油脂株式会社 座薬基剤組成物
JPS5767548A (en) 1980-10-14 1982-04-24 Shionogi & Co Ltd Insulin analog and its preparation
HU186826B (en) 1982-06-18 1985-09-30 Richter Gedeon Vegyeszet Method and apparatus for analysing of solution samples with high series number
AU1705483A (en) 1982-07-02 1984-01-26 Patenver A.G. Method for wall concreting and formwork to implement such method
US4839341A (en) 1984-05-29 1989-06-13 Eli Lilly And Company Stabilized insulin formulations
DK347086D0 (da) 1986-07-21 1986-07-21 Novo Industri As Novel peptides
PH25772A (en) 1985-08-30 1991-10-18 Novo Industri As Insulin analogues, process for their preparation
US4849227A (en) 1986-03-21 1989-07-18 Eurasiam Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions
PH23446A (en) 1986-10-20 1989-08-07 Novo Industri As Peptide preparations
US5266310A (en) 1987-09-17 1993-11-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Stabilization of therapeutically active proteins in pharmaceutical preparations
JPH01254699A (ja) 1988-04-05 1989-10-11 Kodama Kk インスリン誘導体及びその用途
EP0425482B1 (en) 1988-07-20 1993-08-18 Novo Nordisk A/S Human insulin analogs and preparations containing them
KR0148748B1 (ko) 1988-09-16 1998-08-17 장 크라메르, 한스 루돌프 하우스 사이클로스포린을 함유하는 약학조성물
DE3844211A1 (de) 1988-12-29 1990-07-05 Hoechst Ag Neue insulinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung und eine sie enthaltende pharmazeutische zubereitung
US5514646A (en) 1989-02-09 1996-05-07 Chance; Ronald E. Insulin analogs modified at position 29 of the B chain
WO1991003935A1 (en) 1989-09-22 1991-04-04 Tsi-Mason Research Institute Method and compositions for one-step cryopreservation of embryos
CA2027930C (en) 1989-10-19 1998-06-30 Tsuyoshi Miyazaki Polymer complexes of a sugar response type
US5179189A (en) 1990-01-19 1993-01-12 Nova Pharmaceutical Corporation Fatty acid terminated polyanhydrides
DK45590D0 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 Novo Nordisk As
DK155690D0 (da) 1990-06-28 1990-06-28 Novo Nordisk As Nye peptider
WO1992001476A1 (en) 1990-07-26 1992-02-06 University Of Iowa Research Foundation Novel drug delivery systems for proteins and peptides using albumin as a carrier molecule
AU8546591A (en) 1990-09-13 1992-04-15 Smithkline Beecham Corporation Non-aqueous liquid oral suspensions
DK10191D0 (da) 1991-01-22 1991-01-22 Novo Nordisk As Hidtil ukendte peptider
US5336782A (en) 1991-04-24 1994-08-09 Kuraray Co., Ltd. Long chain carboxylic acid imide ester
DE69214652T2 (de) 1991-07-26 1997-03-20 Smithkline Beecham Corp W/o mikroemulsionen
US5206219A (en) 1991-11-25 1993-04-27 Applied Analytical Industries, Inc. Oral compositions of proteinaceous medicaments
CZ342492A3 (en) 1991-11-26 1993-06-16 Lilly Co Eli Derivatives of tri-arginine insulin, process of their preparation and a pharmaceutical composition in which said derivatives are comprised
DE59208181D1 (de) 1991-12-18 1997-04-17 Hoechst Ag Verfahren zur Gewinnung von insulinhaltigen Lösungen
WO1994008599A1 (en) 1992-10-14 1994-04-28 The Regents Of The University Of Colorado Ion-pairing of drugs for improved efficacy and delivery
JPH08502492A (ja) 1992-10-16 1996-03-19 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 治療用ミクロエマルジョン
WO1994008603A1 (en) 1992-10-16 1994-04-28 Smithkline Beecham Corporation Compositions
JPH08507066A (ja) 1993-02-17 1996-07-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 治療用ペプチド含有のミクロエマルジョン
JPH08507078A (ja) 1993-02-17 1996-07-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 治療用ペプチド含有のミクロエマルジョン
PT686045E (pt) 1993-02-23 2001-04-30 Genentech Inc Estabilizacao por excipientes de polipeptidos tratados com solventes organicos
US5359030A (en) 1993-05-10 1994-10-25 Protein Delivery, Inc. Conjugation-stabilized polypeptide compositions, therapeutic delivery and diagnostic formulations comprising same, and method of making and using the same
US5506203C1 (en) 1993-06-24 2001-02-06 Astra Ab Systemic administration of a therapeutic preparation
SI0792290T1 (en) 1993-09-17 2001-12-31 Novo Nordisk As Acylated insulin
US6869930B1 (en) 1993-09-17 2005-03-22 Novo Nordisk A/S Acylated insulin
GB9323588D0 (en) 1993-11-16 1994-01-05 Cortecs Ltd Hydrophobic preparation
AU689217B2 (en) 1994-03-07 1998-03-26 Novartis Ag Methods and compositions for pulmonary delivery of insulin
US6500645B1 (en) 1994-06-17 2002-12-31 Novo Nordisk A/S N-terminally extended proteins expressed in yeast
US5693609A (en) 1994-11-17 1997-12-02 Eli Lilly And Company Acylated insulin analogs
US5646242A (en) 1994-11-17 1997-07-08 Eli Lilly And Company Selective acylation of epsilon-amino groups
DE69629210T2 (de) 1995-03-17 2004-04-22 Novo Nordisk A/S Insulinabkömmlinge
US6251856B1 (en) 1995-03-17 2001-06-26 Novo Nordisk A/S Insulin derivatives
US5824638A (en) 1995-05-22 1998-10-20 Shire Laboratories, Inc. Oral insulin delivery
US20010041786A1 (en) 1995-06-07 2001-11-15 Mark L. Brader Stabilized acylated insulin formulations
US20030104981A1 (en) 1995-11-03 2003-06-05 Jelena Mandic Human insulin analogues
US6451970B1 (en) 1996-02-21 2002-09-17 Novo Nordisk A/S Peptide derivatives
AU3255397A (en) 1996-07-05 1998-02-02 Novo Nordisk A/S Method for the production of precursors of insulin, precursors of insulin analogues, and insulin like peptides
DE69731105T2 (de) 1996-07-11 2005-11-17 Novo Nordisk A/S Verfahren zur selektiven acetylierung
US5981489A (en) 1996-07-18 1999-11-09 Alza Corporation Non-aqueous protic peptide formulations
ES2218622T3 (es) 1996-07-26 2004-11-16 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Derivados de insulina con actividad de union al zinc incrementada.
IL119029A0 (en) 1996-08-07 1996-11-14 Yeda Res & Dev Long-acting drugs and pharamaceutical compositions comprising them
GB2335854B (en) 1997-01-30 2001-04-25 Novartis Ag Oil-free pharmaceutical compositions containing cyclosporin A
US5898067A (en) 1997-02-07 1999-04-27 Novo Nordisk A/S Crystallization of proteins
CA2306905A1 (en) 1997-10-24 1999-05-06 Eli Lilly And Company Fatty acid-acylated insulin analogs
UA69393C2 (uk) 1997-10-24 2004-09-15 Ново Нордіск А/С Водорозчинний агрегат похідної інсуліну
ZA989744B (en) 1997-10-31 2000-04-26 Lilly Co Eli Method for administering acylated insulin.
EP1028706B1 (en) 1997-11-12 2003-07-09 Alza Corporation Buffered drug formulations for transdermal electrotransport delivery
US6531448B1 (en) 1997-12-23 2003-03-11 Eli Lilly And Company Insoluble compositions for controlling blood glucose
CA2334859A1 (en) 1998-06-12 1999-12-23 Kings College London Insulin analogue
GB9814172D0 (en) 1998-06-30 1998-08-26 Andaris Ltd Formulation for inhalation
AU758351B2 (en) 1998-08-25 2003-03-20 Alkermes, Inc. Stable spray-dried protein formulations
TW570805B (en) 1998-09-01 2004-01-11 Hoffmann La Roche Water-soluble pharmaceutical composition in an ionic complex
US7030083B2 (en) 1998-09-09 2006-04-18 University Of Washington Treatment of eclampsia and preeclampsia
HUP0104111A3 (en) 1998-10-16 2002-05-28 Novo Nordisk As Stable concentrated insulin preparations for pulmonary delivery
US6660715B2 (en) 1998-11-19 2003-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Nonaqueous solutions and suspensions of macromolecules for pulmonary delivery
US7425541B2 (en) 1998-12-11 2008-09-16 Medarex, Inc. Enzyme-cleavable prodrug compounds
ATE220917T1 (de) 1999-01-26 2002-08-15 Lilly Co Eli Monodisperse formulierungen, die hexamere acylierte insulinanaloge enthalten
AU2879100A (en) 1999-02-12 2000-08-29 Miles A. Libbey Iii Formulation and system for intra-oral delivery of pharmaceutical agents
US6267985B1 (en) 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
WO2000061178A1 (en) 1999-04-13 2000-10-19 Inhale Therapeutics Systems, Inc. Pulmonary administration of dry powder formulations for treating infertility
WO2000064940A1 (en) 1999-04-27 2000-11-02 Eli Lilly And Company Insulin crystals for pulmonary administration
US6309633B1 (en) 1999-06-19 2001-10-30 Nobex Corporation Amphiphilic drug-oligomer conjugates with hydroyzable lipophile components and methods for making and using the same
PT1242121E (pt) 1999-12-16 2005-05-31 Lilly Co Eli Composicoes polipeptidicas com estabilidade melhorada
CN1141974C (zh) 2000-06-07 2004-03-17 张昊 结肠定位释放的口服生物制剂
KR100508695B1 (ko) 2001-02-13 2005-08-17 한국과학기술연구원 인슐린의 경구투여용 제형과 그의 제조방법
US7060675B2 (en) 2001-02-15 2006-06-13 Nobex Corporation Methods of treating diabetes mellitus
US6867183B2 (en) 2001-02-15 2005-03-15 Nobex Corporation Pharmaceutical compositions of insulin drug-oligomer conjugates and methods of treating diseases therewith
US6852694B2 (en) * 2001-02-21 2005-02-08 Medtronic Minimed, Inc. Stabilized insulin formulations
CN1160122C (zh) 2001-04-20 2004-08-04 清华大学 一种制备口服胰岛素油相制剂的方法
AU2002303869B2 (en) 2001-05-21 2007-08-16 Novartis Ag Pulmonary administration of chemically modified insulin
US6828297B2 (en) 2001-06-04 2004-12-07 Nobex Corporation Mixtures of insulin drug-oligomer conjugates comprising polyalkylene glycol, uses thereof, and methods of making same
US6858580B2 (en) 2001-06-04 2005-02-22 Nobex Corporation Mixtures of drug-oligomer conjugates comprising polyalkylene glycol, uses thereof, and methods of making same
EP1423136A4 (en) 2001-08-10 2007-07-25 Epix Pharm Inc POLYPEPTIDE CONJUGATES HAVING INCREASED CIRCULATION HALF-VIES
US6770625B2 (en) 2001-09-07 2004-08-03 Nobex Corporation Pharmaceutical compositions of calcitonin drug-oligomer conjugates and methods of treating diseases therewith
US7030082B2 (en) 2001-09-07 2006-04-18 Nobex Corporation Pharmaceutical compositions of drug-oligomer conjugates and methods of treating disease therewith
AU2002329989A1 (en) 2001-09-07 2003-03-24 Nobex Corporation Methods of synthesizing insulin polypeptide-oligomer conjugates, and proinsulin polypeptide-oligomer conjugates and methods of synthesizing same
EP1453860A2 (en) 2001-12-02 2004-09-08 Novo Nordisk A/S Novel glucose-dependant insulins
EP1460992B1 (en) 2001-12-03 2009-03-11 Dor Biopharma, Inc. Stabilized reverse micelle compositions and uses thereof
WO2003050276A1 (en) 2001-12-05 2003-06-19 Dow Global Technologies Inc. Method for immobilizing a biologic in a polyurethane-hydrogel composition, a composition prepared from the method, and biomedical applications
SK2432004A3 (sk) 2001-12-20 2005-04-01 Eli Lilly And Company Inzulínová zlúčenina s protrahovaným účinkom
UA46669C2 (uk) 2001-12-29 2005-12-15 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Мако" Спосіб приготування готової лікарської форми інсуліну пролонгованої дії
ES2360182T3 (es) 2002-05-07 2011-06-01 Novo Nordisk A/S Formulaciones solubles que comprenden insulina monomérica e insulina acilada.
AU2003218635A1 (en) 2002-05-07 2003-11-11 Novo Nordisk A/S Soluble formulations comprising insulin aspart and insulin detemir
WO2003105768A2 (en) 2002-06-13 2003-12-24 Nobex Corporation Methods of reducing hypoglycemic episodes in the treatment of diabetes mellitus
CN1165549C (zh) 2002-06-15 2004-09-08 江苏万邦生化医药股份有限公司 胰岛素的纯化方法
WO2004026794A2 (en) 2002-09-17 2004-04-01 Merck & Co., Inc. Removal of aldehyde impurity by reactive polystyrene resin
US20040185068A1 (en) 2003-03-18 2004-09-23 Zhi-Jian Yu Self-emulsifying compositions, methods of use and preparation
PL1633391T3 (pl) 2003-06-03 2012-03-30 Novo Nordisk As Stabilizowane farmaceutycznie kompozycje peptydowe
CN1812808B (zh) 2003-06-03 2012-07-04 诺沃挪第克公司 稳定化的药物肽组合物
PT1633876E (pt) 2003-06-17 2008-11-03 Sembiosys Genetics Inc Métodos para a produção de insulina em plantas
EP1644411A2 (en) 2003-07-11 2006-04-12 Novo Nordisk A/S Stabilised insulin compositions
DK1648933T3 (da) 2003-07-25 2009-09-07 Conjuchem Biotechnologies Inc Langvarige insulinderivater og fremgangsm der
JP4463814B2 (ja) 2003-08-05 2010-05-19 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 新規のインスリン誘導体
ES2445947T3 (es) 2003-08-13 2014-03-06 Biocon Limited Formulaciones para dosificación de sólidos de sales de ácidos grasos en forma de micropartículas para agentes terapéuticos
US20050118206A1 (en) 2003-11-14 2005-06-02 Luk Andrew S. Surfactant-based gel as an injectable, sustained drug delivery vehicle
JP2007532096A (ja) 2003-11-14 2007-11-15 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ アシル化されたインスリンの製造方法
ES2660320T3 (es) 2003-11-20 2018-03-21 Novo Nordisk A/S Formulaciones peptídicas que contienen propilenglicol que son óptimas para la producción y para el uso en dispositivos de inyección
WO2005058961A2 (en) 2003-12-12 2005-06-30 Amgen Inc. Antibodies specific for human galanin, and uses thereof
DE10358387A1 (de) 2003-12-13 2005-07-07 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pulver enthaltend niedermolekulares Dextran und Verfahren zu deren Herstellung
EP1734938B1 (en) 2004-03-26 2012-06-20 Universita' Degli Studi Di Parma Insulin highly respirable microparticles
CN101084016A (zh) 2004-04-15 2007-12-05 克艾思马有限公司 能够容易穿透生物学障碍的组合物
MXPA06012980A (es) 2004-05-10 2007-06-12 Nastech Pharm Co Composiciones y metodos para el suministro mucosal mejorado de la hormona paratiroidea.
EP1773878B1 (en) 2004-07-19 2015-03-04 Biocon Limited Insulin-oligomer conjugates, formulations and uses thereof
EP1789074A4 (en) 2004-08-09 2009-08-12 Alios Biopharma Inc PROTEASE-RESISTANT HYPERGLYCOSYL SYNTHETIC POLYPEPTIDE VARIANTS, ORAL FORMULATIONS AND METHODS OF USING THE SAME
MX2007002189A (es) 2004-08-23 2008-01-11 Mannkind Corp Sales de dicetopiperazina, sales de dicetomorfolina o sales de dicetodioxano para suministro de farmacos.
US20080020018A1 (en) 2004-09-27 2008-01-24 Joey Moodley Combination Products
WO2006079641A2 (en) 2005-01-27 2006-08-03 Novo Nordisk A/S Insulin derivatives conjugated with structurally well defined branched polymers
US20080171695A1 (en) 2005-02-02 2008-07-17 Novo Nordisk A/S Insulin Derivatives
JP4933455B2 (ja) 2005-02-02 2012-05-16 ノヴォ ノルディスク アー/エス 新規のインスリン誘導体
WO2006097521A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Novo Nordisk A/S Pegylated single-chain insulin
WO2006103657A2 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Dexcel Pharma Technologies Ltd. A solid composition for intra-oral delivery of insulin
ATE509634T1 (de) 2005-04-08 2011-06-15 Amylin Pharmaceuticals Inc Pharmazeutische formulierungen mit incretin- peptid und aprotisch-polarem lösungsmittel
JP5235661B2 (ja) 2005-05-25 2013-07-10 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 安定化ポリペプチド製剤
WO2007006320A1 (en) 2005-07-12 2007-01-18 Sherine Hassan Abbas Helmy Drinkable oral insulin liquid and capsules
US20070086952A1 (en) 2005-09-29 2007-04-19 Biodel, Inc. Rapid Acting and Prolonged Acting Inhalable Insulin Preparations
AU2006304757A1 (en) 2005-10-20 2007-04-26 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Intranasal administration of rapid acting insulin
ATE519780T1 (de) 2005-12-28 2011-08-15 Novo Nordisk As Ein acyliertes insulin und zink enthaltende zusammensetzungen und verfahren zur herstellung dieser zusammensetzungen
US8343914B2 (en) 2006-01-06 2013-01-01 Case Western Reserve University Fibrillation resistant proteins
EP1991575A1 (en) 2006-02-21 2008-11-19 Novo Nordisk A/S Single-chain insulin analogues and pharmaceutical formulations thereof
ATE557037T1 (de) 2006-02-27 2012-05-15 Novo Nordisk As Insulin derivate
WO2007104737A1 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Novo Nordisk A/S Acylated single chain insulin
ES2548393T3 (es) 2006-05-09 2015-10-16 Novo Nordisk A/S Derivado de insulina
ES2553154T3 (es) 2006-05-09 2015-12-04 Novo Nordisk A/S Derivado de la insulina
EP2049149B1 (en) * 2006-07-31 2015-04-15 Novo Nordisk A/S Pegylated extended insulins
BRPI0717098B8 (pt) 2006-09-22 2021-05-25 Novo Nordisk As análogos de insulina humana resistentes à protease, composição farmacêutica e processo para sua preparação
WO2008132229A2 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Novo Nordisk A/S Highly concentrated insulin solutions and compositions
WO2008145732A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Novo Nordisk A/S Stable non-aqueous pharmaceutical compositions
WO2008145728A1 (en) 2007-06-01 2008-12-04 Novo Nordisk A/S Spontaneously dispersible preconcentrates including a peptide drug in a solid or semisolid carrier
JP5688969B2 (ja) 2007-07-16 2015-03-25 ノボ・ノルデイスク・エー/エス プロテアーゼに対して安定しているペグ化インスリンアナログ
US9150633B2 (en) 2007-08-15 2015-10-06 Novo Nordisk A/S Insulin analogues with an acyl and alkylene glycol moiety
WO2009022006A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Novo Nordisk A/S Insulins with an acyl moiety comprising repeating units of alkylene glycol containing amino acids
US20090087484A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Alza Corporation Formulation and dosage form for increasing oral bioavailability of hydrophilic macromolecules
ES2543393T3 (es) * 2007-11-08 2015-08-18 Novo Nordisk A/S Derivado de insulina
WO2009112583A2 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Novo Nordisk A/S Protease-stabilized insulin analogues
MX2010009850A (es) 2008-03-18 2010-09-30 Novo Nordisk As Analogos de insulina acilados y etabilizados contra proteasas.
JP4959005B2 (ja) 2008-10-30 2012-06-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 毎日の注射頻度より少ないインスリン注射での真性糖尿病の治療
CN102227213A (zh) 2008-11-28 2011-10-26 诺沃—诺迪斯克有限公司 适合于衍生化的胰岛素肽的口服施用的药物组合物
US20110294729A1 (en) 2008-12-09 2011-12-01 Novo Nordisk A/S Novel Insulin Analogues
JP2013504610A (ja) 2009-09-16 2013-02-07 ノヴォ ノルディスク アー/エス インスリンを含む安定な非水性液体医薬組成物
CN102665676B (zh) 2009-11-02 2015-04-01 诺沃-诺迪斯克有限公司 非共价结合的白蛋白和酰化胰岛素的药物溶液
MX2012007806A (es) 2010-01-12 2012-08-01 Novo Nordisk As Composiciones farmaceuticas para administracion oral de peptidos de insulina.
RU2598273C2 (ru) 2010-06-23 2016-09-20 Ново Нордиск А/С Производные инсулина, содержащие дополнительные дисульфидные связи
US20140315797A1 (en) 2010-10-15 2014-10-23 Peter Madsen Novel N-Terminally Modified Insulin Derivatives
EP2869830B1 (en) 2012-07-09 2016-10-12 Novo Nordisk A/S Novel use of insulin derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
ES2594303T3 (es) 2016-12-19
MX2014012096A (es) 2014-11-21
WO2013153000A3 (en) 2013-12-05
US20150126442A1 (en) 2015-05-07
CA2870313A1 (en) 2013-10-17
JP2015514120A (ja) 2015-05-18
KR20150002777A (ko) 2015-01-07
BR112014025132A2 (pt) 2017-07-11
CN104364260A (zh) 2015-02-18
EP2836508B1 (en) 2016-06-29
EP2836508A2 (en) 2015-02-18
WO2013153000A2 (en) 2013-10-17
AU2013247047A1 (en) 2014-10-23
CN104364260B (zh) 2017-02-22
US9481721B2 (en) 2016-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199956B2 (ja) インスリン製剤
JP6026485B2 (ja) インスリン、ニコチンアミド及びアミノ酸を含む製剤
US20100222251A1 (en) Mixture comprising an amylin peptide and a protracted insulin
JP2014501239A (ja) インスリン、ニコチンアミドおよびアミノ酸を含む製剤
AU2023278353B2 (en) Liquid formulations of amylin analogues
Jacob Investigation into reliability and performance of an implantable closed-loop insulin delivery device
WO2024112231A1 (ru) Композиция быстродействующего инсулина (варианты)
AU2013203134B2 (en) Preparation comprising insulin, nicotinamide and an amino acid
WO2024123214A1 (ru) Композиция инсулина аспарта (варианты)
Herring Insulin Detemir Compared to NPH insulin: A Study to Explore whether Differences Exist between Glucose Flux, Lipolysis, Pharmacokinetics and Brain Function during Hyperglycaemia in Type 1 Diabetes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250