JP6198400B2 - 光波距離計 - Google Patents

光波距離計 Download PDF

Info

Publication number
JP6198400B2
JP6198400B2 JP2013016787A JP2013016787A JP6198400B2 JP 6198400 B2 JP6198400 B2 JP 6198400B2 JP 2013016787 A JP2013016787 A JP 2013016787A JP 2013016787 A JP2013016787 A JP 2013016787A JP 6198400 B2 JP6198400 B2 JP 6198400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflecting
objective lens
optical axis
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013016787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014149171A (ja
Inventor
雅明 矢部
雅明 矢部
祐一 大橋
祐一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2013016787A priority Critical patent/JP6198400B2/ja
Publication of JP2014149171A publication Critical patent/JP2014149171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198400B2 publication Critical patent/JP6198400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、測定物で反射された測定光を受光する受光光学系と測定物に測定光を照射する射出光学系とを備え、目標までの距離を測定する光波距離計に関する。
上述の光波距離計は、変調した所定波長領域の測定光を被測定物に照射し、被測定物からの反射光を受光して、照射した測定光と、反射された測定光の位相差から測定物までの距離を測定する。
このような光波距離計として次のようなものがある。図3は従来の光波距離計の光学系を示す断面図である。この光波距離計300は、対物レンズ310と、2つの反射面を備えるプリズム320と、光源330と、射出光学系340と、反射鏡350と、ダイクロイックミラー360と、視準光学系370と、受光素子380とを備える。
対物レンズ310は、光軸Oaに配置した3枚のレンズで構成される。プリズム320は、対物レンズ310の後方の光軸Oa上に配置され、光軸Oaに対して45度の角度をなす平行2つの反射面、すなわち測定光を射出する方向に反射する射出用反射面321と、入射した測定光を受光素子380に向け反射する受光用反射面322とを備える。
光源330は所定波長領域の光を発生する。射出光学系340は、光軸Oaと平行な光軸Obに配置され、光源330からの光を平行光にするコリメータ341と、測定光を断続的に遮断する光チョッパ342とを備える。反射鏡350は、光軸Obに45度の角度で配置され射出光学系340からの測定光の方向を90度変更して、プリズム320の射出用反射面321に向け、光軸Ocに沿って測定光を反射する。この射出用反射面321で反射された測定光は、対物レンズ310を経て測定物に射出される。
測定物からの反射光は、対物レンズ310を経てダイクロイックミラー360に至る。ダイクロイックミラー360は、入射した光から、所定波長帯域の測定光を反射し、他の光を透過させ視準光学系370に射出する。ダイクロイックミラー360で反射された測定光は、プリズム320の受光用反射面322で反射され、受光素子380に入射する。
このような、光波距離計300では、射出光学系340からの測定光を測定物に向け射出し、測定物で反射した測定光を受光素子380に入射するため、2つの反射面を必要とする。従来、この光波距離計では部品点数の削減のため、2つの反射面を備えるプリズムを配置し、これを対物レンズ310の裏側に配置するものとしている。同様の構成を備えた光波距離計は、特許文献1および特許文献2に記載されている。
特開平4−319687公報参照 特表2002−525582公報参照
しかしながら、従来の光波距離計300のように、射出用反射面321および受光用反射面322を備えるプリズム320を対物レンズユニットの裏面に配置すると、測定光を射出するときには、対物レンズ310の裏面の曲率等によっては、受光側(ダイクロイックミラー360側)に測定光の一部が反射されて、受光素子380に検出され、ノイズとなることがある。これは、光波距離計の測定精度を著しく阻害し、測定範囲さえも狭める結果を招く。
さらに1つのプリズム320に2つの反射面を形成すると、光軸調整時にプリズム320を調整すると、送光側、受光側の両側で光軸が移動することになるため、プリズム320の公差を極めて小さくしなければならず、プリズム320の製造が難しく、また価格も上昇することとなる。
本発明は上述した課題にかんがみてなされたものであり、測定光自身の発光による迷光に起因する測定ノイズを減少させると共に、製造が難しく高価なプリズムを使用する必要のない光波距離計を提供することを目的とする。
前記課題を解決する請求項1に記載の発明は、被測定物に向かう第1光軸を備え、前記被測定物からの光を受ける対物レンズ系と、前記第1光軸と平行な第2光軸を備え、所定の波長領域の光を発生する光源からの光を平行光である測定光として射出する射出光学系と、前記射出光学系からの測定光を反射して前記第1光軸に沿って前記被測定物に向け射出する射出反射光学系と、前記被測定物で反射され、前記対物レンズ系で受光された前記測定光を、前記第1光軸から離れた位置に配置された受光手段に向け反射する受光反射光学系と、を備える光波距離計において、前記射出反射光学系は、前記測定光を前記第1光軸の前記対物レンズ系の入射側位置まで導く第1反射手段、および前記対物レンズ系の入射側に配置され、前記測定光を前記第1光軸に沿って前記被測定物に向け反射する第2反射手段を備え、前記受光反射光学系は、前記対物レンズ系の射出側に配置され、前記対物レンズ系で集光した前記被測定物からの前記測定光の反射光を前記第1光軸から前記受光手段に向け反射する受光反射手段を備え、前記受光反射光学系は、ダイクロイックミラーと受光反射手段とを備え、前記ダイクロイックミラーは前記第1光軸に対して垂直に配置され、前記受光反射手段は前記対物レンズ系に近接して前記対物レンズ系を挟んで、且つ前記第2反射手段に対向して配置され前記ダイクロイックミラーからの反射光を受光手段に向け反射するものであり、前記対物レンズ系の入射側に平行平板の透明体を配置し、前記第2反射手段は、前記透明体の両面のうち前記対物レンズ系に隣接する面に接合され、前記第2反射手段を接合した平行平板の調整により前記測定光の光軸調整を前記受光反射部材の光軸調整から独立して可能である、ことを特徴とする光波距離計である。
同じく請求項2に記載の発明は、請求項1記載の光波距離計において、前記受光手段は、前記第1光軸に向け、受光面を配置した光ケーブルであることを特徴とする。
同じく請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の光波距離計において、前記受光反射光学系のダイクロイックミラーは、前記所定の波長領域だけを、前記受光反射手段に反射することを特徴とする。
同じく請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の光波距離計において、前記対物レンズ系からの像を拡大して目視可能に表示する視準光学系を備えることを特徴とする。
同じく請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光波距離計において、前記測定光を変調する変調手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る光波距離計によれば、射出光学系の第2反射手段を対物レンズの入射側(外側)に配置したので、対物レンズによる反射が装置内部に入り込むことがなく、ノイズとして検出されることがなくなる。また、測定光を被測定物に向け反射する射出反射光学系の第2反射手段を対物レンズの入射側に配置し、対物反射手段を、前記第2反射手段と別個に対物レンズの射出側に配置したので、光軸の調整を独立して行え、各部材の製造にそれほど高い精度を必要とせず、安価に製造できる。さらに、各部の光軸調整が行いやすくなり、調整作業に要する時間の短縮の他、調整上の不具合が発生しにくくなる。そして、メンテナンスにおいて、必要な部分だけの交換で済み、作業時間の短縮を図り、修理費用を低減することができる。
本発明の実施形態に係る光波距離計の全体構造を示す断面斜視図である。 同じく光波距離計を示す断面図である。 従来の光波距離計の光学系を示す断面図である。
本発明を実施するための形態に係る光波距離計について説明する。図1は本発明の実施形態に係る光波距離計の全体構造を示す断面斜視図、図2は本発明の実施形態に係る光波距離計を示す断面図である。
図1に示すように、光波距離計100は、筐体101内に、鏡筒103と、ベース部102が形成されている。また、図2に示すように、光波距離計100は、受光光学系である対物レンズ系110と、測定光を射出する射出光学系120と、対物レンズ系110からの測定光を光ファイバ160に導く射出反射光学系140とを備える。また光波距離計100は、受光反射光学系150と、視準光学系170とを備える。光ファイバ160は、図示していない光センサーに測定光を導く。視準光学系170は対物レンズ系110からの被測定物像を目視できるようにして、光波距離計100の方向を決定したり補正したりするために使用される。
対物レンズ系110は、鏡筒103に配置され、被測定物に向かう第1光軸O1を備え、被測定物からの光を集光する。対物レンズ系110は、3枚のレンズを備えており、各種収差が補正され全体で正のパワーを備える。射出光学系120は、ベース部102に配置され、第1光軸O1と平行な第2光軸O2を備え、光源130およびこの光源130からの光を平行光である測定光を射出する。光源130は、例えば赤外線を発生するレーザーダイオードである。射出光学系120は、コリメータレンズ121と、射出光を変調する変調手段である光チョッパ122と、濃度フィルター123と絞り124とを備える。濃度フィルター123は、光源130から、図示していない台形プリズムで取り出した参照光を、減衰するものであり、円周上に濃度勾配を備えた円板状の部材である。また、光チョッパ122は、測定光透過用の切欠部を備え、回転駆動される円板状の不透明な部材である。
射出反射光学系140は、第2光軸O2上に斜めに反射面を形成した第1反射手段であるミラー部材141と、対物レンズ系110の入射側(外側)に配置される第2反射手段である送光反射プリズム142とを備える。送光反射プリズム142は第1光軸O1上に傾斜した反射面142aを備える。この例では対物レンズ系110の外側には、平行平面ガラスであるカバーガラス181が配置され、送光反射プリズム142は、このカバーガラス181の内側に接着されて配置されている。
受光反射光学系150は、ダイクロイックミラー151と、このダイクロイックミラー151からの光を直角方向に反射する受光反射部剤である受光反射プリズム152とから構成される。ダイクロイックミラー151は、鏡筒103に配置され、対物レンズ系110から第1光軸O1に沿って入射する光のうち、所定波長帯域の光である測定光を反射する。他の帯域の光は透過して、鏡筒103に配置された視準光学系170に入射する。光波距離計100のオペレーターは、視準光学系170を用いて、視準を行うことができる。受光反射プリズム152は、第1光軸O1に45度の角度で形成された反射面152aを有し、ダイクロイックミラー151からの光を光ファイバ160に向け反射する。
この光波距離計100では、測定光の光軸は、まず概略について送光反射プリズム142を取付けたカバーガラス181で調整し、その後、ミラー部材141で詳細に調整する。このとき、カバーガラス181は、平行平面ガラスであり、表裏面に曲率を持っていない。このため、測定光が、装置の内部に混入しにくく、迷光(光ノイズ)となることがない。従って、高精度の信号測定が可能となり、機械本体の測定精度向上に寄与する。
また、受光反射光学系150の光軸の調整は、ダイクロイックミラー151および受光反射プリズム152で行う。このように、射出反射光学系140と受光反射光学系150とは、独立して調整することができる。このため、測定中に測定光の光軸が何らかの原因で動いてしまったときにも、射出反射光学系140だけを独立して再調整できる。そのときには受光反射光学系150側の受光反射プリズム152の再調整は基本的に不要である。
本実施形態に係る光波距離計100によれば、射出反射光学系140と、受光反射光学系150とが独立し対物レンズ系110を挟んで配置されているので、部品製作を容易とすることができる他、それぞれの光軸の調整が行いやすくなる。さらに、組み立て性やメンテナンス性、軸ズレが少ない等品質向上にも寄与することができる。
100:光波距離計
101:筐体
102:ベース部
103:鏡筒
110:対物レンズ系
120:射出光学系
121:コリメータレンズ
122:光チョッパ
123:濃度フィルター
124:絞り
130:光源
140:射出反射光学系
141:ミラー部材
142:送光反射プリズム
142a:反射面
150:受光反射光学系
151:ダイクロイックミラー
152:受光反射プリズム
152a:反射面
160:光ファイバ
170:視準光学系
181:カバーガラス

Claims (5)

  1. 被測定物に向かう第1光軸を備え、前記被測定物からの光を受ける対物レンズ系と、
    前記第1光軸と平行な第2光軸を備え、所定の波長領域の光を発生する光源からの光を平行光である測定光として射出する射出光学系と、
    前記射出光学系からの測定光を反射して前記第1光軸に沿って前記被測定物に向け射出する射出反射光学系と、
    前記被測定物で反射され、前記対物レンズ系で受光された前記測定光を、前記第1光軸から離れた位置に配置された受光手段に向け反射する受光反射光学系と、を備える光波距離計において、
    前記射出反射光学系は、前記測定光を前記第1光軸の前記対物レンズ系の入射側位置まで導く第1反射手段、および前記対物レンズ系の入射側に配置され、前記測定光を前記第1光軸に沿って前記被測定物に向け反射する第2反射手段を備え、
    前記受光反射光学系は、前記対物レンズ系の射出側に配置され、前記対物レンズ系で集光した前記被測定物からの前記測定光の反射光を前記第1光軸から前記受光手段に向け反射する受光反射手段を備え、
    前記受光反射光学系は、ダイクロイックミラーと受光反射手段とを備え、前記ダイクロイックミラーは前記第1光軸に対して垂直に配置され、
    前記受光反射手段は前記対物レンズ系に近接して前記対物レンズ系を挟んで、且つ前記第2反射手段に対向して配置され前記ダイクロイックミラーからの反射光を受光手段に向け反射するものであり、
    前記対物レンズ系の入射側に平行平板の透明体を配置し、
    前記第2反射手段は、前記透明体の両面のうち前記対物レンズ系に隣接する面に接合され、
    前記第2反射手段を接合した平行平板の調整により前記測定光の光軸調整を前記受光反射部材の光軸調整から独立して可能である、
    ことを特徴とする光波距離計。
  2. 前記受光手段は、前記第1光軸に向け、受光面を配置した光ケーブルであることを特徴とする請求項1に記載の光波距離計。
  3. 前記受光反射光学系のダイクロイックミラーは、前記所定の波長領域だけを、前記受光反射手段に反射することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光波距離計。
  4. 前記対物レンズ系からの像を拡大して目視可能に表示する視準光学系を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の光波距離計。
  5. 前記測定光を変調する変調手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の光波距離計。
JP2013016787A 2013-01-31 2013-01-31 光波距離計 Active JP6198400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016787A JP6198400B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 光波距離計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016787A JP6198400B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 光波距離計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149171A JP2014149171A (ja) 2014-08-21
JP6198400B2 true JP6198400B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=51572273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016787A Active JP6198400B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 光波距離計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6198400B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6672715B2 (ja) * 2015-11-05 2020-03-25 船井電機株式会社 測定装置
JP2022135319A (ja) * 2021-03-05 2022-09-15 株式会社トプコン 光波距離計および光学的ノイズ信号の算出方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895258A (ja) * 1972-03-16 1973-12-06
JPS60211382A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Optic:Kk 校正光路を備える光波距離計
JP3881498B2 (ja) * 2000-05-25 2007-02-14 ペンタックス株式会社 光波測距儀
EP1662278A1 (de) * 2004-11-27 2006-05-31 Leica Geosystems AG Plankonvex- oder Plankonkavlinse mit damit verbundenem Umlenkmittel
JP5154028B2 (ja) * 2006-04-28 2013-02-27 株式会社 ソキア・トプコン 光波距離計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014149171A (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284114B2 (ja) 共焦点変位計
CN107894208B (zh) 光谱共焦距离传感器
US10119815B2 (en) Binocular with integrated laser rangefinder
US8917382B2 (en) Electric distance meter
US20100265490A1 (en) Range binoculars
US8599482B2 (en) Telescopic sight
JP3151595B2 (ja) 同軸型光波測距計
KR100763974B1 (ko) 중적외선 파면센서의 광축정렬 장치 및 그 방법
JP2017072466A (ja) 光波距離測定装置
JP2017110964A (ja) 光波距離測定装置
JP6198400B2 (ja) 光波距離計
JP5452245B2 (ja) 光波距離測定装置
JP4907564B2 (ja) 測距双眼鏡
JP5154028B2 (ja) 光波距離計
US9632023B2 (en) V-block refractometer
JP6325619B2 (ja) 光波距離計
JP6315722B2 (ja) 光波距離計
KR102072623B1 (ko) 광학 빔 성형 유닛, 거리 측정 디바이스 및 레이저 조명기
EP3553574A1 (en) Alignment method
JP6937568B2 (ja) 光波距離計
JP3912667B2 (ja) 測角精度計測装置
TWI660157B (zh) 光源裝置以及具備該裝置的測距感測器
JP2007127475A (ja) 光波距離計
JPH027035B2 (ja)
JP2017067673A (ja) 光波距離計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250