JP6182702B1 - 携帯端末保持用手帳型ケース - Google Patents

携帯端末保持用手帳型ケース Download PDF

Info

Publication number
JP6182702B1
JP6182702B1 JP2017009037A JP2017009037A JP6182702B1 JP 6182702 B1 JP6182702 B1 JP 6182702B1 JP 2017009037 A JP2017009037 A JP 2017009037A JP 2017009037 A JP2017009037 A JP 2017009037A JP 6182702 B1 JP6182702 B1 JP 6182702B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
front cover
cover
holder
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017009037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018114249A (ja
Inventor
雪枝 菊地
雪枝 菊地
Original Assignee
雪枝 菊地
雪枝 菊地
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雪枝 菊地, 雪枝 菊地 filed Critical 雪枝 菊地
Priority to JP2017009037A priority Critical patent/JP6182702B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182702B1 publication Critical patent/JP6182702B1/ja
Publication of JP2018114249A publication Critical patent/JP2018114249A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】片手での保持・操作が極めて困難であった手帳型のケースにおいて、携帯端末を持った手で保持・操作することが容易になる携帯端末保持用手帳型ケースを提供する。【解決手段】本体Pの裏側に固定する裏カバー20を設ける。本体Pの表示面P1を被覆する表カバー10を裏カバー20に揺動自在に設ける。反転した表カバー10の外側が裏カバー20の外側に重なるように設ける。表カバー10の内側にシート状の手指保持具30を設ける。手指保持具30の左右に手指挿入口31を形成する。手指挿入口31内に挿入した手指を手指保持具30で保持するように構成する。【選択図】 図1

Description

本発明は、スマートフォンやタブレット等に装着する手帳型のケースにおいて片手での保持・操作を容易にする携帯端末保持用手帳型ケースに関する。
スマートフォンやタブレットなどの携帯端末に装着するケースやカバーとして、携帯端末の背面に装着するカバータイプや、携帯端末を手帳のように包み込む手帳型ケース等が使用されている。
カバータイプには、例えば特許文献1に記載の保護カバーや、特許文献2に記載のホールド用カバーなどが提案されている。特許文献1の保護カバーは携帯端末の裏側に装着する保護カバーの中央に、指先を挿入する帯状の挿入部を突設したもので、携帯端末を保持する際にこの挿入部に指をかける保護カバーである。
特許文献2のホールド用カバーは、当発明者が先に提案したカバーであり、本体の側縁部に着脱自在に装着される固定体と本体の裏面を被覆するカバー体とを備えている。そして、携帯端末の左右側縁部に沿った指先差込口をカバー体に形成したもので、この手指差込口に手指を挿入して本体を保持すると、本体を持った手で携帯端末を容易に操作できるようになるなど、携帯端末の操作性を向上させることに成功したものである。
一方、手帳型ケースとして特許文献3に記載のケースが提案されている。この手帳型ケースは、携帯端末の裏側に固定する裏カバーと、該裏カバーに揺動自在に連結された表カバーとで手帳型に形成された携帯端末用ケースである。特に、特許文献3の手帳型ケースによると、この手帳型ケースに吊下げベルトを装着し、携帯端末を肩などに吊り下げて使用することで、携帯端末の操作を容易にするというものである。
特開2013−55510号公報 特許第5806422号公報 実用新案登録第3206248号公報
特許文献1に記載の保護カバーは、携帯端末の裏側に装着する保護カバーに、更に指先を挿入する帯状の挿入部を突設した構成になっている。そのため、この保護カバーを携帯端末に装着すると携帯端末全体が分厚くなり、保護カバーの裏側から突出した挿入部が携帯端末の収納時や移動時の妨げになる。
しかも、この保護カバーによると、挿入部に差し込んだ指は本体の裏面中央部分に固定されるため、携帯端末を操作する際に、固定された裏面中央部から表示面に指を伸ばすことになり、表示面側の指の操作範囲が制限される不都合もあった。
そこで、特許文献2に記載のホールド用カバーにより、本体の左右側縁部に沿って近接する手指差込口をカバー体に形成することで、携帯端末を持った手の指で操作する際の操作性を著しく向上させることができるようになっている。
ところが、特許文献1の保護カバーや特許文献2のホールド用カバーは、いずれも携帯端末の裏側に装着するカバータイプであるから、特許文献3のように、携帯端末を包み込む手帳型ケースに利用することは困難な構造であった。
すなわち、手帳型ケースを装着した携帯端末を片手で使用する場合、表カバーを裏カバーに重ねた状態で持つことがある。ところが、表カバーは開閉自在になるように揺動する構成なので、この動きやすい表カバーを介して携帯端末を保持・操作しようとすると不安定な状態になるおそれがある。そこで、特許文献1や特許文献2のように裏カバーに挿入部や指先差込口を設けると、これらの挿入部や指先差込口に表カバーが重なるため、これら挿入部や指先差込口に指先を挿入することが困難になる。
しかも、手帳型ケースの中には表カバーの内側にカードなどを収納する収納部を備えている構成も多く、表カバーは、あたかも手帳の表紙のごとく開閉するように設けられている。このような開閉自在な表カバーの存在が携帯端末を片手で保持する際の障害になっていた。この結果、従来の手帳型ケースを使用する場合は、通常の手帳と同様に表カバーを開いた状態のまま両手で使用することが多くなっている。このように、従来の手帳型ケースは、カバータイプと比べて片手での保持・操作が困難になる不都合があった。
そこで、特許文献3の手帳型ケースでは、携帯端末のケースに吊下げベルトを装着することで、操作を容易にするように構成されている。すなわち、吊下げベルトで携帯端末を吊り下げると、手帳型ケースの表カバーを開いたときに、吊下げたままで携帯端末を操作できるというものである。しかしながら、吊下げベルトで携帯端末の落下を防止できるとしても、開閉自在な表カバーを固定することはできないので、片手での保持・操作を容易にするには、未だ多くの課題が残されている。
そこで本発明は上述の課題を解消すべく創出されたもので、従来では片手での保持・操作が困難であった手帳型ケースにおいて、携帯端末を持った片手で容易に保持・操作することが可能になる携帯端末保持用手帳型ケースの提供を目的とするものである。
上述の目的を達成すべく本発明の第1の手段は、タッチパネル方式の表示面P1を有する携帯端末の本体P裏側に固定する裏カバー20と、該裏カバー20の一側縁に揺動自在に設けられ本体Pの表示面P1を開閉自在に被覆する表カバー10とで形成された手帳型ケースにおいて、表カバー10の内側にカードQを収納する収納部12を設けると共に、表カバー10の内側に弾性シート状の手指保持具30を設け、該手指保持具30にて収納部12に収納したカードQを被覆するように構成し、該手指保持具30の左右に手指挿入口31を形成し、表カバー10を反転して裏カバー20側に重ねたときに表出する手指保持具30の一方の手指挿入口31内に手指を挿入するように設け、挿入した手指を手指保持具30で保持するように構成したことにある。
第2の手段は、前記手指保持具30において、前記表カバー10を反転して前記裏カバー20側に重ねたときに、前記手指挿入口31が前記本体Pの左右側縁部P3に沿って近接する位置に形成されたものである。
の手段は、前記裏カバー20に撮影用孔21を設け、該撮影用孔21を前記本体P裏側のカメラ機器の位置に合わせると共に、該裏カバー20に前記表カバー10を重ねたときに撮影用孔21の位置に重なる透過部11を前記表カバー10に設けたものである。
本発明の請求項1に記載のごとく、表カバー10の内側に弾性シート状の手指保持具30を設けると共に、該手指保持具30の左右に手指挿入口31を形成し、表カバー10を反転して裏カバー20側に重ねたときに表出する手指保持具30の一方の手指挿入口31内に手指を挿入するように設け、挿入した手指を手指保持具30で保持するように構成したことにより、開閉自在に設けられている表カバー10を介して携帯端末を保持していても極めて安定した状態になる。この結果、従来では片手での保持・操作が困難であった手帳型のケースであっても、携帯端末を持った片手による保持・操作が容易になるものである。
また、表カバー10の内側にカードQを収納する収納部12を設け、該収納部12に収納したカードQを手指保持具30にて被覆するように構成しているので、携帯端末を使用する際に、表カバー10を反転しても収納しているカードQの露出を防ぐことができる。この結果、使用者の個人情報を守ることができ、使用時の安全性を高める効果がある。また、この手指保持具30はカードQが本体Pの表示面P1に直接接触するのを防止するので、本体Pの表示面P1を保護する効果も奏する
請求項2のように、手指挿入口31は、本体Pの左右側縁部P3に沿うように形成されるので、手指挿入口31に挿入した手指をいずれかの左右側縁部P3に沿った位置に固定することができる。したがって、本体Pを持った手指で表示面P1を操作し易い状態になり、片手での操作性をより高めることができる。
請求項のごとく、裏カバー20に撮影用孔21を設け、該撮影用孔21を本体P裏側のカメラ機器の位置に合わせると共に、該裏カバー20に表カバー10を重ねたときに撮影用孔21の位置に重なる透過部11を表カバー10に設けたことにより、表カバー10と裏カバー20とを重ねた状態で本体Pのカメラを使用することが可能になる。したがって、従来の手帳型ケースのように、両手で表カバー10を開きながら撮影するなどといった面倒な操作は解消される。しかも、撮影時において手指挿入口31に挿入した手指を手指保持具30で保持できるので、本体Pが安定し、カメラ撮影に適した操作が可能になる。
本発明の一実施例を示す使用状態の背面図である。 本発明の表カバーと裏カバーを開いた状態を示す正面図である。 本発明の表カバーを裏カバー側に反転する状態を示す平面図である。 本発明の装着状態を示す斜視図である。 本発明保持具の一実施例を示す斜視図である。 本発明保持具の使用状態を示す背面図である。 本発明保持具の装着状態を示す要部側面図である。
本発明ケースは、スマートフォンやタブレット等の本体Pの表側にタッチパネル方式の表示面P1を備えた携帯端末に装着するケースである。本発明ケースの基本構成は、表カバー10、裏カバー20、手指保持具30にて構成される(図1参照)。そして、携帯端末本体Pの前面と後面とを、表カバー10と裏カバー20とで覆う手帳型ケース状に形成する(図4参照)。
手指保持具30は、表カバー10の内側に設けられるシート状の部材であり、表カバー10を反転すると表カバー10が裏カバー20に重なり手指保持具30が表出するように設けている(図1参照)。この手指保持具30の左右には、手指挿入口31を形成している。そして、手指保持具30の一方の手指挿入口31内に手指を差し込んだ手指を手指保持具30が保持するように構成している。
手指保持具30のシート状とは、携帯端末本体Pと表カバー10との間に介することが可能な比較的薄い部材で、手指保持具30の一部又は全体を構成する。すなわち、手指保持具30を1枚の矩形状シート材で形成する他、適数枚の帯状シートや他の固定部材等と組み合わせることも可能である。また、複層構造のシートを形成し、シートの間に手指を挿入できるようにすることも可能である。したがって、手指保持具30の厚みや幅、形状等は携帯端末本体Pと表カバー10との間に介することが可能な範囲で任意に変更することができる。
更に、この手指保持具30を構成するシート材は、特に弾性力を有する弾性シートが使用される。例えば、平ゴム、織ゴム等のゴム材や、シリコーンゴム、TPU等の合成樹脂材、あるいは弾性繊維を織り込んだり、含有させたりしたシートなど、あらゆる種類の弾性シート材の使用や、弾性シート材に伸縮性のないシート材を組み合わせて手指保持具30を設けることも可能である。したがって手指保持具30の材質は、一部又は全体に弾性力を有し、シート状に形成可能な材質から任意に選択することができる。また、シート材の弾性力も任意に設定することができる。
図示の手指保持具30は、1枚の矩形状の弾性シートを示している(図1参照)。そして、このシート材の上下端部に固着部32を設け、この固着部32を表カバー10に固定することで、開放した左右側縁を手指挿入口31とするものである。固着部32の固定手段は、例えば、接着手段や縫着手段等でシート材を表カバー10に直接固定する他、弾性シート材と別体の固着部32をシート材端部に設け、この固着部32を介して表カバー10に固定する手段などがある。
更に、表カバー10に予め任意の固定部を設けておき、この固定部に手指保持具30の固着部32を着脱自在に固定することも可能である。また、手指保持具30を縦向きの帯状ループ形状に形成し、ループの片側を表カバー10に装着するなど、手指保持具30の形状や装着手段等は任意に変更することができる。
一方、手指挿入口31は、手指保持具30の左右に形成する部位で、この手指挿入口31内に挿入した手指を手指保持具30で保持するように設けている。すなわち、表カバー10を反転して裏カバー20側に重ねたときに手指保持具30の手指挿入口31が表出するように構成している。図示例では、手指保持具30の左右側縁部を手指挿入口31として形成している。また、この手指挿入口31は、手指保持具30の一部を切り込んで任意形状の手指挿入口31を形成するなどの変更が可能である。
このとき、手指挿入口31を本体Pの左右側縁部の両方又はいずれかに沿って近接する位置に形成することで、手指挿入口31に手指を挿入することが容易になる。例えば、左右側縁部の両方に近い手指挿入口31を形成すると、左右側縁部のどこからでも手指を挿入することができる。また、本体Pの左右側縁部において、右利きや左利きの違いで使用の多い側の側縁部に沿った位置に配置することもできる。更に、本体Pの一方の左右側縁部から、他方の左右側縁部方向に指先分だけ移動した範囲内の位置に手指挿入口31を形成することで、本体Pを持った手の指で行う操作性を高めることが可能になる。尚、手指挿入口31の形成位置は、例えば表カバー10の形状によって変更するなど任意の変更が可能である。
更に、この手指保持具30にて、表カバー10の収納部12に収納したカードQを覆うように設けることもできる(図2参照)。図示例では、収納部12の上下に手指保持具30の固着部32を固定している。この場合、手指挿入口31からカードQを出し入れすることが可能になる。このように、手指保持具30にてカードQを覆うように設けることで、使用しているカードQの種類などが人目に触れずに済み、個人情報を守ることができる。
しかも、従来の手帳型ケースでは収納部12に収納したカードQにより、表示面P1の保護フィルムが傷付く虞もあった。すなわち、表カバー10を表示面P1に重ねたときに、カードQのエッジ部分が表示面P1に当ることが原因である。そこで、本発明ケースの如く、手指保持具30にてこのカードQを被覆することで、表示面P1側の損傷を防止することも可能になる。
裏カバー20は、本体Pの裏側を被覆すると共に、本体Pを固定する固定部22を備えるものである(図2参照)。図示の固定部22は、本体Pの外周囲に嵌合する枠体状に構成したものである。すなわち、本体Pの周囲縁に装着されているスイッチ類の操作を妨げない部分に嵌合するように設けている(図4参照)。この固定部22は裏カバー20に直接設けることが可能である。また、裏カバー20と別体に設けた固定部22を裏カバー20に重合するように設けることもできる。このように固定部22の構成や固定手段は任意に選択することができる。
更に、裏カバー20には、撮影用孔21が設けられている(図2参照)。この撮影用孔21は、本体Pの裏側に配置されたカメラ機器の位置に合わせて設けたもので、カメラレンズやフラッシュライト等のカメラ機器の使用の妨げにならないように開口している。
図中符号23は、裏カバー20に設けた連結片である(図2参照)。この連結片23には磁石やスナップ等(図示せず)を備え、本体Pの表示面P1を被覆した表カバー10を裏カバー20に連結するように構成している。また、表示面P1から表カバー10を開いて裏カバー20に重ねたときに、この連結片23や他の部材で表カバー10を裏カバー20に連結するように構成することも可能である。尚、この連結片23の構成や使用の有無等の選択は任意である。
一方、表カバー10は、裏カバー20の一側縁に揺動自在に設けられる部材で、本体Pの表示面P1を開閉自在に被覆する(図4参照)。この表カバー10は、本体Pの表示面P1を操作する際に、裏カバー20側に反転できるように構成している(図3参照)。図示例では、表カバー10と裏カバー20との連続部分に揺動部13を設け、この揺動部13を介して表カバー10を横方向に反転させるように構成している(図2参照)。また、表カバー10を裏カバー20の上下いずれかの側縁に設けることもできる(図示せず)。この場合、表カバー10を縦方向に反転させることになる。
図示例では、表カバー10を反転して裏カバー20に折り重ねると、表カバー10と裏カバー20との間に隙間が生じる(図3参照)。このような隙間は、揺動部13や連結片23の形状や有無により大きく変化するものであるが、本発明では、表カバー10を反転した際に、裏カバー20側に表カバー10の一部でも接触した状態を折り重ね状態とする。また、裏カバー20の全面に表カバー10が重なるように構成することも可能である。
更に、表カバー10の内側に、カードQを収納する収納部12を設けている(図2参照)。この収納部12は、非接触型ICカードやクレジットカード等の各種カードQを収納することができる。図示の収納部12は、表カバー10の内側に切欠状の収納部12を形成し、手指保持具30の手指挿入口31から収納部12内にカードQを差し込んでいる。
また、表カバー10の一部に透過部11を設けている。この透過部11は、表カバー10を裏カバー20に折り重ねたときに、裏カバー20の撮影用孔21の位置に合わせて設けている(図2、図3参照)。図示の透過部11は、裏カバー20の撮影用孔21に重なる開口形状を成している。この透過部11の形状は、この他、表カバー10の一部を切り欠いた形状や、表カバー10の一部を折りたたみ自在に形成し、カメラ使用時にこの一部を折りたたんで透過部11を形成することもできる。更に、透過部11に透明ガラス等の透明部材や任意のカメラレンズ等を装着することも可能である。このように透過部11の構造・形状・サイズ等は任意に変更することができる。
本発明ケースを装着した本体Pを使用するには、表カバー10を反転して裏カバー20上に折り重ねる。次に、表出した手指保持具30の手指挿入口31のいずれか一方から手指保持具30の内側に手指を差し込む。そうすると本体Pを持つ手指が手指保持具30で保持された状態になり、この手指保持具30を介して本体Pが固定されるので、本体Pを持った片手による本体Pの保持・操作が容易になるものである(図1参照)。
次に、本発明の手帳型ケース保持具は、本発明ケースに着脱自在に装着する他、既存の手帳型ケースにも装着可能なケース保持具である。本発明ケース保持具の基本構成は、手指保持具40と連結具50にて構成される(図5参照)。そして、手帳型ケースの表カバー10内側に本発明ケース保持具を装着し、表カバー10を反転すると手指保持具40が表出するように設けている(図6参照)。
本発明ケース保持具の手指保持具40を構成する弾性シート材は、前記手指保持具30を構成する弾性シード材と基本的に同じ構成、材質、形状等とする。すなわち、手指保持具40の左右には、手指挿入口41を形成している。そして、手指保持具40の一方の手指挿入口41内側に差し込んだ手指を表カバー10で保持するように構成している。また、手指保持具40の弾性シート材の構成、材質、形状等は、前記手指保持具30のように任意の変更が可能である。このように、手指保持具40は、前記手指保持具30と基本的に同じ構成を成すものである。
本発明ケース保持具の連結具50は、手指保持具40の上下端部に設けられ、表カバー10の上下端部に着脱自在に連結するように構成している。この連結具50は、更に、固定部51と取付部52とを備えている(図5参照)。
固定部51は、手指保持具40の上下端部に固定する部位で、手指保持具40と連結具50とを固定する部位である。図示の固定部51は金属又はプラスチック等の帯状を成し、手指保持具40の上下端部に沿って圧着固定する構造である(図7参照)。この固定部51の構造はこの他、接着手段、溶着手段、係止手段、止着手段など、他の固定手段を適宜選択することが可能である。
一方、取付部52は、連結具50を表カバー10の上下端部に着脱自在に取付ける部位である(図5、図7参照)。図示の取付部52は、固定部51から延長されたもので、表カバー10の上下端部に係止する鉤形状の係止片52Aと、取付部52を表カバー10に圧着固定する芋ネジ状の固定具52Bとを備えている(図5参照)。そして、表カバー10の上下端部に係止した係止片52Aを固定具52Bにて確実に固定するものである。取付部52の形状や取付け手段は図示例に限られるものではなく、例えば係止片52Aのみの取付部52や、他の固定具52Bを備えた取付部52、あるいは裏カバー20の上下端部等に係止する係止部を延長形成した取付部52など、表カバー10の上下端部に着脱自在に取付けることができる構成を任意に選択することができる。
また、手指保持具40を縦向きの帯状ループ形に形成し、ループの片側を表カバー10の上下端部に着脱自在に係止する連結具50として構成することも可能である(図示せず)。この場合、固定部51と取付部52は手指保持具40と同じ弾性シート材にて一体的に形成され、表カバー10の表側に連結具50が表出する構成になる。更に、手指保持具40と連結具50との材質を変えて帯状ループ形に形成することも可能である。例えば弾性シート材にて任意形状の手指保持具40を形成すると共に、弾性力のない又は少ない帯状シート材で連結具50を形成し、これらをループ状に繋ぐことも可能である。
更に、この連結具50と裏カバー20とを磁石や面ファスナー等で着脱自在に設けることで、表示面P1から表カバー10を開いて裏カバー20に重ねたときに、この連結具50にて表カバー10を裏カバー20に連結するように構成することも可能である。
本発明ケース保持具を装着するには、表カバー10の上下端部に連結具50の取付部52を取付け表カバー10の内側に手指保持具40を装着する(図7参照)。次に、本体Pを使用する際は、表示部P1を覆っている表カバー10を反転して裏カバー20上に折り重ね、表出した手指保持具40の手指挿入口41のいずれか一方側から手指保持具40の内側に手指を差し込む(図6参照)。そうすると、本体Pを持つ手指が手指保持具40で保持された状態になり、この手指保持具40を介して本体Pが固定されるので、本体Pを持った片手による本体Pの保持・操作が容易になる。
本発明ケース保持方法は、手帳型ケースの表カバー10を利用して本体Pを保持する方法である。すなわち、左右に手指挿入口41が形成された手指保持具40を表カバー10の内側に予め設けておく。この手指保持具40は、前記本発明ケースの手指保持具40や前記ケース保持具の手指保持具40などの使用が可能である。また、これら以外の手指保持具の使用も可能である。
そして、表カバー10を反転して裏カバー20側に重ねたときに表出する手指保持具40の手指挿入口41内に挿入した手指で表カバー10ごと本体Pを保持する方法である。このように、手帳型ケースの表カバー10は、従来では手帳型ケースを片手で持つ際の妨げになっていたが、この表カバー10を利用して本体Pを保持する方法により、手帳型ケースが片手でも持ち易いケースとして生まれ変わったものである。
尚、本発明ケース及び本発明ケース保持具の構成は、図示例に限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲での設計変更は自由に行えるものである。
P 本体
P1 表示部
Q カード
10 表カバー
11 透過部
12 収納部
13 揺動部
20 裏カバー
21 撮影用孔
22 固定部
23 連結片
30 手指保持具
31 手指挿入口
32 固着部
40 手指保持具
41 手指挿入口
50 連結具
51 固定部
52 取付部
52A 係止片
52B 固定具

Claims (3)

  1. タッチパネル方式の表示面を有する携帯端末の本体裏側に固定する裏カバーと、該裏カバーの一側縁に揺動自在に設けられ本体の表示面を開閉自在に被覆する表カバーとで形成された手帳型ケースにおいて、表カバーの内側にカードを収納する収納部を設けると共に、表カバーの内側に弾性シート状の手指保持具を設け、該手指保持具にて収納部に収納したカードを被覆するように構成し、該手指保持具の左右に手指挿入口を形成し、表カバーを反転して裏カバー側に重ねたときに表出する手指保持具の一方の手指挿入口内に手指を挿入するように設け、挿入した手指を手指保持具で保持するように構成したことを特徴とする携帯端末保持用手帳型ケース。
  2. 前記手指保持具において、前記表カバーを反転して前記裏カバー側に重ねたときに、前記手指挿入口が前記本体の左右側縁部に沿って近接する位置に形成された請求項1記載の携帯端末保持用手帳型ケース。
  3. 前記裏カバーに撮影用孔を設け、該撮影用孔を前記本体裏側のカメラ機器の位置に合わせると共に、該裏カバーに前記表カバーを重ねたときに撮影用孔の位置に重なる透過部を前記表カバーに設けた請求項1記載の携帯端末保持用手帳型ケース。
JP2017009037A 2017-01-22 2017-01-22 携帯端末保持用手帳型ケース Expired - Fee Related JP6182702B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017009037A JP6182702B1 (ja) 2017-01-22 2017-01-22 携帯端末保持用手帳型ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017009037A JP6182702B1 (ja) 2017-01-22 2017-01-22 携帯端末保持用手帳型ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6182702B1 true JP6182702B1 (ja) 2017-08-16
JP2018114249A JP2018114249A (ja) 2018-07-26

Family

ID=59604836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017009037A Expired - Fee Related JP6182702B1 (ja) 2017-01-22 2017-01-22 携帯端末保持用手帳型ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6182702B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012044138A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Cyber Acoustics Llc 携帯型電子装置用プロテクタ
US8428664B1 (en) * 2010-02-27 2013-04-23 Philip W. Wyers Case assembly for handheld electronic devices and method of use therefor
JP2014155135A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Sinra Creation & Co 携帯型情報端末用ケース

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8428664B1 (en) * 2010-02-27 2013-04-23 Philip W. Wyers Case assembly for handheld electronic devices and method of use therefor
JP2012044138A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Cyber Acoustics Llc 携帯型電子装置用プロテクタ
JP2014155135A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Sinra Creation & Co 携帯型情報端末用ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018114249A (ja) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000052260A (ko) 노트북 컴퓨터용 가방
WO2015009657A2 (en) Protective case for electronic devices
JP5399579B1 (ja) タブレット端末用アタッチメント
US10361741B2 (en) Mobile device enclosure system
KR20110004307U (ko) 휴대폰 보호케이스
JP6090302B2 (ja) 保護ケース
US20160020808A1 (en) Protective cover for electronic device
JP5806422B1 (ja) 携帯端末ホールド用カバー
JP6182702B1 (ja) 携帯端末保持用手帳型ケース
JP5913696B1 (ja) 電子機器カバー
KR200465854Y1 (ko) 태블릿 pc 수납기능을 가진 가방
US10498381B2 (en) Protective tool
KR200478502Y1 (ko) 카메라 보호용 핸드폰 보호케이스
JP2010226203A (ja) 携帯機器の装飾取付具
GB2585850A (en) A cover for a mobile device with a screen and a case having such a cover
KR101620780B1 (ko) 이중플립형 스마트폰 보호커버
JP3215866U (ja) 電子機器用ケース
US11786024B2 (en) Mask storing device and method for storing a mask
JP3210249U (ja) 携帯端末用ケース
JP6577212B2 (ja) 携帯端末用ケース
JP3200626U (ja) 情報端末用ケース
JP3198703U (ja) タッチパネル機器用ポーチ
JP6063083B1 (ja) 携帯端末保持用カバー
JP3203112U (ja) 携帯機器用ケース
JP3083149U (ja) 折りたたみ式携帯電話器の携帯ケース

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees