JP6175880B2 - Document output device, document output device control method, and document output device control program - Google Patents

Document output device, document output device control method, and document output device control program Download PDF

Info

Publication number
JP6175880B2
JP6175880B2 JP2013095034A JP2013095034A JP6175880B2 JP 6175880 B2 JP6175880 B2 JP 6175880B2 JP 2013095034 A JP2013095034 A JP 2013095034A JP 2013095034 A JP2013095034 A JP 2013095034A JP 6175880 B2 JP6175880 B2 JP 6175880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
document
instruction
print
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013095034A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014215932A (en
Inventor
晋 安永
晋 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013095034A priority Critical patent/JP6175880B2/en
Publication of JP2014215932A publication Critical patent/JP2014215932A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6175880B2 publication Critical patent/JP6175880B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラムに関し、より特定的には、バージョンの異なる2つの文書からの差異の出力を適切に行うことのできる文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラムに関する。   The present invention relates to a document output device, a document output device control method, and a document output device control program. More specifically, the present invention relates to a document output that can appropriately output a difference between two documents of different versions. The present invention relates to a device, a document output device control method, and a document output device control program.

会議において主催者は、参加者(参加予定者)に対して会議内容を事前に知らせるべく、会議で使用する文書を前もって公開することが多い。参加者は、公開された文書を会議前に各自で出力(たとえば印刷)し、会議に持参する。   In a meeting, the organizer often publishes documents to be used in the meeting in advance in order to inform the participants (participants scheduled to participate) of the contents of the meeting in advance. Each participant outputs (for example, prints) the published document by himself / herself before the conference and brings it to the conference.

しかし、文書に誤記があったことや、文書が流動的な内容を含んでいることなどを理由として、主催者は、参加者に文書を一旦公開した後で、公開した文書の一部を差し替えることも多い。このような場合、参加者がそれまでに出力した文書は古いバージョンのものとなり、文書を出力した参加者は、差し替え後の新しいバージョンの文書の出力をやり直す必要がある。   However, the organizer replaces a part of the published document once it has been published to the participants because the document was miswritten or because the document contains fluid content. There are many things. In such a case, the document output so far by the participant becomes an old version, and the participant who output the document needs to output a new version of the document after replacement.

新しいバージョンの文書の出力をやり直す場合、新しいバージョンの文書と古いバージョンの文書との間には共通部分が存在する。このため、共通部分の出力を省略し、差異のみを出力することで、新しいバージョンの文書を全ページにわたって出力する場合に比べて出力に要する処理時間を短縮し、文書を印刷にて出力する場合には用紙の無駄を防止することができる。しかし、共通部分を特定するためには、新しいバージョンの文書と古いバージョンの文書とを全ページにわたってユーザーが対比する必要があり、煩雑であった。   When a new version of a document is output again, there is a common part between the new version of the document and the old version of the document. For this reason, omitting the output of common parts and outputting only the differences shortens the processing time required for output compared to outputting a new version of the document across all pages, and outputs the document by printing In this way, waste of paper can be prevented. However, in order to specify the common part, it is necessary for the user to compare the new version document and the old version document over all pages, which is complicated.

そこで、ユーザーが過去に印刷した古いバージョンの文書を文書出力装置などが記憶しておき、新しいバージョンの文書の出力を行う場合に、文書出力装置などが古いバージョンの文書と新しいバージョンの文書との差異を抽出して出力する技術が提案されている。この種の技術として、下記特許文献1には、ユーザーの指示に従って、特定の会議に関する複数のバージョンの資料データのうち任意のバージョンの資料データを、基準資料データとして設定する基準設定部と、特定の会議の参加者の印刷履歴であって、特定の会議に関する資料データの印刷履歴を取得する印刷履歴検索部と、印刷履歴検索部において取得された印刷履歴に基づいて、特定の会議の参加者が印刷した資料データと、特定の会議に関する基準資料データとの差分を算出する演算部と、差分に相当する差分データを印刷する印刷部とを備える資料印刷システムが開示されている。   Therefore, when a document output device or the like stores an old version of a document printed in the past by the user and outputs a new version of the document, the document output device or the like A technique for extracting and outputting the difference has been proposed. As this type of technology, the following Patent Document 1 includes a reference setting unit for setting any version of material data among a plurality of versions of material data related to a specific conference as reference material data according to a user instruction, and a specific Print history of a meeting participant of a particular meeting, a print history search unit that obtains a print history of document data related to a specific meeting, and a participant of a specific meeting based on the print history acquired in the print history search unit Discloses a material printing system that includes a calculation unit that calculates a difference between material data printed by and a reference material data related to a specific meeting, and a printing unit that prints difference data corresponding to the difference.

また、下記特許文献2には、入力データの差分のみを印刷する確認プリントを指定する指定手段と、データ処理装置から受信した受信ジョブと同一ジョブが印刷装置内に存在するかを検索する検索手段と、受信ジョブのジョブ情報とイメージデータとを関連付けて記憶する記憶手段と、受信ジョブと記憶した保存ジョブの画像をページ単位に比較する画像比較手段と、受信ジョブと記憶した保存ジョブの紙へのマッピングを比較するマッピング比較手段と、受信ジョブと記憶した保存ジョブの属性の違いを比較する属性比較手段と、上記の比較結果から印刷すべきページを決定し印字する印字手段と、受信ジョブを印刷装置内の記憶媒体に格納するか否かを判断するジョブ格納判断手段とを備えた印刷システムが開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-259259 discloses a specifying unit that specifies a confirmation print for printing only the difference between input data, and a search unit that searches for whether the same job as the received job received from the data processing apparatus exists in the printing apparatus. Storage means for associating and storing job information and image data of the received job, image comparing means for comparing the received job and the stored image of the stored job on a page basis, and the received job and the stored stored job paper A mapping comparison unit that compares the mappings of the received job, an attribute comparison unit that compares the difference between the attributes of the received job and the stored job, a printing unit that determines and prints a page to be printed from the comparison result, and a received job. A printing system is disclosed that includes job storage determining means for determining whether to store in a storage medium in a printing apparatus.

特開2012−43213号公報JP 2012-43213 A 特開2012−221191号公報JP 2012-221191 A

しかしながら、従来の技術には、古いバージョンの文書の印刷設定と新しいバージョンの文書の印刷設定とが異なる場合に、差異の出力を適切に行うことができないという問題があった。   However, the conventional technique has a problem in that the output of the difference cannot be appropriately performed when the print setting of the old version document is different from the print setting of the new version document.

図15は、従来技術の問題点を説明する図である。なお図15では、古いバージョンの文書にハッチングを付している。   FIG. 15 is a diagram for explaining the problems of the prior art. In FIG. 15, the old version of the document is hatched.

図15を参照して、たとえばユーザーが、(a)に示す古いバージョンの文書を、(b)に示すように印刷設定を集約印刷(たとえば2in1など)にして印刷し、その後、(c)に示すように文書を新しいバージョンに差し替えた場合を想定する。新しいバージョンの文書では、2ページ目の最後の文字が「0」から「A」に変更されている。この場合、ユーザーが新しいバージョンの文書の印刷設定を通常サイズ(集約なし)にして印刷を実行すると、(d)に示すように、新しいバージョンの文書の印刷設定に従って、差異のあるページが通常サイズで印刷されていた。その結果、ユーザーは古いバージョンの文書の関連部分((b)に示す文書の1ページ目)を差異のあるページと差し替えることはできなかった。   Referring to FIG. 15, for example, the user prints an old version of the document shown in (a) by setting the print setting to aggregated printing (eg, 2 in 1) as shown in (b), and then in (c). Assume that the document is replaced with a new version as shown. In the new version of the document, the last character of the second page is changed from “0” to “A”. In this case, when the user executes printing with the print settings of the new version of the document set to the normal size (no aggregation), as shown in FIG. It was printed with. As a result, the user could not replace the related part of the old version of the document (the first page of the document shown in (b)) with a different page.

本発明は、上記課題を解決するためのものであり、その目的は、差異の出力を適切に行うことのできる文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラムを提供することである。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a document output apparatus, a document output apparatus control method, and a document output apparatus control program capable of appropriately outputting a difference. That is.

本発明の一の局面に従う文書出力装置は、出力装置で過去に実行した印刷に関する情報である印刷履歴を保持する印刷履歴保持手段と、新たな出力指示を受信した場合に、新たな出力指示を行ったユーザーの情報を取得する情報取得手段と、ユーザーの情報に基づいて、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持手段にて保持しているか否かを判別する印刷履歴判別手段と、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持手段にて保持していると印刷履歴判別手段にて判別した場合に、ユーザーの印刷履歴に基づいて、ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、第1の文書のバージョンと、第1の文書を出力した際の出力の設定と、第1の文書を出力した際の改ページ箇所とを取得する第1の取得手段と、新たな出力指示に関する第2の文書と、第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得手段と、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出手段と、抽出手段にて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示手段と、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持手段にて保持していないと印刷履歴判別手段にて判別した場合に、新たな出力指示に基づいて作成したプリントジョブを出力装置に送信する送信手段とを備え、指示手段は、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが異なっており、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合の改ページ箇所が、第1の文書を出力したときの改ページ箇所から変化する場合、改ページ箇所を固定して出力するか、改ページ箇所を固定せずに出力するかについてのユーザーによる選択を受け付け、受け付けた選択に基づいて、出力指示を出力装置に対して行う
上記文書出力装置において好ましくは、第2の取得手段は、新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、第1の文書を出力した際の出力の設定と、新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知手段をさらに備える。
本発明の他の局面に従う文書出力装置は、新たな出力指示を行ったユーザーの情報と、ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、第1の文書のバージョンと、第1の文書を出力した際の出力の設定とを取得する第1の取得手段と、ユーザーの新たな出力指示に関する第2の文書と、第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得手段と、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出手段と、抽出手段にて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示手段とを備え、第2の取得手段は、新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、第1の文書を出力した際の出力の設定と、新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知手段をさらに備え、抽出手段は、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第1の差異を抽出する第1の抽出手段と、新たな出力指示に関する出力の設定で第1の文書を出力する場合のレイアウトと、新たな出力指示に関する出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第2の差異を抽出する第2の抽出手段とを含み、報知手段にて報知した場合に、第1の文書を出力した際の出力の設定と、新たな出力指示に関する出力の設定とのいずれの設定で出力するかの選択を受け付ける選択受付手段をさらに備え、指示手段は、選択受付手段にて受け付けた選択に基づいて、第1および第2の差異のいずれか一方に関する出力指示を出力装置に対して行う。
上記文書出力装置において好ましくは、報知手段は、第1の文書を出力した際の出力の設定で出力した場合に出力されるページ数と、新たな出力指示に関する出力の設定で出力した場合に出力されるページ数とをさらに報知する。
A document output device according to an aspect of the present invention includes a print history holding unit that holds a print history that is information related to printing executed in the past by the output device, and a new output instruction when a new output instruction is received. An information acquisition unit for acquiring information on the user who has performed, a print history determination unit for determining whether or not the print history holding unit holds the user's print history based on the user information, and the user's print history The first document that was output most recently by the user's output instruction based on the user's print history and the first document The first acquisition means for acquiring the version of the first document, the output setting when the first document is output, the page break location when the first document is output, and the second document relating to the new output instruction When A second acquisition unit that acquires a version of the second document, a layout when the first document is output when the version of the first document and the version of the second document are different from each other; Extraction means for extracting a difference from the layout when the second document is output with the output setting when outputting one document, and an instruction for giving an output instruction regarding the difference extracted by the extraction means to the output device And a transmission unit that transmits a print job created based on a new output instruction to the output device when the print history determination unit determines that the user's print history is not held by the print history holding unit. The instruction means includes a page break when the first document version and the second document version are different, and the second document is output with the output setting when the first document is output. Where When changing from the page break location when the first document is output, the user accepts a selection as to whether to output the page break location fixedly or to output without fixing the page break location. Based on the above, an output instruction is given to the output device .
Preferably, in the document output device, the second acquisition unit further acquires an output setting relating to a new output instruction, and when the first document version and the second document version are different from each other, When the output setting when the document is output and the output setting relating to the new output instruction are different from each other, there is further provided an informing means for informing that the output setting is different.
According to another aspect of the present invention, a document output apparatus includes information on a user who has issued a new output instruction, a first document output most recently in response to the user's output instruction, a version of the first document, A first acquisition means for acquiring an output setting at the time of outputting a document; a second acquisition means for acquiring a second document relating to a user's new output instruction; and a version of the second document; When the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout of the first document is output and the second document is set by the output setting when the first document is output. An extraction unit that extracts a difference from the layout in the case of outputting; and an instruction unit that issues an output instruction regarding the difference extracted by the extraction unit to the output device. The second acquisition unit relates to a new output instruction. More output settings When the first document version and the second document version are different from each other, the output setting when the first document is output and the output setting related to the new output instruction are different from each other. In addition, a notification unit for notifying that the output setting is different is further provided, and the extraction unit is configured to output the second document according to the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output. A first extraction means for extracting a first difference which is a difference from the layout when outputting the first document, a layout when outputting the first document with the output setting relating to the new output instruction, and a new output instruction And a second extraction unit that extracts a second difference that is a difference from the layout when the second document is output with the output setting for the first document. Of output when output And a selection accepting unit that accepts a selection as to whether the output is to be output with respect to a new output instruction. The instruction unit is configured to select the first and the second based on the selection received by the selection accepting unit. An output instruction regarding one of the second differences is given to the output device.
Preferably, in the above document output device, the notifying means outputs the number of pages output when the first document is output with the output setting and the output when the output is related to the new output instruction. The number of pages to be transmitted is further notified.

上記文書出力装置において好ましくは、抽出手段は、第1の文書を出力した際のレイアウトを取得するレイアウト取得手段と、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトを作成するレイアウト作成手段とを含む。   Preferably, in the document output device, the extraction unit outputs the second document with a layout acquisition unit that acquires a layout when the first document is output, and an output setting when the first document is output. Layout creating means for creating a case layout.

上記文書出力装置において好ましくは、第1の取得手段は、第1の文書を出力した際の改ページ箇所をさらに取得し、レイアウト作成手段は、改ページ箇所を固定して第2の文書を出力する場合のレイアウトを作成する。   Preferably, in the document output apparatus, the first acquisition unit further acquires a page break location when the first document is output, and the layout creation unit outputs the second document with the page break location fixed. If you want to create a layout.

上記文書出力装置において好ましくは、レイアウト作成手段は、第2の文書における一のページに割り付けられる文字の行数が第1の文書における一のページに割り付けられる文字の行数から変化する場合には、第2の文書における一のページに割り付けられる文字を拡大または縮小したレイアウトを作成する。   Preferably, in the document output device, the layout creating unit may change the number of character lines allocated to one page in the second document from the number of character lines allocated to one page in the first document. Then, a layout is created by enlarging or reducing the characters assigned to one page in the second document.

上記文書出力装置において好ましくは、出力装置に対して行う差異に関する出力指示に、出力装置では設定することのできない出力の設定が含まれている場合に、出力装置では設定することのできない出力の設定を設定可能な他の出力装置を提示する提示手段と、他の出力装置への変更を受け付ける変更受付手段とをさらに備え、変更受付手段にて変更を受け付けた場合、指示手段は、差異に関する出力指示を他の出力装置に対して行う。   Preferably, in the above document output device, if the output instruction regarding the difference to be performed to the output device includes an output setting that cannot be set by the output device, an output setting that cannot be set by the output device And a change receiving unit that accepts a change to the other output device, and when the change receiving unit accepts the change, the instruction unit outputs the difference. An instruction is given to another output device.

上記文書出力装置において好ましくは、抽出手段にて抽出した差異が1枚の用紙の一部分である場合、指示手段は一部分を含む用紙全体に関する出力指示を出力装置に対して行う。   Preferably, in the document output apparatus, when the difference extracted by the extraction unit is a part of one sheet, the instruction unit instructs the output apparatus to output the entire sheet including the part.

本発明のさらに他の局面に従う文書出力装置の制御方法は、出力装置で過去に実行した印刷に関する情報である印刷履歴を保持する印刷履歴保持ステップと、新たな出力指示を受信した場合に、新たな出力指示を行ったユーザーの情報を取得する情報取得ステップと、ユーザーの情報に基づいて、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持ステップにて保持しているか否かを判別する印刷履歴判別ステップと、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持ステップにて保持していると印刷履歴判別ステップにて判別した場合に、ユーザーの印刷履歴に基づいて、ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、第1の文書のバージョンと、第1の文書を出力した際の出力の設定と、第1の文書を出力した際の改ページ箇所とを取得する第1の取得ステップと、新たな出力指示に関する第2の文書と、第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得ステップと、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出ステップと、抽出ステップにて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示ステップと、ユーザーの印刷履歴を印刷履歴保持ステップにて保持していないと印刷履歴判別ステップにて判別した場合に、新たな出力指示に基づいて作成したプリントジョブを出力装置に送信する送信ステップとを備え、指示ステップにおいて、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが異なっており、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合の改ページ箇所が、第1の文書を出力したときの改ページ箇所から変化する場合、改ページ箇所を固定して出力するか、改ページ箇所を固定せずに出力するかについてのユーザーによる選択を受け付け、受け付けた選択に基づいて、出力指示を出力装置に対して行う
本発明のさらに他の局面に従う文書出力装置の制御方法は、新たな出力指示を行ったユーザーの情報と、ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、第1の文書のバージョンと、第1の文書を出力した際の出力の設定とを取得する第1の取得ステップと、ユーザーの新たな出力指示に関する第2の文書と、第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得ステップと、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出ステップと、抽出ステップにて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示ステップとを備え、第2の取得ステップにおいて、新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、第1の文書のバージョンと第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、第1の文書を出力した際の出力の設定と、新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知ステップをさらに備え、抽出ステップは、第1の文書を出力した際のレイアウトと、第1の文書を出力した際の出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第1の差異を抽出する第1の抽出ステップと、新たな出力指示に関する出力の設定で第1の文書を出力する場合のレイアウトと、新たな出力指示に関する出力の設定で第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第2の差異を抽出する第2の抽出ステップとを含み、報知ステップにて報知した場合に、第1の文書を出力した際の出力の設定と、新たな出力指示に関する出力の設定とのいずれの設定で出力するかの選択を受け付ける選択受付ステップをさらに備え、指示ステップにおいて、選択受付ステップにて受け付けた選択に基づいて、第1および第2の差異のいずれか一方に関する出力指示を出力装置に対して行う。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a control method for a document output apparatus, in which a print history holding step for holding a print history that is information relating to printing executed in the past by an output apparatus and a new output instruction are received. An information acquisition step for acquiring information on a user who has made an output instruction, a print history determination step for determining whether the user's print history is held in the print history holding step based on the user information, A first document output most recently by a user's output instruction based on the user's print history when the print history determination step determines that the user's print history is held in the print history holding step; and version of the first document, sets the output at the time of outputting the first document, the first acquisition scan for acquiring a page break portion when outputting the first document And the second acquisition step of acquiring the second document relating to the new output instruction and the version of the second document, and the version of the first document and the version of the second document are different from each other. In addition, an extraction step for extracting a difference between the layout when the first document is output and the layout when the second document is output with the output setting when the first document is output; A new output instruction when it is determined in the print history determining step that the user has not held the print history in the print history holding step. based comprising a transmission step of transmitting to the output device the print job that was created, in instruction step, different and version of the first document and the version of the second document Thus, if the page break location when outputting the second document changes from the page break location when outputting the first document, the page break location is changed. The user accepts a selection as to whether to output a fixed page or output without fixing a page break, and issues an output instruction to the output device based on the received selection .
According to still another aspect of the present invention, there is provided a control method for a document output apparatus, including information on a user who has issued a new output instruction, a first document output most recently by the user's output instruction, and a version of the first document. , A first acquisition step for acquiring an output setting at the time of outputting the first document, a second document relating to a new output instruction of the user, and a second document for acquiring a version of the second document When the acquisition step and the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output An extraction step for extracting a difference from the layout when the second document is output, and an instruction step for giving an output instruction regarding the difference extracted in the extraction step to the output device. If the first document version and the second document version are different from each other, the output setting when the first document is output and the new output instruction related to the new output instruction are newly acquired. A notification step of notifying that the output setting is different when the output setting relating to the output instruction is different from each other, and the extraction step includes the layout when the first document is output, and the first document A first extraction step for extracting a first difference, which is a difference from a layout in the case of outputting a second document with an output setting at the time of output, and a first document with an output setting for a new output instruction A second extraction step of extracting a second difference that is a difference between the layout in the case of outputting the second document and the layout in the case of outputting the second document with the output setting relating to the new output instruction. And a selection receiving step for receiving a selection of an output setting when the first document is output and an output setting related to a new output instruction when the notification is made in the notification step. In the instruction step, an output instruction regarding one of the first and second differences is given to the output device based on the selection received in the selection reception step.

本発明のさらに他の局面に従う文書出力装置の制御プログラムは、上述の制御方法をコンピューターに実行させる。





A control program for a document output device according to still another aspect of the present invention causes a computer to execute the control method described above.





本発明によれば、差異の出力を適切に行うことのできる文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a document output apparatus, a document output apparatus control method, and a document output apparatus control program that can appropriately output a difference.

文書印刷システムの動作の概要を概念的に説明する図である。It is a figure which illustrates notionally the outline | summary of operation | movement of a document printing system. 文書印刷システムの機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of a document printing system. 印刷履歴保持部111が保持する印刷履歴を模式的に示す図である。FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a print history held by a print history holding unit 111. 最適印刷装置提示部121が保持する印刷可能テーブルを模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the printable table which the optimal printing apparatus presentation part 121 hold | maintains. 本発明の第1の実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作を説明する図である。It is a figure explaining the specific operation | movement of the document management server 100 in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態において、文書管理サーバー100の制御により端末300に表示される画面を模式的に示す図である。6 is a diagram schematically showing a screen displayed on the terminal 300 under the control of the document management server 100 in the first embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第1の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートの第1の部分である。It is a 1st part of the flowchart which shows operation | movement of the document printing system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートの第2の部分である。It is a 2nd part of the flowchart which shows operation | movement of the document printing system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートの第3の部分である。It is a 3rd part of the flowchart which shows operation | movement of the document printing system in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作を説明する図である。It is a figure explaining the specific operation | movement of the document management server 100 in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作の変形例を説明する図である。It is a figure explaining the modification of the concrete operation | movement of the document management server 100 in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態において、文書管理サーバー100の制御により端末300に表示される画面を模式的に示す図である。FIG. 10 is a diagram schematically showing a screen displayed on the terminal 300 under the control of the document management server 100 in the second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the document printing system in the 2nd Embodiment of this invention. 文書印刷システムの変形例を概念的に説明する図であるIt is a figure which illustrates notionally the modification of a document printing system. 従来技術の問題点を説明する図である。It is a figure explaining the problem of a prior art.

以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]   [First Embodiment]

(文書印刷システムの動作の概要)     (Overview of document printing system operation)

始めに、文書印刷システムの動作の概要について説明する。   First, an outline of the operation of the document printing system will be described.

図1は、文書印刷システムの動作の概要を概念的に説明する図である。   FIG. 1 is a diagram conceptually illustrating an outline of the operation of the document printing system.

図1(a)を参照して、本実施の形態における文書印刷システムは、文書管理サーバー(文書出力装置の一例)100と、MFP(Multi Function Peripheral)200a、200b、200c(出力装置の一例、以下、MFP200a、200b、および200cのうち任意のものをMFP200と呼ぶことがある)と、端末300a、300b、および300c(以下、端末300a、300b、および300cのうち任意のものを端末300と呼ぶことがある)とを備える。   Referring to FIG. 1A, a document printing system according to the present embodiment includes a document management server (an example of a document output device) 100 and MFPs (Multi Function Peripherals) 200a, 200b, and 200c (an example of an output device, Hereinafter, any of MFPs 200a, 200b, and 200c may be referred to as MFP 200) and terminals 300a, 300b, and 300c (hereinafter, any of terminals 300a, 300b, and 300c is referred to as terminal 300). May be included).

文書管理サーバー100、MFP200a、200b、および200c、ならびに端末300a、300b、および300cの各々は、ネットワーク400により相互に接続されている。   Document management server 100, MFPs 200a, 200b, and 200c, and terminals 300a, 300b, and 300c are connected to each other via network 400.

端末300の各々と、MFP200aとはいずれも同じ部屋に設置されており、端末300の各々のユーザーは、MFP200aをメインのMFPとして使用する。MFP200bおよび200cは、MFP200aとは別の部屋に設置されている。端末300cは、会議の主催者C(または資料作成者)の端末であり、会議に使用する文書(以降、単に文書と呼ぶことがある)を作成するために使用される。端末300aおよび300bの各々は、会議の参加者AおよびBの各々の端末であり、参加者AおよびBの各々がMFP200に対して文書の印刷指示を出したり、文書を閲覧したりするために使用される。   Each of the terminals 300 and the MFP 200a are installed in the same room, and each user of the terminal 300 uses the MFP 200a as a main MFP. MFPs 200b and 200c are installed in a separate room from MFP 200a. The terminal 300c is a terminal of the conference organizer C (or material creator), and is used to create a document (hereinafter, simply referred to as a document) used for the conference. Each of the terminals 300a and 300b is a terminal of each of the participants A and B of the conference, so that each of the participants A and B issues a document print instruction to the MFP 200 or browses the document. used.

文書は、文書管理サーバー100のHDD(Hard Disk Drive)に保存されている。主催者Cは、端末300cから文書管理サーバー100にアクセスすることにより、文書を作成することができる。参加者AおよびB、ならびに主催者Cの各々は、端末300a、300b、および300cの各々から文書管理サーバー100にアクセスすることにより、文書を閲覧することができ、MFP200で印刷することができる。文書管理サーバー100は、パスワードおよびIDの入力を要求するなどの方法で端末300のユーザーの認証を行い、認証されたユーザーに対してのみ、文書の作成や閲覧を許可してもよい。   The document is stored in an HDD (Hard Disk Drive) of the document management server 100. The organizer C can create a document by accessing the document management server 100 from the terminal 300c. Each of the participants A and B and the organizer C can view the document by accessing the document management server 100 from each of the terminals 300a, 300b, and 300c, and can print it on the MFP 200. The document management server 100 may authenticate the user of the terminal 300 by a method such as requesting input of a password and ID, and may permit creation and browsing of a document only for the authenticated user.

会議に使用する文書のアプリケーションデータ(以降、アプリデータと呼ぶことがある)は、主催者Cによって端末300cで作成され、文書管理サーバー100のHDDに保存されている。バージョン1の文書であるアプリデータAD1(第1の文書の一例)の印刷指示を端末300aから受信すると、文書管理サーバー100は、その印刷指示に含まる印刷設定に基づいて、アプリデータAD1を、ページ記述言語(PDL)で記述されたプリントジョブPD1に変換し、参加者Aによって指定されたMFP(ここではMFP200a)にプリントジョブPD1を送信する。文書管理サーバー100は、プリントジョブPD1を文書管理サーバー100のHDDに保存する。プリントジョブPD1をMFP200aが受信すると、MFP200aは、プリントジョブPD1をラスタデータRD1に変換し、ラスタデータRD1に基づく画像IM1を印刷する。MFP200aは、ラスタデータRD1をMFP200aのHDDに保存する。   Application data of a document used for the conference (hereinafter sometimes referred to as application data) is created by the organizer C at the terminal 300c and stored in the HDD of the document management server 100. When receiving a print instruction for the application data AD1 (an example of the first document) that is a version 1 document from the terminal 300a, the document management server 100 stores the application data AD1 based on the print settings included in the print instruction. The print job PD1 is converted into a print job PD1 described in the page description language (PDL), and the print job PD1 is transmitted to the MFP designated by the participant A (here, the MFP 200a). The document management server 100 stores the print job PD1 in the HDD of the document management server 100. When the MFP 200a receives the print job PD1, the MFP 200a converts the print job PD1 into raster data RD1, and prints an image IM1 based on the raster data RD1. The MFP 200a stores the raster data RD1 in the HDD of the MFP 200a.

図1(b)を参照して、主催者Cが端末300cから文書を更新すると、文書管理サーバー100は、更新後の文書のアプリデータを文書管理サーバー100のHDDに上書き保存する(なお、更新後の文書のアプリデータを上書き保存せず、更新後の文書のアプリデータを更新前の文書のアプリデータとともに保存してもよい)。ここでは、主催者Cは文書を2度更新している。その結果、文書管理サーバー100のHDDには、バージョン2の文書のアプリデータと、バージョン3の文書のアプリデータAD2とが保存される。文書が更新された場合、文書管理サーバー100は文書が更新されたことを各端末300に通知してもよい。   Referring to FIG. 1B, when the organizer C updates the document from the terminal 300c, the document management server 100 overwrites and saves the updated application data of the document in the HDD of the document management server 100 (note that the update is performed). The application data of the updated document may be stored together with the application data of the document before the update without overwriting the application data of the subsequent document. Here, the organizer C updates the document twice. As a result, the application data of the version 2 document and the application data AD2 of the version 3 document are stored in the HDD of the document management server 100. When the document is updated, the document management server 100 may notify each terminal 300 that the document has been updated.

図1(c)を参照して、文書が更新されると、参加者Aは、更新後の文書(最新のバージョンの文書)を新たに印刷する必要がある。最新のバージョンの文書であるアプリデータAD2の新たな印刷指示を端末300aから受信すると、文書管理サーバー100は、参加者Aの印刷指示により行った過去の印刷のうち、直近の印刷(最後にプリントジョブをMFPに送信した印刷)に関する情報を印刷履歴(図3)から取得する。直近の印刷に関する情報には、直近の印刷に関する文書のバージョンと、直近の印刷に関する印刷設定(直近の印刷の際の印刷設定)とが含まれている。次に文書管理サーバー100は、直近の印刷に関する印刷設定に基づいて、直近の印刷に関する文書のアプリデータであるアプリデータAD1(第2の文書の一例)と、最新のバージョンのアプリデータであるアプリデータAD2との差異に相当するプリントジョブPDΔを抽出する。プリントジョブPDΔの抽出方法の詳細については後述する。次に文書管理サーバー100は、プリントジョブPDΔを、参加者Aによって指定されたMFP(ここではMFP200a)に送信することにより、差異に関する印刷指示を行う。   Referring to FIG. 1C, when the document is updated, the participant A needs to newly print the updated document (the latest version of the document). When a new print instruction for the application data AD2, which is the latest version of the document, is received from the terminal 300a, the document management server 100 selects the latest print (the last print) among the past prints performed according to the print instruction of the participant A. Information relating to the print that transmitted the job to the MFP is acquired from the print history (FIG. 3). The information related to the most recent printing includes a document version related to the most recent printing and a print setting related to the most recent printing (print setting at the time of the most recent printing). Next, the document management server 100 determines that the application data AD1 (an example of the second document) that is the application data of the document related to the latest printing and the application that is the latest version of the application data based on the print settings related to the latest printing. A print job PDΔ corresponding to the difference from the data AD2 is extracted. Details of the method of extracting the print job PDΔ will be described later. Next, the document management server 100 sends a print job PDΔ to the MFP designated by the participant A (here, the MFP 200a), thereby giving a print instruction regarding the difference.

プリントジョブPDΔを受信すると、MFP200aは、プリントジョブPDΔをラスタデータRDΔに変換し、ラスタデータRDΔに基づく画像IM2を印刷する。MFP200aは、ラスタデータRDΔをMFP200aのHDDに保存する。   Upon receiving the print job PDΔ, the MFP 200a converts the print job PDΔ into raster data RDΔ, and prints an image IM2 based on the raster data RDΔ. The MFP 200a stores the raster data RDΔ in the HDD of the MFP 200a.

MFP300aは、プリントジョブPDΔに基づいて印刷を行う代わりに、たとえばPDF形式などのデータで出力してもよい。   Instead of printing based on the print job PDΔ, the MFP 300a may output data in PDF format, for example.

文書管理サーバー100は、参加者Bによる印刷指示を受信した場合にも同様の動作を行う。たとえば、参加者Bが既にバージョン2の文書を印刷している場合には、端末300bからの新たな印刷指示に従って、アプリデータAD1とバージョン2のアプリデータとの差異に相当するプリントジョブを抽出し、抽出したプリントジョブをMFP200aに送信する。   The document management server 100 performs the same operation when a printing instruction from the participant B is received. For example, when Participant B has already printed a version 2 document, a print job corresponding to the difference between application data AD1 and version 2 application data is extracted in accordance with a new print instruction from terminal 300b. The extracted print job is transmitted to the MFP 200a.

(文書印刷システムの構成)     (Configuration of document printing system)

次に、文書印刷システムの構成について説明する。   Next, the configuration of the document printing system will be described.

図2は、文書印刷システムの機能的構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the document printing system.

図2を参照して、文書管理サーバー100は、たとえばPC(Personal Computer)であり、HDD、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、およびネットワークコントローラなどにより構成されている。文書管理サーバー100は、文書管理サーバーの制御プログラムをHDDに記憶している。   Referring to FIG. 2, document management server 100 is, for example, a PC (Personal Computer), and includes an HDD, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a network controller. It is configured. The document management server 100 stores a control program for the document management server in the HDD.

文書管理サーバー100は、制御部130と、文書保持部110と、印刷履歴保持部111と、印刷指示取得部112と、ユーザー情報取得部113と、印刷履歴検索部114と、文書比較部115と、プリントジョブ生成部116と、差異ページ抽出部117と、差異プリントジョブ送信部118と、印刷設定差異報知部119と、出力枚数提示部120と、最適印刷装置提示部121とを含んでいる。   The document management server 100 includes a control unit 130, a document storage unit 110, a print history storage unit 111, a print instruction acquisition unit 112, a user information acquisition unit 113, a print history search unit 114, and a document comparison unit 115. A print job generation unit 116, a difference page extraction unit 117, a difference print job transmission unit 118, a print setting difference notification unit 119, an output number presentation unit 120, and an optimum printing apparatus presentation unit 121.

制御部130は、文書管理サーバー100全体の制御を行う。   The control unit 130 controls the entire document management server 100.

文書保持部110は、端末300から印刷指示を受信した場合に、その印刷指示に関する文書のアプリデータおよびプリントジョブを保持する。   When the document holding unit 110 receives a print instruction from the terminal 300, the document holding unit 110 holds document application data and a print job related to the print instruction.

印刷履歴保持部111は、MFP200の印刷履歴(図3)を保持する。印刷履歴保持部111は、プリントジョブをMFP200に送信した場合に、そのプリントジョブに関する印刷の情報を印刷履歴に追加し、そのプリントジョブを保持する。   The print history holding unit 111 holds the print history (FIG. 3) of the MFP 200. When a print job is transmitted to the MFP 200, the print history holding unit 111 adds printing information related to the print job to the print history, and holds the print job.

印刷指示取得部112は、端末300からの新たな印刷指示を取得する。新たな印刷指示は、新たな印刷指示に関する文書と、その文書のバージョンと、印刷設定とを含んでいる。   The print instruction acquisition unit 112 acquires a new print instruction from the terminal 300. The new print instruction includes a document related to the new print instruction, a version of the document, and a print setting.

ユーザー情報取得部113は、新たな印刷指示を受信した場合に、印刷指示取得部112が印刷指示を受信した端末300から、新たな印刷指示を行ったユーザーのID(Identification)を取得する。   When a new print instruction is received, the user information acquisition unit 113 acquires the ID (Identification) of the user who has issued a new print instruction from the terminal 300 from which the print instruction acquisition unit 112 has received the print instruction.

印刷履歴検索部114は、直近の印刷に関する情報を印刷履歴の中から検索する。   The print history search unit 114 searches the print history for information related to the latest printing.

文書比較部115は、印刷履歴検索部114が抽出した印刷履歴から、直近の印刷に関する文書のバージョンを取得し、取得した文書のバージョンと、文書保持部110が保持する最新の文書のバージョンとを比較する。   The document comparison unit 115 acquires the version of the document related to the latest printing from the print history extracted by the print history search unit 114, and obtains the acquired document version and the latest document version held by the document holding unit 110. Compare.

プリントジョブ生成部116は、直近の印刷に関する文書のバージョンと最新の文書のバージョンとが異なる場合に、所定の印刷設定に基づいて、直近の印刷に関する文書のプリントジョブと、最新のバージョンの文書のプリントジョブとを生成する。   The print job generation unit 116, when the version of the document related to the latest print is different from the version of the latest document, print job of the document related to the latest print and the latest version of the document based on a predetermined print setting. Generate a print job.

差異ページ抽出部117は、直近の印刷に関する文書のプリントジョブと、最新のバージョンの文書のプリントジョブとを比較し、差異(差異のあるページ)を抽出する。   The difference page extraction unit 117 compares the print job of the document related to the latest print with the print job of the latest version of the document, and extracts a difference (a page having a difference).

差異プリントジョブ送信部118は、差異を抽出した場合に、差異のプリントジョブを作成し、MFP200に送信する。   When the difference print job transmission unit 118 extracts the difference, the difference print job transmission unit 118 creates a difference print job and transmits it to the MFP 200.

印刷設定差異報知部119は、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とが互いに異なるときに、印刷設定が異なることを報知する。   The print setting difference notification unit 119 notifies that the print settings are different when the print settings related to the latest print and the print settings related to the new print instruction are different from each other.

出力枚数提示部120は、印刷設定が異なることを報知する際に、直近の印刷に関する印刷設定で印刷した場合にMFP200が印刷するページ数と、新たな印刷指示に関する印刷設定で印刷した場合にMFP200が印刷するページ数とを報知する。   When notifying that the print settings are different, the output number presentation unit 120 displays the number of pages that the MFP 200 prints when printing with the print settings related to the latest print and the MFP 200 when printing with the print settings related to a new print instruction. Notifies the number of pages to be printed.

最適印刷装置提示部121は、印刷可能テーブルを保持している。最適印刷装置提示部121は、印刷可能テーブルに基づいて、差異のプリントジョブの印刷設定をメインのMFPで設定することが可能か否かを判別する。最適印刷装置提示部121は、差異のプリントジョブの印刷設定をメインのMFP(ここではMFP200a)で設定することが不可能である場合に、メインのMFPでは設定することのできない出力の設定を設定可能な他のMFP200を提示する。   The optimum printing apparatus presentation unit 121 holds a printable table. Based on the printable table, the optimum printing apparatus presenting unit 121 determines whether or not the main MFP can set the print settings of the difference print job. The optimum printing apparatus presenting unit 121 sets an output setting that cannot be set by the main MFP when the print setting of the difference print job cannot be set by the main MFP (in this case, the MFP 200a). Other possible MFPs 200 are presented.

MFP200は、スキャナ機能、ファクシミリ機能、複写機能、プリンターとしての機能、データ通信機能、およびサーバー機能を備える。特にプリンターとしての機能を用いた場合には、用紙への印刷により会議資料を出力可能である。MFP200は、HDD、CPU、ROM、RAM、ネットワークコントローラ、および画像形成部などにより構成されている。   The MFP 200 includes a scanner function, a facsimile function, a copying function, a function as a printer, a data communication function, and a server function. In particular, when a function as a printer is used, meeting materials can be output by printing on paper. The MFP 200 includes an HDD, a CPU, a ROM, a RAM, a network controller, an image forming unit, and the like.

MFP200は、プリントジョブ受信部210と、画像処理部211と、印刷部212とを含んでいる。   The MFP 200 includes a print job receiving unit 210, an image processing unit 211, and a printing unit 212.

プリントジョブ受信部210は、プリントジョブを文書管理サーバー100から受信する。   The print job receiving unit 210 receives a print job from the document management server 100.

画像処理部211は、受信したプリントジョブのプリントジョブをラスタデータ変換する。   The image processing unit 211 converts the received print job into raster data.

印刷部212は、画像処理部211が生成したラスタデータに基づく画像を用紙に印刷する。   The printing unit 212 prints an image based on the raster data generated by the image processing unit 211 on a sheet.

端末300は、たとえばPCであり、HDD、CPU、ROM、RAM、ネットワークコントローラ、表示部、およびキーボードやマウスなどの入力部などにより構成されている。端末300のHDDには、文書、図面などの作成のためのアプリケーションソフトのプログラムが記憶されている。   The terminal 300 is, for example, a PC, and includes an HDD, a CPU, a ROM, a RAM, a network controller, a display unit, and an input unit such as a keyboard and a mouse. The HDD of the terminal 300 stores application software programs for creating documents, drawings, and the like.

端末300は、印刷指示部310と、選択受付部311とを含んでいる。   The terminal 300 includes a print instruction unit 310 and a selection receiving unit 311.

印刷指示部310は、ユーザーからアプリデータの印刷指示を受け付けた場合に、文書管理サーバー100に印刷指示を送信する。   The print instruction unit 310 transmits a print instruction to the document management server 100 when an application data print instruction is received from the user.

選択受付部311は、印刷設定差異報知部119が報知を行う場合に、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とのうちいずれの印刷設定で印刷を行うかの選択を受け付ける。また選択受付部311は、最適印刷装置提示部121が他のMFP200を提示する場合に、印刷設定の変更または他のMFP200の選択を受け付ける。   When the print setting difference notification unit 119 performs notification, the selection reception unit 311 receives a selection of which print setting to use for the print setting for the latest print or the print setting for the new print instruction. . The selection receiving unit 311 receives a change in print settings or selection of another MFP 200 when the optimum printing apparatus presenting unit 121 presents another MFP 200.

ネットワーク400は、有線または無線のLAN(Local Area Network)である。ネットワーク400は、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)のプロトコルを用いて接続される。ネットワーク400に接続された機器は、お互いに各種データのやり取りが可能となっている。なお、ネットワーク400に代えて、インターネット・専用線などの広域ネットワークを用いて各機器を接続してもよい。   The network 400 is a wired or wireless LAN (Local Area Network). The network 400 is connected using a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) protocol. Devices connected to the network 400 can exchange various data with each other. Instead of the network 400, each device may be connected using a wide area network such as the Internet or a dedicated line.

なお、文書管理サーバー100および端末300は、PCである場合の他、タブレット、ワークステーション、携帯情報端末、または携帯電話端末などであってもよい。出力装置は、MFPである場合の他、プリンターなどの印刷装置であってもよし、印刷以外の方法で文書を出力する装置であってもよい。文書管理サーバー100における図2中点線で囲まれた構成(プリントジョブ生成部116、差異ページ抽出部117、および差異プリントジョブ送信部118)は、文書管理サーバー100とは別構成であるプリントサーバーに含まれていてもよい。文書管理サーバー100に接続されている端末300およびMFP200の数は任意である。   Note that the document management server 100 and the terminal 300 may be a tablet, a workstation, a portable information terminal, a mobile phone terminal, or the like in addition to a PC. The output device may be an MFP, a printing device such as a printer, or a device that outputs a document by a method other than printing. The configuration surrounded by the dotted line in FIG. 2 in the document management server 100 (the print job generation unit 116, the difference page extraction unit 117, and the difference print job transmission unit 118) is a print server having a configuration different from that of the document management server 100. It may be included. The number of terminals 300 and MFPs 200 connected to the document management server 100 is arbitrary.

図3は、印刷履歴保持部111が保持する印刷履歴を模式的に示す図である。   FIG. 3 is a diagram schematically showing a print history held by the print history holding unit 111.

図3を参照して、印刷履歴保持部111は、MFP200a、200b、および200cのいずれかで過去に実行した印刷に関する情報を、印刷履歴として保持している。印刷履歴では、表の横方向(行方向)に一つの印刷履歴についての「印刷日時」、「印刷したユーザーのID」、「ファイル名」、「ファイル作成日時」、「印刷設定」、および「MFP」の各項目が対応付けられている。表の横方向に並べられた項目のうち「ファイル名」は、その印刷に関するアプリデータのファイル名を意味しており、「ファイル作成日時」は、その印刷に関するアプリデータが作成(保存)された日時を意味している。「印刷設定」は、その印刷に関するファイルを印刷した際の印刷設定を意味している。「MFP」は、そのプリントジョブを実行したMFPを意味している。   Referring to FIG. 3, print history holding unit 111 holds information related to printing executed in the past in any of MFPs 200a, 200b, and 200c as a print history. In the print history, “print date / time”, “printed user ID”, “file name”, “file creation date / time”, “print setting”, and “print setting” for one print history in the horizontal direction (row direction) of the table are displayed. Each item of “MFP” is associated. Of the items arranged in the horizontal direction of the table, “file name” means the file name of the application data related to the printing, and “file creation date” indicates that the application data related to the printing is created (saved). It means date and time. The “print setting” means a print setting when a file related to the printing is printed. “MFP” means the MFP that executed the print job.

「ファイル作成日時」は、そのファイルのバージョンを示している。すなわち、「ファイル名」が同一であり、かつ「ファイル作成日時」が互いに異なる文書は、バージョンの異なる文書である。   “File creation date” indicates the version of the file. That is, documents having the same “file name” and having different “file creation date / time” are documents having different versions.

各印刷履歴には、その印刷の際にアプリデータを変換して得られたプリントジョブ(RIP(Raster Image Processing)処理前データ)またはラスタデータ(RIP処理後データ)が対応付けられている。表の縦方向(列方向)には、たとえば印刷日時が古い順番に上から下へ印刷履歴の各々が並べられている。   Each print history is associated with a print job (data before RIP (Raster Image Processing) processing) or raster data (data after RIP processing) obtained by converting application data at the time of printing. In the vertical direction (column direction) of the table, for example, the print histories are arranged from top to bottom in order of oldest printing date and time.

なお、印刷履歴には、ユーザー名の代わりに、印刷指示を送信した端末のIP(Internet Protocol)アドレスなどが記憶されてもよい。   The print history may store the IP (Internet Protocol) address of the terminal that has transmitted the print instruction, instead of the user name.

図3の印刷履歴の上から3行目の情報から、2012年4月22日の12時12分21秒に、「e5426」というIDのユーザー(参加者Aに相当)が、「複合機調査結果.ppt」というファイル名の文書(図1のアプリデータAD1に相当)を、「モノクロ、2in1、B4用紙」という印刷設定で、MFP200bで印刷したことが分かる。そしてこのアプリデータは、2013年4月21日の14時51分50秒に作成されたものであることが分かる。   From the information on the third line from the top of the print history in FIG. 3, at 12:12:21 on April 22, 2012, a user with an ID of “e5426” (corresponding to participant A) It can be seen that the document having the file name “result.ppt” (corresponding to the application data AD1 in FIG. 1) is printed by the MFP 200b with the print setting “monochrome, 2in1, B4 paper”. This application data is created at 14:51:50 on April 21, 2013.

図3の印刷履歴の下から2行目の情報から、2013年4月23日の20時30分22秒に、「e3370」というIDのユーザー(主催者Cに相当)が、「複合機調査結果.ppt」というファイル名の文書(図1のアプリデータAD2に相当)を、「モノクロ、通常サイズ、B5用紙」という印刷設定で、MFP200aで印刷したことが分かる。そしてこのアプリデータは、2013年4月23日の20時10分32秒に作成されたものであることが分かる。   From the information on the second line from the bottom of the print history in FIG. 3, at 20:30:22 on April 23, 2013, a user with an ID of “e3370” (corresponding to the organizer C) It can be seen that the document having the file name “result.ppt” (corresponding to the application data AD2 in FIG. 1) is printed by the MFP 200a with the print setting “monochrome, normal size, B5 paper”. This application data is created at 20:10:32 on April 23, 2013.

上記2つの印刷履歴から、「複合機調査結果.ppt」というファイル名の文書は、参加者Aが印刷を行った後で、その内容が更新されていることが分かる。   From the above two print histories, it can be seen that the content of the document having the file name “MFP investigation result.ppt” has been updated after the participant A printed it.

印刷履歴に含まれる印刷の情報は、印刷履歴保持部111によってプリントジョブの送信時に作成される。印刷履歴およびプリントジョブの各々は、一定数に達した場合(または印刷から一定時間経過した場合)に古いものから順番に削除されてもよい。なお、直近の印刷に関するプリントジョブについては、後に差異の算出の対象となるため、削除されないことが望ましい。   The printing information included in the printing history is created by the printing history holding unit 111 when a print job is transmitted. Each of the print history and the print job may be deleted in order from the oldest when a certain number is reached (or when a certain time has elapsed since printing). Note that it is desirable not to delete the print job related to the most recent printing because it will be subject to difference calculation later.

図4は、最適印刷装置提示部121が保持する印刷可能テーブルを模式的に示す図である。   FIG. 4 is a diagram schematically showing a printable table held by the optimum printing apparatus presenting unit 121.

図4を参照して、印刷可能テーブルでは、表の横方向(行方向)に、一つのMFPにおいて、「モノクロ」、「カラー」、「通常サイズ」、「2in1」、「4in1」、「A4用紙」、「A3用紙」、「B5用紙」、および「両面」の各種印刷設定を行うことが可能か否かが記載されている。表の縦方向(列方向)には、MFP200a、200b、および200cの各々が並べられている。   Referring to FIG. 4, in the printable table, “monochrome”, “color”, “normal size”, “2 in 1”, “4 in 1”, “A 4” in one MFP in the horizontal direction (row direction) of the table. Whether or not various print settings of “paper”, “A3 paper”, “B5 paper”, and “double-sided” can be performed is described. The MFPs 200a, 200b, and 200c are arranged in the vertical direction (column direction) of the table.

図4の印刷履歴の上から2行目の情報から、MFP200aでは「4in1」および「両面」の印刷設定が不可能であり、「モノクロ」、「カラー」、「通常サイズ」、「2in1」、「A4用紙」、「A3用紙」、および「B5用紙」の印刷設定が可能であることが分かる。   From the information on the second line from the top of the print history in FIG. 4, the MFP 200a cannot perform “4 in 1” and “double-sided” print settings, and “monochrome”, “color”, “normal size”, “2 in 1”, It can be seen that “A4 paper”, “A3 paper”, and “B5 paper” can be set.

(文書管理サーバーの動作)     (Operation of document management server)

続いて、本実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作について説明する。   Next, a specific operation of the document management server 100 in the present embodiment will be described.

本実施の形態における以降の文書管理サーバーの動作の説明、およびそのフローチャートの説明では、断りがある場合を除いて、参加者Aが直近の印刷でアプリデータAD1を印刷した状態で、新たに端末300aからアプリデータAD2の印刷指示を行った場合について説明する。直近の印刷の際の印刷設定は2in1であり、新たな印刷指示に関する印刷設定は通常サイズであるものとする。   In the following description of the operation of the document management server in the present embodiment and the description of the flowchart thereof, the participant A newly prints the application data AD1 with the latest print, unless otherwise noted. A case where a print instruction for application data AD2 is issued from 300a will be described. It is assumed that the print setting at the time of the latest printing is 2 in 1, and the print setting related to the new print instruction is the normal size.

図5は、本発明の第1の実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作を説明する図である。なお図5では、直近の印刷に関する文書にハッチングを付している。   FIG. 5 is a diagram illustrating a specific operation of the document management server 100 according to the first embodiment of this invention. In FIG. 5, the latest print-related document is hatched.

図5を参照して、端末300aは、新たな印刷指示(アプリデータAD2の印刷指示)を送信する。新たな印刷指示には、アプリデータAD2(最新のバージョンの文書)のバージョンと、印刷設定とが含まれている。   Referring to FIG. 5, terminal 300a transmits a new print instruction (print instruction for application data AD2). The new print instruction includes the version of the application data AD2 (the latest version of the document) and the print settings.

印刷指示取得部112で新たな印刷指示を端末300aから受信すると、文書管理サーバー100は、アプリデータAD2のバージョンに基づいて、アプリデータAD2を文書保持部110から取得する。次に文書管理サーバー100は、ユーザー情報取得部113で、新たな印刷指示を行ったユーザーである参加者AのID(新たな印刷指示を行ったユーザーの情報の一例)を端末300aから取得する。そして文書管理サーバー100は、参加者AのIDに基づいて、印刷履歴検索部114で、参加者Aの直近の印刷に関する情報を検索し、直近の印刷に関する文書(参加者Aの印刷指示により直近で出力した文書)であるアプリデータAD1(古いバージョンの文書)のバージョンと、直近の印刷に関する印刷設定(アプリデータAD1を印刷した際の印刷設定)とを印刷履歴保持部111から取得する。   When the print instruction acquisition unit 112 receives a new print instruction from the terminal 300a, the document management server 100 acquires the application data AD2 from the document holding unit 110 based on the version of the application data AD2. Next, the document management server 100 uses the user information acquisition unit 113 to acquire, from the terminal 300a, the ID of the participant A who is a user who has given a new print instruction (an example of information about the user who has given a new print instruction). . Then, the document management server 100 uses the print history search unit 114 to search for information related to the latest printing of the participant A based on the ID of the participant A, and to determine a document related to the latest printing (based on the printing instruction from the participant A). The version of the application data AD1 (an old version of the document) that is output in step S1 and the print settings related to the latest printing (print settings when the application data AD1 is printed) are acquired from the print history holding unit 111.

文書管理サーバー100は、取得したアプリデータAD1のバージョンに基づいて、アプリデータAD1を文書保持部110から取得する。   The document management server 100 acquires the application data AD1 from the document holding unit 110 based on the acquired version of the application data AD1.

アプリデータAD1は、「12345678901234567890」という1〜0までの連続した数字が2回繰り返された20個の文字よりなっている。アプリデータAD1は、合計4ページであり、1つのページには5個(5行)の文字が含まれている。   The application data AD1 is composed of 20 characters in which consecutive numbers from 1 to 0 such as “123456788901234556790” are repeated twice. The application data AD1 has a total of 4 pages, and each page includes 5 characters (5 lines).

一方、アプリデータAD2は、「123456789A1234567890」という20個の文字よりなっている。アプリデータAD2は、合計4ページであり、1つのページには5個(5行)の文字が含まれている。すなわち、アプリデータAD2は、アプリデータAD1において前半部分で現れる「0」という文字が「A」という文字に修正されている。   On the other hand, the application data AD2 is composed of 20 characters “123456789A12345567890”. The application data AD2 is a total of 4 pages, and one page includes 5 characters (5 lines). That is, in the application data AD2, the character “0” appearing in the first half of the application data AD1 is corrected to the character “A”.

文書管理サーバー100は、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD2のバージョンとを文書比較部115で比較する。バージョンの比較の方法は任意であり、たとえばアプリデータAD1とアプリデータAD2とを文書比較部115で比較してもよい。そして文書管理サーバー100は、これらのバージョンが互いに異なる場合に、以下のプリントジョブPD1A、PD1B、PD2A、およびPD2Bの各々を取得または作成する。   The document management server 100 compares the version of the application data AD1 and the version of the application data AD2 by the document comparison unit 115. The method of comparing the versions is arbitrary. For example, the application data AD1 and the application data AD2 may be compared by the document comparison unit 115. When the versions are different from each other, the document management server 100 acquires or creates each of the following print jobs PD1A, PD1B, PD2A, and PD2B.

プリントジョブPD1Aは、参加者Aの直近の印刷に関するプリントジョブであり、直近の印刷に関する印刷設定(ここでは2in1)でアプリデータAD1を印刷した際のレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブPD1Aを文書保持部110から取得してもよいし、プリントジョブPD1Aを新たに作成してもよい。   The print job PD1A is a print job related to the latest print of the participant A, and is page description language data corresponding to the layout when the application data AD1 is printed with the print setting related to the latest print (here, 2 in 1). The document management server 100 may acquire the print job PD1A from the document holding unit 110, or may newly create the print job PD1A.

プリントジョブPD1Bは、新たな印刷指示に関する印刷設定(ここでは通常サイズ)でアプリデータAD1を印刷する場合のレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD1Bを作成する。   The print job PD1B is page description language data corresponding to a layout when the application data AD1 is printed with print settings (here, normal size) relating to a new print instruction. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD1B.

プリントジョブPD2Aは、直近の印刷に関する印刷設定(ここでは2in1)でアプリデータAD2を印刷する場合のレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD2Aを作成する。   The print job PD2A is page description language data corresponding to the layout when the application data AD2 is printed with the print setting (here, 2 in 1) relating to the most recent printing. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD2A.

プリントジョブPD2Bは、新たな印刷指示に関する印刷設定(ここでは通常サイズ)でアプリデータAD2を印刷する場合のレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD2Bを作成する。   The print job PD2B is page description language data corresponding to a layout when the application data AD2 is printed with print settings (here, normal size) relating to a new print instruction. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD2B.

続いて文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1AとプリントジョブPD2Aとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ2Aを抽出する。具体的には、プリントジョブPD2Aは、プリントジョブPD1Aと比較して1ページ目が異なっているので、プリントジョブPDΔ2Aとして、プリントジョブPD2Aの1ページ目が抽出される。   Subsequently, the document management server 100 compares the print job PD1A and the print job PD2A by the difference page extraction unit 117, and extracts the print job PDΔ2A corresponding to the page having a difference. Specifically, since the first page of the print job PD2A is different from that of the print job PD1A, the first page of the print job PD2A is extracted as the print job PDΔ2A.

ここで、アプリデータAD2において、アプリデータAD1から変更された部分はアプリデータAD2の2ページ目のみであるが、アプリデータAD2の2ページ目に対応する部分のみがプリントジョブPD2Aから抽出されると、他のページとのバランスがとれなくなる。このため、アプリデータAD2の1ページ目および2ページ目に対応する部分(つまり、プリントジョブPD2Aの1ページ目全体)がプリントジョブPD2Aから抽出される。   Here, in the application data AD2, the part changed from the application data AD1 is only the second page of the application data AD2, but only the part corresponding to the second page of the application data AD2 is extracted from the print job PD2A. , The balance with other pages is lost. Therefore, portions corresponding to the first and second pages of application data AD2 (that is, the entire first page of print job PD2A) are extracted from print job PD2A.

同様に、文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1BとプリントジョブPD2Bとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ2Bを抽出する。具体的には、プリントジョブPD2Bは、プリントジョブPD1Bと比較して2ページ目が異なっているので、プリントジョブPDΔ2Bとして、プリントジョブPD2Bの2ページ目が抽出される。   Similarly, in the document management server 100, the difference page extraction unit 117 compares the print job PD1B and the print job PD2B, and extracts the print job PDΔ2B corresponding to the difference page. Specifically, since the second page of the print job PD2B is different from that of the print job PD1B, the second page of the print job PD2B is extracted as the print job PDΔ2B.

文書管理サーバー100は、上述のように、抽出した差異が1枚の用紙の一部分(ここでは「A」という文字)である場合、その部分のみを抽出するのでは無く、その部分を含む用紙全体(同じ1枚の残りの部分を加えた部分)に関するプリントジョブ(つまり、プリントジョブPD2Aの1ページ目またはプリントジョブPD2Bの2ページ目)を抽出することが好ましい。   As described above, when the extracted difference is a part of one sheet (here, the letter “A”), the document management server 100 does not extract only that part but the entire sheet including that part. It is preferable to extract a print job (that is, the first page of the print job PD2A or the second page of the print job PD2B) related to (a portion obtained by adding the same remaining one portion).

その後、文書管理サーバー100は、ユーザーからの選択に従って、プリントジョブPDΔ2AおよびPDΔ2Bのうち一方をMFPに送信することにより、差異に関する印刷指示を行う。   Thereafter, the document management server 100 sends a print instruction regarding the difference by transmitting one of the print jobs PDΔ2A and PDΔ2B to the MFP according to the selection from the user.

文書管理サーバー100は、端末300から印刷指示を受信した後で、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD2のバージョンとが互いに異なる場合において、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな出力指示に関する印刷設定とが互いに異なるときは、印刷設定が異なることを印刷設定差異報知部119で報知してもよい。   After receiving the print instruction from the terminal 300, the document management server 100, when the version of the application data AD1 and the version of the application data AD2 are different from each other, the print setting for the latest print and the print setting for the new output instruction May be notified by the print setting difference notification unit 119 that the print settings are different.

文書管理サーバー100は、印刷設定が異なることを報知した場合に、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな出力指示に関する印刷設定とのいずれの設定で印刷するかの選択を端末300から受け付け、受け付けた選択に基づいて、プリントジョブPDΔ2AおよびPDΔ2Bのうち一方の出力指示を行ってもよい。   When the document management server 100 informs that the print settings are different, the document management server 100 accepts from the terminal 300 a selection as to which of the print settings related to the latest print and the print settings related to the new output instruction is accepted. Based on the selection, one of the print jobs PDΔ2A and PDΔ2B may be instructed to be output.

文書管理サーバー100は、印刷設定が異なることを報知した場合に、直近の印刷に関する印刷設定で印刷した場合にMFP200が印刷するページ数と、新たな出力指示に関する印刷設定で印刷した場合にMFP200が印刷するページ数とをさらに報知してもよい。   When the document management server 100 informs that the print settings are different, the MFP 200 prints the number of pages to be printed by the MFP 200 when printing with the print settings related to the latest print, and when the MFP 200 prints with the print settings related to the new output instruction. The number of pages to be printed may be further notified.

文書管理サーバー100は、基本的に、MFP200a(メインのMFP)に対して差異に関する印刷指示を行う。しかし、差異に関する印刷指示に、MFP200aでは設定することのできない印刷設定が含まれている場合、文書管理サーバー100は、MFP200aでは設定することのできない印刷設定を設定可能な他のMFP200(MFP200bやMFP200c)を、最適印刷装置提示部121にて端末300に提示してもよい。端末300から他のMFP200への変更を受け付けた場合、文書管理サーバー100は、差異に関する印刷指示をMFP200aの代わりにそのMFP200に対して行ってもよい。   The document management server 100 basically issues a print instruction regarding the difference to the MFP 200a (main MFP). However, if the print instruction relating to the difference includes print settings that cannot be set by the MFP 200a, the document management server 100 can set other print settings that cannot be set by the MFP 200a (such as the MFP 200b and the MFP 200c). ) May be presented to the terminal 300 by the optimum printing device presentation unit 121. When a change from the terminal 300 to another MFP 200 is received, the document management server 100 may issue a print instruction regarding the difference to the MFP 200 instead of the MFP 200a.

図6は、本発明の第1の実施の形態において、文書管理サーバー100の制御により端末300に表示される画面を模式的に示す図である。なお図6では、直近の印刷に関する印刷設定がA4両面カラーであり、新たな印刷指示に関する印刷設定がA4片面モノクロである場合の画面を示している。   FIG. 6 is a diagram schematically showing a screen displayed on the terminal 300 under the control of the document management server 100 in the first embodiment of the present invention. FIG. 6 shows a screen when the print setting related to the most recent printing is A4 double-sided color and the print setting related to a new print instruction is A4 single-sided monochrome.

図6を参照して、端末300から印刷指示を受信した後で、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD2のバージョンとが互いに異なる場合において、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とが互いに異なるときは、文書管理サーバー100は画面SR1を端末300に表示させる。画面SR1には、「印刷設定が前回印刷時と異なります」および「前回印刷時の設定で印刷しますか?」というメッセージと、直近の印刷に関する印刷設定(前回印刷時の設定)の内容と、新たな印刷指示に関する印刷設定(現在の設定)の内容とが含まれている。画面SR1には、ユーザーによる選択を受け付けるための「はい」キーKY1と、「いいえ」キーKY2とがさらに含まれている。画面SR1には、直近の印刷に関する印刷設定と新たな印刷指示に関する印刷設定との各々で印刷した場合に印刷されるページ数が、さらに含まれていてもよい。   Referring to FIG. 6, after the print instruction is received from terminal 300, when the version of application data AD1 and the version of application data AD2 are different from each other, the print setting for the latest print and the print for the new print instruction are made. When the settings are different from each other, the document management server 100 causes the terminal 300 to display the screen SR1. On the screen SR1, the message “Print settings are different from the previous print” and “Do you want to print with the settings of the previous print?” And the contents of the print settings related to the most recent printing (the settings of the previous print) , Contents of print settings (current settings) regarding new print instructions. Screen SR1 further includes a “Yes” key KY1 and a “No” key KY2 for accepting a selection by the user. The screen SR1 may further include the number of pages to be printed when printing is performed using each of the print settings related to the latest print and the print settings related to the new print instruction.

画面SR1において「はい」キーKY1が押下された場合、文書管理サーバー100はプリントジョブPDΔ2Aの印刷指示を行い、「いいえ」キーKY2が押下された場合、文書管理サーバー100はプリントジョブPDΔ2Bの印刷指示を行う。   When the “Yes” key KY1 is pressed on the screen SR1, the document management server 100 issues a print instruction for the print job PDΔ2A. When the “No” key KY2 is pressed, the document management server 100 instructs the print job PDΔ2B to be printed. I do.

差異に関する印刷指示に、MFP200aでは設定することのできない印刷設定が含まれている場合、文書管理サーバー100は画面SR2を端末300に表示させる。画面SR2には、「本MFPでは前回印刷時の設定(A4両面カラー)での印刷ができません。前回印刷時の設定で印刷できるMFPは『150.16.60.24』です。『150.16.60.24』で印刷しますか?」というメッセージ(『150.16.60.24』はMFP200bのIPアドレスを示している)と、「はい」キーKY3と、「いいえ」キーKY4とが含まれている。   If the print instruction relating to the difference includes print settings that cannot be set by the MFP 200a, the document management server 100 causes the terminal 300 to display the screen SR2. On the screen SR2, “This MFP cannot print with the settings of the previous printing (A4 duplex color). The MFP that can print with the settings of the previous printing is“ 150.16.60.24 ”. .60.24 ”?” Message (“150.16.60.24” indicates the IP address of the MFP 200b), “Yes” key KY3, and “No” key KY4. include.

画面SR1において「はい」キーKY1が押下された場合、文書管理サーバー100は、差異に関する印刷指示をMFP200bに対して行い、「いいえ」キーKY2が押下された場合、文書管理サーバー100は、差異に関する印刷指示に関する印刷設定の変更を受け付ける。   When the “Yes” key KY1 is pressed on the screen SR1, the document management server 100 issues a print instruction regarding the difference to the MFP 200b. When the “No” key KY2 is pressed, the document management server 100 determines the difference regarding the difference. Changes in print settings related to print instructions are accepted.

(文書印刷システムの動作を示すフローチャート)     (Flow chart showing the operation of the document printing system)

続いて、本実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートについて説明する。   Next, a flowchart showing the operation of the document printing system in the present embodiment will be described.

図7〜図9は、本発明の第1の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートである。   7 to 9 are flowcharts showing the operation of the document printing system according to the first embodiment of the present invention.

図7を参照して、端末300aのCPUは、端末300aのユーザー(参加者A)の指示に従って、印刷する文書のバージョンと、印刷設定とを含む新たな印刷指示を文書管理サーバー100に送信する(S1)。文書管理サーバー100の制御部130は、新たな印刷指示を端末300aから受信すると(S2)、新たな印刷指示に関する文書(最新のバージョンの文書、アプリデータAD2)を取得し(S3)、ユーザーのIDを端末300aに要求する(S4)。端末300は要求に従って、ユーザーのIDを文書管理サーバー100に送信する(S5)。   Referring to FIG. 7, the CPU of terminal 300 a transmits a new print instruction including the version of the document to be printed and the print settings to document management server 100 in accordance with the instruction of user (participant A) of terminal 300 a. (S1). When the control unit 130 of the document management server 100 receives a new print instruction from the terminal 300a (S2), the control unit 130 acquires a document (the latest version of the document, application data AD2) related to the new print instruction (S3). An ID is requested from the terminal 300a (S4). The terminal 300 transmits the user ID to the document management server 100 according to the request (S5).

IDを受信すると、制御部130は、受信したIDに基づいてユーザーの印刷履歴(直近の印刷に関する情報)を検索する(S6)。次に制御部130は、ユーザーの印刷履歴があるか否かを判別する(S7)。   When receiving the ID, the control unit 130 searches the user's print history (information about the latest print) based on the received ID (S6). Next, the control unit 130 determines whether there is a print history of the user (S7).

ステップS7において、ユーザーの印刷履歴が無いと判別した場合(S7でNO)、制御部130は、新たな印刷指示に基づいて作成したプリントジョブをMFP200aに送信し(S17)、送信したプリントジョブに関する印刷の情報を印刷履歴に保存し(S19)、処理を終了する。   If it is determined in step S7 that there is no print history of the user (NO in S7), the control unit 130 transmits a print job created based on a new print instruction to the MFP 200a (S17) and relates to the transmitted print job. The printing information is saved in the printing history (S19), and the process is terminated.

MFP200aは、プリントジョブを受信すると(S21)、そのプリントジョブに基づいて印刷を実行し(S23)、処理を終了する。   Upon receiving the print job (S21), the MFP 200a executes printing based on the print job (S23), and ends the process.

ステップS7において、ユーザーの印刷履歴があると判別した場合(S7でYES)、制御部130は、その印刷履歴に基づいて、ユーザーの直近の印刷に関する文書(古いバージョンの文書、アプリデータAD1)と、その文書のバージョンと、その文書を印刷した際の印刷設定とを取得する(S9)。次に制御部130は、直近の印刷に関する文書のバージョンと、新たな印刷指示に関する文書のバージョンとを比較し(S11)、これらの内容に差異があるか否かを判別する(S13)。   If it is determined in step S7 that there is a print history of the user (YES in S7), the control unit 130 selects a document (an old version of the document, application data AD1) related to the user's latest print based on the print history. Then, the version of the document and the print setting when the document is printed are acquired (S9). Next, the control unit 130 compares the version of the document related to the latest print with the version of the document related to the new print instruction (S11), and determines whether there is a difference between these contents (S13).

ステップS13において、内容に差異が無いと判別した場合(S13でNO)、制御部130は、印刷指示を行わずに処理を終了する。   If it is determined in step S13 that there is no difference in content (NO in S13), the control unit 130 ends the process without issuing a print instruction.

ステップS13において、内容に差異があると判別した場合(S13でYES)、制御部130は、直近の印刷に関する印刷設定に基づいて、直近の印刷に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD1A)と、新たな印刷指示に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD2A)とを作成し(S15)、図8のステップS25の処理へ進む。   If it is determined in step S13 that there is a difference in content (YES in S13), the control unit 130 creates a print job (print job PD1A) for the document related to the latest print, and a new one based on the print settings related to the latest print. A document print job (print job PD2A) relating to a print instruction is created (S15), and the process proceeds to step S25 in FIG.

図8を参照して、ステップS25において、制御部130は、2つのプリントジョブを比較し、差異のあるページを抽出し(S25)、抽出した差異のあるページのプリントジョブ(プリントジョブPDΔ2A)を作成する(S27)。次に制御部130は、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とが同一か否かを判別する(S29)。   Referring to FIG. 8, in step S25, control unit 130 compares two print jobs, extracts a page having a difference (S25), and extracts the print job (print job PDΔ2A) of the extracted page having a difference. Create (S27). Next, the control unit 130 determines whether or not the print setting related to the latest printing is the same as the print setting related to the new print instruction (S29).

ステップS29において、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とが同一であると判別した場合(S29でYES)、制御部130は、抽出した差異のあるページのプリントジョブ(プリントジョブPDΔ2A)を、実行するプリントジョブとして決定し(S31)、図9のステップS51に処理へ進む。   In step S29, when it is determined that the print setting related to the latest print and the print setting related to the new print instruction are the same (YES in S29), the control unit 130 prints a print job (print) of the extracted difference page. The job PDΔ2A) is determined as a print job to be executed (S31), and the process proceeds to step S51 in FIG.

ステップS29において、直近の印刷に関する印刷設定と、新たな印刷指示に関する印刷設定とが異なると判別した場合(S29でNO)、制御部130は、新たな印刷指示に関する印刷設定に基づいて、直近の印刷に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD1B)と、新たな印刷指示に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD2B)とを作成する(S33)。次に制御部130は、2つのプリントジョブを比較し、差異のあるページを抽出し(S35)、抽出した差異のあるページのプリントジョブ(プリントジョブPDΔ2B)を作成する(S37)。次に制御部130は、端末300aにおいて、印刷設定が異なることを報知し、2つの印刷設定からの選択を端末300aに要求する(S43)。   If it is determined in step S29 that the print setting related to the latest print is different from the print setting related to the new print instruction (NO in S29), the control unit 130 determines the latest print setting related to the new print instruction based on the print setting related to the new print instruction. A document print job (print job PD1B) relating to printing and a document print job (print job PD2B) relating to a new print instruction are created (S33). Next, the control unit 130 compares the two print jobs, extracts a page having a difference (S35), and creates a print job (print job PDΔ2B) of the extracted page having the difference (S37). Next, the control unit 130 notifies the terminal 300a that the print settings are different, and requests the terminal 300a to select from the two print settings (S43).

端末300aのCPUは、文書管理サーバー100からの要求を受信すると、2つの印刷設定からの選択を受け付ける画面を表示し、ユーザーからの選択を受け付ける(S45)。そして端末300aのCPUは、ユーザーの選択結果を文書管理サーバー100に送信する(S47)。制御部130は、ユーザーの選択結果を端末300aから受信すると(S49)、選択結果に基づいて、実行するプリントジョブを決定し(S31)、図9のステップS51に処理へ進む。   When receiving the request from the document management server 100, the CPU of the terminal 300a displays a screen for accepting selection from two print settings and accepts the selection from the user (S45). Then, the CPU of the terminal 300a transmits the user selection result to the document management server 100 (S47). When the control unit 130 receives a user selection result from the terminal 300a (S49), the control unit 130 determines a print job to be executed based on the selection result (S31), and the process proceeds to step S51 in FIG.

図9を参照して、ステップS51において、決定したプリントジョブの印刷設定は、メインのMFP(MFP200a)で設定可能か否かを判別する(S51)。   Referring to FIG. 9, in step S51, it is determined whether or not the print setting of the determined print job can be set in the main MFP (MFP 200a) (S51).

ステップS51において、決定したプリントジョブの印刷設定は、メインのMFPで設定可能であると判別した場合(S51でYES)、制御部130は、メインのMFPにプリントジョブを送信し(S53)、処理を終了する。   If it is determined in step S51 that the print settings of the determined print job can be set in the main MFP (YES in S51), the control unit 130 transmits the print job to the main MFP (S53), and processing Exit.

ステップS51において、決定したプリントジョブの印刷設定は、メインのMFPで設定不可能であると判別した場合(S51でNO)、制御部130は、印刷設定を設定可能な他のMFP200で印刷するか、印刷設定を変えてメインのMFPで印刷するかの選択を端末300aに要求する(S55)。   If it is determined in step S51 that the print settings of the determined print job cannot be set in the main MFP (NO in S51), the control unit 130 should print with another MFP 200 in which the print settings can be set. Then, the terminal 300a is requested to select whether to change the print setting and print with the main MFP (S55).

端末300aのCPUは、文書管理サーバー100からの要求を受信すると、選択を受け付ける画面を表示し、ユーザーからの選択を受け付ける(S57)。そして端末300aのCPUは、ユーザーの選択結果を文書管理サーバー100に送信する(S59)。制御部130は、ユーザーの選択結果を端末300aから受信すると(S61)、他のMFP200が選択された場合には、選択されたMFPへプリントジョブを送信し(S63)、処理を終了する。   When receiving the request from the document management server 100, the CPU of the terminal 300a displays a screen for accepting selection and accepts selection from the user (S57). Then, the CPU of the terminal 300a transmits the user selection result to the document management server 100 (S59). Upon receiving the user selection result from terminal 300a (S61), control unit 130 transmits a print job to the selected MFP when another MFP 200 is selected (S63), and ends the process.

MFP200のCPUは、プリントジョブを受信すると(S65)、受信したプリントジョブに基づいて印刷を行い(S67)、処理を終了する。   When receiving the print job (S65), the CPU of the MFP 200 performs printing based on the received print job (S67), and ends the process.

本実施の形態によれば、文書管理サーバーは、直近の印刷に関する印刷設定に基づくプリントジョブと、新たな印刷指示に関する印刷設定に基づくプリントジョブとの2つのプリントジョブを作成し、ユーザーが選択した方のプリントジョブをMFPに送信する。これにより、ユーザーが所望する形式の印刷物を出力することができる。また、直近の印刷に関する印刷設定に基づいて作成したプリントジョブを送信した場合には、ユーザーは古いバージョンの文書の関連部分を差異のあるページと差し替えることができ、差異の出力を適切に行うことができる。   According to this embodiment, the document management server creates two print jobs, a print job based on the print settings related to the latest print and a print job based on the print settings related to the new print instruction, and is selected by the user. The other print job is sent to the MFP. As a result, a printed matter in a format desired by the user can be output. In addition, when a print job created based on the print settings for the most recent printing is sent, the user can replace the relevant part of the old version of the document with a different page, and output the difference appropriately. Can do.

なお、文書管理サーバー100は、直近の印刷に関する印刷設定と新たな印刷指示に関する印刷設定とが互いに異なる場合に、端末300aから印刷設定の選択を受け付けなくてもよい。この場合、文書管理サーバー100は、アプリデータAD1とアプリデータAD2とのバージョンが互いに異なると判別すると、自動的に直近の印刷に関する印刷設定でプリントジョブPD1AおよびプリントジョブPD2Aを作成し、プリントジョブPD1AとプリントジョブPD2Aとの差異を抽出し、抽出した差異に関する出力指示をMFP200aに対して行う。   Note that the document management server 100 may not accept the selection of the print setting from the terminal 300a when the print setting related to the latest print and the print setting related to the new print instruction are different from each other. In this case, when the document management server 100 determines that the versions of the application data AD1 and the application data AD2 are different from each other, the document management server 100 automatically creates the print job PD1A and the print job PD2A with the print settings related to the latest printing, and the print job PD1A. And the print job PD2A are extracted, and an output instruction regarding the extracted difference is issued to the MFP 200a.

(第2の実施の形態)   (Second Embodiment)

本実施の形態では、始めに文書管理サーバー100の具体的な動作について説明する。   In the present embodiment, a specific operation of the document management server 100 will be described first.

本実施の形態における以降の文書管理サーバーの動作の説明、およびそのフローチャートの説明では、参加者Aが直近の印刷でアプリデータAD1を印刷した状態で、新たに端末300aからアプリデータAD3の印刷指示を行った場合について説明する。直近の印刷の際の印刷設定は通常サイズである。文書管理サーバー100は、新たな印刷指示に関する印刷設定の種類によらず、常に直近の印刷に関する印刷設定を採用するものとする。新たな印刷指示に関する印刷設定は任意の設定である。   In the following description of the operation of the document management server and the flowchart thereof in the present embodiment, the application data AD3 is newly printed from the terminal 300a while the participant A has printed the application data AD1 by the latest printing. A case where the above is performed will be described. The print setting for the most recent printing is the normal size. The document management server 100 always adopts the print setting related to the latest printing regardless of the type of print setting related to the new print instruction. The print setting relating to a new print instruction is an arbitrary setting.

図10および図11は、本発明の第2の実施の形態における文書管理サーバー100の具体的な動作を説明する図である。なお図10および図11では、直近の印刷に関する文書にハッチングを付している。   10 and 11 are diagrams for explaining a specific operation of the document management server 100 according to the second embodiment of the present invention. In FIGS. 10 and 11, the most recent document relating to printing is hatched.

図10を参照して、印刷指示取得部112で新たな印刷指示を端末300aから受信すると、文書管理サーバー100は、第1の実施の形態の場合と同様の方法で、参加者Aの新たな印刷指示に関する文書であるアプリデータAD3(最新のバージョンの文書)と、アプリデータAD3のバージョンとを印刷履歴保持部111から取得する。新たな印刷指示に関する印刷設定は、取得しなくてもよい。   Referring to FIG. 10, when the print instruction acquisition unit 112 receives a new print instruction from the terminal 300a, the document management server 100 uses the same method as in the first embodiment to create a new participant A The application data AD3 (latest version document) that is a document related to the print instruction and the version of the application data AD3 are acquired from the print history holding unit 111. The print setting relating to the new print instruction may not be acquired.

同様に、文書管理サーバー100は、第1の実施の形態の場合と同様の方法で、参加者Aの直近の印刷に関する文書であるアプリデータAD1(古いバージョンの文書)と、アプリデータAD1のバージョンと、アプリデータAD1を印刷した際の印刷設定とを印刷履歴保持部111から取得する。   Similarly, the document management server 100 uses the same method as that in the first embodiment, and the application data AD1 (an old version document) that is a document related to the latest printing of the participant A and the version of the application data AD1. And the print settings when the application data AD1 is printed are acquired from the print history holding unit 111.

文書管理サーバー100は、アプリデータAD1における改ページ箇所をさらに取得する。改ページ箇所の取得方法は任意であり、文書管理サーバー100は、アプリデータAD1を印刷した際の印刷設定から改ページ箇所の情報を取得してもよい。   The document management server 100 further acquires a page break location in the application data AD1. The method for acquiring the page break location is arbitrary, and the document management server 100 may acquire the information on the page break location from the print setting when the application data AD1 is printed.

アプリデータAD1の内容は、第1の実施の形態の場合と同じである。アプリデータAD1は、前半部分で現れる「5」という文字の直後と、前半部分で現れる「0」という文字の直後と、後半部分で現れる「5」という文字の直後とに、改ページ箇所を有している。   The contents of the application data AD1 are the same as in the case of the first embodiment. The application data AD1 has page breaks immediately after the character “5” appearing in the first half, immediately after the character “0” appearing in the first half, and immediately after the character “5” appearing in the second half. doing.

一方、アプリデータAD3は、第1の実施の形態の場合のアプリデータAD2と異なっている。アプリデータAD3は、「12A345678901234567890」という連続した21個の文字よりなっている。アプリデータAD3は、合計5ページであり、1つのページには5個(5行)の文字が含まれている。すなわち、アプリデータAD3は、アプリデータAD1において前半部分で現れる「2」という文字と「3」という文字との間に、「A」という文字が挿入されている。   On the other hand, the application data AD3 is different from the application data AD2 in the case of the first embodiment. The application data AD3 is made up of 21 consecutive characters “12A3456788901234567890”. The application data AD3 has a total of five pages, and one page includes five characters (five lines). That is, in the application data AD3, the character “A” is inserted between the characters “2” and “3” appearing in the first half of the application data AD1.

文書管理サーバー100は、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD3のバージョンとを文書比較部115で比較する。そして文書管理サーバー100は、これらのバージョンが互いに異なる場合に、以下のプリントジョブPD1C、PD3A、およびPD3Bの各々を取得または作成する。   The document management server 100 compares the version of the application data AD1 and the version of the application data AD3 by the document comparison unit 115. When the versions are different from each other, the document management server 100 acquires or creates each of the following print jobs PD1C, PD3A, and PD3B.

プリントジョブPD1Cは、直近の印刷に関するプリントジョブであり、直近の印刷に関する印刷設定(ここでは通常サイズ)でアプリデータAD1を印刷した場合のレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブPD1Cを文書保持部110から取得してもよいし、新たに作成してもよい。   The print job PD1C is a print job related to the most recent printing, and is page description language data corresponding to the layout when the application data AD1 is printed with the print settings related to the most recent printing (normal size here). The document management server 100 may acquire the print job PD1C from the document holding unit 110 or create a new one.

プリントジョブPD3Aは、直近の印刷に関する印刷設定でアプリデータAD3を印刷する場合であって、直近の印刷に関する文書(アプリデータAD1)の改ページ箇所を固定しないときのレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD3Aを作成する。「A」という文字が挿入された結果、プリントジョブPD3Aは、「12A34」という文字が割り付けられた1ページ目と、「56789」という文字が割り付けられた2ページ目と、「01234」という文字が割り付けられた3ページ目と、「56789」という文字が割り付けられた4ページ目と、「0」という文字が割り付けられた5ページ目とで構成される。   The print job PD3A is a page description language data corresponding to the layout when the application data AD3 is printed with the print settings related to the latest print, and the page break portion of the document related to the latest print (application data AD1) is not fixed. It is. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD3A. As a result of the insertion of the character “A”, the print job PD3A has the first page assigned the character “12A34”, the second page assigned the character “56789”, and the character “01234”. The allocated third page, the fourth page to which the character “56789” is allocated, and the fifth page to which the character “0” is allocated.

プリントジョブPD3Bは、直近の印刷に関する印刷設定でアプリデータAD3を印刷する場合であって、直近の印刷に関する文書(アプリデータAD1)の改ページ箇所を固定したときのレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD3Bを作成する。「A」という文字が挿入された結果、プリントジョブPD3Bは、「12A34」という文字が割り付けられた1ページ目と、「5」という文字が割り付けられた2ページ目と、「67890」という文字が割り付けられた3ページ目と、「12345」という文字が割り付けられた4ページ目と、「67890」という文字が割り付けられた5ページ目とで構成される。アプリデータAD1は、前半部分で現れる「5」という文字の直後に改ページ箇所を有しているので、プリントジョブPD3Bにおいても、前半部分で現れる「5」という文字の直後で改ページされる。   The print job PD3B is a page description language data corresponding to a layout when the application data AD3 is printed with the print settings related to the most recent printing and the page break portion of the document related to the most recent printing (the application data AD1) is fixed. It is. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD3B. As a result of the insertion of the letter “A”, the print job PD3B has the first page assigned the letter “12A34”, the second page assigned the letter “5”, and the letter “67890”. The allocated third page, the fourth page to which the characters “12345” are allocated, and the fifth page to which the characters “67890” are allocated. Since the application data AD1 has a page break immediately after the character “5” appearing in the first half portion, the page break is also performed immediately after the character “5” appearing in the first half portion in the print job PD3B.

続いて文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1CとプリントジョブPD3Aとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ3Aを抽出する。具体的には、プリントジョブPD3Aは、プリントジョブPD1Cと比較して全ページが異なっているので、プリントジョブPDΔ3Aとして、プリントジョブPD3Aの全ページ(1〜5ページ目)が抽出される。   Subsequently, the document management server 100 compares the print job PD1C and the print job PD3A by the difference page extraction unit 117, and extracts the print job PDΔ3A corresponding to the page having the difference. Specifically, since all pages of the print job PD3A are different from the print job PD1C, all pages (first to fifth pages) of the print job PD3A are extracted as the print job PDΔ3A.

同様に、文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1CとプリントジョブPD3Bとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ3Bを抽出する。具体的には、プリントジョブPD3Bは、プリントジョブPD1Cと比較して1ページ目および2ページ目が異なっている。プリントジョブPD3Bの3ページ目はプリントジョブPD1Cの2ページ目と同じであり、プリントジョブPD3Bの4ページ目はプリントジョブPD1Cの3ページ目と同じであり、プリントジョブPD3Bの5ページ目はプリントジョブPD1Cの4ページ目と同じである。したがって、プリントジョブPDΔ3Bとして、プリントジョブPD3Bの1ページ目および2ページ目が抽出される。プリントジョブPDΔ3Bの総ページ数は、プリントジョブPDΔ3Aの総ページ数よりも少なくなる。   Similarly, in the document management server 100, the difference page extraction unit 117 compares the print job PD1C and the print job PD3B, and extracts the print job PDΔ3B corresponding to the difference page. Specifically, the first page and the second page of the print job PD3B are different from the print job PD1C. The third page of the print job PD3B is the same as the second page of the print job PD1C, the fourth page of the print job PD3B is the same as the third page of the print job PD1C, and the fifth page of the print job PD3B is the print job. This is the same as the fourth page of PD1C. Accordingly, the first and second pages of the print job PD3B are extracted as the print job PDΔ3B. The total number of pages of the print job PDΔ3B is smaller than the total number of pages of the print job PDΔ3A.

その後、文書管理サーバー100は、ユーザーからの選択に従って、プリントジョブPDΔ3AおよびPDΔ3Bのうち一方を、MFPに送信することにより、差異に関する印刷指示を行う。   Thereafter, the document management server 100 issues a print instruction regarding the difference by transmitting one of the print jobs PDΔ3A and PDΔ3B to the MFP according to the selection from the user.

本実施の形態において、文書管理サーバー100は、上述の方法で差異のあるページに相当するプリントジョブを抽出する代わりに、以下の方法で抽出してもよい。   In the present embodiment, the document management server 100 may extract a print job corresponding to a page having a difference by the above-described method by the following method.

図11を参照して、文書管理サーバー100は、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD3のバージョンとを文書比較部115で比較する。そして文書管理サーバー100は、これらのバージョンが互いに異なる場合に、以下のプリントジョブPD1C、PD3B、およびPD3Cの各々を取得または作成する。   Referring to FIG. 11, document management server 100 compares version of application data AD1 and version of application data AD3 by document comparison unit 115. When the versions are different from each other, the document management server 100 acquires or creates each of the following print jobs PD1C, PD3B, and PD3C.

プリントジョブPD1CおよびPD3Bは、図10に示すものと同一であるため、その説明は繰り返さない。   Since print jobs PD1C and PD3B are the same as those shown in FIG. 10, the description thereof will not be repeated.

プリントジョブPD3Cは、直近の印刷に関する印刷設定(ここでは通常サイズ)でアプリデータAD3を印刷する場合であって、直近の印刷に関する文書(アプリデータAD1)の改ページ箇所および総ページ数を固定したときのレイアウトに相当するページ記述言語データである。文書管理サーバー100は、プリントジョブ生成部116でプリントジョブPD3Cを作成する。「A」という文字が挿入された結果、プリントジョブPD3Cは、「12A345」という文字が割り付けられた1ページ目と、「67890」という文字が割り付けられた2ページ目と、「12345」という文字が割り付けられた3ページ目と、「67890」という文字が割り付けられた4ページ目とで構成される。   The print job PD3C is a case where the application data AD3 is printed with the print settings (here, normal size) relating to the most recent printing, and the page break location and the total number of pages of the document (application data AD1) relating to the most recent printing are fixed. This is page description language data corresponding to the layout at the time. In the document management server 100, the print job generation unit 116 creates the print job PD3C. As a result of the insertion of the character “A”, the print job PD3C has the first page assigned the character “12A345”, the second page assigned the character “67890”, and the character “12345”. This is composed of the allocated third page and the fourth page to which the characters “67890” are allocated.

ここで、アプリデータAD1の改ページ箇所および総ページ数を固定しようとすると、プリントジョブPD3Cにおける1ページ目には、アプリデータAD1の1ページ目に割り付けられる文字の行数(5行)よりも多い行数(6行)を割り付ける必要がある。文書管理サーバー100は、このような場合に、プリントジョブPD3Cにおける1ページ目に、6行分の文字を縮小して割り付ける。   Here, if the page break location and the total number of pages of the application data AD1 are to be fixed, the first page in the print job PD3C is more than the number of lines (5 lines) of characters assigned to the first page of the application data AD1. It is necessary to allocate a large number of lines (6 lines). In such a case, the document management server 100 reduces and assigns six lines of characters to the first page in the print job PD3C.

同様に、アプリデータAD1の改ページ箇所および総ページ数を固定した場合に、プリントジョブPD3Cにおける1ページ目に割り付けられる文字の行数がプリントジョブPD1Cの1ページ目に割り付けられる文字の行数よりも減少するときは、文書管理サーバー100は、一のページにプリントジョブPD3Cにおける1ページ目に割り付けられる文字を拡大して(またはそのままのサイズで)、プリントジョブPD3Cを作成してもよい。   Similarly, when the page break location and the total number of pages of the application data AD1 are fixed, the number of character lines allocated to the first page in the print job PD3C is greater than the number of character lines allocated to the first page of the print job PD1C. In this case, the document management server 100 may create the print job PD3C by enlarging the characters assigned to the first page in the print job PD3C (or with the same size) on one page.

続いて文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1CとプリントジョブPD3Bとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ3Bを抽出する。   Subsequently, the document management server 100 compares the print job PD1C and the print job PD3B by the difference page extraction unit 117, and extracts the print job PDΔ3B corresponding to the page having the difference.

同様に、文書管理サーバー100は、差異ページ抽出部117で、プリントジョブPD1CとプリントジョブPD3Cとを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔ3Cを抽出する。具体的には、プリントジョブPD3Cは、プリントジョブPD1Cと比較して1ページ目が異なっている。プリントジョブPD3Cの2ページ目はプリントジョブPD1Cの2ページ目と同じであり、プリントジョブPD3Bの3ページ目はプリントジョブPD1Cの3ページ目と同じであり、プリントジョブPD3Bの4ページ目はプリントジョブPD1Cの4ページ目と同じである。したがって、プリントジョブPDΔ3Cとして、プリントジョブPD3Cの1ページ目が抽出される。   Similarly, in the document management server 100, the difference page extraction unit 117 compares the print job PD1C and the print job PD3C, and extracts the print job PDΔ3C corresponding to the difference page. Specifically, the first page of the print job PD3C is different from the print job PD1C. The second page of the print job PD3C is the same as the second page of the print job PD1C, the third page of the print job PD3B is the same as the third page of the print job PD1C, and the fourth page of the print job PD3B is the print job. This is the same as the fourth page of PD1C. Therefore, the first page of the print job PD3C is extracted as the print job PDΔ3C.

その後、文書管理サーバー100は、ユーザーからの選択に従って、プリントジョブPDΔ3BおよびPDΔ3Cのうち一方を、MFP200に送信することにより、差異に関する印刷指示を行う。   Thereafter, the document management server 100 sends a print instruction relating to the difference by transmitting one of the print jobs PDΔ3B and PDΔ3C to the MFP 200 according to the selection from the user.

図12は、本発明の第2の実施の形態において、文書管理サーバー100の制御により端末300に表示される画面を模式的に示す図である。   FIG. 12 is a diagram schematically showing a screen displayed on the terminal 300 under the control of the document management server 100 in the second embodiment of the present invention.

図12を参照して、文書管理サーバー100は、端末300から印刷指示を受信した後で、アプリデータAD1のバージョンとアプリデータAD2のバージョンとが互いに異なる場合に、画面SR3を端末300に表示させてもよい。画面SR3には、「前回印刷時と同じ改ページ位置で差分印刷を実施しますか?」というメッセージと、それぞれ「改ページ位置を固定し、前回と同じページ数にする」、「改ページ位置を固定する」、および「改ページ位置を固定しない」という選択肢OP1、OP2、およびOP3とが含まれている(図12では、選択肢OP1が選択されている)。各選択肢には、その選択肢の説明として、その選択肢を選択した場合に印刷されるページ数と、文字の縮小率(選択肢OP1の場合のみ)とが付記されている。   Referring to FIG. 12, after receiving a print instruction from terminal 300, document management server 100 causes terminal 300 to display screen SR3 when the version of application data AD1 and the version of application data AD2 are different from each other. May be. In the screen SR3, a message “Would you like to perform differential printing at the same page break position as at the time of previous printing?” And “Fix page break position to the same number of pages as before”, “Page break position”, respectively. And OP3, OP2, and OP3 are included (option OP1 is selected in FIG. 12). Each option is appended with the number of pages printed when that option is selected and the character reduction rate (only for option OP1) as an explanation of the option.

画面SR3において、選択肢OP1が選択された場合、文書管理サーバー100はプリントジョブPDΔ3Cの印刷指示を行い、選択肢OP2が選択された場合、文書管理サーバー100はプリントジョブPDΔ3Bの印刷指示を行い、選択肢OP3が選択された場合、文書管理サーバー100はプリントジョブPDΔ3Aの印刷指示を行う。   On the screen SR3, when the option OP1 is selected, the document management server 100 issues a print instruction for the print job PDΔ3C. When the option OP2 is selected, the document management server 100 issues a print instruction for the print job PDΔ3B, and the option OP3. Is selected, the document management server 100 issues a print instruction for the print job PDΔ3A.

続いて、本実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートについて説明する。   Next, a flowchart showing the operation of the document printing system in the present embodiment will be described.

図13は、本発明の第2の実施の形態における文書印刷システムの動作を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the document printing system according to the second embodiment of the present invention.

図13を参照して、文書印刷システムは、始めに第1の実施の形態におけるステップS27までの処理を行う。ステップS27の処理の後で、文書管理サーバー100の制御部130は、直近の印刷に関する印刷設定に基づいて、改ページ箇所を固定して、直近の印刷に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD3B)を作成する(S101)。次に制御部130は、改ページ箇所を固定した場合のプリントジョブと、新たな印刷指示に関する文書のプリントジョブ(プリントジョブPD1C)とを比較し、差異のあるページを抽出し(S103)、抽出した差異のあるページのプリントジョブ(プリントジョブPDΔ3B)を作成する(S105)。続いて制御部130は、改ページ箇所を固定するか否かの選択を端末300aに要求する(S107)。   Referring to FIG. 13, the document printing system first performs the processing up to step S27 in the first embodiment. After the processing in step S27, the control unit 130 of the document management server 100 fixes the page break position based on the print setting related to the latest printing, and prints the document print job (print job PD3B) related to the latest printing. Create (S101). Next, the control unit 130 compares the print job in the case where the page break is fixed with the print job (print job PD1C) of the document relating to the new print instruction, and extracts a page having a difference (S103). A print job (print job PDΔ3B) for the page having the difference is created (S105). Subsequently, the control unit 130 requests the terminal 300a to select whether or not to fix the page break location (S107).

端末300aのCPUは、文書管理サーバー100からの要求を受信すると、改ページ箇所を固定するか否かの選択を受け付ける画面を表示し、ユーザーからの選択を受け付ける(S109)。そして端末300aのCPUは、ユーザーの選択結果を文書管理サーバー100に送信する(S111)。   When receiving the request from the document management server 100, the CPU of the terminal 300a displays a screen for accepting selection as to whether or not to fix a page break, and accepts a selection from the user (S109). The CPU of the terminal 300a transmits the user selection result to the document management server 100 (S111).

制御部130は、ユーザーの選択結果を端末300aから受信すると(S113)、選択結果に基づいて、実行するプリントジョブを決定し(S115)、メインのMFP(MFP200a)へプリントジョブを送信し(S117)、処理を終了する。   Upon receiving the user selection result from the terminal 300a (S113), the control unit 130 determines a print job to be executed based on the selection result (S115), and transmits the print job to the main MFP (MFP 200a) (S117). ), The process is terminated.

MFP200aのCPUは、プリントジョブを受信すると(S119)、受信したプリントジョブに基づいて印刷を行い(S121)、処理を終了する。   When receiving the print job (S119), the CPU of the MFP 200a performs printing based on the received print job (S121) and ends the process.

なお、本実施の形態における上述以外の文書管理サーバーの動作や、文書印刷システムの構成などについては、第1の実施の形態の場合と同様であるので、その説明は繰り返さない。   Note that the operations of the document management server other than those described above, the configuration of the document printing system, and the like in this embodiment are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof will not be repeated.

最新のバージョンの文書が、古いバージョンの文書に文字が挿入されることにより、行数が変化したものである場合、文字が挿入された箇所よりも後の全てのページにおいて、最初に数行が追加され、最後の数行が消えるという差異が発生する。同様に、古いバージョンの文書から文字が削除されることにより、行数が変化したものである場合、文字が削除された箇所よりも後の全てのページにおいて、最初の数行が消え、最後に数行が追加されるという差異が発生する。その結果、文字が挿入または削除された箇所よりも後に存在する全てのページを印刷する必要が生じる。本実施の形態によれば、最新のバージョンの文書の改ページ箇所が、古いバージョンの文書の改ページ箇所と同じになるので、改ページ箇所を固定しない場合に比べて、印刷する必要のあるページの数を減らすことができる。   If the latest version of the document has changed the number of lines due to the insertion of characters into the old version of the document, the first few lines will appear on all pages after the character is inserted. The difference is that it is added and the last few lines disappear. Similarly, if the number of lines has changed due to the deletion of characters from the old version of the document, the first few lines disappear on all pages after the point where the characters were deleted, and finally The difference is that several lines are added. As a result, it is necessary to print all pages existing after the place where the character is inserted or deleted. According to the present embodiment, the page break location of the latest version of the document is the same as the page break location of the old version of the document, so pages that need to be printed compared to when the page break location is not fixed. The number of can be reduced.

なお、文書管理サーバー100は、端末300aから改ページ箇所を固定するか否かの選択を受け付けなくてもよい。この場合、文書管理サーバー100は、アプリデータAD1とアプリデータAD2とのバージョンが互いに異なると判別すると、自動的に改ページ箇所を固定してプリントジョブPD3B(またはプリントジョブPD3C)を作成し、プリントジョブPD1CとプリントジョブPD3Bとの差異を抽出し、抽出した差異に関する出力指示をMFP200aに対して行う。   Note that the document management server 100 does not have to accept the selection of whether to fix the page break location from the terminal 300a. In this case, when the document management server 100 determines that the versions of the application data AD1 and the application data AD2 are different from each other, the document management server 100 automatically creates a print job PD3B (or print job PD3C) with the page break portion fixed, and prints. A difference between the job PD1C and the print job PD3B is extracted, and an output instruction regarding the extracted difference is given to the MFP 200a.

[その他]   [Others]

上述の実施の形態の文書印刷システムにおいて、文書管理サーバーを省略し、文書管理サーバーが実行する処理を、端末またはMFPで実行してもよい。プリントジョブ同士を比較して差異を抽出する代わりに、アプリケーションデータ同士を比較して差異を抽出してもよいし、ラスタデータ同士を比較して差異を抽出してもよい。これについて図14を用いて説明する。   In the document printing system according to the above-described embodiment, the document management server may be omitted, and the process executed by the document management server may be executed by the terminal or the MFP. Instead of comparing print jobs and extracting differences, application data may be compared and differences may be extracted, or raster data may be compared and differences may be extracted. This will be described with reference to FIG.

図14は、文書印刷システムの変形例を概念的に説明する図である。(a)は第1の変形例を示しており、(b)は第2の変形例を示しており、(c)は第3の変形例を示しており、(d)は第3の変形例を示している。   FIG. 14 is a diagram conceptually illustrating a modified example of the document printing system. (A) shows a first modification, (b) shows a second modification, (c) shows a third modification, and (d) shows a third modification. An example is shown.

図14を参照して、文書印刷システムは、端末300とMFP200とを備えている。   Referring to FIG. 14, the document printing system includes terminal 300 and MFP 200.

図14(a)に示す第1の変形例において、端末300は、文書管理サーバーの制御プログラムをHDDなどに記憶している。文書管理サーバーの制御プログラムは、MF200を制御するためのプリンタードライバーのプログラムに含まれていてもよい。端末300は、ユーザーからの新たな印刷指示を受け付けると、プリントジョブPD1とプリントジョブPD2とを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔを抽出し、抽出したプリントジョブPDΔをMFP200に送信する。その後MFP200は、プリントジョブPDΔに基づく画像IM2を印刷する。   In the first modification shown in FIG. 14A, the terminal 300 stores a document management server control program in an HDD or the like. The document management server control program may be included in a printer driver program for controlling the MF 200. Upon receiving a new print instruction from the user, the terminal 300 compares the print job PD1 and the print job PD2, extracts the print job PDΔ corresponding to the different page, and transmits the extracted print job PDΔ to the MFP 200. To do. Thereafter, the MFP 200 prints an image IM2 based on the print job PDΔ.

図14(b)に示す第2の変形例において、MFP200は、文書管理サーバーの制御プログラムをHDDなどに記憶している。MFP200は、端末300から過去に受信したプリントジョブPD1を保持している。端末300からの新たな印刷指示に関するプリントジョブPD2を受信すると、プリントジョブPD1とプリントジョブPD2とを比較し、差異のあるページに相当するプリントジョブPDΔを抽出する。その後MFP200は、抽出したプリントジョブPDΔに基づく画像IM2を印刷する。   In the second modification shown in FIG. 14B, the MFP 200 stores a control program for the document management server in an HDD or the like. The MFP 200 holds a print job PD1 received in the past from the terminal 300. When a print job PD2 related to a new print instruction from the terminal 300 is received, the print job PD1 and the print job PD2 are compared, and a print job PDΔ corresponding to a different page is extracted. Thereafter, the MFP 200 prints an image IM2 based on the extracted print job PDΔ.

図14(c)に示す第3の変形例において、端末300は、文書管理サーバーの制御プログラムをHDDなどに記憶している。文書管理サーバーの制御プログラムは、アプリデータAD1を作成するためのアプリケーション(たとえばWORD(登録商標)など)のプログラムに含まれていてもよい。端末300は、ユーザーからの新たな印刷指示を受け付けると、アプリデータAD1とアプリデータAD2とを比較し、差異のあるページに相当するアプリデータADΔを抽出する。その後MFP200は、アプリデータADΔに基づく画像IM2を印刷する。アプリデータADΔのプリントジョブPDΔへの変換、およびラスタデータへの変換は、端末300側で行ってもよいし、MFP200側で行ってもよい。   In the third modification shown in FIG. 14C, the terminal 300 stores a control program for the document management server in an HDD or the like. The control program of the document management server may be included in a program of an application (for example, WORD (registered trademark)) for creating the application data AD1. When receiving a new print instruction from the user, the terminal 300 compares the application data AD1 and the application data AD2, and extracts application data ADΔ corresponding to a page having a difference. Thereafter, the MFP 200 prints the image IM2 based on the application data ADΔ. The conversion of the application data ADΔ into the print job PDΔ and the conversion into raster data may be performed on the terminal 300 side or on the MFP 200 side.

図14(d)に示す第4の変形例において、端末300は、文書管理サーバーの制御プログラムをHDDなどに記憶している。文書管理サーバーの制御プログラムは、MF200を制御するプリンタードライバーのプログラムに含まれていてもよい。MFP200は、過去の印刷に関するプリントジョブPD2のラスタデータを保持している。端末300は、ユーザーからの新たな印刷指示を受け付けると、アプリデータAD2をプリントジョブPD2に変換し、さらにプリントジョブPD2をラスタデータに変換する。そして端末300は、プリントジョブPD1のラスタデータとプリントジョブPD2のラスタデータとを比較し、差異のあるページに相当するラスタデータRDΔを抽出し、MFP200へ送信する。MFP200は、ラスタデータRDΔに基づく画像IM2を印刷する。   In the fourth modification shown in FIG. 14D, the terminal 300 stores a control program for the document management server in an HDD or the like. The document management server control program may be included in a printer driver program that controls the MF 200. The MFP 200 holds raster data of the print job PD2 related to past printing. When receiving a new print instruction from the user, the terminal 300 converts the application data AD2 into the print job PD2, and further converts the print job PD2 into raster data. The terminal 300 compares the raster data of the print job PD1 with the raster data of the print job PD2, extracts raster data RDΔ corresponding to a different page, and transmits it to the MFP 200. MFP 200 prints image IM2 based on raster data RDΔ.

上述の実施の形態は互いに組み合わせられてもよい。たとえば、第1の実施の形態において、改ページ箇所を固定してプリントジョブを作成してもよい。また、第2の実施の形態において、直近の印刷に関する印刷設定および新たな印刷指示に関する印刷設定の各々でプリントジョブを作成し、どちらの印刷設定で印刷するかの選択を要求してもよい。また、第1および第2の実施の形態を互いに組み合わせて、直近の印刷に関する印刷設定で作成した古いバージョンのプリントジョブと直近の印刷に関する印刷設定で改行箇所を固定せずに作成した最新のバージョンのプリントジョブとの差異(第1の差異)と、新たな印刷指示に関する印刷設定で作成した古いバージョンのプリントジョブと新たな印刷指示に関する印刷設定で改行箇所を固定せずに作成した最新のバージョンのプリントジョブとの差異(第2の差異)と、直近の印刷に関する印刷設定で作成した古いバージョンのプリントジョブと直近の印刷に関する印刷設定で古いバージョンの改行箇所を固定して作成した最新のバージョンのプリントジョブとの差異(第3の差異)とのうち、ユーザーの選択に従った差異を印刷してもよい。   The above-described embodiments may be combined with each other. For example, in the first embodiment, a print job may be created with fixed page break locations. In the second embodiment, a print job may be created with each of the print settings for the latest print and the print settings for the new print instruction, and selection of which print setting to use may be requested. Also, combining the first and second embodiments with each other, an old version print job created with the print settings related to the latest print and the latest version created without fixing the line breaks with the print settings related to the latest print The difference between the print job (first difference) and the latest version created without fixing the line break in the print job of the old version created with the print settings related to the new print instruction and the print settings related to the new print instruction The difference between the previous print job (second difference) and the latest version created by fixing the old line breaks of the old version print job created with the print settings related to the latest print and the print settings related to the latest print Even if the difference according to the user's selection is printed out of the difference from the print job (third difference) There.

上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアにより行なっても、ハードウェア回路を用いて行なってもよい。また、上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザーに提供することにしてもよい。プログラムは、CPUなどのコンピューターにより実行される。また、プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。   The processing in the above-described embodiment may be performed by software or may be performed using a hardware circuit. It is also possible to provide a program for executing the processing in the above-described embodiment, and record the program on a recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk, a hard disk, a ROM, a RAM, or a memory card and provide it to the user. You may decide to do it. The program is executed by a computer such as a CPU. The program may be downloaded to the apparatus via a communication line such as the Internet.

上述の実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The above-described embodiment is to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

100 文書管理サーバー
110 文書保持部
111 印刷履歴保持部
112 印刷指示取得部
113 ユーザー情報取得部
114 印刷履歴検索部
115 文書比較部
116 プリントジョブ生成部
117 差異ページ抽出部
118 差異プリントジョブ送信部
119 印刷設定差異報知部
120 出力枚数提示部
121 最適印刷装置提示部
130 制御部
200,200a,200b,200c MFP(Multifunction Peripheral)
210 プリントジョブ受信部
211 画像処理部
212 印刷部
300,300a,300b,300c 端末
310 印刷指示部
311 選択受付部
400 ネットワーク
AD1,AD2,AD3,ADΔ アプリデータ
IM1,IM2 画像
KY1,KY2,KY3,KY4 キー
OP1,OP2,OP3 選択肢
PD1,PD1A,PD1B,PD1C,PD2,PD2A,PD2B,PD3A,PD3B,PD3C,PDΔ,PDΔ2A,PDΔ2B,PDΔ3A,PDΔ3B,PDΔ3C プリントジョブ
RD1,RDΔ ラスタデータ
SR1,SR2,SR3 画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Document management server 110 Document holding part 111 Print history holding part 112 Print instruction acquisition part 113 User information acquisition part 114 Print history search part 115 Document comparison part 116 Print job generation part 117 Difference page extraction part 118 Difference print job transmission part 119 Printing Setting difference notification unit 120 Output number presentation unit 121 Optimal printing device presentation unit 130 Control unit 200, 200a, 200b, 200c MFP (Multifunction Peripheral)
210 Print Job Receiving Unit 211 Image Processing Unit 212 Printing Unit 300, 300a, 300b, 300c Terminal 310 Print Instruction Unit 311 Selection Accepting Unit 400 Network AD1, AD2, AD3, ADΔ Application Data IM1, IM2 Image KY1, KY2, KY3, KY4 Key OP1, OP2, OP3 Options PD1, PD1A, PD1B, PD1C, PD2, PD2A, PD2B, PD3A, PD3B, PD3C, PDΔ, PDΔ2A, PDΔ2B, PDΔ3A, PDΔ3B, PDΔ3C Print job RD1, RDΔ Raster data SR1, SR2, SR3 screen

Claims (12)

出力装置で過去に実行した印刷に関する情報である印刷履歴を保持する印刷履歴保持手段と、
新たな出力指示を受信した場合に、前記新たな出力指示を行ったユーザーの情報を取得する情報取得手段と、
前記ユーザーの情報に基づいて、前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持手段にて保持しているか否かを判別する印刷履歴判別手段と、
前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持手段にて保持していると前記印刷履歴判別手段にて判別した場合に、前記ユーザーの印刷履歴に基づいて、前記ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、前記第1の文書のバージョンと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記第1の文書を出力した際の改ページ箇所とを取得する第1の取得手段と、
前記新たな出力指示に関する第2の文書と、前記第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得手段と、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段にて抽出した差異に関する出力指示を前記出力装置に対して行う指示手段と、
前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持手段にて保持していないと前記印刷履歴判別手段にて判別した場合に、前記新たな出力指示に基づいて作成したプリントジョブを前記出力装置に送信する送信手段とを備え
前記指示手段は、前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが異なっており、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合の改ページ箇所が、前記第1の文書を出力したときの改ページ箇所から変化する場合、改ページ箇所を固定して出力するか、改ページ箇所を固定せずに出力するかについてのユーザーによる選択を受け付け、受け付けた選択に基づいて、出力指示を出力装置に対して行う、文書出力装置。
Print history holding means for holding a print history which is information relating to printing executed in the past by the output device;
An information acquisition means for acquiring information of a user who has made the new output instruction when a new output instruction is received;
A print history determination unit that determines whether or not the print history holding unit holds the print history of the user based on the user information;
When the print history determining unit determines that the user's print history is held by the print history holding unit, the user's output instruction is the latest output based on the user's print history. First acquisition for acquiring one document, a version of the first document, an output setting when the first document is output, and a page break location when the first document is output Means,
Second acquisition means for acquiring a second document relating to the new output instruction and a version of the second document;
When the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output are set as described above. Extraction means for extracting a difference from the layout when outputting the second document;
Instruction means for giving an output instruction regarding the difference extracted by the extraction means to the output device;
Transmission that transmits a print job created based on the new output instruction to the output device when the print history determination unit determines that the user's print history is not held by the print history holding unit and means,
In the case where the instruction means outputs the second document with the output setting when the first document is output, the version of the first document is different from the version of the second document. When the page break location changes from the page break location when the first document is output, the user selects whether to output the page break location with the page break location fixed or without fixing the page break location. And a document output device that issues an output instruction to the output device based on the received selection .
前記第2の取得手段は、前記新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知手段をさらに備えた、請求項1に記載の文書出力装置。
The second acquisition means further acquires an output setting related to the new output instruction,
When the first document version and the second document version are different from each other, the output setting when the first document is output is different from the output setting related to the new output instruction. The document output apparatus according to claim 1, further comprising notification means for notifying that the output settings are sometimes different.
新たな出力指示を行ったユーザーの情報と、前記ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、前記第1の文書のバージョンと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定とを取得する第1の取得手段と、
前記ユーザーの新たな出力指示に関する第2の文書と、前記第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得手段と、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段にて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示手段とを備え、
前記第2の取得手段は、前記新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知手段をさらに備え、
前記抽出手段は、
前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第1の差異を抽出する第1の抽出手段と、
前記新たな出力指示に関する出力の設定で前記第1の文書を出力する場合のレイアウトと、前記新たな出力指示に関する出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第2の差異を抽出する第2の抽出手段とを含み、
前記報知手段にて報知した場合に、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記新たな出力指示に関する出力の設定とのいずれの設定で出力するかの選択を受け付ける選択受付手段をさらに備え、
前記指示手段は、前記選択受付手段にて受け付けた選択に基づいて、前記第1および第2の差異のいずれか一方に関する出力指示を出力装置に対して行う、文書出力装置。
Information on the user who has issued a new output instruction, the first document most recently output by the user's output instruction, the version of the first document, and the output setting when the first document is output First acquisition means for acquiring
Second acquisition means for acquiring a second document relating to the user's new output instruction and a version of the second document;
When the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output are set as described above. Extraction means for extracting a difference from the layout when outputting the second document;
An instruction means for giving an output instruction regarding the difference extracted by the extraction means to the output device;
The second acquisition means further acquires an output setting related to the new output instruction,
When the first document version and the second document version are different from each other, the output setting when the first document is output is different from the output setting related to the new output instruction. Sometimes, further comprising a notification means for notifying that the output setting is different,
The extraction means includes
A first difference that is a difference between a layout when the first document is output and a layout when the second document is output with an output setting when the first document is output is extracted. First extraction means;
This is a difference between a layout when the first document is output with the output setting related to the new output instruction and a layout when the second document is output with the output setting related to the new output instruction. Second extracting means for extracting the difference between the two,
Selection accepting means for accepting selection of an output setting when outputting the first document and an output setting related to the new output instruction when informing by the informing means Further comprising
The document output device, wherein the instruction unit issues an output instruction regarding one of the first and second differences to the output device based on the selection received by the selection reception unit.
前記報知手段は、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で出力した場合に出力されるページ数と、前記新たな出力指示に関する出力の設定で出力した場合に出力されるページ数とをさらに報知する、請求項3に記載の文書出力装置。   The notification means outputs the number of pages that are output when the first document is output with the output setting, and the number of pages that are output when the output is related to the new output instruction. The document output device according to claim 3, further reporting. 前記抽出手段は、
前記第1の文書を出力した際のレイアウトを取得するレイアウト取得手段と、
前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトを作成するレイアウト作成手段とを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の文書出力装置。
The extraction means includes
Layout acquisition means for acquiring a layout when outputting the first document;
5. The document output apparatus according to claim 1, further comprising: a layout creation unit that creates a layout when the second document is output with an output setting when the first document is output.
前記第1の取得手段は、前記第1の文書を出力した際の改ページ箇所をさらに取得し、
前記レイアウト作成手段は、前記改ページ箇所を固定して前記第2の文書を出力する場合のレイアウトを作成する、請求項5に記載の文書出力装置。
The first acquisition means further acquires a page break location when the first document is output,
The document output apparatus according to claim 5, wherein the layout creation unit creates a layout when the second page is output with the page break portion fixed.
前記レイアウト作成手段は、前記第2の文書における一のページに割り付けられる文字の行数が前記第1の文書における前記一のページに割り付けられる文字の行数から変化する場合には、前記第2の文書における前記一のページに割り付けられる文字を拡大または縮小したレイアウトを作成する、請求項5または6に記載の文書出力装置。   When the number of lines of characters allocated to one page in the second document changes from the number of lines of characters allocated to the one page in the first document, the layout creating means The document output device according to claim 5 or 6, wherein a layout is created by enlarging or reducing characters allocated to the one page in the document. 前記出力装置に対して行う差異に関する出力指示に、前記出力装置では設定することのできない出力の設定が含まれている場合に、前記出力装置では設定することのできない出力の設定を設定可能な他の出力装置を提示する提示手段と、
前記他の出力装置への変更を受け付ける変更受付手段とをさらに備え、
前記変更受付手段にて変更を受け付けた場合、前記指示手段は、差異に関する出力指示を前記他の出力装置に対して行う、請求項1〜7のいずれかに記載の文書出力装置。
When the output instruction regarding the difference to be performed to the output device includes an output setting that cannot be set by the output device, the output setting that cannot be set by the output device can be set. Presenting means for presenting the output device;
A change accepting unit for accepting a change to the other output device;
The document output device according to claim 1, wherein when the change is received by the change receiving unit, the instruction unit issues an output instruction regarding a difference to the other output device.
前記抽出手段にて抽出した差異が1枚の用紙の一部分である場合、前記指示手段は前記一部分を含む用紙全体に関する出力指示を前記出力装置に対して行う、請求項1〜8のいずれかに記載の文書出力装置。   9. The output unit according to claim 1, wherein when the difference extracted by the extraction unit is a part of one sheet, the instruction unit issues an output instruction regarding the entire sheet including the part to the output device. The document output device described. 出力装置で過去に実行した印刷に関する情報である印刷履歴を保持する印刷履歴保持ステップと、
新たな出力指示を受信した場合に、前記新たな出力指示を行ったユーザーの情報を取得する情報取得ステップと、
前記ユーザーの情報に基づいて、前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持ステップにて保持しているか否かを判別する印刷履歴判別ステップと、
前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持ステップにて保持していると前記印刷履歴判別ステップにて判別した場合に、前記ユーザーの印刷履歴に基づいて、前記ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、前記第1の文書のバージョンと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記第1の文書を出力した際の改ページ箇所とを取得する第1の取得ステップと、
前記新たな出力指示に関する第2の文書と、前記第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得ステップと、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにて抽出した差異に関する出力指示を前記出力装置に対して行う指示ステップと、
前記ユーザーの印刷履歴を前記印刷履歴保持ステップにて保持していないと前記印刷履歴判別ステップにて判別した場合に、前記新たな出力指示に基づいて作成したプリントジョブを前記出力装置に送信する送信ステップとを備え
前記指示ステップにおいて、前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが異なっており、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合の改ページ箇所が、前記第1の文書を出力したときの改ページ箇所から変化する場合、改ページ箇所を固定して出力するか、改ページ箇所を固定せずに出力するかについてのユーザーによる選択を受け付け、受け付けた選択に基づいて、出力指示を出力装置に対して行う、文書出力装置の制御方法。
A print history holding step for holding a print history which is information relating to printing executed in the past by the output device;
When receiving a new output instruction, an information acquisition step of acquiring information of a user who has made the new output instruction;
A printing history determination step for determining whether or not the printing history of the user is held in the printing history holding step based on the information of the user;
When the print history determining step determines that the user's print history is held in the print history holding step, the user's output instruction is the latest output based on the user's print history. First acquisition for acquiring one document, a version of the first document, an output setting when the first document is output, and a page break location when the first document is output Steps,
A second acquisition step of acquiring a second document relating to the new output instruction and a version of the second document;
When the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output are set as described above. An extraction step of extracting a difference from the layout when the second document is output;
An instruction step of giving an output instruction regarding the difference extracted in the extraction step to the output device;
A transmission for transmitting a print job created based on the new output instruction to the output device when the print history determination step determines that the user's print history is not held in the print history holding step. With steps ,
In the instruction step, the version of the first document is different from the version of the second document, and the second document is output with the output setting when the first document is output. When the page break location changes from the page break location when the first document is output, the user selects whether to output the page break location with the page break location fixed or without fixing the page break location. And a document output apparatus control method in which an output instruction is issued to the output apparatus based on the received selection .
新たな出力指示を行ったユーザーの情報と、前記ユーザーの出力指示により直近で出力した第1の文書と、前記第1の文書のバージョンと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定とを取得する第1の取得ステップと、
前記ユーザーの新たな出力指示に関する第2の文書と、前記第2の文書のバージョンとを取得する第2の取得ステップと、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合に、前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにて抽出した差異に関する出力指示を出力装置に対して行う指示ステップとを備え、
前記第2の取得ステップにおいて、前記新たな出力指示に関する出力の設定をさらに取得し、
前記第1の文書のバージョンと前記第2の文書のバージョンとが互いに異なる場合において、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記新たな出力指示に関する出力の設定とが互いに異なるときに、出力の設定が異なることを報知する報知ステップをさらに備え、
前記抽出ステップは、
前記第1の文書を出力した際のレイアウトと、前記第1の文書を出力した際の出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第1の差異を抽出する第1の抽出ステップと、
前記新たな出力指示に関する出力の設定で前記第1の文書を出力する場合のレイアウトと、前記新たな出力指示に関する出力の設定で前記第2の文書を出力する場合のレイアウトとの差異である第2の差異を抽出する第2の抽出ステップとを含み、
前記報知ステップにて報知した場合に、前記第1の文書を出力した際の出力の設定と、前記新たな出力指示に関する出力の設定とのいずれの設定で出力するかの選択を受け付ける選択受付ステップをさらに備え、
前記指示ステップにおいて、前記選択受付ステップにて受け付けた選択に基づいて、前記第1および第2の差異のいずれか一方に関する出力指示を出力装置に対して行う、文書出力装置の制御方法。
Information on the user who has issued a new output instruction, the first document most recently output by the user's output instruction, the version of the first document, and the output setting when the first document is output A first acquisition step of acquiring
A second acquisition step of acquiring a second document relating to the user's new output instruction and a version of the second document;
When the version of the first document and the version of the second document are different from each other, the layout when the first document is output and the output setting when the first document is output are set as described above. An extraction step of extracting a difference from the layout when the second document is output;
An instruction step of giving an output instruction regarding the difference extracted in the extraction step to the output device,
In the second obtaining step, further obtaining an output setting relating to the new output instruction;
When the first document version and the second document version are different from each other, the output setting when the first document is output is different from the output setting related to the new output instruction. Sometimes further comprising a notification step for notifying that the output settings are different,
The extraction step includes
A first difference that is a difference between a layout when the first document is output and a layout when the second document is output with an output setting when the first document is output is extracted. A first extraction step;
This is a difference between a layout when the first document is output with the output setting related to the new output instruction and a layout when the second document is output with the output setting related to the new output instruction. A second extraction step for extracting the difference between the two,
A selection receiving step for accepting selection of an output setting when outputting the first document and an output setting related to the new output instruction when the notification is made in the notification step Further comprising
A method for controlling a document output apparatus, wherein, in the instruction step, an output instruction relating to any one of the first and second differences is given to an output apparatus based on the selection received in the selection reception step.
請求項10または11に記載の制御方法をコンピューターに実行させる、文書出力装置の制御プログラム。   A control program for a document output apparatus, which causes a computer to execute the control method according to claim 10 or 11.
JP2013095034A 2013-04-30 2013-04-30 Document output device, document output device control method, and document output device control program Expired - Fee Related JP6175880B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095034A JP6175880B2 (en) 2013-04-30 2013-04-30 Document output device, document output device control method, and document output device control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095034A JP6175880B2 (en) 2013-04-30 2013-04-30 Document output device, document output device control method, and document output device control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014215932A JP2014215932A (en) 2014-11-17
JP6175880B2 true JP6175880B2 (en) 2017-08-09

Family

ID=51941600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013095034A Expired - Fee Related JP6175880B2 (en) 2013-04-30 2013-04-30 Document output device, document output device control method, and document output device control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6175880B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6627301B2 (en) * 2015-07-21 2020-01-08 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7009285B2 (en) * 2018-03-30 2022-01-25 キヤノン株式会社 Printing device, control method of printing device, and printing system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025692A (en) * 2001-07-18 2003-01-29 Sharp Corp Printer and printer system
JP2005011117A (en) * 2003-06-19 2005-01-13 Ricoh Co Ltd Print command device and printing system
JP2005044300A (en) * 2003-07-25 2005-02-17 Fuji Xerox Co Ltd Printing system and printing control method and printer
JP2006072877A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Sharp Corp Document editing apparatus, document editing method, document editing program, and its recording medium
JP2007310514A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Print system, print method, and program
JP2008112370A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and program for processing document
JP2008134817A (en) * 2006-11-28 2008-06-12 Fuji Xerox Co Ltd Printing system, printing control device and program
JP5388491B2 (en) * 2008-07-01 2014-01-15 キヤノン株式会社 Printing apparatus, control method therefor, and control program
JP2010201814A (en) * 2009-03-04 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, imaging forming system, and screen display control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014215932A (en) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8953209B2 (en) Server apparatus, image forming system, and method of managing print data
JP5462610B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method therefor, and program
JP5371726B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN108459831B (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
KR20110085218A (en) Image forming apparatus and method for displaying preview image, and server and method for providing preview image
JP2015176293A (en) Information processor, printing system, control method and computer program
US8780392B2 (en) Client apparatus, control method therefor, and bookbinding system
US20070282974A1 (en) Distribution server, multifunction appratus and distribution server system
JP7112278B2 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
US20140016152A1 (en) Image processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
JP6175880B2 (en) Document output device, document output device control method, and document output device control program
JP5144429B2 (en) Image forming apparatus, method, and program
JP2011171825A (en) Image forming apparatus, display management device, image management system, and control program
US9411826B2 (en) Image processing apparatus control method and program
JP4987804B2 (en) Image processing system, management method therefor, program, and recording medium
JP2023034958A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
JP2005123826A (en) Image processor, printer, program and recording medium
JP2013152640A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN113497860A (en) Image processing system, image processing method and storage medium for providing attribute information
JP2009143124A (en) Image processing apparatus
JP2015225535A (en) Information processor, and authentication printing system using same
US20110235106A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2021005797A (en) Image forming apparatus and control method of the same
US9348547B2 (en) Document distribution server and document distribution method
JP6398455B2 (en) Image processing function control apparatus, image processing function control system, image processing function control method, and image processing function control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6175880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees