JP6167287B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP6167287B2
JP6167287B2 JP2013071687A JP2013071687A JP6167287B2 JP 6167287 B2 JP6167287 B2 JP 6167287B2 JP 2013071687 A JP2013071687 A JP 2013071687A JP 2013071687 A JP2013071687 A JP 2013071687A JP 6167287 B2 JP6167287 B2 JP 6167287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drain
drainage
washing machine
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013071687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014195502A (ja
Inventor
倉掛 敏之
敏之 倉掛
菊川 智之
智之 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013071687A priority Critical patent/JP6167287B2/ja
Priority to PCT/JP2014/001573 priority patent/WO2014156067A1/ja
Priority to CN201480002893.1A priority patent/CN104755668B/zh
Priority to EP14774699.4A priority patent/EP2980300A4/en
Publication of JP2014195502A publication Critical patent/JP2014195502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6167287B2 publication Critical patent/JP6167287B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

本発明は、衣類等の繊維製品の洗濯をおこなう洗濯機に関するものである。
従来、この種の洗濯機は、洗濯槽が複数設けられている場合、各々に形成した排水口にパイプを接続して排水を導き、各々のパイプの出口側を結合して1つホースで機外へ排水するのが一般的である(例えば、特許文献1〜4参照)。
特許文献1に記載された従来の洗濯機は、水槽の下部を複数の領域に分けた水溜部の底部に各々排水弁を設け、各々の排水弁から流出した排水は排水弁の下流で合流し、排水ホースを通して1か所から機外へ排出することができるようにしたものである。
また、特許文献2に記載された従来の洗濯機は、外槽および副洗濯槽の各々の底部に接続した主槽用排水路および副槽用排水路と、各々の排水路を流れた水をその下流側で合流させる共用排水路を設け、主槽用排水路、副槽用排水路および共用排水路に、各々主排水バルブ、副排水バルブおよび中間バルブを設けたものである。外槽の排水時は、主排水バルブと中間バルブを開き、副洗濯槽の排水時は、副排水バルブと中間バルブを開くようにしたものである。
また、特許文献3に記載された従来の洗濯機は、排水管に設けた排水弁で洗濯槽の排水のみを制御するようにしたものである。図10は、特許文献3に記載された従来の洗濯機の要部斜視図、図11は、同要部断面図である。
図10および図11において、洗濯槽51の底部に洗濯排水口52を設け、脱水槽53の底部に脱水排水口54を設けている。排水弁55を設けた連結管56の下流側に排水ホース57を接続している。洗濯槽51の洗濯排水口52は、排水弁55の上流側で連結管56の洗濯排水部56aに接続している。脱水槽53の脱水排水口54は、排水弁55の下流側で連結管56の脱水排水部56bに接続している。
連結管56と脱水排水部56bの交差部に仕切板59を設け、洗濯排水部56aから連結管56に流入した水が流れる洗濯排水路58aと、脱水排水部56bから連結管56に流入した水が流れる脱水排水路58bとに連結管56の内部を区画することにより、排水が促進されるようにしたものである。
また、特許文献4に記載された従来の洗濯機は、脱水槽の下方に設けた分岐排水管に、洗濯槽の排水口を開閉する排水弁を接続し、分岐排水管に接続した排水ホースを通して洗濯槽の水を機外へ排出するようにしたものである。図12は、特許文献4に記載された従来の洗濯機の一部切欠要部断面図、図13は、同洗濯機の要部断面図である。
図12および図13において、洗濯槽61の底部に形成した排水口62の下方に排水弁63を設け、脱水槽64の底部に形成した排水口65の下方に分岐排水管66を設けている。排水弁63と分岐排水管66をパイプ67で接続し、分岐排水管66の下流側に接続した排水ホース68を通して機外へ排水するようにしたものである。
分岐排水管66は、洗濯槽61からの入口部69と、脱水槽64からの入口部70とに別れた入口を有するとともに、入口部69の末端出口71と入口部70の末端出口72を並列に形成し、洗濯槽61側の排水と脱水槽64側の排水を並列な状態で合流させること
により、排水が相互にぶつかり合うことなく、スムースに排出されるようにしたものである。
特開2006−230956号公報 特開平10−43466号公報 実公昭62−15037号公報 特開昭55−84199号公報
しかしながら、前記特許文献1、2に記載された従来の構成では、排水口を複数有する場合、各々の排水口に対応して設けた複数の排水弁によって排水を制御し、複数の排水弁の下流で排水を合流させて排出するため、複数の排水弁を同時に開くと合流部分で排水の流れに衝突が生じ、排水を円滑に行うことが難しく、加えて、排水経路中に複数の排水弁を設けるため、構成が複雑化するという問題があった。
また、複数の排水の流れの合流部分において、流れの衝突を防止することが考えられているが、下記のような課題がある。すなわち、前記特許文献3に記載された従来の構成では、脱水槽の排水口を排水弁の下流側に接続しているため、複数の水溜部の各々に排水口を設けた構成では、1つの排水弁によって各々の排水口を閉じた状態で運転することができないものである。
また、前記特許文献4に記載された従来の構成では、洗濯槽の排水弁の下流側に接続した分岐排水管に、洗濯槽と脱水槽の各々から流入した排水の流出側に第2の弁が設けられており、この弁を押し下げて各々の末端出口から流出するようにしたものであり、分岐排水管を通過する排水の円滑な流れが妨げられる。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、複数の水溜部の排水を、簡略な構成で円滑に行えるようにした洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の洗濯機は、複数の水溜部と、各々の前記水溜部の底部に設けられた複数の排水口と、前記水溜部の水を機外へ排出する排水経路と、各々の前記排水口と前記排水経路とを連通接続する排水管と、各々の前記排水管を流れる排水が最初に合流する合流部に設けられた排水弁と、を備え、各々の前記排水管の出口側の端部がそれぞれ接続される複数の入口が前記合流部に形成され、前記排水弁は、前記複数の入口を同時に開閉して、複数の前記排水口からの排水の停止と排出を制御するようにしたものである。
これによって、複数の水溜部の各々に設けた排水口からの排水の制御を、1つ排水弁で行うことができ、簡略な構成で排水動作を円滑に行うことができる。
本発明の洗濯機は、複数の水溜部の排水動作を簡略な構成で円滑に行うことができる。
本発明の実施の形態1における洗濯機の斜視図 同洗濯機の前面側から見た要部断面図 同洗濯機の側面側から見た要部断面図 同洗濯機の排水弁付近の要部斜視図 同洗濯機の排水弁付近の要部上面図 同洗濯機の図5のA−A断面図 同洗濯機の排水弁を閉じた状態の要部断面図 同洗濯機の排水弁を開いた状態の要部断面図 本発明の実施の形態2における洗濯機の排水弁を開いた状態の要部断面図 従来の洗濯機の要部斜視図 同洗濯機の要部断面図 従来の他の例の洗濯機の要部断面図 同洗濯機の要部断面図
本発明は、複数の水溜部と、各々の前記水溜部の底部に設けられた複数の排水口と、前記水溜部の水を機外へ排出する排水経路と、各々の前記排水口と前記排水経路とを連通接続する排水管と、各々の前記排水管を流れる排水が最初に合流する合流部に設けられた排水弁と、を備え、各々の前記排水管の出口側の端部がそれぞれ接続される複数の入口が前記合流部に形成され、前記排水弁は、前記複数の入口を同時に開閉して、複数の前記排水口からの排水の停止と排出を制御するようにしたものである。
これにより、複数の水溜部の各々に設けた排水口からの排水の制御を、1つ排水弁で行うことができるとともに、各々の合流部入口から合流部に流入した水の流れがぶつかり合うことなくスムースに流出させることができ、簡略な構成で排水動作を円滑に行うことができる。
上記構成において、前記合流部の水路断面積は、排水が前記合流部に流入する各々の合流部入口の水路断面積の和より大きくなるよう構成されてもよい。
これにより、合流部が排水のバッファの役割を果たし、排水動作を円滑に行うことができる。
上記構成において、前記水溜部は、複数のドラムを回転可能に収容した外槽の底部に形成されてもよい。
これにより、複数のドラムに洗濯物を投入して同時に洗濯運転を行った場合でも、各々の水溜部から円滑に排水することができ、排水に要する相互の時間差を少なくすることができる。
上記構成において、前記合流部に向かって排水を平行に流す整流部を設け、各々の前記排水管を流れる排水を前記整流部を通して前記合流部へ流入させるようにしてもよい。これにより、各々の排水が平行な流れに整流された状態で合流部へ流出するため、各々の合流部入口から合流部に流入した水の流れがぶつかり合うことなくスムースに流出させることができる。
上記構成において、各々の前記排水管と前記合流部を連通接続する連結管を設け、前記連結管は、仕切体によって排水の流れる方向に沿って区画された複数の水路を有し、前記複数の水路は、それぞれ上流側で各々の前記排水管と連通接続し、下流側で前記合流部と連通接続し、前記連結管に前記整流部を設けてもよい。
上記構成において、前記複数の水路は、下流側の端部を前記合流部の入口の同一面に近接して開口してもよい。これにより、複数の水路の出口を同じタイミングで開閉することができ、合流部に流入した水の流れがぶつかり合うことなくスムースに流出させることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における洗濯機の斜視図、図2は、同洗濯機の前面側から見た要部断面図、図3は、同洗濯機の側面側から見た要部断面図、図4は、同洗濯機の排水弁付近の要部斜視図、図5は、同洗濯機の排水弁付近の要部上面図、図6は、同洗濯機の図5のA−A断面図、図7は、同洗濯機の排水弁を閉じた状態の要部断面図、図8は、同洗濯機の排水弁を開いた状態の要部断面図である。
図1〜図8において、外槽1は、洗濯機の筐体2の内部で複数のサスペンション機構3により弾性的に支持されている。第1のドラム4aは、内部に収容する洗濯物5を出し入れする第1の投入口6aを有し、外槽1内に配設されている。第1のドラム4aは、回転軸7を中心として回転可能に設けられ、第1のドラム4aの周壁8aに小さな排出孔9aを多数設けている。
第1の投入口6aは、周壁8aの一部に設けた内蓋10aによって開閉自在に構成している。第1の投入口6aと対向する外槽1の第1の開口部11aは、第1のパッキン12aによって筐体2と気密を確保して連結されている。
第2のドラム4bは、回転軸7により第1のドラム4aと同軸で外槽1内に配設され、回転可能に設けられている。第2のドラム4bは、洗濯物5を出し入れする第2の投入口6bを有し、周壁8bに小さな排出孔9bを多数設けて、第1のドラム4aと同様に構成し、同等の洗濯空間を有している。
第2の投入口6bは、周壁8bの一部に設けた内蓋10bによって開閉自在に構成している。第2の投入口6bと対向する外槽1の第2の開口部11bは、第2のパッキン12bによって筐体2と気密を確保して連結されている。
第1のドラム4aと第2のドラム4bは、回転軸7によって水平方向に同軸で設けてあり、第2のドラム4b側の外槽1の外部に設けたモータ13によって同期して正逆回転する。モータ13は、ブラシレス直流モータで構成され、インバータ制御によって回転速度が自在に変化させることができるようになっている。
第1のドラム4aと第2のドラム4bを回転可能に内装した外槽1の少なくとも下部は、第1のドラム4aと第2のドラム4bの各々の下部を収容するように、外槽仕切体14で画成している。外槽仕切体14は、外槽1の底部から上方へ回転軸7の近傍まで延設し、第1のドラム4aと第2のドラム4bの各々の下方に外槽仕切体14で仕切られた水溜部15a、15bを外槽1の底部に形成し、洗濯水が相互に混ざらないように仕切られている。
外槽1内に給水する給水弁16は、給水管17によって水溜部15a、15bと連通接続し、送水切替弁(図示せず)によって水溜部15a、15bのいずれか一方、または、その両方に送水することができる。
水溜部15a、15bの各々の底部に排水口18a、18bを設け、各々の排水口18a、18bに排水管19a、19bを接続している。排水管19a、19bの下流側の出口は、連結管20を介して機外へ排水する排水経路21と連通接続している。連結管20は、略T字状に形成した連結部20aを設け、排水管19a、19bの出口側の端部と接続している。
連結管20は、内部を仕切板22によって洗濯水の流動方向に沿って区画された第1の水路(水路)23aと第2の水路(水路)23bとに分離されている。第1の水路23aは、上流側で水溜部15aに通じる排水管19aと連通接続し、第2の水路23bは、上流側で水溜部15bに通じる排水管19bと連通接続している。
連結管20の下流側は、合流部24を介して機外へ排水する排水経路21と連通接続している。第1の水路23aおよび第2の水路23bの出口側の端部は、ともに合流部24の第1の合流部入口(合流部入口)25aと第2の合流部入口25b(合流部入口)と各々接続しており、各々の排水口18a、18bから各々の排水管19a、19bに流出した排水は、合流部24で、はじめて合流する。
第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bは、合流部24の入口の同一面に近接して形成している。また、第1の水路23aおよび第2の水路23bの出口側端部の開口部の大きさ、すなわち、第1の水路23aと第2の水路23bの水路断面積は、略同等
に設定している。
合流部24は、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bから、合流部24の内部26にかけて、洗濯水の流れ方向に沿って断面積が拡大するように構成している。すなわち、洗濯水が流れる合流部24の内部26の水路断面積a1を、第1の水路23aおよび第2の水路23bの各々の水路断面積の和a2より大に設定している。
合流部24には、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bを同時に開閉し、排水である洗濯水の通過を制御する排水弁27が設けられている。排水弁27は、モータ等の駆動装置28によって駆動し、排水弁27は、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bに対して進退自在に動作する。
第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bと対向する排水弁27の先端部27aは、ゴム等の弾性体で構成している。洗濯運転時において、洗い、すすぎ時等、洗濯水を外槽1の水溜部15a、15bに溜めておくときは、駆動装置28によって排水弁27を矢印イ方向へ移動させ、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bを先端部27aにより閉塞して洗濯水の流れを封止する。
また、排水、脱水等、洗濯水を機外へ排出するときは、排水弁27を矢印ロ方向へ移動させ、先端部27aを第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bから離して開放することで、図8に示すように、洗濯水の流れXと洗濯水の流れYが合流部24の内部26で合流した後、流れZとなり、排水経路21を通して筐体2の外へ洗濯水を排水する。
筐体2の上面には、開閉自在な扉29が設けてあり、第1のドラム4aおよび第2のドラム4bに対して、洗濯物5を出し入れするときに開閉することができる。
洗濯運転を制御する制御手段30は、筐体2内の上部に配設されており、モータ13、給水弁16、排水弁27等を制御し、洗い、すすぎ、脱水等の各工程を逐次実行する。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作、作用を説明する。洗濯は、制御手段30によって、洗い、すすぎ、脱水の順に逐次実行される。衣類等の洗濯物5を第1のドラム4aと第2のドラム4bの両方に入れて洗濯を行う場合について説明する。
第1のドラム4aと第2のドラム4bの両方に略同量の洗濯物5を投入した後、排水弁27を閉じた状態で給水弁16を開き、給水管17を通して外槽1内の底部に形成した水溜部15a、15bの両方に送水し、設定された所定量の洗濯水を各々同量給水する。
第1のドラム4aと第2のドラム4bは、モータ13の駆動により回転軸7を中心として正逆回転し、洗濯物5が回転方向へ持ち上げられた後、落下する状態、所謂たたき洗いが行われる回転数(例えば、45rpm程度)で洗い工程が実行される。
たたき洗い動作が終了すると、汚れを含んだ洗濯水が排水される。駆動装置28によって排水弁27を矢印ロ方向へ移動させると、先端部27aによって閉じられていた第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bが開かれて、合流部24の内部26と連通する。
水溜部15aの洗濯水は、排水口18aから排水管19aを流れて連結部20aに到達し、連結管20内を洗濯水の流れ方向に仕切られた第1の水路23aを合流部24に向かって流れる。
一方、水溜部15bの洗濯水は、排水口18bから排水管19bを流れて連結部20aに到達し、連結管20内を洗濯水の流れ方向に仕切られた第2の水路23bを合流部24に向かって流れる。
水溜部15aの排水口18aから流出した洗濯水の流れXと、水溜部15bの排水口18bから流出した洗濯水の流れYは、各々第1の水路23aと第2の水路23bを合流部24に向かって同方向へ流れ、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bから合流部24の内部26へ流出し、初めて合流する。
連結管20に設けた第1の水路23aと第2の水路23bは、連結部20aから合流部24までの間に直線状の整流部20bを設けている。洗濯水の流れXと流れYは、整流部20bで平行な流れに整流される。整流部20bを流れた各々の排水は、平行な流れに整流された状態で、合流部24の内部26へ流出するため、各々の合流部入口25a、25bから合流部24に流入した水の流れがぶつかり合うことなく、流れZとなって排水経路21へと導かれ、スムースに流出させることができる。
また、合流部24の内部26の水路断面積a1を、第1の水路23aと第2の水路23bから各々合流部24の内部26に流入する第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bの水路断面積の和a2より大に設定することにより、合流部24が排水のバッファの役割を果たし、簡略な構成で排水動作を円滑に行うことができる。
また、第1の水路23aと第2の水路23bは、下流側の端部を合流部入口25a、25bの同一面に近接して開口したことにより、複数の水路23a、23bの出口を同じタイミングで開閉することができ、合流部24に流入した水の流れがぶつかり合うことなくスムースに流出させることができる。
上記洗い工程での排水時のほか、すすぎ工程での排水時においても、同様に洗濯水の排水動作を円滑に行うことができる。また、洗い工程の排水に続いて実行される中間脱水工程時と、すすぎ工程に続いて実行される最終脱水工程時においても、排水弁27を開いて円滑に排水することができる。
なお、第1のドラム4aまたは第2のドラム4bのいずれか一方で洗濯が行われる場合は、洗濯が行われる方のみ給水および排水が実行される。
以上のように、本実施の形態においては、複数の水溜部15a、15bの底部に設けた排水口18a、18bと、水溜部15a、15bの水を機外へ排出する排水経路21と、各々の排水口18a、18bと排水経路21とを連通接続する排水管19a、19bと、各々の排水管19a、19bを流れる排水が最初に合流する合流部24に設けた排水弁27とを備え、排水弁27は、複数の排水口18a、18bからの排水の停止と排出を制御するようにしたものであり、複数の水溜部15a、15bの各々に設けた排水口18a、18bからの排水の制御を、1つ排水弁27で行うことができるとともに、各々の合流部入口25a、25bから合流部24に流入した水の流れが、ぶつかり合うことなくスムースに流出させることができ、簡略な構成で排水動作を円滑に行うことができる。
なお、本実施の形態は、第1のドラム4aと第2のドラム4bをモータ13により同一の回転軸7で同期駆動する構成としているが、第1のドラム4aと第2のドラム4bを各々専用のモータで駆動するようにしてもよい。この場合は、複数のドラム4a、4bを異なる動作で運転することが可能になる。
また、水溜部15a、15bは、外槽1の底部を外槽仕切体14で画成しているが、外
槽1を複数設けてその各々に水溜部15a、15bを形成してもよい。
また、水溜部15a、15bは、外槽1の底部に設けて洗濯水を溜める構成としているが、洗濯水の貯水部、循環部、脱水部等でもよい。要は、排水が複数個所から行われるものであればよい。
(実施の形態2)
図9は、本発明の第2の実施の形態における洗濯機の排水弁を開いた状態の要部断面図である。本実施の形態の特徴は、排水管19a、19bの下流側の端部を、合流部24の第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bに各々接続したものである。他の構成は実施の形態1と同じであり、同一の構成に同一の符号を付して、詳細な説明は実施の形態1のものを援用する。
排水管19a、19bの合流部24側に、合流部24に向かって同方向へ平行して流れる直線状の整流部20bを設けている。排水管19aを流れる排水の流れXと、排水管19bを流れる排水の流れYは、整流部20bで平行な流れに整流される。整流部20bを流れた各々の排水は、平行な流れに整流された状態で、第1の合流部入口25aと第2の合流部入口25bから合流部24の内部26へ流出するため、水流が相互に衝突することなく流れZとなって、排水経路21へと導かれる。
排水管19a、19bに整流部20bを形成することにより、排水管19a、19bと合流部24を繋ぐ連結構成を簡略化できるとともに、合流部24に向かって平行に流れる直線状の整流部20bへ排水を滑らかに流入させることができ、整流効果を高めることができる。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、複数の水溜部の排水動作を簡略な構成で円滑に行うことができるので、洗濯機として有用である。
15a 水溜部
15b 水溜部
18a 排水口
18b 排水口
19a 排水管
19b 排水管
21 排水経路
23a 第1の水路
23b 第2の水路
24 合流部
25a 第1の合流部入口(合流部入口)
25b 第2の合流部入口(合流部入口)
27 排水弁

Claims (6)

  1. 複数の水溜部と、
    各々の前記水溜部の底部に設けられた複数の排水口と、
    前記水溜部の水を機外へ排出する排水経路と、
    各々の前記排水口と前記排水経路とを連通接続する排水管と、
    各々の前記排水管を流れる排水が最初に合流する合流部に設けられた排水弁と、を備え、各々の前記排水管の出口側の端部がそれぞれ接続される複数の入口が前記合流部に形成され、
    前記排水弁は、前記複数の入口を同時に開閉して、複数の前記排水口からの排水の停止と排出を制御するようにした洗濯機。
  2. 前記合流部の水路断面積は、排水が前記合流部に流入する各々の合流部入口の水路断面積の和より大きくなるよう構成された請求項1に記載の洗濯機。
  3. 前記水溜部は、複数のドラムを回転可能に収容した外槽の底部に形成された請求項1または2に記載の洗濯機。
  4. 前記合流部に向かって排水を平行に流す整流部を設け、
    各々の前記排水管を流れる排水を前記整流部を通して前記合流部へ流入させる請求項1に記載の洗濯機。
  5. 各々の前記排水管と前記合流部を連通接続する連結管を設け、
    前記連結管は、仕切体によって排水の流れる方向に沿って区画された複数の水路を有し、前記複数の水路は、それぞれ上流側で各々の前記排水管と連通接続し、下流側で前記合流部と連通接続し、
    前記連結管に前記整流部を設けた請求項4に記載の洗濯機。
  6. 前記複数の水路は、下流側の端部を前記合流部の入口の同一面に近接して開口した請求項5に記載の洗濯機。
JP2013071687A 2013-03-29 2013-03-29 洗濯機 Active JP6167287B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071687A JP6167287B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 洗濯機
PCT/JP2014/001573 WO2014156067A1 (ja) 2013-03-29 2014-03-19 洗濯機
CN201480002893.1A CN104755668B (zh) 2013-03-29 2014-03-19 洗衣机
EP14774699.4A EP2980300A4 (en) 2013-03-29 2014-03-19 WASHING MACHINE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071687A JP6167287B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014195502A JP2014195502A (ja) 2014-10-16
JP6167287B2 true JP6167287B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=52356825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013071687A Active JP6167287B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6167287B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666506U (ja) * 1979-10-26 1981-06-03
KR101455984B1 (ko) * 2007-11-27 2014-11-03 엘지전자 주식회사 세탁물 처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014195502A (ja) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111074473B (zh) 一种多桶洗衣机投放***及采用其的洗衣机
KR102377563B1 (ko) 세탁기와 세탁수공급장치
KR102124478B1 (ko) 의류처리장치
CN104652099B (zh) 洗衣机
KR20050118894A (ko) 세제공급장치를 갖는 세탁기
CN106460294A (zh) 洗衣机及控制其的方法
WO2014156067A1 (ja) 洗濯機
CN107034633B (zh) 供水装置以及具有该供水装置的洗衣机
KR20130123547A (ko) 드럼세탁기
JP6167287B2 (ja) 洗濯機
KR101252158B1 (ko) 세탁기의 세제공급기구
JP2011104150A (ja) 洗濯機
JP7253894B2 (ja) 洗濯機
JP2014195503A (ja) 洗濯機
JP6908397B2 (ja) 洗濯機
CN110158263A (zh) 贯通式多层滚筒洗衣机
KR101095552B1 (ko) 세탁기
JP2008025256A (ja) 洋風便器装置
KR20060136160A (ko) 드럼 세탁기의 급수장치
KR20070000190A (ko) 드럼 세탁기의 급수장치
KR20120026376A (ko) 세탁물 처리기기
JP2023042064A (ja) 給水ユニット、及び洗濯機
KR100460590B1 (ko) 급수장치를 갖춘 세탁기
JP2018094317A (ja) 洗濯機
KR20030034505A (ko) 세탁기의 세제 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6167287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151