JP6163875B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6163875B2
JP6163875B2 JP2013109178A JP2013109178A JP6163875B2 JP 6163875 B2 JP6163875 B2 JP 6163875B2 JP 2013109178 A JP2013109178 A JP 2013109178A JP 2013109178 A JP2013109178 A JP 2013109178A JP 6163875 B2 JP6163875 B2 JP 6163875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
peripheral edge
rear housing
housing
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013109178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228745A (ja
Inventor
安藤 聡
聡 安藤
起二 須藤
起二 須藤
康祐 森
康祐 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013109178A priority Critical patent/JP6163875B2/ja
Priority to US14/255,803 priority patent/US9588364B2/en
Priority to EP14166660.2A priority patent/EP2806716B1/en
Priority to EP19153374.4A priority patent/EP3502772B1/en
Publication of JP2014228745A publication Critical patent/JP2014228745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163875B2 publication Critical patent/JP6163875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133325Assembling processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、画像を表示するための表示装置に関する。
例えば液晶テレビジョン受像機等のように、表示パネルの背面に向けて光を照射するバックライトユニットを備えた表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この表示装置の筐体は、表示パネルの外周部を覆うようにして配置された樹脂製のフロントキャビネットと、表示パネルの背面側に配置された板金製のリアフレーム(背面筐体を構成する)と、を有している。リアフレームには、例えばLED(Light Emitting Diode)バーで構成されたバックライトユニットが配置されている。
リアフレームの周縁部と表示パネルの周縁部との間には、長尺状に延びる樹脂製のセルガイド(支持部材を構成する)が配置されている。セルガイドは、表示パネルの周縁部を表示パネルの背面側から支持するためのものである。セルガイドの両端部にはそれぞれ、セルガイドの長手方向に突出する突出部が設けられている。
リアフレームの周縁部には、一対の差込部が設けられている。一対の差込部の各々は、リアフレームの周縁部からリアフレームの内側に向けて折り曲げられている。一対の差込部の各々の両端部は、リアフレームの周縁部と略垂直な方向に延びている。セルガイドをリアフレームの周縁部に取り付ける際には、セルガイドをその長手方向に撓ませながら、一対の突出部の各々を一対の差込部の各々に差し込む。
さらに、表示パネルとバックライトユニットとの間には、バックライトユニットからの光を拡散させるための拡散板が配置されている。拡散板の周縁部は、セルガイドとリアフレームの周縁部との間に差し込まれている。
特開2007−233251号公報
しかしながら、上述した従来の表示装置では、次のような課題が生じる。第1に、上述したように、セルガイドをリアフレームの周縁部に取り付ける際にセルガイドをその長手方向に撓ませるので、セルガイドの変形又は白化が生じるおそれがあるという課題が生じる。なお、セルガイドの白化とは、樹脂製のセルガイドに応力がかかることによって、セルガイドが部分的に白く変色する現象をいう。さらに、セルガイドがリアフレームの周縁部から浮き上がりやすくなるため、拡散板の周縁部をセルガイドとリアフレームの周縁部との間に差し込む際に、拡散板の周縁部をガイドしにくいという課題が生じる。
第2に、上述したように、一対の差込部の各々の両端部はリアフレームの周縁部と略垂直な方向に延びているので、リアフレームのプレス加工においてリアフレームの不要な外郭部分をトリムラインに沿ってカットする際に、スクラップの面積が増大してしまう。そのため、スクラップをプレス金型のスクラップシュートにスムーズに排出することができず、スクラップシュートに排出されずにプレス金型に残ったスクラップによってプレス金型が破損するおそれがあるという課題が生じる。
本発明は、上述した課題を解決しようとするものであり、その目的は、支持部材を背面筐体の周縁部に取り付ける際に、支持部材の変形等が生じるのを抑制することができる表示装置を提供することである。
さらに、本発明の他の目的は、背面筐体のプレス加工において、スクラップの排出不良を抑制することができる表示装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る表示装置は、画像を表示するための表示装置であって、表示パネルと、前記表示パネルの背面側に配置された背面筐体と、前記表示パネルの周縁部と前記背面筐体の周縁部との間に配置され、且つ、前記表示パネルの前記周縁部を前記表示パネルの背面側より支持する長尺状の支持部材と、を備え、前記支持部材は、前記支持部材の長手方向と交差する方向に突出する突出部を有し、前記背面筐体の前記周縁部には、前記突出部が差し込まれる差込部が設けられている。
本態様によれば、支持部材は、支持部材の長手方向と交差する方向に突出する突出部を有しているので、支持部材をその長手方向に撓ませることなく、突出部を背面筐体の周縁部の差込部に差し込むことができる。これにより、支持部材を背面筐体の周縁部に取り付ける際に、支持部材の変形又は白化が生じるのを抑制することができる。さらに、支持部材が背面筐体の周縁部から浮き上がりにくくなるので、例えば拡散板等の周縁部を支持部材と背面筐体の周縁部との間に差し込む際に、拡散板等の周縁部を容易にガイドすることができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記背面筐体は、板金で形成されているように構成してもよい。
本態様によれば、背面筐体を板金で形成することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、前記突出部は、前記差込部と前記背面筐体の前記周縁部との間に差し込まれるように構成してもよい。
本態様によれば、背面筐体の周縁部から背面筐体の内側に向けて折り曲げることにより、差込部を形成することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部に向けて延びる爪部を有しており、前記突出部は、前記爪部と前記背面筐体の前記周縁部との間に差し込まれるように構成してもよい。
本態様によれば、差込部は、背面筐体の周縁部に向けて延びる爪部を有しているので、突出部を爪部と背面筐体の周縁部との間に安定して差し込むことができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記差込部の両端部の少なくとも一方は、前記差込部の幅が前記差込部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びているように構成してもよい。
本態様によれば、差込部の両端部の少なくとも一方は、上述したように傾斜して延びているので、背面筐体のプレス加工において背面筐体の不要な外郭部分をトリムラインに沿ってカットする際に、スクラップの面積を小さく抑えることができる。その結果、スクラップをプレス金型のスクラップシュートにスムーズに排出することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部の一部を前記支持部材側に切り絞ることによって形成され、且つ、前記突出部が差し込まれる差込孔を有しているように構成してもよい。
本態様によれば、背面筐体の周縁部の一部を支持部材側に切り絞ることにより、差込部を形成することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記支持部材側に向けて延び、且つ、前記突出部が差し込まれる差込孔を有しているように構成してもよい。
本態様によれば、背面筐体の周縁部の一部を支持部材側に向けて延ばすことにより、差込部を形成することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記背面筐体の前記周縁部には、前記支持部材を前記背面筐体に対して位置決めするための位置決め部が設けられ、前記位置決め部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、前記位置決め部の両端部のうち少なくとも一方は、前記位置決め部の幅が前記位置決め部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びているように構成してもよい。
本態様によれば、位置決め部の両端部の少なくとも一方は、上述したように傾斜して延びているので、背面筐体のプレス加工において背面筐体の不要な外郭部分をトリムラインに沿ってカットする際に、スクラップの面積を小さく抑えることができる。その結果、スクラップをプレス金型のスクラップシュートにスムーズに排出することができる。
例えば、本発明の一態様に係る表示装置において、前記支持部材には、突部及び凹部の一方が設けられ、前記位置決め部には、前記突部及び前記凹部の他方が設けられており、前記支持部材は、前記突部が前記凹部に挿入されることにより、前記背面筐体に対して位置決めされるように構成してもよい。
本態様によれば、突部を凹部に挿入することにより、支持部材を背面筐体に対して位置決めすることができる。
さらに、本発明の一態様に係る表示装置は、画像を表示するための表示装置であって、表示パネルと、前記表示パネルの背面側に配置され、且つ、板金で形成された背面筐体と、前記表示パネルの周縁部と前記背面筐体の周縁部との間に配置され、且つ、前記表示パネルの前記周縁部を前記表示パネルの背面側より支持する長尺状の支持部材と、を備え、前記背面筐体の前記周縁部には、前記支持部材の一部が装着される装着部が設けられ、前記装着部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、前記装着部の両端部の少なくとも一方は、前記装着部の幅が前記装着部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びている。
本態様によれば、装着部の両端部の少なくとも一方は、上述したように傾斜して延びているので、背面筐体のプレス加工において背面筐体の不要な外郭部分をトリムラインに沿ってカットする際に、スクラップの面積を小さく抑えることができる。その結果、スクラップをプレス金型のスクラップシュートにスムーズに排出することができる。
本発明の一態様に係る表示装置によれば、支持部材を背面筐体の周縁部に取り付ける際に、支持部材の変形等が生じるのを抑制することができる。さらに、スクラップの排出不良を抑制することができる。
実施の形態1に係る表示装置の外観を示す図である。 実施の形態1に係る表示装置を分解した状態を示す分解斜視図である。 図1中のA−A線により切断した表示装置の断面図である。 実施の形態1に係る表示装置のリアフレームの内面側を示す平面図である。 図4中の破線Pで囲まれた位置決め部を示す要部斜視図である。 図4中の破線Pで囲まれた位置決め部を示す平面図である。 リアフレームのプレス加工において位置決め部を成形する前の状態を示す平面図である。 図4中の破線Qで囲まれた差込部を示す要部斜視図である。 図4中の破線Qで囲まれた差込部を示す平面図である。 リアフレームのプレス加工において差込部を成形する前の状態を示す平面図である。 図4中のB−B線により切断した表示装置の要部断面図である。 図4中のC−C線により切断した表示装置の要部断面図である。 セルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付ける前の状態を示す要部斜視図である。 セルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。 実施の形態2に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。 図11の差込部を拡大して示す要部斜視図である。 実施の形態3に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。 実施の形態4に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、特許請求の範囲によって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
(実施の形態1)
[表示装置の全体構成]
まず、図1〜図3を参照しながら、実施の形態1に係る表示装置の全体構成について説明する。図1は、実施の形態1に係る表示装置の外観を示す図である。図2は、実施の形態1に係る表示装置を分解した状態を示す分解斜視図である。図3は、図1中のA−A線により切断した表示装置の断面図である。
図1〜図3に示すように、本実施の形態の表示装置2は、筐体4を備えた液晶テレビジョン受像機である。筐体4は、フロントキャビネット6及びリアフレーム8(背面筐体を構成する)が相互に組み合わされることにより構成されている。
フロントキャビネット6は、枠状に構成されており、後述する液晶セル26(表示パネルを構成する)の外周部を覆っている。なお、フロントキャビネット6は、例えば樹脂で形成されている。
リアフレーム8は、液晶セル26の背面側を覆うようにして配置されている。リアフレーム8の開口部には、リアフレーム8の外側に向けて延びる長方形状のフランジ部8a(リアフレーム8の周縁部を構成する)が設けられている。なお、リアフレーム8は、例えばSECC(Steel Electrically Chromate Coated:電気亜鉛メッキ鋼)等の板金で形成されている。リアフレーム8の構造については後述する。
リアフレーム8の外面における中央部には、リアカバー10が取り付けられている。リアカバー10の内部には、液晶セル26等に対して電力を供給するための電源基板等(図示せず)が配置されている。リアカバー10の下端部には、筐体4を下方より支持するためのスタンド12が取り付けられている。なお、リアカバー10は、例えば樹脂で形成されている。
図2及び図3に示すように、筐体4の内部には、反射シート14、バックライトユニット16、拡散板18、一対の光学シート20,22、4個のセルガイド24a〜24d(セルガイド24a,24cの各々は支持部材を構成する)、液晶セル26及び4個のベゼル28a〜28dが配置されている。表示装置2の内部構造については後述する。
[リアフレームの構造]
次に、図4〜図6Cを参照しながら、リアフレーム8の構造について説明する。図4は、実施の形態1に係る表示装置のリアフレームの内面側を示す平面図である。図5Aは、図4中の破線Pで囲まれた位置決め部を示す要部斜視図である。図5Bは、図4中の破線Pで囲まれた位置決め部を示す平面図である。図5Cは、リアフレームのプレス加工において位置決め部を成形する前の状態を示す平面図である。図6Aは、図4中の破線Qで囲まれた差込部を示す要部斜視図である。図6Bは、図4中の破線Qで囲まれた差込部を示す平面図である。図6Cは、リアフレームのプレス加工において差込部を成形する前の状態を示す平面図である。
図4及び図5Aに示すように、リアフレーム8のフランジ部8aは、液晶セル26に対して略平行に延びる枠状の支持部30と、支持部30の周縁部から液晶セル26側に延びる枠状の折曲部32と、を有している。
図4に示すように、リアフレーム8のフランジ部8aの1つの長辺及び2つの短辺にはそれぞれ、後述するセルガイド24a〜24cをリアフレーム8に対して位置決めするための位置決め部34,36(位置決め部34,36の各々は装着部を構成する)が設けられている。
図5A及び図5Bに示すように、位置決め部34は、折曲部32からリアフレーム8の内側に向けて折り曲げられている。位置決め部34には、長円形状の凹部38と、円形状のネジ孔40とが設けられている。なお、凹部38は、位置決め部34をその厚み方向に貫通している。位置決め部34の両端部34a,34bはそれぞれ、位置決め部34の幅(すなわち、図5A及び図5BではY方向における幅)が位置決め部34の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略垂直な方向(すなわち、図5A及び図5BではX方向)に対して傾斜して延びている。なお、図5Bに示すように、位置決め部34の端部34aのY方向における寸法dは、例えば0.5〜1.0mm程度である。
なお、位置決め部34は、例えば次のようにして成形される。まず、図5Cに示すように、リアフレーム8のプレス加工において、リアフレーム8の不要な外郭部分42(図5Cにおいて網目模様を付した部分)をトリムライン44に沿ってカットする工程が行われる。カットされた外郭部分42は、プレス金型(図示せず)のスクラップシュートにスクラップとして排出される。その後、図5C中の二点鎖線に沿ってリアフレーム8を折り曲げる工程が行われる。このようにして、図5A及び図5Bに示すような位置決め部34が成形される。
図4に示すように、位置決め部36は、上述した位置決め部34と同様に、折曲部32からリアフレーム8の内側に向けて折り曲げられている。位置決め部36には、長円形状の凹部46が設けられている。なお、凹部46は、位置決め部36をその厚み方向に貫通している。位置決め部36の両端部はそれぞれ、上述した位置決め部34と同様に、位置決め部36の幅が位置決め部36の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略垂直な方向に対して傾斜して延びている。
図4に示すように、リアフレーム8のフランジ部8aの四隅にはそれぞれ、差込部48(装着部を構成する)が設けられている。差込部48は、セルガイド24a,24cをリアフレーム8のフランジ部8aに取り付ける機能と、セルガイド24b,24dをリアフレーム8に対して位置決めする機能と、を有している。
図6A及び図6Bに示すように、差込部48は、折曲部32からリアフレーム8の内側に向けて折り曲げられている。差込部48には、長円形状の凹部50と、円形状のネジ孔52とが設けられている。なお、凹部50は、差込部48をその厚み方向に貫通している。差込部48の一方の端部48aは、差込部48の幅(すなわち、図6A及び図6BではX方向における幅)が差込部48の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略垂直な方向(すなわち、図6A及び図6BではY方向)に対して傾斜して延びている。
さらに、差込部48の他方の端部48bには、フランジ部8aの支持部30に向けて延びる爪部54が設けられている。爪部54の一方の端部54aは、爪部54の幅(すなわち、図6A及び図6BではY方向における幅)が爪部54の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略平行な方向(すなわち、図6A及び図6BではX方向)に対して傾斜して延びている。
なお、差込部48は、例えば次のようにして成形される。まず、図6Cに示すように、リアフレーム8のプレス加工において、リアフレーム8の不要な外郭部分56(図6Cにおいて網目模様を付した部分)をトリムライン58に沿ってカットする工程が行われる。カットされた外郭部分56は、プレス金型のスクラップシュートにスクラップとして排出される。その後、図6C中の二点鎖線に沿ってリアフレーム8を折り曲げる工程が行われる。このようにして、図6A及び図6Bに示すような差込部48が成形される。
[表示装置の内部構造]
次に、図7〜図10をも参照しながら、表示装置2の内部構造について説明する。図7は、図4中のB−B線により切断した表示装置の要部断面図である。図8は、図4中のC−C線により切断した表示装置の要部断面図である。図9は、セルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付ける前の状態を示す要部斜視図である。図10は、セルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。
図3、図7及び図8に示すように、リアフレーム8のフランジ部8aの支持部30には、上述した反射シート14、拡散板18及び一対の光学シート20,22の各々の周縁部が支持されている。
反射シート14は、リアフレーム8の内面を覆うようにして配置されている。反射シート14は、バックライトユニット16からの光を反射する機能を有している。
バックライトユニット16は、例えば直下型方式のバックライトユニットであり、液晶セル26の背面に向けて光を照射するためのものである。図2及び図3に示すように、バックライトユニット16は、複数のLEDバー60を有している。複数のLEDバー60の各々は、配線基板62と、配線基板62に実装された複数のLED64と、を有している。配線基板62は、長尺状の板状に構成されている。複数のLED64は、配線基板62の長手方向に沿って一列に且つ間隔を置いて配置されている。配線基板62は、熱伝導性を有する両面テープ(図示せず)によりリアフレーム8の内面に取り付けられている。なお、配線基板62は、熱伝導性の高い金属、例えばアルミニウム等で形成されている。
図3及び図4に示すように、拡散板18は、バックライトユニット16と液晶セル26との間に配置されている。拡散板18は、バックライトユニット16からの光を拡散する機能を有している。一対の光学シート20,22はそれぞれ、相互に重ね合わされた状態で、拡散板18の液晶セル26側の面を覆うようにして配置されている。一対の光学シート20,22の各々は、例えば、拡散板18により拡散された光を液晶セル26の背面に導く機能等を有している。
図2に示すように、リアフレーム8のフランジ部8aの各辺には、液晶セル26の外周部をその背面側より支持するためのセルガイド24a〜24dの各々が配置されている。セルガイド24a〜24dの各々は、長尺状に構成されている。セルガイド24a〜24dは、相互に組み合わされることにより、全体として枠状に構成されている。セルガイド24a,24cはそれぞれ同一の構成であり、フランジ部8aの短辺に配置されている。セルガイド24b,24dはそれぞれ同一の構成であり、フランジ部8aの長辺に配置されている。セルガイド24a〜24dの各々は、例えば樹脂で形成されている。なお、拡散板18及び一対の光学シート20,22の各々の周縁部は、セルガイド24a〜24dの各々とフランジ部8aとの間に差し込まれている。
以下、セルガイド24a〜24dのうちセルガイド24aの構成について説明する。図7に示すように、セルガイド24aには、後述するネジ66が挿入される貫通孔68が設けられている。また、図8に示すように、セルガイド24aの裏面(すなわち、フランジ部8aと対向する面)には、フランジ部8aに向けて突出する一対の突部70が設けられている。図8に示すように、一対の突部70の一方は、位置決め部34の凹部38に挿入され、一対の突部70の他方は、位置決め部36の凹部46に挿入されている。これにより、セルガイド24aは、リアフレーム8に対して位置決めされている。さらに、図9及び図10に示すように、セルガイド24aの両端部にはそれぞれ、セルガイド24aの長手方向と略垂直な方向に且つリアフレーム8の内側に向けて突出する突出部72が設けられている。図10に示すように、一対の突出部72の各々は、一対の差込部48の各々の爪部54とフランジ部8aの支持部30との間に差し込まれている。
ここで、セルガイド24aをフランジ部8aに取り付ける手順について説明する。まず、図9に示すように、セルガイド24aをリアフレーム8の外側から内側に向けてスライドさせる。これにより、図10に示すように、一対の突出部72の各々は、一対の差込部48の各々の爪部54とフランジ部8aの支持部30との間に差し込まれる。このとき、一対の突部70の一方は、位置決め部34の凹部38に挿入され、一対の突部70の他方は、位置決め部36の凹部46に挿入される。このようにして、セルガイド24aは、フランジ部8aの短辺に取り付けられる。
なお、セルガイド24cは、上述したセルガイド24aと同様にして、フランジ部8aの短辺に取り付けられる。また、セルガイド24b,24dの各々は、フランジ部8aの長辺に取り付けられる。このとき、セルガイド24b,24dの各々の裏面に設けられた複数の突部(図示せず)はそれぞれ、フランジ部8aの長辺に設けられた位置決め部34の凹部38、位置決め部36の凹部46及び差込部48の凹部50に挿入される。なお、セルガイド24b,24dにはそれぞれ、上述した一対の突出部72は設けられていない。
液晶セル26は、矩形状のパネル状に構成されている。図7及び図8に示すように、液晶セル26の周縁部は、枠状に組み合わされたセルガイド24a〜24dに支持されている。なお、セルガイド24a〜24dの各々の表面には、クッション部材74が取り付けられている。このクッション部材74は、セルガイド24a〜24dの各々と液晶セル26の周縁部との間に介在されている。バックライトユニット16からの光が液晶セル26の背面に照射されることにより、液晶セル26に画像が表示される。
ベゼル28a〜28dの各々は、セルガイド24a〜24dの各々の表面側に配置されている。ベゼル28a〜28dは、相互に組み合わされることにより、全体として枠状に構成されている。なお、ベゼル28a〜28dの各々は、例えばSECC等で形成されている。図7及び図8に示すように、ベゼル28a〜28dの各々には、ネジ66が挿入される貫通孔76が設けられている。
ネジ66は、ベゼル28a,28cの各々の貫通孔76及びセルガイド24a,24cの各々の貫通孔68を通して、位置決め部34のネジ孔40に締結されている。さらに、ネジ(図示せず)は、ベゼル28b,28dの各々の貫通孔76及びセルガイド24b,24dの各々の貫通孔(図示せず)を通して、位置決め部34のネジ孔40及び差込部48のネジ孔52にそれぞれ締結されている。これにより、ベゼル28a〜28dの各々及びセルガイド24a〜24dの各々は、リアフレーム8に対して固定される。また、液晶セル26の外周部は、ベゼル28a〜28dの各々とセルガイド24a〜24dの各々との間に挟持される。なお、ベゼル28a〜28dの各々の裏面(すなわち、液晶セル26と対向する面)には、クッション部材78が取り付けられている。このクッション部材78は、ベゼル28a〜28dの各々と液晶セル26の周縁部との間に介在されている。
なお、フロントキャビネット6は、枠状に組み合わされたベゼル28a〜28dを覆うようにして、複数のネジ(図示せず)によりリアフレーム8に取り付けられている。
[効果]
次に、本実施の形態の表示装置2により得られる効果について説明する。
まず、第1の効果について説明する。上述したように、セルガイド24aの両端部にはそれぞれ、セルガイド24aの長手方向と略垂直な方向に突出する突出部72が設けられている。これにより、セルガイド24aをその長手方向に撓ませることなく、セルガイド24aをフランジ部8aに取り付けることができる。その結果、セルガイド24aの変形又は白化が生じるのを抑制することができる。さらに、セルガイド24aがフランジ部8aから浮き上がりにくくなるので、拡散板18の周縁部をセルガイド24aとフランジ部8aとの間に差し込む際に、拡散板18の周縁部を容易にガイドすることができる。
次に、第2の効果について説明する。上述したように、位置決め部34の両端部34a,34bはそれぞれ、位置決め部34の幅が位置決め部34の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略垂直な方向に対して傾斜して延びている。これにより、図5Cに示すように、リアフレーム8のプレス加工においてトリムライン44に沿ってカットされたスクラップの面積は、背景技術の欄で説明したフランジ部8aと略垂直な方向に延びるトリムライン80に沿ってカットされた場合のスクラップの面積よりも、スクラップ片82(図5Cにおいて網目模様を付した部分)の分だけ小さくなる。なお、位置決め部36についても同様に、スクラップの面積を小さくすることができる。
さらに、上述したように、差込部48の一方の端部48aは、差込部48の幅が差込部48の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略垂直な方向に対して傾斜して延びている。爪部54の一方の端部54aは、爪部54の幅が爪部54の先端部に向けて漸減するように、リアフレーム8のフランジ部8aと略平行な方向に対して傾斜して延びている。これにより、図6Cに示すように、リアフレーム8のプレス加工においてトリムライン58に沿ってカットされたスクラップの面積は、背景技術の欄で説明したフランジ部8aと略垂直な方向に延びるトリムライン84に沿ってカットされた場合のスクラップの面積よりも、スクラップ片86(図6Cにおいて網目模様を付した部分)の分だけ小さくなる。
従って、リアフレーム8のプレス加工においてカットされるスクラップの面積を小さく抑えることができるので、スクラップをプレス金型のスクラップシュートにスムーズに排出することができる。
(実施の形態2)
次に、図11及び図12を参照しながら、実施の形態2に係る表示装置の構成について説明する。図11は、実施の形態2に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。図12は、図11の差込部を拡大して示す要部斜視図である。なお、以下に示す各実施の形態において、上記実施の形態1と同一の構成要素には同一の符号を付して、その説明を省略する。
図11に示すように、本実施の形態の表示装置では、リアフレーム8Aの差込部48Aは、フランジ部8aの支持部30の一部をセルガイド24a側に切り絞ることによって形成されている。差込部48Aには、セルガイド24aの突出部72が差し込まれる差込孔88が設けられている。なお、差込部48Aには、上記実施の形態1の差込部48と同様に、凹部50及びネジ孔52が設けられている。
セルガイド24aをフランジ部8aに取り付ける際には、図12に示すように、一対の突出部72の各々は、一対の差込部48Aの各々の差込孔88に差し込まれる。これにより、本実施の形態においても、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
(実施の形態3)
次に、図13を参照しながら、実施の形態3に係る表示装置の構成について説明する。図13は、実施の形態3に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。
図13に示すように、本実施の形態の表示装置では、リアフレーム8Bのフランジ部8aには、セルガイド24aを取り付けるための差込部として、差込部48及び差込部48Aが設けられている。差込部48は、上記実施の形態1の差込部48と同様に構成されている。差込部48Aは、上記実施の形態2の差込部48Aと同様に構成されている。
セルガイド24aをフランジ部8aに取り付ける際には、一対の突出部72の一方は、差込部48の爪部54とフランジ部8aの支持部30との間に差し込まれ、一対の突出部72の他方は、差込部48Aの差込孔88に差し込まれる。これにより、本実施の形態においても、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
(実施の形態4)
次に、図14を参照しながら、実施の形態4に係る表示装置の構成について説明する。図14は、実施の形態4に係る表示装置のセルガイドをリアフレームのフランジ部に取り付けた状態を示す要部斜視図である。
図14に示すように、本実施の形態の表示装置では、セルガイド24aの一対の突出部72Cはそれぞれ、セルガイド24aの長手方向と略垂直な方向に且つリアフレーム8Cの外側に向けて突出している。さらに、フランジ部8aの短辺には、一対の差込部48Cが設けられている。一対の差込部48Cの各々は、フランジ部8aの折曲部32からセルガイド24a側に向けて延びている。一対の差込部48Cの各々には、突出部72Cが差し込まれる差込孔90が設けられている。
セルガイド24aをフランジ部8aに取り付ける際には、まず、セルガイド24aをリアフレーム8Cの内側から外側に向けてスライドさせる。これにより、一対の突出部72Cの各々は、一対の差込部48Cの各々の差込孔90に差し込まれる。従って、本実施の形態においても、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
以上、本発明の実施の形態1〜4に係る表示装置について説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記各実施の形態をそれぞれ組み合わせるとしてもよい。
上記各実施の形態では、表示装置が液晶テレビジョン受像機である場合について説明したが、表示装置は、液晶テレビジョン受像機以外に、例えばパーソナルコンピュータ用の液晶モニタ等でもよい。
上記各実施の形態では、位置決め部の両端部をそれぞれ、リアフレームのフランジ部と略垂直な方向に対して傾斜して延びるように構成したが、位置決め部の一方の端部のみを、リアフレームのフランジ部と略垂直な方向に対して傾斜して延びるように構成してもよい。
上記実施の形態1及び3では、差込部の一方の端部を、リアフレームのフランジ部と略垂直な方向に対して傾斜して延びるように構成したが、差込部の両端部を、リアフレームのフランジ部と略垂直な方向に対して傾斜して延びるように構成してもよい。
上記各実施の形態では、突出部をセルガイドの長手方向と略垂直な方向に突出させたが、突出部をセルガイドの長手方向に対して斜め方向に突出させることもできる。
上記各実施の形態では、セルガイドに突部を設け、且つ、位置決め部に凹部を設けたが、これとは反対に、セルガイドに凹部を設け、且つ、位置決め部に突部を設けることもできる。
上記実施の形態1及び3では、差込部に爪部を設けたが、この爪部を省略することもできる。この場合には、セルガイドの突出部は、差込部の端部とフランジ部の支持部との間に差し込まれる。
本発明の表示装置は、例えば、液晶テレビジョン受像機等として適用することができる。
2 表示装置
4 筐体
6 フロントキャビネット
8,8A,8B,8C リアフレーム
8a フランジ部
10 リアカバー
12 スタンド
14 反射シート
16 バックライトユニット
18 拡散板
20,22 光学シート
24a,24b,24c,24d セルガイド
26 液晶セル
28a,28b,28c,28d ベゼル
30 支持部
32 折曲部
34,36 位置決め部
34a,34b 端部
38,46,50 凹部
40,52 ネジ孔
42,56 外郭部分
44,58,80,84 トリムライン
48,48A,48C 差込部
48a,48b 端部
54 爪部
54a 端部
60 LEDバー
62 配線基板
64 LED
66 ネジ
68,76 貫通孔
70 突部
72,72C 突出部
74,78 クッション部材
82,86 スクラップ片
88,90 差込孔

Claims (10)

  1. 画像を表示するための表示装置であって、
    表示パネルと、
    前記表示パネルの背面側に配置された背面筐体と、
    前記表示パネルの周縁部と前記背面筐体の周縁部との間に配置され、且つ、前記表示パネルの前記周縁部を前記表示パネルの背面側より支持する長尺状の支持部材と、を備え、
    前記支持部材は、前記支持部材の長手方向と交差する方向、且つ、前記表示パネルの主面に略平行な方向に突出する突出部を有し、
    前記背面筐体の前記周縁部には、前記突出部が差し込まれる差込部が設けられている
    表示装置。
  2. 前記背面筐体は、板金で形成されている
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、
    前記突出部は、前記差込部と前記背面筐体の前記周縁部との間に差し込まれる
    請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部に向けて延びる爪部を有しており、
    前記突出部は、前記爪部と前記背面筐体の前記周縁部との間に差し込まれる
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記差込部の両端部の少なくとも一方は、前記差込部の幅が前記差込部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びている
    請求項3又は4に記載の表示装置。
  6. 前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部の一部を前記支持部材側に切り絞ることによって形成され、且つ、前記突出部が差し込まれる差込孔を有している
    請求項2に記載の表示装置。
  7. 前記差込部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記支持部材側に向けて延び、且つ、前記突出部が差し込まれる差込孔を有している
    請求項2に記載の表示装置。
  8. 前記背面筐体の前記周縁部には、前記支持部材を前記背面筐体に対して位置決めするための位置決め部が設けられ、
    前記位置決め部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、
    前記位置決め部の両端部のうち少なくとも一方は、前記位置決め部の幅が前記位置決め部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びている
    請求項2〜7のいずれか1項に記載の表示装置。
  9. 前記支持部材には、突部及び凹部の一方が設けられ、
    前記位置決め部には、前記突部及び前記凹部の他方が設けられており、
    前記支持部材は、前記突部が前記凹部に挿入されることにより、前記背面筐体に対して位置決めされる
    請求項8に記載の表示装置。
  10. 画像を表示するための表示装置であって、
    表示パネルと、
    前記表示パネルの背面側に配置され、且つ、板金で形成された背面筐体と、
    前記表示パネルの周縁部と前記背面筐体の周縁部との間に配置され、且つ、前記表示パネルの前記周縁部を前記表示パネルの背面側より支持する長尺状の支持部材と、を備え、
    前記背面筐体の前記周縁部には、前記支持部材の一部が装着される装着部が設けられ、
    前記装着部は、前記背面筐体の前記周縁部から前記背面筐体の内側に向けて折り曲げられており、
    前記装着部の両端部の少なくとも一方は、前記装着部の幅が前記装着部の先端部に向けて漸減するように、前記背面筐体の前記周縁部と略垂直な方向に対して傾斜して延びている
    表示装置。
JP2013109178A 2013-05-23 2013-05-23 表示装置 Active JP6163875B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109178A JP6163875B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 表示装置
US14/255,803 US9588364B2 (en) 2013-05-23 2014-04-17 Display device
EP14166660.2A EP2806716B1 (en) 2013-05-23 2014-04-30 Display device
EP19153374.4A EP3502772B1 (en) 2013-05-23 2014-04-30 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109178A JP6163875B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228745A JP2014228745A (ja) 2014-12-08
JP6163875B2 true JP6163875B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=50771404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109178A Active JP6163875B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9588364B2 (ja)
EP (2) EP3502772B1 (ja)
JP (1) JP6163875B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102145892B1 (ko) * 2014-01-22 2020-08-19 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR102343720B1 (ko) * 2015-06-11 2021-12-28 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN105259703B (zh) * 2015-11-09 2019-01-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组及显示装置
JP1581797S (ja) * 2017-02-28 2017-07-24
JP7058162B2 (ja) * 2018-03-29 2022-04-21 シャープ株式会社 連結表示装置
CN112136168A (zh) * 2019-04-24 2020-12-25 松下知识产权经营株式会社 图像显示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465796B1 (ko) * 2002-07-16 2005-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치
JP4260519B2 (ja) 2003-03-31 2009-04-30 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4081448B2 (ja) * 2004-01-14 2008-04-23 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2007233251A (ja) 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
KR101385231B1 (ko) * 2006-08-24 2014-04-14 삼성디스플레이 주식회사 평판표시장치
JP4915354B2 (ja) * 2008-01-24 2012-04-11 船井電機株式会社 液晶モジュール
KR101394143B1 (ko) * 2008-03-19 2014-05-15 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP5211915B2 (ja) * 2008-07-25 2013-06-12 ソニー株式会社 電子機器
CN201340699Y (zh) * 2008-12-31 2009-11-04 瀚宇彩晶股份有限公司 显示装置
JP2010164768A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Sharp Corp 支持体、光源装置及びこれを備える表示装置
RU2505743C2 (ru) * 2009-07-29 2014-01-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство освещения, устройство отображения и телевизионный приемник
CN201498147U (zh) * 2009-08-04 2010-06-02 技嘉科技股份有限公司 显示面板模块
JP2011133545A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール
JP5304628B2 (ja) * 2009-12-22 2013-10-02 船井電機株式会社 液晶モジュール
CN201707517U (zh) * 2010-05-28 2011-01-12 深圳帝光电子有限公司 液晶显示用面壳及液晶显示装置
JP2012145125A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Funai Electric Co Ltd 薄型筐体の固定構造
JP2013109178A (ja) 2011-11-22 2013-06-06 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルム、位相差フィルム、偏光板及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3502772A1 (en) 2019-06-26
US9588364B2 (en) 2017-03-07
JP2014228745A (ja) 2014-12-08
EP2806716A3 (en) 2016-01-27
EP2806716A2 (en) 2014-11-26
EP2806716B1 (en) 2022-01-19
US20140347594A1 (en) 2014-11-27
EP3502772B1 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6163875B2 (ja) 表示装置
US10771731B2 (en) Display device
JP5857496B2 (ja) 照明装置、表示装置および電子機器
KR20100082623A (ko) 표시 장치
WO2010016322A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP5519758B2 (ja) 液晶表示装置
JP2014206656A (ja) 表示装置
JP4212062B1 (ja) 液晶表示パネル
JP2015040919A (ja) 表示装置
JP2012221787A (ja) 表示モジュールおよび表示装置
US10291877B2 (en) Display and television set
JP2013037331A (ja) 表示装置、電子機器および照明装置
JP2011243563A (ja) バックライトモジュール及びこれを有する液晶表示装置
WO2013069583A1 (ja) バックライト装置
JP6741054B2 (ja) 表示装置
JP2005242249A (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2021174711A (ja) 画像表示装置
JP2014228776A (ja) 表示装置
JP3179071U (ja) 表示パネルアッセンブリまたは該表示パネルアッセンブリを有する表示装置
JP2014228560A (ja) 表示装置
JP2005315957A (ja) 照明ユニット及びこれを用いた液晶表示装置
WO2014125657A1 (ja) 電子機器
JP4969543B2 (ja) 光源装置及びこれを備える表示装置
KR101027843B1 (ko) 액정표시장치의 모듈
JP2014126840A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350