JP6162334B2 - 上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末 - Google Patents

上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6162334B2
JP6162334B2 JP2016526431A JP2016526431A JP6162334B2 JP 6162334 B2 JP6162334 B2 JP 6162334B2 JP 2016526431 A JP2016526431 A JP 2016526431A JP 2016526431 A JP2016526431 A JP 2016526431A JP 6162334 B2 JP6162334 B2 JP 6162334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration information
uplink
dci message
terminal
downlink configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016526431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530771A (ja
Inventor
ジン シュー
ジン シュー
シュエミン パン
シュエミン パン
ズーカン シェン
ズーカン シェン
Original Assignee
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー, チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー filed Critical チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー
Publication of JP2016530771A publication Critical patent/JP2016530771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6162334B2 publication Critical patent/JP6162334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本願は、2013年7月16日に中華人民共和国国家知識財産局に提出された出願番号201310298144.5、発明の名称「上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末」の優先権を主張し、その全ての内容が援用により本願に取り込まれる。
本発明は、通信技術に関し、特に、上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末に関する。
二つの基本的な複信方式の1つである時分割複信TDD(Time Division Duplex)方式は、ブロードバンド移動通信において帯域幅に対する要求が増えつつあるという背景のもとで、ますます注目されている。TDDシステムにおいて、上りリンクと下りリンクの伝送には同一の周波数資源が使用され、異なるスロットで上り/下り信号が伝送される。3GのTD‐SCDMA(Time Division Synchronous Code Division Multiple Access)システムと4GのTD‐LTE(TD‐SCDMA Long Term Evolution)システムを含む通常のTDDシステムにおいて、上りリンクと下りリンクのタイムスロット分割は、静的又は半静的に行われ、ネットワークの企画段階においてセルの種類と大体のサービス割合に応じて、上下リンクのタイムスロット分割割合を特定して一定に保持することが通常のやり方である。これは、マクロセルによる広域のカバレッジという背景のもとで比較的簡単なやり方であり、しかも比較的効果的なやり方である。第3世代移動体通信システムの標準化プロジェクト3GPP(3rd Generation Partnership Project)のLTE Rel‐8/9/10のTDD方式において、図1に示すフレーム構造が採用される。ここで、上下リンクのサブフレーム割当方式として、表1に示す7種類の方式がサポートされる。
技術の発展につれて、多くのピコセル(Pico cell)、ホーム基地局(Home NodeB)など低電力基地局は、局部の小範囲カバレッジを提供するのに配置される。この種類のスモールセルにおいて、端末数が比較的少なく、且つ端末のサービスに対するリクエストの変化が比較的大きいため、セルの上下リンクのサービス割合へのリクエストは、動的に変化することがある。例えばTD‐LTEスタンダードにおいて、セルの上下リンクのスロット割合をオンラインで変更することがサポートされるものの、比較的複雑なシグナリングフローと設定時間が必要とされるため、システム性能を低下させ、リアルタイムでのサービス変化を追跡することもできない。
これに基づいて、3GPPでは、Rel‐11の研究プロジェクト「Further Enhancements to LTE TDD for DL‐UL Interference Management and Traffic Adaptation」 (3GPP TR36.828)が進められており、主に、スモールセルにおいてサービスへのリクエストに応じてUL‐DL(Uplink‐Downlink)のサブフレーム割当を柔軟に変更することについて研究を行っている。そのうちの一種の方式として、基地局が物理層のチャネル及び/又は信号を使用して、TDDの上下リンクのサブフレームの設定を指示する情報を端末に送信することである。この方式により、10ms毎に無線フレームにおける上下リンク割当を変更することができる。典型的な物理層シグナリング方法は、下り制御情報DCI(Downlink Control Indicator)を採用してTDDの上下リンクのサブフレーム構成情報を指示することであり、特に従来のDCI formatを利用する。
DCIは、主にPDCCH(物理下りリンク制御チャネル)により搬送され、上り/下りリンクのスケジューリング情報及び関連する公共制御情報を効果的伝送することに用いられる。現在、LTEシステムにおいて、10種類のDCIフォーマットが定義されており、各DCIフォーマットの主要な機能を表2に示す。
DCIメッセージビットは、まず巡回冗長検査CRC(Cyclic Redundancy Check)によって検査されて、CRC検査情報が付加され、それから無線ネットワーク仮識別RNTI(Radio Network Temporary Identifier)により、CRC検査情報ビットに対するスクランブリングが行われ、それからチャネルの符号化とレートマッチングの処理が行われる。
異なるDCIフォーマットによる機能に基づいて、DCIフォーマットは、さらに四種類の主要なタイプに分類できる。
物理上りリンク共用チャネルPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)によりスケジューリングされるDCIフォーマット。例えば、DCIフォーマット0。
物理下りリンク共用チャネルPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)によりスケジューリングされるDCIフォーマット。例えば、DCIフォーマット1、1A、1B、1D、2、2A。
公共制御情報をスケジューリングするDCIフォーマット。例えば、DCIフォーマット1A、1C。
マルチキャストの電力制御情報をスケジューリングするDCIフォーマット。例えば、DCIフォーマット3、3A。
最大尤度検出は、最適な検出アルゴリズムであり、受信のダイバシティ利得を完全に取得できる。しかし、問題点としては、複雑すぎることであり、検出の際に全てのありうる送信ベクトルをトラバースしなければならない。
このような検索複雑度は、実際のシステムにおいて受け入れがたいものである。従って、有効ビットが比較的少ない場合に限って、最大尤度検出アルゴリズムが実用的である。
キャリアアグリゲーション(carrier aggregation)の基本原理
LTE R8搬送波を基本単位とし、各LTE R8搬送波が1つの成分搬送波CC(Component Carrier)を構成し、複数の成分搬送波をアグリゲート(aggregate)してより大きい帯域幅にする。ここで、各搬送波の最大帯域幅が20MHzである。このようなマルチキャリア方式は、キャリアアグリゲーション(carrier aggregation)方式と呼ばれる。図2に示すように、5個の帯域幅20MHzの成分搬送波をアグリゲートして帯域幅100MHzへの拡張を実現する。
キャリアアグリゲーションの実現方式は、1つの周波数帯内の複数の連続する連続搬送波のアグリゲーションと、通信業者によるスペクトラムの柔軟使用を満足するための、複数の非連続するスペクトラムのアグリゲーションとの2種類ある。連続搬送波のアグリゲーションにおいて、全ての成分搬送波が同一の周波数帯に属するが、非連続搬送波のアグリゲーションにおいて、アグリゲートされる搬送波が同一の周波数帯内にあってもよいし、周波数帯を跨る成分搬送波1のアグリゲーションであってもよい。図3には、非連続搬送波の模式図が示されている。図3において、周波数帯を跨る2つの20MHzの成分搬送波は、1つの帯域幅40MHzのマルチキャリアシステムにアグリゲートされる。
マルチポイント協調伝送(Coordinated multi‐point operation)の応用場面:
場面1:図4aに示すように、同種ネットワークにおいて、intra‐siteで協調する。
場面2:図4bに示すように、同種ネットワークにおいて、複数の伝送ノードが協調する(intra‐eNB)。
場面3:図4cに示すように、異種ネットワークにおいて、複数の伝送ノードが協調する。マクロ基地局のカバレッジ内に複数の低電力ノードが配置され、各伝送ノードに独立なセルIDが設定される。
場面4:図4cに示すように、異種ネットワークにおいて、複数の伝送ノードが協調する。マクロ基地局のカバレッジ内に複数の低電力ノードが配置され、全ての伝送ノードに同一のセルIDが設定される。場面4は、場面3との本質的な相違として、全ての伝送ノードに同一のセルIDが設定され、且つ伝送ノードから統一のセルレベル公共情報(例えば公共DCIメッセージ)が送信されることである。図4dに示すように、各伝送ノードに上下リンク構成が独立に設定されるが、全ての伝送ノードから同一の公共DCIメッセージが送信される。
以上から、現在、上下リンク構成は、多種類があるものの、TDDの上下リンク構成情報を指示する方法がないことがわかる。
本発明の実施例は、TDDの上下リンク構成情報の指示を実現する上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末を提供する。
本発明の実施例が提供する上下リンク構成の指示方法は、基地局が上下リンク構成情報を特定することと、基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、前記少なくとも1つの端末の各々が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含み、前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものである。
基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信するため、端末は、所定の構成に基づいて、当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
さらに、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況に変化があった場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に基地局からリアルタイムに送信することを実現するために、当該方法は、さらに以下を含む。基地局は、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況の変化を特定した場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する。
端末がその上下リンク構成のDCIメッセージにおける位置を特定しやすくするために、DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値は、属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。前記端末は、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
さらに、前記DCIメッセージは、予め設定した時分割複信‐無線ネットワーク仮識別TDD‐RNTIにより巡回冗長検査CRCビットのスクランブリングが行なわれる。前記DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記端末は、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
さらに、DCIメッセージに空き領域がある場合、端末が検出しやすくするために、前記DCI構成情報には、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。
前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することが好ましい。
システム資源を効果的に利用するために、1つの前記上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
本発明の実施例は、基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する具体的な実施形態を提供し、具体的に以下を含む。基地局は、PDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。
本発明の実施例は、2種類の具体的な伝送方式を提供する。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末によるアグリゲートされる各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末によりアグリゲートされる各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、前記基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信することは、具体的に以下を含む。基地局は、当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信する。
端末が検出しやすいようにするために、前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、所定の固定値にセットされることが好ましい。
本発明の実施例は、対応して、上下リンク構成の特定方法を提供し、端末が、基地局から送信されるDCIメッセージを受信することと、端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含み、前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの上下リンク構成情報域の各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものである。
基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信するため、端末は、所定の構成に基づいて、当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
さらに、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況に変化があった場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に基地局からリアルタイムに送信することを実現するために、当該方法は、さらに以下を含む。端末は、基地局が端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況の変化を特定した場合に送信する当該端末に対応する新しいDCI構成情報を受信する。
端末がその上下リンク構成のDCIメッセージにおける位置を特定しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値は、所属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。この場合、前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的に以下を含む。端末は、前記上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
さらに、前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。前記DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。この場合、前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に以下を含む。端末は、前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
さらに、DCIメッセージに空き領域がある場合、端末が検出しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に以下を含む。端末は、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、前記DCIメッセージに対して最大尤度検出を行う。
前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することが好ましい。
システム資源を効果的に利用するために、前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
具体的に、前記端末が、基地局から送信されるDCIメッセージを受信することは、具体的に以下を含む。端末は、基地局からPDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で送信されるDCIメッセージを受信する。
本発明の実施例は、2種類の具体的な伝送方式を提供する。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
さらに、前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。
前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、所定の固定値にセットされることが好ましい。
本発明の実施例は、特定ユニットと送信ユニットを含む基地局をさらに提供する。特定ユニットは、上下リンク構成情報を特定する。送信ユニットは、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。前記少なくとも1つの端末の各々は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものである。
当該基地局は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。端末は、所定の構成に基づいて、当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟設定のサポート状況に変化があった場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に基地局からリアルタイムに送信することを実現するために、前記送信ユニットは、さらに、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況の変化を特定する場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する。
端末がその上下リンク構成のDCIメッセージにおける位置を特定しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値は、所属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。前記端末は、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
さらに、前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。前記DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記端末は、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
さらに、DCIメッセージに空き領域がある場合、端末が検出しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。
前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することが好ましい。
システム資源を効果的に利用するために、前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
本発明の実施例は、基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する具体的な実施形態を提供する。前記送信ユニットは、具体的に、PDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。
本発明の実施例は、2種類の具体的な伝送方式を提供する。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、前記送信ユニットは、具体的に、当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信する。
前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、所定の固定値にセットされることが好ましい。
本発明の実施例は、受信ユニットと解析ユニットを含む端末をさらに提供する。受信ユニットは、基地局から送信されるDCIメッセージを受信する。解析ユニットは、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものである。
基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信するため、当該端末は、所定の構成に基づいて、当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
さらに、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況に変化があった場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に基地局からリアルタイムに送信することを実現するために、前記受信ユニットは、さらに、基地局が端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な設定のサポート状況の変化を特定した場合に送信した当該端末に対応する新しいDCI構成情報を受信する。
端末がその上下リンク構成のDCIメッセージにおける位置を特定しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値は、所属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。この場合、前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的、前記上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含む。
さらに、前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。前記DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。この場合、前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを含む。
DCIメッセージに空き領域がある場合、端末が検出しやすいようにするために、前記DCI構成情報には、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、前記DCIメッセージに対して最大尤度検出を行うことを含む。
前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することが好ましい。
システム資源を効果的に利用するために、前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
具体的に、前記受信ユニットは、基地局からPDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で送信されるDCIメッセージを受信する。
本発明の実施例は、2種類の具体的な伝送方式を提供する。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、所定の固定値にセットされることが好ましい。
本発明の実施例は、プロセッサとデータ送受信機を含む基地局をさらに提供する。
プロセッサは、上下リンク構成情報を特定するように設定され、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。前記少なくとも1つの端末は、それぞれ予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。
データ送受信機は、プロセッサによる制御でデータの送受信を行う。
本発明の実施例は、プロセッサとデータ送受信機を含む端末をさらに提供する。
プロセッサは、基地局から送信されるDCIメッセージを受信するように設定される。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。プロセッサは、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析してDCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
データ送受信機は、プロセッサによる制御でデータの送受信を行う。
当該基地局は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。当該端末は、所定の構成に基づいて、当該DCIメッセージを解析してDCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
本発明の実施例は、上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末を提供する。基地局は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、DCIメッセージに上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域を少なくとも1つ設定する。DCIメッセージにおける各上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。DCIメッセージを受信した少なくとも1つの端末は、所定の構成に基づいて当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
従来技術におけるLTE TDDシステムのフレーム構造の模式図である。 従来技術における連続的キャリアアグリゲーションの模式図である。 従来技術における非連続的キャリアアグリゲーションの模式図である。 従来技術における同種ネットワークの基地局内協調する場面の模式図である。 従来技術における同種ネットワークの複数伝送ノードの協調場面の模式図である。 従来技術における異種ネットワークの複数伝送ノードの協調、且つ各伝送ノードの独立なセルIDの設定場面の模式図である。 従来技術における異種ネットワークの複数伝送ノードの協調、且つ各伝送ノードの同一セルIDの設定場面の模式図である。 本発明の実施例が提供する上下リンク構成の指示方法のフローチャートである。 本発明の実施例が提供する、実施例1に対応する場面の模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例1に対応するDCIメッセージの模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例2に対応する場面の模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例2に対応するDCIメッセージの模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例2に対応するDCIメッセージの模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例3に対応する場面の模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例3に対応するDCIメッセージの模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例4に対応する場面の模式図である。 本発明の実施例が提供する、実施例4に対応するDCIメッセージの模式図である。 本発明の実施例が提供する上下リンク構成の特定方法のフローチャートである。 本発明の実施例が提供する基地局の模式図である。 本発明の実施例が提供する端末の模式図である。
本発明の実施例は、上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末を提供する。基地局は、上下リンク構成情報を、DCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、DCIメッセージに上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域を少なくとも1つ設定する。DCIメッセージにおける各上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々は、少なくとも1つの端末により解析される。DCIメッセージを受信する少なくとも1つの端末は、所定の構成に基づいて当該DCIメッセージを解析し、当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
図5に示すように、本発明の実施例が提供する上下リンク構成の指示方法は、以下のステップを含む。
ステップS501において、基地局は、上下リンク構成情報を特定する。
ステップS502において、基地局は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、当該少なくとも1つの端末の各々は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、DCIメッセージを解析し、DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。前記DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれている。しかも、DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々は、少なくとも1つの端末により解析される。
基地局は、上下リンク構成情報を、DCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。端末は、当該DCIメッセージを解析してから、所定の構成に基づいて、DCIメッセージから自身の上下リンク構成を取得することができる。よって、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
端末は、DCIメッセージにおける該当の上下リンク構成情報域から自身の上下リンク構成を特定する。
好適的に、端末は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定することができ、DCIメッセージを解析してDCIメッセージにおける該当位置から自身の上下リンク構成を特定し、即ち前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージに占用する上下リンク構成情報域を特定する。もちろん、端末は、約定に基づいて、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定してもよい。
本発明の実施例において、DCIメッセージに含まれる各上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々は、少なくとも1つの端末により解析される。即ち、DCIメッセージには、1つ又は複数の上下リンク構成情報域を含んでもよく、これらの1つ又は複数の上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの上下リンク構成情報域の各々が少なくとも1つの端末により解析される。例えば、DCIメッセージに5つの上下リンク構成情報域が含まれることをとし、ある回のDCIメッセージの送信後に、当該DCIメッセージにおける3つの上下リンク構成情報域がそれぞれ1、3、4個の端末により解析され、残り2つの上下リンク構成情報域を解析する端末がない可能性がある。
システムにおいて、端末毎に1つのDCIメッセージが設定されてもよいが、システムの資源節約のために、1つのDCIメッセージにおいて複数の上下リンク構成情報域を設定することができる。即ち、DCIメッセージには、少なくとも2つの上下リンク構成情報域が含まれる。複数の端末の各々は、当該DCIメッセージを解析し、該当の上下リンク構成情報域から、自身に対応する上下リンク構成情報を取得することができる。さらに資源節約のために、同一の上下リンク構成を有する端末は、同一の上下リンク構成情報域を解析して自身に対応する上下リンク構成情報を取得してもよい。
上述のように、1つのDCIメッセージには、少なくとも2つの上下リンク構成情報域が含まれる。そのうちの少なくとも1つの上下リンク構成情報域は、少なくとも1つの端末により解析できる。さらに、そのうちの少なくとも1つの上下リンク構成情報域は、少なくとも2つの端末により解析できる。又は、1つのDCIメッセージには、少なくとも1つの、2つの端末により解析ができる上下リンク構成情報域のみが含まれてもよい。
当該方法は、基地局により実施される。基地局は、ベーストランシーバ基地局BTS(Base Transceiver Station)、ノードB(Node B)、進化のノードB(eNode B又はeNB)、ホーム基地局(Home Node B又はHNB)、進化のホーム基地局(Home eNode B又はHeNB)、中継ノード(Relay Node又はRN)、無線アクセスポイント(AP)、無線ルータ又は類似装置などである。基地局は、シングルアンテナ又はマルチアンテナを採用して特定エリアの無線信号カバーを実現し、これらの特定エリアがセルと呼ばれる。セルという概念は、通常に、この特定カバー領域内の端末にサービスを提供し、基地局ソフトウェアとハードウェアサブシステムを含んだ論理実体を指す。1つの基地局が1つのセルに関連付けられてもよい、または、セルがさらにセクターに分割されてもよい。この場合、1つの基地局は、複数のセクターに関連付けられてもよい。
異なる構成により、各端末がDCIメッセージの異なる位置から取得する内容は、異なる可能性がある。そのため、基地局は、各端末のDCI構成情報を端末に送信する必要がある。端末は、DCIメッセージを受信した後に、当該予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定し、DCIメッセージを解析してDCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を特定できる。
端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟な構成のサポート状況に変化があった場合、端末のDCI構成情報も対応して変化する可能性がある。この場合、基地局は、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する必要がある。
従って、本発明の実施例が提供する上下リンク構成の指示方法は、さらに、以下のステップを含む。基地局は、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンクの柔軟構成のサポート状況の変化を特定すると、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する。
DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。上下リンク構成情報域インデックス値は、所属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。前記端末は、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
端末は、当該上下リンク構成情報域インデックス値を基に、DCIメッセージの該当位置において、所属する前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージに占用する上下リンク構成情報域を特定し、自身の上下リンク構成情報を見つけることができる。
さらに、DCIメッセージに対して、予め設定した、又は、予め対応端末と約束した時分割複信‐無線ネットワーク仮識別TDD‐RNTI(Time Division Duplex Radio Network Temporary Identifier)によりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。この場合、システムにおいて、少なくとも1つのTDD‐RNTIが存在する。
DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記端末は、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
システムに一種のDCIメッセージしかない場合、基地局は、DCI構成情報において、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を通知する必要がなく、直接ハイレイヤのシグナリング又はプロトコルを介して、端末と当該TDD‐RNTI情報を約束すればよい。システムに多種類のDCIメッセージが存在する場合、基地局は、DCI構成情報において、当該端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を設定して、端末がそれに対応するDCIメッセージを解析しやすいようにする。
さらに、DCIメッセージに空き領域がある場合、DCI構成情報には、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。
例えば、基地局がDCIメッセージにおける有効情報域の長さを端末に通知すると、端末は、DCI全体の長さから有効情報域の長さを減じて無効情報域の長さを取得することができる。無効情報域の長さは、DCIメッセージにおける空き領域であり、即ち、DCIメッセージの中の、いずれの上下リンク構成情報の指示に用いられないビットである。ネットワークでは、無効情報域におけるビットを特定値にセットし、例えば全て0又は全て1にセットする。このように、端末は、有効ビットの長さと無効ビットの先験的情報に基づいて、当該DCIに対して最大尤度検出を行って検出効率を高める。
実際状況に応じて、DCI構成情報において、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報、DCIメッセージにおける有効情報域の長さの三者のうちのひとつ又は任意の組み合わせを含んでもよく、これら三者の情報以外の情報を含んでもよい。
システムに1つの伝送ノードしかない場合、各上下リンク構成情報域は、1つの搬送波に対応できる。システムに1つの搬送波しかない場合、各上下リンク構成情報域は、1つのノードに対応できる。システムに複数の伝送ノードを有し且つ伝送ノードに複数の搬送波を有する場合、各上下リンク構成情報域は、1つの搬送波と1つの伝送ノードの組み合わせに対応できる。
さらに、上下リンク構成の内容に応じて、上下リンク構成情報域の長さを柔軟に設定することができる。システム資源を効果的に利用するために、当該長さは、全ての上下リンク構成の内容を搬送できるものであることが好適である。例えば、各上下リンク構成情報域の長さは、3ビットである。
本発明の実施例におけるDCIメッセージの長さは、表2に示す任意のDCIメッセージの長さと同一であってもよく、例えば、DCI format 3/3Aと長さが同一であり、又はDCI format 1Cと長さが同一である。
具体的に、ステップS502において、基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信することは、具体的に以下を含む。基地局は、PDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。
さらに、実際状況に応じて、ステップS502において上下リンク構成情報がDCIメッセージを通じて送信される場合、以下2種類の搬送方式を採用することができる。即ち、各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波上の上下リンク構成情報を付帯し、又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、基地局は、当該端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の上下リンク構成情報を特定し、これら上下リンク構成情報を合わせて端末に送信する必要がある。この場合、前記基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信することは、具体的に以下を含む。基地局は、当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信する。
具体的に実現する際に、端末によるモニタリングする必要なTDD‐RNTIは、ハイレイヤのシグナリング又はプロトコルにより約定される。又は、システムに複数のTDD‐RNTIが存在する場合、基地局は、各端末によるモニタリングする必要なTDD‐RNTIを端末に通知する。それぞれの端末は、同一又は異なるTDD‐RNTIを用いてPDCCHの復号をし、上記DCIメッセージを取得できる。
DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定される固定値にセットされる。よって、端末は、予め約定された固定値及び空き領域の長さに基づいてDCIメッセージに対して最大尤度検出を行い、検出効率を高めることができる。
以下、具体的な実施例を通して、上記の上下リンク構成の設定方法について詳細に説明する。各実施例において、端末は、ユーザとも呼ばれる。
実施例1
図6aに示すように、ネットワークに1つの成分搬送波しかなく、且つ各セルに1つの伝送ノードしかなく、又は、複数の伝送ノードが存在するもののTDDのサブフレーム設定が同一である。図6aにおける異なる充填模様は、異なる上下リンク構成の有効範囲を示す。
当該場面では、図6bに示すように、上下リンク構成を指示するDCIメッセージを1つ設定すればよく、且つ当該メッセージに上下リンク構成情報が1つしか含まれない。端末は、プロトコルの約定又はネットワークの通知に基づいて、DCIメッセージの復号に必要とするTDD‐RNTIを取得してDCIメッセージを復号し、ネットワークの通知に基づいて、上下リンク構成情報域インデックス値(1)を特定して上下リンク構成を解析する。さらに改良として、端末は、ネットワークの通知に基づいて、DCIメッセージにおける有効ビットと無効ビットの数を取得してもよい。端末は、当該メッセージに基づいて、最大尤度検出を採用し、検出効率を高める。
実施例2
図7aに示すように、ネットワークに複数の搬送波が配置され、且つ各セルに1つの伝送ノードしかなく、又は、複数の伝送ノードが存在するもののTDDのサブフレームの設定が同一である。図7aにおける異なる充填模様は、異なる上下リンク構成の有効範囲を示す。
当該ネットワーク配置場面ではN個の搬送波が含まれる場合、UEがキャリアアグリゲーション方式で動作し、且つUEがPcellのCSSしか読み取れないとき、基地局は、UEに対して、配置されたPcellに対応する成分搬送波のCSSにおいて1つ又は複数のDCIメッセージを送信する必要がある。ここで、各DCIメッセージには、上下リンク構成を指示する上下リンク構成情報域が1つ又は複数含まれ、それぞれ各成分搬送波上のUL‐DL構成情報を指示する。ネットワークは、1つの成分搬送波において複数の上記DCIメッセージを送信する場合、さらにスクランブリング用のTDD‐RNTIを端末に知らせる必要がある。図7bに示すように、ネットワークにN+1個の成分搬送波が存在し、ユーザ1は、CC 1とCC Nをアグリゲートし、CC 1をPcellとし、ユーザ2は、CC 2とCC Nをアグリゲートし、CC 2をPcellとし、ユーザ3は、CC N+1のみで動作する。しかも、上記1つのDCIメッセージは、最多で3*Nビットの情報を搬送できる。
基地局は、当該DCIメッセージのうち、CC 1とCC Nに対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ1に知らせ、当該DCI formatに使用されるCRCビットスクランブリング用TDD‐RNTI 1をユーザ1に知らせ、当該DCIメッセージのうち、CC 2とCC Nに対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ2に知らせ、当該DCI formatに使用されるCRCビットスクランブリング用TDD‐RNTI1をユーザ2に知らせ、当該DCIメッセージのうち、CC N+1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ3に知らせ、当該DCI formatに使用されるCRCビットスクランブリング用TDD‐RNTI 2をユーザ3に知らせる。上下リンク構成の指示を行う際に、基地局は、CC 1のCSSで、図7bに示す1st DCI format(1つ目のDCIメッセージ)を送信し、CC 2のCSSでも1st DCI formatを送信し、CC N+1のCSSで2nd DCI formatを送信する。ユーザは、DCIメッセージを受信すると、DCIメッセージから、自身に必要とする上下リンク構成情報を取得することができる。
各CCがPcellとして上下リンク構成情報付きのDCIメッセージをCCSで送信する場合、各CCで完全同一の情報フォーマットを採用することができる。例えば、図7bに示すように、全てのCC上の上下リンク構成を順に送信する。各CCで独立の情報フォーマットを採用してもよい。図7cに示すように、上下リンク構成DCIメッセージにおいて、当該CCをPcellとするユーザ設定のCC上の上下リンク構成のみを指示する。例えば、上記場面では、CC 1は、ユーザ1のみのPcellであり、CC 1では、上下リンク構成を含むDCI formatが1つしか送信されず、且つ当該DCI formatにおいて、CC 1とCC Nの上下リンク構成情報のみが付帯される。CC 2は、ユーザ2のみのPcellであり、CC 2では、上下リンク構成を含むDCI formatが1つしか送信されず、且つ当該DCI formatにおいて、CC 2とCC Nの上下リンク構成情報のみが付帯される。CC N+1は、ユーザ3のみのPcellであり、且つユーザ3がCC N+1のみで動作する。CC N+1では、上下リンク構成を含むDCI formatが1つしか送信されず、且つ当該DCI formatにおいて、CC N+1の上下リンク構成情報のみが付帯される。
なお、ここで複数のTDD‐RNTIが単に例に過ぎず、システムに1つのTDD‐RNTIしか存在しなくてもよい。即ち、ネットワークが、各搬送波において1つのDCI formatしか送信されない。この場合、使用されるTDD‐RNTIは、ネットワークからの通知を必要とせず、プロトコルにより約定すればよい。しかし、この場合、上下リンク構成を独立設定する成分搬送波の指示可能な数は、DCI formatの全体の長さに制限される。例えば、DCIメッセージの長さが15bitsであり、各上下リンク構成情報域が3bitsを占用すると、上下リンク構成をそれぞれ独自設定する成分搬送波を最多で5個指示できる。
さらに、ハイレイヤのシグナリングは、有効ビットをユーザに送信してもよい。ユーザは、当該情報に基づいて、最大尤度検出により検出効率を高める。
実施例3
図8aに示すように、ネットワークに1つの搬送波しか使用されず、且つ各セルに複数の伝送ノードが存在し、各伝送ノードにおいて上下リンク構成が独立に設定される。図8aにおける異なる充填模様は、異なる上下リンク構成の有効範囲を示す。
当該場面では、基地局は、CSSでひとつ又は複数のDCIメッセージを送信する必要があり、各DCIメッセージに複数の上下リンク構成情報域が含まれ、各上下リンク構成情報域が1つの伝送ノードに対応する。図8bに示すように、ユーザ1は、伝送ノード1によりサービスを提供される。基地局は、予めTDD‐RNTI 1、伝送ノード1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値1をユーザ1に通知する。ユーザ1は、これに基づいてDCIメッセージを検出し、伝送ノード1の上下リンク構成を取得する。ユーザ2は、伝送ノードNによりサービスを提供される。基地局は、予めTDD‐RNTI 1、上下リンク構成情報域インデックス値Nをユーザ2に設定する。ユーザ2は、これに基づいてDCIメッセージを検出し、伝送ノードNの上下リンク構成を取得する。ユーザ3は、伝送ノードN+1によりサービスを提供される。基地局は、TDD‐RNT2、伝送ノードN+1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値1をユーザ3に通知する。ユーザ3は、これに基づいてDCIメッセージを検出し、伝送ノードN+1の上下リンク構成を取得する。
なお、ここで複数のTDD‐RNTIが単に例に過ぎず、システムに1つのTDD‐RNTIしか存在しなくてもよい。即ち、ネットワークが、各搬送波において1つのDCI formatしか送信されない。この場合、使用されるTDD‐RNTIは、ネットワークからの通知を必要とせず、プロトコルにより約定すればよい。しかし、この場合、上下リンク構成を独立設定する伝送ノードの指示可能な数は、DCI formatの全体の長さに制限される。例えば、DCIメッセージの長さが15bitsであり、各上下リンク構成情報域が3bitsを占用すると、上下リンク構成をそれぞれ独自設定する伝送ノードを最多で5個指示する。
さらに、ハイレイヤのシグナリングは、有効ビットをユーザに送信してもよい。ユーザは、当該情報に基づいて、最大尤度検出により検出効率を高める。
実施例4
図9aに示すように、ネットワークに複数の搬送波が使用され、しかも各搬送波に複数の伝送ノードが存在し、且つ各伝送ノードにおいて各々の上下リンク構成が独立に設定できる。図9aにおける異なる充填模様は、異なる上下リンク構成の有効範囲を示す。
当該場面では、基地局から送信されるDCIメッセージには、上下リンク構成を指示する上下リンク構成情報域を複数含み、各上下リンク構成情報域が1つの成分搬送波及び1つの伝送ノードの組み合わせに対応する。基地局は、1つの成分搬送波のCSSで当該DCIメッセージを送信することにより、当該CCをPcellとする端末は、自身の各成分搬送波上およびサービスを受ける伝送ノードにおける上下リンク構成を取得する。
図9bに示すように、例えば、ユーザ1は、伝送ノード1からサービスを提供され且つ搬送波1と搬送波2をアグリゲートし、CC 1をPcellとする。基地局は、CC 1のCCSでDCIメッセージを送信し、予めDCIメッセージに対応するTDD‐RNTI 1、伝送ノード1とCC 1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値、伝送ノード1とCC 2に対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ1に知らせる。ユーザ1は、Pcell即ちCC 1でCSSを検出して、各搬送波上の伝送ノード1に対応する上下リンク構成情報を取得する。ユーザ2は、伝送ノード1からサービスを提供され且つ搬送波N+1のみで動作する。基地局は、CC 1のCSSでDCIメッセージを送信し、予めDCIメッセージに対応するTDD‐RNTI 2、伝送ノード1とCC N+1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ2に知らせる。ユーザ2は、CC 1でCSSを検出して、伝送ノード1に対応する上下リンク構成情報を取得する。ユーザ3は、伝送ノードXからサービスを提供され且つ搬送波1のみで動作する。基地局は、CC 1のCSSでDCIメッセージを送信し、予めDCIメッセージに対応するTDD‐RNTI 1、伝送ノードXとCC 1に対応する上下リンク構成情報域インデックス値をユーザ3に知らせる。ユーザ3は、CC 1でCSSを検出して、伝送ノードXに対応する上下リンク構成情報を取得する。
なお、ここで複数のTDD‐RNTIが単に例に過ぎず、システムに1つのTDD‐RNTIしか存在しなくてもよい。即ち、ネットワークが、各搬送波において1つのDCI formatしか送信されない。この場合、使用されるTDD‐RNTIは、ネットワークからの通知を必要とせず、プロトコルにより約定すればよい。しかし、この場合、UL‐DLサブフレーム構成を独立設定する成分搬送波CCと伝送ノードの指示可能な数は、DCI formatの全体の長さに制限される。例えば、DCIメッセージの長さが24bitsであり、各上下リンク構成情報域が3bitsを占用すると、2つの独立なUL‐DL設定の成分搬送波と各搬送波に4つの独立なUL‐DL設定の伝送ノードをサポートし、又は、4つの独立なUL‐DL設定の成分搬送波と各搬送波に2つの独立なUL‐DL設定の伝送ノードをサポートする。
さらに、ハイレイヤのシグナリングは、有効ビットをユーザに送信してもよい。ユーザは、当該情報に基づいて、最大尤度検出により検出効率を高める。
上記実施例において、改良案として、各ユーザがアグリゲートする成分搬送波及びサービスを受ける伝送ノードに基づいて、複数のユーザが同一の上下リンク構成情報域を読み取るように設定してもよい。例えば、同一の成分搬送波及び/又は伝送ノードを共用するユーザには、ネットワークにより同一のTDD‐RNTI及び/又は上下リンク構成情報域インデックス値が設定される。
本発明の実施例は、対応して、上下リンク構成の特定方法を提供する。図10に示すように、当該方法は、以下のステップを含む。
ステップS1001において、端末は、基地局から送信されるDCIメッセージを受信する。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。
ステップS1002において、端末は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、DCIメッセージを解析し、DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
当該方法は、端末により実施される。特定の実施形態において、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、データカード、ネットブック、スマートウォッチ、無線ブロードバンドホットスポットルータ(MiFi)、及び、無線通信機能付きのデジタルカメラ、インテリジェントアンメーター、家電などの製品である。端末は、一種又は複数種類の無線アクセス技術を採用して、異なる基地局と無線通信を行うことができる。
端末は、DCIメッセージにおける該当する上下リンク構成情報域から自身の上下リンク構成を特定する。
好適的に、端末は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定し、DCIメッセージを解析してDCIメッセージにおける該当する位置から自身の上下リンク構成を特定し、即ち前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける占用する上下リンク構成情報域を特定することができる。もちろん、端末は、約定に基づいて、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定してもいい。
端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンク柔軟な設定をサポートする状況に変化があった場合、端末のDCI構成情報も対応して変化する可能性がある。この場合、基地局は、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する必要がある。従って、当該方法は、さらに以下のものを含む。端末は、基地局が端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンク柔軟な設定をサポートする状況の変化を特定した場合に送信する当該端末に対応する新しいDCI構成情報を受信する。
DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものであり、即ち、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける占用する上下リンク構成情報域を特定する。
ステップS1002において、端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的に、以下を含む。端末は、前記上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
さらに、DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、以下を含む。端末は、前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
好適的に、DCI構成情報には、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さを含む。
この場合、端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいてDCIメッセージを解析することは、具体的に、以下を含む。端末は、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、DCIメッセージに対して最大尤度検出を行う。
1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応する。
システム資源節約のために、1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
具体的に、端末が、基地局から送信されるDCIメッセージを受信することは、具体的に以下を含む。端末は、基地局からPDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で送信されるDCIメッセージを受信する。
実際状況に応じて、以下2種類の伝送方式を採用することができる。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
さらに、DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定される固定値にセットされる。
本発明の実施例は、基地局をさらに提供する。図11に示すように、当該基地局は、特定ユニット1101と、送信ユニット1102とを含む。
特定ユニット1101は、上下リンク構成情報を特定する。
送信ユニット1102は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。端末は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、DCIメッセージを解析してDCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。
送信ユニット1102は、さらに、端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンク柔軟設定をサポートする状況の変化を特定した場合、当該端末に対応する新しいDCI構成情報を当該端末に送信する。
DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。前記端末は、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
前記DCIメッセージは、予め設定した時分割複信‐無線ネットワーク仮識別TDD‐RNTIにより巡回冗長検査CRCビットのスクランブリングが行なわれる。DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記端末は、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析する。
DCI構成情報には、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さを含む。
1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応する。
1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
送信ユニット1102は、具体的に、PDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。
実際状況に基づいて、以下2種類の伝送方式を採用することができる。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波における上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、前記送信ユニット1102は、具体的に、当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信する。
DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされる。
本発明の実施例は、端末をさらに提供する。図12に示すように、当該端末は、受信ユニット1201と、解析ユニット1202とを含む。
受信ユニット1201は、基地局から送信されるDCIメッセージを受信する。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。
解析ユニット1202は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、DCIメッセージを解析してDCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
受信ユニット1201は、さらに、基地局が端末の伝送ノード、搬送波状態又は上下リンク柔軟な設定をサポートする状況の変化を特定した場合に送信する当該端末に対応する新しいDCI構成情報を受信する。
DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものである。
この場合、前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的に以下を含む。前記上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
さらに、DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれる。DCI構成情報には、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報をさらに含む。前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを含む。
DCI構成情報には、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さをさらに含む。解析ユニット1202が、予め設定したDCI構成情報に基づいてDCIメッセージを解析することは、具体的に、DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、DCIメッセージに対して最大尤度検出を行うことを含む。
1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応する。
1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットである。
受信ユニット1201は、具体的に、基地局からPDCCH又はEPDCCHの共有検索空間で送信されるDCIメッセージを受信する。
具体的な状況に基づいて、以下2種類の伝送方式がある。各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する。
DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされる。
本発明の実施例は、プロセッサとデータ送受信機を含む基地局をさらに提供する。
プロセッサは、上下リンク構成情報を特定するように構成され、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信する。前記端末は、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。
データ送受信機は、プロセッサによる制御でデータの送受信を行う。
当該基地局は、本発明の実施例が提供する上下リンク構成の指示方法におけるほかの機能を実現するように構成されてもよい。
当該基地局は、DCIメッセージ及び他の情報の送信を行う場合、送受信機モジュールと無線インタフェースにより実現することができる。
本発明の実施例は、プロセッサとデータ送受信機を含む端末をさらに提供する。
プロセッサは、基地局から送信されるDCIメッセージを受信するように構成される。DCIメッセージには、上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域が少なくとも1つ含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。プロセッサは、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析してDCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定する。
データ送受信機は、プロセッサによる制御でデータの送受信を行う。
当該端末は、本発明の実施例が提供する上下リンク構成の特定方法におけるほかの機能を実現するように構成されてもよい。
当該端末は、DCIメッセージ及び他の情報の受信を行う場合、送受信機モジュールと無線インタフェースにより実現することができる。
本発明の実施例は、上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末を提供する。基地局は、上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、DCIメッセージにおいて上下リンク構成情報を搬送するための上下リンク構成情報域を少なくとも1つ設定する。DCIメッセージにおける各上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析される。DCIメッセージを受信した少なくとも1つの端末は、所定の構成に基づいて当該DCIメッセージを解析して当該DCIメッセージの該当位置から自身の上下リンク構成を取得する。このように、基地局から端末へのTDDの上下リンク構成情報の指示が実現される。
本発明の実施例は、方法、システム、又はコンピュータプログラムプロダクトとして提供されうると当業者が理解できる。従って、本発明は、完全ハードウェアの実施例、完全ソフトウェアの実施例、又はソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施例の形態を取り得る。しかも、本発明は、コンピュータ利用可能なプログラムコードを含む1つ又は複数のコンピュータ利用可能な記憶媒体(磁気ディスクメモリ、CD−ROM、光学メモリなどを含むが、それらに限らない)で実施されるコンピュータプログラムプロダクトの形態を取り得る。
本発明は、本発明の実施例による方法、デバイス(システム)及びコンピュータプログラムプロダクトのフローチャート及び/又はブロック図を参照にして記載されている。フローチャート及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロック、及びフローチャート及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの組み合わせは、コンピュータプログラムコマンドにより実現されうると理解されるべきである。これらのコンピュータプログラムコマンドを汎用コンピュータ、専用コンピュータ、嵌め込み式処理機又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供して1つの機器を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに実行される指令により、フローチャートにおける1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図における1つ又は複数のブロックにより指定される機能を実現するための装置を形成する。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスが特定の方式で動作することを導けるコンピュータ読み出し可能なメモリに格納されてもよく、当該コンピュータ読み出し可能メモリに格納されるコマンドにより、コマンド装置を含むプロダクトを形成する。当該コマンド装置は、フローチャートにおける1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図における1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現する。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされてもよく、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスで一連の操作工程を実行することにより、コンピュータで実現される処理を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスで実行されるコマンドにより、フローチャートにおける1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図における1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現するためのステップを提供する。
本発明の好ましい実施例を記載したが、当業者は、いったん進歩性を持つ基本的概念を知ると、これらの実施例について別途に変更や修正をすることができる。従って、添付する請求項は、好ましい実施例、及び、本発明の範囲にカバーされる全ての変更や修正を含むものであると解釈されることを意図とする。
明らかに、当業者は、本発明の主旨や範囲を逸脱せずに、本発明に対して様々な変更や変形をすることができる。このように、本発明のこれらの修正や変形が本発明の請求項及びその同等の技術範囲に含まれるものであれば、本発明は、これらの変更や変形を含むことを意図とする。

Claims (30)

  1. 上下リンク構成の指示方法であって、
    基地局が上下リンク構成情報を特定することと、
    基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信し、前記少なくとも1つの端末の各々が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定すること
    を含み、
    前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものであり、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含み、
    前記上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものであり、
    前記端末が、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを特徴とする上下リンク構成の指示方法。
  2. 前記DCIメッセージは、予め設定した時分割複信‐無線ネットワーク仮識別TDD‐RNTIにより巡回冗長検査CRCビットのスクランブリングが行なわれ、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を含み、
    前記端末が、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記DCI構成情報には、具体的に、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯し、又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、前記基地局が上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信することは、具体的に、
    基地局が、当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされることを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 上下リンク構成の特定方法であって、
    端末が、基地局から送信されるDCIメッセージを受信することと、
    端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含み、
    前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が上下リンク構成情報を搬送するためのものであり、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含み、
    前記上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものであり、
    前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的に、
    端末が、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含むことを特徴とする上下リンク構成の特定方法。
  10. 前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIによりCRCビットのスクランブリングが行なわれ、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を含み、
    前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、
    端末が、前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記DCI構成情報には、具体的に、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さを含み、
    前記端末が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、
    端末が、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、前記DCIメッセージに対して最大尤度検出を行うことを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  12. 前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することを特徴とする請求項に記載の方法。
  13. 前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットであることを特徴とする請求項に記載の方法。
  14. 各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯し、又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯することを特徴とする請求項に記載の方法。
  15. 前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  16. 基地局であって、
    上下リンク構成情報を特定するための特定ユニットと、
    上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて少なくとも1つの端末に送信するための送信ユニットを含み、
    前記少なくとも1つの端末の各々が、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定し、
    前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、前記上下リンク構成情報域が前記上下リンク構成情報を搬送するためのものであり、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含み、
    前記上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものであり、
    前記端末が、当該上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを特徴とする基地局。
  17. 前記DCIメッセージは、予め設定した時分割複信‐無線ネットワーク仮識別TDD‐RNTIにより巡回冗長検査CRCビットのスクランブリングが行なわれ、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を含み、
    前記端末が、当該TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  18. 前記DCI構成情報には、具体的に、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さを含むことを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  19. 前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  20. 前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットであることを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  21. 各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯し、又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯することを特徴とする請求項16に記載の基地局。
  22. 各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯する場合、前記送信ユニットは、具体的に、
    当該DCIメッセージを受信する各端末にサービスを提供する伝送ノード及び/又は搬送波の各上下リンク構成情報を取得し、取得した各上下リンク構成情報をDCIメッセージを通じて各端末に送信することを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  23. 前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  24. 端末であって、
    基地局から送信されるDCIメッセージを受信するための受信ユニットと、
    予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析して前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定するための解析ユニットを含み、
    前記DCIメッセージには、少なくとも1つの上下リンク構成情報域が含まれており、前記DCIメッセージに含まれる上下リンク構成情報域のうちの少なくとも1つの各々が少なくとも1つの端末により解析され、上下リンク構成情報域が上下リンク構成情報を搬送するためのものであり、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応する上下リンク構成情報域インデックス値を含み、
    前記上下リンク構成情報域インデックス値は、前記端末に関連する上下リンク構成情報のDCIメッセージにおける位置を特定するためのものであり、
    前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することは、具体的に、
    前記上下リンク構成情報域インデックス値に基づいて、前記DCIメッセージから自身の上下リンク構成を特定することを含むことを特徴とする端末。
  25. 前記DCIメッセージは、予め設定したTDD‐RNTIにより巡回冗長検査CRCビットのスクランブリングが行なわれ、
    前記DCI構成情報には、具体的に、端末に対応するDCIメッセージのTDD‐RNTI情報を含み、
    前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、
    前記TDD‐RNTI情報に基づいて前記DCIメッセージを解析することを含むことを特徴とする請求項24に記載の端末。
  26. 前記DCI構成情報には、具体的に、前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さを含み、
    前記解析ユニットが、予め設定したDCI構成情報に基づいて、前記DCIメッセージを解析することは、具体的に、
    前記DCIメッセージにおける有効情報域の長さ、又は、前記DCIメッセージにおける空き領域の長さに基づいて、前記DCIメッセージに対して最大尤度検出を行うことを含むことを特徴とする請求項24に記載の端末。
  27. 前記1つの上下リンク構成情報域は、1つの搬送波及び/又は1つの伝送ノードに対応することを特徴とする請求項24に記載の端末。
  28. 前記1つの上下リンク構成情報域は、長さが3ビットであることを特徴とする請求項24に記載の端末。
  29. 各成分搬送波で伝送されるDCIメッセージにおいて、本成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯し、又は、各端末のメインセルで送信されるDCIメッセージにおいて、当該端末がアグリゲートする各成分搬送波の上下リンク構成情報を付帯することを特徴とする請求項24に記載の端末。
  30. 前記DCIメッセージに含まれる空きビットは、予め約定された固定値にセットされることを特徴とする請求項26に記載の端末。
JP2016526431A 2013-07-16 2014-07-15 上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末 Active JP6162334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310298144.5 2013-07-16
CN201310298144.5A CN104301065B (zh) 2013-07-16 2013-07-16 一种上下行配置的指示、确定方法及基站、终端
PCT/CN2014/082271 WO2015007208A1 (zh) 2013-07-16 2014-07-15 一种上下行配置的指示、确定方法及基站、终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530771A JP2016530771A (ja) 2016-09-29
JP6162334B2 true JP6162334B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=52320650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526431A Active JP6162334B2 (ja) 2013-07-16 2014-07-15 上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9860889B2 (ja)
EP (1) EP3018851B1 (ja)
JP (1) JP6162334B2 (ja)
KR (1) KR101812399B1 (ja)
CN (1) CN104301065B (ja)
ES (1) ES2672585T3 (ja)
TW (1) TWI542184B (ja)
WO (1) WO2015007208A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3232600B1 (en) * 2013-07-29 2020-02-19 Sun Patent Trust Dynamic tdd ul/dl configuration in heterogeneous networks
WO2015061987A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Qualcomm Incorporated Cross-carrier indication of uplink/downlink subframe configurations
CN106664688B (zh) * 2014-08-26 2020-03-20 华为技术有限公司 一种无线通信方法、设备及***
JP2019511889A (ja) * 2016-04-14 2019-04-25 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 情報送信方法及びシステム並びに装置
CN108809505B (zh) 2017-05-05 2019-12-24 维沃移动通信有限公司 下行控制信息的传输方法、终端及网络侧设备
MX2020008833A (es) 2018-02-23 2020-10-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Metodo de transmision de informacion de control de enlace descendente, dispositivo terminal y dispositivo de red.
CN110831186B (zh) * 2018-08-10 2023-10-13 大唐移动通信设备有限公司 一种调度方法、装置、基站、终端及计算机可读存储介质
CN111294173B (zh) * 2019-01-11 2022-11-08 北京紫光展锐通信技术有限公司 一种速率匹配方法及装置
CN112312589B (zh) * 2019-08-01 2024-01-19 大唐移动通信设备有限公司 一种节能信号的传输方法、基站及终端设备
CN114503715A (zh) * 2019-09-25 2022-05-13 联想(北京)有限公司 通信方法及设备
WO2021087891A1 (zh) * 2019-11-07 2021-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 信号接收的方法及装置
CN115801212B (zh) * 2022-11-17 2023-05-19 北京物资学院 应用于载波聚合的上行下行时隙配比指示方法和装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008156257A2 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transporting mobile broadcasting service, and method and apparatus for receiving mobile broadcasting service
CN101702823B (zh) * 2009-11-04 2015-05-13 中兴通讯股份有限公司 一种发射功率控制命令的发送方法
EP2343934A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-13 Panasonic Corporation Transmit power control signaling for communication systems using carrier aggregation
CN102594438B (zh) 2011-01-13 2017-03-15 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法、装置及***
KR102032847B1 (ko) * 2011-03-24 2019-11-08 엘지전자 주식회사 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
CN108811141B (zh) * 2011-03-31 2023-10-24 华为技术有限公司 时分双工***中子帧配置的方法、基站及用户设备
CN102791036B (zh) 2011-05-17 2016-01-13 华为技术有限公司 传输下行控制信息的方法、接入设备、用户设备和***
KR102031031B1 (ko) * 2011-06-20 2019-10-15 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 시분할 복식 프레임 구성 정보 송수신 방법 및 장치
CN102958058B (zh) * 2011-08-17 2016-07-06 上海贝尔股份有限公司 在异构网中用于通知动态上下行配置的方法和装置
CN102300304B (zh) * 2011-09-20 2016-04-06 电信科学技术研究院 一种上行功控的实现方法及装置
EP2765723B1 (en) * 2011-10-04 2016-05-18 LG Electronics Inc. Method for scheduling bundling in wireless access system and apparatus for same
CN102547993B (zh) 2012-01-18 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息格式的确定方法及***
CN104067667A (zh) * 2012-01-23 2014-09-24 英特尔公司 用于集成的多rat异类网络的网络辅助的用户关联和卸载技术
CN103532688B (zh) * 2012-07-04 2016-11-02 电信科学技术研究院 一种跨频带载波聚合下的dci传输方法及装置
BR112015016811B1 (pt) * 2013-01-17 2022-09-06 Sun Patent Trust Estação móvel operável em uma de uma pluralidade de configurações de duplex de divisão de tempo em um sistema de comunicação, e método executado por uma estação móvel operável em uma de uma pluralidade de configurações de duplex de divisão de tempo em um sistema de comunicação

Also Published As

Publication number Publication date
ES2672585T3 (es) 2018-06-15
TW201505408A (zh) 2015-02-01
CN104301065B (zh) 2018-12-11
EP3018851A1 (en) 2016-05-11
TWI542184B (zh) 2016-07-11
CN104301065A (zh) 2015-01-21
US9860889B2 (en) 2018-01-02
KR101812399B1 (ko) 2017-12-26
EP3018851B1 (en) 2018-03-07
KR20160023680A (ko) 2016-03-03
US20160143007A1 (en) 2016-05-19
JP2016530771A (ja) 2016-09-29
WO2015007208A1 (zh) 2015-01-22
EP3018851A4 (en) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162334B2 (ja) 上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末
JP7337820B2 (ja) ビーム指示用の仮想探索空間
US10813071B2 (en) Evolved Node-B and user equipment and methods for operation in a coverage enhancement mode
TWI756394B (zh) 用於無線通訊的上行鏈路控制頻道配置
TWI727042B (zh) 終端、無線基地台及無線通訊方法
KR102501927B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 통신 방법 및 장치
JP5719087B2 (ja) 無線通信システムにおいてリソースを割り当てる方法及びそのための装置
JP7221974B2 (ja) 短送信時間間隔のための変調テーブル決定及びチャネル品質インジケータ報告
JP7111721B2 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
CN112042235B (zh) 用于功率高效操作的蜂窝小区资源管理的方法和装置
KR102479280B1 (ko) 유저단말 및 무선 통신 방법
TW201817266A (zh) 新無線電pdcch設計之特徵
CN111066358B (zh) 用户终端以及无线通信方法
CN104303440A (zh) 用于独立新载波类型(nct)的下行链路控制指示
JP2022552171A (ja) ワイヤレス通信における複数の送受信ポイントのためのデフォルト送信ビーム
JP2021514150A (ja) DMRS共有下でのsPDCCH再使用インジケーション制約
CN111630809B (zh) 无线***中的控制元素资源映射方案
JPWO2018021204A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
KR20190073406A (ko) 다중 컴포넌트 캐리어 구성들에서 제어 서브대역들의 효율적인 핸들링
WO2018171461A1 (zh) 信息传输方法、装置及***
JPWO2018207369A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
TW201924262A (zh) 使用者終端及無線通訊方法
CN104349473A (zh) 一种时分双工上下行配置信息传输方法及装置
US20240049200A1 (en) Sub-band indication for sub-band full duplex (sbfd) wireless communication
CN112314030B (zh) 设备对设备(d2d)通信管理技术

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6162334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250