JP6152609B2 - 気液分離装置 - Google Patents

気液分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6152609B2
JP6152609B2 JP2015540622A JP2015540622A JP6152609B2 JP 6152609 B2 JP6152609 B2 JP 6152609B2 JP 2015540622 A JP2015540622 A JP 2015540622A JP 2015540622 A JP2015540622 A JP 2015540622A JP 6152609 B2 JP6152609 B2 JP 6152609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cone
housing
unit
stationary cone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015540622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534901A (ja
Inventor
デ・ヨン・シン
ウン・ジュン・ジョ
ドン・クウォン・イ
チャン・フェ・ホ
ジョン・ク・イ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015534901A publication Critical patent/JP2015534901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152609B2 publication Critical patent/JP6152609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0047Atomizing, spraying, trickling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • B01D19/0057Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused the centrifugal movement being caused by a vortex, e.g. using a cyclone, or by a tangential inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/08Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping in rotating vessels; Atomisation on rotating discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/30Fractionating columns with movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/14Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by rotating vanes, discs, drums or brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/006Baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/0066Stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1812Tubular reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1887Stationary reactors having moving elements inside forming a thin film
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00247Fouling of the reactor or the process equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/0077Baffles attached to the reactor wall inclined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/0077Baffles attached to the reactor wall inclined
    • B01J2219/00774Baffles attached to the reactor wall inclined in the form of cones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00779Baffles attached to the stirring means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/185Details relating to the spatial orientation of the reactor vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/194Details relating to the geometry of the reactor round
    • B01J2219/1941Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped
    • B01J2219/1943Details relating to the geometry of the reactor round circular or disk-shaped cylindrical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

本発明は、気液分離装置に関し、より具体的には、分割可能または折り畳み可能な定置型コーンまたはシーリング部材を含む気液分離装置(Apparatus for separating gas and liquid)に関する。
一般に、化学反応によって生成物を得るためには反応装置を必要とする。このような反応装置としては、通常1つの反応器に原料生成物を添加した後に撹拌を行う回分式反応器が使用されている。しかし回分式反応器を使用する場合、早い物質伝達速度を必要とする反応では十分な反応が行われないため多量の未原料生成物が発生し得る。さらに、触媒を用いる場合、触媒の分離工程が必須となるので、大容量になるほどコストが上がってしまう問題点があった。
特許文献1は、スピニングディスク反応装置(spinning disc reactor)を開示しているが、スピニングディスクが水平に配置されているため、原料反応物のディスク内での滞留時間が短いという問題点があった。これに傾斜を有するディスク、すなわちコーンを多段に設置することで、原料反応性物の滞留時間を向上させることができるスピニングコーンカラム(spinning cone column、SCC)が提案されている。
特に、スピニングコーンカラムは、1つのカラム内部に回転軸を中心に回転する回転コーンと回転しない定置型コーン(stationary coneまたはstator)とが入れ替えて設けられる。
ここで、流体が最上端の回転コーンに投入されると、流体は回転コーン表面の上で遠心力によって薄いフィルム状にひろがり、下部に位置する定置型コーンに移動することになる。回転コーンと異なって定置型コーンでは、回転コーンから提供された遠心力による移動性を一部保持しながら、重力により下部に移動することになる。
図1は、従来技術によるスピニングコーンカラムを構成する定置型コーンの斜視図である。
図1に示す定置型コーンを使用する場合、スピニングコーンカラム内部への接近性が良くないという問題がある。定置型コーンでは問題が発生しないように維持させることも困難であるが、定置型コーンに問題が発生した場合の補修も困難である。
一方、流体が定置型コーンの外側に流れないように、定置型コーンはハウジングとの間に公差がほぼないように設けられている。この場合、定置型コーンを設置したり解体する作業が非常に難しくなる問題点が発生する。
大韓民国特許第10−961765号明細書 米国特許第4339398号明細書 大韓民国特許出願公開第10−2012−0132419号明細書 大韓民国特許出願公開第10−2012−0132422号明細書
本発明が解決しようとする技術的課題は、定置型コーンの設置及び分離が容易な気液分離装置を提供することにある。
さらに、本発明が解決しようとする技術的課題は、反応物が定置型コーンの外側に流動することを防止することができる気液分離装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の一側面によれば、ハウジングと、該ハウジングの内部に設けられた回転軸と、該回転軸を回転させるための駆動部;前記回転軸を中心に回転するように前記回転軸に装着され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる回転コーンと、前記回転軸の円周方向に沿って少なくとも2つ以上の第1単位体が連結されて形成され、前記回転コーンと離隔されるように前記ハウジング内に配置され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる定置型コーンと、を含む気液分離装置が提供される。
ここで、各第1単位体は、前記ハウジングの内壁に着脱可能に装着され得る。
また、前記気液分離装置は、前記ハウジングの内壁から前記回転軸に向けて突出され、第1単位体を支持するための支持部をさらに含むことができる。
また、第1単位体には前記支持部に向けて延長された突起が形成され、前記支持部には前記突起が挿入されるための結束孔が形成され得る。
また、前記結束孔は、前記支持部を貫通するように形成され、前記突起は、前記第1単位体が前記支持部に安着された状態で、前記結束孔の外部に突出され得る。
また、隣接する2つの第1単位体は、互いに対して分離可能に連結され得る。
また、前記定置型コーンは、隣接する2つの第1単位体の側端部の少なくとも一部領域が重畳されるように連結されて形成され得る。
また、隣接する2つの前記第1単位体のうち、1つの前記第1単位体の側端部には第1段差が設けられ、他の1つの前記第1単位体の側端部には前記第1段差と反対方向に形成された第2段差が設けられ得る。
また、前記第1段差には第1突出部が形成され、前記第2段差には前記第1突出部が挿入されるように陥没した第1溝部が形成され得る。
また、第1単位体は、上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状の本体部と、所定の直径を有するように、前記本体部から下部に延長された延長部と、を含むことができる。
また、前記気液分離装置は、前記本体部または前記延長部を接触支持するためにハウジングに挿入され、中央に開口部を有するリング状のシーリング部材をさらに含むことができる。
また、前記シーリング部材は、前記回転軸の円周方向に沿って少なくとも2つの第2単位体が連結されて形成され得る。
また、隣接する2つの前記第2単位体はヒンジ結合され得る。
また、本発明のさらに他の側面によれば、ハウジングと、該ハウジングの内部に設けられた回転軸と、前記回転軸を回転させるための駆動部と、前記回転軸を中心に回転するように前記回転軸に装着され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる回転コーンと、前記回転コーンと離隔されるように配置され、上端から下端に行くほど直径が小さくなるように形成された本体部及び前記本体部から下側に延長された延長部を含む定置型コーンと、前記定置型コーンを支持するために前記ハウジングに挿入され、前記定置型コーンの最大直径より大きい直径を有するシーリング部材と、を含む気液分離装置が提供される。
ここで、前記シーリング部材は、中央に開口部を有するリング状のワッシャ(washer)とすることができる。
また、前記ワッシャの外径は、定置型コーンの最大直径より大きくなることができる。
また、前記シーリング部材は、前記回転軸の円周方向に沿って少なくとも2つの第2単位体が連結されて形成され得る。
また、前記シーリング部材は、隣接する2つの第2単位体の側端部の少なくとも一部領域が重畳されるように連結されて形成され得る。
また、隣接する2つの第2単位体のうち、1つの第2単位体の側端部には第3段差が設けられ、他の1つの第2単位体の側端部には前記第3段差の反対方向に形成された第4段差が設けられ得る。
また、前記第3段差には第2突出部が形成され、前記第4段差には前記第2突出部が挿入されるように陥没した第2溝部が形成され得る。
また、隣接する2つの前記第2単位体はヒンジ結合され得る。
以上のように、本発明の少なくとも1つの実施形態に係る気液分離装置は、次のような効果を有する。
定置型コーンを複数個の単位体に分割して連結させることで、定置型コーンの設置及び解体が容易である。
さらに、定置型コーンとハウジングの間に公差が発生した場合にも、定置型コーンの直径より大きい直径を有するシーリング部材を配置させることで、定置型コーンの外側での反応物の流動を防止することができる。それだけでなく、定置型コーンの最大直径をハウジングの内径より小さく形成することができるので、定置型コーンの設置及び分離が容易である。
さらに、気液分離装置の設置、維持、及び補修が容易である。
従来技術によるスピニングコーンカラムを構成する定置型コーンの斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る気液分離装置の断面図である。 図2に示す定置型コーンの平面図である。 図2に示す定置型コーンと支持部の斜視図である。 図2に示す定置型コーンの分解斜視図である。 図2に示す第1単位体の結合関係を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る気液分離装置の変更例を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る気液分離装置の断面図である。 図8に示す定置型コーンとシーリング部材の斜視図である。 図8に示す定置型コーンの変更例を示す斜視図である。 図8に示すシーリング部材の分解斜視図である。 図8に示す第2単位体の結合関係を示す断面図である。 図11に示すシーリング部材の変更例を示す斜視図である。 図13に示すシーリング部材の作動過程を示す側面図である。
以下、本発明の多様な実施形態に係る気液分離装置を添付された図面を参考して詳細に説明する。
また、図面符号とは関係なく、同一であるかまたは対応される構成要素は、同一または類似の参照番号を付与し、これに関する重複説明は省略するものとし、説明の便宜上、図示する各構成部材の大きさ及び形状は誇張または縮小され得る。
図2は本発明の第1実施形態に係る気液分離装置の断面図であり、図3は図2に示す定置型コーンの平面図であり、図4は図2に示す定置型コーンと支持部の斜視図であり、図5は図2に示す定置型コーンの分解斜視図である。
図2ないし図5を参照すると、第1実施形態に係る気液分離装置は、ハウジング100と該ハウジング100の内部に備えた回転軸110及び該回転軸110を回転させるための駆動部125を含む。
さらに、前記気液分離装置は、前記回転軸110を中心に回転するように前記回転軸110に装着され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる回転コーン120及び該回転コーン120と離隔されるように前記ハウジング100に固定され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる定置型コーン130を含む。
前記ハウジング100は、内部に回転軸110、回転コーン120及び定置型コーン130を収容する空間を有する中空のシリンダ(管状)に形成され得る。また、前記ハウジング100は、高さ方向に沿って延長されたカラム(Column)とすることができる。一実施形態として、前記ハウジング100はステンレススチールで形成され得るが、前記ハウジング100の材質は必ずしもこれに限定されない。
さらに、ハウジング100は、該ハウジング100に反応物を供給するための第1供給部111及びハウジング100に気体を供給するための第2供給部113をそれぞれ備えることができる。
ここで、反応物は重力により下側(ハウジングの高さ方向の下端部)に移動するので、反応物を供給するための第1供給部111は、ハウジング100の上端部(高さ方向の上端部)に備え得る。この場合、第1供給部111は、2つ以上の反応物を供給できるように、2つ以上備え得る。
さらに、気体は反応物と反対方向である上側(高さ方向の上端部)に移動しながら反応物と反応するので、気体を供給するための第2供給部113はハウジング100の下端部に備え得る。
一方、前記ハウジング100は、ハウジング100から残余気体を排出するための排出部115及びハウジング100から生成物を収集するための収集部117をそれぞれ備えることができる。
ここで、残余気体は、ハウジング100の上側に移動しながら反応物と反応した後の気体である。よって、残余気体を排出するための排出部115はハウジング100の上端部に備え得る。また、生成物は、反応物がハウジング100の下側に移動しながら気体と反応したり気体処理されて生成されたものである。よって、生成物を収集するための収集部117はハウジング100の下端部に備え得る。
具体的には、第1供給部111と排出部115はハウジング100の上端部にそれぞれ備え得、第2供給部113と収集部117はハウジング100の下端部にそれぞれ備え得る。
ただし、第1供給部111、第2供給部113、排出部115、及び収集部117の位置は例示的なもので、必ずしも上述の位置に限定されるものではない。
前記回転軸110は回転コーン120を回転させる役割を行い、ハウジング100の内部にハウジング100の高さ方向(例えば、上下方向)に沿って形成される。
ここで、前記回転軸110はモータのような駆動部125と連結され、前記駆動部125は前記回転軸110を回転させる機能を行う。
一方、前記回転コーン120は、前記回転軸110を中心に回転するように前記回転軸110に装着される。また、前記回転コーン120は、前記ハウジング100の高さ方向を基準として上端から下端に行くほど直径が小さくなることができる。具体的には、前記回転コーン120は、上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状で形成され得る。
前記回転コーン120と前記定置型コーン130は、前記回転軸110の高さ方向に沿って入れ替え位置され得る。また、複数個の回転コーン120は前記回転軸110に所定間隔を置いてそれぞれ装着され得る。また、複数個の定置型コーン130は前記ハウジング100に所定間隔を置いてそれぞれ固定され得る。
一方、いずれか1つの回転コーン120は前記ハウジング100の高さ方向による最上端に配置され得る。具体的には、前記回転軸110の高さ方向により最上端に回転コーン120が装着され、その下部に定置型コーン130と回転コーン120が入れ替え装着され得る。
このような構造において、第1供給部111を介して流入された反応物は最上端に位置した回転コーン120に伝達される。また、前記ハウジング100に供給された反応物は、回転コーン120の回転による遠心力によって回転コーン120の上端方向に移動した後、回転コーン120から落ち、定置型コーン130に伝達される。
また、前記回転コーン120はその下端部が前記回転軸110に装着される。よって、回転軸110が駆動部125により回転されると、回転コーン120は回転軸110を基準として回転され得る。また、回転コーン120は上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状で形成される。一実施形態において、回転コーン120は縦断面を基準として見た場合、全体的に「V」字型に形成され得る。
一方、前記定置型コーン130は、ハウジング100内に固定され、前記回転コーンと離隔されるように前記ハウジング100内に配置される。また、前記定置型コーン130は上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状に形成される。一実施形態において、定置型コーン130は縦断面を基準として見た場合、全体的に「V」字型に形成され得る。このとき、定置型コーン130は回転コーン120と離隔され、回転コーン120の外側を覆う形状に形成される。よって、定置型コーン130は回転コーン120から反応物を受け入れることができる。
また、定置型コーン130の下端には、回転軸110を通過する孔が形成されるので、反応物は定置型コーン130の下端から定置型コーン130の下側に配置された回転コーン120に伝達され得る。
一方、定置型コーン130は、少なくとも2つ以上の第1単位体135が連結されて形成され得る。さらに、少なくとも2つ以上の第1単位体は回転軸110の円周方向に沿って連結され得る。
図3を参照すると、第1単位体135は、前記回転軸110の円周方向に沿って定置型コーン130がn(nは2以上の自然数)個に分割された形状を有し得る。よって、第1単位体135を1つずつ挿入し、隣接する2つの第1単位体135を連結させることで前記定置型コーン130はハウジング100に容易に設けられる。また、隣接する2つの第1単位体135を分離させ、第1単位体135をハウジング100の外部に引出させることで、前記定置型コーン130はハウジング100から容易に分離することができる。
また、前記定置型コーン130は前記ハウジング100の内壁に着脱可能に装着され得る。また、各第1単位体135は前記ハウジング100の内壁に着脱可能に装着され得る。また、隣接する2つの第1単位体135は、互いに対して分離可能に連結され得る。
図4及び図5を参照すると、前記定置型コーン130は、隣接する2つの第1単位体135の側端部の少なくとも一部領域が重畳されるように連結されて形成され得る。
一方、図6を参照すると、隣接する2つの第1単位体135のうち、1つの第1単位体135の側端部には第1段差138aが設けられ、他の1つの第1単位体135の側端部には、第1段差138aと反対方向に形成された第2段差138bが設けられ得る。すなわち、隣接する2つの第1単位体135の側端部には、相互対応する形状の第1段差138aと第2段差138bがそれぞれ形成され得る。
ここで、第1段差138aと第2段差138bを結合させることで、2つ以上の第1単位体135で定置型コーン130を形成することができる。
図6の(b)を参照すると、第1段差138aには、第1突出部139aが形成され、第2段差138bには、第1突出部139aが挿入されるように陥没した第1溝部139bが形成され得る。よって、第1段差138aと第2段差138bとを結合させると、第1突出部139aが第1溝部139bに挿入される。
上述のように、第1段差138a、第2段差138b、第1突出部139a、第1溝部139bを、第1単位体135の両側端部にそれぞれ形成することで、隣接する2つの第1単位体135との間の結合面積が増加される。よって、隣接する第1単位体135との間の結合力を増加させるだけでなく、隣接する第1単位体135との間に流体が流出されることを防止することができる。ただし、第1単位体135に、第1段差138a、第2段差138b、第1突出部139a、第1溝部139bを、それぞれ形成することは例示的なことであって、本発明の権利範囲はこれに限定されない。当業界に公知されたすべての方法によって隣接する2つの第1単位体135は相互結合され得る。
図2を参照すると、前記気液分離装置は、前記ハウジング100の内壁から前記回転軸110に向けて突出され、第1単位体135を支持するための支持部140をさらに含むことができる。前記支持部140は複数個の第1単位体135をそれぞれ支持することができる。前記支持部140は定置型コーン130の設置や解体を容易にして定置型コーン130を安定的に支持する機能を行う。
具体的には、支持部140は、ハウジング100の内壁から回転軸110方向に突出される。また、前記支持部140は、定置型コーン130の一部領域を通過させるための開口部を有するリング状を有し得る。このとき、前記支持部140はハウジング100と一体に形成され得て、前記ハウジング100と別に形成され得る。
定置型コーン130を設置する場合、前記支持部140で定置型コーン130の上端を支持することができる。さらに、定置型コーン130を支持部140から分離することで、定置型コーン130を前記ハウジング100から分離させることができる。
図2及び図4を参照すると、第1単位体135には、前記支持部140に向けて延長された突起137が形成され得、前記支持部140には、前記突起137が挿入されるための結束孔145が形成され得る。前記突起137は定置型コーン130の上端から下側に突出され得る。前記結束孔145は前記支持部140を上下方向に貫通するように形成され得る。
このとき、前記突起137は、前記第1単位体135が前記支持部140に安着された状態で、前記結束孔145の外部に突出され得る。よって、定置型コーン130の突起137を支持部140の結束孔145に挿入し、定置型コーン130を支持部140に安定的に結合させることができる。
構造的な安全性を確保するため、定置型コーン130を構成するそれぞれの第1単位体135ごとに少なくとも1つの突起137を形成することができる。図4を参照すると、このような突起137の個数と対応する個数の結束孔145が前記支持部140に設けられ得る。
一方、定置型コーン130とハウジング100の内壁に公差による隙間が生じ得る。しかし、このような場合にも上述した支持部140を介して流体(例えば、反応物)が前記隙間を通過することを防止することができる。よって、定置型コーン130とハウジング100との間に隙間を設けることで、定置型コーン130をハウジング100の内部に設置する作業や解体する作業を容易に行うことができる。
ただし、定置型コーン130は、必ずしも支持部140に支持されなければならないものではない。例えば、図7を参照すると、定置型コーン130はハウジング100の内壁に直接結合され得る。すなわち、定置型コーン130を構成する、それぞれの第1単位体135がハウジング100の内壁に直接結合され得る。勿論、このような場合、各第1単位体135は前記ハウジング100の内壁に分離可能に結合され得る。
図7を参照すると、定置型コーン130は上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状に形成された本体部130a及び所定の直径を有するように本体部130aから下部に延長された延長部130bを含むことができる。また、各第1単位体135は前記本体部130aと前記延長部130bを含むことができる。また、前記延長部130bは前記本体部130aの上端から下側に延長され得る。よって、相対的に上側に配置された定置型コーン130の延長部130bの下端は、相対的に下側に配置された定置型コーン130の本体部130aの上端により支持され得る。よって、複数の定置型コーン130は、適切な間隔を維持しながら積層され得る。
一方、前記気液分離装置は、前記本体部130aまたは前記延長部130bを接触支持するためにハウジング100に挿入され、中央に開口部を有するリング状のシーリング部材(図8参照)150をさらに含むことができる。前記シーリング部材150は、他の実施形態において詳細に説明する。
以下、第2実施形態に係る気液分離装置を添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
図8は本発明の第2実施形態に係る気液分離装置の断面図であり、図9は図8に示す定置型コーンとシーリング部材の斜視図であり、図10は図8に示す定置型コーンの変更例を示す斜視図であり、図11は図8に示すシーリング部材の分解斜視図である。
図8ないし図11を参照すると、第2実施形態に係る気液分離装置は、上述の第1実施形態に係る気液分離装置と比較する場合、上述のシーリング部材150をさらに含む。よって、第2実施形態に係る気液分離装置は、シーリング部材150を中心に記述するものとし、第1実施形態に係る気液分離装置と重複する内容は省略することにする。
一方、前記定置型コーン130は、上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状に形成された本体部130aと本体部130aの上端から下側に延長された延長部130bを含むことができる。
第2実施形態に係る気液分離装置のシーリング部材150は、前記定置型コーン130を支持するために前記ハウジング100に挿入され、前記定置型コーン130の最大直径より大きい直径を有する。また、前記シーリング部材150は、中央に開口部を有するリング状のワッシャ(washer)とすることができる。このとき、前記ワッシャの外径は、定置型コーンの最大直径より大きくすることができる。
また、シーリング部材150の開口部を介した反応物は、回転コーン120から定置型コーン130に伝達され得る。
また、シーリング部材150は定置型コーン130を支持する役割をする。具体的には、ハウジング100の下端から上端方向に、定置型コーン130とシーリング部材150が交代にハウジング100の内壁に沿って挿入され得る。このとき、前記シーリング部材150は前記本体部130aまたは前記延長部130bを接触支持することができる。
具体的には、前記シーリング部材150は、本体部130aの上端または延長部130bの下端を支持することができる。図9を参照すると、シーリング部材150の支持を受ける定置型コーン130の延長部130bの形状は所定の直径を有する管状とすることができる。また、図10を参照すると、前記延長部130bはバー(bar)形状を有し得る。前記延長部130bがバー状を有する場合、前記延長部130bは前記本体部130aの周囲方向に沿って複数備えることができる。
一方、流体がシーリング部材150の外周面に沿って通過しないように、シーリング部材150の外周面はハウジング100の内壁と接触することができる。このために、前記シーリング部材150の直径または外径は前記ハウジング100の内壁の直径と実質的に同一とすることができる。
このとき、定置型コーン130とハウジング100との間に隙間が存在する場合にも、前記シーリング部材150を介して流体が隙間を通過することを防止することができる。そのために、定置型コーン130とハウジング100との間に隙間を設けることができるので、定置型コーン130をハウジング100の内部に設置する作業及び解体する作業を容易に行うことができる。また、シーリング部材150を介して定置型コーン130を支持するので、定置型コーン130を固定するための溶接工程を省略することができる。さらに、シーリング部材150は熱伝導率を高めるので、気液分離装置の効率を高めることができる。
図9を参照すると、シーリング部材150は一体型に形成され得る。これとは異なり、図11を参照すると、前記シーリング部材150は、前記回転軸110の円周方向に沿って少なくとも2つ以上の第2単位体155が連結されて形成され得る。
具体的には、第2単位体155は、シーリング部材150がn(nは2以上の自然数)個に分割された形状を有し得る。また、隣接する2つの第2単位体155は、互いに対して分離可能に連結され得る。
したがって、第2単位体155を1つずつ挿入するか分離しながら、ハウジング100の内部にシーリング部材150を容易に設置及び解体することができる。
さらに、前記シーリング部材150は、隣接する2つの第2単位体155の側端部の少なくとも一部領域が重畳されるように連結されて形成され得る。
図11及び図12を参照すると、隣接する2つの第2単位体155のうち、1つの第2単位体155の側端部には第3段差158aが設けられ、他の1つの第2単位体155の側端部には第3段差158aと反対方向に形成された第4段差158bが設けられ得る。
隣接する第2単位体155の側端部には、相互対応する形状の第3段差158aと第4段差158bがそれぞれ形成され得る。それにより、第3段差158aと第4段差158bとを結合させることで、2つ以上の第2単位体155を組み立てて、シーリング部材150を形成することができる。
図12を参照すると、第3段差158aには第2突出部159aが形成され、第4段差158bには第2突出部159aが挿入されるように陥没した第2溝部159bが形成され得る。よって、第3段差158aと第4段差158bとを結合させると、第2突出部159aが第2溝部159bに挿入される。
上述のように、第3段差158a、第4段差158b、第2突出部159a、第2溝部159bを第2単位体155に形成することで、隣接する第2単位体155との間の結合面積を増加させることができる。よって、隣接する第2単位体155との間の結合力を増加させることができるだけでなく、隣接する第2単位体155との間から流体が流出されることを防止することができる。
ただし、第2単位体155に、第3段差158a、第4段差158b、第2突出部159a及び第2溝部159bを形成することは、例示的なことであって、本発明の権利範囲はこれに限定されない。当業界に公知のあらゆる方法によって隣接する第2単位体155を相互結合することができる。
一方、図13を参照すると、隣接する2つの第2単位体155はヒンジ159c結合され得る。このようなヒンジ159cは、シーリング部材150の中心軸方向に向けた折り畳み動作を案内することができる。これにより、シーリング部材150はヒンジ159cを基準に折り畳んだり、広げたりすることができる。
図14を参照すると、前記シーリング部材150を上側に移動させると、重力によりヒンジ159cを中心にシーリング部材150を折り畳んで、シーリング部材150の体積を減少することができる。これにより、シーリング部材150をハウジング100から容易に解体することができる。
同様に、シーリング部材150をヒンジ159c中心に折り畳んで、体積を減少することで、ハウジング100に容易に挿入することができる。それにより、シーリング部材150をハウジング100内に容易に挿入及び設置することができる。
上述のように、本発明に係る気液分離装置100、200は、反応物と気体を反応させて反応物の中から揮発性有機化合物を除去する気液反応器とすることができる。
ただし、反応物と気体とは必ずしも化学的反応しなくてもよい。例えば、本発明に係る気液分離装置100、200は、気体接触を介して物質を分離することに使用され得る。具体的には、液状の混合物を気体(特に、高温の気体)と接触させて前記混合物に含有された物質(例えば、揮発性物質)などを分離するのに使用することができる。
ただし、前記混合物は、液相の物質に気相の物質が溶解されている二相成分系混合物の場合に限定せず、固相の物質をさらに含む三相成分系混合物とすることができる。すなわち、本発明に係る気液分離装置100、200は、二相成分系物質分離だけでなく、三相成分系物質の分離にも使用することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100 ハウジング
110 回転軸
111 第1供給部
113 第2供給部
115 排出部
117 収集部
120 回転コーン
125 駆動部
130 定置型コーン
130a 本体部
130b 延長部
135 第1単位体
137 突起
138a 第1段差
138b 第2段差
139a 第1突出部
139b 第1溝部
140 支持部
145 結束孔
150 シーリング部材
155 第2単位体
158a 第3段差
158b 第4段差
159a 第2突出部
159b 第2溝部
159c ヒンジ

Claims (11)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジングの内部に設けられた回転軸と、
    前記回転軸を回転させるための駆動部と、
    前記回転軸を中心に回転するように前記回転軸に装着され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる回転コーンと、
    前記回転コーンと離隔されるように前記ハウジング内に配置され、上端から下端に行くほど直径が小さくなる定置型コーンと、を含み、
    前記定置型コーンが、少なくとも2つ以上の第1単位体を備え、
    前記第1単位体が、前記回転軸の円周方向に沿って前記定置型コーンがn(nは2以上の自然数)個に分割された形状であり、
    前記定置型コーンが、前記回転軸の円周方向に沿って少なくとも2つ以上の第1単位体が連結されて形成されており、
    前記定置型コーンは、
    上端から下端に行くほど直径が小さくなる管状の本体部と、
    所定の直径を有するように前記本体部から下部に延長された延長部と、を含み、
    前記本体部または前記延長部を接触支持するためにハウジングに挿入され、中央に開口部を有するリング状のシーリング部材をさらに含み、
    前記シーリング部材の直径が、前記定置型コーンの最大直径よりも大きいことを特徴とする気液分離装置。
  2. 各第1単位体は、前記ハウジングの内壁に着脱可能に装着されることを特徴とする請求項1に記載の気液分離装置。
  3. 前記ハウジングの内壁から前記回転軸に向けて突出され、第1単位体を支持するための支持部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の気液分離装置。
  4. 第1単位体には、前記支持部に向けて延長された突起が形成され、
    前記支持部には、前記突起が挿入されるための結束孔が形成されることを特徴とする請求項3に記載の気液分離装置。
  5. 前記結束孔は、前記支持部を貫通するように形成され、
    前記突起は、前記第1単位体が前記支持部に安着された状態で、前記結束孔の外部に突出されることを特徴とする請求項4に記載の気液分離装置。
  6. 隣接する2つの第1単位体は、互いに対して分離可能に連結されることを特徴とする請求項1に記載の気液分離装置。
  7. 前記定置型コーンは、隣接する2つの第1単位体の側端部の少なくとも一部領域が重畳されるように連結されて形成されることを特徴とする請求項6に記載の気液分離装置。
  8. 隣接する2つの前記第1単位体のうち、1つの前記第1単位体の側端部には第1段差が設けられ、他の1つの前記第1単位体の側端部には前記第1段差と反対方向に形成された第2段差が設けられることを特徴とする請求項7に記載の気液分離装置。
  9. 前記第1段差には第1突出部が形成され、
    前記第2段差には前記第1突出部が挿入されるように陥没した第1溝部が形成されることを特徴とする請求項8に記載の気液分離装置。
  10. 前記シーリング部材は、前記回転軸の円周方向に沿って少なくとも2つの第2単位体が連結されて形成され、
    前記第2単位体が、前記回転軸の円周方向に沿って前記シーリング部材がn(nは2以上の自然数)個に分割された形状であることを特徴とする請求項に記載の気液分離装置。
  11. 隣接する2つの前記第2単位体はヒンジ結合されたことを特徴とする請求項10に記載の気液分離装置。
JP2015540622A 2013-07-19 2014-07-18 気液分離装置 Active JP6152609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130085394 2013-07-19
KR10-2013-0085394 2013-07-19
KR1020140090325A KR101617090B1 (ko) 2013-07-19 2014-07-17 기액 분리 장치
KR10-2014-0090325 2014-07-17
PCT/KR2014/006528 WO2015009095A1 (ko) 2013-07-19 2014-07-18 기액 분리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534901A JP2015534901A (ja) 2015-12-07
JP6152609B2 true JP6152609B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=52482382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540622A Active JP6152609B2 (ja) 2013-07-19 2014-07-18 気液分離装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9364780B2 (ja)
EP (1) EP3023142B1 (ja)
JP (1) JP6152609B2 (ja)
KR (1) KR101617090B1 (ja)
CN (1) CN104884157B (ja)
WO (1) WO2015009095A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101815346B1 (ko) 2014-12-16 2018-01-04 주식회사 엘지화학 기액 분리 장치
US10843113B2 (en) * 2016-11-01 2020-11-24 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Cyclonic oil separator for compressor oil reservoir
KR20180075814A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 한화케미칼 주식회사 증류장치
US11577852B2 (en) * 2018-11-02 2023-02-14 General Electric Company Fuel oxygen conversion unit
JP2022515395A (ja) * 2018-12-17 2022-02-18 蘇州市格美納電器有限公司 セパレータ及びこのセパレータを備えた掃除機
KR102660991B1 (ko) * 2019-11-05 2024-04-25 한화솔루션 주식회사 증류장치
CN113577829B (zh) * 2021-07-22 2022-07-12 广钢气体(广州)有限公司 一种气、液体分离及纯净设备
US20240246051A1 (en) * 2021-09-21 2024-07-25 Dow Global Technologies Llc Vessels for processing polymer particulates and methods for operating the same

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2218342A (en) * 1938-04-06 1940-10-15 Chemical Foundation Inc Distillation column
US2314986A (en) * 1939-01-14 1943-03-30 Charles M Johnson Centrifugal separator
US2228750A (en) * 1939-09-07 1941-01-14 Rexair Inc Vacuum cleaner construction
US2606146A (en) * 1948-06-26 1952-08-05 Shell Dev High-vacuum multistage distillation method and apparatus
US2698287A (en) * 1950-03-03 1954-12-28 Ici Ltd Rotary fractionation apparatus
US2633930A (en) * 1950-06-10 1953-04-07 William R Carter Centrifugal air separator for removal and classification of particles
US2954330A (en) * 1955-08-08 1960-09-27 Celanese Corp Distillation column
BE624585A (ja) * 1961-11-22
DE1804591A1 (de) * 1968-10-23 1970-12-17 Messer Griesheim Gmbh Kolonnenboden
JPS49106967A (ja) * 1973-02-16 1974-10-11
JPS49119862A (ja) * 1973-03-20 1974-11-15
DE2518201C3 (de) * 1975-04-24 1979-03-15 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Vorrichtung zum Trennen von Gasgemischen in Bestandteile unterschiedlicher Molekülmassen
DE2951689A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Vaclav Dipl.-Ing. 7500 Karlsruhe Feres Kolonne fuer den waerme- und stoffaustausch
FR2522528B1 (fr) * 1982-03-03 1987-05-07 Saget Pierre Appareil perfectionne pour la separation centrifuge d'un melange comprenant au moins une phase gazeuse
FR2575677B1 (fr) * 1985-01-08 1987-03-20 Saget Pierre Appareil separateur centrifuge pour le traitement d'un melange comprenant au moins une phase gazeuse, avec collecte forcee de la phase lourde
BR8600564A (pt) 1985-02-11 1986-10-21 Falvourtech Pty Ltd Dispositivo de contato de contra-corrente ou coluna de destilacao,sistema para reduzir o conteudo alcoolico de uma bebida contendo alcool,sistema para reduzir o conteudo alcoolico de vinho,sistema para remocao de aroma e/ou sabor de um suco de fruta,sistema para dessulfurizar um liquido e processo para destilar,destilar por fracionamento ou remover um componente volatil selecionado,ou componentes de um liquido
JPS6321394A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Hitachi Ltd 多段型オイルフリ−真空ポンプ
JPH0663306A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 Hitachi Ltd 気液接触装置
JPH0739726A (ja) 1993-07-30 1995-02-10 Okawara Mfg Co Ltd 溶液の濃縮・分離装置
US6030532A (en) * 1998-02-04 2000-02-29 9053-5998 Quebec Inc. Solid-liquid separator and filter
SE9801567D0 (sv) * 1998-05-04 1998-05-04 Alfa Laval Ab Sätt och anläggning för rening av gaser från en förbränningsmotor
US7028995B2 (en) 2002-07-29 2006-04-18 Koch-Glitsch, Lp Vapor-liquid contact trays and method employing same
SE523676C2 (sv) * 2002-09-04 2004-05-11 Alfa Laval Corp Ab Apparat för rening av gas
JP4258009B2 (ja) * 2004-04-30 2009-04-30 坂本香料株式会社 香気成分蒸留回収装置及びその組立方法ないしその洗浄方法
US20070227357A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Mcdermott Wayne T Turbomolecular pump system for gas separation
CN101612486A (zh) * 2008-06-26 2009-12-30 湖北中烟工业有限责任公司 旋转式水蒸气蒸馏设备
KR100961765B1 (ko) 2008-08-18 2010-06-07 주식회사 엘지화학 스피닝 디스크 반응장치
CN101716448B (zh) * 2010-01-04 2013-03-27 中国科学院过程工程研究所 一种强化传递的动态旋转旋流板装置
KR101235619B1 (ko) * 2011-04-08 2013-02-21 주식회사 한강엔지니어링 연속식 고순도 증류장치
WO2015009099A1 (ko) * 2013-07-18 2015-01-22 주식회사 엘지화학 기액 분리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150010636A (ko) 2015-01-28
EP3023142A1 (en) 2016-05-25
JP2015534901A (ja) 2015-12-07
KR101617090B1 (ko) 2016-05-12
US9364780B2 (en) 2016-06-14
CN104884157A (zh) 2015-09-02
WO2015009095A1 (ko) 2015-01-22
EP3023142B1 (en) 2018-01-31
US20150283488A1 (en) 2015-10-08
CN104884157B (zh) 2018-02-06
EP3023142A4 (en) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6152609B2 (ja) 気液分離装置
US8821362B2 (en) Multiple modular in-line rotary separator bundle
CN101415499B (zh) 用于离心分离器的转子单元
JP2016506864A (ja) 気液分離装置
CN108698051B (zh) 具有间歇排放***的离心分离器
EP3085450B1 (en) Centrifugal separator with disc stack
CA3061990C (en) A separation disc for a centrifugal separator
JP6098958B2 (ja) 気液分離装置
CN201664526U (zh) 离心搅拌式萃取塔
KR20160073003A (ko) 기액 분리 장치
EP2755768B1 (en) Apparatus for centrifugal separation
KR101403246B1 (ko) 스피닝 디스크 다중기능 모듈
JP2015521543A (ja) 層流遠心分離機
KR20150034882A (ko) 기액장치
CN112138619A (zh) 一种反应器
KR101704117B1 (ko) 기액 분리 장치
JP2012131584A (ja) 粉体の定量供給装置
RO122526B1 (ro) Extractor centrifugal multietajat în contracurent

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250