JP6136064B2 - オーバーシュート低減回路 - Google Patents

オーバーシュート低減回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6136064B2
JP6136064B2 JP2013032623A JP2013032623A JP6136064B2 JP 6136064 B2 JP6136064 B2 JP 6136064B2 JP 2013032623 A JP2013032623 A JP 2013032623A JP 2013032623 A JP2013032623 A JP 2013032623A JP 6136064 B2 JP6136064 B2 JP 6136064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output voltage
circuit
reduction circuit
overshoot reduction
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013032623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014165550A (ja
Inventor
修 大竹
修 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2013032623A priority Critical patent/JP6136064B2/ja
Priority to KR1020130163310A priority patent/KR20140104897A/ko
Priority to TW103105618A priority patent/TWI513156B/zh
Publication of JP2014165550A publication Critical patent/JP2014165550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6136064B2 publication Critical patent/JP6136064B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0038Circuits or arrangements for suppressing, e.g. by masking incorrect turn-on or turn-off signals, e.g. due to current spikes in current mode control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、スイッチング電源装置に係り、特にダイナミック負荷状態において出力電圧を予め設定された定格電圧より上昇させない制御に関するものである。
スイッチング電源装置において、交流電源を受電し起動するとき、出力電圧の急激な上昇により設定電圧を大きく超えてしまうことを緩和するためにソフトスタート回路が組み込まれている。
特許文献1においては、フィードバック制御における位相補償定数であるコンデンサ26,抵抗24と位相進み要素となる微分回路(22、20)のほかにトランジスタ50とコンデンサ56を用いた電源起動時のソフトスタートが開示されている。これは、電源起動時にトランジスタ50のベース電流をコンデンサ56の充電電流とすることで得て、コレクタ電流を抵抗52を介して誤差増幅器であるシャントレギュレータ14のリファレンス端子に入力し、出力電圧の立ち上がりが緩やかになるようにフォトカプラ18を介して1次側にあるPWM制御回路へフィードバックさせるものである。
米国特開US2003/0156438公報
特許文献1にあるように、スイッチング電源装置にはソフトスタート回路が搭載されており、電源投入・起動時の出力電圧立ち上がりが急峻になってオーバーシュートしない対策が行われている。
また、負荷急変などのダイナミック負荷変動による出力電圧変動を低減するために、2次側の誤差増幅器であるシャントレギュレータ14のリファレンス端子Rにコンデンサ26と抵抗24の直列回路からなる微分回路が接続されている。いわゆる出力電圧の変動分を微分回路で抽出して、抽出した信号を誤差増幅器に入力することで出力電圧変動を積極的に補正するものである。
しかしながら、従来技術においては、誤差増幅器の位相補償定数と前述の微分回路定数との競合が生じやすく、図4に示すように、ダイナミック負荷変動のオンオフ周期により誤差増幅器の位相補償定数の安定性が崩れて出力電圧にリンギングを生じるなどの問題が内在していた。また、ダイナミック負荷変動のオンオフ周期が短くなり、リンギング中に負荷急変が繰り返し起こるとディップ電圧が助長される可能性もあった。
本発明は、上記スイッチング電源装置において、ソフトスタート機能とダイナミック負荷変動による出力電圧変動のオーバーシュート成分を低減し、かつ、誤差増幅器であるシャントレギュレータの制御系の安定性を図ることにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るオーバーシュート低減回路は、フォトカプラ
を使用して出力電圧と基準電圧との誤差信号を制御回路へフィードバックする誤差増幅回
路に備えられるオーバーシュート低減回路であって、出力電圧の上昇変化のみ検出して増
幅する増幅器を有し、前記増幅器は、前記出力電圧の上昇変化に応じて前記フォトカプラ
のフォトダイオードに前記誤差増幅器の電流とは異なる電流を流す機能を備え、前記増幅
器は、抵抗とコンデンサからなる微分回路とトランジスタとダイオードから構成され、
記微分回路は、出力電圧の正極と前記トランジスタのベース間に接続され、前記ダイオー
ドは前記トランジスタのベース・エミッタ間に接続され、前記出力電圧のディップ時に前
記ダイオードを介して放電経路となることを特徴とする。
本発明に係るオーバーシュート低減回路によれば、電源起動時の出力電圧のソフトスタート機能を含め、ダイナミック負荷状態においても所定の電圧に設定された定格電圧より上昇させず、安定した電圧を得ることができる。
また、出力電圧のオーバーシュートが発生しないので、ダイナミック負荷時の出力電圧ディップの1/2相当の電圧を出力電圧設定値に嵩上げすることで、電圧精度の向上を図ることができる。
本発明の実施例1に係るオーバーシュート低減回路を示す構成図である。 図1に係るオーバーシュート低減回路の負荷−出力電圧を示す出力特性図である。 従来技術に係る誤差増幅器を示す構成図である。 従来技術に係る誤差増幅器の負荷−出力電圧を示す出力特性図である。
以下、本発明の実施の形態のオーバーシュート低減回路を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1に係るオーバーシュート低減回路を示す構成図である。
図1を用いて、本実施例に係るオーバーシュート低減回路の構成について説明する。
スイッチング電源装置の全体構成図を図示しないが、図1は、フライバック方式等の絶縁型スイッチング電源装置の出力電圧Voutを検出し、所定の出力電圧に制御するための2次側の誤差増幅回路を示す。誤差増幅回路は出力電圧を検出する抵抗R1,R2の直列回路と、シャントレギュレータIC及びオーバーシュート低減回路1から構成されている。シャントレギュレータICは、所定の基準電圧を内蔵し、抵抗R1,R2の分圧電圧とを比較し、その誤差信号分を増幅してフォトカプラPCのフォトダイオードに電流を流す。
図示しないフォトカプラの受光側のフォトトランジスタは、1次側にある制御回路のフィードバック端子に接続され、前述の誤差信号を制御回路に伝達して、出力電圧Voutが予め設定された出力電圧になるように、スイッチング素子をオンオフ制御する。
ここで、オーバーシュート低減回路1は、コンデンサC2、抵抗R4からなる微分回路とNPN型トランジスタQ、抵抗R5,R6、ダイオードDからなり、出力電圧Voutの電圧変動△Voutを微分回路で検出し、検出した電圧変動△Voutのうち出力電圧上昇信号のみNPN型トランジスタQにより増幅して、フォトカプラPCのフォトダイオードに電流を流すことで出力電圧Voutの電圧上昇を緩やかにさせる機能を備える。
図2は、図1に係るオーバーシュート低減回路1の負荷−出力電圧を示す出力特性図である。
次に、オーバーシュート低減回路1の動作の詳細について、図1及び図2を参照しながら説明する。

オーバーシュート低減回路1は、コンデンサC2、抵抗R4からなる微分回路はNPN型トランジスタQのベース端子に接続され、エミッタ端子はGNDに接続されている。NPN型トランジスタQのベース・エミッタ端子には抵抗R5とダイオードDが並列接続され、ダイオードDのアノードがGNDに接続されている。NPN型トランジスタQのコレクタ端子は、抵抗R6を介してフォトカプラPCのフォトダイオードのカソードに接続され、フォトダイオードのアノードは出力電圧Voutのラインに接続されている。
フォトダイオードのカソードは、抵抗R3を介してシャントレギュレータICのカソードに接続されて、シャントレギュレータICからの誤差信号電流は抵抗R3を通して流れる接続となっている。
従って、オーバーシュート低減回路1の出力電流IQは、シャントレギュレータICからの誤差信号電流とは別の経路でフォトカプラPCのフォトダイオードに流れる構成になっている。
なお、図4に示した従来技術に係る誤差増幅器の構成と異なり、図3で示されている出力電圧Voutライン〜シャントレギュレータICのリファレンス端子R間に接続された位相進み要素の微分回路は、後述するように回路そのものの効果が半減するため、図1の実施例では削除している。
まず、時刻t0で電源が投入されて出力電圧Voutが上昇すると、オーバーシュート低減回路1の微分回路を通してNPN型トランジスタQのベースに電流が流れ、抵抗R6を介してフォトカプラPCのフォトダイオードに電流を流し、出力電圧Voutは時間の経過とともに徐々上昇する。出力電圧Voutが所定の設定電圧傍まで上昇するとシャントレギュレータICからの電流が流れ始める。時刻t1においてオーバーシュート低減回路1からの電流は低下しゼロとなって、シャントレギュレータICの電流に切り替わり、出力電圧Voutは所定の設定電圧に制御される。ここで、オーバーシュート低減回路1の微分回路のコンデンサC2には、出力電圧Voutが充電されているので、オーバーシュート低減回路1は出力電圧が安定している状態では動作を停止する。
次に、負荷電流が時刻t2〜t3の期間で流れると、シャントレギュレータICのカソード・リファレンス端子R間に接続されているコンデンサC1の位相補償定数値により負荷応答が遅れて出力電圧がディップしてから上昇する。この出力電圧がディップしたとき、オーバーシュート低減回路1の微分回路のコンデンサC2からダイオードD及び抵抗R4,R5を介して出力電圧のディップ電圧分が放電され、次に出力電圧Voutが上昇に転じるとコンデンサC2を電流Ic2が流れ、NPN型トランジスタQのベースが流れる。従って、NPN型トランジスタQは、電流Ic2を増幅したコレクタ電流IQを、抵抗R6を介してフォトカプラPCのフォトダイオードに流す。これにより出力電圧Voutは、オーバーシュート低減回路1からの電流により緩やかに上昇する。時刻t4において、出力電圧が所定の出力電圧傍まで上昇するとシャントレギュレータICからの電流が流れ始め、かつ、コンデンサC2は抵抗R4及びR5を介してほぼ出力電圧まで充電されるので、オーバーシュート低減回路1は機能を停止する。
以上のように、オーバーシュート低減回路1は、出力電圧Voutが上昇している過渡時のみ動作し、出力電圧Voutが安定状態または下降している場合には機能しない。即ち、出力電圧の上昇変化が無い場合には、フィードバック制御に関与しないので、シャントレギュレータICの位相補償はコンデンサC1の定数のみで補償されるので、静的負荷変動、温度変化などによる位相補償を設定しやすく、かつ、フィードバック制御系の位相余裕度を大きく得られることになる。
また、動的負荷変動の場合に出力電圧Voutの電圧ディップは、前述のコンデンサC1の位相補償定数で決定され、また、スイッチング電源装置の過電流制限値により左右されるので、オーバーシュート低減回路1は関与しない。
オーバーシュート低減回路1が関与するのは、出力電圧Voutの上昇変化のみであり、出力電圧Voutを所定の設定された電圧より超えさせないことで、出力電圧変動の精度を向上できるという利点がある。
これにより、負荷装置で要求される下限値よりマージンを持たせたい場合には、動的負荷変動における出力電圧Voutの電圧ディップのピーク値の約1/2の電圧分を出力電圧の設定時に重畳させて、高く設定することで可能になる。
なお、オーバーシュート低減回路1は、図2から明らかなようにソフトスタート機能の効果も兼ね備えている。
以上、本発明の実施例の一例について説明したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、スイッチング電源装置はフライバック方式を用いて説明したが、フォワード方式等でも、共振型方式でも変更が可能である。
また、オーバーシュート低減回路1のNPN型トランジスタQは、NMOSトランジスタに置き換えてもよい。
1 オーバーシュート低減回路
C1、C2 コンデンサ
D ダイオード
IC シャントレギュレータ
Q NPN型トランジスタ
PC フォトカプラ
R1〜R6 抵抗

Claims (1)

  1. フォトカプラを使用して出力電圧と基準電圧との誤差信号を制御回路へフィードバック
    する誤差増幅回路に備えられるオーバーシュート低減回路であって、
    出力電圧の上昇変化のみ検出して増幅する増幅器を有し、
    前記増幅器は、前記出力電圧の上昇変化に応じて前記フォトカプラのフォトダイオード
    に前記誤差増幅器の電流とは異なる電流を流す機能を備え、
    前記増幅器は、抵抗とコンデンサからなる微分回路とトランジスタとダイオードから構
    成され、
    前記微分回路は、出力電圧の正極と前記トランジスタのベース間に接続され、
    前記ダイオードは前記トランジスタのベース・エミッタ間に接続され、前記出力電圧の
    ディップ時に前記ダイオードを介して放電経路となることを特徴とするオーバーシュート
    低減回路。
JP2013032623A 2013-02-21 2013-02-21 オーバーシュート低減回路 Expired - Fee Related JP6136064B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032623A JP6136064B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 オーバーシュート低減回路
KR1020130163310A KR20140104897A (ko) 2013-02-21 2013-12-25 오버슈트 감소회로
TW103105618A TWI513156B (zh) 2013-02-21 2014-02-20 Overshoot to reduce the circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032623A JP6136064B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 オーバーシュート低減回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014165550A JP2014165550A (ja) 2014-09-08
JP6136064B2 true JP6136064B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=51615825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032623A Expired - Fee Related JP6136064B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 オーバーシュート低減回路

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6136064B2 (ja)
KR (1) KR20140104897A (ja)
TW (1) TWI513156B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105472980B (zh) 2014-08-13 2017-12-05 大韩民国(管理部署:国立水产科学院) 利用复合养殖的城市型生物絮团养殖与植物栽培***
CN107623430B (zh) * 2017-09-07 2023-10-24 浙江凯耀照明股份有限公司 具有宽输出范围阻尼的防过冲电路
CN116683755B (zh) * 2023-07-28 2024-01-16 广东省洛仑兹技术股份有限公司 一种缓启动电路及多层次的缓启动电路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175373A (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 Canon Inc 電源装置
JPS61157265A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Sanken Electric Co Ltd トランジスタ直流変換器
JPH0245432B2 (ja) * 1985-01-31 1990-10-09 Pfu Ltd Sofuto*sutaatohoshiki
JPH0729743Y2 (ja) * 1989-09-27 1995-07-05 ネミック・ラムダ株式会社 スイッチング電源装置の出力電圧検出回路
JP3028656B2 (ja) * 1991-09-04 2000-04-04 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US5812383A (en) * 1997-07-31 1998-09-22 Philips Electronics North North America Corporation Low power stand-by for switched-mode power supply circuit with burst mode operation
KR100379057B1 (ko) * 1999-04-10 2003-04-08 페어차일드코리아반도체 주식회사 버스트 모드 스위칭 모드 파워 서플라이
JP3156696B2 (ja) * 1999-05-10 2001-04-16 日本電気株式会社 出力オーバーシュート抑制回路
JP4325085B2 (ja) * 2000-06-30 2009-09-02 株式会社デンソー 直流電源回路
US6683443B2 (en) * 2002-02-20 2004-01-27 Texas Instruments Incorporated Soft start circuit for regulated power supply
US8564272B2 (en) * 2008-01-04 2013-10-22 Integrated Memory Logic, Inc. Integrated soft start circuits
TWM400069U (en) * 2010-10-25 2011-03-11 Top Victory Invest Ltd Light-emitting diode (LED) driving circuit with dimming sequence control

Also Published As

Publication number Publication date
TWI513156B (zh) 2015-12-11
JP2014165550A (ja) 2014-09-08
TW201444246A (zh) 2014-11-16
KR20140104897A (ko) 2014-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9974336B2 (en) Power control circuit and power control method for electronic cigarette
JP2007006651A (ja) スイッチング制御回路、自励型dc−dcコンバータ
US9606556B2 (en) Semiconductor integrated circuit for regulator
JP2011135759A (ja) 力率改善型スイッチング電源装置
KR20060049915A (ko) Dc-dc 컨버터 회로
US9362822B2 (en) Average load current detector for a multi-mode switching converter
US9703305B2 (en) Power circuit
JP6136064B2 (ja) オーバーシュート低減回路
KR102204235B1 (ko) Dc/dc 컨버터 및 전자 기기
US8901907B2 (en) Current-limit system and method
CN103762842A (zh) 一种自适应补偿斜坡发生器
KR20170099367A (ko) 스위칭 레귤레이터
JP2008011585A (ja) スイッチングレギュレータ
CN103207637A (zh) 低压降稳压器中的频率补偿电路
KR102225714B1 (ko) 볼티지 레귤레이터
JP4677284B2 (ja) 誤差増幅回路
KR102521306B1 (ko) 스위칭 전원장치용 출력전압 검출회로
JP2010226821A (ja) 出力電流制限回路及びこれを用いた電源装置
CN203562953U (zh) 一种自适应补偿斜坡发生器
JP2014050055A (ja) 増幅器および制御方法
JP5974733B2 (ja) スイッチング電源装置
RU2472203C1 (ru) Компенсационный стабилизатор постоянного напряжения
EP3101806A1 (en) Variable gain amplifier circuit, controller of main amplifier and associated control method
CN210444168U (zh) 一种电源控制芯片软启动电路
JP2008071213A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6136064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees