JP6120878B2 - プラズマ推進機およびプラズマ推進力を生成するための方法 - Google Patents

プラズマ推進機およびプラズマ推進力を生成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6120878B2
JP6120878B2 JP2014549517A JP2014549517A JP6120878B2 JP 6120878 B2 JP6120878 B2 JP 6120878B2 JP 2014549517 A JP2014549517 A JP 2014549517A JP 2014549517 A JP2014549517 A JP 2014549517A JP 6120878 B2 JP6120878 B2 JP 6120878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
magnetic field
electromagnetic wave
injection nozzle
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014549517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015509262A (ja
Inventor
ラリガルディ,セルジュ
Original Assignee
オネラ(オフィス ナシオナル デチュドゥ エ ドゥ ルシェルシュ アエロスパシアル)
オネラ(オフィス ナシオナル デチュドゥ エ ドゥ ルシェルシュ アエロスパシアル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オネラ(オフィス ナシオナル デチュドゥ エ ドゥ ルシェルシュ アエロスパシアル), オネラ(オフィス ナシオナル デチュドゥ エ ドゥ ルシェルシュ アエロスパシアル) filed Critical オネラ(オフィス ナシオナル デチュドゥ エ ドゥ ルシェルシュ アエロスパシアル)
Publication of JP2015509262A publication Critical patent/JP2015509262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120878B2 publication Critical patent/JP6120878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/08Arrangements for injecting particles into orbits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/16Ion sources; Ion guns using high-frequency excitation, e.g. microwave excitation
    • H01J27/18Ion sources; Ion guns using high-frequency excitation, e.g. microwave excitation with an applied axial magnetic field
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03HPRODUCING A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03H1/00Using plasma to produce a reactive propulsive thrust
    • F03H1/0081Electromagnetic plasma thrusters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/54Plasma accelerators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H13/00Magnetic resonance accelerators; Cyclotrons
    • H05H13/005Cyclotrons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/02Circuits or systems for supplying or feeding radio-frequency energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03HPRODUCING A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03H1/00Using plasma to produce a reactive propulsive thrust
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • H05H1/461Microwave discharges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/02Circuits or systems for supplying or feeding radio-frequency energy
    • H05H2007/027Microwave systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/08Arrangements for injecting particles into orbits
    • H05H2007/081Sources
    • H05H2007/082Ion sources, e.g. ECR, duoplasmatron, PIG, laser sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/08Arrangements for injecting particles into orbits
    • H05H2007/087Arrangements for injecting particles into orbits by magnetic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、プラズマ推進機および上記プラズマ推進機によりプラズマ推進力を生成するための方法に関する。
人工衛星は、一般的に、軌道補正または姿勢補正の目的を実行するため、補助エンジンまたは推進機(thruster)を使用する。同様に、太陽系を探査する目的の宇宙探査用ロケットは推進機を有し、この推進機は、宇宙探査用ロケットが非常に精度高く惑星の周りに位置することや、さらには、そこから材料のサンプルを得るために小惑星に着陸することを可能にする。
一般的には、これらの推進機は化学推進機または推進燃料推進機として知られており、これらの推進機は、ヒドラジン(N)や過酸化水素(酸素で処理された水)などの液体推進燃料を用いることにより、最大で数ニュートンの推進力を提供する。これらの推進燃料の分解中に、化学的エネルギーは熱に変換され、そして、ノズル内の熱いガスの膨張中に推進力となる。このような化学推進機の主な欠点は、これら一定の比推力(specific impulse)が制限されることであり、これらを動かすためには、衛星全体質量の半分を占める推進燃料が必要で、これらの高い推進燃料の消費は衛星のサービス寿命を制限する。
宇宙空間のミッションにおいて、さらに遠くに行くおよびより長く持続させることを可能にするため、近年、プラズマ推進機の出現が見られるようになっている。プラズマ推進機は、より大きい一定の比推力を提供し、衛星のサービス寿命のみでなく、衛星の推進システムの質量に対する有効荷重の質量を著しく増加させるという化学推進機より有利な点を有している。後述するプラズマ推進機の欠点は、点火の信頼性不足、特に、推進燃料のガス圧が低い時における、ある成分のイオン衝撃に起因する制限されたサービス寿命、そして、例えば、小型衛星においてその使用上の小型化の制限がある。化学推進機のエネルギー収率よりは良好であるが、もし、プラズマ推進機のエネルギー収率が向上されれば、さらに遠くに行くまたはより長く持続させるというミッションを描けるようになることに注目されたい。
プラズマ推進機は、プラズマ点火モードか、ノズルの出口に向けてプラズマを加速するモードかによって、異なる方式に分類され得る点が考慮される。これらの二つの基準は比較的互いに独立的であり、互いに同程度に重要である。実際、上記点火モードは、上記推進燃料ガスのイオン化の完全性およびこの点火の信頼性を決定し、したがって、プラズマ推進機の信頼性を決定し、そして、上記プラズマ推進機のプラズマ放電チャンバーのサイズ、必要空間、重さおよびエネルギー収率を決定できる。プラズマを加速するモードに関しては、プラズマを加速するモードは、推力、一定の比推力およびエネルギー収率を決定し、そして、プラズマ推進機の必要空間、重さおよびサービス寿命を決定できる。
プラズマ点火モードが分類基準によって考慮された場合、プラズマ推進機の第1カテゴリは、US特許出願5,640,843に開示されているようなアークジェット推進機として知られる推進機である。これら推進機の原理は、推進燃料ガスの噴射中に、電気アークによってプラズマが点火することにある。このカテゴリの推進機の利点は、全てが他と同じでありながら、他のタイプのプラズマ推進機より高い推進力を提供することにあるが、以下のような大きな欠点を有する。このカテゴリの推進機は、他のプラズマ推進機と比較して低い一定の比推力を有し、大電流を消費し、イオンおよび電子による電極および放電チャンバーの内壁での衝撃に起因する制限されたサービス寿命を有する。この衝撃は、数千度から数万度程度の桁の温度に到り、余分熱は空間に放出される必要があり、これは、低いエネルギー収率を招く。さらに、推進燃料ガスの部分圧が低い際のプラズマの点火は、信頼性を欠く。
この同一分類基準によるプラズマ推進機の第2カテゴリは、これらのプラズマを、イオン化される推進燃料ガスを含む放電チャンバー内において、電磁波、多くの場合にはマイクロ波の共鳴によって単独で点火するプラズマ推進機である。このカテゴリの推進機の大きな欠点は、上記電磁気エネルギーのわずかな部分のみが上記プラズマによって吸収されるため、比較的低いエネルギー収率となることである。さらに、特に、推進燃料ガスのフローレートが高い際には、推進燃料ガスのイオン化が完全となることはめったになく、そして、推進燃料ガスの部分圧が低い際のプラズマの点火は信頼性を欠く。
この同一分類基準によるプラズマ推進機の第3カテゴリは、プラズマの磁化自由電子(magnetized free electrons)のジャイロ磁石共鳴(gyromagnetic resonance)または、ECR(Electron Cyclotron Resonance;電子サイクロトロン共鳴)を用いたプラズマ推進機である。プラズマに対しての磁場の印加は、プラズマの自由電子に一方向および同様に定められた方向において、ある周波数および同様に定められた周波数でスピンを引き起こすため、上記プラズマはそこで理論的には点火され得る。そして、電磁波、このような磁化電子と同じスピードおよび同じ方向で回転する電場の総合的な吸収により、1に等しいエネルギー収率が維持され得る。実際問題として、このエネルギー収率を最大化するため、放電チャンバーの長さは、実質上、真空における電磁波の半波長(the half-wavelength)の整数に等しくするが、これは、上記放電チャンバー、そして上記推進機の小型化を困難にする。実際、ECR状態を有したままで、電磁波(EM wave)の共鳴周波数を増加させ得るためには、相関的に磁場の強度を増加させる必要があり、これは、最初のうちは、パワーフルな電磁気コイルの使用を前提とするが、これらコイルの必要空間および重さは上記推進機の小型化の目的とは正反対となる。この小型化の問題は、上記放電チャンバーに放出する複数のソース、すなわち、推進燃料ガスソース、電磁波ソースおよび磁場ソースによってさらに複雑になる。EP特許0 505 327は、このような推進機について記載している。例えば、集積回路の生産などの異なる技術分野でもECRプラズマソースを使用する。US特許出願2005 0 287は、マイクロエレクトロニクスにおいて、イオン注入のため、電磁気コイルを備えたECRイオンソースについて記載している。電磁気コイルの使用は、著しい重さおよび要求空間の増加を招き、ジュール効果による損失のため比較的低いエネルギー収率であるので、宇宙用の推進機としての使用には不向きである。さらに、特に、推進燃料ガスのフローレートが高い際には、推進燃料ガスのイオン化が完全に行われることは殆どない。そして、推進燃料ガスの部分圧が低い際には、プラズマの点火は信頼性を欠く。最後に、このような推進機は、イオンポンプ効果(ion pump effect)として知られる上流に向かう寄生プラズマ噴射(parasitic plasma jets)の存在に苦しめられる。
これらのプラズマがどのような方法で点火されても、プラズマ推進機は、ノズル内においてプラズマを加速するモードである第2の基準によって分類され得る。
この第2の基準によれば、第1群は、上記ノズルの出口へ向かう上記プラズマを加速する力の静電性質によって特徴付けられる静電気として知られるプラズマ推進機群である。この群は、順に、加速グリッド推進機(accelerator grid thruster)、ホール効果推進機(Hall effect thruster)および場効果推進機(field effect thruster)の3つのカテゴリに分類され得る。
加速グリッド推進機のカテゴリは、放電チャンバーからのイオンが電気的に分極されたグリッドシステムによって加速されるという事実によって特徴付けられる。噴出されたプラズマは電気的に中性ではないことに注目されたい。加速グリッド推進機は、以下の欠点を有する。加速グリッド推進機は、効力およびサービス寿命を制限する。上記加速グリッドを通過する陽イオンビームは、加速グリッドを腐食し、これら推進機のサービス寿命を制限する。また、噴出されたイオンは噴出された電子と再結合し、人口衛星上に適合するソーラーパネル上に不明確な材料の付着物を生成する。上記放電チャンバーは大きい体積を有する必要があり、上記放電チャンバーの壁面および上記加速グリッドにおけるプラズマのリークによって、エネルギー収率は比較的低い。そして、上記推進機は、2次電子による上記グリッド内のイオン密度の限界により制限される。加速グリッド推進機の例は、特許出願JP01 310 179、US2004/161579 A1、特許US7,400,096 B1、MORRISON N.Aの文献(“High rate deposition of ta−C:H using an electron cyclotron wave resonance plasma source”,published in THIN SOLID FILMS,ELSEVIER−SEQUOIAS.A. LAUSANNE, CH, vol.337,no.1−2,11 January 1999 pages 71−73,XP004197099, ISSN: 0040−6090, DOI: 10.1016/S0040−6090 (98) 01187−0)およびNISHIYAMA Kの文献(“Microwave power absorption coefficient of an ECR Xenon ion thruster”,SURFACE AND COATINGS TECHNOLOGY, ELSEVIER,AMSTERDAM,NL,vol.202,no.22−23,30 August 2008 (2008−08−30),pages5262−5265,XP025875510,ISSN:0257−8972,DOI:10.1016/J SURFCOAT.2008.06.069.)に挙げられている。
ホール効果推進機のカテゴリは、円筒形状のアノードおよび陰荷電プラズマによって特徴付けられる。ホール効果推進機は、交差した磁場および電場における荷電粒子の漂流を用いる。これらの欠点は、一方では、連続的な電場の存在は分極された電極を必要とすることと、他方では、プラズマ密度に関する限界である。プラズマ密度は、これら電極周囲の外被の形成と関連し、イオン化された媒体に容易に浸透する超高周波数場とは異なり、上記プラズマへの連続的な電場の浸透を妨害する。このゆえに、超高周波(UHF)放電の利点がある。このような推進機については、文献US2006/290287に記載されている。
場効果推進機のカテゴリは金属液体のイオン化、加速、そして、その電気的な中性化によって、特徴付けられる。
この第2の基準によれば、第2群は電磁気として知られるプラズマ推進機群である。この群は、パルス誘導推進機(pulsed inductive thrusters)、磁気プラズマダイナミック推進機(magneto plasma dynamic thrusters)、無電極推進機(electrodeless thrusters)、電気熱推進機(electrothermal thrusters)、ヘリコン2重層推進機(helicon double layer thrusters)およびμgradB推進機(μgradB thrusters)の6つのカテゴリに分類され得る。
パルス誘導推進機は、非連続的時間間隔における加速によって特徴付けられる。
磁気プラズマダイナミック推進機は、推進燃料ガスをイオン化し、順番に、電流と、ローレンツ力を介して上記プラズマを加速する磁場と、を生成する電極によって特徴付けられる。
無電極推進機のカテゴリは、電極がないことによって特徴付けられ、プラズマ推進機のサービス寿命の弱点をなくすことができる。推進燃料ガスは、第1チャンバーにおいて、電磁波(EM wave)によってイオン化され、第2チャンバーに移され、第2チャンバーにおいて、上記プラズマは、重々しい原動力として知られる力を生成する、不均一で、振動する電場および磁場によって加速される。特許US7,461,502には、このような推進機について記載されている。このカテゴリの推進機の欠点は、振動する磁場を生成するために電磁気コイルを用いることであり、これらの要求空間、重さおよびジュール効果によるエネルギー損失の何れも比較的高いので、宇宙用度への応用には不向きである。
電気熱推進機のカテゴリは、100万度の桁の温度まで上記プラズマを加熱することと、そして、この温度を軸上のスピードに部分的に変換することとで特徴付けられる。これらの推進機は、これらの温度によって非常に速いスピードを有するプラズマと電子とを閉じ込めることができるように、非常に強い磁場を生成するためのハイパワーの電磁気コイルを必要とする。さらに、これらコイルの要求空間および重さ、ジュール効果による熱損失は、これら推進機のエネルギー収率を著しく下げる。特許US6,293,090は、このような推進機について記載しており、より詳細には、このような推進機は、VASIMR(Variable Specific Impulse Magnetoplasma Rocket)タイプのより低いハイブリッド共鳴(上記プラズマのイオンおよび電子の結合された振動を介して、非常に低い周波数UHF波のカップリングによるエネルギーの吸収)を用いたラジオ周波数(radio frequency)推進機と関連する。上記プラズマは、このカテゴリの推進機の一般的な場合のように、電子の共鳴によっては加熱されず、ハイパワー電磁波によるイオンの励起によって加熱される。
ヘリコン2重層推進機のカテゴリは、推進燃料ガスの管状チャンバーへの注入と、管状チャンバーの周囲にアンテナが巻かれ、管状チャンバーは上記ガスをイオン化する程に十分に高いパワーの電磁波を放出し、そして、このように生成されたプラズマにおいて、上記プラズマの温度をさらに増加させるヘリコン波を生成することとによって特徴付けられる。
空間電荷場推進機(space charge field thrusters)とも呼ばれるμgradB推進機(μgradB thrusters)は、これらの力の反磁性性質によって特徴付けられる。J.−M. Raxによる本である「Physique des plasmas,cours et application」の 5.1章は、静的またはゆっくり変化する磁場において、UHF電磁気場によって励起された電子の運動理論を十分に説明する。特に、152頁には、誘導されたフィールドラインの収束または発散の存在、そして、μ磁気モーメントおよびこの磁場の勾配に比例するこの場の方向における力の存在が説明されている。この力は、μgradBまたは、反磁性力と呼ばれる。本特許出願の課題を形成する推進機は、事実上、この章において説明された従来の物理原則に完全に基づいており、μ磁気モーメントの不変性のための153頁に記載の断熱性仮説は本発明の場合において大きく満たされる。しかし、この本は、ECRによってプラズマを維持するプラズマ推進機をどのように作製するか、電磁波の半波長と関連してプラズマ推進機のサイズを小さくでき得るか、推進燃料ガスの部分圧が低い条件下においてもプラズマ推進機の点火の信頼性を向上させることについて開示していない。STALLARD B. W.の文献(“Whistler−driver,electron−cyclotron−resonance−heated thruster:experimental status”,JOURNAL OF PROPULSION AND POWER 1996 JUL−AUG AIAA,vol.12,no.4,July 1996(1996−07),pages 814−816,XP008133752)は、反磁性力推進機について記載しており、ECR強度より大きい強度を有し、かつ、電磁気コイルにより生成される磁場および2つのらせん状に巻かれたアンテナによって放出された、ジャイロ磁石周波数より低い周波数を有し、かつ、電磁波によって生成される電子波によって、上記反磁性力推進機のプラズマを点火および維持することについて記載している。上記ECR強度未満に減少された磁場の領域に推進燃料ガスが注入される。これは、この推進機の推進燃料ガスの不完全なイオン化の問題を引き起こす。このイオン化の不完全性を制限するため、上記ガスチャンバーは分けられる。上記ガスのフローレートが減少した際には、上記イオン化はより完全になると説明したが、上記ガスチャンバーを分けたにも関わらず、上記ガスの低いフローレートにおいてもイオン化の不完全性は残る。また、推進燃料ガスの非常に低いフローレートにおいて、点火の信頼性を向上させることやこの推進機のサイズを減少させる手段に関しては、開示されてない。
従来技術の何れのプラズマ推進機も、同時に、信頼できる点火(系統的で瞬間的な点火)の利点と、すべての電磁波出力及び推進燃料ガスのフローレートに関する動作条件下における完全なイオン化を兼ね備えるものではない。特には、非常に低いフローレートと非常に低い推進燃料ガス分圧;上流に向かった寄生プラズマ流の欠如;プラズマを維持するために用いられるEM波の半波長に関連して低減されたサイズを有する放電チャンバー;永久磁石の使用を可能とする磁場強度における操作能力と、それによって、スペースについての要求や、電磁波コイルのジュール効果による重量や損失を避けることができる推進力と比推力との制御された変化を可能とすること;1に近いエネルギー収量を実現する能力;中性プラズマの加速、ゆえに中性化の必要がないこと;ソーラーパネルへの推進燃料ガスの堆積や、プラズマによる部品の摩耗によって制限されないサービス寿命に関してである。
本発明の目的は、例えば、ECRによる点火を用いる推進機のような、1に近いエネルギー収量を持つことを可能とする推進機を生成すること、及び、ECRによる点火を用いる従来技術の推進機よりもサイズが小さい推進機を製造することである。
以下の記述から分かるように、本発明の推進機は、特には、独特な磁力線の幾何学的な構成と、推進燃料ガスの点火と、EM波の放出との組み合わせの結果である、プラズマの新しいタイプの点火を実行することにより、上述の利点をすべて兼ね備えるものである。
本発明の本質は、ECRプラズマ推進機のサイズを低減することであり、一方では、EM波を放出するアンテナを用いることによる推進燃料ガスの点火によるものであり、磁場によって規定され、EM波の共鳴キャビティである、電子共鳴プラズマゾーンを用いることにより達成される放電チャンバーの長さの低減である。これは、ECRプラズマの屈折率が、従来技術のプラズマ推進機でEM波の共鳴キャビティとして用いられる放電チャンバーの屈折率に対して、5〜10倍大きいためである。
より正確には、本発明は以下に関する。
内部空洞と出口開口とを備える放電チャンバーと、
予め定義された軸に沿って、推進燃料ガスを上記放電チャンバーに注入することが可能な注入ノズルを有する、少なくとも1つの注入手段とを備え、
上記注入ノズルは出口端を備え、
上記放電チャンバー内に存在する上記推進燃料ガスの電子を、ジャイロ磁気回転させることが可能な磁場生成機と、
上記放電チャンバー内に存在する推進燃料ガスに対して、少なくとも1つの電磁波であって、その電磁波の電場は右円偏光を有するとともに、その電磁波の周波数は、上記磁場生成機により磁化された上記推進燃料ガスの電子のジャイロ磁気共鳴の周波数である、fECRと同じである電磁波を生成することにより、照射可能な電磁波生成機とを備えるプラズマ推進機であって、
上記磁場生成機は、
一方において、磁場を生成することが可能であり、
その磁場は、上記注入ノズルの内部であって、上記注入ノズルの上記出口端での強度である第1局所的最大値を有し、
ECR表面として知られる等力表面を決定する力線を有し、
上記力線は、上記電磁波の上記影響の下での電子のサイクロトロン共鳴を可能とする強度と同じ強度を有し、
上記ECR表面は、上記注入ノズルの上記出口端を覆い、
このECR表面によって確定される容量が、上記電磁波の共鳴キャビティであり、
上記注入ノズルの内部での上記磁場の強度である第2局所的最大値を有し、
上記第2局所的最大値は、上記注入ノズルの内部での磁場の強度である局所的最小値によって、上記第1局所的最大値から分離されており、
他方においては、反磁性の推進力を生成するように、上記力線にノズルの形状を付与し、
上記注入手段は、
上記注入ノズルの上記出口の上記推進燃料ガスに対して上記電磁波を照射する電磁アンテナとして作動するように、導電性材料で形成されると共に、上記電磁波生成機に接続されており、
上記注入ノズルの内部において、上記磁場の強度が上記第2局所的最大値を達成することが可能となるように、上記注入手段は、磁気伝導材料で形成されており、
上記注入ノズルの下流端に、数ミリメータ以下の外部直径を有する注入チャネルを備えていることを特徴とするプラズマ推進機。
上記磁場の局所的最小値は、非常に低い圧力下であっても、マイクロ中空カソード放電によるプラズマの点火を可能とする電子トラップとして機能する。
また、ECR表面を、マイクロ中空カソード放電によってイオン化される推進燃料ガスの点火のためのノズルの出口に(ミリメータのオーダーの距離で)、正確に位置させることを可能とする磁場の形状が重要である。
この位置は、注入ノズルからでるすべての中性ガスが、ECR表面を通じてイオン化されるとの事実に貢献する。
また、同じ方法を用いての、推進燃料ガス及び電磁(EM)波の注入は、一方で、より小さな放電チャンバーと、他方で、EM波が、ガスの濃度が最大となるゾーンで発射することの保証とを可能とする。それは、注入ノズルから出る中性ガスのイオン化のレベルを最大化する。それは、STALLARD B. W. ET Aによって述べられている“μgradB”推進機の問題の一つである。
最後に、EM波発射アンテナ及びECR表面の位置があいまって、EM波が共鳴状態に戻るECR表面によって範囲が定められる容量への照射を集中させることが可能となる。これは、プラズマによるEMエネルギーの吸収を最大化し、それゆえ推進機のエネルギー収率を最大化する。
詳細な実施形態によると、プラズマ推進機は以下の1つ又はそれ以上の特徴を有する。
上述のプラズマ推進機において、
上記磁場生成機は、磁場源として、少なくとも1つの、予め定義された軸に対して同軸に配置され、第一磁極と第二磁極とを有する円環状永久磁石を備え、
上記第一磁極と一体となっている第一磁気要素と、上記第二磁極と一体となっている第二磁気要素とを備え、
上記第一磁極と第二磁極とは、上記予め定義された軸から、それぞれ、第一間隔と第二間隔とをあけて配置されており、
上記第二間隔は、上記第一間隔よりも長く、
上記第一磁極と第二磁極とは、上記推進燃料ガスの流れの方向について、それぞれ、注入ノズルの上流と下流とに配置されており、
上記力線は、上記注入ノズルと交差し、上記予め定義された軸と、10°から70°の間の角度を形成している。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
上記放電チャンバーの上記内部空洞の上記予め定義された軸に沿った長さが、真空内での上記電磁波の半波長よりも5〜10倍短く、
上記放電チャンバーは、0.7平方センチメータから30平方センチメータの内部断面積を有しており、
中央の上記注入手段は、0.7平方ミリメータから3平方ミリメータの内部断面積を有している。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
上記第1局所的最大値、上記局所的最小値、及び上記第2局所的最大値の磁場強度は、それぞれおよそ0.18テスラ、0.01テスラ、及び0.05テスラである。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
上記電磁波が、上記予め定義された軸と平行な軸に沿って伝搬可能であり、
上記予め定義された軸において、上記磁場の勾配が、上記予め定義された軸と平行であり、
上記磁場の勾配は、上記推進燃料ガスが放出される方向によって定義される方向において、上流から下流に負である。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
上記電磁波の強度を調整する装置と、上記推進燃料ガスのフローレートを制御する装置とを備え、
上記電磁波の強度は、第一操作モードでは、0.5ワットから300ワットの間、好ましくは、0.5ワットから30ワットの間である。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
一方には、上記電磁波生成機の上記出口に配置された循環器と、
他方には、プラズマ推進機の出口面として知られている上記出口開口によって定義される平面の下流に配置される導電性円筒型スリーブとを備えており、
上記導電性円筒型スリーブの直径は、上記電磁波の波長の4分の1と実質的に等しく、
上記導電性円筒型スリーブの長さは、上記電磁波の波長の4分の3と実質的に等しい。
上記スリーブの利点は、下に説明される。“μgradB”プラズマ推進機が、入射波長よりもはるかに小さい寸法のオープンキャビティを有するため、開口部でのEM波の回折に関連する大幅なパワーロス、及び、エンジンの外部への放射線が、スリーブが無い場合には、エンジン点火フェーズにおいて発生しうる。
さらに、スリーブが無い場合には、右円偏光に対応するEM波の一部のみが、エンジン内のプラズマと共に、ECRのために用いられ、残りのEM波は、EM生成器に戻る、又は、出口開口での回折によって外部に放出される。上述のように特徴付けられる上記スリーブがあることにより、スリーブに到達するEMパワーの全てが、エンジンの内部に向かって反射することが可能となる。そして、生成器に戻る部分を、EM生成器の外側に配置されている循環器により、推進機のキャビティに再び送り返すことを可能とする。それがキャビティに入る際、循環器によって反射されたパワーの一部が、今度は、右円偏光となり、ECRによって吸収される。この段階で吸収されなかったEM波は、すべてのEMパワーがECRプラズマによって吸収されるまで、再び、同様の循環サイクルを経る。このような循環器と組み合わされたこのようなスリーブのコンビネーションは、推進機の全ての操作構成の集合体に近いエネルギー収量を達成することを可能とする。スリーブは、ファイインメタリックメッシュから製造され、それゆえ軽量とすることができる。
上述の実施形態の1つのプラズマ推進機において、
上記軸と同軸である2つの注入手段を備え、
そのうちの1つは、上記ECR表面に対して、イオン化されるようにガスを供給し、
残る他方は、ガスのフローレート及びアークジェット操作を介して、上記推進力を増加させる。
本発明は、以下のステップを有するプラズマ推進機を用いて推進力を生成する方法にも関する。
注入ノズルと呼ばれる出口端を有する、少なくとも1つの注入手段を用いて、内部空洞と出口開口とを備える放電チャンバーに対して、予め定義された軸に沿って、推進燃料ガスを注入する注入ステップと、
磁場生成機を用いて、上記放電チャンバー内の推進燃料ガスの電子を、ジャイロ磁気回転させることが可能な磁場を生成する生成ステップと、
電磁波であって、
当該電磁波の電場は、右円偏光を有するとともに、
当該電磁波の周波数は、上記磁場生成機により磁化された上記推進燃料ガスの電子のジャイロ磁気共鳴の周波数である、fECRと同じである電磁波の少なくとも1つを、上記放電チャンバー内の上記推進燃料ガスに放出する放出ステップと、
上記推進燃料ガスをイオン化することによりプラズマを点火する点火ステップと、
電子のサイクロトロン共鳴により上記プラズマを維持する維持ステップとを有する、プラズマ推進機を用いて推進力を生成する方法であり、
上記プラズマの上記点火ステップは、磁性材料からなると共に、その注入ノズルの下流端において、外部直径が数ミリメータより小さい注入チャネルを備えている上記注入手段を用いてのマイクロ中空カソード放電によって行われ、
上記推進燃料ガスの上記注入ステップと上記電磁波の上記放出ステップとは、1つの同じ上記注入手段によって、上記放電チャンバーの同じ場所において実行され、
上記注入ノズルからの上記ガスの上記出口端において、上記電磁波を上記推進燃料ガスに放出し、放出の際、上記推進燃料ガスのイオン化レベルが最大化するように、上記注入手段は、導電材料により形成されると共に、磁場生成機に電気的に接続されており、
磁場の上記生成ステップは、
一方において、上記磁場は、
上記注入ノズルの内部、及び注入ノズルの上記出口端での強度である第1局所的最大値と、
上記電磁波の影響の下での電子のサイクロトロン共鳴を可能とする強度と同じ強度のECR表面として知られている等力表面を決定する力線とを有し、
上記ECR表面は、上記注入ノズルの上記出口端を覆い、
さらに、上記注入ノズルの内部での上記磁場の強度である第2局所的最大値を有し、
上記第2局所的最大値は、上記注入ノズルの内部での磁場の強度である局所的最小値によって、上記第1局所的最大値から分離されており、
他方においては、上記磁場は、上記力線に、反磁性の力を生成するように、ノズルの形状を付与し、
上記プラズマの上記維持ステップは、上記ECR表面によって定義付けられる容積において、上記電磁波の共鳴によって実現される電子のサイクロトロン共鳴によって行われる。これは、上記容積における高い屈折率を利用し、上記放電チャンバー、結果としてプラズマ推進機の長さを低減するためである。
プラズマの点火は、ECRによっては達成されない。それは、通常、マイクロ中空カソード放電によるものではなく、従来技術の反磁性力推進機に於けるものである。一度プラズマが点火され、注入ノズルの出口において、点火容量として知られている容量の中に位置されると、このプラズマは、電磁波を介して、ECRの中にセットされる。これは、その屈折率を5〜10倍増加させ、そして、この容量を、電磁波の共鳴キャビティとして用いることを可能とし、これにより、エネルギー収率を増加させることができる。このEM波の共鳴媒質の屈折率は、従来技術のそれよりも高く、一方で、放電チャンバーの長さを低減することができる。なぜなら、プラズマの点火及びその維持において、放電チャンバーの長さが、真空状態におけるEM波の半波長の整数倍の長さと等しいことをもはや必要としないためである。そして、他方では、低周波のEM波を用いることができるので、単に永久磁石で達成可能な、低強度の磁場を用いることを可能とする。
マイクロ中空カソード放電によるプラズマの点火は、どのような操作条件、特には、ガスのフローレートやEMパワーにおいても、系統的で瞬間的な点火を提供する。そのため、推進機の信頼性を向上させる。本発明の推進機は、それゆえ、プラズマ推進機の新しいカテゴリに属する。
好ましくは、上述の実施形態による方法において、
上記プラズマ推進機は、
上記電磁波の強度を調整する装置と、
上記ガスのフローレートを制御する装置とをさらに備え、
上記推進燃料ガスを上記放電チャンバーに注入することが可能な周辺注入チャネルとをさらに備え、
上記周辺注入チャネルを介して、上記推進燃料ガスを上記放電チャンバーに注入する注入ステップと、
上記周辺注入チャネルを介して上記放電チャンバーに注入される上記推進燃料ガスのフローレートを調整する調整ステップと、
上記電磁波の強度を調節する調節ステップとを有する。
〔発明を実施するための形態〕
図1と関連して、本発明のプラズマ推進機2は、出口開口48に導く放電チャンバー6を支持する支持部4を備える。
支持部4は、その各々の端9、11が開口された非磁性中空体である。支持部4は、回転軸A−A(以後、定義された軸A−Aと称する)を有する円筒形状の内部空洞14を備える。
この空洞14は、上記定義された軸A−Aと同軸上の中央注入チャンネル10を備える。この中央注入チャンネル10は、例えば、磁性金属パイプによって構成される。支持部4によって、支持部4の内壁と中央注入チャンネル10の外壁との間に配置された周辺注入チャンネル12を形成するように、中央注入チャンネル10は、空洞14の直径より小さい外部直径を有する。
特に、中央注入チャンネル10は、0.5mm〜2mmの内部直径を有し、好ましくは、1mm〜1.5mmの内部直径を有する。周辺注入チャンネル12は、3mm〜20mmの外部直径を有し、好ましくは、6mm〜12mmの外部直径を有し、周辺注入チャンネル12の内部直径は中央注入チャンネル10の外部直径である。
言い換えると、中央注入チャンネル10は、0.7mm〜3mmの内部断面積を有する。変形例としては、中央注入チャンネル10および周辺注入チャンネル12は四角断面を有する。
中央注入チャンネル10は、隔離ブロック16およびクランプリング20で支持部4に固定される。特に、中央注入チャンネル10の部分は、隔離ブロック16の貫通孔に合わせられる。隔離ブロック16は、支持部4のショルダー18とクランプリング20のベアリング面21との間の空洞14内に配置および固定される。クランプリング20は、支持部4の端9の外側エッジにネジで取り付けられる。
第1のOリング22は、隔離ブロック16とショルダー18との間に挿入される。第2のOリング24は、隔離ブロック16とクランプリング20のベアリング面21との間に挿入される。
本発明においては、中央注入チャンネル10および周辺注入チャンネル12は、推進燃料ガスを放電チャンバー6に注入する2つの手段を形成する。
この目的のため、中央注入チャンネル10の一端は、パイプ28を介して、推進燃料ガス源30に接続される。開口31は支持部4内に配置される。この開口31は周辺注入チャンネル12に導かれる。後述するように、アークジェット(arcjet)操作モードとして知られる第2操作モードにおける上記プラズマ推進機の操作中に、周辺注入チャンネル12に推進燃料ガスを供給するため、この開口31は、パイプ44によって、推進燃料ガス源30に接続される。
この推進燃料ガス源30は、ガスのフローレートを制御するための装置32を備えている。
通常の操作モードとして知られる第1操作モードにおいては、推進燃料ガスのフローレートは、0.1g/h〜40g/hである。
アークジェット(arcjet)操作モードとして知られる第2操作モードにおいては、推進燃料ガスのフローレートは、1g/h〜400g/hであり、好ましくは、10g/h〜400g/hである。
中央注入チャンネル10の他方の一端は、鋭い端36を備える。鋭い端36は、例えば、中央注入チャンネル10の環状の縁の斜角つけによって形成される。
鋭い端36は、放電チャンバー6内まで、支持部4から外側に延びる。これは、ポイント放電(point discharge)と呼ばれる効果により、推進燃料ガスのイオン化に寄与する。ポイント放電は、点火体積と称される放電チャンバーの体積に磁場を集中させることを可能にする。これは、電場のラインを集中するコロナイオン化(corona ionization)による放電ではなく、注入ノズルの出口に隣接した磁場の二つの上記最大強度間でのマイクロ中空カソード放電(microhollow cathode discharge)である。
上記点火体積における磁場の強度の局所的最大値の存在、それゆえに、注入チューブ内にも磁場の強度の局所的最大値が存在することは、二つの理由から可能であることに注目されたい。一つ目の理由は、本反磁性力推進機は、磁場において開いた空洞、または、より詳細には、一端が開かれた同軸システムを含むからである。二つ目の理由は、上記推進機の複合磁性回路は、厳密には、特に、磁性材料からなる中央注入チャンネル10、その中でも、鋭い端36を介して、この体積に上記磁場の多くの部分を向ける役割をする部品を含むからである。
本一例においては、上記点火体積は、0.5mm〜5mmである。これは、中央注入チャンネル10の鋭い端36の12mm〜15mm下流に配置される。
さらに、中央注入チャンネル10は、電磁波、特に、マイクロ波の放出に適切である。この理由から、中央注入チャンネル10は、電気伝導性材料から製造されるとともに、例えば、支持部4を支持するためにネジで固定されたコネクタ40を介して、電磁波生成機38に電気的に接続される。コネクタ40は、例えば、SMA(登録商標)タイプのコネクタである。
電磁波生成機38は、少なくとも一つの電磁波を用いて、放電チャンバー6内に存在する推進燃料ガスを照射できる。電磁波の電場は、ECR電子による電磁気エネルギーの総合吸収を実現するため、上記推進燃料ガスの磁化された電子と同じ方向に、同じ周波数で回転する。より詳細には、上記電場は、右手円分極(right-hand circular polarization)と、磁場生成機によって磁化された推進燃料ガスの電子のジャイロ磁石共鳴周波数と等しい周波数と、を有する。
電磁波生成機38は、電磁気パワーを調整するための装置42を備えている。これは、0.5ワット〜300ワット、好ましくは0.5ワット〜30ワットのパワーで、通常の操作モードとして知られる第1操作モードにおいて電磁波を生成することと、50ワット〜500ワット、好ましくは200ワット〜500ワットのパワーで、アークジェット(arcjet)操作モードとして知られる第2操作モードにおいて電磁波を生成することと、に好適である。
上記電磁波のパワーは、ECRに到る程度で、かつ、放出時間の前に電子を放出する程度に十分に大きいが、放出前のこれらの電子の放出を防止できるように、あまりにも大きくはない。これは、放出による加熱の防止と、最適なエネルギー収率の維持を可能にする。エネルギー収率の低下無しに、上記推進機が上記電磁気パワーを吸収するのが可能なのは、上記プラズマにおける電子のラルモル半径(Larmor radius)Rbの大きさと関連付けられる。これは、上記電子が上記推進機の内壁に常に衝突しないようにするため、実質上、上記空洞の半径より小さく維持されなければならない(プラズマは磁気浮揚プラズマとして知られる)。しかしながら、0.1テスラ(1000ガウス)の磁場B0における電荷qeおよび質量meを有する電子においては、1mmの旋回の半径(radius of gyration)Rbは、上記磁場に垂直な方向の電子のスピード(ve=Rb.qe.B0/me=1.76×10m/s)に相当することとなる。電子ボルトで表現すると、電子のスピンに相当する運動エネルギーは0.92×10eVとなる。例えば、10eV〜20eV程度の上記ガスのイオン化エネルギーと比較すると、ここに含まれる数十ワット〜数百ワットの電磁気パワーを用いて、このような制限を実現するのは困難に見える。また、断熱工程においては、上記ノズルにおける電子の加速は、μ磁気モーメント=qe.Rb.B0/2meを維持する。例えば、B0の10の減少は、電子旋回半径Rbの約3の増加をもたらす。
最後に、より大きい電磁気パワーを用いなければならない場合には、その寸法を大きくすることなく、磁場B0および電磁気励起波(EM exciter wave)の周波数を相関的に増加させることにより、エンジンの動作上限を増加するのが可能である。既に商業的に利用可能な実験で用いたものより、約10倍パワーフルな磁石である。
放電チャンバー6は、支持部4の端11に、例えば、ネジで固定された磁場生成機46を備える。この磁場生成機46は、2つの極を有する磁場源50と、磁場源50の一方の極を構成する端面に一体化されたワッシャー52と、ワッシャー52と接触する保持ナット54と、磁場源50の他方の極を構成する端面に一体化されたワッシャー58と、を備える。
さらに、放電チャンバー6は、プラズマの出口開口48を備える。
磁場源50は、例えば、上記定義された軸A−Aと同軸上の円環形状を有する永久磁石によって構成される。説明を簡単にするため、以後、磁場源50を磁石50と称する。
磁石50によって放出される磁場は、0.05テスラ〜1テスラ、好ましくは、0.085テスラ〜0.2テスラの強度を有する。
本発明においては、ワッシャー52と保持ナット54とは、第1磁気要素を形成し、ワッシャー58は第2磁気要素を形成する。
ワッシャー52、58の各々は、磁石50の環状の面に一体化される。さらに、ワッシャー52は、支持部の端11の外側周囲上に、例えば、ネジで固定される。
保持ナット54は、実質的に先端を切ったような形の突起62を備え、突起62の回転軸は上記定義された軸A−Aである。突起62は中央注入チャンネル10に向けて延びる。
ワッシャー52、保持ナット54およびワッシャー58は常磁性金属、好ましくは、強磁性金属によって構成される。
図2と関連して、ワッシャー52および保持ナット54は、永久磁石50によって放出される磁場を導くのに好適であるため、中央注入チャンネル10に最も近い突起62の端面は、推進燃料ガスの流れ方向F1と関連して注入ノズル65の上流であって、上記定義された軸A−Aから第1距離D1の位置に配置された第1磁気極64を形成する。
また、ワッシャー58は磁場の誘導に好適であるため、中央注入チャンネル10に最も近いワッシャー58の端面は、上記方向F1と関連して注入ノズル65の下流であって、上記定義された軸A−Aから第2距離D2の位置に配置された第2磁気極66を形成する。なお、第2距離D2は第1距離D1より長い。
磁場生成機46によって放出された磁場のフィールドライン68は、ノズルの形をしている。これらは、中央注入チャンネル10の注入ノズル65と交差するとともに、上記定義された軸A−Aとは、10°〜70°の角度を形成する。言い換えると、磁場生成機46によって放出された磁場は、分岐されている。上記定義された軸A−Aの高さでは、上記磁場勾配は上記定義された軸A−Aと平行である。さらに、この磁場勾配は、推進燃料ガスが放出される方向における上流から下流に負である。
さらに、上記磁場は、中央注入チャンネル10の注入ノズル65において、上記磁場の強度の第1局所的最大値を有する。この強度は、ECRによる、注入ノズル65から出る推進燃料ガスの完全なイオン化に十分である。例えば、この強度は、0.087テスラ(2.45GHzのマイクロ波におけるECR)〜約0.5テスラ(永久磁石を用いて到達し得る上限)である。フィールドライン68の特別な形状は、ECR表面が上記強度の第1局所的最大値に非常に近い状態と、このECR表面が注入ノズル65の出口の端165を囲む状態と、をもたらす。2.45GHzの電磁波周波数においては、上記ECR表面は、上記出口の端165から下流に、mm程度離れた位置に配置される。
本出願においては、上記局所的磁場における自由電子の旋回周波数(gyration frequency)が、実質的に電磁気励起波(electromagnetic exciter wave)の周波数と等しい空間領域をECR表面と称する。
さらに、磁場生成機46は、反磁性力で、注入ノズル65で点火され出口開口48に向かうプラズマを加速することが可能である。上記推進機から放出されたプラズマは電気的に中性である。ECRプラズマ源の主な利点の一つは、イオンには効果がなく、上記プラズマの自由電子にのみ効果がある可能性があることに注目されたい。これは、本実施の例においては、およそ0.1テスラ(1000ガウス)の比較的に減少された磁場のみを要する。上記プラズマの電気的な中性は、二極性電場(ambipolar electric field)または、空間電荷場(space charge field)によって、効果的に確保される。これは、プラズマ内において、直ちに表れ、陽イオンの個数と電子の個数との不均衡を打ち消す。したがって、中和剤を使用する必要はない。任意の加速グリッドによって印加された電場がない状態においては、二極性電場は混乱されることなく、反磁性力にのみ従属する上記電子は、これらの運動において、上記非磁化陽イオンと同伴する(このゆえ、上記プラズマは反磁性性質である)。相互的に、上記推進機から出ると直ぐに、上記空間電荷によって上記イオンに結合された上記電子は、上記推進機内において、前もって加速されたこれらイオンの慣性によって、残余磁場から逃れることが可能になる。最新の他の推進機とは異なり、この例のような場合、シンプルな永久磁石によって生成される磁気ノズルにおけるプラズマの加速は、結果的に、追加的な電力の消費を要求しない。この消費電力の節約は、宇宙用アプリケーションにおいては、大きなメリットである。
中央注入チャンネル10は、上記ECR領域の上流である上記磁場の分岐部分の開始をもたらす。
有利な点として、中央注入チャンネル10は、放電チャンバー6内でマイクロ波の放出アンテナ39としてと共に、イオン化される上記ガスを注入するための注入ノズル65としても働く。注入ノズル65は出口の端165を備える。
磁石50、ワッシャー52、保持ナット54およびワッシャー58が放電チャンバー6を形成する。この放電チャンバー6は、6mm〜60mmの直径、好ましくは、12mm〜30mmの直径を有する。したがって、この放電チャンバー6は、0.7cm〜30cmの内側断面積を有する。
放電チャンバー6の内部空洞14の上記予め定義された軸A−Aに沿って定義された長さは、電磁波生成機38によって放出された電磁波の真空内での半波長の、5分の1〜10分の1の長さである。
有利な点として、上記放電チャンバーは、非常に小さな寸法を有している。
さらに、プラズマ推進機2は、マウンティングクランプ70と、支持部4の外側エッジにネジで取り付けされたロックナット72とを備える。さらに、Oリング74が、マウンティングクランプ70とロックナット72との間に配置されている。
有利な点として、本発明の上記プラズマ推進機は、エネルギーを消費しない永久磁石を用いて使用することが可能である。
有利な点として、上記放電チャンバーは、2.3GHz〜2.8GHz程度の比較的低周波とともに、高周波を共鳴する、cm程度の寸法を有するキャビティを形成する。これは、ECRプラズマの光学指数が非常に高いゆえに可能であり、これにより、比較的低周波数を用いた場合であっても、比較的短波長を得ることを可能にする。ECRの周波数が磁場に比例するため、小さな寸法の環状永久磁石からも容易に作り出すことが可能な0.08テスラ〜0.1テスラ程度の磁場を用いた場合であっても、このサイズのキャビティが可能となる。
本発明による推進力の生成方法は、上述のプラズマ推進機によって実現される。図3と関連して、通常モードとして知られる上記第1操作モードにおいては、以下のステップを含む。
−磁場63の生成ステップ90
−電磁波生成機38によるマイクロ波の放出ステップ100
−中央注入チャンネル10を介して、推進燃料ガスを放電チャンバー6に注入するステップ104
−プラズマの点火ステップ101
−ECRによってプラズマを維持するステップ103
−調整装置42によって、電磁波生成機38から放出された電磁波のパワーを調整するステップ102
−制御装置32によって、中央注入チャンネル10における推進燃料ガスのフローレートを調整するステップ106
有利な点としては、利用者が、推進燃料ガスの節約を望む場合には、放出ステップ100は、注入するステップ104よりも前に実行され、そして、利用者が、電力の節約を望む場合には、注入するステップ104が放出ステップ100よりも前に実行される。
さらに、アークジェット(arcjet)操作モードとして知られる第2操作モードは、以下のステップを含む。
−周辺注入チャンネル12を介して、追加的に推進燃料ガスを注入するステップ108
−制御装置32によって、周辺注入チャンネル12における推進燃料ガスのフローレートを調整するステップ110、および
−アークジェット(arcjet)操作モードとして知られる第2操作モードを操作するため、調整装置42による、電磁波生成機38から放出された電磁波のパワーを調整するステップ
有利な点として、この操作モードでは、中央注入パイプの周辺にガスを注入することで、推進燃料ガスの軸方向における注入を完了することができる。これは、一般的に、推進機の強い推進力を伴う一時的な操作(ここでは、アークジェット操作モードとして知られる第2操作モードと称される)の間に使用される。この場合、放電チャンバー6の圧力上昇が、そこでの電気アークタイプのプラズマの点火を可能とする。この電気アークタイプは、ハイパワーのマイクロ波(100ワットより大きい)の注入の効果下で、非常に高密度で非常に高温である。これは、より大きな熱損失およびより低いエネルギー収率がなければ、プラズマ推進機をさらに大きな推進力(数百ミリニュートン程度)で操作することを可能とする。
有利な点として、中央注入チャンネル内でのガスのフローレートの範囲を制御および、電磁波のパワーの範囲を制御することで、例えば、課題全体を通じて、ガスおよびエネルギーの消費を最適化することができる。ガスのフローレートと電磁波のパワーとの制御によって、推進機の推進力と比推力とをそれぞれ、異ならせることができ、そして、必要に応じて、周辺注入チャンネル内のガスのフローレートの範囲を制御および、電磁波のパワーの範囲を制御することもできる。
有利な点として、それぞれの推進モードを、独立にまたは、組み合わせて用いることができる。組み合わせることは、例えば、大きい推進力に対しても、総計推進力の細かい調整を可能とする。
図4に示される変形例によると、プラズマ推進機120は、さらに、一方には、電磁波生成機38と、支持部4にネジで固定されたコネクタ40とに接続された循環器80を備える。また、他方には、プラズマ推進機120の出口面の下流に配置されている、伝導性円筒型スリーブ85を備えている。
循環器80は、一般的には、フェライトで作られる装置である。そして、電磁波生成機38または、任意の増幅器を、例えば、上記プラズマ(電磁波生成機において放出される電荷)によって反射された電磁波の戻りに対して保護するため、循環器80はマイクロ波回路内に置かれる。
上記プラズマが循環器によって吸収されない方向において、電磁波の流れは、循環器80を通過する。電磁波生成機38が保護され、かつ、上流に導かれる反射によって、電磁波の流れのロスがないように、電磁波生成機の方向において反射された上記流れは、循環器80内で回転し、上記プラズマの方向に再び去る。
スリーブ85は、永久磁石50の直径および磁場生成機46のワッシャー58に対して固定されたリム86の直径より大きい直径を有する。特に、スリーブ85は、例えば、真空における電磁波の1/2波長に等しい直径を有するとともに、真空における電磁波の1/4または3/4波長に等しい長さを有する円形のウェーブガイド(wave guide)部分である。スリーブ85は、電磁波の伝播を遮断する。さもなければ、電磁波は、上記推進機の出口の開口から回折により、自由空間に放出されることとなる。自由空間に放出される代わりに、超高周波数電磁波は、上記推進機内のプラズマの方に反射され、上記プラズマによって吸収されない部分は、循環器80に送られる。そして、循環器80は、次々に、プラズマ推進機120に、この逆の流れを戻し、それから、上記プラズマによって、電磁波の流れの吸収が完成するまで続ける。
図5は、上記定義された軸A−A沿った、上記プラズマ推進機の出口面D−Dからの距離による磁場生成機46によって生成された磁場の変化を示している。この図においては、X軸のゼロ(0)は上記出口面D−Dとする。図2に図示されているように、上記出口面は、出口開口48に位置するマウンティングクランプ70の中央面に平行な面である。
図5において図示されているように、磁場は、第1局所的最大値Aと第2局所的最大値Cとの間に位置する局所的最小値のみでなく、注入ノズル65内に位置する第1局所的最大値Aおよび第2局所的最大値Cを有する。
第1局所的最大値Aは、注入ノズル65の出口端165に位置する。第1局所的最大値Aは、注入ノズル65から出た推進燃料ガスの、上記電磁波の効果下において、上記推進燃料ガスの電子のサイクロトロン共鳴によるイオン化に十分である。
第1局所的最大値Aは、下記式によって定義されたサイクロトロン共鳴に到るのに必要とされる閾値BECRより大きい強さを有する。
ECR=2×π×fECR×me/qe
ここで、meは電子の質量で、qeは電子の電荷で、fECRはジャイロ磁石共鳴周波数である。
磁場生成機50は、注入ノズル65で点火されたプラズマの自由電子、陽イオン、非磁化されたイオン、これらに伴われる自由電子を、反磁性力によって、出口開口48に向けて加速することができ、これらは、二極性電場(ambipolar electric field)または、空間電荷場(space charge field)によって、プラズマ内において、直ちに表れ、陽イオンの個数と電子の個数との不均衡を打ち消す。ある印加された電場によって、混乱されることがないこの電場は、上記推進機から放出されたプラズマの電気的な中性を確保するのに、大変効果的である。
その上に、磁気的フィールドラインを集中することにより、注入手段10の鋭い端36は、一方で、磁場生成機50から開始し、強度の第1局所的最大値Aに到ることを可能にし、他方で、上記磁場の強度の第1局所的最大値Aと局所的最小値Bとの間で、マイクロ中空カソード放電に到ることを可能にする。このマイクロ中空カソード放電は、そのフローレートに係らず、注入ノズル65に存在する推進燃料ガスの少なくとも一部のイオン化には十分である。磁場生成機50は、例えば、永久磁石を備える。
本発明は、図面を参照し、一例としてのみ提供される説明により、より一層理解できるであろう。
本発明のプラズマ推進機の軸上の断面図である。 図1の部分拡大図であり、本発明のプラズマ推進機の生成機によって生成された磁場のフィールドライン図示している。 本発明の方法の各工程のダイヤグラムを示す図である。 本発明の異なる実施の形態の推進機の軸上の断面図である。 上記推進機の軸A−Aに沿った磁場を示すグラフである。

Claims (11)

  1. 内部空洞(14)と出口開口(48)とを備える放電チャンバ(6)と、
    予め定義された軸(A−A)に沿って、推進燃料ガスを上記放電チャンバ(6)に注入することが可能な注入ノズル(65)を有する、少なくとも1つの注入手段(10、12)とを備え、
    上記注入ノズル(65)は出口端(165)を備え、
    上記放電チャンバ(6)内に存在する上記推進燃料ガスの電子を、ジャイロ磁気回転させることが可能な磁場生成機(50、52、54、58)と、
    上記放電チャンバ(6)内に存在する推進燃料ガスに対して、少なくとも1つの電磁波であって、その電磁波の電場は右円偏光を有するとともに、その電磁波の周波数は、上記磁場生成機(50、52、54、58)により磁化された上記推進燃料ガスの電子のジャイロ磁気共鳴の周波数である、fECRと同じである電磁波を生成することにより照射可能な電磁波生成機(38)とを備えるプラズマ推進機(2、120)であって、
    上記磁場生成機(50、52、54、58)は、
    一方において、磁場を生成することが可能であり、
    その磁場は、上記注入ノズル(65)の内部であって、上記注入ノズル(65)の上記出口端(165)での強度である第1局所的最大値(A)を有し、
    ECR表面として知られる等力表面を決定する力線(68)を有し、
    上記力線(68)は、上記電磁波の影響の下での電子のサイクロトロン共鳴を可能とする強度と同じ強度を有し、
    上記ECR表面は、上記注入ノズル(65)の上記出口端(165)を覆い、
    このECR表面によって確定される容量が、上記電磁波の共鳴キャビティであり、
    上記注入ノズル(65)の内部での上記磁場の強度である第2局所的最大値(C)を有し、
    上記第2局所的最大値(C)は、上記注入ノズル(65)の内部での磁場の強度である局所的最小値(B)によって、上記第1局所的最大値(A)から分離されており、
    他方においては、反磁性の推進力を生成するように、上記力線(68)にノズルの形状を付与し、
    上記注入手段(10)は、
    上記注入ノズル(65)の上記出口端(165)の上記推進燃料ガスに対して上記電磁波を照射する電磁アンテナ(39)として作動するように、導電性材料で形成されると共に、上記電磁波生成機(38)に接続されており、
    上記注入ノズル(65)の内部において、上記磁場の強度が上記第2局所的最大値(C)を達成することが可能となるように、上記注入手段(10)は、磁気伝導材料で形成されており、
    上記注入ノズル(65)の下流端に、ミリメータと20ミリメータとの間の外部直径を有する注入チャネル(10)を備えていることを特徴とするプラズマ推進機。
  2. 上記磁場生成機(50、52、54、58)は、磁場源として、少なくとも1つの、予め定義された軸(A−A)に対して同軸に配置され、第一磁極(64)と第二磁極(66)とを有する円環状永久磁石(50)を備え、
    上記第一磁極(64)と一体となっている第一磁気要素(52、54)と、上記第二磁極(66)と一体となっている第二磁気要素(58)とを備え、
    上記第一磁極(64)と第二磁極(66)とは、上記予め定義された軸(A−A)から、それぞれ、第一間隔(D1)と第二間隔(D2)とをあけて配置されており、
    上記第二間隔(D2)は、上記第一間隔(D1)よりも長く、
    上記第一磁極(64)と第二磁極(66)とは、上記推進燃料ガスの流れの方向(F1)について、それぞれ、注入ノズル(65)の上流と下流とに配置されており、
    上記力線(68)は、上記注入ノズル(65)と交差し、上記予め定義された軸(A−A)と、10°から70°の間の角度を形成していることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  3. 上記放電チャンバ(6)の上記内部空洞(14)の上記予め定義された軸(A−A)に沿った長さが、真空内での上記電磁波の半波長よりも5〜10倍短く、
    上記放電チャンバ(6)は、0.7平方センチメータから30平方センチメータの内部断面積を有しており、
    中央の上記注入手段(10)は、0.7平方ミリメータから3平方ミリメータの内部断面積を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  4. 上記第1局所的最大値(A)、上記局所的最小値(B)、及び上記第2局所的最大値(C)の磁場強度は、それぞれおよそ0.18テスラ、0.01テスラ、及び0.05テスラであることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  5. 上記電磁波が、上記予め定義された軸(A−A)と平行な軸に沿って伝搬可能であり、
    上記予め定義された軸(A−A)において、上記磁場の勾配が、上記予め定義された軸(A−A)と平行であり、
    上記磁場の勾配は、上記推進燃料ガスが放出される方向によって定義される方向において、上流から下流に負であることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  6. 上記電磁波の強度を調整する装置(42)と、上記推進燃料ガスのフローレートを制御する装置(32)とを備え、
    上記電磁波の強度は、第一操作モードでは、0.5ワットから300ワットの間であることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  7. 上記電磁波の強度は、第一操作モードでは、0.5ワットから30ワットの間であることを特徴とする請求項6に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  8. 記電磁波生成機(38)と上記注入チャネル(10)との間に配置された循環器(80)と、
    上記放電チャンバ(6)の出口面(D−D)として知られている上記出口開口(48)によって定義される平面の下流に配置される導電性円筒型スリーブ(85)とを備えており、
    上記導電性円筒型スリーブ(85)の直径は、上記電磁波の波長の4分の1と実質的に等しく、
    上記導電性円筒型スリーブ(85)の長さは、上記電磁波の波長の4分の3と実質的に等しいことを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載のプラズマ推進機(120)。
  9. 上記軸(A−A)と同軸である2つの注入手段(10、12)を備え、
    そのうちの1つは、上記ECR表面に対して、イオン化されるようにガスを供給し、
    残る他方は、ガスのフローレート及びアークジェット操作を介して、上記推進力を増加させることを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載のプラズマ推進機(2、120)。
  10. 注入ノズル(65)と呼ばれる出口端を有する、少なくとも1つの注入手段(10、12)を用いて、内部空洞(14)と出口開口(48)とを備える放電チャンバ(6)に対して、予め定義された軸(A−A)に沿って、推進燃料ガスを注入する注入ステップ(104)と、
    磁場生成機(50、52、54、58)を用いて、上記放電チャンバ(6)内の推進燃料ガスの電子を、ジャイロ磁気回転させることが可能な磁場(63)を生成する生成ステップ(90)と、
    電磁波であって、
    当該電磁波の電場は、右円偏光を有するとともに、
    当該電磁波の周波数は、上記磁場生成機(50、52、54、58)により磁化された上記推進燃料ガスの電子のジャイロ磁気共鳴の周波数である、fECRと同じである電磁波の少なくとも1つを、上記放電チャンバ(6)内の上記推進燃料ガスに放出(100)する放出ステップ(100)と、
    上記推進燃料ガスをイオン化することによりプラズマを点火する点火ステップ(101)と、
    電子のサイクロトロン共鳴により上記プラズマを維持する維持ステップ(103)とを有する、プラズマ推進機(2、120)を用いて推進力を生成する方法であり、
    上記プラズマの上記点火ステップ(101)は、磁性材料からなると共に、その注入ノズル(65)の下流端において、外部直径がミリメータと20ミリメータとの間の注入チャネル(10)を備えている上記注入手段(10)を用いてのマイクロ中空カソード放電によって行われ、
    上記推進燃料ガスの上記注入ステップ(104)と上記電磁波の上記放出ステップ(100)とは、1つの同じ上記注入手段(10、12)によって、上記放電チャンバの同じ場所において実行され、
    上記注入ノズル(65)からの上記出口端(165)において、上記電磁波を上記推進燃料ガスに放出し、放出の際、上記推進燃料ガスのイオン化レベルが最大化するように、上記注入手段(10、12)は、導電材料により形成されると共に、磁場生成機(50、52、54、58)に電気的に接続されており、
    磁場の上記生成ステップ(90)は、
    一方において、上記磁場は、
    上記注入ノズル(65)の内部、及び注入ノズル(65)の上記出口端(165)での強度である第1局所的最大値(A)と、
    上記電磁波の影響の下での電子のサイクロトロン共鳴を可能とする強度と同じ強度のECR表面として知られている等力表面を決定する力線(68)とを有し、
    上記ECR表面は、上記注入ノズル(65)の上記出口端(165)を覆い、
    さらに、上記注入ノズル(65)の内部での上記磁場の強度である第2局所的最大値(C)を有し、
    上記第2局所的最大値(C)は、上記注入ノズル(65)の内部での磁場の強度である局所的最小値(B)によって、上記第1局所的最大値(A)から分離されており、
    他方においては、上記磁場は、上記力線に、反磁性の力を生成するように、ノズルの形状を付与し、
    上記プラズマの上記維持ステップ(103)は、上記ECR表面によって定義付けられる容積において、上記電磁波の共鳴によって実現される電子のサイクロトロン共鳴によって行われることを特徴とするプラズマ推進機(2、120)を用いて推進力を生成する方法。
  11. 上記プラズマ推進機(2、120)は、
    上記電磁波の強度を調整する装置(42)と、
    上記推進燃料ガスのフローレートを制御する装置(32)とをさらに備え、
    上記推進燃料ガスを上記放電チャンバ(6)に注入することが可能な周辺注入チャネル(12)とをさらに備え、
    上記周辺注入チャネル(12)を介して、上記推進燃料ガスを上記放電チャンバ(6)に注入する注入ステップ(108)と、
    上記周辺注入チャネル(12)を介して上記放電チャンバ(6)に注入される上記推進燃料ガスのフローレートを調整する調整ステップ(110)と、
    上記電磁波の強度を調節する調節ステップ(112)とを有することを特徴とする請求項10に記載のプラズマ推進機(2、120)を用いて推進力を生成する方法。
JP2014549517A 2011-12-29 2012-12-19 プラズマ推進機およびプラズマ推進力を生成するための方法 Active JP6120878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1162545A FR2985292B1 (fr) 2011-12-29 2011-12-29 Propulseur plasmique et procede de generation d'une poussee propulsive plasmique
FR1162545 2011-12-29
PCT/FR2012/052983 WO2013098505A1 (fr) 2011-12-29 2012-12-19 Propulseur plasmique et procede de generation d'une poussee propulsive plasmique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509262A JP2015509262A (ja) 2015-03-26
JP6120878B2 true JP6120878B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=47628312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549517A Active JP6120878B2 (ja) 2011-12-29 2012-12-19 プラズマ推進機およびプラズマ推進力を生成するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9591741B2 (ja)
EP (1) EP2798209B1 (ja)
JP (1) JP6120878B2 (ja)
CN (1) CN104114862B (ja)
FR (1) FR2985292B1 (ja)
RU (1) RU2610162C2 (ja)
WO (1) WO2013098505A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685518B2 (ja) * 2014-05-29 2020-04-22 イマジニアリング株式会社 点火装置内蔵インジェクタ
CN104454417B (zh) * 2014-10-29 2017-04-12 大连理工大学 双阶栅极螺旋波离子推进装置
CN104696180B (zh) * 2014-12-29 2017-07-28 中国空间技术研究院 磁场调控型液相工质大面积微腔放电等离子体微推进器
CN104863811B (zh) * 2015-04-15 2017-06-27 大连理工大学 负粒子推力器
CN104947102B (zh) * 2015-07-08 2017-04-19 浙江大学 基于等离子体磁场推进的金属粉末喷射装置
CN105575584B (zh) * 2016-02-16 2017-08-29 兰州空间技术物理研究所 一种环形磁体的安装装置
CN105781921B (zh) * 2016-03-16 2018-06-19 中国空间技术研究院 一种基于周期结构的电磁推力器腔体
US10271415B2 (en) * 2016-04-30 2019-04-23 The Boeing Company Semiconductor micro-hollow cathode discharge device for plasma jet generation
CN106304595B (zh) * 2016-08-26 2019-02-05 大连理工大学 表面等离子体共振与电子回旋共振双激励式微波推力器
CN106337791B (zh) * 2016-08-31 2018-09-11 北京航空航天大学 一种带有锥型多孔空心阴极的磁等离子体推力器
WO2018118223A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Phase Four, Inc. Plasma production and control device
US9934929B1 (en) * 2017-02-03 2018-04-03 Colorado State University Research Foundation Hall current plasma source having a center-mounted or a surface-mounted cathode
US11828273B2 (en) 2017-03-23 2023-11-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compact plasma thruster
US20190107103A1 (en) 2017-10-09 2019-04-11 Phase Four, Inc. Electrothermal radio frequency thruster and components
CN109979794A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 核工业西南物理研究院 一种射频感应耦合等离子体中和器
CN108417472B (zh) * 2018-02-26 2019-09-20 温州职业技术学院 一种多场增强空心阴极离子源
CN112437837A (zh) * 2018-05-03 2021-03-02 P·奈瑟 过滤装置和方法
ES2696227B2 (es) * 2018-07-10 2019-06-12 Centro De Investig Energeticas Medioambientales Y Tecnologicas Ciemat Fuente de iones interna para ciclotrones de baja erosion
CN111456921B (zh) * 2019-01-22 2021-10-15 哈尔滨工业大学 一种基于微波增强的胶体推力器
CN109779864B (zh) * 2019-03-11 2021-10-29 哈尔滨工业大学 一种霍尔推力器供气管路绝缘结构
CN111765058B (zh) * 2019-04-02 2022-07-05 哈尔滨工业大学 一种微波增强辅助电离的会切场推力器
DE102019111908B4 (de) * 2019-05-08 2021-08-12 Dreebit Gmbh ECR-Ionenquelle und Verfahren zum Betreiben einer ECR-Ionenquelle
CN110469474B (zh) * 2019-09-04 2020-11-17 北京航空航天大学 一种用于微小卫星的射频等离子体源
US11699575B2 (en) * 2019-09-16 2023-07-11 The Regents Of The University Of Michigan Multiple frequency electron cyclotron resonance thruster
CN112523984B (zh) * 2019-09-19 2022-04-05 哈尔滨工业大学 一种用于微型会切场推力器的微波电离式阴极
WO2021205526A1 (ja) * 2020-04-07 2021-10-14 株式会社日立ハイテク 荷電粒子銃、荷電粒子ビームシステム、およびロックナット
CN111452999A (zh) * 2020-04-24 2020-07-28 北京卫星环境工程研究所 一种适于空间站气体资源循环补给的装置及方法
CN111502940B (zh) * 2020-04-29 2021-09-24 武汉大学 一种微波空气等离子体水蒸气喷射推动装置
CN113423168A (zh) * 2021-06-25 2021-09-21 中国人民解放军国防科技大学 一种磁控矢量高速等离子体合成射流激励器
US11988149B1 (en) * 2021-09-14 2024-05-21 United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Coil-on plug exciter
CN114738217B (zh) * 2022-04-13 2024-05-24 哈尔滨工业大学 一种基于微波放电和空心阴极效应的阴极
US11930583B1 (en) * 2022-09-08 2024-03-12 Ali Kaddoura Heat conditioning through deflection/reflection/absorption of electromagnetic waves
FR3144229A1 (fr) * 2022-12-21 2024-06-28 Office National D'etudes Et De Recherches Aérospatiales Propulseur a resonance cyclotronique electronique
CN118067397B (zh) * 2024-04-19 2024-06-28 哈尔滨工业大学 高精度离子推进器推力跃迁在轨监测方法及装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856740B2 (ja) 1988-06-09 1999-02-10 株式会社東芝 Ecr型イオンスラスタ
EP0463408A3 (en) * 1990-06-22 1992-07-08 Hauzer Techno Coating Europe Bv Plasma accelerator with closed electron drift
IT1246684B (it) 1991-03-07 1994-11-24 Proel Tecnologie Spa Propulsore ionico a risonanza ciclotronica.
UA32449C2 (uk) * 1994-08-25 2000-12-15 Аероспасьяль Сосьєте Насьональ Ендюстріель Прискорювач плазми з замкненим дрейфом електронів
US5640843A (en) 1995-03-08 1997-06-24 Electric Propulsion Laboratory, Inc. Et Al. Integrated arcjet having a heat exchanger and supersonic energy recovery chamber
US5858477A (en) 1996-12-10 1999-01-12 Akashic Memories Corporation Method for producing recording media having protective overcoats of highly tetrahedral amorphous carbon
IL118638A (en) * 1996-06-12 2002-02-10 Fruchtman Amnon Beam source
RU2120061C1 (ru) * 1997-07-10 1998-10-10 Илья Иванович Лаптев Плазменный двигатель
US6293090B1 (en) 1998-07-22 2001-09-25 New England Space Works, Inc. More efficient RF plasma electric thruster
DE19835512C1 (de) * 1998-08-06 1999-12-16 Daimlerchrysler Aerospace Ag Ionentriebwerk
RU2188337C2 (ru) * 2000-07-12 2002-08-27 Федеральное государственное унитарное предприятие Российского авиационно-космического агентства "Опытное конструкторское бюро "Факел" Плазменный двигатель с замкнутым дрейфом электронов
US7461502B2 (en) 2003-03-20 2008-12-09 Elwing Llc Spacecraft thruster
ES2272909T3 (es) * 2003-03-20 2007-05-01 Elwing Llc Propulsor para vehiculo espacial.
JP4200827B2 (ja) 2003-06-20 2008-12-24 株式会社デンソー 衝撃検知装置
US7400096B1 (en) 2004-07-19 2008-07-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Large area plasma source
EP1995458B1 (en) * 2004-09-22 2013-01-23 Elwing LLC Spacecraft thruster
JP2006147449A (ja) 2004-11-24 2006-06-08 Japan Aerospace Exploration Agency 高周波放電プラズマ生成型二段式ホール効果プラズマ加速器
FR2933532B1 (fr) * 2008-07-02 2010-09-03 Commissariat Energie Atomique Dispositif generateur d'ions a resonance cyclotronique electronique

Also Published As

Publication number Publication date
US9591741B2 (en) 2017-03-07
RU2610162C2 (ru) 2017-02-08
CN104114862A (zh) 2014-10-22
JP2015509262A (ja) 2015-03-26
FR2985292B1 (fr) 2014-01-24
CN104114862B (zh) 2017-11-21
WO2013098505A1 (fr) 2013-07-04
EP2798209A1 (fr) 2014-11-05
EP2798209B1 (fr) 2016-09-28
FR2985292A1 (fr) 2013-07-05
US20150020502A1 (en) 2015-01-22
RU2014131219A (ru) 2016-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6120878B2 (ja) プラズマ推進機およびプラズマ推進力を生成するための方法
JP5561901B2 (ja) スラスタ及びそのシステム、そして推力発生方法
US6334302B1 (en) Variable specific impulse magnetoplasma rocket engine
US7498592B2 (en) Non-ambipolar radio-frequency plasma electron source and systems and methods for generating electron beams
CA2519701C (en) Spacecraft thruster
US5859428A (en) Beam generator
US8723422B2 (en) Systems and methods for cylindrical hall thrusters with independently controllable ionization and acceleration stages
US20130067883A1 (en) Spacecraft thruster
CN106304595B (zh) 表面等离子体共振与电子回旋共振双激励式微波推力器
CN110545612B (zh) 一种多级电离旋转磁场加速螺旋波等离子体源
WO2020117354A2 (en) Optimized rf-sourced gridded ion thruster and components
KR20160042124A (ko) 저전력에서의 자립식 비-2극성 직류(dc) 플라즈마
CN206487598U (zh) 等离子发动机
JP2013137024A (ja) スラスタ及びそのシステム、そして推進発生方法
US7436122B1 (en) Helicon hall thruster
US20220281620A1 (en) Propellant injector system for plasma production devices and thrusters
JP2014194220A (ja) スラスタ及び推進発生方法
RU2791084C1 (ru) Плазменный реактивный двигатель, использующий для создания тяги вытекающую через магнитное сопло плазму, нагретую мощным электромагнитным излучением, и способ создания реактивной тяги
RU2764823C1 (ru) Двунаправленный волновой плазменный двигатель для космического аппарата
RO134720A2 (ro) Sursă de plasmă de radiofrecvenţă pentru aplicaţii în propulsia spaţială a sateliţilor de mici dimensiuni
Baranov et al. Technological Plasmas and Typical Schematics
Petrin Electron cyclotron resonance used in low-pressure microwave plasma reactors with permanent magnets
Stallard et al. Plasma confinement in the whistler wave plasma thruster
ARAKAWA Preliminary Study of an ECR Discharge Hall Thruster
Gillman et al. Low Power Planar Antenna Inductive Discharge Ion Source

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250