JP6102320B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6102320B2
JP6102320B2 JP2013030026A JP2013030026A JP6102320B2 JP 6102320 B2 JP6102320 B2 JP 6102320B2 JP 2013030026 A JP2013030026 A JP 2013030026A JP 2013030026 A JP2013030026 A JP 2013030026A JP 6102320 B2 JP6102320 B2 JP 6102320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
ink
weight
replenishing
ink tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013030026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014159106A (ja
Inventor
朋則 田村
朋則 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013030026A priority Critical patent/JP6102320B2/ja
Publication of JP2014159106A publication Critical patent/JP2014159106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6102320B2 publication Critical patent/JP6102320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は画像形成装置に関する。
例えば液滴を吐出する液体吐出ヘッド(液滴吐出ヘッド)からなる記録ヘッドを用いた液体吐出記録方式の画像形成装置において、装置本体側に設けられたインクタンクに対して補充用ボトル(補充タンク)からインクを補充する方式の印刷装置がある。
このように補充用ボトルから装置本体側のインクタンクにインクを補充するときのインクを管理するため、インクの識別子とインクタンク内における現在の残量とを属性に有するインク情報を記憶し、インクタンクに補充されるインクに関する識別情報を取得し、取得された識別情報と記憶されているインク情報とに基づいて、インクタンクに補充されるインクがインクタンク内のインクに対して補充可能であるか否かを判定し、補充可能であると判定された場合に、補充されるインクの補充量を取得し、取得された補充されるインクの補充量を記憶されているインク情報の補充されるインクの現在の残量に加算して、補充されるインクの補充後の残量を演算し、演算された補充後の残量を出力するようにしたものが知られている(特許文献1)。
また、液体に関する情報が記録された情報提供媒体を読み取って液体が使用可能なものか否か判断し、使用不可を判断したときは警告表示及び/又は印字動作を停止し、識別情報と容量情報を含む液体情報に基づいて記録されている液体量ストック情報を更新するようにし、既に記録されている識別情報と同じ識別情報が入力されたときは、液体量ストック情報を更新しないようにしたものが知られている(特許文献2)。
特開2008−296535号公報 特許第49345295号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されている構成にあっては、演算によって残量を管理するために、正確な残量を把握できず、また、補充用ボトルのインクを全て入れなかった場合に残量の誤差が生じる。
また、補充用ボトルに異物が混入した場合にそのままインクタンクに補充されるおそれがあるという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、正確な残量を把握して異物が混入した可能性のある補充タンクから補充されるおそれを低減することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、
媒体に画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段に供給するインクを収容するインクタンクと、
前記インクタンクにインクを補充する補充タンクと、を備え、
前記補充タンクには、内容物の識別情報を記憶した情報記憶手段が設けられ、
装置本体側には、前記補充タンクの情報記憶手段を読取る読取り手段と、前記補充タンクの重量を測定する補充タンク重量測定手段と、が設けられ、
前記補充タンクによって補充を行った後の前記補充タンクの測定重量を前回の測定重量として記憶する手段と、
前記読取り手段で読み取った識別情報から前回補充を行った前記補充タンクから前記インクタンクに補充を行うときに、前記補充タンク重量測定手段で測定した前記補充タンクの現在の測定重量と前記前回の測定重量とを比較する手段と、を備え、
前記現在の測定重量が前記前回の測定重量と異なるときには異常であると判断し、
前記インクタンクの重量を測定するインクタンク重量測定手段を有し、
前記補充タンクから前記インクタンクに補充を行うとき、前記インクタンク重量測定手段の測定結果から前記インクタンクへの充填インク量を計測し、
前記補充タンクに収容可能なインク量に相当する予め定めた限界容量設定値よりも前記充填インク量が多いときには、前記インクタンクから前記画像形成手段への送液を遮断する
構成とした。
本発明によれば、正確な残量を把握して異物が混入した可能性のある補充タンクから補充されるおそれを低減することができる。
本発明に係る画像形成装置の正面側から見た斜視説明図である。 同じく背面側から見た斜視説明図である。 同装置の側面説明図である。 同装置の正面説明図である。 同装置の平面説明図である。 同装置の背面説明図である。 同装置の制御部の概要を説明するブロック説明図である。 同装置における補充タンクからインクタンクへのインク補充制御の説明に供するフロー図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明に係る画像形成装置の概要について図1及び図2を参照して説明する。図1は同画像形成装置の正面側から見た斜視説明図、図2は同じく背面側から見た斜視説明図である。
この画像形成装置は、装置本体3の正面側に、オペレータが装置を操作するためのオペレータパネル(操作パネル)15が設けられ、装置本体3の背面側に、インクタンク保管部16を備えている。
装置本体3の外装部には、読取り手段であるバーコードリーダ4が備えられている。バーコードリーダ4によって補充タンク1に設けられた情報記憶手段であるバーコード2を読取り、補充タンク1の内容物情報を識別することができる。
補充タンク1からインクを補充するときには、インクタンク保管部16に設けられた補充タンク重量測定手段である重量センサ44上に補充タンク1を載せる構成としている。
インクタンク保管部16は、後述するインクタンク5毎に独立した密閉空間を有し、それぞれカバー18及びカバー18の開錠有無を知らせる点灯ランプ21が設けられている。
次に、この画像形成装置の詳細について図3ないし図6も参照して説明する。図3は同装置の側面説明図、図4は同装置の正面説明図、図5は同装置の平面説明図、図6は同装置の背面説明図である。
この画像形成装置は、装置本体3の内部にメディア(媒体)13に対して画像を形成する画像形成手段として画像形成部6を備えている。画像形成部6は、液滴を吐出する液体吐出ヘッドからなる複数のヘッド11と、複数のヘッド11にインクを分配供給するマニホールド12とを備えている。
そして、制御基板17上に実装された制御部100によって、印刷データに基づいてヘッド11のノズルから液滴が吐出されて、図4で矢印方向に搬送されるメディア13上に画像が形成される。
この画像形成部6に対してインクを供給するため、インクタンク保管部16を有し、インクタンク保管部16の内部に、インクを収容保管したインクタンク5を収納している。
このインクタンク5からは、インクタンク5の下部に設けられた供給口部7から供給路31を通じて、供給路31の開閉を行う電磁弁8、インクを送液する送液ポンプ9、インクを一時的に留めるトラップ部10を介して、画像形成部6のマニホールド12にインクが供給される。
インクタンク保管部16に保管された各インクタンク5に上述した電磁弁8及び送液ポンプ9がそれぞれ設けられ、制御基板17に実装された制御部100によって電磁弁8の開閉駆動及び送液ポンプ9の駆動が制御される。
インクタンク保管部16には、各インクタンク5の下部にそれぞれインクタンク重量測定手段である重量センサ14が設けられている。重量センサ14によってインクタンク5の重量を検出することで、インクタンク5のインク残量や充填インク量を計測することができる。インクタンク5のインク残量が減少すると、装置本体3の正面に設けられたオペレータパネル15に対して、インクの補充を促す警告及びインク種が表示される。
一方、補充タンク1には内容物の種類(識別情報)を示す情報記憶手段であるバーコード2が設けられている。
そこで、オペレータによってオペレータパネル15に表示されたインク種に応じた補充タンク1が、図3に仮想線図示のように、インクタンク保管部16の重量センサ44上に載せられると、まず、バーコードリーダ4によって補充タンク1のバーコード2が読取られて、補充タンク1の内容物情報が読み込まれる。
制御基板17に実装された制御部100は、読み込まれた内容物情報とオペレータパネル15に表示したインク種とが一致するときに、対応するインク種のカバー18のロック19を開錠(解除)する。これにより、カバー18は図4に仮想線図示のように開放することができて、オペレータは対応するインクタンク5へのアクセスが可能になる。
この装置では、オペレータが補充タンク1からインクタンク5にインクを補充するとき、異なる種類のインクが補充される場合でも、ロック19が開錠された状態であるので、異なる種類のインクの補充が可能となる。
そこで、異なる種類のインクの混入による装置の損傷を防ぐために、充填タンク1毎の残量情報を記憶しておき、規定量(充填容量+マージン)よりも当該充填タンク1から充填したインク量が多くなった場合は、異なるインクが補充されたと判断し、電磁弁8を閉じて画像形成部6への供給路31を遮断し、印刷を停止するようにしている。
これにより、異なる種類のインクが混入された場合でも、インクタンク5及び電磁弁8を交換することで復帰が可能となる。
ここで、インクタンク保管部16内は密閉可能な構成となっており、開閉可能なカバー18を閉じることで、カバー18に設けたシール材20がインクタンク保管部16に密着し、内部を密閉状態にすることができる。これによって、インクタンク5は固定されず自由となるので、重量センサ14による正確な重量測定による残量測定が可能となる。
なお、シール材20は弾性体であり、ゴム部材であることが好ましい。ゴム部材は、シリコンゴムやEPDM、フッ素ゴム、エラストマー等が挙げられる。また、ロック19の開閉状態を示す点灯ランプ21を備えている。点灯ランプ21により目視での確認が可能であり、点灯ランプ21はLEDであることが好ましい。また、LEDは赤色や青色や緑色等複数設け、状態別に表示可能なことが好ましい。状態とは、ロック19が閉となっている状態、ロック19が開となっている状態、インクが少ない状態、インクが殆ど残っていない状態などである。
また、インクタンク保管部16上部には補充タンク1を載せる個所に重量センサ44が配置されている。また、重量センサ44上に補充タンク1を載せたときに、バーコード2の高さ位置とバーコードリーダ4の高さが一致し、スムーズな情報読込み動作を可能としている。
次に、この画像形成装置の制御部100について図7のブロック説明図を参照して説明する。
制御基板17に実装された制御部100は、モータドライバ101を介してロック機構部モータ102を駆動することにより、ロック19の閉錠及び開錠を行う。
また、印刷データに基づいてヘッド11を駆動して所要の画像を形成する。また、電磁弁8、送液ポンプ9の駆動制御、ランプ21の点灯制御を行う。また、バーコードリーダ4からの読取り情報の入力、重量センサ14、44の検出情報、カバー開閉スイッチ103の開閉情報、オペレータパネル15からの入力情報の取り込みを行う。さらに、オペレータパネル15への表示情報の出力、カバー18に対する情報の出力などを行う。
次に、この画像形成装置における補充タンクからインクタンクへのインク補充制御について図8のフロー図を参照して説明する。
まず、重量センサ14から得られた残量情報が予め設定した設定値よりも少なくなるとインク切れと判断し、オペレータパネル15に該当のインクが少なくなったことを示す警告を表示する。
ここで、オペレータは表示された色の補充タンク1を保管場所から運び、インクタンク保管部16上に載せてバーコードリーダ4に読込ませる。
ここで、インク切れとなったインクタンク5と読み込んだ補充タンク1の種類が一致するか否かを判別し、一致しないときは、オペレータパネル15に色が異なることを示す警告を表示し、正しい補充タンク1をバーコードリーダ4に読み込ませるように促す。
そして、インク切れとなったインクタンク5と読み込んだ補充タンク1の種類が一致したときには、補充タンク1の重量を重量センサ44で測定し、補充タンク識別情報と測定した重量(現在の測定重量)を制御基板17に実測された制御部100の内部記憶手段に記憶(記録する)。
その後、補充タンク1が新品か否かを判別する。すなわち、補充タンク識別情報から前回補充を行った補充タンクか、初めて補充を行う新品の補充タンクかを判別する。
このとき、補充タンク1が新品でなければ、すなわち、前回補充を行った補充タンク1であれば、当該補充タンク1について記憶している前回の測定重量である以前の測定重量と現在の測定重量が同じであるか否かを判別する。
そして、以前の測定重量と現在の測定重量が同じでなければ、当該補充タンク1に前記の補充後に異物が混入したおそれがあるので、オペレータパネル15に補充ボトルに異物が混入した可能性がある旨の警告を表示し、補充を促す。
そして、補充タンク1が新品であるとき、新品でないが以前の測定重量と現在の測定重量が同じであるときには、該当するインクタンク保管部16のカバー18のロック19を開錠し、開錠を示す色のランプ21を点灯する。ここでオペレータは、カバー18を開け、補充タンク1のインクをインクタンク5に補充する。
このとき、装置本体3側では重量センサ14にて補充した量(充填量)の測定を開始する。そして、オペレータがインクの補充を開始する。
そして、インクタンク5の容量がインクタンク5内のインク量より多いか否かを判別する。
このとき、インクタンク5内のインク量の方がインクタンク5の容量より多い場合は補充作業を終了する。
一方、インクタンク5の容量がインクタンク5内のインク量より多いときには、オペレータはインクの補充を継続する。そして、充填している補充タンク1(充填タンク)の容量と充填したインク量を比較し、補充タンク1の容量を充填したインクが上回るまでシーケンスを繰り返す。このとき、カバー18が閉められた場合は、補充完了と判断し、補充作業を終了する。
その後、補充タンク1の容量を充填したインクが上回ったときには、オペレータパネル15に補充が終わった旨を表示し、補充ボトル1のキャップを閉め、補充ボトル1を計量位置(重量センサ44の位置)に置くように促す。
そして、補充作業が終了して、補充ボトル1が計量位置に置かれると、補充ボトル1の重量を重量センサ44で測定して記録する。
その後、オペレータパネル15にカバー18を閉めるように促す表示をする。
そして、充填タンク(充填を行った補充タンク1)の限界容量設定値が当該充填タンクから充填されたインク量より多いか否かを判別する。限界容量設定値は、補充タンクに収容可能インク量に相当する限界容量である。
このとき、充填タンクの限界容量設定値が当該充填タンクから充填されたインク量より多くないとき、つまり、充填したインク量が予め設定された補充タンク1の限界容量設定値以上であるときには、異なるインクが充填されたと判断する。
そして、電磁弁8を閉じて、インクタンク5から画像形成部6への供給路31を遮断し、印刷動作を停止する。
その後、オペレータパネル15に異なるインクが補充された可能性があるとの警告を表示し、保守サービスへの問合せを促す。
一方、充填タンクの限界容量設定値が当該充填タンクから充填されたインク量より多いときには、カバー18が閉じられると、オペレータは使用後の補充タンク1のバーコード2を読取らせる。これにより、制御部100は読取った補充ボトル1の測定重量を以前の測定重量(前回の測定重量)として記録(記憶)する。
その後、インクタンク保管部16のカバー18を、ロック19を閉錠して閉じ、点灯ランプ21(例えば赤ラップ)を消灯する。
なお、本願において、「媒体」とは材質を紙に限定するものではなく、OHP、布、ガラス、基板などを含み、インク滴、その他の液体などが付着可能なものの意味である。被記録媒体、記録媒体、記録紙、記録用紙などと称されるものを含む。また、画像形成、記録、印字、印写、印刷はいずれも同義語とする。
また、「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体に液体を吐出して画像形成を行う装置を意味する。また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。
また、「インク」とは、特に限定しない限り、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用い、例えば、DNA試料、レジスト、パターン材料、樹脂なども含まれる。
また、「画像」とは平面的なものに限らず、立体的に形成されたものに付与された画像、また立体自体を三次元的に造形して形成された像も含まれる。
1 補充タンク
2 バーコード(情報記憶手段)
3 装置本体
4 バーコードリーダ(読取り手段)
5 インクタンク
6 画像形成部
8 電磁弁
9 送液ポンプ
14 インクタンク重量センサ
16 インクタンク保管部
18 カバー
19 ロック
44 補充タンク重量センサ
100 制御部

Claims (2)

  1. 媒体に画像を形成する画像形成手段と、
    前記画像形成手段に供給するインクを収容するインクタンクと、
    前記インクタンクにインクを補充する補充タンクと、を備え、
    前記補充タンクには、内容物の識別情報を記憶した情報記憶手段が設けられ、
    装置本体側には、前記補充タンクの情報記憶手段を読取る読取り手段と、前記補充タンクの重量を測定する補充タンク重量測定手段と、が設けられ、
    前記補充タンクによって補充を行った後の前記補充タンクの測定重量を前回の測定重量として記憶する手段と、
    前記読取り手段で読み取った識別情報から前回補充を行った前記補充タンクから前記インクタンクに補充を行うときに、前記補充タンク重量測定手段で測定した前記補充タンクの現在の測定重量と前記前回の測定重量とを比較する手段と、を備え、
    前記現在の測定重量が前記前回の測定重量と異なるときには異常であると判断し、
    前記インクタンクの重量を測定するインクタンク重量測定手段を有し、
    前記補充タンクから前記インクタンクに補充を行うとき、前記インクタンク重量測定手段の測定結果から前記インクタンクへの充填インク量を計測し、
    前記補充タンクに収容可能なインク量に相当する予め定めた限界容量設定値よりも前記充填インク量が多いときには、前記インクタンクから前記画像形成手段への送液を遮断する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記インクタンクは、インクタンク保管部内に収納され、
    前記インクタンク保管部には、内部を密閉状態にする開閉可能なカバーと、前記カバーの開放をロックするロック手段と、を有し、
    前記現在の測定重量が前記前回の測定重量と同じであるときに、前記ロック手段によるロックを解除して前記カバーを開放可能にする
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP2013030026A 2013-02-19 2013-02-19 画像形成装置 Active JP6102320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030026A JP6102320B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030026A JP6102320B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014159106A JP2014159106A (ja) 2014-09-04
JP6102320B2 true JP6102320B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=51611225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030026A Active JP6102320B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6102320B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6557978B2 (ja) 2015-01-21 2019-08-14 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置、及びプログラム
JP6547303B2 (ja) 2015-01-21 2019-07-24 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置、及びプログラム
US9623691B2 (en) 2015-01-21 2017-04-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus with cover and method therefor including inquiry and notification features
JP6922867B2 (ja) * 2015-01-21 2021-08-18 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録システム、及びプログラム
JP6428293B2 (ja) 2015-01-21 2018-11-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置、及びプログラム
JP6390444B2 (ja) 2015-01-21 2018-09-19 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置、及びプログラム
JP6631019B2 (ja) * 2015-03-12 2020-01-15 セイコーエプソン株式会社 液体収容体ユニット
JP2017154267A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 セイコーエプソン株式会社 タンクユニット、プリンター
JP6672783B2 (ja) * 2015-12-24 2020-03-25 セイコーエプソン株式会社 タンクユニット、プリンター
JP6704892B2 (ja) * 2017-11-28 2020-06-03 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクボトル
US11241885B2 (en) * 2018-03-05 2022-02-08 Think Laboratory Co., Ltd. System and method for detecting amount of ink used by inkjet printer and inkjet printer
US11007788B2 (en) * 2018-08-07 2021-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus, control method, and storage medium
JP6677281B2 (ja) * 2018-08-23 2020-04-08 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置、及びプログラム
JP7408314B2 (ja) * 2019-08-14 2024-01-05 キヤノン株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218847A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001310483A (ja) * 2000-04-26 2001-11-06 Sharp Corp インクジェット記録装置
JP4945295B2 (ja) * 2007-04-09 2012-06-06 武藤工業株式会社 印字装置
JP2008296535A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd インク管理装置および印刷装置
US7643948B2 (en) * 2007-10-18 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure resource tracker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014159106A (ja) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6102320B2 (ja) 画像形成装置
JP4945295B2 (ja) 印字装置
US7077512B2 (en) Ink jet type recording apparatus, ink type information setting method in the apparatus and ink cartridge used in the apparatus
US9900452B2 (en) Control unit
JP6503685B2 (ja) 液体供給装置
TWI441740B (zh) 印刷系統及電腦可讀取媒體
US9409408B2 (en) Liquid ejecting apparatus
WO2001032424A2 (fr) Dispositif d'impression de type jet d'encre, procede d'alimentation en encre de reservoir secondaire et procede d'evaluation de quantite d'encre fournie a ce reservoir par le meme dispositif
US20070146452A1 (en) Supply units having an associated electronically-readable memory device
RU2753650C1 (ru) Прогнозирования исчерпания запаса печатного вещества
JP4510981B2 (ja) インクジェット式記録装置
US11235584B2 (en) Printing apparatus and printing system
ES2235051T3 (es) Monitorizacion del uso de liquido.
JP7400226B2 (ja) 液体噴射装置、および、発注システム
EP3378658B1 (en) Liquid discharge apparatus
US20050024412A1 (en) Liquid usage monitoring
US20230035549A1 (en) Print fluid delivery with fluid indicator reservoirs
JP5831226B2 (ja) 液体吐出装置
JP2020168845A (ja) 記録装置及びそのインク残量検知方法
KR100608247B1 (ko) 프린터의 잉크 공급장치
KR200358768Y1 (ko) 프린터의 잉크공급장치
KR200345683Y1 (ko) 프린터의 잉크 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6102320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151