JP6102302B2 - System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program - Google Patents

System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program Download PDF

Info

Publication number
JP6102302B2
JP6102302B2 JP2013024293A JP2013024293A JP6102302B2 JP 6102302 B2 JP6102302 B2 JP 6102302B2 JP 2013024293 A JP2013024293 A JP 2013024293A JP 2013024293 A JP2013024293 A JP 2013024293A JP 6102302 B2 JP6102302 B2 JP 6102302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
plan
management
configuration plan
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013024293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014153991A (en
Inventor
知広 猪鹿倉
知広 猪鹿倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2013024293A priority Critical patent/JP6102302B2/en
Publication of JP2014153991A publication Critical patent/JP2014153991A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6102302B2 publication Critical patent/JP6102302B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を管理するシステムを自動的に構成するシステム自動構成装置、情報処理システム及びシステム自動構成方法に関する。特に、クラウドシステムに代表されるサーバ仮想化を用いた管理システムを自動的に構成するためのシステム自動構成装置、情報処理システム、システム自動構成方法及びシステム自動構成プログラムに関する。   The present invention relates to a system automatic configuration apparatus, an information processing system, and a system automatic configuration method that automatically configure a system that manages apparatuses used to provide services through a network. In particular, the present invention relates to a system automatic configuration apparatus, an information processing system, a system automatic configuration method, and a system automatic configuration program for automatically configuring a management system using server virtualization represented by a cloud system.

ネットワークを通じて提供されるサービスを実際に運用する際には、多数の装置(サーバやストレージ、およびそれらを接続するネットワーク)から構成される一つのシステム上で、複数のサービスを運用する形態が取られる。   When a service provided through a network is actually operated, a form in which a plurality of services are operated on one system composed of a large number of devices (servers and storage, and a network connecting them) is used. .

特に、サーバの仮想化技術の進展により、それぞれ独立して動作する複数の仮想マシンを一つのサーバ上に構築し、実際のサービスを構成するコンポーネントを仮想マシン上で動作させるシステム構成が取られることが多くなっている。そのようなシステム構成では、各サーバの負荷に応じて仮想マシンを動作させるサーバを変更可能であり、サーバの負荷を平準化するなどの柔軟な構成を取ることが可能になっている。   In particular, with the advancement of server virtualization technology, a system configuration in which multiple virtual machines that operate independently of each other are built on one server and the components that make up the actual service operate on the virtual machine is taken. Is increasing. In such a system configuration, the server on which the virtual machine is operated can be changed in accordance with the load on each server, and a flexible configuration such as leveling the server load can be taken.

また、データを保存するストレージをサーバと独立して管理し、サーバとストレージの間をSANで結び、複数のサーバ間でストレージを共有するシステム構成を取ることが多くなっている(SAN:Storage Area Network)。このようなシステム構成を取る場合、ストレージ側にも多くの設定を行い、サーバとは別にストレージを管理することが求められる。   In addition, a system configuration in which storage for storing data is managed independently of the server, the server and the storage are connected by a SAN, and the storage is shared among a plurality of servers is often adopted (SAN: Storage Area). Network). When such a system configuration is adopted, it is required to perform many settings on the storage side and manage the storage separately from the server.

このような運用形態では、サービスごと、さらにはサービスを構成するコンポーネントごとに、必要となるリソースの種類や量が異なる。また、サーバ・ストレージなどの構成装置を共有するサービス・コンポーネント間では、一部の構成装置が多量のリソースを消費すれば、他のサービス・コンポーネントの性能にも影響を及ぼす。そのため、負荷に合わせて構成装置を適切に配置する必要がある。構成装置の配置をサービスの利用状況や負荷、消費リソース量などに合わせて自動的に調整・変更するのが、システム自動構成装置である。   In such an operation mode, the types and amounts of required resources differ for each service and further for each component constituting the service. In addition, between service components that share component devices such as servers and storages, if some component devices consume a large amount of resources, the performance of other service components is also affected. Therefore, it is necessary to appropriately arrange the constituent devices according to the load. The system automatic configuration device automatically adjusts / changes the configuration device configuration according to the service usage status, load, and amount of consumed resources.

このようなサービスや、そのサービスを構成するコンポーネントは、リソースに対して何らかの要求条件を持つ。要求条件は、応答性能に対する要求や、データのバックアップやネットワークのセキュリティなどといった装置の持つ機能に対する要求など様々である。   Such services and the components that make up the services have some requirements on the resources. There are various requirements such as a request for response performance and a request for functions of the device such as data backup and network security.

一般的なシステム自動構成装置は、そのような様々な要求条件を満たしつつ、リソースの消費状況が最適となるように配置案を決定し、その配置案に従ってサービスのコンポーネントを配置し、各装置に対して適切な設定を行う。また、新規にサービスを追加したときにそのサービスを構成する各コンポーネントを選択して配置する場合もあり、サービスの実行中にリソースの負荷の偏りなどを検出してサービスのコンポーネントの配置を変更する場合もある。   A general system automatic configuration device determines an arrangement plan so that the resource consumption state is optimal while satisfying such various requirements, and arranges service components according to the arrangement plan, and assigns each component to each device. Make appropriate settings. In addition, when a service is newly added, each component that configures the service may be selected and placed. When the service is running, the load of the resource is detected to change the placement of the service components. In some cases.

このように、一般的なシステム自動構成装置は、サービスを構成するコンポーネント群について、システム全体のリソース使用状況・サービスの負荷・必要な性能などに応じて、コンポーネントの配置やリソースの分配を自動で決定し、決定した配置を実行する。   In this way, a general system automatic configuration device automatically allocates components and distributes resources according to the resource usage status, service load, and required performance of the entire system. Determine and execute the determined placement.

特許文献1には、このようなシステム自動構成装置の一例が開示されている。   Patent Document 1 discloses an example of such a system automatic configuration apparatus.

特許文献1のシステムは、サーバ・ネットワーク・ストレージを含む装置のリソースをアプリケーションに割り当てるシステムに関する。特許文献1のシステムは、リソース群の構成情報と、これらのリソース上で稼働するアプリケーションの構成情報と、リソースのアプリケーションへの割り当て情報とを保持する構成管理手段を備える。また、構成情報から性能情報の測定項目を生成する測定項目生成手段と、性能情報の測定項目を測定する性能測定手段と、構成情報を基にリソースの割り当て変更ルールを生成する手段と、変更ルールに従ってリソースの割り当てを変更する手段とを備える。また、様々なアプリケーションに対応するために、アプリケーション固有の構成を記述し、記述したアプリケーション構成に従って性能情報の測定項目とリソースの割り当て変更ルールとを生成する。さらには、抽象度の高いサービスレベル目標を、抽象度の低いサービス目標に分解して測定項目を生成し、リソース割当変更ルールを生成する。   The system of Patent Document 1 relates to a system that allocates resources of a device including a server, a network, and a storage to an application. The system of Patent Literature 1 includes configuration management means that holds configuration information of resource groups, configuration information of applications that operate on these resources, and allocation information of resources to applications. In addition, a measurement item generating unit that generates a performance information measurement item from configuration information, a performance measurement unit that measures a performance information measurement item, a resource allocation change rule generation unit based on configuration information, and a change rule And means for changing the resource allocation according to. In order to deal with various applications, a configuration unique to the application is described, and a measurement item of performance information and a resource allocation change rule are generated according to the described application configuration. Furthermore, a service level target with a high level of abstraction is decomposed into service targets with a low level of abstraction to generate measurement items, and a resource allocation change rule is generated.

特許文献1のシステムによれば、性能情報の測定結果に基づいてシステムのボトルネックとなっているリソースに対して、適切なリソースを自動的に割り当てることができる。その結果、サービスが要求する性能および機能を実現するサービスの配置が得られ、管理者などの労力を低減しながらも、システムに要求されるサービスレベルを満足させてアプリケーションの安定稼働が実現される。   According to the system of Patent Document 1, an appropriate resource can be automatically assigned to a resource that is a bottleneck of the system based on the measurement result of performance information. As a result, it is possible to obtain a service arrangement that realizes the performance and functions required by the service, and while maintaining the service level required by the system, the stable operation of the application is realized while reducing the labor of the administrator and the like. .

また、特許文献2には、消費電力などの負荷情報を性能情報として仮想サーバを配置制御する制御装置について開示されている。   Patent Document 2 discloses a control device that controls placement of a virtual server using load information such as power consumption as performance information.

特許文献2の制御装置では、物理サーバ上で動作する仮想マシン毎の負荷情報と、物理サーバの優先順位情報と、物理サーバに仮想マシンを配置するときの制約条件情報とに基づいて、物理サーバに仮想マシンを配置制御する。   In the control device of Patent Literature 2, based on load information for each virtual machine operating on the physical server, priority information on the physical server, and constraint information when placing the virtual machine on the physical server, the physical server Control the placement of virtual machines.

特開2005−174201号公報JP-A-2005-174201 特開2011−013822号公報JP 2011-013822 A

特許文献1では、リソースの余っているサーバ・ネットワーク・ストレージなどの装置からサービスを配置するコンポーネントが選択されるため、管理者による管理を考慮していない。そのため、サービスの実現に何か問題が発生した場合などにおいて管理者による管理が必要になった際に、管理者は、サービスを構成する各装置に対して、それぞれの装置の管理システムを用いて状態や設定を確認する必要がある。特に、管理システムが異なれば、設定の記載フォーマットなどが異なり、装置間における相互の設定の整合性を確認するためにそれぞれの装置の管理に精通する必要があり、時間もかかるなど管理工数が増大するという問題があった。   In Patent Document 1, since a component for allocating a service is selected from devices such as a server, a network, and a storage that have surplus resources, management by an administrator is not considered. Therefore, when management needs to be performed in the event that something goes wrong with the realization of the service, the administrator uses the management system of each device for each device that makes up the service. It is necessary to check the status and settings. In particular, if the management system is different, the description format of the settings is different, and it is necessary to be familiar with the management of each device in order to check the consistency of the settings between devices, which increases the management man-hours, which takes time. There was a problem to do.

本発明は、サービスの要求用件を満たしつつ、サービスを提供するために使用される装置の管理システムの数を最適化し、サービスに関する管理工数を低減する技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a technique for optimizing the number of management systems for devices used to provide a service and reducing the management man-hours related to the service while satisfying the requirements for the service.

本発明のシステム自動構成装置は、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成装置であって、サービスに関する構成条件を取得する入力手段と、入力手段によって取得された構成条件を解釈してリソース要求に変換する構成条件解釈手段と、リソース要求を基にサービスに使用する装置の構成を含む構成案を構築する構成案構築手段と、構成案に基づいて構成案に含まれる装置の構成における管理コストを計算する構成案管理システム評価手段と、構成案の中から管理コストを基に構成案を選択する構成案選択手段と、構成案選択手段によって選択された構成案に基づいて装置の設定変更を行う構成案実行手段と、を備える。   The system automatic configuration apparatus according to the present invention is a system automatic configuration apparatus that automatically configures an apparatus used to provide a service through a network, and is acquired by an input unit that acquires a configuration condition related to the service, and the input unit. A configuration condition interpreting unit that interprets the configured configuration condition and converts it into a resource request, a configuration plan construction unit that constructs a configuration plan that includes the configuration of a device that is used for a service based on the resource request, and a configuration based on the configuration plan Selected by the configuration plan management system evaluation means for calculating the management cost in the configuration of the device included in the plan, the configuration plan selection means for selecting the configuration plan from the configuration plans based on the management cost, and the configuration plan selection means Configuration plan executing means for changing the setting of the apparatus based on the configuration plan.

本発明の情報処理システムは、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置として、サーバと、ストレージと、ネットワークスイッチと、ファイルシステムと、を備え、装置を自動的に構成するシステム自動構成装置として、サービスに関する構成条件を取得する入力手段と、入力手段によって取得された構成条件を解釈してリソース要求に変換する構成条件解釈手段と、リソース要求を基にサービスに使用する装置の構成を含む構成案を構築する構成案構築手段と、構成案に基づいて構成案に含まれる装置の構成における管理コストを計算する構成案管理システム評価手段と、構成案の中から管理コストを基に構成案を選択する構成案選択手段と、管理コストが最小となる装置の構成を実現するために装置の設定変更を行う構成案実行手段と、を備える。   An information processing system according to the present invention includes a server, a storage, a network switch, and a file system as devices used for providing a service through a network, and automatically configures the device. Including an input unit that acquires a configuration condition related to a service, a configuration condition interpretation unit that interprets the configuration condition acquired by the input unit and converts it into a resource request, and a configuration of a device that is used for the service based on the resource request. Configuration plan construction means for constructing a configuration plan, configuration plan management system evaluation means for calculating a management cost in the configuration of a device included in the configuration plan based on the configuration plan, and a configuration plan based on the management cost from among the configuration plans Configuration plan selection means to select the device and change the device settings to realize the device configuration with the lowest management cost Cormorant comprising construction plan execution means.

本発明のシステム自動構成方法は、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成方法であって、サービスに関する構成条件を取得し、入力手段によって取得された構成条件を解釈してリソース要求に変換し、リソース要求を基にサービスに使用する装置の構成を含む構成案を構築し、構成案に基づいて構成案に含まれる装置の構成における管理コストを計算し、構成案の中から管理コストを基に構成案を選択し、選択された構成案に基づいて装置の設定変更を行う。   The system automatic configuration method of the present invention is a system automatic configuration method for automatically configuring a device used for providing a service through a network, and acquires a configuration condition related to the service and acquires the configuration condition by an input unit. Interpret the conditions and convert them into resource requests, build a configuration plan that includes the configuration of the device used for the service based on the resource request, and calculate the management cost for the configuration of the device included in the configuration plan based on the configuration plan The configuration plan is selected from the configuration plans based on the management cost, and the setting of the apparatus is changed based on the selected configuration plan.

本発明のシステム自動構成プログラムは、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成プログラムであって、サービスに関する構成条件を取得する処理と、入力手段によって取得された構成条件を解釈してリソース要求に変換する処理と、リソース要求を基にサービスに使用する装置の構成を含む構成案を構築する処理と、構成案に基づいて構成案に含まれる装置の構成における管理コストを計算する処理と、構成案の中から管理コストを基に構成案を選択する処理と、選択された構成案に基づいて装置の設定変更を行う処理と、をコンピュータに実行させる。   The system automatic configuration program of the present invention is a system automatic configuration program for automatically configuring a device used for providing a service through a network, and is acquired by a process for acquiring a configuration condition related to the service and an input unit. Processing that interprets the configured conditions and converts them into resource requests, processing that builds a configuration plan that includes the configuration of the device that is used for the service based on the resource request, and configuration of the devices included in the configuration plan based on the configuration plan The computer causes the computer to execute a process for calculating the management cost, a process for selecting the configuration plan based on the management cost, and a process for changing the setting of the apparatus based on the selected configuration plan.

本発明によれば、サービスの要求用件を満たしつつ、サービスを提供するために使用される装置の管理システムの数を最適化し、サービスに関する管理工数を低減することが可能になる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to optimize the number of the management systems of the apparatus used in order to provide a service, and to reduce the management man-hour regarding a service, satisfy | filling the requirements for a service.

本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information processing system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of a structure of the information processing system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る構成条件保存テーブルである。4 is a configuration condition storage table according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る装置情報保存テーブルである。It is an apparatus information storage table concerning the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る管理システム情報テーブルである。It is a management system information table concerning the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the system automatic configuration apparatus which concerns on embodiment of this invention.

以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing. However, the preferred embodiments described below are technically preferable for carrying out the present invention, but the scope of the invention is not limited to the following.

(実施形態)
まず、図1を用いて本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置及び情報処理システムについて説明する。
(Embodiment)
First, an automatic system configuration apparatus and an information processing system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図1に示したように、本発明の実施形態に係る情報処理システムは、プログラム制御により動作するシステム自動構成装置1と、プログラム制御により動作するサーバ2と、ストレージ3と、ネットワークスイッチ4とファイルシステム5とクライアントPC6とを備えている。なお、サーバ2と、ストレージ3と、ネットワークスイッチ4と、ファイルシステム5とは、それぞれ1つであっても、複数であってもかまわない。また、本発明の実施形態においては、サーバ2、ストレージ3、ネットワークスイッチ4及びファイルシステム5として一般的な構成を用いることができるため、詳細な説明は省略する。ただし、サーバ2、ストレージ3、ネットワークスイッチ4及びファイルシステム5といった構成を仮想マシンで構成できるのであれば、その仮想マシンに換えてもよい。   As shown in FIG. 1, an information processing system according to an embodiment of the present invention includes a system automatic configuration apparatus 1 that operates by program control, a server 2 that operates by program control, a storage 3, a network switch 4, and a file. A system 5 and a client PC 6 are provided. The server 2, the storage 3, the network switch 4, and the file system 5 may be one or plural. In the embodiment of the present invention, since a general configuration can be used as the server 2, the storage 3, the network switch 4, and the file system 5, detailed description is omitted. However, if the configuration of the server 2, the storage 3, the network switch 4, and the file system 5 can be configured by a virtual machine, the virtual machine may be replaced.

本発明の実施形態に係る情報処理システムは、ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を管理する管理システムを自動的に構成する。   An information processing system according to an embodiment of the present invention automatically configures a management system that manages devices used to provide services through a network.

本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置1は、サーバ2、ストレージ3、ネットワークスイッチ4及びファイルシステム5と、バス7を介して接続されている。なお、バス7はインターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークであってもよい。   A system automatic configuration apparatus 1 according to an embodiment of the present invention is connected to a server 2, a storage 3, a network switch 4, and a file system 5 via a bus 7. The bus 7 may be a network such as the Internet or a local area network.

また、ストレージ3及びファイルシステム5をバス7と接続させているが、ストレージ3とファイルシステム5をそれぞれサーバ2とネットワークスイッチ4の直下に接続する構成としてもよい。この構成については、図2に変形例として示す。   Further, although the storage 3 and the file system 5 are connected to the bus 7, the storage 3 and the file system 5 may be connected directly below the server 2 and the network switch 4, respectively. This configuration is shown as a modification in FIG.

システム自動構成装置1は、構成条件入力部11と、構成条件解釈部12と、構成案構築部13と、構成案管理システム評価部14と、構成案選択部15と、構成案実行部16と、記憶部17とを有する。   The system automatic configuration apparatus 1 includes a configuration condition input unit 11, a configuration condition interpretation unit 12, a configuration plan construction unit 13, a configuration plan management system evaluation unit 14, a configuration plan selection unit 15, and a configuration plan execution unit 16. And a storage unit 17.

また、システム自動構成装置1は、構成条件保存テーブル21と、装置情報保存テーブル22と、管理システム情報テーブル23とを記憶部17の内部に有する。なお、構成条件保存テーブル21、装置情報保存テーブル22及び管理システム情報テーブル23は、それぞれ単一のテーブルであってもよく、また、それぞれ複数のテーブル要素から構成されていてもよい。   Further, the system automatic configuration apparatus 1 has a configuration condition storage table 21, a device information storage table 22, and a management system information table 23 in the storage unit 17. The configuration condition storage table 21, the device information storage table 22, and the management system information table 23 may each be a single table, or may be composed of a plurality of table elements.

システム自動構成装置1は、コンピュータなどの情報処理装置であり、パーソナルコンピュータなどの端末であってもよいし、サーバなどにその機能を負わせてもよい。また、システム自動構成装置1は、図示しない中央演算処理装置・主記憶装置・補助記憶装置・通信装置などを備えた情報処理装置である。システム自動構成装置1は、補助記憶装置に格納されたプログラムや、ネットワークを通じて取得したプログラムを読み出して実行することによって、後述する各機能を実現する。   The automatic system configuration apparatus 1 is an information processing apparatus such as a computer, and may be a terminal such as a personal computer, or a server or the like may have the function. The automatic system configuration apparatus 1 is an information processing apparatus including a central processing unit, a main storage device, an auxiliary storage device, and a communication device (not shown). The automatic system configuration apparatus 1 realizes each function described later by reading and executing a program stored in an auxiliary storage device or a program acquired through a network.

構成条件入力手段である構成条件入力部11は、クライアントPC6から構成条件に関する入力を得る。具体的には、構成条件入力部11は、サービスごとの構成条件またはサービスの品質を取り決めたSLAをシステムに登録する(SLA:Service Level Agreement)。なお、構成条件に関する入力はSLAに限らず、管理者によって指定された種々の構成条件を適用してもよい。また、構成条件は、クライアントPC6からの入力に限らず、インターネットなどの外部ネットワークを通じて取得してもよい。   The configuration condition input unit 11 that is a configuration condition input unit obtains an input related to the configuration conditions from the client PC 6. Specifically, the configuration condition input unit 11 registers an SLA in which the configuration conditions for each service or the quality of the service is negotiated in the system (SLA: Service Level Agreement). The input related to the configuration condition is not limited to the SLA, and various configuration conditions specified by the administrator may be applied. Further, the configuration condition is not limited to the input from the client PC 6, and may be acquired through an external network such as the Internet.

構成条件とは、サーバ2、ストレージ3、ネットワークスイッチ4及びファイルシステム5に対するリソース量の配分や機能の有効化などといった設定のリストである。なお、この構成条件には、利用者側の観点での条件が記載されており、具体的にどの装置を用いるのか、どのような構成を取るのかまでは記載されていない。また、構成条件は、SLAなどの形態のまま記憶部17に格納されてもよいし、構成条件保存ファイル21に書き込んでもよい。   The configuration condition is a list of settings such as resource amount distribution and function validation for the server 2, storage 3, network switch 4, and file system 5. This configuration condition describes a condition from the viewpoint of the user, and does not describe which device is specifically used or what configuration is used. Further, the configuration condition may be stored in the storage unit 17 in the form of SLA or may be written in the configuration condition storage file 21.

例えば、構成条件として、新たなサービスをシステム上で動作させるために、サービスを特定するためのIDを指定するとともに、そのサービスを構成する新たな仮想マシンに対して割り当てるCPUリソース量を指定する。さらに、そのサービスが利用するための記憶領域の大きさを指定する。なお、上述の構成条件例は、新たなサービスについて構成条件を全て追加する場合について示しているが、既存サービスの一部の構成条件を置き換える場合もありうる。   For example, as a configuration condition, in order to operate a new service on the system, an ID for specifying the service is specified, and a CPU resource amount to be allocated to a new virtual machine configuring the service is specified. Furthermore, the size of the storage area to be used by the service is specified. In addition, although the above-described configuration condition example shows a case where all configuration conditions are added for a new service, some configuration conditions of an existing service may be replaced.

構成条件解釈手段である構成条件解釈部12は、構成条件入力部11が取得した構成条件を解釈し、構成条件から実際の装置へのマッピングを解釈する。すなわち、構成条件解釈部12は、構成条件として登録された情報を、実際の装置に対するリソース要求へと変換する。   The configuration condition interpretation unit 12 serving as a configuration condition interpretation unit interprets the configuration condition acquired by the configuration condition input unit 11 and interprets the mapping from the configuration condition to the actual device. That is, the configuration condition interpretation unit 12 converts the information registered as the configuration condition into a resource request for an actual device.

例えば、構成条件として仮想マシンへ割り当てるCPUリソース量が指定してあった場合には、サーバ2に対して、余剰のCPUリソースから指定された量を取り出すと解釈する。   For example, when the CPU resource amount to be allocated to the virtual machine is specified as the configuration condition, it is interpreted that the specified amount is extracted from the surplus CPU resources for the server 2.

また、例えば、記憶領域の大きさを指定する構成条件に対しては、二通りの解釈をする。一つは、ストレージ3から指定された容量を取り出し、サーバ2に対してファイルシステム5用のNASヘッド機能を持った仮想マシンを用意するという一連の処理により実現されるという解釈である(NAS:Network Attached Storage)。もう一つは、ファイルシステム5から指定された容量を取り出し、ネットワークスイッチ4に対してサーバ2上に構築した仮想マシンとファイルシステム5をセキュアに接続するようにVLANの設定を行うという一連の処理により実現されるという解釈である(VLAN:Virtual Local Area Network)。   In addition, for example, two interpretations are made for the configuration condition that specifies the size of the storage area. One is an interpretation that is realized by a series of processes of taking out a specified capacity from the storage 3 and preparing a virtual machine having a NAS head function for the file system 5 for the server 2 (NAS: Network Attached Storage). The other is a series of processes in which the designated capacity is taken out from the file system 5 and the VLAN is set so that the virtual machine constructed on the server 2 and the file system 5 are securely connected to the network switch 4. (VLAN: Virtual Local Area Network).

構成条件入力部11に入力された構成条件と構成条件解釈部12により得られた構成条件解釈は、構成条件保存テーブル21に保存される。   The configuration condition input to the configuration condition input unit 11 and the configuration condition interpretation obtained by the configuration condition interpretation unit 12 are stored in the configuration condition storage table 21.

構成案構築部13は、構成条件解釈部12により得られた構成条件の解釈の要求を全て満たす構成案を作成する。すなわち、構成案構築部13は、構成条件解釈部12により得られた装置へのリソース要求を全て計算して構成案を構築する。   The configuration plan construction unit 13 creates a configuration plan that satisfies all the requirements for interpretation of the configuration conditions obtained by the configuration condition interpretation unit 12. That is, the configuration plan constructing unit 13 constructs a configuration plan by calculating all resource requests to the device obtained by the configuration condition interpreting unit 12.

例えば、サーバ2が複数ある場合には、それぞれのサーバ2に対して仮想マシンを配置するという案を取りうる。ただし、指定されたCPUリソース量を余剰として持つサーバ2に対する配置のみが構成案となりうる。また、記憶領域を取り出す構成条件については、ストレージ3に要求された容量がなければストレージ3を用いる構成案は取りえないことになる。同様に、NASヘッドを動かす余裕がサーバ2になければ、この構成案も取りえないことになる。   For example, when there are a plurality of servers 2, it is possible to take a scheme of arranging a virtual machine for each server 2. However, only the arrangement with respect to the server 2 having the designated CPU resource amount as a surplus can be a configuration plan. As for the configuration conditions for extracting the storage area, a configuration plan using the storage 3 cannot be taken unless the storage 3 has the required capacity. Similarly, if the server 2 cannot afford to move the NAS head, this configuration proposal cannot be taken.

また、構成案は、構成条件保存テーブル21に保存されている既存サービスの構成条件解釈についても満たす必要がある。新規に構成条件が入力された際にも、その構成条件により置き換えられる構成条件以外については、新たな構成案においても既存の構成条件を全て満たさなければならない。   In addition, the configuration plan needs to satisfy the configuration condition interpretation of the existing service stored in the configuration condition storage table 21. Even when a new configuration condition is input, all existing configuration conditions must be satisfied even in the new configuration plan, except for the configuration condition that is replaced by the configuration condition.

例えば、構成条件で指定されたサービスIDを用いて構成条件保存テーブル21を参照し、そのサービスIDと関連付けられる全ての構成条件を取り出し、全ての構成条件を満たす構成案を作成する。   For example, the configuration condition storage table 21 is referred to using the service ID specified by the configuration condition, all configuration conditions associated with the service ID are extracted, and a configuration plan that satisfies all the configuration conditions is created.

また、構成案構築部13は、作成された構成案に対して、優先度を付与してもよい。優先度は、あらかじめ設定された評価基準によって、構成案について数値を付与するものとする。   Further, the configuration plan constructing unit 13 may give priority to the created configuration plan. As for the priority, a numerical value is given to the configuration plan according to a preset evaluation criterion.

例えば、複数の仮想マシンが相互に通信を行うサービスを配置する場合、複数の仮想マシンを同じサーバ2上に配置する方が早く通信が安定するため、そのような配置の優先度が高いと判定することができる。なお、優先される装置の優先度は小さな値となり、例えば優先度が最も高い装置の優先度は1、次に優先度の高い装置の優先度は2となる。   For example, when a service in which a plurality of virtual machines communicate with each other is arranged, it is determined that the priority of such arrangement is high because the arrangement of a plurality of virtual machines on the same server 2 stabilizes communication earlier. can do. Note that the priority of the device to be prioritized is a small value, for example, the priority of the device with the highest priority is 1, and the priority of the device with the next highest priority is 2.

この例では、複数の仮想マシン間での相互通信のしやすさを評価基準として優先度が設定する。その他にも、装置に対して、CPUリソースの使用率、余剰となる記憶容量、サービスの提供時間などを評価基準として優先度を設定してもよい。その場合、CPUリソースの使用率が小さい方、余剰となる記憶容量が大きい方、サービスの提供時間が短い方の優先度は小さくなる。なお、優先度に関してはここに挙げた限りではなく、サービスの質を向上させるような評価基準でありさえすればよい。   In this example, the priority is set based on the ease of mutual communication between a plurality of virtual machines as an evaluation criterion. In addition, the priority may be set for the apparatus based on evaluation criteria such as the CPU resource usage rate, the surplus storage capacity, and the service provision time. In such a case, the priority of the one with the smaller CPU resource usage rate, the larger surplus storage capacity, and the shorter service provision time becomes smaller. The priorities are not limited to those listed here, but may be evaluation criteria that improve the quality of service.

構成案管理システム評価手段である構成案管理システム評価部14は、構成案構築部13により得られた構成案について、管理コストを評価する。管理システムの管理範囲は、管理システム情報テーブル23に保存されている。構成案には、どの装置を使用するのか、また各装置についてどの機能を利用するのかが含まれている。   The configuration plan management system evaluation unit 14 which is a configuration plan management system evaluation unit evaluates the management cost of the configuration plan obtained by the configuration plan construction unit 13. The management range of the management system is stored in the management system information table 23. The configuration proposal includes which device is used and which function is used for each device.

構成案管理システム評価部14は、構成案に含まれる全ての構成要素について、必要な管理システムを管理システム情報テーブル23から取得する。これにより、構成の対象とするサービスについて、この構成案を取った場合における管理システムの組み合わせが判明する。構成案管理システム評価部14は、この管理システムの組み合わせから管理コストを計算する。   The configuration plan management system evaluation unit 14 acquires necessary management systems from the management system information table 23 for all the components included in the configuration plan. As a result, the combination of management systems in the case where this configuration plan is taken for the service to be configured is found. The configuration plan management system evaluation unit 14 calculates a management cost from the combination of the management systems.

例えば、サービス全体の構成を管理するために必要な管理システムの個数を管理コストとすることができる。   For example, the number of management systems necessary for managing the configuration of the entire service can be set as the management cost.

管理コストは、管理システムの使いやすさなどによって管理システムごとに異なってもよく、組み合わせにより異なってもよい。なお、管理システムが使いやすいほど、管理コストは小さくなる。   The management cost may be different for each management system depending on the ease of use of the management system, and may be different depending on the combination. The easier the management system is to use, the lower the management cost.

例えば、構成案がサーバ2とストレージ3とNASヘッドからなる場合には、サーバ2とストレージ3とサーバ2上で動作されるNASヘッドの管理システムがどれであるかを管理システム情報テーブル23から取得する。その結果、サーバ2は、仮想サーバ管理システムにより管理され、ストレージ3とNASヘッドはストレージ管理システムにより管理されると判明したとする。この場合、サービスの管理に必要な管理システムの数は2個であり、管理コストを管理システムの数とすれば管理コストは2と計算される。   For example, when the configuration plan includes the server 2, the storage 3, and the NAS head, the management system of the NAS head operated on the server 2, the storage 3, and the server 2 is acquired from the management system information table 23. To do. As a result, it is assumed that the server 2 is managed by the virtual server management system, and that the storage 3 and the NAS head are managed by the storage management system. In this case, the number of management systems required for service management is two. If the management cost is the number of management systems, the management cost is calculated as two.

別の構成案として、サーバ2とファイルシステム5をサービスに割り当て、ネットワークスイッチ4によりVLANを実現する構成案については、ファイルシステム管理システムがファイルシステム5を管理し、ネットワーク管理システムがネットワークスイッチ4を管理し、仮想サーバ管理システムがサーバ2を管理することが分かり、管理コストは3となる。   As another configuration plan, for the configuration plan in which the server 2 and the file system 5 are allocated to services and the VLAN is realized by the network switch 4, the file system management system manages the file system 5, and the network management system manages the network switch 4. It can be seen that the virtual server management system manages the server 2, and the management cost is 3.

別の例として、サーバ2を複数台使用する場合に、ベンダが異なるサーバを使用すれば、それぞれのベンダの提供する別々の管理システムを用いる必要があることもありうる。その場合、サーバ2内においても、どの装置の組み合わせを選択するかによって、管理システムの個数および管理コストが変化する。   As another example, when a plurality of servers 2 are used, if different vendors use servers, it may be necessary to use separate management systems provided by the respective vendors. In that case, the number of management systems and the management cost also change in the server 2 depending on which device combination is selected.

サーバ2のみではなく、ストレージ3、ネットワークスイッチ4、ファイルシステム5などでも、同様に複数台用いる構成がありうる。その場合には、それぞれ別の管理システムが必要となることもありうる。   Not only the server 2 but also the storage 3, network switch 4, file system 5, etc. can be configured to use a plurality of devices in the same manner. In that case, different management systems may be required.

構成案選択手段である構成案選択部15は、構成案構築部13が作成した構成案に対して、構成案管理システム評価部14により計算された管理コストを用いて評価し、構成案の中から一つの構成を選択する機能を有する。構成条件を満たす構成案は複数ありうるため、構成案選択部15は、そのうちの一つを選択する。   The configuration plan selection unit 15, which is a configuration plan selection means, evaluates the configuration plan created by the configuration plan construction unit 13 using the management cost calculated by the configuration plan management system evaluation unit 14. The function of selecting one configuration from the above. Since there may be a plurality of configuration plans that satisfy the configuration conditions, the configuration plan selection unit 15 selects one of them.

構成案選択部15は、例えば最も管理コストの小さい構成案を選択する。また、構成案構築部13がそれぞれの構成案に対して優先度を付与している場合は、優先度と管理コストを用いて一つの構成案を選択する。例えば、優先度と管理コストの和の最も低い構成案を選択する。また、管理コストが最小となる構成案と優先度が最高の構成案とが異なる場合は、管理コストもしくは優先度のいずれかを基に構成案を選択するように設定することができる。なお、構成案選択部15は、複数の構成案から一つを選択するために、構成案ごとに優先度を計算してもよい。   The configuration plan selection unit 15 selects a configuration plan with the lowest management cost, for example. Further, when the configuration plan constructing unit 13 gives priority to each configuration plan, one configuration plan is selected using the priority and the management cost. For example, a configuration plan having the lowest sum of priority and management cost is selected. If the configuration plan with the lowest management cost is different from the configuration plan with the highest priority, the configuration plan can be set to be selected based on either the management cost or the priority. Note that the configuration plan selection unit 15 may calculate a priority for each configuration plan in order to select one from a plurality of configuration plans.

構成案実行手段である構成案実行部16は、構成案選択部15により選択された構成案に基づき、実システムの設定変更を行う。   The configuration plan execution unit 16, which is a configuration plan execution unit, changes the setting of the actual system based on the configuration plan selected by the configuration plan selection unit 15.

例えば、新規サービスの追加として、サーバ2とストレージ3とNASヘッドからなる構成案が選択された場合は、サーバ2に対してサービス用の仮想マシンを用意し、ストレージ3にサービス用の領域を用意し、サーバ2上にNASヘッドを用意する。   For example, if a configuration plan consisting of server 2, storage 3, and NAS head is selected as a new service addition, a service virtual machine is prepared for server 2, and a service area is prepared for storage 3. Then, a NAS head is prepared on the server 2.

記憶手段である記憶部17は、システム自動構成装置1で処理する情報を格納する。記憶部17は、構成条件保存テーブル21と、装置情報保存テーブル22と、管理システム情報テーブル23とを含む。記憶部17の機能は、主記憶装置となるメモリやハードディスク等に負わせることができ、ネットワークを通じてストレージ3などに負わせることもできる。また、システム自動構成装置1の中央演算処理装置(図示しない)のレジスタを記憶部17としてもよい。   The storage unit 17 as storage means stores information to be processed by the system automatic configuration apparatus 1. The storage unit 17 includes a configuration condition storage table 21, a device information storage table 22, and a management system information table 23. The function of the storage unit 17 can be assigned to a memory or a hard disk as a main storage device, and can also be assigned to the storage 3 or the like through a network. The register of the central processing unit (not shown) of the automatic system configuration apparatus 1 may be used as the storage unit 17.

記憶部17は、構成条件入力部11、構成条件解釈部12、構成案構築部13、構成案管理システム評価部14、構成案選択部15及び構成案実行部16から記憶部17の格納するテーブルを参照できるように、それぞれの構成要素と接続されている。なお、図1においては、一つの記憶部が複数のテーブルをまとめて格納するように図示しているが、それぞれのテーブルに対して個別に記憶部を設ける構成としてもよい。   The storage unit 17 is a table stored in the storage unit 17 from the configuration condition input unit 11, the configuration condition interpretation unit 12, the configuration plan construction unit 13, the configuration plan management system evaluation unit 14, the configuration plan selection unit 15, and the configuration plan execution unit 16. It is connected with each component so that can be referred to. In FIG. 1, one storage unit is illustrated as storing a plurality of tables together, but a configuration may be adopted in which a storage unit is individually provided for each table.

次に、記憶部17に格納されるテーブルについて説明する。なお、図3〜4に示したテーブルは、各テーブルに含まれることが好ましい情報のみを示しているが、その他に必要となる情報を追加してもよい。また、図3〜4に示したテーブルの形式は一例であり、その形式には種々の変更・追加を行うことができる。   Next, a table stored in the storage unit 17 will be described. The tables shown in FIGS. 3 to 4 show only information that is preferably included in each table, but other necessary information may be added. Moreover, the format of the table shown in FIGS. 3-4 is an example, and various changes and additions can be made to the format.

構成条件保存テーブル21は、構成条件入力部11より入力された構成条件について、構成条件解釈部12により解釈された構成条件解釈を保存する。また、構成条件保存テーブル21は、既存のサービスについての構成条件も保存する。なお、新たな構成条件が既存の構成条件を置き換えるものであった場合、置き換えられる対象の構成条件およびその解釈は削除される。   The configuration condition storage table 21 stores configuration condition interpretations interpreted by the configuration condition interpretation unit 12 for the configuration conditions input from the configuration condition input unit 11. The configuration condition storage table 21 also stores configuration conditions for existing services. If the new configuration condition replaces the existing configuration condition, the configuration condition to be replaced and its interpretation are deleted.

図3に、構成条件保存テーブル21の一例を示した。図3の構成条件保存テーブル21は、あるサービスに対応するサービスID、そのサービスの構成条件(CPUリソース量・記憶容量)、その構成条件の解釈に関する情報を含む(ID:Identification)。なお、図3では、各項目における構成条件及び解釈を文章で示しているが、実際には具体的な数値情報が記述されることになる。   FIG. 3 shows an example of the configuration condition storage table 21. The configuration condition storage table 21 in FIG. 3 includes a service ID corresponding to a certain service, a configuration condition (CPU resource amount / storage capacity) of the service, and information on interpretation of the configuration condition (ID: Identification). In FIG. 3, the configuration conditions and interpretations for each item are shown in text, but specific numerical information is actually described.

装置情報保存テーブル22は、システムに存在する装置の情報を保存するテーブルである。ここでいう装置とは、サーバ2と、ストレージ3と、ネットワークスイッチ4と、ファイルシステム5とを含む。装置情報保存テーブル22は、利用可能な装置・その装置の現在の利用状況・その装置がもつ機能などといった装置情報を保存する。   The device information storage table 22 is a table for storing information on devices existing in the system. The device here includes a server 2, a storage 3, a network switch 4, and a file system 5. The device information storage table 22 stores device information such as available devices, current usage status of the devices, and functions of the devices.

サーバ2の装置情報には、どのくらいのCPUリソース量を持っているか、既に割り当てられているCPUリソース量はどれくらいかといった情報を含む。ストレージ3の装置情報には、全体の記憶容量や、既に割り当て済みの記憶容量に関する情報を含む。ネットワークスイッチ4の装置情報は、既に構築済みのVLANに関する情報を含む。ファイルシステム5の装置情報は、全体の記憶容量と既に割り当て済みの記憶容量に関する情報を含む。なお、装置情報保存テーブル22がもつ各装置に関する情報はここに挙げたものに限らず、上述の情報を基に算出された数値などを含んでもよい。   The device information of the server 2 includes information such as how much CPU resource amount it has and how much CPU resource amount has already been allocated. The device information of the storage 3 includes information regarding the entire storage capacity and the already allocated storage capacity. The device information of the network switch 4 includes information regarding the already constructed VLAN. The device information of the file system 5 includes information on the entire storage capacity and the already allocated storage capacity. Note that the information related to each device included in the device information storage table 22 is not limited to the information given here, and may include numerical values calculated based on the above-described information.

図4には、装置情報保存テーブル22の一例を示した。図4の装置情報保存テーブル22は、各装置に対応する装置ID、各装置の利用状況、各装置が有する機能を含む。なお、実際には、装置の欄にはリソースを割り当てることができる複数の装置を記述し、利用状況の欄には使用状況に応じたフラグを立て、機能の欄には具体的な数値を含む情報が記述されることになる。   FIG. 4 shows an example of the device information storage table 22. The device information storage table 22 in FIG. 4 includes a device ID corresponding to each device, a usage status of each device, and a function of each device. Actually, a plurality of devices to which resources can be allocated are described in the device column, a flag corresponding to the usage status is set in the usage status column, and specific numerical values are included in the function column. Information will be described.

管理システム情報テーブル23は、装置を管理する管理システムの種類と、その管理システムの管理範囲を保存する。   The management system information table 23 stores the type of management system that manages the device and the management range of the management system.

例えば、仮想サーバ管理システムがサーバ2を管理し、ストレージ管理システムがストレージ3とNASヘッドを管理し、ネットワーク管理システムがネットワークスイッチ4を管理し、ファイルシステム管理システムがファイルシステム5を管理しているなどといった情報が管理されている。   For example, the virtual server management system manages the server 2, the storage management system manages the storage 3 and the NAS head, the network management system manages the network switch 4, and the file system management system manages the file system 5. Such information is managed.

図5には、管理システム情報テーブル23の一例を示した。図5の管理システム情報テーブル23は、管理システムの種類と、それぞれの管理システムが管理する管理範囲を示す。   FIG. 5 shows an example of the management system information table 23. The management system information table 23 in FIG. 5 shows the types of management systems and the management ranges managed by the respective management systems.

以上が本発明の実施形態の構成に関する説明である。なお、上述の形態は一例であって、本発明の範囲を限定するものではない。   This completes the description of the configuration of the embodiment of the present invention. In addition, the above-mentioned form is an example and does not limit the scope of the present invention.

次に、図6のフローチャートを参照して、本発明の実施形態の動作について詳細に説明する。   Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

まず、図6において、構成条件入力部11は、設定されたサービスIDと、そのサービスへの構成条件をクライアントPC6から取得する(ステップ61)。   First, in FIG. 6, the configuration condition input unit 11 obtains the set service ID and the configuration conditions for the service from the client PC 6 (step 61).

構成条件解釈部12は、入力された構成条件を解釈し、各装置(サーバ2・ストレージ3・ネットワークスイッチ4・ファイルシステム5)へのリソース要求に変換する(ステップ62)。   The configuration condition interpretation unit 12 interprets the input configuration conditions and converts them into resource requests to each device (server 2, storage 3, network switch 4, file system 5) (step 62).

構成案構築部13は、ステップ62で生成された各装置へのリソース要求と、構成条件保存テーブル21に保存された既存のリソース要求とを合わせて、リソース要求セットを構築する(ステップ63)。   The configuration plan constructing unit 13 constructs a resource request set by combining the resource request for each device generated in step 62 and the existing resource request stored in the configuration condition storage table 21 (step 63).

構成案構築部13は、システム中に設置されている利用可能な装置の情報を装置情報保存テーブル22から取得する(ステップ64)。   The configuration plan constructing unit 13 acquires information on available devices installed in the system from the device information storage table 22 (step 64).

構成案構築部13は、ステップ63で構築したリソース要求セットを全て満たすリソース配置案のリストを、ステップ64で取得した装置情報を用いて計算する(ステップ65)。   The configuration plan constructing unit 13 calculates a list of resource allocation plans that satisfy all the resource request sets constructed in Step 63 using the device information acquired in Step 64 (Step 65).

構成案構築部13は、ステップ65で計算したリソース配置案それぞれに対して優先度を計算する(ステップ66)。   The configuration plan constructing unit 13 calculates a priority for each resource allocation plan calculated in step 65 (step 66).

構成案管理システム評価部14は、ステップ65で計算したリソース配置案それぞれについて、リソース配置案で使用する装置・リソース・機能を用いて、管理システム情報テーブル23を検索し、リソース配置案ごとに管理システムのリストを計算する(ステップ67)。   The configuration plan management system evaluation unit 14 searches the management system information table 23 for each resource allocation plan calculated in step 65 using the device, resource, and function used in the resource allocation plan, and manages each resource allocation plan. A list of systems is calculated (step 67).

構成案選択部15は、ステップ65で計算されたリソース配置案のリストから、ステップ66で計算された優先度と、ステップ67で計算された管理システムのリストとを参照して、ひとつのリソース配置案を選択する(ステップ68)。   The configuration plan selection unit 15 refers to the priority calculated in step 66 and the list of management systems calculated in step 67 from the list of resource allocation plans calculated in step 65, and sets one resource allocation. A plan is selected (step 68).

最後に、構成案実行部16は、ステップ68で選択したリソース配置案に基づき、システムを構成する装置(サーバ2・ストレージ3・ネットワークスイッチ4・ファイルシステム5など)に対して必要な設定を実施する(ステップ69)。   Finally, the configuration plan execution unit 16 performs necessary settings for the devices (server 2, storage 3, network switch 4, file system 5, etc.) constituting the system based on the resource allocation plan selected in step 68. (Step 69).

以上が本発明の実施形態に係る動作の説明である。なお、上述の動作は一例であって、本発明の範囲を限定するものではない。なお、上記の構成や動作に種々の変更や追加を成すことによって得られるシステム自動構成装置及び情報処理システムも本発明の範囲に含まれる。   The above is the description of the operation according to the embodiment of the present invention. The above-described operation is an example, and does not limit the scope of the present invention. Note that an automatic system configuration apparatus and an information processing system obtained by making various changes or additions to the above configuration and operation are also included in the scope of the present invention.

本発明の趣旨の一つは、所与の管理システムにおいて、一つのサービスがなるべく少ない管理システムの範囲に収まるように、装置を自動的に構成することにある。すなわち、本発明の趣旨の一つは、一つのサービスに割り当てられた装置を、なるべく少ない管理システムの範囲内にあるように配置することにある。   One of the gist of the present invention is to automatically configure an apparatus so that one service can be accommodated in as few management systems as possible in a given management system. That is, one of the gist of the present invention is to arrange an apparatus allocated to one service so as to be within the range of a management system as few as possible.

ネットワークを通じてサービスを提供する際に、サーバやストレージなどの装置の種別が異なれば、設定内容が全く異なることもある。そのため、装置毎に別個の設定を行う必要があり、それぞれの装置に対して異なる管理システムを設けることにもつながる。また、同じ種類の装置であっても、装置の製造ベンダが異なれば、異なる管理システムを用いて管理する必要がある。さらには、同じベンダの同じ種別の装置であっても、異なる管理システムで管理する必要がある場合もある。これらの装置を一つのサービスで使用する場合には、装置間の設定の整合性が正しく取られることによって、正常にそれぞれの装置を相互接続でき、サービスが正常に提供される。   When providing a service through a network, if the type of device such as a server or storage is different, the setting contents may be completely different. For this reason, it is necessary to make separate settings for each device, which leads to providing a different management system for each device. Further, even if the same type of device is used, it is necessary to manage the devices using different management systems if the manufacturing vendors of the devices are different. Furthermore, even the same type of device from the same vendor may need to be managed by different management systems. When these devices are used in a single service, the consistency of the settings between the devices is correctly taken, so that the respective devices can be interconnected normally, and the service is normally provided.

装置の設定は、その装置に対応した設定方法によって行うことができる。管理者が一つ一つの設定を実行する必要はないものの、何らかの問題が発生すれば、管理者が装置の状態や設定内容を確認する。その際、どの装置がサービスの動作に関連しているのか突き止め、問題の発生原因を特定し、修正する必要がある。問題の発生原因は、一つの装置にある場合もあり、複数の装置間の設定による不整合が影響する場合もありうる。   A device can be set by a setting method corresponding to the device. Although it is not necessary for the administrator to execute each setting, if any problem occurs, the administrator checks the status of the device and the setting contents. At that time, it is necessary to determine which device is related to the operation of the service, identify the cause of the problem, and correct it. The cause of the problem may be in a single device, or may be affected by inconsistencies due to settings among a plurality of devices.

このような場合、管理者は、多数の管理システムの情報をつき合わせて、一つのサービスの動作状況に影響を与えている装置と、それらの設定の整合性とを確認しなくてはならない。しかしながら、管理システムが異なれば、設定の表現なども異なり、高いスキルと時間が必要となり、管理コストを増大することになる。   In such a case, the administrator has to check information on a large number of management systems and check the consistency of the settings and the devices that affect the operating status of one service. However, if the management system is different, the expression of the setting is different, which requires high skill and time, and increases the management cost.

しかし、異なる種類の装置を統合的に管理する管理システムが導入されている場合には、その管理システムで管理される装置間であれば、同じ表現方法で設定は記載されるため、管理者が設定間の整合性を確認するのも容易である。このように、管理コストは、どのような管理システムがどの装置を管理しているのかに依存する。   However, when a management system that manages different types of devices in an integrated manner has been introduced, settings are described in the same expression method between devices managed by the management system. It is easy to check consistency between settings. Thus, the management cost depends on which management system manages which device.

一般的なシステム自動構成装置では、サービスが要求する機能・性能・品質が得られるような配置を実現しているが、実際には同じ機能・性能・品質を実現する構成は複数ありうる。それら複数の構成案のうち、ひとつのサービスを管理するために管理者が使用する必要のある管理システムが少なくなるような構成案を選択することで、管理コストを低減することが可能になる。   A general system automatic configuration apparatus implements an arrangement that provides the functions, performance, and quality required by the service, but there may actually be multiple configurations that achieve the same functions, performance, and quality. The management cost can be reduced by selecting a configuration plan that reduces the number of management systems that the administrator needs to use to manage one service among the plurality of configuration plans.

本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置は、構成案構築部が構築したサービスの要求条件を満たす複数の構成案のそれぞれに対して、いくつの管理システムが関連するのかを計算する構成案管理システム評価部を備える。本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置では、管理者がサービスを管理するために必要となる管理システムを最小化する構成案を構成案選択部によって選択することを特徴とする。   The system automatic configuration apparatus according to the embodiment of the present invention is configured to calculate how many management systems are associated with each of a plurality of configuration plans that satisfy the requirements of the service constructed by the configuration plan construction unit. A system evaluation unit is provided. The system automatic configuration apparatus according to the embodiment of the present invention is characterized in that the configuration plan selecting unit selects a configuration plan that minimizes the management system required for the administrator to manage the service.

すなわち、本発明の実施形態に係る自動構成システムは、複数のサービスを一つのシステム上に展開し、リソースを分配する。そして、サービスやリソースの状態・使用状況をもとに、QoSを維持するためなどの目的のために自動でサービスを構成する仮想マシン、ストレージ、ネットワークなどの配置を変更する(QoS:Quality of Service)。また、1つのサービスを管理するために管理者が使用する必要のある管理システムの個数を最小化する。そのため、管理者は、サービスに問題が発生した際に、サービスに関連する装置の状態や設定内容を確認する作業をより少ない時間や操作数で済ますことができる。その結果、管理工数などといった管理コストの削減を実現することができる。   That is, the automatic configuration system according to the embodiment of the present invention deploys a plurality of services on one system and distributes resources. Then, based on the status and usage status of the service and resources, the arrangement of the virtual machine, storage, network, etc. that automatically configure the service for the purpose of maintaining the QoS is changed (QoS: Quality of Service) ). It also minimizes the number of management systems that an administrator needs to use to manage one service. For this reason, when a problem occurs in the service, the administrator can check the status and setting contents of the device related to the service in less time and the number of operations. As a result, management costs such as management man-hours can be reduced.

本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置によれば、サービスの要求条件を満たし、なおかつ、そのサービスの管理者が管理する際に必要となる管理システムの数を最小化するようなサービスの構成を実現することができる。   According to the system automatic configuration apparatus according to the embodiment of the present invention, the service configuration that satisfies the service requirement conditions and minimizes the number of management systems required when the administrator of the service manages the service configuration. Can be realized.

その結果、サービスに障害や性能問題などが発生したときに、管理者がサービスの動作状況についての情報を集めるために使用しなければならない管理システムの数を削減することで、少ない工数でサービス全体の構成状態を確認することが可能になる。さらに、それぞれの管理システムに保存された情報の組み合わせ数が削減されるため、少ない工数で、サービスに関する各管理システムの設定状態の整合性を確認することが可能になる。   As a result, when a service failure or performance problem occurs, the overall service can be reduced with fewer man-hours by reducing the number of management systems that an administrator must use to collect information about the service operating status. It becomes possible to confirm the configuration state of Furthermore, since the number of combinations of information stored in each management system is reduced, it is possible to check the consistency of the setting state of each management system related to the service with a small number of man-hours.

以上が、本発明の実施形態に係るシステム自動構成装置及び情報処理システムに関する説明である。なお、上記の構成や動作に種々の変更や追加を成すことによって得られるシステム自動構成装置及び情報処理システムも本発明の範囲に含まれるものとする。また、本発明の実施形態に係るシステム自動構成方法、及びそのシステム自動構成方法をコンピュータに実行させるためのシステム自動構成プログラムも本発明の範囲に含まれるものとする。   This completes the description of the system automatic configuration apparatus and information processing system according to the embodiment of the present invention. Note that an automatic system configuration apparatus and an information processing system obtained by making various changes or additions to the above configuration and operation are also included in the scope of the present invention. The system automatic configuration method according to the embodiment of the present invention and a system automatic configuration program for causing a computer to execute the system automatic configuration method are also included in the scope of the present invention.

以上、実施形態を参照して本願発明を説明してきたが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。   Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.

1 システム自動構成装置
2 サーバ
3 ストレージ
4 ネットワークスイッチ
5 ファイルシステム
6 クライアントPC
7 バス
11 構成条件入力部
12 構成条件解釈部
13 構成案構築部
14 構成案管理システム評価部
15 構成案選択部
16 構成案実行部
17 記憶部
21 構成条件保存テーブル
22 装置情報保存テーブル
23 管理システム情報テーブル
1 System automatic configuration device 2 Server 3 Storage 4 Network switch 5 File system 6 Client PC
7 Bus 11 Configuration condition input unit 12 Configuration condition interpretation unit 13 Configuration plan construction unit 14 Configuration plan management system evaluation unit 15 Configuration plan selection unit 16 Configuration plan execution unit 17 Storage unit 21 Configuration condition storage table 22 Device information storage table 23 Management system Information table

Claims (10)

ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成装置であって、
前記サービスに関する構成条件を取得する入力手段と、
前記入力手段によって取得された前記構成条件を解釈してリソース要求に変換する構成条件解釈手段と、
前記リソース要求を基に前記サービスに使用する前記装置の構成を含む構成案を構築する構成案構築手段と、
前記構成案に基づいて前記構成案に含まれる前記装置の構成において管理コストを計算する構成案管理システム評価手段と、
前記構成案の中から前記管理コストに基づいて前記構成案を選択する構成案選択手段と、
前記構成案選択手段によって選択された前記構成案に基づいて前記装置の設定変更を行う構成案実行手段と、を備え、
前記構成案管理システム評価手段は、
前記装置を管理する管理システムの数を前記管理コストとして計算することを特徴とするシステム自動構成装置。
A system auto-configuration device that automatically configures devices used to provide services over a network,
Input means for acquiring configuration conditions related to the service;
Configuration condition interpretation means for interpreting the configuration condition acquired by the input means and converting it into a resource request;
A configuration plan constructing unit that constructs a configuration plan including the configuration of the device to be used for the service based on the resource request;
Configuration plan management system evaluation means for calculating a management cost in the configuration of the device included in the configuration plan based on the configuration plan;
A configuration plan selection means for selecting the configuration plan based on the management cost from the configuration plans;
Configuration plan execution means for changing the setting of the device based on the configuration plan selected by the configuration plan selection means,
The configuration plan management system evaluation means includes:
An automatic system configuration apparatus that calculates the number of management systems that manage the apparatus as the management cost.
ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成装置であって、
前記サービスに関する構成条件を取得する入力手段と、
前記入力手段によって取得された前記構成条件を解釈してリソース要求に変換する構成条件解釈手段と、
前記リソース要求を基に前記サービスに使用する前記装置の構成を含む構成案を構築する構成案構築手段と、
前記構成案に基づいて前記構成案に含まれる前記装置の構成において管理コストを計算する構成案管理システム評価手段と、
前記構成案の中から前記管理コストに基づいて前記構成案を選択する構成案選択手段と、
前記構成案選択手段によって選択された前記構成案に基づいて前記装置の設定変更を行う構成案実行手段と、を備え、
前記構成案管理システム評価手段は、
前記装置を管理する管理システムの数を前記管理コストとして計算し、
前記構成案選択手段は、前記構成案の中から前記管理コストが最小となる前記装置の構成を選択することを特徴とするシステム自動構成装置。
A system auto-configuration device that automatically configures devices used to provide services over a network,
Input means for acquiring configuration conditions related to the service;
Configuration condition interpretation means for interpreting the configuration condition acquired by the input means and converting it into a resource request;
A configuration plan constructing unit that constructs a configuration plan including the configuration of the device to be used for the service based on the resource request;
Configuration plan management system evaluation means for calculating a management cost in the configuration of the device included in the configuration plan based on the configuration plan;
A configuration plan selection means for selecting the configuration plan based on the management cost from the configuration plans;
Configuration plan execution means for changing the setting of the device based on the configuration plan selected by the configuration plan selection means,
The configuration plan management system evaluation means includes:
Calculate the number of management systems that manage the device as the management cost,
The system configuration configuration device, wherein the configuration plan selection unit selects a configuration of the device that minimizes the management cost from the configuration plans.
前記構成条件と前記リソース要求とを含む構成条件保存テーブルと、
前記装置の利用状況及び機能に関する装置情報を含む装置情報保存テーブルと、
前記管理システムの種類及び前記管理システムが管理する前記装置の管理範囲を含む管理システム情報テーブルと、を有することを特徴とする請求項2に記載のシステム自動構成装置。
A configuration condition storage table including the configuration conditions and the resource request;
A device information storage table including device information related to the usage status and functions of the device;
The system automatic configuration apparatus according to claim 2, further comprising: a management system information table including a type of the management system and a management range of the apparatus managed by the management system.
前記入力手段は、入力された前記構成条件を前記構成条件保存テーブルに記述し、
前記構成条件解釈手段は、前記構成条件に関する解釈を前記リソース要求として前記構成条件保存テーブルに記述し、
前記構成案構築手段は、前記構成条件保存テーブルに含まれる前記リソース要求と、前記装置情報保存テーブルに含まれる前記装置情報と、を用いて前記構成案を構築し、
前記構成案管理システム評価手段は、前記管理システム情報テーブルを参照して前記構成案に含まれる前記装置の構成における前記管理コストを計算し、
前記構成案選択手段は、前記構成案の中から前記管理コストが最小となる前記装置の構成を選択する、ことを特徴とする請求項3に記載のシステム自動構成装置。
The input means describes the inputted configuration condition in the configuration condition storage table,
The configuration condition interpretation unit describes an interpretation related to the configuration condition as the resource request in the configuration condition storage table,
The configuration plan constructing unit constructs the configuration plan by using the resource request included in the configuration condition storage table and the device information included in the device information storage table,
The configuration plan management system evaluation means calculates the management cost in the configuration of the device included in the configuration plan with reference to the management system information table,
The system automatic configuration apparatus according to claim 3, wherein the configuration plan selection unit selects a configuration of the apparatus that minimizes the management cost from the configuration plans.
前記構成条件保存テーブルと、前記装置情報保存テーブルと、前記管理システム情報テーブルと、を格納する記憶手段を備えることを特徴とする請求項3または4に記載のシステム自動構成装置。   5. The system automatic configuration apparatus according to claim 3, further comprising a storage unit that stores the configuration condition storage table, the apparatus information storage table, and the management system information table. 新規のサービスに関する前記構成条件を追加する際に、
前記入力手段は、前記新規のサービスに関する前記構成条件を既存の前記構成件を含む前記構成条件保存テーブルに追加し、
前記構成案構築手段は、全ての前記構成条件を満たす構成案を構築することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載のシステム自動構成装置。
When adding the configuration conditions for a new service,
The input means, adds the configuration conditions related to the new service to the configuration condition storage table that contains the existing of the configuration conditions,
The system automatic configuration apparatus according to claim 3, wherein the configuration plan constructing unit constructs a configuration plan that satisfies all the configuration conditions.
前記構成案構築手段は、特定の評価条件に従って前記構成案に含まれる前記装置の構成に対する優先度を設定し、
前記構成案選択手段は、前記管理コストと前記優先度とを基に前記構成案を選択することを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載のシステム自動構成装置。
The configuration plan construction means sets a priority for the configuration of the device included in the configuration plan according to a specific evaluation condition,
The system automatic configuration apparatus according to claim 2, wherein the configuration plan selection unit selects the configuration plan based on the management cost and the priority.
ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置として、
サーバと、ストレージと、ネットワークスイッチと、ファイルシステムと、を含み、
前記装置を自動的に構成するシステム自動構成装置として、
前記サービスに関する構成条件を取得する入力手段と、前記入力手段によって取得された前記構成条件を解釈してリソース要求に変換する構成条件解釈手段と、前記リソース要求を基に前記サービスに使用する前記装置の構成を含む構成案を構築する構成案構築手段と、前記構成案に基づいて前記構成案に含まれる前記装置の構成における管理コストを計算する構成案管理システム評価手段と、前記構成案の中から前記管理コストを基に前記構成案を選択する構成案選択手段と、前記構成案選択手段によって選択された前記構成案に基づいて前記装置の設定変更を行う構成案実行手段と、を備え、
前記構成案管理システム評価手段は、
前記装置を管理する管理システムの数を前記管理コストとして計算することを特徴とする情報処理システム。
As a device used to provide services over a network,
Including a server, storage, network switch, and file system,
As a system automatic configuration device that automatically configures the device,
Input means for acquiring a configuration condition related to the service, configuration condition interpretation means for interpreting the configuration condition acquired by the input means and converting it into a resource request, and the apparatus used for the service based on the resource request A configuration plan constructing unit that constructs a configuration plan including the configuration of the configuration, a configuration plan management system evaluation unit that calculates a management cost in the configuration of the device included in the configuration plan based on the configuration plan, A configuration plan selection unit that selects the configuration plan based on the management cost, and a configuration plan execution unit that changes the setting of the device based on the configuration plan selected by the configuration plan selection unit,
The configuration plan management system evaluation means includes:
An information processing system, wherein the number of management systems that manage the device is calculated as the management cost.
ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成方法であって、
前記サービスに関する構成条件を取得し、
取得された前記構成条件を解釈してリソース要求に変換し、
前記リソース要求を基に前記サービスに使用する前記装置の構成を含む構成案を構築し、
前記構成案に基づいて前記構成案に含まれる前記装置の構成における管理コストとして前記装置を管理する管理システムの数を計算し、
前記構成案の中から前記管理コストを基に前記構成案を選択し、
選択された前記構成案に基づいて前記装置の設定変更を行うことを特徴とするシステム自動構成方法。
A system automatic configuration method for automatically configuring devices used to provide services over a network,
Get configuration conditions for the service,
Interpreting the obtained configuration conditions and converting them into resource requests,
Build a configuration proposal including the configuration of the device used for the service based on the resource request,
Based on the configuration plan, calculate the number of management systems that manage the device as a management cost in the configuration of the device included in the configuration plan,
Select the configuration plan from the configuration plan based on the management cost,
A system automatic configuration method, comprising: changing the setting of the device based on the selected configuration plan.
ネットワークを通じてサービスを提供するために使用される装置を自動的に構成するシステム自動構成プログラムであって、
前記サービスに関する構成条件を取得する処理と、
取得された前記構成条件を解釈してリソース要求に変換する処理と、
前記リソース要求を基に前記サービスに使用する前記装置の構成を含む構成案を構築する処理と、
前記構成案に基づいて前記構成案に含まれる前記装置の構成における管理コストとして前記装置を管理する管理システムの数を計算する処理と、
前記構成案の中から前記管理コストを基に前記構成案を選択する処理と、
選択された前記構成案に基づいて前記装置の設定変更を行う処理と、をコンピュータに実行させることを特徴とするシステム自動構成プログラム。
A system autoconfiguration program that automatically configures devices used to provide services over a network,
Processing for obtaining configuration conditions for the service;
Processing to interpret the obtained configuration condition and convert it into a resource request;
A process of constructing a configuration plan including a configuration of the device to be used for the service based on the resource request;
Processing to calculate the number of management systems that manage the device as a management cost in the configuration of the device included in the configuration plan based on the configuration plan;
Processing for selecting the configuration plan from the configuration plan based on the management cost;
A system automatic configuration program for causing a computer to execute a process of changing the setting of the device based on the selected configuration plan.
JP2013024293A 2013-02-12 2013-02-12 System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program Active JP6102302B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024293A JP6102302B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024293A JP6102302B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014153991A JP2014153991A (en) 2014-08-25
JP6102302B2 true JP6102302B2 (en) 2017-03-29

Family

ID=51575784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024293A Active JP6102302B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 System automatic configuration apparatus, information processing system, system automatic configuration method, and system automatic configuration program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6102302B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6482031B2 (en) * 2016-02-08 2019-03-13 日本電信電話株式会社 Configuration selection system, configuration selection method, and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201112006A (en) * 2009-05-29 2011-04-01 Ibm Computer system, method and program product
JP5507136B2 (en) * 2009-07-09 2014-05-28 株式会社日立製作所 Management apparatus and method, and computer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014153991A (en) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108337109B (en) Resource allocation method and device and resource allocation system
CN102082692B (en) Method and equipment for migrating virtual machines based on network data flow direction, and cluster system
CN108431796B (en) Distributed resource management system and method
US9760587B2 (en) Tool for managing computer resources and infrastructures and networks
US10027596B1 (en) Hierarchical mapping of applications, services and resources for enhanced orchestration in converged infrastructure
JP2010282420A (en) Management computer, resource management method, resource management program, recording medium, and information processing system
US11467874B2 (en) System and method for resource management
KR20100126280A (en) System and method for describing applications for manageability and efficient scale-up deployment
CN107959582A (en) A kind of management method and device of example of cutting into slices
EP3637687A1 (en) Method for orchestrating software defined network, and sdn controller
CN103294765A (en) Policy-based approach and system for provisioning and transforming virtual appliances
US10574743B1 (en) Resource allocation
JP5503678B2 (en) Host providing system and host providing method
US10761869B2 (en) Cloud platform construction method and cloud platform storing image files in storage backend cluster according to image file type
CN113382077B (en) Micro-service scheduling method, micro-service scheduling device, computer equipment and storage medium
CN105095103A (en) Storage device management method and device used for cloud environment
CN110389825B (en) Method, apparatus and computer program product for managing dedicated processing resources
WO2019076472A1 (en) Management of a virtual network function
CN111399977A (en) Virtual machine migration method, device, equipment and medium
JP2017037403A (en) Computer system and container management method
CN114840223A (en) Resource processing method and device
US20220357974A1 (en) Container creation in a computing system
US20220035681A1 (en) Ict resource managment device, ict resource management method and ict resource management program
CN110673787A (en) Volume configuration method and device
KR102389334B1 (en) Virtual machine provisioning system and method for cloud service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6102302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150