JP6087587B2 - 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法 - Google Patents

溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6087587B2
JP6087587B2 JP2012246014A JP2012246014A JP6087587B2 JP 6087587 B2 JP6087587 B2 JP 6087587B2 JP 2012246014 A JP2012246014 A JP 2012246014A JP 2012246014 A JP2012246014 A JP 2012246014A JP 6087587 B2 JP6087587 B2 JP 6087587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cermet
sprayed layer
weight
powder
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012246014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014095109A (ja
Inventor
太一 中道
太一 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Priority to JP2012246014A priority Critical patent/JP6087587B2/ja
Priority to PCT/JP2013/078902 priority patent/WO2014073392A1/ja
Priority to CN201380058636.5A priority patent/CN104781441B/zh
Publication of JP2014095109A publication Critical patent/JP2014095109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6087587B2 publication Critical patent/JP6087587B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/14Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • B22F2007/042Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal characterised by the layer forming method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法に関する。
金属などの基材の表面特性を向上させるために、基材の表面に溶射法により合金粉末等を溶射して皮膜を形成する加工法が用いられている。このような溶射法は、比較的簡便に実施できることから各種の部材に広く適用されており、特に基材の表面に部分的に耐食性や耐摩耗性を付与したい場合に効果的な手法として産業上様々な分野において用いられている。
溶射法により基材上に皮膜を形成するための合金粉末材料としては、基材との密着性に優れるという点より、一般的に、Ni基の自溶性合金、Co基のステライト合金等が用いられている。特に、Ni基の自溶性合金は、溶射により溶射層を形成した後に、溶射層を加熱してフュージング処理(溶融処理)を施すことにより、溶射層が溶融して基材と熱拡散し、基材との密着性がさらに向上することが知られている。しかしながら、Ni基の自溶性合金やCo基のステライト合金は、基材との密着性に優れるものの、溶射層の耐食性および耐摩耗性が不十分であるという問題がある。
これに対し、たとえば、特許文献1には、溶射法に用いる粉末材料として、MoNiB型の複硼化物を含有するサーメット材を用いることで、耐食性および耐摩耗性を向上させる技術が開示されている。
特開2009−68052号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、溶射層となるMoNiB型の複硼化物は、耐食性および耐摩耗性に優れる一方で、上述したNi基の自溶性合金と比較すると、基材との密着性が低下するおそれがあった。これに対し、基材との密着性を向上させるために、MoNiB型の複硼化物からなる溶射層にフュージング処理を施す方法も用いられているが、この場合には、加熱温度を該溶射層の溶融温度である1200℃以上の高温とする必要があるため、過剰な熱により、基材の変形や特性低下が生じるおそれもあった。
本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、耐食性および耐摩耗性に優れ、さらに、基材との密着性を向上させるためのフュージング処理を比較的低温で実施することが可能なサーメット溶射層を形成するための溶射層形成用粉末を提供する。また、本発明は、このような溶射層形成用粉末を用いて得られるサーメット溶射層およびサーメット被覆材、ならびにこのようなサーメット被覆材の製造方法を提供することも目的とする。
本発明者等は、サーメット溶射層を形成するための溶射層形成用粉末として、MoNiB型の複硼化物を含有し、所定の組成とした粉末を用いることにより、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明によれば、MoNiB型の複硼化物を含む溶射層形成用粉末であって、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、下記式(1)を満たすことを特徴とする溶射層形成用粉末が提供される。
−2.5<A Si <2A −3 ・・・(1)
本発明の溶射層形成用粉末は、Bの含有割合をA[重量%]とし、Siの含有割合をASi[重量%]とした場合に、下記式(1)を満たすことが好ましい。
−2.5<ASi<2A−3 ・・・(1)
本発明によれば、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であるサーメット溶射層であって、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、下記式(1)を満たし、MoNiB型の複硼化物を含む硬質相を50.0〜80.0重量%の割合で含み、残部が、Ni基合金を主成分とする結合相であることを特徴とするサーメット溶射層が提供される。
−2.5<A Si <2A −3 ・・・(1)
また、本発明によれば、上記サーメット溶射層が基材上に形成されてなるサーメット被覆材が提供される。
あるいは、本発明によれば、前記サーメット溶射層と前記基材との間に拡散層を備えるサーメット被覆材が提供される。
本発明によれば、上記いずれかのサーメット被覆材において、好ましくは、上記基材が合金鋼、炭素鋼、またはステンレス鋼である。
また、本発明によれば、MoNiB型の複硼化物を含む溶射層形成用粉末を基材上に溶射することで、前記基材上にサーメット溶射層を形成する工程を有するサーメット被覆材の製造方法であって、前記溶射層形成用粉末として、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、下記式(1)を満たす粉末を用い、前記MoNiB型の複硼化物を含む硬質相を50.0〜80.0重量%の割合で含み、残部が、Ni基合金を主成分とする結合相であり、Si:2.0〜6.0重量%およびC:0.1〜1.0重量%を含むサーメット溶射層を形成することを特徴とするサーメット被覆材の製造方法が提供される。
−2.5<A Si <2A −3 ・・・(1)
本発明におけるサーメット被覆材の製造方法において、前記溶射層形成用粉末として、Bの含有割合をA[重量%]とし、Siの含有割合をASi[重量%]とした場合に、下記式(1)を満たす粉末を用いることが好ましい。
−2.5<ASi<2A−3 ・・・(1)
本発明におけるサーメット被覆材の製造方法において、好ましくは、前記基材上に前記サーメット溶射層を形成した後、前記サーメット溶射層に960〜1100℃で加熱する溶融処理を施す工程をさらに有する。
本発明によれば、耐食性および耐摩耗性に優れ、さらに、基材との密着性を向上させるためのフュージング処理を比較的低温で実施することが可能なサーメット溶射層を形成するための溶射層形成用粉末を提供することができる。また、本発明は、このような溶射層形成用粉末を用いて形成されるサーメット溶射層およびサーメット被覆材、ならびにこのようなサーメット被覆材の製造方法を提供することもできる。
図1は、実施例1〜4および比較例1〜10について、溶融温度を測定した結果を示す図である。 図2は、実施例5〜8および比較例11〜20について、溶融温度を測定した結果を示す図である。 図3は、実施例9〜12および比較例21〜30について、溶融温度を測定した結果を示す図である。 図4は、実施例10のサーメット被覆材を切断した断面におけるSEM写真である。 図5は、実施例10のサーメット被覆材を切断した断面について、SEMにより元素分析を行った結果を示す図である。
以下、本発明の溶射層形成用粉末について説明する。
本発明の溶射層形成用粉末は、溶射により基材上にサーメット溶射層を形成するための合金粉末であり、MoNiB型の複硼化物を含み、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であることを特徴とする。
本発明においては、溶射層形成用粉末について、MoNiB型の複硼化物を含有し、組成が上記範囲であるものとすることにより、次のような効果を奏するものである。すなわち、まず、本発明の溶射層形成用粉末を基材に溶射してサーメット溶射層を形成した際に、得られたサーメット溶射層を、耐食性および耐摩耗性が高いMoNiB型の複硼化物の作用により、耐食性および耐摩耗性に優れたものとすることができる。加えて、得られたサーメット溶射層について、SiおよびCによる共晶点の低下の作用により、その溶融温度を低下させることができ、これにより、本発明の溶射層形成用粉末を基材に溶射して形成したサーメット溶射層に対して、基材との密着性の向上を図るためにフュージング処理を施す場合において、フュージング処理時の加熱温度をより低温とすることができる。そのため、本発明によれば、得られたサーメット溶射層にフュージング処理を施す場合において、熱による基材の変形や特性低下を防止しながら、サーメット溶射層を基材と熱拡散させて拡散層を形成し、基材とサーメット溶射層との密着性を有効に向上させることが可能となる。
なお、本発明の溶射層形成用粉末は、その組成が上記範囲であればよいが、Bの含有割合をA[重量%]とし、Siの含有割合をASi[重量%]とした場合に、下記式(1)を満たすことが好ましい。
−2.5<ASi<2A−3 ・・・(1)
本発明においては、溶射層形成用粉末におけるBの含有割合とSiの含有割合との関係を上記式(1)の範囲に制御することにより、溶射層形成用粉末を溶射して得たサーメット溶射層について、その溶融温度を低下させる効果をより向上させることができ、サーメット溶射層にフュージング処理を施す際に必要な加熱温度を、より低いものとすることができる。
また、本発明の溶射層形成用粉末においては、このようなBの含有割合とSiの含有割合との関係は、得られるサーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果をさらに向上させることができるという点より、下記式(2)を満たすことがより好ましい。
−2≦ASi≦2A−4 ・・・(2)
なお、溶射層形成用粉末におけるCの含有割合は、上述したように、0.1〜1.0重量%の範囲であればよいが、好ましくは0.2〜0.6重量%、より好ましくは0.3〜0.5重量%である。溶射層形成用粉末中のCの含有割合を上記範囲とすることにより、得られるサーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果をより向上させることができる。
また、本発明の溶射層形成用粉末においては、得られるサーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果を阻害しない範囲で、不可避的に混入してしまう元素が含まれていてもよい。
<基材>
本発明の溶射層形成用粉末を溶射するための基材としては、特に限定されず、各種金属材料を用いることができるが、材料強度に優れるという点より、合金鋼、炭素鋼、ステンレス鋼、工具鋼、および粉末ハイス鋼等が挙げられ、これらのなかでも、比較的硬度が低く、溶射層の形成が容易であるという点より、合金鋼、炭素鋼、ステンレス鋼が好ましく用いられる。
<サーメット溶射層>
本発明のサーメット溶射層は、上述した溶射層形成用粉末を基材に溶射することにより得られ、MoNiB型の複硼化物を含む硬質相を50.0〜80.0重量%の割合で含み、残部が、Ni基合金を主成分とする結合相であり、Si:2.0〜6.0重量%およびC:0.1〜1.0重量%を含む。
ここで、サーメット溶射層の硬質相は、サーメット溶射層の硬度、すなわち耐摩耗性に寄与する相である。
サーメット溶射層における硬質相の含有割合は、好ましくは50.0〜80.0重量%、より好ましくは55.0〜75.0重量%、さらに好ましくは60・0〜70.0重量%である。硬質相の含有割合を上記範囲とすることにより、得られるサーメット被覆材の耐食性および耐摩耗性をより向上させることができる。硬質相の含有割合が低すぎると、サーメット溶射層が柔らかくなり過ぎてしまい、耐摩耗性が低下する。一方、硬質相の含有割合が高すぎると、硬質相の分散性が悪くなり過ぎてしまい、強度が低下する。なお、サーメット溶射層における硬質相の含有割合は、たとえば、サーメット溶射層を形成するための溶射層形成用粉末における、MoおよびBの含有割合を調整することにより制御することができる。
また、サーメット溶射層の結合相は、硬質相を結合するためのマトリックスを形成することとなる相である。
サーメット溶射層の結合相は、Ni基合金を主成分とするものであり、このようなNi基合金は、上記溶射層形成用粉末に含まれるNiから形成される。Ni基合金としては、特に限定されず、Niと、Cr,Moから選択される少なくとも1種との合金などが挙げられる。
また、サーメット溶射層は、Si:2.0〜6.0重量%およびC:0.1〜1.0重量%を含む。本発明においては、サーメット溶射層は上記溶射層形成用粉末を用いて形成されるため、サーメット溶射層におけるSiおよびCの含有割合は、溶射層形成用粉末におけるSiおよびCの含有割合と同様となる。そのため、本発明のサーメット溶射層においては、上述したSiおよびCの作用により、フュージング処理を施す場合の加熱温度を比較的低温とすることができる。なお、サーメット溶射層に含まれるSiおよびCは、含有割合が上記範囲となっていればよく、サーメット溶射層における硬質相および結合相のいずれに含まれていてもよい。
なお、基材上に形成するサーメット溶射層としては、従来より、硬質相の成分にMoNiB型の複硼化物を含有するサーメット溶射層が用いられている。しかしながら、このようなMoNiB型の複硼化物を含有するサーメット溶射層は、基材との密着性が低下するおそれがあるという不具合があった。これに対し、サーメット溶射層と基材との密着性を向上させるために、基材上にサーメット溶射層を形成した後に、フュージング処理を施す方法が用いられているが、この場合には、MoNiB型の複硼化物を含有するサーメット溶射層は、通常、その溶融温度が1200℃以上であるため、フュージング処理を施す際における加熱温度を1200℃以上の高温とする必要があり、そのため、過剰な熱により、基材の変形や特性低下が生じるおそれがあるという不具合もあった。
これに対し、本発明のサーメット溶射層は、MoNiB型の複硼化物を含有するサーメット溶射層に、SiおよびCを含有させ、その溶融温度を低下させたものであるため、低温でフュージング処理を施すことが可能となり、基材の変形や特性低下を防止しながら、サーメット溶射層を基材と熱拡散させて拡散層を形成し、基材とサーメット溶射層との密着性を有効に向上させることができる。
なお、本発明のサーメット溶射層の溶融温度は、たとえば、結合相中のSiおよびCの含有割合を変化させることにより制御することができるが、溶融温度としては、好ましくは960〜1100℃、より好ましくは1000〜1050℃である。
また、本発明のサーメット溶射層にフュージング処理を施す場合には、フュージング処理時の加熱温度は、サーメット溶射層の溶融温度に応じて設定することができ、好ましくは960〜1100℃、より好ましくは1000〜1050℃である。本発明においては、フュージング処理における加熱温度を上記範囲とすることにより、サーメット溶射層にフュージング処理を施す場合において、熱による基材の変形や特性低下の発生を有効に防止することができる。なお、フュージング処理を施す際の加熱時間については、特に限定されないが、サーメット溶射層の厚みなどに応じて適宜設定すればよい。
本発明のサーメット溶射層は、上述した溶射層形成用粉末により形成されるものであるため、溶射層形成用粉末と同様の元素を含有することとなり、その組成については、B:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であることが好ましい。
B(ホウ素)は、硬質相となるMoNiB型の複硼化物を形成するための元素である。Bの含有割合を上記範囲とすることにより、サーメット溶射層を、適度にMoNiB型の複硼化物が形成され、耐摩耗性や強度に優れたものとすることができる。Bの含有割合が低すぎると、硬質相の含有割合が低くなってしまい、これにより耐摩耗性が低下するおそれがある。一方、Bの含有割合が高すぎると、硬質相同士の接触率が高くなってしまい、結果として、機械的強度が低下してしまう。
Mo(モリブデン)は、Bとともに、硬質相となるMoNiB型の複硼化物を形成するための元素であるとともに、Moの一部は結合相に固溶し、これにより耐食性を向上させる効果を有する。Moの含有割合が低すぎると、耐摩耗性および耐食性が低下するおそれがある。一方、Moの含有割合が高すぎると、第三相を形成し、機械的強度が低下してしまう。なお、本発明においては、溶射層形成用粉末またはサーメット溶射層を構成するMoNiB型の複硼化物のMoの一部が、W,Nb,Zr,Ti,Ta,Hfなどの他の元素で置換されたものであってよい。
Ni(ニッケル)は、BおよびMoと同様に、MoNiB型の複硼化物を形成するために必要な元素である。また、結合相となるNi基合金を形成する主な元素であり、優れた耐食性に寄与する。Ni含有量が10重量%未満の場合は、十分な液相が出現せず緻密なサーメット溶射層が得られず、強度の低下を招いてしまうため、Ni含有量は10重量%以上であることが好ましい。なお、本発明においては、溶射層形成用粉末またはサーメット溶射層を構成するMoNiB型の複硼化物のNiの一部が、Fe,Cr,V,Coなどの他の元素で置換されたものであってもよい。また、結合相を構成するNi基合金としては、特に限定されないが、たとえば、Niと、Co,Cr,Mo,W,Fe,Mnから選択される少なくとも1種の金属との合金が挙げられる。
Cr(クロム)は、MoNiB型の複硼化物中のNiと置換固溶し、結晶構造を正方晶に安定化させる効果を有する。また添加したCrは、結合相中にも固溶し、サーメット溶射層の耐食性、耐摩耗性、高温特性、および機械的特性を大幅に向上させる。Cr含有量が多くなりすぎると、Crなどの硼化物を形成し、強度が低下してしまう。
Si(ケイ素)は、結合相を構成する元素であり、Cと併用されることにより、サーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果を有する。Siの含有割合が低すぎると、サーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果が十分に得られず、サーメット溶射層の溶融温度でフュージング処理を施す場合に、過剰な熱により、基材の変形や特性低下が発生してしまうおそれがある。一方、Siの含有割合が高すぎると、溶融温度を低下させる効果が得られないことに加え、ケイ化物の含有量が多くなり、靭性などの特性が低下するというおそれがある。
C(炭素)は、結合相を構成する元素であり、Siと併用されることにより、サーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果を有する。Cの含有割合が低すぎると、サーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果が十分に得られず、フュージング処理を施す場合に、過剰な熱により、基材の変形や特性低下が発生してしまうおそれがある。一方、Cの含有割合が高すぎると、炭化物の含有量が多くなり、靭性などの特性が低下するというおそれがある。
<サーメット被覆材>
本発明のサーメット被覆材は、基材上に上述したサーメット溶射層を形成することにより得られる。そのため、本発明のサーメット被覆材は、基材と、基材上に形成されたサーメット溶射層とを備えることとなるが、本発明のサーメット被覆材においては、これらに加えて、基材とサーメット溶射層とを熱拡散させることにより形成された拡散層をさらに備えてもよい。なお、拡散層は、サーメット被覆材のサーメット溶射層に対して、上述した条件によりフュージング処理を施して、基材とサーメット溶射層とを熱拡散させることにより形成することができる。
<サーメット被覆材の製造方法>
次に、本発明のサーメット被覆材の製造方法について、説明する。
まず、溶射層形成用粉末を製造するための原料粉末を準備する。原料粉末としては、B:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部となるような比率で混合した粉末を準備する。
次いで、準備した原料粉末を溶射層形成用粉末に加工する。原料粉末を溶射層形成用粉末に加工する方法は、原料粉末からMoNiB型の複硼化物が形成されるような方法であれば何でもよく、たとえば、原料粉末にバインダーおよび有機溶剤を添加し、これらをボールミルのような粉砕装置を用いて混合粉砕を行い、混合粉砕後の原料粉末をスプレードライヤーなどにより造粒し、造粒した粉末を焼結した後に分級する方法が挙げられる。これにより、本発明においては、MoNiB型の複硼化物を含有し、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部である溶射層形成用粉末が得られる。なお、本発明の溶射層形成用粉末においては、得られるサーメット溶射層の溶融温度を低下させる効果を阻害しない範囲で、不可避的に混入してしまう元素が含まれていてもよい。
なお、ボールミルなどにより混合粉砕する際においては、混合粉砕後の原料粉末の粒径は、特に限定されず、混合粉砕後の原料粉末を造粒して焼結を行う際において、MoNiB型の複硼化物の形成反応が適切に進行するような粒径とすればよい。
また、焼結を行う際の条件は、MoNiB型の複硼化物の形成反応が適切に進行する範囲であればよく、たとえば、温度:1000〜1150℃、焼結時間:30〜90分間、昇温速度:0.5〜60℃/分の条件とすることができる。
製造する溶射層形成用粉末の大きさとしては、溶射を行い易いという点より、粒子径が10〜200μmであることが好ましく、32〜150μmであることがより好ましい。
次いで、溶射層形成用粉末を、溶射法により基材に溶射してサーメット溶射層を形成する。これにより、本発明においては、基材上にサーメット溶射層を被覆してなるサーメット被覆材が製造される。溶射法としては、サーメット溶射層形成時の熱影響が小さいフレーム溶射、高速フレーム溶射のいずれを採用してもよいが、金属粉末の速度が速く緻密な膜が形成できるという点より、高速フレーム溶射が好ましい。
また、形成するサーメット溶射層の厚みは、好ましくは0.05mm〜2.0mmであり、より好ましくは0.2mm〜1.0mmである。形成するサーメット溶射層の厚みを0.05mm未満とすると、サーメット溶射層中にポアが残存し、ポア部分をきっかけとしてサーメット溶射層が基材から剥離する場合があり、また、サーメット溶射層が薄いため耐摩耗性が低下する傾向にある。一方、形成するサーメット溶射層の厚みを2mmより大きくすると、サーメット溶射層を形成する際の熱による残留応力が大きくなるため、サーメット溶射層と基材との密着性が低下する傾向にある。
以上のようにして、本発明の溶射層形成用粉末を用いた、サーメット被覆材が製造される。
なお、本発明においては、このようにして製造したサーメット被覆材に対し、さらにフュージング処理を施してもよい。サーメット被覆材に対しフュージング処理を施すことにより、サーメット溶射層が基材と熱拡散して拡散層が形成され、基材とサーメット溶射層との密着性が向上する。フュージング処理の方法としては、特に限定されず、たとえば、燃料としてアセチレンおよび酸素を用いたフレームトーチによる加熱、高周波誘導加熱、雰囲気炉による加熱、真空炉による加熱などの方法を用いることができるが、サーメット溶射層を安定して熱拡散させることができるという点より、真空炉による加熱の方法を用いるのが好ましい。なお、フュージング処理を施す際の加熱温度は、上述した条件と同様である。
本発明によれば、MoNiB型の複硼化物を含有する溶射層形成用粉末について、その組成をB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部とすることにより、耐食性および耐摩耗性に優れ、さらに、基材との密着性を向上させるためのフュージング処理を比較的低温で実施することが可能なサーメット溶射層を形成することができる。
また、このような溶射層形成用粉末を用いて得られる本発明のサーメット被覆材は、フュージング処理を施す場合においても、加熱温度をより低温とすることができるため、生産性に優れたものとなる。さらに、本発明のサーメット被覆材は、フュージング処理により、基材とサーメット溶射層とが良好に密着して、高荷重負荷にも耐えうる耐久性を有するものとなることから、消耗部材として用いた場合に交換頻度を低減させることができ、その結果として、消耗部材の廃棄量を削減し、環境保護に寄与することができる。
以下に、実施例を挙げて、本発明についてより具体的に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。
≪実施例1≫
B:5重量%、Mo:44.4重量%、Cr:13重量%、Si:3.4重量%、C:0.34重量%、Ni:残部の比率で混合してなる原料100重量部に対して、5重量部のパラフィンを加え、これをアセトン中で、振動ボールミルにより25時間湿式粉砕を行うことで粉砕粉を作製した。次いで、作製した粉砕粉を、窒素雰囲気下において150℃で18時間乾燥した。そして、乾燥した粉砕粉を、アセトンと1:1の重量割合で混合した後に、スプレードライヤーによって造粒し、造粒した粉末を真空にて1150℃で1時間保持して粉末を焼結し、これを分級することにより、MoNiB型の複硼化物を含有する溶射層形成用粉末を作製した。
次いで、作製した溶射層形成用粉末について、溶融温度の測定を行った。具体的には、溶融温度の測定は、溶射層形成用粉末を粒径10〜300μmとなるように粉砕し、示差熱分析装置(リガク社製、型番:TG8120)により溶融温度を測定した。結果を表1、および図1(A)に示す。なお、図1においては、溶射層形成用粉末に含まれるSiの含有割合(重量%)に対する、溶射層形成用粉末の溶融温度(℃)の値を示した。後述する図2,3についても同様とする。
≪実施例2〜4≫
原料中のSiの混合比率を、3.5重量%(実施例2)、5重量%(実施例3)、6重量%(実施例4)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表1、および図1(A)に示す。
≪比較例1〜3≫
原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例1)、2.5重量%(比較例2)、7重量%(比較例3)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表1、および図1(A)に示す。
≪比較例4〜10≫
原料中のCの混合比率をC:0重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例4)、2.5重量%(比較例5)、3重量%(比較例6)、3.5重量%(比較例7)、5重量%(比較例8)、6重量%(比較例9)、7重量%(比較例10)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表2、および図1(B)に示す。
≪実施例5〜8≫
原料中のBおよびMoの混合比率をB:4.5重量%、Mo:39.9重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、2.5重量%(実施例5)、3重量%(実施例6)、3.5重量%(実施例7)、5重量%(実施例8)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表3、および図2(A)に示す。
≪比較例11〜13≫
原料中のBおよびMoの混合比率をB:4.5重量%、Mo:39.9重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例11)、2重量%(比較例12)、6重量%(比較例13)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表3、および図2(A)に示す。
≪比較例14〜20≫
原料中のB、Mo、およびCの混合比率をB:4.5重量%、Mo:39.9重量%、C:0重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例14)、2重量%(比較例15)、2.5重量%(比較例16)、3重量%(比較例17)、3.5重量%(比較例18)、5重量%(比較例19)、6重量%(比較例20)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表4、および図2(B)に示す。
≪実施例9〜12≫
原料中のBおよびMoの混合比率をB:4重量%、Mo:35.5重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、2重量%(実施例9)、2.5重量%(実施例10)、3重量%(実施例11)、4重量%(実施例12)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表5、および図3(A)に示す。
≪比較例21〜23≫
原料中のBおよびMoの混合比率をB:4重量%、Mo:35.5重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例21)、1.5重量%(比較例22)、5重量%(比較例23)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表5、および図3(A)に示す。
≪比較例24〜30≫
原料中のB、Mo、およびCの混合比率をB:4重量%、Mo:35.5重量%、C:0重量%とし、さらに原料中のSiの混合比率を、0重量%(比較例24)、1.5重量%(比較例25)、2重量%(比較例26)、2.5重量%(比較例27)、3重量%(比較例28)、4重量%(比較例29)、5重量%(比較例30)とした以外は、実施例1と同様にして溶射層形成用粉末を作製し、同様に溶融温度の測定を行った。結果を表6、および図3(B)に示す。
次いで、鋼材(SKD11鋼)を準備し、準備した鋼材に対し、上述した実施例10の溶射層形成用粉末を、高速フレーム溶射機(TAFA社製、型番:JP8000)により溶射することで、基材上にサーメット溶射層を被覆してなるサーメット被覆材を得た。そして、得られたサーメット被覆材に対し、真空炉中で、加熱温度:1050℃、加熱時間30分間の条件にてフュージング処理を施した。
その後、フュージング処理を施したサーメット被覆材を切断し、切断した断面を走査型電子顕微鏡(日本電子株式会社製、JSM−840A)により測定することで、図4に示す断面写真を得た。図4に示すように、サーメット被覆材の断面においては、鋼材とサーメット溶射層との間に拡散層が形成されていることが確認された。
さらに、サーメット被覆材の断面における、図4に示す領域A(鋼材の部分)、領域B(鋼材とサーメット溶射層との拡散層の部分)、および領域C(サーメット溶射層の部分)のそれぞれについて、走査型電子顕微鏡により、ZAF補正法を用いて元素分析を行った。領域Aにおける各元素のピークを図5(A)に、領域Bにおける各元素のピークを図5(B)に、領域Cにおける各元素のピークを図5(C)にそれぞれ示す。また、元素分析により得られた領域Bの組成を表7に示す。
次いで、切断した断面について、ビッカース硬度計を用いて、鋼材とサーメット溶射層との密着性を評価した。具体的には、密着性の評価は、切断した断面の拡散層付近に、ビッカース硬度計(明石製作所社製、型番:MVK−G2)により、頂角136°の正四角錐ダイヤモンド圧子を用いて、5kgfの荷重を加えた後、荷重が加わった部分においてサーメット溶射層が剥離したか否かを確認することにより行った。結果として、荷重を加えた後のサーメット溶射層は、鋼材から剥離することなく、鋼材に強固に密着していることが確認された。
表1,3,5に示すように、MoNiB型の複硼化物を含有し、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、上記式(1)を満たす実施例1〜12の溶射層形成用粉末は、いずれも溶融温度が1000℃以下であった。これにより、実施例1〜12の溶射層形成用粉末は、いずれも溶融温度が1000℃以下であることから、溶射によりサーメット溶射層となった後にフュージング処理が施される際において、サーメット溶射層を熱拡散させるための加熱温度を抑えることができ、その結果として、基材の変形や特性低下の発生を防止し、基材との密着性に優れたものであると判断することができる。
さらに、図4、図5(B)、および表7に示すように、実施例10の溶射層形成用粉末を鋼材に溶射した後、1050℃の低い加熱温度でフュージング処理を施すことで得られたサーメット被覆材は、サーメット溶射層を構成する成分(Mo、Ni、Crなど)が、鋼材を構成する成分(Feなど)と良好に熱拡散していることが確認された。加えて、得られたサーメット被覆材について、ビッカース硬度計を用いて、鋼材とサーメット溶射層との界面に荷重を加えたところ、サーメット溶射層は鋼材から剥離することなく、鋼材に強固に密着していることが確認された。これにより、実施例10の溶射層形成用粉末は、溶射によりサーメット溶射層となった後、低温でフュージング処理が施された場合においても、基材に対して良好に熱拡散し、基材との密着性に優れたものであることが確認された。また、他の実施例(実施例1〜9,11,12)についても、その組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、上記式(1)を満たすことから、鋼材とサーメット溶射層との密着性の評価結果について、同様の結果が得られると考えられる。
一方、表1〜6の比較例1〜30に示すように、各元素の含有割合が上記範囲にない、または、Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、上記式(1)を満たさない溶射層形成用粉末は、溶融温度が1050℃超であり、このような溶射層形成用粉末は、溶射によりサーメット溶射層となった後に、溶射層形成用粉末の溶融温度でフュージング処理が施される際において、基材の変形や特性低下が発生してしまうものと判断することができる。

Claims (7)

  1. MoNiB型の複硼化物を含む溶射層形成用粉末であって、
    組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、
    Bの含有割合をA[重量%]とし、Siの含有割合をASi[重量%]とした場合に、下記式(1)を満たすことを特徴とする溶射層形成用粉末。
    −2.5<ASi<2A−3 ・・・(1)
  2. 組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であるサーメット溶射層であって、
    Bの含有割合をA [重量%]とし、Siの含有割合をA Si [重量%]とした場合に、下記式(1)を満たし、
    MoNiB型の複硼化物を含む硬質相を50.0〜80.0重量%の割合で含み、残部が、Ni基合金を主成分とする結合相であることを特徴とするサーメット溶射層。
    −2.5<A Si <2A −3 ・・・(1)
  3. 請求項2に記載のサーメット溶射層が基材上に形成されてなるサーメット被覆材。
  4. 前記サーメット溶射層と前記基材との間に拡散層を備えることを特徴とする請求項3に記載のサーメット被覆材。
  5. 前記基材が合金鋼、炭素鋼、またはステンレス鋼であることを特徴する請求項3または4に記載のサーメット被覆材。
  6. MoNiB型の複硼化物を含む溶射層形成用粉末を基材上に溶射することで、前記基材上にサーメット溶射層を形成する工程を有するサーメット被覆材の製造方法であって、
    前記溶射層形成用粉末として、組成がB:4.0〜6.0重量%、Mo:35.5〜53.25重量%、Cr:10.0〜25.0重量%、Si:2.0〜6.0重量%、C:0.1〜1.0重量%、Ni:残部であり、Bの含有割合をA[重量%]とし、Siの含有割合をASi[重量%]とした場合に、下記式(1)を満たす粉末を用い、
    前記MoNiB型の複硼化物を含む硬質相を50.0〜80.0重量%の割合で含み、残部が、Ni基合金を主成分とする結合相であり、Si:2.0〜6.0重量%およびC:0.1〜1.0重量%を含むサーメット溶射層を形成することを特徴とするサーメット被覆材の製造方法。
    −2.5<ASi<2A−3 ・・・(1)
  7. 前記基材上に前記サーメット溶射層を形成した後、前記サーメット溶射層に960〜1100℃で加熱する溶融処理を施す工程をさらに有することを特徴とする請求項6に記載のサーメット被覆材の製造方法。
JP2012246014A 2012-11-08 2012-11-08 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法 Expired - Fee Related JP6087587B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012246014A JP6087587B2 (ja) 2012-11-08 2012-11-08 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法
PCT/JP2013/078902 WO2014073392A1 (ja) 2012-11-08 2013-10-25 溶射層形成用粉末
CN201380058636.5A CN104781441B (zh) 2012-11-08 2013-10-25 喷镀层形成用粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012246014A JP6087587B2 (ja) 2012-11-08 2012-11-08 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014095109A JP2014095109A (ja) 2014-05-22
JP6087587B2 true JP6087587B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=50684502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012246014A Expired - Fee Related JP6087587B2 (ja) 2012-11-08 2012-11-08 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6087587B2 (ja)
WO (1) WO2014073392A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190194786A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Up Scientech Materials Corp. Hardfacing Material
CN111349837A (zh) * 2020-03-19 2020-06-30 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司柳州局 金属陶瓷及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4409067B2 (ja) * 2000-08-03 2010-02-03 東洋鋼鈑株式会社 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法
JP2003155527A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Toshiba Mach Co Ltd Ni基耐食耐摩耗合金、並びにこの合金を用いた複合部材およびダイカストマシン用の部材
JP4264219B2 (ja) * 2002-03-27 2009-05-13 三菱重工業株式会社 ゴム混練機用ロータ
JP5005889B2 (ja) * 2005-03-28 2012-08-22 住友金属工業株式会社 高強度低ヤング率チタン合金とその製造方法
JP5154869B2 (ja) * 2007-09-11 2013-02-27 東洋鋼鈑株式会社 溶射層形成高耐食耐摩耗部材及びそれを形成する溶射層形成用粉末
JP2014141691A (ja) * 2011-03-30 2014-08-07 Toyo Kohan Co Ltd 硬質焼結合金

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014095109A (ja) 2014-05-22
CN104781441A (zh) 2015-07-15
WO2014073392A1 (ja) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110202145A (zh) 基于激光增材制造高熵合金金刚石复合材料的制备方法
US20160243616A1 (en) Sintered molybdenum carbide-based spray powder
JP2010065321A (ja) FeCrAl材料の製造方法及びその材料
Enrique et al. In situ formation of metal matrix composites using binder jet additive manufacturing (3D printing)
JP7018603B2 (ja) クラッド層の製造方法
CN108642361B (zh) 一种高强度高硬度陶瓷材料及其生产工艺
CN101654768B (zh) 一种等离子熔覆用合金粉末
JP2012518082A (ja) 耐摩耗性合金
US20140272388A1 (en) Molten metal resistant composite coatings
JP6116998B2 (ja) 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法
CN108690946A (zh) 一种喷焊粉末材料及其制备方法和应用
JP2022553315A (ja) 積層造形用のFeCrAlの印刷可能な粉末材料及び積層造形された物体及びその使用
Aramian et al. A review on the microstructure and properties of TiC and Ti (C, N) based cermets
JP6087587B2 (ja) 溶射層形成用粉末、サーメット溶射層、サーメット被覆材、およびサーメット被覆材の製造方法
US20160068935A1 (en) Highly corrosion-resistant and wear-resistant member with thermalsprayed layer formed thereon and thermal-sprayed layer forming powder for forming the same
CN101653883A (zh) 合金粉粒埋弧堆焊用合金混合粉末
JP5154869B2 (ja) 溶射層形成高耐食耐摩耗部材及びそれを形成する溶射層形成用粉末
JP2988281B2 (ja) 溶射用セラミックス・金属複合粉末及び溶射被膜の形成方法
KR101542447B1 (ko) 엔진 밸브
JP6169566B2 (ja) サーメット被覆材、サーメット被覆材を製造するための合金粉末、およびサーメット被覆材の製造方法
JP2012102362A (ja) 硼化物サーメット系溶射用粉末
US20140245863A1 (en) Corrosion-resistant and wear-resistant ni-based alloy
WO2016186037A1 (ja) 硬質焼結合金及びその製造方法
JP6985961B2 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP5095669B2 (ja) 遠心鋳造用シリンダライニング材及びシリンダライニング材を製造する遠心鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6087587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees