JP6071838B2 - Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法 - Google Patents

Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6071838B2
JP6071838B2 JP2013217749A JP2013217749A JP6071838B2 JP 6071838 B2 JP6071838 B2 JP 6071838B2 JP 2013217749 A JP2013217749 A JP 2013217749A JP 2013217749 A JP2013217749 A JP 2013217749A JP 6071838 B2 JP6071838 B2 JP 6071838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
reclaimer
lean solution
meter
absorption liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013217749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015077581A (ja
JP2015077581A5 (ja
Inventor
田中 裕士
裕士 田中
長安 弘貢
弘貢 長安
琢也 平田
琢也 平田
敦弘 行本
敦弘 行本
大石 剛司
剛司 大石
晋輔 中谷
晋輔 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013217749A priority Critical patent/JP6071838B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to PCT/JP2014/077354 priority patent/WO2015056677A1/ja
Priority to US15/027,818 priority patent/US9901875B2/en
Priority to AU2014335404A priority patent/AU2014335404B2/en
Priority to EP14853335.9A priority patent/EP3042712B1/en
Priority to CA2926175A priority patent/CA2926175C/en
Publication of JP2015077581A publication Critical patent/JP2015077581A/ja
Publication of JP2015077581A5 publication Critical patent/JP2015077581A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071838B2 publication Critical patent/JP6071838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1468Removing hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/52Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/52Hydrogen sulfide
    • B01D53/526Mixtures of hydrogen sulfide and carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/16Hydrogen sulfides
    • C01B17/167Separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/52Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with liquids; Regeneration of used liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • C10L3/102Removal of contaminants of acid contaminants
    • C10L3/103Sulfur containing contaminants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • C10L3/102Removal of contaminants of acid contaminants
    • C10L3/104Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/30Alkali metal compounds
    • B01D2251/304Alkali metal compounds of sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/60Inorganic bases or salts
    • B01D2251/604Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20478Alkanolamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0485Composition of the impurity the impurity being a sulfur compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/06Heat exchange, direct or indirect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/12Regeneration of a solvent, catalyst, adsorbent or any other component used to treat or prepare a fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/24Mixing, stirring of fuel components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/541Absorption of impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/60Measuring or analysing fractions, components or impurities or process conditions during preparation or upgrading of a fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、CO2又はH2S又はその双方の回収装置及び方法に関するものである。
近年、地球の温暖化の原因として、COによる温室効果が指摘され、地球環境を守る上で国際的にもその対策が急務となってきた。COの発生源としては、化石燃料を燃焼させるあらゆる人間の活動分野に及び、その排出抑制への要求が一層強まる傾向にある。これに伴い、大量の化石燃料を使用する火力発電所などの動力発生設備を対象に、ボイラの排ガスをアルカノールアミン水溶液などのアミン系CO吸収液と接触させ、排ガス中のCOを除去し回収する方法や、回収されたCOを大気へ放出することなく貯蔵する方法が精力的に研究されている。
従来、特許文献1には、排ガス中のCO(二酸化炭素)とSOx(硫黄酸化物)を除去する方法が示されている。この方法は、排ガスに含まれるNOx(窒素酸化物)を還元して脱硝処理する脱硝工程と、排ガスに含まれるSOxをスラリ中の炭酸カルシウムに接触させて脱硫処理する脱硫工程と、脱硝処理および脱硫処理された排ガスを吸収塔にてアミン系吸収液(アルカノールアミン水溶液)に向流接触させて排ガス中のCOを吸収液に吸収させる脱CO工程と、再生塔にてCOを吸収したリッチ溶液からCOを除去したリーン溶液とし、再度吸収塔に戻す吸収液再生工程と、を含む。そして、この方法では、排ガス中の酸素でアルカノールアミンが酸化劣化したり、アルカノールアミンと残存NOxや残存SOxとが反応したりすることで生じた熱安定性塩と、排ガスに含まれる煤塵などの固形物とを含む劣化物が吸収液の通過する系内に蓄積される事態を防ぐため、リクレーマにて吸収液を加熱し共存物質をスラッジとして濃縮させて吸収液から劣化物を除去するリクレーミングを行っている。
特開平5−245339号公報
しかしながら、従来のリクレーミング操作では、リクレーマ内に中和用の高濃度アルカリ剤(NaOH)を直接全量投入し、その後、再生塔で再生された吸収液であるリーン溶液の一部をリクレーマ内に導入しているので、以下のような課題がある。
1) リクレーマに投入されていた高濃度アルカリ剤と吸収液とが局所的に接触して、吸収液の供給部において、固体が析出し、リクレーマ運転が変動するという問題がある。
2) この結果、リクレーマ内液の濃度に濃淡が生じ、この濃淡が生じる箇所へスチームが供給されることで、一部で激しい気化が起こるため、リクレーマから回収された回収蒸気に、リクレーマ内液が飛沫同伴し、再生塔へ吸収液共存成分が同伴するので、吸収液共存成分の分離除去が不十分である、という問題がある。
よって、リクレーマで吸収液を再生する際に、リクレーマから回収された回収蒸気に、リクレーマ内液が飛沫同伴し、再生塔へ吸収液共存成分が同伴することを防止するリクレーミング装置出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、リクレーマから回収された回収蒸気に、リクレーマ内液が飛沫同伴し、再生塔へ吸収液共存成分が同伴することを防止することができるCO2又はH2S又はその双方の回収装置及び方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、CO 2 又はH 2 S又はその双方を含有するガスと吸収液であるアルカノールアミン水溶液とを接触させてCO 2 又はH 2 S又はその双方を除去する吸収塔と、CO 2 又はH 2 S又はその双方を吸収したリッチ溶液を再生してリーン溶液とする吸収液再生塔と、前記吸収液再生塔で再生したリーン溶液の一部を導入ラインにより抜出し、前記リーン溶液中の共存物質を除去するリクレーマと、前記リクレーマに貯留された前記リーン溶液を加熱して回収蒸気を得る加熱部と、前記導入ラインに介装され、前記リーン溶液及びアルカリ剤を各々導入し、両者を混合する混合タンクと、前記リクレーマから排出する回収蒸気を、前記吸収液再生塔に導入する排出ラインと、を具備し、前記吸収液再生塔で再生した前記リーン溶液を前記吸収塔で循環再利用すると共に、前記リクレーマから回収された前記回収蒸気を排出ラインにより前記吸収液再生塔へ導入し、前記混合タンクに、前記吸収液再生塔の塔頂側でCO 2 同伴ガスから分離した還流水を導入し、前記リーン溶液及びアルカリ剤を希釈混合して濃度を均一とし、前記アルカノールアミン水溶液由来の熱安定性塩を含む固形物の析出を防止することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収装置にある。
第2の発明は、第1の発明において、前記導入ラインのリーン溶液のpHを計測する第1pH計と、前記混合タンク内の混合液のpHを計測する第2pH計と、を具備し、前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)に応じて、アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収装置にある。
第3の発明は、第2の発明において、前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)が1以上アルカリ側となるように、前記アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収装置にある。
第4の発明は、第1乃至3のいずれか一つの発明において、前記排出ラインに設けられ、前記回収蒸気に同伴される共存物質を分離する気液分離器と、前記排出ラインに設けられ、前記気液分離器に導入する前記回収蒸気を冷却する冷却器と、を具備することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収装置にある。
第5の発明は、第4の発明において、前記冷却器の冷却水が、前記還流水であることを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収装置にある。
第6の発明は、CO 2 又はH 2 S又はその双方を含有するガスと吸収液であるアルカノールアミン水溶液とを接触させてCO 2 又はH 2 S又はその双方を吸収塔により除去する吸収工程と、CO 2 又はH 2 S又はその双方を吸収したリッチ溶液を吸収液再生塔により再生してリーン溶液とする吸収液再生工程と、前記吸収液再生塔で再生したリーン溶液の一部を導入ラインにより抜出し、前記リーン溶液中の共存物質をリクレーマにより除去するリクレーマ工程と、前記リクレーマに貯留された前記リーン溶液を加熱して回収蒸気を得る加熱工程と、前記導入ラインに介装され、前記リーン溶液及びアルカリ剤を混合液タンクに各々導入し、両者を混合する混合工程と、前記リクレーマから排出する回収蒸気を、前記吸収液再生塔に排出ラインにより導入する回収蒸気導入工程と、を有し、前記吸収液再生塔で再生した前記リーン溶液を前記吸収塔で循環再利用すると共に、前記リクレーマから回収された前記回収蒸気を排出ラインにより前記吸収液再生塔へ導入し、前記混合タンクに、前記吸収液再生塔の塔頂側でCO 2 同伴ガスから分離した還流水を導入し、前記リーン溶液及びアルカリ剤を希釈混合して濃度を均一とし、前記アルカノールアミン水溶液由来の熱安定性塩を含む固形物の析出を防止することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
第7の発明は、第6において、前記導入ラインのリーン溶液のpHを計測する第1pH計と、前記混合タンク内の混合液のpHを計測する第2pH計と、を具備し、前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)に応じて、アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
第8の発明は、第7の発明において、前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)が1以上アルカリ側となるように、前記アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
第9の発明は、第6乃至8のいずれか一つの発明において、前記排出ラインに設けられ、前記回収蒸気に同伴される共存物質を気液分離器により分離する気液分離工程と、前記排出ラインに設けられ、前記気液分離器に導入する前記回収蒸気を冷却器により冷却する冷却工程と、を有することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
第10の発明は、第9の発明において、前記冷却器の冷却水が、前記還流水であることを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
第11の発明は、第6乃至10のいずれか一つの発明において、前記アルカリ剤の投入は、は最初から混合タンク内に投入せず、吸収液の導入と共に、徐々に添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法にある。
本発明によれば、リクレーマの導入する以前に、混合タンクで吸収液とアルカリ剤とを予め混合することで、均一な状態でリクレーミング運転が行われるので、リクレーマから回収された回収蒸気に、リクレーマ内液が飛沫同伴し、再生塔へ吸収液共存成分が同伴することが防止される。
図1は、実施例1に係るCO2又はH2S又はその双方の回収装置の概略図である。 図2は、実施例1に係るリクレーミング装置の概略図である。 図3は、従来例と実施例1とにおける回収蒸気中の共存物質の濃度割合を示す図である。 図4は、実施例2に係るCO2又はH2S又はその双方の回収装置の概略図である。 図5は、従来例と実施例2とにおける回収蒸気中の選択的除去率比を示す図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
本発明のガス中のCO2又はH2S又はその双方を除去する方法で採用できるプロセスは、特に限定されないが、CO2を除去する除去装置の一例について図1を参照しつつ説明する。
本発明により処理されるガスとしては、例えば石炭ガス化ガス、合成ガス、コークス炉ガス、石油ガス、天然ガス、燃焼排ガス等を挙げることができるが、これらに限定されるものではなく、CO2やH2S等の酸性ガスを含むガスであれば、いずれのガスでもよい。
以下の実施例では、酸性ガスとして、CO2を含む排ガスについて、説明する。
図1は、実施例1に係るCO2回収装置の構成を示す概略図である。図1に示すように、実施例1に係るCO2回収装置12Aは、ボイラやガスタービン等の産業燃焼設備13から排出されたCO2とO2とを含有する排ガス14を冷却水15によって冷却する排ガス冷却装置16と、冷却されたCO2を含有する排ガス14とCO2を吸収するCO2吸収液(以下、「吸収液」ともいう。)17とを接触させて排ガス14からCO2を除去するCO2回収部18Aを有するCO2吸収塔18と、CO2を吸収したCO2吸収液(以下、「リッチ溶液」ともいう。)19からCO2を放出させてCO2吸収液を再生する吸収液再生塔20とを有する。そして、このCO2回収装置12では、吸収液再生塔20でCO2を除去した再生CO2吸収液(以下、「リーン溶液」ともいう。)17はCO2吸収塔18でCO2吸収液として再利用する。
なお、図1中、符号13aは煙道、13bは煙突、27aはスチーム凝縮水である。前記CO2回収装置は、既設の排ガス源からCO2を回収するために後付で設けられる場合と、新設排ガス源に同時付設される場合とがある。煙突13bには開閉可能な扉を設置し、CO2回収装置12の運転時は閉止する。また排ガス源は稼動しているが、CO2回収装置12の運転を停止した際は開放するように設定する。
このCO2回収装置12を用いたCO2回収方法では、まず、CO2を含んだボイラやガスタービン等の産業燃焼設備13からの排ガス14は、排ガス送風機22により昇圧された後、排ガス冷却装置16に送られ、ここで冷却水15により冷却され、CO2吸収塔18に送られる。
CO2吸収塔18において、排ガス14は本実施例に係るアミン吸収液であるCO2吸収液17と向流接触し、排ガス14中のCO2は、化学反応によりCO2吸収液17に吸収される。
CO2回収部18AでCO2が除去された後のCO2除去排ガスは、CO2吸収塔18内の水洗部18Bでノズルから供給されるCO2吸収液を含む循環する洗浄水21と気液接触して、CO2除去排ガスに同伴するCO2吸収液17が回収され、その後CO2が除去された排ガス23は系外に放出される。
また、CO2を吸収したCO2吸収液19であるリッチ溶液は、リッチ溶液ポンプ24により昇圧され、リッチ溶液供給ラインL1に介装されたリッチ・リーン溶液熱交換器25において、吸収液再生塔20で再生されたCO2吸収液17であるリーン溶液により加熱され、吸収液再生塔20に供給される。
吸収液再生塔20の上部から内部に放出されたリッチ溶液19は、底部から供給される水蒸気により吸熱反応を生じて、大部分のCO2を放出する。吸収液再生塔20内で一部または大部分のCO2を放出したCO2吸収液はセミリーン溶液と呼称される。このセミリーン溶液は、吸収液再生塔20の底部に至る頃には、ほぼ全てのCO2が除去されたCO2吸収液(リーン溶液)17となる。このリーン溶液17はその一部が再生加熱器26で水蒸気27により加熱され、吸収液再生塔20内部に水蒸気を供給している。
一方、吸収液再生塔20の塔頂部からは、塔内においてリッチ溶液19およびセミリーン溶液から放出された水蒸気を伴ったCO2同伴ガス28が導出され、コンデンサ29により水蒸気が凝縮され、分離ドラム30にて水が分離され、CO2ガス40が系外に放出されて、別途圧縮器41により圧縮され、回収される。この圧縮・回収されたCO2ガス42は、分離ドラム43を経由した後、石油増進回収法(EOR:Enhanced Oil Recovery)を用いて油田中に圧入するか、帯水層へ貯留し、温暖化対策を図っている。
水蒸気を伴ったCO2同伴ガス28から分離ドラム30にて分離・還流された還流水31は還流水循環ポンプ35にて吸収液再生塔20の上部と循環洗浄水21側に各々供給される。
再生されたCO2吸収液(リーン溶液)17は、リッチ溶液供給ラインL1とリーン溶液供給ラインL2との交差部に介装されたリッチ・リーン溶液熱交換器25にて、リッチ溶液19により冷却され、つづいてリーン溶液ポンプ32にて昇圧され、さらにリーン溶液クーラ33にて冷却された後、CO2吸収塔18内に供給される。なお、この実施の形態では、あくまでその概要を説明するものであり、付属する機器を一部省略して説明している。
吸収液再生塔20で再生された吸収液17は、その一部がリーン溶液供給ラインLから導入ラインL11で分岐され、リクレーマ51に導入され、水蒸気27を供給して吸収液を間接加熱することで、共存する共存物質を分離している。
図2は、実施例1に係るリクレーミング装置の概略図である。
図2に示すように、本実施例に係るリクレーミング装置は、導入ラインL11により排ガス14中のCOまたはHSを吸収した吸収液17の一部を導入して貯留するリクレーマ51と、リクレーマ51に貯留された前記吸収液17を加熱して回収蒸気52を得る加熱部53と、リクレーマ51に吸収液17を導入する導入ラインL11に介装され、吸収液(リーン溶液17a)及びアルカリ剤54を各々導入し、両者を混合して混合液56とする混合タンク55とを備えるものである。なお、加熱部53には加熱水蒸気27を導入して、間接加熱し、蒸気凝縮水27aとしている。
本実施例では、この混合タンク55に、CO2回収装置12からの還流水31を導入し、前記吸収液(リーン溶液)17a及びアルカリ剤54を希釈混合するようにしている。CO2回収装置12Aは閉鎖系であるので、希釈のために、外部から希釈水を導入すると水バランスが悪くなるからである。
この混合タンク55では、吸収液17、アルカリ剤54及び還流水31を各々導入し、事前にアルカリ剤と混合している。この事前混合を行うことにより濃度を均一とし、その後混合液56を導入ラインL11によりリクレーマ51に供給するようにしている。
この結果、混合タンク55で事前に吸収液17、アルカリ剤54及び還流水31を混合することで、濃度の均一化により、リクレーマの運転変動が防止され、運転変動による飛沫同伴が防止される。
この混合の際には、アルカリ剤は最初から混合タンク55内に投入せず、吸収液の導入と共に、徐々に添加することが好ましい。
その際、導入ラインL11に第1pH計57Aを設置し、pH制御しつつアルカリ剤を供給する。
そして、導入の際の吸収液17を第1pH計57Aで計測し、そのpHの値を「X」とすると、混合した混合タンク55内の混合液56を第2pH計57BでのpHが「Y」とすると、その差「Y−X」が「1」以上アルカリ側となるように、アルカリ剤54を添加するようにしている。
これにより、必要量のアルカリ剤が添加され、過剰なアルカリ剤の添加が防止される。
このように吸収液(アミン硝酸塩、アミン硫酸塩を含む。)にアルカリ剤(NaOH)を調整しつつ添加することで、硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウムとすることで、アミンをイオン状態からフリーなアミンの状態とし、このフリーなアミンを含む混合液をリクレーマに導入する。
この事前に混合液56とすると共に、アルカリ調整することで、フリーとなったアミンは蒸気圧を持つので、気化体として回収蒸気として回収される。イオン状態のままでは蒸気圧を持たないので、回収蒸気に同伴されない。
添加されたアルカリ剤により固定された、この蒸気圧を持たない共存物質は、リクレーマ残渣58として、リクレーマ51の底部から抜出され、別途処理される。
このように、混合タンク55を設けて事前に吸収液17、アルカリ剤54及び還流水31を混合液56とした後、リクレーマ51内に導入するので、従来のように、直接これらを導入する場合と異なり、リクレーマ51内での濃度不均一化が防止される。
この結果、従来のような濃度不均一に起因する一部での激しい気化に伴う運転変動が防止され、回収蒸気52に同伴するリクレーマ内液の飛散が防止される。これにより、吸収液共存物質の選択的分離除去が改良され、吸収液腐食性軽減を含めた運転信頼性向上が図れる。
図3を参照して、本実施例に効果を説明する。
図3は、従来例と実施例1とにおける回収蒸気中の共存物質の濃度割合(従来例を基準(1)とする。)を示す図である。従来技術は、本実施例のように混合タンクを設けず、そのままリクレーマで混合した場合である。
回収蒸気52中の共存物質の濃度割合について、従来例を基準(1)とすると、本実施例の場合は10%以下と大幅に低減した。
本発明の実施例に係るリクレーミング装置ついて、図面を参照して説明する。図4は、実施例2に係るCO2又はH2S又はその双方の回収装置の概略図である。なお、実施例1と同一部材については、同一符号を付してその説明は省略する。
図4に示すように、本実施例に係るCO2回収装置12Bは、実施例1のリクレーミング装置において、さらにリクレーマ51からの前記回収蒸気52を排出する排出ラインL12に設けられ、前記回収蒸気52に同伴される共存物質60を分離する気液分離器61と、前記排出ラインL12に設けられ、前記気液分離器61に導入する前記回収蒸気52を冷却する第1冷却器62とを備えるものである。
また、本実施例では、第1冷却器62には、CO2回収装置12の還流水31を導入している。なお、この還流水31は、気液分離器61で分離された共存物質(液体)の冷却用の第2冷却器63を通過させた後、冷却水ラインL15により、第1冷却器62に導入している。
リクレーマ51において、蒸気圧を持つ共存物質は、回収蒸気52に同伴されるので、実施例2のように気液分離装置61を用いて分離することで、同伴した共存物質60を分離除去することができる。なお、分離された吸収剤蒸気17cは気液分離装置61上部から再生塔20の下部に導入ラインL13により供給されている。また共存物質(液体)60は気液分離装置61下部から排出ラインL14により排出される。
すなわち、吸収液のフリー状態のアミンより、沸点が高い共存物質は、その沸点に応じて第1冷却器62で冷却させて、本実施例の場合は温度を約6〜7℃程度低下させることで、液化させて気液分離器61にて分離される。
図5を参照して、本実施例に効果を説明する。
図5は、従来例と実施例2とにおける回収蒸気中の選択的除去率比(従来例を基準(1)とする。)を示す図である。従来技術は、本実施例のように気液分離器を設けず、そのままリクレーマで混合した場合である。
回収蒸気52中からの共存物質の選択除去率比について、従来例を基準(1)とすると、本実施例の場合は40と大幅に除去することができる。
12 CO2回収装置
13 産業燃焼設備
14 排ガス
16 排ガス冷却装置
17 CO2吸収液(リーン溶液)
18 CO2吸収塔
19 CO2を吸収したCO2吸収液(リッチ溶液)
20 吸収液再生塔
21 洗浄水
51 リクレーマ
52 回収蒸気
54 アルカリ剤
55 混合タンク
56 混合液

Claims (11)

  1. CO2又はH2S又はその双方を含有するガスと吸収液であるアルカノールアミン水溶液とを接触させてCO2又はH2S又はその双方を除去する吸収塔と、
    CO2又はH2S又はその双方を吸収したリッチ溶液を再生してリーン溶液とする吸収液再生塔と、
    前記吸収液再生塔で再生したリーン溶液の一部を導入ラインにより抜出し、前記リーン溶液中の共存物質を除去するリクレーマと、
    前記リクレーマに貯留された前記リーン溶液を加熱して回収蒸気を得る加熱部と、
    前記導入ラインに介装され、前記リーン溶液及びアルカリ剤を各々導入し、両者を混合する混合タンクと、
    前記リクレーマから排出する回収蒸気を、前記吸収液再生塔に導入する排出ラインと、を具備し、
    前記吸収液再生塔で再生した前記リーン溶液を前記吸収塔で循環再利用すると共に、前記リクレーマから回収された前記回収蒸気を排出ラインにより前記吸収液再生塔へ導入し、
    前記混合タンクに、前記吸収液再生塔の塔頂側でCO2同伴ガスから分離した還流水を導入し、前記リーン溶液及びアルカリ剤を希釈混合して濃度を均一とし、前記アルカノールアミン水溶液由来の熱安定性塩を含む固形物の析出を防止することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の回収装置。
  2. 請求項1において、
    前記導入ラインのリーン溶液のpHを計測する第1pH計と、
    前記混合タンク内の混合液のpHを計測する第2pH計と、を具備し、
    前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)に応じて、アルカリ剤を添加することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の回収装置。
  3. 請求項2において、
    前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)が1以上アルカリ側となるように、前記アルカリ剤を添加することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の回収装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つにおいて、
    前記排出ラインに設けられ、前記回収蒸気に同伴される共存物質を分離する気液分離器と、
    前記排出ラインに設けられ、前記気液分離器に導入する前記回収蒸気を冷却する冷却器と、を具備することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の回収装置。
  5. 請求項4において、
    前記冷却器の冷却水が、前記還流水であることを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の回収装置。
  6. CO 2 又はH 2 S又はその双方を含有するガスと吸収液であるアルカノールアミン水溶液とを接触させてCO 2 又はH 2 S又はその双方を吸収塔により除去する吸収工程と、
    CO 2 又はH 2 S又はその双方を吸収したリッチ溶液を吸収液再生塔により再生してリーン溶液とする吸収液再生工程と、
    前記吸収液再生塔で再生したリーン溶液の一部を導入ラインにより抜出し、前記リーン溶液中の共存物質をリクレーマにより除去するリクレーマ工程と、
    前記リクレーマに貯留された前記リーン溶液を加熱して回収蒸気を得る加熱工程と、
    前記導入ラインに介装され、前記リーン溶液及びアルカリ剤を混合液タンクに各々導入し、両者を混合する混合工程と、
    前記リクレーマから排出する回収蒸気を、前記吸収液再生塔に排出ラインにより導入する回収蒸気導入工程と、を有し、
    前記吸収液再生塔で再生した前記リーン溶液を前記吸収塔で循環再利用すると共に、前記リクレーマから回収された前記回収蒸気を排出ラインにより前記吸収液再生塔へ導入し、
    前記混合タンクに、前記吸収液再生塔の塔頂側でCO 2 同伴ガスから分離した還流水を導入し、前記リーン溶液及びアルカリ剤を希釈混合して濃度を均一とし、前記アルカノールアミン水溶液由来の熱安定性塩を含む固形物の析出を防止することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
  7. 請求項6において、
    前記導入ラインのリーン溶液のpHを計測する第1pH計と、
    前記混合タンク内の混合液のpHを計測する第2pH計と、を具備し、
    前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)に応じて、アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
  8. 請求項7において、
    前記第2pH計の値(Y)と前記第1pH計の値(X)との差(Y−X)が1以上アルカリ側となるように、前記アルカリ剤を添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
  9. 請求項6乃至8のいずれか一つにおいて、
    前記排出ラインに設けられ、前記回収蒸気に同伴される共存物質を気液分離器により分離する気液分離工程と、
    前記排出ラインに設けられ、前記気液分離器に導入する前記回収蒸気を冷却器により冷却する冷却工程と、を有することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
  10. 請求項9において、
    前記冷却器の冷却水が、前記還流水であることを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
  11. 請求項6乃至10のいずれか一つにおいて、
    前記アルカリ剤の投入は、は最初から混合タンク内に投入せず、吸収液の導入と共に、徐々に添加することを特徴とするCO 2 又はH 2 S又はその双方の回収方法。
JP2013217749A 2013-10-18 2013-10-18 Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法 Active JP6071838B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217749A JP6071838B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法
US15/027,818 US9901875B2 (en) 2013-10-18 2014-10-14 Reclaiming device, method, and recovery unit of CO2, H2S, or both of CO2 and H2S
AU2014335404A AU2014335404B2 (en) 2013-10-18 2014-10-14 Reclaiming device and method, and device for recovering CO2 and/or H2S
EP14853335.9A EP3042712B1 (en) 2013-10-18 2014-10-14 Recovery unit for recovering co2 and/or h2s
PCT/JP2014/077354 WO2015056677A1 (ja) 2013-10-18 2014-10-14 リクレーミング装置及び方法、co2又はh2s又はその双方の回収装置
CA2926175A CA2926175C (en) 2013-10-18 2014-10-14 Reclaiming device, method, and recovery unit of co2, h2s, or both of co2 and h2s

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217749A JP6071838B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015077581A JP2015077581A (ja) 2015-04-23
JP2015077581A5 JP2015077581A5 (ja) 2015-07-02
JP6071838B2 true JP6071838B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=52828120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013217749A Active JP6071838B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9901875B2 (ja)
EP (1) EP3042712B1 (ja)
JP (1) JP6071838B2 (ja)
AU (1) AU2014335404B2 (ja)
CA (1) CA2926175C (ja)
WO (1) WO2015056677A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11628391B2 (en) 2020-04-15 2023-04-18 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Carbon dioxide recovery apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5931834B2 (ja) * 2013-11-05 2016-06-08 三菱重工業株式会社 リクレーミング装置及び方法、co2又はh2s又はその双方の回収装置
US9854520B2 (en) * 2015-01-20 2017-12-26 Intel IP Corporation Power saving channel access for wireless devices in dense wireless networks
JP6598688B2 (ja) 2016-01-14 2019-10-30 三菱重工エンジニアリング株式会社 酸性ガス回収システム及びそれに用いるリクレーミング装置
PL420590A1 (pl) 2017-02-21 2018-08-27 Ciech R&D Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób ograniczania emisji CO2 w procesach sodowych
US11819777B2 (en) 2017-08-22 2023-11-21 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for enhancing amine agent recovery with a reclaimer
JP6987597B2 (ja) * 2017-10-20 2022-01-05 三菱重工エンジニアリング株式会社 リクレーミング装置及びリクレーミング方法
JP6998174B2 (ja) * 2017-10-20 2022-01-18 三菱重工エンジニアリング株式会社 酸性ガス除去装置及び酸性ガス除去方法
US10625199B2 (en) * 2018-03-01 2020-04-21 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. CO2 recovery system and method of recovering CO2
CN111036057A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 中国石油化工股份有限公司 中低潜硫量油气井含硫气净化处理的成套脱硫装置及工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340902A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Toshiba Corp 浄水処理のpH制御装置
JP3504674B2 (ja) 1992-03-03 2004-03-08 関西電力株式会社 燃焼排ガス中の二酸化炭素と硫黄酸化物を除去する方法
NO20092229L (no) 2009-06-09 2010-12-10 Aker Clean Carbon As Reclaimer for absorbent
JP5636306B2 (ja) * 2011-02-14 2014-12-03 バブコック日立株式会社 Co2化学吸収システムの制御方法
WO2013088731A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 バブコック日立株式会社 蒸気再圧縮設備を設置した二酸化炭素化学吸収システム
JP2013208531A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Babcock Hitachi Kk 二酸化炭素回収システム
US9623366B2 (en) * 2013-03-04 2017-04-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. CO2 recovery system and CO2 recovery method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11628391B2 (en) 2020-04-15 2023-04-18 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Carbon dioxide recovery apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2926175C (en) 2018-04-17
JP2015077581A (ja) 2015-04-23
EP3042712A1 (en) 2016-07-13
AU2014335404A1 (en) 2016-04-28
EP3042712B1 (en) 2018-07-25
WO2015056677A1 (ja) 2015-04-23
EP3042712A4 (en) 2016-10-26
EP3042712A9 (en) 2016-09-14
CA2926175A1 (en) 2015-04-23
AU2014335404B2 (en) 2017-04-13
US20160288049A1 (en) 2016-10-06
US9901875B2 (en) 2018-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6071838B2 (ja) Co2又はh2s又はその双方の回収装置及び方法
JP5173941B2 (ja) Co2回収装置
JP6072055B2 (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP5931834B2 (ja) リクレーミング装置及び方法、co2又はh2s又はその双方の回収装置
RU2389534C2 (ru) Устройство извлечения co2 и способ удаления отходов
JP5968159B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JP2015166090A (ja) 排ガス処理システム及び方法
EP2829311B1 (en) An ammonia stripper for a carbon capture system for reduction of energy consumption
JP6634395B2 (ja) 排ガス処理装置及びそれを用いたco2回収装置
JP2015134334A (ja) リクレーミング装置及び方法、co2又はh2s又はその双方の回収装置
JPWO2011152547A1 (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP5591083B2 (ja) Co2回収システム
WO2019168180A1 (ja) Co2回収装置及びco2回収方法
JP5737916B2 (ja) Co2回収システム
JP5237204B2 (ja) Co2回収装置及び方法
JP2011000528A (ja) Co2回収装置及び方法
KR20190069357A (ko) 이산화탄소 포집 공정에 있어서 흡수제의 휘발 방지 방법
KR20140056502A (ko) 이산화탄소 포집 공정에 있어서 흡수제의 휘발 방지 방법
Iijima et al. CO 2 recovery system
Yonekawa et al. CO 2 recovery apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6071838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350