JP6071529B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP6071529B2
JP6071529B2 JP2012280591A JP2012280591A JP6071529B2 JP 6071529 B2 JP6071529 B2 JP 6071529B2 JP 2012280591 A JP2012280591 A JP 2012280591A JP 2012280591 A JP2012280591 A JP 2012280591A JP 6071529 B2 JP6071529 B2 JP 6071529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
sheet
fastening tape
disposable diaper
diaper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012280591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014124196A (ja
Inventor
登栄 李
登栄 李
優子 福田
優子 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2012280591A priority Critical patent/JP6071529B2/ja
Priority to TW102223648U priority patent/TWM481712U/zh
Priority to CN201320863816.8U priority patent/CN203710246U/zh
Publication of JP2014124196A publication Critical patent/JP2014124196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071529B2 publication Critical patent/JP6071529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、展開型の使い捨ておむつに関する。
従来、展開型の使い捨ておむつには、幅方向外方に延出する一対のファスニングテープが取り付けられている。このようなファスニングテープは、一般的に、使用前においては、係合突起が外面に露出しないように折り畳まれている。このように折り畳まれたファスニングテープが不用意に開くのを防止するために、例えば、特許文献1には、折り畳んだ状態で仮止めしてなる仮止め止着テープを備えた使い捨ておむつが開示されており、特許文献2には、ファスナーとは別個の剥離不織布の層を配して、ファスナーを折り畳んだ使い捨ておむつが開示されている。
また、特許文献3ではファスニングテープは、トップシートとバックシートとの間に、引き出し要素を有して収容されている一方、前記ファスニングテープ先端が前記サイドフラップから突出していることを特徴とする使い捨ておむつが開示されている。上記発明によれば、おむつを展開したい時にファスニングテープ先端を摘んで引っ張れば、ファスニングテープを簡単に引き出すことができる。
特開2009−261823号公報 特表2010−506606号公報 特開2003−275246号公報
しかし、特許文献1に記載のおむつにおいては、仮止め止着テープにおける仮止めが、エンボスによる型押しにより形成されているので、ダメージを生じ、風合いが低下し使用感を損ねたり、係合力の低下を招いたりしてしまう。
また、特許文献2に記載のおむつにおいては、剥離不織布の層を配する位置によっては、係合力が高くなりすぎ、ファスナーを開け難くなり、使用感の低下を招いてしまう。
また、特許文献3に記載のおむつにおいては構造が複雑であり、製造工程が複雑になるとともに、実際の使用時にファスニングテープをスムーズに引き出すことが困難な構成となっている。このように、特許文献1から3に記載の使い捨ておむつにおいては、装着性向上の観点から、更なる改良の余地があった。
したがって、本発明は、使用前に折畳まれていたファスニングテープが不用意にも外れて先端が起立したり折れ曲がったりし難く、使用時に装着性の向上した使い捨ておむつを提供することに関する。
本発明は、肌対向面側に配された表面層、非肌対向面側に配された防漏層、及び該表面層と該防漏層との間に配された吸収体を有する縦長の吸収性本体と、該吸収性本体の本体長手方向に沿う両側部にファスニングテープとを備えた使い捨ておむつであって、前記ファスニングテープの止着部を、該吸収性本体の非肌対向面に止着して着用者に装着するようになされており、前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記吸収性本体の肌対向面側に折り返されており、該ファスニングテープの本体幅方向の先端部が、平面視して、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部で覆われている使い捨ておむつを提供するものである。
本発明によれば、装着性の向上した使い捨ておむつが提供される。
図1は、本発明の第1実施形態である使い捨ておむつを、表面シート側から見た展開平面図である。 図2は、図1に示す使い捨ておむつの右側のサイドパネル及びその近傍を示す拡大平面図である。 図3は、図1のI−I線断面図である。 図4(a)は、図3に示すサイドパネルが伸長した状態での本体幅方向断面図であり、図4(b)は、図3に示すサイドパネルが収縮した状態での本体幅方向断面図である。 図5は、図1に示す使い捨ておむつの左側のサイドパネル及びその近傍を示す拡大平面図である。 図6は、第1実施形態の使い捨ておむつにおけるサイドパネルの製造方法の一例を示す斜視図である。 図7は、本発明の第2実施形態である使い捨ておむつの備えるサイドパネルが収縮した状態での本体幅方向断面図である(図3相当図)。 図8は、図7に示す第2実施形態である使い捨ておむつの備えるサイドパネル及びその近傍を示す拡大平面図である(図5相当図)。
以下、本発明を、その好ましい第1実施態様に基づき図面を参照しながら説明する。
本発明の第1実施形態の使い捨ておむつ1A(以下、おむつ1Aともいう)は、図1に示すように、肌対向面側に配された表面層、非肌対向面側に配された防漏層、及び該表面層と該防漏層との間に配された吸収体23を有する縦長の吸収性本体2と吸収性本体2の本体長手方向に沿う両側部2S,2Sにファスニングテープ4とを備えており、ファスニングテープ4の止着部41を吸収性本体2の非肌対向面に止着して着用者に装着するようになされている。ここで、「表面層」とは、装着時に装着者の肌に対向(当接)する面を構成する1枚又は複数枚のものを意味し、「裏面層」とは、装着時に装着者の肌に対向(当接)する面とは反対側の面を構成する1枚又は複数枚のものを意味する。具体的には、おむつ1Aは、図1に示すうに、表面層としての液透過性の表面シート21と、表面シート21を介して表面層としてのサイドシート24と、液難透過性の裏面層としての裏面シート22と、表面シート21及び裏面シート22の間に配された液保持性の吸収体23とを具備している。
ここで、裏面シート22は、図3に示すように、液不透過性又は液難透過性(撥水性を含む)の防漏シート22aと、防漏シート22aの非肌対向面側に外層接着剤層61を介して接合された外層不織布22bとを有する複合シートである。外層不織布22bは、吸収性本体2と平面視形状が等しく、防漏シート22aは、図3に示すように、X方向の幅が若干小さい以外は、外層不織布22bと同様の平面視形状を有している。即ち、おむつ1Aの表面層は、液透過性の表面シート21と、表面シート21のY方向に沿う両側部それぞれに配される液難透過性のサイドシート24とからなる。また、おむつ1Aの裏面層は、液不透過性又は液難透過性(撥水性を含む)の防漏シート22aと、防漏シート22aの非肌対向面側に配される外層接着剤層61とからなる。
おむつ1Aの吸収性本体2は、図1に示すように、縦長の矩形状を有しており、装着時に装着者の腹側に位置する腹側部A、装着者の背側に位置する背側部B、及び股間部に位置する股下部Cに区分される。
おむつ1Aの長手方向は、腹側部Aから股下部Cを介して背側部Bに亘る図中のY方向であり、吸収性本体2の本体長手方向と同方向である。おむつ1Aの幅方向は、Y方向に直交する図中のX方向であり、吸収性本体2の本体幅方向と同方向である。以下の説明においては、おむつの本体長手方向又は該おむつの構成部材のおむつ長手方向に対応する方向を単にY方向、おむつの本体幅方向又は該おむつの構成部材のおむつ幅方向に対応する方向を単にX方向ともいう。また、おむつやおむつの構成部材における肌対向面(内面)は、装着時に、装着者の肌側に向けられる面であり、おむつやおむつの構成部材における非肌対向面(外面)は、装着時に、装着者の肌とは反対側に向けられる面である。
吸収性本体2について更に詳述すると、吸収性本体2は、図1及び図3に示すように、液透過性の表面シート21と、液不透過性又は液難透過性(撥水性を含む)の裏面シート22と、これら両シート21,22間に介在された液保持性の吸収体23とを有している。表面シート21及び裏面シート22それぞれは、図1に示すように、吸収体23の肌当接面の全面及び非肌当接面の全面を覆っており、吸収体23の周縁から延出しており、延出した部分において、ホットメルト等の接着剤やヒートシール等の融着により固定されている。表面シート21は、本体長手方向(Y方向)においては、裏面シート22の長さと同じであるが、本体幅方向(X方向)においては、図3に示すように、裏面シート22よりも短く形成されている。裏面シート22は、吸収性本体2と平面視形状が等しく形成されている。
また、吸収性本体2のY方向に沿う側部2Sには、表面シート21を介してサイドシート24が配されている。サイドシート24は、図1及び図3に示すように、表面シート21の肌当接面側であって、本体長手方向(Y方向)に延在する固定部27を介して、Y方向に沿う側部2S全域に亘って配設固定されている。固定部27は、表面シート21の内面(図3中P側)上に、各種公知の方法により接着剤を塗工したり、各種公知の方法により互いに融着加工したりして形成されており、吸収性本体2の全長に亘って配されている。サイドシート24は、X方向の内方(本体長手方向に延びるおむつ中心線CL寄り)の端部は自由端となっており、固定部27よりもX方向(本体幅方向)の外方に延出したサイドシート24の部分と裏面シート22とが接合され吸収性本体2のY方向に沿う側部2Sにフラップ部を形成する。
サイドシート24は、図3に示すように、少なくとも1枚の液難透過性のシートからなり、該シートが本体内方に折り返されて2層に形成されている。言い換えれば、前記シートの本体長手方向に沿う両側部24I,24Oが該シートの非肌対向面側に折り返されて2層に形成されている。該折り返された部位は好ましくはリング状に孤を描くように形成されている。具体的には、X方向内方側(本体長手方向に延びるおむつ中央線CL側)の側部24Iは、固定部27の位置までシートの非肌対向面側(外面側)(図3中Q側)に折り返され、股下部Cにおける折り返されたシート間の折り返しの頂部近傍に、本体長手方向(Y方向)に伸長状態の複数本の立体ギャザー形成用の弾性部材25が配設固定されている。また、X方向(本体幅方向)の外方側の端部24Oは、固定部27の位置までシートの非肌対向面側(外面側)(図3中Q側)に折り返され、股下部Cにおける折り返されたシート間の折り返しの頂部近傍に、本体長手方向(Y方向)に伸長状態の複数本のレッグギャザー形成用の弾性部材26が配設固定されている。また、サイドシート24は、立体ギャザー形成用の弾性部材25が配された領域及びレッグギャザー形成用の弾性部材26が配された領域を除く領域において、折り返されたシート間が間欠的に配された複数の融着部(不図示)によって接合されて一体化されている。融着部(不図示)は、例えばヒートシール、超音波シール、高周波シール、又はこれらの2種以上の組み合わせ等を用いて形成することができる。
以上のように形成されたサイドシート24は、装着時には、股下部Cにおいて、立体ギャザー形成用の弾性部材25の収縮力によって、サイドシート24の固定部27よりも本体幅方向内方側が立体ギャザーとなる。具体的には、股下部Cにおいて、サイドシート24の固定部27よりもX方向内方側の折り返しの頂部が表面シート21から離間して立体ギャザーを形成する。それと共に、レッグギャザー形成用の弾性部材26の収縮力によって、サイドシート24の固定部27よりもX方向(本体幅方向)の外側がレッグギャザーとなる。
本発明の第1実施形態のおむつ1Aは、図1に示すように、吸収性本体2のY方向に沿う両側部2S,2Sに取り付けられた伸縮性のサイドパネル3,3を備えている。このように、おむつ1Aは、伸縮性のサイドパネル3,3が設けられた所謂展開型の使い捨ておむつであるが、サイドパネル3については伸縮性を有さないサイドパネルであってもよい。サイドパネル3,3は、背側部Bにおける吸収性本体2の両側部2S,2SそれぞれからX方向(本体幅方向)の外方に突出するように取り付けられている。
おむつ1Aのサイドパネル3は、図3に示すように、2枚のシート31,32、2枚のシート31,32間に固定された本体幅方向(X方向)に延びる弾性部材33を有し、弾性部材33は2枚のシート31,32間に伸長状態で固定されている。即ち、サイドパネル3は、2枚のシート31,32間にX方向に伸長状態の弾性部材33を固定して形成されている。第1実施形態のおむつ1Aにおいては、図2に示すように、サイドパネル3の先端部3aから止着部41を有するファスニングテープ4がX方向(本体幅方向)の外方に延出して設けられている。以下、具体的に説明する。サイドパネル3は、おむつ1Aにおいては、図2に示すように、平面状に拡げた状態において、矩形状である。また、サイドパネル3は、図4(a)及び(b)に示すように、不織布製の矩形状の2枚のシート31,32の間に、X方向に伸長した状態で複数本の弾性部材33を配設固定して形成されている。伸長した状態の弾性部材33は、Y方向に略等しい間隔を空けて配されている。以下、具体的に説明する。
おむつ1Aにおけるサイドパネル3は、2枚のシート31,32、弾性部材33、弾性部材33を固定する接着剤層を有し、伸長状態の弾性部材33を2枚のシート31,32の間に前記接着剤層によって固定して形成されている。具体的には、サイドパネル3は、図4(a)及び(b)に示すように、2枚のシート31,32、弾性部材33、該弾性部材33の吸収性本体2側の端部側を固定する本体側接着剤層35、該弾性部材33のサイドパネル3の先端部3a側の端部側を固定する先端側接着剤層36、及び該本体側接着剤層35と該先端側接着剤層36との間に配され2枚のシート31,32を固定する中間固定部37を有している。ここで、サイドパネル3の先端部3aとは、サイドパネル3の吸収性本体2側とは反対側の端部のことである。サイドパネル3は、図4(a)に示すように、伸長状態の弾性部材33を2枚のシート31,32の間に本体側接着剤層35及び先端側接着剤層36によって固定して形成されている。以下、更に具体的に説明する。
中間固定部37は、おむつ1Aにおいては、接着剤層となっている。本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37は、何れも、Y方向に延びて形成されている。中間固定部37は、本体側接着剤層35と先端側接着剤層36との間の領域である中間領域30に複数本設けられている。中間固定部37は、前記の両接着剤層35,36の何れよりも幅が小さく、中間領域30にX方向に間欠的に複数本形成されている。本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37においては、図4(a)に示すように、複数本の弾性部材33が、各接着剤層35,36,37を構成する接着剤を介して2枚のシート31,32間に伸長状態で固定されていると共に、弾性部材33が介在していない部位においては2枚のシート31,32どうしが各接着剤層35,36,37を構成する接着剤を介して直接接合されている。そして、図4(a)に示すように、サイドパネル3の延出方向において、本体側接着剤層35とそれと隣接する中間固定部37との間、隣接する中間固定部37どうし間、及び、先端側接着剤層36とそれと隣接する中間固定部37との間には、それぞれ、接着剤が配されていない非接着領域38が形成されている。第1実施形態のおむつ1Aにおいては、サイドパネル3の延出方向は、おむつX方向と一致している。
本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37は、何れも、X方向に延びる複数本(より好ましくは3本以上)の弾性部材33総てと交差して、サイドパネル3のY方向の全長に亘ってY方向に延びている。
非接着領域38も同様に、X方向に延びる複数本(より好ましくは3本以上)の弾性部材33総てと交差して、サイドパネル3のY方向の全長に亘ってY方向に延びている。
サイドパネル3は、おむつ1Aにおいては、図4(a)に示すように、X方向に伸長した状態の複数本の弾性部材33が、本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37にて、不織布製の矩形状の2枚のシート31,32の間に固定されて形成されている。
以上のように形成されたおむつ1Aのサイドパネル3には、図4(b)に示すように、自然状態において、弾性部材33の収縮力によって、弾性部材33と交差する方向に延びる複数の襞からなるギャザー領域GTが形成される。具体的に説明すると、以上のように形成されたおむつ1Aのサイドパネル3においては、弾性部材33が本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37にて伸長状態で固定されており、該弾性部材33が収縮する自然状態においては、図4(b)に示すように、サイドパネル3の本体側接着剤層35と先端側接着剤層36との間の両面に、複数の襞が形成される。各襞は、複数本の弾性部材33に交差するようにY方向に延びて形成される。図4(b)に示すように、サイドパネル3に形成される襞は、中間領域30においては、弾性部材33の収縮によって、2枚のシート31,32が、各非接着領域38において、弾性部材33から離れる方向に凸状に膨出する一方、各中間接着剤層37において、弾性部材33に向けて凹状となって形成されるものであり、凹凸形状を有している。このような襞は、おむつの装着状態においても完全には消失しないものである。
上述したように、おむつ1Aの備えるサイドパネル3の先端部3aにはファスニングテープ4が設けられている。ファスニングテープ4について詳述すると、ファスニングテープ4は、テープ基材シート42と、テープ基材シート42のX方向(本体幅方向)の肌当接面側に複数個の係合突起を有する止着部41とを有している。おむつ1Aのファスニングテープ4は、図2に示すように、展開状態において、X方向に長い矩形状である。ファスニングテープ4は、ファスニングテープ4の平面視形状と等しく形成されたテープ基材シート42のX方向(本体幅方向)の外側に、止着部41を固定して形成されている。ここで、ファスニングテープ4の先端部4aとは、ファスニングテープ4をサイドパネル3から展開した状態において、ファスニングテープ4の吸収性本体2側とは反対側の端部のことである。特に、おむつ1Aにおいては、止着部41は、図2に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aよりも後述するシール領域60寄りに配されている。なお、おむつ1Aの腹側部Aの非肌対向面(外面)には、ファスニングテープ4の止着部41を止着させるランディングシート5が設けられている。
ファスニングテープ4とサイドパネル3との固定について詳述すると、ファスニングテープ4は、吸収性本体2の本体長手方向に沿う側部2Sに、複数のシール部6からなるシール領域60を介して固定されており、おむつ1Aにおいては、図3に示すように、サイドパネル3の先端部3aに、シール領域60を介して固定されている。具体的には、図3に示すように、ファスニングテープ4のX方向の内方(本体長手方向に延びるおむつ中心線CL寄り)側が、サイドパネル3の先端部3aにおける非肌対向面を構成するシート32の非肌対向面(図3中Q側の面)に取り付けられている。シール領域60について、具体的に説明すると、シール部6は、おむつ1Aにおいては、図3に示すように、ヒートシール又は超音波シールにより形成されている。また、シール領域60とは、このように形成された複数のシール部6からなる群全体を囲む領域を意味する。
更に具体的には、シール部6は、図2に示すように、ヒートシール又は超音波シールを用いて、ファスニングテープ4のテープ基材シート42及び伸縮性サイドパネル3を構成するシート31,32が融着して形成されている。シール部6の形状は、特に制限されず、おむつ1Aのような縦長の楕円形以外に、例えば、円形、菱形、三角形、多角形等の任意の形状であってもよい。1個のシール部6のシールパターン面積は、着用感を損なわないようにすると共に接着強度向上の観点から、2mm2以上30mm2以下であることが好ましく、2mm2以上20mm2以下であることが更に好ましい。また、シール部6は、同様の観点から、配置する個数が、1個/cm2以上16個/cm2以下であることが好ましく、2個/cm2以上10個/cm2以下であることが更に好ましい。
更に、ファスニングテープ4は、おむつ1Aにおいては、図3に示すように、サイドパネル3の先端部3aにテープ接続用接着剤層63にて接合されている。テープ接続用接着剤層63は、X方向においては、シール領域60の幅と略一致しており、ファスニングテープ4のY方向の全長に亘って連続して形成されている。
ファスニングテープ4の設けられたサイドパネル3の吸収性本体2の側部2Sへの取り付けについて、以下詳述する。
上述したように、おむつ1Aは、図1に示すように、背側部Bにおいて、吸収性本体2の両側部2S,2Sそれぞれに、伸縮性のサイドパネル3,3が配されている。また、サイドパネル3は、その吸収性本体2側の端部が、表面層と防漏層との間、具体的には、図3に示すように、サイドシート24と裏面シート22とに挟まれて吸収性本体2に固定されている。また、上述したように、サイドシート24は、おむつ1Aにおいては、図1に示すように、吸収性本体2の表面シート21の側部の内面(図3中P側)上に、吸収性本体2の全長に亘って配された固定部27を介して、吸収性本体2の全長に亘って配されている。おむつ1Aは、背側部Bにおけるサイドパネル3が配された領域において、サイドシート24が、図3に示すように、サイドパネル3を構成するシート31に、表面側接着剤層64を介して固定されていると共に、表面シート21に固定部27を介して固定され、該表面シート21の側部からX方向(本体幅方向)の外方に延出した裏面シート22に本体長手方向に連続する接着剤(接続用接着剤層62)を介して固定されて形成されている。表面側接着剤層64は、図3に示すように、折り返されて2層に形成されたサイドシート24のY方向に沿うX方向(本体幅方向)の外方側部24SよりもX方向内方側(本体長手方向に延びるおむつ中央線CL側)に配され、サイドパネル3が配される部分にのみ形成されるものである。
このように、おむつ1Aは、吸収性本体2の本体長手方向に沿う両側部2S,2Sに伸縮性のサイドパネル3が固定された使い捨ておむつである。おむつ1Aのサイドパネル3は、上述したように、表面層と防漏層との間に接合されているが、防漏層の非肌対向面側、即ち裏面シート3の非肌対向面側に接合されていてもよい。前者の場合、肌当接面側にサイドシート24の1枚で構成され段差が少ない利点があり、後者の場合、裏面側に接合する為、接着剤を増やしても表面側への滲みだしが防止され、サイドパネル3の吸収性本体2への安定した接着強度が得られやすい利点がある。
おむつ1Aは、背側部Bにおけるサイドパネル3が配された領域を除いた領域、股下部C及び腹側部Aにおいて、サイドシート24が、図1に示すように、表面シート21に固定部27を介して固定され、サイドシート24の固定部27よりもX方向(本体幅方向)の外方側の領域が、裏面シート22に、本体長手方向に連続する接着剤(接続用接着剤層62)を介して固定されて形成されている。固定部27及び接続用接着剤層62は、吸収性本体2の略全長に亘って形成されている。
また、おむつ1Aは、吸収性本体2のY方向の両端部、即ち、背側部Bの一部及び腹側部Aの一部において、サイドシート24が、図3に示すように、表面シート21に接着剤層65を介して固定されている。接着剤層65は、図3に示すように、固定部27よりもX方向内方側(本体長手方向に延びるおむつ中央線CL側)に設けられており、腹側部A及び背側部Bの一部に設けられる一方、股下部Cには設けられない。
本発明の使い捨ておむつのファスニングテープは、おむつの使用前において、吸収性本体の肌当接面側に折り返されており、ファスニングテープの先端部が、平面視して、吸収性本体の本体長手方向(Y方向)に沿う側部で覆われている。第1実施形態のおむつ1Aに関しては、ファスニングテープ4は、おむつ1Aの使用前においては、図1の本体長手方向に延びるおむつ中央線CLよりも左側のファスニングテープ4のように、サイドパネル3の肌対向面側(内面側)(図3中P側)に折り返されており、図5に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aが表面層の本体長手方向(Y方向)に沿う側部で覆われている。ファスニングテープ4は、使用時には、図1の中央線CLよりも右側のファスニングテープ4及び図2のように、展開して用いられる。更に具体的には、ファスニングテープ4は、おむつ1Aの使用前において、図3及び図5に示すように、サイドパネル3の先端部3aに位置する折れ線FLにて、折り返されており、ファスニングテープ4の先端部4aが、図5に示すように、折り返して2層に形成された表面層としてのサイドシート24のY方向に沿うX方向(本体幅方向)の外方側部24Sで覆われている。折り返された2層のサイドシートはクッション性があり、図5に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aが、サイドシート24における表面側接着剤層64よりもX方向(本体幅方向)の外方側の非固定状態の外方側部24Sで覆われている。このように、おむつ1Aの使用前においては、ファスニングテープ4の先端部を覆う吸収性本体側部とは、2層に形成されたサイドシート24のY方向に沿うX方向(本体幅方向)の外方側部24Sである。尚、折れ線FLは、おむつ1Aにおいては、図3及び図5に示すように、サイドパネル3の先端部3aの先端に位置している。
上述したように、おむつ1Aの使用前においては、ファスニングテープ4は、図5に示すように、サイドパネル3の肌対向面側(図3中P側)に折り返されており、折り返されたファスニングテープ4は、図3に示すように、止着部41の少なくとも一部にて、サイドパネル3のギャザー領域GTの襞と係合している。
図3及び図5に示すように、止着部41の全面積(S1)に対する、止着部41とサイドパネルを収縮させた自然状態におけるギャザー領域GTとの重なる領域Tの面積(S2)の比(S2/S1)は、ファスニングテープ4の安定的な折り位置の固定の観点から、1/2以上であることが好ましく、2/3以上であることが更に好ましい。尚、止着部41の全面積(S1)とは、止着部41を平面視した際の面積を意味し、重なる領域Tの面積(S2)とは、止着部41とサイドパネルを収縮させた自然状態におけるギャザー領域GTとの重なる領域T(図3参照)を平面視した際の面積を意味する。
おむつ1Aの使用前において、サイドパネル3の肌対向面側(図3中P側)に折り返されたファスニングテープ4は、図5に示すように、ファスニングテープ4の本体幅方向(X方向)の先端部4aが、吸収性本体2の本体長手方向に沿う側部2Sと、具体的には、側部2Sのサイドパネル3と、接着剤塗布あるいはヒートシール、超音波シール、圧着の何れかの方法により仮固定されている。詳述すると、おむつ1Aのファスニングテープ4は、図5に示すように、止着部41に形成されたポイントエンボス43にて、仮固定されている。ここで、ポイントエンボス43は、熱を掛けずに常温でエンボス加工することにより形成されるものである。更に具体的には、ポイントエンボス43は、折り返したファスニングテープ4の(図3中P)側にサイドシートの外方側部24Sの非肌対向面側(図3中Q側)が重なった状態でエンボス加工を施すことにより、サイドシート24の外方側部24Sとファスニングテープ4に同時に形成されるエンボスの凹部のことである。このように形成されたポイントエンボス43は、ファスニングテープ4の凹部にサイドシート24の外方側部24Sの凸部が嵌合して、仮固定された状態となっており、不意にファスニングテープ4が展開してしまうことを防止できると共に、おむつ1Aの使用時には、ファスニングテープ4を問題なくサイドパネル3から展開することができる。
前記ファスニングテープ4は、使い捨ておむつ1Aの使用前において、サイドパネル3の本体幅方向の先端部3aに位置する折れ線FLにて、折り返されていることで、本体先端を基点に安定した折形状が得られ易く、ずれ難い。
ポイントエンボス43は、図5に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aとサイドシート24の外方側部24Sの重なり部の領域内に形成されており、サイドシート24をサイドパネル3と接着している表面側接着剤層64と重ならない位置に形成されている。ポイントエンボス43の形状は、特に制限されず、おむつ1Aのような円形以外に、例えば、楕円形、菱形、三角形、多角形等の任意の形状であってもよい。1個のポイントエンボス43のパターン面積は、ファスニングテープ4とサイドパネル3の肌対向面の係合力向上の観点から、1mm2以上25mm2以下であることが好ましく、1mm2以上5mm2以下であることが更に好ましい。また、ポイントエンボス43は、同様の観点から、配置する個数が、1個以上10個以下であることが好ましく、2個以上5個以下であることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては2個形成されている。
第1実施形態の使い捨ておむつ1Aを、装着者に装着する際には、ポイントエンボス43およびポイントエンボス43にて仮固定されたファスニングテープ4を手で引っ張り、サイドパネル3を伸長させた状態で、該ファスニングテープ4の止着部41を、ランディングシート5に押し付けて止着する。
おむつ1Aの構成材料について説明する。
吸収性本体2を構成する表面シート21、裏面シート22、吸収体23としては、それぞれ、従来、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられるもの等を、特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート21としては、親水性且つ液透過性の不織布や立体開孔フィルム等を用いることができる。裏面シート22としては、防漏シート22aが、液不透過性又は液難透過性(撥水性を含む)の樹脂フィルム、外層不織布22bが、各種製法による不織布(例えば、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、スパンレース不織布、ニードルパンチ不織布等)からなるものを用いることができる。また、吸収体23としては、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアを、透水性の薄紙や不織布からなるコアラップシートで被覆したもの等を用いることができる。立体ギャザー及びレッグギャザーを構成するサイドシート24としては、フィルム、不織布、織物又はこれらの積層シート等を用いることができる。
サイドパネル3を構成するシート31,32としては、従来、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられている各種のシート材を、特に制限なく用いることができる。例えば、シート31,32としては、不織布、織物、フィルム又はこれらの積層シート等を用いることができる。
弾性部材33、立体ギャザー形成用の弾性部材25、レッグギャザー形成用の部弾性部材26としては、天然ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン−ポリイソプレン共重合体、ポリスチレン−ポリブタジエン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン等のポリエチレン−αオレフィン共重合体等からなる糸状ないし紐状の弾性部材を用いることができる。一枚のサイドパネルに配する複数本の弾性部材33は、同一種類のものが同一の伸長率で配されていることが、製造コストや製造工程の簡易化等の観点から好ましい。
ファスニングテープ4を構成する止着部41及びテープ基材シート42は、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、止着部41としては、「マジックテープ(登録商標)」(クラレ社製)、「クイックロン(登録商標)」(YKK社製)、「マジクロス(登録商標)」(カネボウベルタッチ社製)等におけるオス部材等を用いることができる。テープ基材シート42としては、ポリエチレンや、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等などの合成樹脂、及びこれら合成樹脂2種以上の複合材料からなるシートや不織布等を用いることができる。
防漏シート22aと外層不織布22bとを固定する外層接着剤層61、或いはサイドパネル3を構成するシート31,32とを固定する本体側接着剤層35を形成する接着剤をはじめ、各部材間を固定するための接着剤の好ましい材料としては、非晶性ポリオレフィン、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン−アクリル酸エステル共重合体(EEA)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン−エチレン/プロピレン−スチレンブロック共重合体(SEPS)などの熱可塑性ポリマー及びそれらの混合物等が挙げられる。接着剤はホットメルト型が好ましい。
本体側接着剤層35、先端側接着剤層36、中間固定部37、外層接着剤層61、接続用接着剤層62、テープ接続用接着剤層63、表面側接着剤層64及び接着剤層65は、それぞれを挟む2枚のシートの何れか一方又は双方に各種公知の方法により前述した接着剤を塗工した後、それら2枚のシートを重ね合わせて加圧することにより形成することができる。
なお、各接着剤層を形成する接着剤の塗工パターンは、接着剤塗工機として、スプレーガン、コーターガン等を用いて、所謂ベタ塗りすることが好ましいが、接着剤塗工機として、ビードガン、スパイラルスプレーガン、オメガ字状スプレーガン、転写ロール等を用いて、直線状、スパイラル状、オメガ字状、ドット状等のパターン塗工を行うこともできる。
使い捨ておむつ1Aの備えるサイドパネル3、サイドシート24は、その製造方法に何ら制限がなく、任意の方法により製造することができる。
使い捨ておむつ1Aにおける伸縮性のサイドパネル3の製造方法の好ましい例について、以下説明する。
サイドパネル3の好ましい製造方法の一例について、図6を参照して説明すると、図6に示す伸縮性シートの製造装置7は、所定間隔離間して平行配置された一対の糸搬送用長手構造体71,71と、一対の該糸搬送用長手構造体に弾性部材を巻回して該弾性部材の向きを該糸搬送用長手構造体の長手方向(図中R方向)に交差する向きとする弾性体巻回手段72と、該弾性体巻回手段72に巻回されて該糸搬送用長手構造体により搬送される該弾性部材33を、一対の帯状シート31’,32’間に挟んで一体化する一体化手段73とを備えている。糸搬送用長手構造体71としては、R方向に移動する順走部分とR方向とは逆向きに移動する逆送部分とを有し、順走部分のみが弾性部材33と係合して該弾性部材33をR方向に搬送する無端ベルトが好ましく用いられる。無端ベルトは、プーリーやギアに架け渡し、そのプーリーやギアを回転させて駆動させる。また、個々の糸搬送用長手構造体71として、そのような無端ベルトを一本のみ使用することもできるが、図6に示すように、個々の糸搬送用長手構造体71として、そのような無端ベルトを上下二段に配したものを用いることが好ましい。上下のベルトに速度差を設けることにより、一対の糸搬送用長手構造体71,71に巻き付けた当初は、平面視ジグザグ状であった弾性部材33の向きを、弾性部材33がR方向に間隔を開けて多数平行状に配向した状態に修正した上で一対の帯状シート31’,32’間に固定することができる。糸搬送用長手構造体71として、周面に溝や凸条を螺旋状に設けた丸棒状体で中心軸線周りに回転駆動されるものを用いることもできる。
サイドパネル3の好ましい製造方法においては、図6に示すように、シート31の原反である帯状シート31’に、本体側接着剤層35、先端側接着剤層36及び中間固定部37を形成するための接着剤34を、公知の接着剤塗工機76により、それぞれ帯状に連続塗工する。なお、接着剤34は、帯状シート32’に連続塗工してもよい。
そして、接着剤塗工後の両帯状シート31’,32’を、両者間に、伸長状態の弾性部材33が挟まれるように合流させ、一体化手段73としての一対のニップロール74で、それらを上下から加圧して一体化させる。そして、側方に延出する弾性部材33を、切断刃を備えたカッター等の切断手段77により切断することにより、伸縮性シート3’が得られる。
そして、得られた伸縮性シート3’を、任意の切断手段により、個々のサイドパネル3の長さに順次切断する。このようにして、サイドパネル3を効率よく連続生産することができる。
おむつ1Aは、上記のサイドパネル3の連続体(伸縮性シート3’)を用いて、例えば、以下に示すようにして、製造することができる。
具体的には、例えば上記のサイドパネル3の連続体(伸縮性シート3’)を用いて以下の(1)〜(10)の手順でおむつ1Aを効率的に製造可能である。(1)止着部41を有するファスニングテープ4の連続ウェブにテープ接続用接着剤層63を形成するための接着剤が塗工された連続ウェブを個々のファスニングテープ4の長さに順次カットして、上記のようにして得られた伸縮性シート3’に間欠的に取り付ける。(2)ファスニングテープ4における止着部41を含んだ部分をセーラーガイド等を用いて任意の位置にて折り返して止着部41を伸縮シート3’のギャザー領域GTに係合させる。(3)表面側接着剤層64を形成するための接着剤を伸縮シート3’における止着部41を有さない側の側部の表面側に連続的に塗工した後、個々のサイドパネル3の長さに順次カットする。(4)サイドシート24を得るため、別工程で連続シートの両側部を折り返す。折り返した一方の折り返し頂部には弾性部材25を伸長状態で接着剤にて固定し、他方の折り返し頂部には弾性部材26を伸長状態で接着剤にて固定する。次に、ヒートシール等により、弾性部材25が配された領域及び弾性部材26が配された領域を除く領域に融着部を設けて一体化する。(5)別工程で得たサイドシート24と表面シート21とをヒートシール等による固定部27を介し、更に接着剤層65を部分的に介して一体化させた表面シート連続体を形成する。(6)折り返されたファスニングテープ4の先端部4aをサイドシート24の外側の外方側部24Sで覆うように、ファスニングテープ4の取り付けられたサイドパネル3を表面側接着剤層64を介して表面シート連続体に固定する。(7)別工程で防漏シート22aと外層不織布22bとを外層接着剤層61を介して一体化させ裏面シート22を形成する。(8)接続用接着剤層62を形成するための(本体接続用の)接着剤を裏面シート22における外方側の側部に連続的に塗工する。(9)サイドパネル3の取り付けられた表面シート連続体と裏面シート22との間に流れ方向に間欠的に吸収体23を配し、接続用接着剤層62を介して表面シート連続体と裏面シート22とを固定して一体化しおむつ1Aの連続体を形成する。(10)おむつ1Aの連続体を製品1個毎にカットしておむつ1Aを連続的に製造する。
使い捨ておむつ1Aの製造方法は、上述のようにして得たサイドパネル3を用い、上述の(2)及び(6)の工程を経て、使い捨ておむつを製造する以外は、従来公知の方法に従って、使い捨ておむつを製造することができる。
次に上述した本発明の実施形態のおむつ1Aを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Aは、使用前において、図3及び図5に示すように、ファスニングテープ4が、吸収性本体2の肌対向面側に折り返されており、ファスニングテープ4の先端部4aが、平面視して、吸収性本体2の本体長手方向に沿う側部2Sで覆われている。その為、使用前に折畳まれていたファスニングテープ4が不用意にも外れて先端4aが起立したり折れ曲がったりし難く、使用時に装着性が向上する。特に、おむつ1Aは、ファスニングテープ4が、サイドパネル3の肌対向面側(内面側)(図3中P側)に折り返されており、該ファスニングテープ4の先端部4aが表面層としてのサイドシート24のY方向に沿うX方向(本体幅方向)の外方側部24Sで覆われている。おむつ1Aのファスニングテープ4は止着部41を有しており、ファスニングテープ4が止着部41との境界の位置にて剛性差により外力が加わると折り曲がり易いものであるが、上述したように、折れ曲がり易いファスニングテープ4の先端部4aがサイドシート24の外方側部24Sで覆われているので、外力が加わっても折れ曲がることがない。その為、ファスニングテープ4の先端部4aが、装着時に装着者の肌に当たってしまうことが殆ど無く、装着性が向上する。また、おむつ1Aにおいては、使用前において、ファスニングテープ4の先端部4aがサイドシート24におけるX方向(本体幅方向)の外方側の非固定状態の外方側部24Sで覆われているだけなので、装着する際に、ファスニングテープ4を展開し易い。
また、おむつ1Aのファスニングテープ4は、使用前において、図3及び図5に示すように、サイドパネル3の先端部3aの先端に位置する折れ線FLで折り返されているので、サイドパネル3の肌対向面側(内面側)(図3中P側)に折れ曲がり易い。その為、ファスニングテープ4の先端部4aがサイドシート24の外方側部24Sで覆い易くなっている。
また、おむつ1Aのファスニングテープ4の先端部4aは、使用前において、折り返されて2層に形成されたサイドシート24のX方向(本体幅方向)の外方側部24Sで覆われている。その為、外力が加わっても更に折れ曲がることがなく、装着性が更に向上する。
また、おむつ1Aのサイドパネル3は、伸縮性のサイドパネルであるので、
装着する際に、サイドパネル3の先端部3a付近をつまみX方向(本体幅方向)に引くと、ファスニングテープ4の先端部がサイドシート24の外方側部24Sより外方に自然に露出し、展開し易いとの効果を奏する。また、おむつ1Aのファスニングテープ4の止着部41が、使用前において折り返されて、サイドパネル3のギャザー領域GTの襞に係合している。その為、使用前においては、ファスニングテープ4の折形状が安定しており起立したり折れ曲がったりし難く、装着する際には、サイドパネル3の先端部3a付近をつまみX方向(本体幅方向)に引くと、襞がX方向(本体幅方向)に伸長することでファスニングテープ4の止着部41が襞から自然に外れやすく、展開しやすい。
また、おむつ1Aのファスニングテープ4は、使用前において、図5に示すように、止着部41に形成されたポイントエンボス43にてサイドパネル3に仮固定されている。その為、サイドシート24の外方側部24Sで覆われたファスニングテープ4の先端部4aが不意に捲れ難く、装着性が更に向上する。特に、おむつ1Aのファスニングテープ4は、ポイントエンボス43がサイドパネル3を構成する弾性部材33と重ならない位置に形成されている。その為、サイドパネル3の弾性部材33にダメージを与えて伸縮力の低下を招き難いとの効果を奏する。サイドシート24の外方側部24Sで覆われたファスニングテープ4の先端部4aが不意に捲れ難く、装着性が更に向上する観点から、ファスニングテープ4の先端部4aがサイドシートの側部で覆われる際にファスニングテープ先端部とサイドシート側部の内面とで、接着剤塗布あるいはヒートシール、超音波シール、圧着(ポイントエンボスを含む)などの方法により仮固定してもかまわない。仮固定は前記したと同じ意味であるが、手で摘んだ時に容易に剥がれ易く、この際に構成材が破損し無い程度の弱い固定を言う。
次に、本発明の使い捨ておむつの第2実施形態のおむつについて説明する。第2実施形態の使い捨ておむつ1Bは、ファスニングテープ4を折り返す折れ線FLの位置が第1実施形態のおむつ1Aと異なる。第2実施形態のおむつ1Bについては、第1実施形態のおむつ1Aと異なる点について主として説明し、同様の点については同一の符号を付して説明を省略する。特に言及しない点については、第1実施形態のおむつ1Aに関する説明が適宜適用される。
おむつ1Bは、おむつ1Aと同様に、図7及び図8に示すように、ファスニングテープ4が、サイドパネル3の先端部3aに、複数のシール部6からなるシール領域60を介して固定されている。また、おむつ1Bは、おむつ1Aと同様に、図7及び図8に示すように、ファスニングテープ4が、サイドパネル3の先端部3aに、シール領域60と一致するテープ接続用接着剤層63にて接合されている。
おむつ1Bに関し、ファスニングテープ4は、おむつ1Bの使用前において、図7及び図8に示すように、シール領域60に位置する折れ線FLにて、折り返されており、係る領域に形成した折れ線FLは折癖が安定して形成されやすく、使用前に不用意にファスニングテープ4が起立しづらい。ファスニングテープ4の先端部4aが、折り返して2層に形成された表面層としてのサイドシート24のY方向に沿うX方向(本体幅方向)の外方側部24Sで覆われている。図7及び図8に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aが、サイドシート24における表面側接着剤層64よりもX方向(本体幅方向)の外方側の非固定状態の外方側部24Sで覆われている。尚、シール領域60に位置する折れ線FLとは、折れ線FLがシール領域60内に配されていることを意味する。
おむつ1Bにおいて、ファスニングテープ4の先端部4aと吸収性本体2の側部2Sとを仮固定しているポイントエンボス43は、図8に示すように、止着部41の領域内に形成されており、サイドパネル3を構成する弾性部材33と重ならない位置に形成されている。その為、使用前においては、ファスニングテープ4の折形状が安定しており起立したり折れ曲がったりし難く、装着する際には、サイドパネル3の先端部3a付近をつまみX方向(本体幅方向)に引くと、襞がX方向(本体幅方向)に伸長することでポイントエンボス43が剥離しファスニングテープ4の止着部41が襞から自然に外れやすく、展開しやすいとの効果を奏する。また、この時、ポイントエンボス43はサイドパネル3を構成する弾性部材33と重ならない位置に形成されているので、サイドパネルの伸縮性に影響を与えることがない。
おむつ1Bは、上述したおむつ1Aの製造方法における前記(2)の手順において、ファスニングテープ4における止着部41を含んだ部分をセーラーガイド等を用いてシール領域60内の位置にて折り返す以外、おむつ1Aと同様にして製造することができる。
上述したおむつ1Bを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Bの効果については、おむつ1Aの効果と異なる点について説明する。特に説明しない点は、おむつ1Aの効果と同様であり、おむつ1Aの効果の説明が適宜適用される。
おむつ1Bのファスニングテープ4は、おむつ1Bの使用前において、図7及び図8に示すように、シール領域60に位置する折れ線FLにて折り返されている。このように、シールにより他の部位よりも強度が増したシール領域60に形成された折れ線FLにて、ファスニングテープ4が折り返されているので、折り返されたファスニングテープ4に折り癖が付き易く、折れ目が安定する。
本発明の使い捨ておむつは、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bに何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおける各構成要件は、本発明の趣旨を損なわない範囲で、適宜組み合わせて実施できる。
例えば、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、使用前、図3及び図7に示すように、ファスニングテープ4の先端部4aが、折り返して2層に形成された表面層としてのサイドシート24のX方向(本体幅方向)の外方側部24Sで覆われているが、表面層としての表面シート21のX方向(本体幅方向)の外方側の側部で覆われるようにしてもよい。表面シート21の側部で覆う場合、表面シート21をサイドシート24の外方側部24Sの位置まで、X方向(本体幅方向)の外方に延在させ、表面シート21における表面側接着剤層64よりもX方向(本体幅方向)の外方側の非固定状態の側部で、ファスニングテープ4の先端部4aを覆うようにすればよい。
また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、図1に示すように、本体長手方向に長い矩形状の吸収性本体2の両側部2S,2Sにサイドパネル3,3を備え、サイドパネル3の先端部3aからファスニングテープ4がX方向の外方に延出して設けられているが、サイドパネル3を有さず、砂時計型の吸収性本体2の背側部Bの両側部2S,2Sに直接ファスニングテープ4,4を取り付けていてもよい。このような形状の吸収性本体2にファスニングテープ4を取り付ける際には、表面層と防漏層との間に固定してもよく、防漏層の非肌対向面側に固定してもよい。表面層と防漏層との間に固定する場合には、おむつ使用前において、折り返されたファスニングテープ4の先端部4aが、平面視して、吸収性本体2の側部2S、具体的には、表面シート21の側部、或いは2層のサイドシート24の側部で覆われていてもよい。また、防漏層である裏面シート3の外層不織布22bの非肌対向面側に固定されている場合には、おむつ使用前において、折り返されたファスニングテープ4の先端部4aが、平面視して、吸収性本体2の側部2S、具体的には、表面シート21の側部、2層のサイドシート24の側部、或いは裏面シート3の側部で覆われていてもよい。尚、ファスニングテープ4を防漏層である裏面シート3の外層不織布22bに固定する場合には、裏面シート3の防漏シート22aよりもX方向外方に延出する外層不織布22bの肌対向面側に固定してもよい。
また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、図3,図7に示すように、サイドパネルが、表面層と防漏層との間に接合されているが、防漏層の非肌対向面側、即ち裏面シート3の非肌対向面側に接合されていてもよい。サイドパネルが、防漏層である裏面シート3の外層不織布22bの非肌対向面側に固定されている場合には、おむつ使用前において、折り返されたファスニングテープ4の先端部4aが、平面視して、吸収性本体2の側部2S、具体的には、表面シート21の側部、2層のサイドシート24の側部、或いは裏面シート3の側部で覆われていてもよい。
また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、図4(a)及び(b)に示すように、サイドパネル3を形成する中間固定部37は、接着剤層となっており、Y方向に延びて形成されているが、ヒートシール等の融着により形成していてもよい。中間固定部37をヒートシール等の融着により形成する場合、Y方向に間欠的に配された弾性部材33どうしの間毎に融着部を形成し、Y方向に延びる融着部の群をX方向に複数本形成するようにすればよい。
また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、図5及び図8に示すように、使用前において、ファスニングテープ4はポイントエンボス43にてサイドパネル3に仮固定されているが、ポイントエンボス43を設けなくてもよい。
また、上述の第1〜第2実施形態のおむつ1A〜1Bにおいては、図3及び図7に示すように、サイドシート24は折り返されて全体が2層に形成されているが、全体が2層に形成されていなくてもよい。例えば、立体ギャザー形成用の弾性部材25が配された部分のみが折り返されて2層となっており、その他の部分が1層となっていてもよい。
上述した実施形態に関し、さらに以下の使い捨ておむつを開示する。
<1>
肌対向面側に配された表面層、非肌対向面側に配された防漏層、及び該表面層と該防漏層との間に配された吸収体を有する縦長の吸収性本体と、該吸収性本体の本体長手方向に沿う両側部にファスニングテープとを備えた使い捨ておむつであって、
前記ファスニングテープの止着部を、該吸収性本体の非肌対向面に止着して着用者に装着するようになされており、
前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記吸収性本体の肌対向面側に折り返されており、該ファスニングテープの本体幅方向の先端部が、平面視して、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部で覆われている使い捨ておむつ。
<2>
前記表面層は、液透過性の表面シートと、該表面シートの縦方向に沿う両側部それぞれに配される液難透過性のサイドシートとからなり、
前記サイドシートは、少なくとも1枚の液難透過性のシートからなり、該シートが本体内方に折り返されて2層に形成されており、
前記使い捨ておむつの使用前において、前記ファスニングテープの先端部を覆う前記吸収性本体の側部は、前記2層に形成されたサイドシートの本体長手方向に沿う外方側部である前記<1>記載の使い捨ておむつ。
<3>
前記ファスニングテープは、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部に、複数のシール部からなるシール領域を介して固定されており、
前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記シール領域に位置する折れ線にて、折り返されている前記<1>又は<2>記載の使い捨ておむつ。
<4>
前記使い捨ておむつの使用前において、前記吸収性本体の肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、該ファスニングテープの本体幅方向の先端部が、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部と、接着剤塗布あるいはヒートシール、超音波シール、圧着の何れかの方法により仮固定されている前記<1>〜<3>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<5>
前記使い捨ておむつは、該吸収性本体の本体長手方向に沿う両側部に伸縮性のサイドパネルが固定されたおむつであって、
前記サイドパネルは、前記表面層と防漏層との間あるいは防漏層の非肌対向面側に接合されており、該サイドパネルの先端部から外方に延出してファスニングテープが設けられている前記<1>〜<4>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<6>
前記サイドパネルは、2枚のシート、該2枚のシート間に固定された本体幅方向に延びる弾性部材を有し、該弾性部材は前記2枚のシート間に伸長状態で固定されている前記<5>に記載の使い捨ておむつ。
<7>
前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの本体幅方向の先端部に位置する折れ線にて、折り返されている前記<5>又は<6>記載の使い捨ておむつ。
<8>
前記サイドパネルは、前記2枚のシート、前記弾性部材、該弾性部材を固定する接着剤層を有し、伸長状態の前記弾性部材を前記2枚のシートの間に前記接着剤層によって固定して形成されており、
前記サイドパネルには、自然状態において、前記弾性部材の収縮力によって、該弾性部材と交差する方向に延びる複数の襞からなるギャザー領域が形成されており、
前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、前記止着部の少なくとも一部にて、前記ギャザー領域の前記襞と係合している前記<5>〜<7>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<9>
前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、前記止着部に形成されたポイントエンボスにて、前記サイドパネルに仮固定されており、
前記ポイントエンボスは、前記弾性部材と重ならない位置に形成されている前記<5>〜<8>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<10>
前記サイドパネルは、2枚のシート、弾性部材、該弾性部材の吸収性本体側の端部側を固定する本体側接着剤層、該弾性部材のサイドパネルの先端部側の端部側を固定する先端側接着剤層、及び該本体側接着剤層と該先端側接着剤層との間に配され2枚のシートを固定する中間固定部を有し、該サイドパネルは、伸長状態の該弾性部材を該2枚のシートの間に該本体側接着剤層及び該先端側接着剤層によって固定して形成されている前記<5>〜<9>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<11>
前記中間固定部は、前記本体側接着剤層及び前記先端側接着剤層の何れよりも幅が小さく、該本体側接着剤層と該先端側接着剤層との間の領域である中間領域に本体幅(X)方向に間欠的に複数本形成されている前記<10>記載の使い捨ておむつ。
<12>
前記本体側接着剤層とそれと隣接する前記中間固定部との間、隣接する該中間固定部どうし間、及び、前記先端側接着剤層とそれと隣接する該中間固定部との間には、それぞれ、接着剤が配されていない非接着領域が形成されている前記<11>記載の使い捨ておむつ。
<13>
前記サイドパネルの先端部に、前記ファスニングテープと該サイドパネルとを固定する複数のシール部からなるシール領域があり、該シール部は、ヒートシール又は超音波シールを用いて、該ファスニングテープのテープ基材シート及び該サイドパネルを構成するシートが融着して形成されており、該シール部の形状は、楕円形、円形、菱形、三角形、多角形の何れかの形状である前記<5>〜<12>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<14>
1個の前記シール部のシールパターン面積は、2mm2以上30mm2以下、好ましくは20mm2以下である前記<13>記載の使い捨ておむつ。
<15>
前記シール領域における前記シール部を配置する個数が、1個/cm2以上好ましくは2個/cm2以上であり、また、16個/cm2以下、好ましくは10個/cm2以下である前記<13>又は<14>記載の使い捨ておむつ。
<16>
前記止着部の全面積(S1)に対する、止着部とサイドパネルを収縮させた自然状態における前記ギャザー領域との重なる領域の面積(S2)の比(S2/S1)は、1/2以上好ましくは2/3以上である前記<8>〜<15>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<17>
前記サイドパネルを構成するシート材として、不織布、織物、フィルム又はこれらの積層シートを用いた前記<5>〜<16>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<18>
前記使い捨ておむつの腹側部の非肌対向面(外面)には、前記ファスニングテープの止着部を止着させるランディングシートが設けられている前記<1>〜<17>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<19>
立体ギャザー及びレッグギャザーを有する前記<1>〜<18>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
1A,1B 使い捨ておむつ
2 吸収性本体
21 表面シート
22 裏面シート
22a 防漏シート
22b 外層不織布
23 吸収体
24 サイドシート
24O 外方端部
24I 内方端部
24S 外方側部
25 立体ギャザー形成用の弾性部材
26 レッグギャザー形成用の弾性部材
27 固定部
3 サイドパネル
3a サイドパネルの先端部
30 中間領域
31,32 シート
33 弾性部材
35 本体側接着剤層
36 先端側接着剤層
37 中間固定部
38 非接着領域
4 ファスニングテープ
41 止着部
42 テープ基材シート
43 ポイントエンボス
5 ランディングシート
6 シール部
60 シール領域
61 外層接着剤層
62 接続用接着剤層
63 テープ接続用接着剤層
64 表面側接着剤層
65 接着剤層

Claims (9)

  1. 肌対向面側に配された表面層、非肌対向面側に配された防漏層、及び該表面層と該防漏層との間に配された吸収体を有する縦長の吸収性本体と、該吸収性本体の本体長手方向に沿う両側部にファスニングテープとを備えた使い捨ておむつであって、
    前記ファスニングテープの止着部を、該吸収性本体の非肌対向面に止着して着用者に装着するようになされており、
    前記使い捨ておむつには、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う両側部にサイドパネルが固定されており、
    前記表面層は、液透過性の表面シートと、該表面シートの縦方向に沿う両側部それぞれに配される液難透過性のサイドシートとからなり、
    前記ファスニングテープは、本体幅方向の前記吸収性本体側の端部が前記サイドパネルに固定されており、前記使い捨ておむつの使用前において、本体幅方向の前記吸収性本体側とは反対側の先端部が、前記サイドパネルの肌対向面側に折り返され、平面視して、該先端部が前記サイドシートの本体長手方向に沿う外方側部で覆われている使い捨ておむつ。
  2. 記サイドシートは、少なくとも1枚の液難透過性のシートからなり、該シートが本体内方に折り返されて2層に形成されており、
    前記使い捨ておむつの使用前において、前記ファスニングテープの先端部を覆う前記吸収性本体の側部は、前記2層に形成されたサイドシートの本体長手方向に沿う外方側部である請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3. 前記ファスニングテープは、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部に、複数のシール部からなるシール領域を介して固定されており、
    前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記シール領域に位置する折れ線にて、折り返されている請求項1又は2に記載の使い捨ておむつ。
  4. 前記使い捨ておむつの使用前において、前記吸収性本体の肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、該ファスニングテープの前記先端部が、前記吸収性本体の本体長手方向に沿う側部と、接着剤塗布あるいはヒートシール、超音波シール、圧着の何れかの方法により仮固定されている請求項1〜3の何れか1項記載の使い捨ておむつ。
  5. 前記サイドパネルは、伸縮性を有し、前記表面層と防漏層との間あるいは防漏層の非肌対向面側に接合されており、該サイドパネルの先端部から外方に延出してファスニングテープが設けられている請求項1〜4の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  6. 前記サイドパネルは、2枚のシート、該2枚のシート間に固定された本体幅方向に延びる弾性部材を有し、該弾性部材は前記2枚のシート間に伸長状態で固定されている請求項1〜の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  7. 前記ファスニングテープは、前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの本体幅方向の先端部に位置する折れ線にて、折り返されている請求項1〜の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
  8. 前記サイドパネルは、前記2枚のシート、前記弾性部材、該弾性部材を固定する接着剤層を有し、伸長状態の前記弾性部材を前記2枚のシートの間に前記接着剤層によって固定して形成されており、
    前記サイドパネルには、自然状態において、前記弾性部材の収縮力によって、該弾性部材と交差する方向に延びる複数の襞からなるギャザー領域が形成されており、
    前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、前記止着部の少なくとも一部にて、前記ギャザー領域の前記襞と係合している請求項6に記載の使い捨ておむつ。
  9. 前記使い捨ておむつの使用前において、前記サイドパネルの肌対向面側に折り返された前記ファスニングテープは、前記止着部に形成されたポイントエンボスにて、前記サイドパネルに仮固定されており、
    前記ポイントエンボスは、前記弾性部材と重ならない位置に形成されている請求項に記載の使い捨ておむつ。
JP2012280591A 2012-12-25 2012-12-25 使い捨ておむつ Active JP6071529B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280591A JP6071529B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 使い捨ておむつ
TW102223648U TWM481712U (zh) 2012-12-25 2013-12-13 拋棄式尿布
CN201320863816.8U CN203710246U (zh) 2012-12-25 2013-12-25 一次性尿布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280591A JP6071529B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014124196A JP2014124196A (ja) 2014-07-07
JP6071529B2 true JP6071529B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=51149452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012280591A Active JP6071529B2 (ja) 2012-12-25 2012-12-25 使い捨ておむつ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6071529B2 (ja)
CN (1) CN203710246U (ja)
TW (1) TWM481712U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019123572A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 花王株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264642B1 (en) * 1996-02-29 2001-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elasticized laminate, liquid impermeable backsheet for a disposable absorbent article
JP2002000631A (ja) * 2000-06-19 2002-01-08 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003235897A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Crecia Corp テープ留めタイプ紙おむつ
US20060069377A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Mickey Calvert Diaper ear manufacturing process
US8221379B2 (en) * 2005-06-17 2012-07-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved tear resistance and softness
JP5764319B2 (ja) * 2010-12-17 2015-08-19 花王株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014124196A (ja) 2014-07-07
CN203710246U (zh) 2014-07-16
TWM481712U (zh) 2014-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442331B2 (ja) 吸収性物品
JP6112707B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4783723B2 (ja) 伸縮性止着テープ及びその製造方法、並びにテープ型おむつ
JP5706925B2 (ja) パンツ型着用物品およびその製造方法
JP6050969B2 (ja) パンツ型着用物品およびその製造方法
JP5495823B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP5367961B2 (ja) 使い捨ておむつ、シート部材およびプリーツシートの製造方法
JP6047323B2 (ja) 使い捨ておむつ及びその製造方法
JP5291224B1 (ja) 使い捨ておむつ及び使い捨ておむつの製造方法
JP2008049013A (ja) 吸収性物品
JP6157110B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5946182B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2014104261A (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP2008030468A (ja) シート部材、高密度領域含有シートの製造方法およびシート部材を使用した使い捨ておむつ
JP5843350B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2008173285A (ja) パンツ型吸収性物品
JP5975810B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4726673B2 (ja) パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2014111042A (ja) 使い捨ておむつ
JP2017023782A (ja) 吸収性物品
JP6071529B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5685238B2 (ja) 使い捨ておむつ及び伸縮性シートの製造方法
JP5945522B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6071529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250