JP6054507B2 - 画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末 - Google Patents

画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6054507B2
JP6054507B2 JP2015500742A JP2015500742A JP6054507B2 JP 6054507 B2 JP6054507 B2 JP 6054507B2 JP 2015500742 A JP2015500742 A JP 2015500742A JP 2015500742 A JP2015500742 A JP 2015500742A JP 6054507 B2 JP6054507 B2 JP 6054507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
screen lock
value
preset
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015500742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518303A (ja
Inventor
ヨン チョウ
ヨン チョウ
フォン ユー
フォン ユー
ホワ チェン
ホワ チェン
ホンボ リ
ホンボ リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2015518303A publication Critical patent/JP2015518303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054507B2 publication Critical patent/JP6054507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/84Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0258Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity controlling an operation mode according to history or models of usage information, e.g. activity schedule or time of day
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、移動端末技術分野に関し、特に画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末に関する。
現在、人々の日常生活における大部分の移動端末は、誤操作の回避とプライバシーの保護のために、一般的に画面が自動的にロックされることをサポートし、即ち、一定時間にユーザが能動的に操作しないと画面が自動的にロックされる。ユーザが操作を停止してから画面が自動的にロックされるまでの遅延時間は、一般的に画面自動ロック時間と呼ばれ、画面ロック時間と略称される。一般的に、端末は、ユーザが選択するための1組の画面ロック時間、例えば、10秒、20秒、30秒、1分等を提供する。従来の移動端末の画面ロック時間は、ユーザより能動的に補正することを除いて、一旦設定されたら固定されて変わらない。ユーザが画面ロック時間を設定しないと、システムは、通常、デフォルト値を使用する。異なるユーザの使用習慣は異なるので、固定されて変わらない画面ロック時間は、それぞれのユーザに完璧に適切なものとすることができず、または、ユーザが使用するある場合に適用できても、別の使用場合に適用できない。例えば、短い画面ロック時間が設定される場合、端末の誤操作を効果的に回避することができるが、ユーザのロック解除操作が多くなり、ユーザにとって使用に不便である。長い画面ロック時間が設定される場合、ユーザのロック解除操作を減らすことができるが、誤操作の可能性が大きくなる。もちろん、ユーザは、異なる使用場合に応じて、異なる画面ロック時間を手動で切り替えることができるが、頻繁に手動で切り替えることは、ユーザにとって負担である。したがって、ユーザ体験の満足度を向上するために、ユーザの使用場合と習慣に応じて、端末の画面ロック時間を自動的に動的に調整することができる方法が急務となっている。
これに鑑み、本発明は、ユーザの使用場合と習慣に応じて、端末の画面ロック時間を動的に調整してユーザ体験の満足度を向上することができる画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末を提供する。
上記の技術的問題を解決するために、本発明に係る画面ロック時間調整方法は、
連続的な、プリセット値であるN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得するステップと、
取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNがすべてプリセットされた閾値範囲内にあるかどうかを判断するステップと、
すべてプリセットされた閾値範囲内にある場合、現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新するステップとを含む。
本発明の一実施形態では、前記N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、前記方法は、毎回ロックが解除されてから次回に画面がロックされるまでのユーザの最後回の能動的な操作と当該回のロック解除時点との時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、前記時間間隔値T11、T22、…、T2Nによって第1プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第1時間遅延値を取得するステップをさらに含む。
本発明の一実施形態では、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、前記方法は、さらに、
前記時間間隔値T1、T2、…、TNによって第2プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第2時間遅延値を取得するステップを含む。
本発明の一実施形態では、前記N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、前記方法は、さらに
毎回のロック解除に掛る時間値T31、T32、…、T3Nを取得し、前記時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得するステップを含む。
本発明の一実施形態では、前記プリセット時間遅延値は、プリセットされた遅延補正値である第4時間遅延値を含む。
本発明の一実施形態では、現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することは、
現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新する。
本発明の一実施形態では、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、前記方法は、さらに、
ユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどうかを判断し、画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わない場合、画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元するステップを含む。
本発明の一実施形態では、前記現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、前記方法は、さらに、
更新された画面ロック時間値を記憶し、現在の使用場合を記録し、現在の使用場合と更新された画面ロック時間値を関連付け、端末が前記使用場合に入ることを検出した場合、現在の画面ロック時間値を前記更新された画面ロック時間値に直接に更新するステップを含む。
また、本発明に係る画面ロック時間調整装置は、
N値がプリセット値である、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得し、取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNを前記判断モジュールに送信するための時間値取得モジュールと、
取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNがすべてプリセットされた閾値範囲内にあるかどうかを判断し、判断結果を前記処理モジュールに送信するための判断モジュールと、
前記判断結果を受信し、前記判断結果がすべてプリセットされた閾値範囲内にある場合、現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新するための処理モジュールとを備える。
本発明の一実施形態では、前記時間値取得モジュールは、さらに、前記N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、毎回ロックが解除されてから次回に画面がロックされるまでのユーザの最後回の能動的な操作と当該回のロック解除時点との時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、前記時間間隔値T11、T22、…、T2Nによって第1プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第1時間遅延値を取得するためである。
本発明の一実施形態では、前記時間値取得モジュールは、さらに、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、前記時間間隔値T1、T2、…、TNによって第2プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第2時間遅延値を取得するためである。
本発明の一実施形態では、前記時間値取得モジュールは、さらに、前記N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、毎回のロック解除に掛かる時間値T31、T32、…、T3Nを取得し、前記時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得するためである。
本発明の一実施形態では、前記装置は、モニタリングモジュールをさらに備え、
前記処理モジュールは、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することに用いられ、
前記モニタリングモジュールは、ユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどうかを判断し、画面を能動的にロックしたまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わない場合、画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元するように前記処理モジュールに通知するためである。
本発明の一実施形態では、前記装置は、関連付けモジュールをさらに備え、
前記処理モジュールは、さらに更新された画面ロック時間値を記憶することに用いられ、
前記関連付けモジュールは、現在の使用場合を記録し、現在の使用場合と更新後の画面ロック時間値を関連付け、端末が前記使用場合に入ることを検出した場合、現在の画面ロック時間値を前記更新された後の画面ロック時間値に直接に更新するように前記処理モジュールに通知するためである。
また、本発明に係る電子端末は、ディスプレイと前記画面ロック時間調整装置を備え、前記画面ロック時間調整装置が前記ディスプレイに接続され、前記電子端末の画面ロック時間を調整するためである。
本発明の有益な効果は、本発明に係る画面ロック時間調整方法において、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得し、取得された時間間隔値T1、T2、…、TNがすべて設定された閾値範囲内にあると判断した場合、現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新し、即ち、本発明は、端末が画面を自動的にロックしてユーザがロックを解除する使用状況をリアルタイムにモニタリングすることができ、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔によって現在の画面ロック時間が現在の使用環境と状況において適切であるかどうかを判断し、判断結果が不適切である場合、現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に自動的に更新して、現在の使用環境と状況に応じて動的に画面ロック時間を調整する目的を達成し、ユーザが頻繁にロックを解除する必要がなく、ユーザが異なる使用環境において画面ロック時間を手動で切り替えることを回避できることにより、ユーザのロック解除操作と画面ロック設定を減らさせ、ユーザ体験の満足度を向上させる。
本発明の一実施形態に係る画面ロック時間調整方法のフローチャートである。 本発明の別の実施形態に係る画面ロック時間調整方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る画面ロック時間の調整装置の構成を示す図である。 本発明の別の実施形態に係る画面ロック時間の調整装置の構成を示す図である。 本発明の別の実施形態に係る画面ロック時間の調整装置の構成を示す図である。
以下、具体的な実施形態および図面を参照しながら本発明を更に詳しく説明する。
本実施形態に係る画面ロック時間調整方法は、移動端末及び画面ロック操作を必要とする他の端末、例えば、携帯電話、ノートパソコン、IPADなの電子移動端末に適用し、一般的なデスクトップパソコンなどにも完璧的に適切する。図1を参照すると、当該方法は、主に下記のステップを含む。
ステップ101において、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得する。
ここで、N値がプリセット値であり、実際状況に応じて具体的に選択されて設定されることができ、例えば、異なる使用場合、異なる使用状況に応じて選択されて設定されることができ、具体的に2または3を取って、画面ロック時間調整のタイムリー性を向上させることができる。複数回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得することは、当該時間間隔値によって異なる使用環境と状況におけるユーザのロック解除使用習慣を分析し、ユーザのロック解除操作慣例を見付けて、移動端末が画面を自動的にロックする時間を知能的に調整し、ユーザのロック解除操作を効果的に減少するためである。
ステップ102において、取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNが設定された閾値範囲内にあるかどうかを判断し、即ち、毎回画面がロックされた後、ユーザが直ちにロックを解除するまたは短い時間内にロックを解除するかどうかを判断し、そうであれば、現在の設定された画面ロック時間値がユーザの現在の要求を満たせず、画面ロック時間を延長する必要があると判断でき、ステップ103を実行する。ユーザは、画面がロックされた後の長い時間でロックを解除すれば、現在の設定された画面ロック時間値が基本的にユーザの現在の使用要求に合致することを示し、ステップ101を実行する。従って、本実施形態に係る上記の設定される閾値範囲に対する具体的な設定については、実際の状況に応じて選択されて設定されることができ、具体的に、異なるユーザの異なる需要または異なる使用場合に応じて具体的に選択されて設定されることができ、例えば、当該閾値範囲が0〜5秒に設定されることができる。
ステップ103において、上記の時間間隔値T1、T2、…、TNがすべてプリセットされた閾値範囲内にあると判断した場合、現在の設定された画面ロック時間値がユーザにとって不適切であることを示し、現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新する。
したがって、本実施形態における調整方法により、端末が画面を自動的にロックしてユーザがロックを解除する使用状況をリアルタイムにモニタリングすることができ、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔によって現在の画面ロック時間が現在の使用環境と状況において適切であるかどうかを判断し、不適切である場合で現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に自動的に更新し、現在の使用環境と状況動態に応じて画面ロック時間を調整する目的を達成し、ユーザが頻繁的にロックを解除する必要がなく、ユーザが異なる使用環境において画面ロック時間を手動で切り替えることを回避することができ、それによってユーザのロック解除操作及び画面ロック設定を効果的に減らし、ユーザ体験の満足度を向上させる。
本実施形態において現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新する場合、当該プリセット時間遅延値の設定及び選択方式は、複数の種類があり、例えば、ユーザの具体的な使用状況を統計することによって、1つ以上の固定の時間値を時間遅延値として選択し、例えば、10秒または20秒をプリセット時間遅延値として固定して選択することができ、上記の方法で現在の画面ロック時間値がユーザの要求を満たさないことを検出したたびに、それを、現在の画面ロック時間値と設定された10秒または20秒の時間遅延値との合計値に更新すると注意すべきである。
プリセット時間遅延値は、上記の方式で確定される以外、ユーザの現在の使用場合に応じて具体的に選択されて確定されることができる。例えば、現在のユーザは、ウェブをブラウズする時に、1つのページを20秒ブラウズするが、現在の設定された画面ロック時間値が10秒であれば、ユーザが1つのページをブラウズしたたびにロックを解除する必要があり、即ち、10秒ごとにロックを解除する必要があり、それに応じて、ユーザが別の使用場合に切り替える場合、1回能動的に切り替えることにたぶん30秒がかかるが、現在の画面ロック時間が10秒であると、ユーザが能動的に操作する前に、ロックを2回解除する必要がある。これにより分かるように、異なる使用場合において、ユーザが、端末が現在実行するタスク(例えばウェブをブラウズしたり、小説を読んだりする)に対して能動的に操作する時間間隔がそれぞれ異なるので、ユーザの要求により良く適応するために、ユーザの現在の使用場合に応じて具体的にプリセット時間遅延値を選択して確定することができる。上記の分析より分かるように、毎回ロックが解除されてから次回に画面がロックされるまでのユーザの最後回の能動的な操作と現在のロック解除時間との時間間隔値を、プリセット時間遅延値を設定する重要な根拠とし、具体的には、上記のようなN回の画面ロックとロック解除との間の時間間隔値を取得する場合、さらに、毎回ロックが解除されてから次回に画面がロックされるまでのユーザの最後回の能動的な操作と当該回の解除時点との時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、時間間隔値T21、T22、…、T2Nによって第1プリセットルールに従って第1時間遅延値を取得し、プリセット時間遅延値が第1時間遅延値を含み、即ち、現在の画面ロック時間値を更新する場合、それを、第1時間遅延値と加算した値に更新することを含む。第1プリセットルールが具体的に時間間隔値T21、T22、…、T2Nから1つの最大の時間値MAX[T21、T22、…、T2N]を選択することができ、T21、T22、…、T2Nから1つの時間値をランダムに選択し、または、時間間隔値T21、T22、…、T2Nの平均値を取ることもでき、選択された時間値がユーザの要求を基本的に満たせばよい。ユーザの操作要求をできるだけ満足するために、本実施形態では時間間隔値T21、T22、…、T2Nから1つの最大の時間値MAX[T21、T22、…、T2N]を第1時間遅延値として選択することが好ましい。
本発明の他の実施形態において、画面ロック時間値をさらに精確に調整するために、さらに、毎回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を、プリセット時間遅延値を設定する根拠の1つとして、ユーザの使用習慣とルールをより精確に学ぶことができる。したがって、上記ステップにおいて前記時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、時間間隔値T1、T2、…、TNによって第2プリセットルールに従って第2時間遅延値を取得し、プリセット時間遅延値は、上記の第1時間遅延値と第2時間遅延値を含むことができる。当該第2プリセットルールは、上記の第1プリセットルールと同じであってもよい。本実施形態において、時間間隔値T1、T2、…、TNから1つの最大の時間値MAX[T1、T2、…、TN]を第2時間遅延値として選択することが好ましい。
本発明の他の実施形態において、画面ロック時間値をさらに精確に調整するために、ユーザが毎回ロックを解除するのに掛る時間値をプリセット時間遅延値の1つの根拠とすることができる。そのため、上記のステップにおいてN回の画面ロックとロック解除の間の前記時間間隔値を取得する場合、毎回のロック解除に掛かる時間値T31、T32、…、T3Nを取得することと、時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得することと、を含むことができる。当該第3プリセットルールは、上記の第1プリセットルールと同じであってもよい。本実施形態において、時間間隔値T31、T32、…、T3Nから1つの最大の時間値MAX[T31、T32、…、T3N]を第3時間遅延値として選択することが好ましい。即ち、プリセット時間遅延値は、前記第1時間遅延値及び/または第2時間遅延値を含むことができる。
また、人間の操作時間の不確定などの要因を考慮し、本実施形態におけるプリセット時間遅延値は、さらに設定された遅延補正値である第4時間遅延値を含んで他の不確定要因による時間差を補正し、ユーザ操作の要求をできるだけ満足することができる。
本実施形態において現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することは、具体的に、現在の端末によりデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新してもよいし、上回の更新に基づいて、更新された画面ロック時間値を、前記更新された画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に再度更新することができると注意すべきである。本実施形態において、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することが好ましい。図2を参照すると、ステップ101〜103は、上述したことと同じであるので、詳しい説明は省略する。本実施形態において、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、さらに、下記のステップを含むことができる。
ステップ104において、ユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどうかを判断し、そうであれば、ユーザがこの操作を終了したことを示し、ステップ105を実行し、そうでなければ、ステップ101を実行する。
ステップ105において、画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わない場合、画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元することができる。
同時に、ユーザが現在の使用場合を終了した後、新たに当該使用環境に切り替える場合、上記の画面ロック時間調整過程を繰り返す必要があることを避けるために、上記の方法で現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、現在の使用される場合のステップを記録し、その後、現在の使用場合と更新された画面ロック時間値を関連付けることができる。後の使用過程において、一旦に再度当該使用環境に入ると検出した場合、画面ロック時間を上記の更新された画面ロック時間値に調整することができ、資源を節約し、ユーザ体験の満足度を向上させる。
また、本実施形態には画面ロック時間調整装置がさらに提供され、当該装置は、ディスプレイを備えた端末内に設置され、直接にまたは他の経路を介して間接にディスプレイに接続され、端末の画面ロック時間値を動的に調整することができる。図3を参照すると、当該装置は、具体的に、時間値取得モジュールと、判断モジュールと、処理モジュールとを備える。
時間値取得モジュールは、連続的な、プリセット値であるN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得し、取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNを判断モジュールに送信するためである。
判断モジュールは、取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNがすべて設定された閾値範囲内にあるかどうかを判断し、判断結果を処理モジュールに送信するためである。
処理モジュールは、判断結果を受信し、判断結果がはいである場合、現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新するためである。
本実施形態における装置の時間値取得モジュールは、さらに、N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、毎回ロックが解除されてから次回に画面がロックされるまでのユーザの最後回の能動的な操作と当該回のロック解除時間時点との時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、かつ時間間隔値T21、T22、…、T2Nによって上記の第1プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第1時間遅延値を取得するためである。
本発明の他の実施形態において、時間値取得モジュールは、さらに、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、時間間隔値T1、T2、…、TNによって上記の第2プリセットルールに従って第2時間遅延値を取得することに用いられ、プリセット時間遅延値は、さらに第2時間遅延値を含むことができる。
本発明の他の実施形態において、時間値取得モジュールは、さらに前記N回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値を取得する場合、毎回のロック解除に掛かる時間値T31、T32、…、T3Nを取得し、前記時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得するためである。
図4を参照すると、本実施形態における装置は、モニタリングモジュールをさらに備え、処理モジュールが現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新し、具体的に、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することに用いられ、モニタリングモジュールはユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどかを判断し、そうであれば画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元するように、処理モジュールに通知する。
図5を参照すると、本実施形態における装置は、関連付けモジュールを更に備え、処理モジュールは、さらに更新された画面ロック時間値を記憶しており、関連付けモジュールは、処理モジュールが現在の画面ロック時間値を、現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、現在の使用場合を記録し、かつ現在の使用場合と更新された画面ロック時間値を関連付けるためである。後の使用過程において、当該使用環境に入ることを一旦に検出した場合、画面ロック時間を上記の更新された画面ロック時間値に調整するように処理モジュールに直接通知して、資源を節約し、ユーザ体験の満足度を向上させる。
本発明を更に理解するために、以下、1つの具体的な使用場合を参照して本発明を更に説明し、かつ、当該例のプリセット時間遅延値は、前記第1時間遅延値、第2時間遅延値、第3時間遅延値、及び、2秒に設定された第4時間遅延値を含む。具体的に、下記の通りである。
ユーザの現在の使用場合が小説を読むことであり、かつユーザが正常に小説を1ページ読む時間が約30秒あり、端末により現在設定された画面ロック機能の画面ロック時間値が20秒(即ちT=20秒)であると仮定すると、理想的な状況で端末が画面の自動ロックを発生しない場合、ユーザは、約30秒毎にページをめくるという能動的な操作を行う。しかし、画面が自動的にロックされる場合、ユーザは、20秒読んだ後にロックを解除する必要があり、即ち、20秒毎にロックを解除する必要がある。ユーザのロック解除操作は、一般的に速い。最大値が0.5秒であると仮定すると、毎回のロック解除に掛かる一番長い時間値が0.5秒、即ちMAX[T31、T32、…、T3N]=0.5秒である。ロック解除後にユーザは、読み完了するために約10秒を必要とし、、その後、ユーザは、ページを能動的にめくる操作を行い、ページを能動的にめくる操作を行う前に、ユーザは、他の操作を行う可能性があるので、本発明が毎回ロック解除を完了してから次回に画面ロックを行うまでのユーザの最後回の能動操作と当該回のロック解除時間との最大時間間隔は10秒であり、即ち、MAX[T21、T22、…、T2N]=10秒。
(1)ユーザは、画面をロックした後に直ちにロックを解除し、即ち、毎回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値は、無視でき、即ち、MAX[T1、T2、…、TN]=0秒である場合、更新された画面ロック時間値T’は、
T’=T+MAX[T1、T2、…、TN]+MAX[T31、T32、…、T3N]+MAX[T21、T22、…、T2N]+第4時間遅延値=20+0+0.5+10+2=32.5秒である。
(2)ユーザが画面をロックした後の略4秒にロックを解除し、即ち毎回の画面ロックとロック解除の間の最大の時間間隔値が4秒であり、即ちMAX[T1、T2、…、TN]=4秒であると、新しい画面ロック時間値T’は
T’=T+MAX[T1、T2、…、TN]+MAX[T31、T32、…、T3N]+MAX[T21、T22、…、T2N]+第4時間遅延値=20+4+0.5+10+2=36.5秒である。
したがって、ユーザが画面をロックした直後にロックを解除するか、画面をロックした後に数秒以内にロックを解除するかに関わらず、本発明に係る画面ロック時間調整法でユーザの使用ルールを学んで端末の画面ロック時間を自動的に調整した後、ユーザは、1ページの小説を読んだ後に、画面ロックの妨害を受けることなく、ページをめくる。かつ、前記画面ロック時間値を更新した後、更新された画面ロック時間値と当該使用場合(例えば小説を読むこと)を関連付けることができ、その後に小説を読む使用環境に入る場合、当該更新された画面ロック時間値を直接に呼び出することができ、上記の調整過程を繰り返して行う必要がなく、さらにユーザ体験の満足度を向上させることができる。
以上の内容は、具体的な実施方式を参照して本発明を更に詳しく説明するものであるが、本発明の具体的な実施がこれらの説明に限定されることを認定しない。本分野の当業者に対して、本発明の構想から逸脱しない前提で、行われる若干の簡単な推理または切り替えが、本発明の保護範囲以内に含まれるべきである。

Claims (15)

  1. 画面ロック時間調整方法であって、
    連続的な、プリセット値であるN回(Nは2以上の整数)の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得するステップと、
    取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNがすべてプリセットされた閾値範囲内にあるかどうかを判断するステップと、
    プリセットされた閾値範囲内にある場合、現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新するステップと、を含むことを特徴とする画面ロック時間調整方法。
  2. N回のロック解除について、ロック解除から次の画面ロックまでの間における、ユーザの最後の能動的な操作と当該ロック解除時点との間の時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、前記時間間隔値T21、T22、…、T2Nによって第1プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第1時間遅延値を取得するステップをさらに含むことを特徴とする
    請求項1に記載の画面ロック時間調整方法。
  3. 連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、前記画面ロック時間調整方法は、さらに、
    前記時間間隔値T1、T2、…、TNによって第2プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第2時間遅延値を取得するステップを含むことを特徴とする
    請求項2に記載の画面ロック時間調整方法。
  4. ユーザの毎回のロック解除操作に掛かる時間値T31、T32、…、T3Nを取得し、前記時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得するステップをさらに含むことを特徴とする
    請求項2に記載の画面ロック時間調整方法。
  5. 前記プリセット時間遅延値は、プリセットされた遅延補正値である第4時間遅延値を含むことを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整方法。
  6. 前記現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することは、
    現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整方法。
  7. 現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、前記画面ロック時間調整方法は、さらに、
    ユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどうかを判断し、画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わない場合、画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元するステップを含むことを特徴とする
    請求項6に記載の画面ロック時間調整方法。
  8. 現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新した後、前記画面ロック時間調整方法は、さらに
    更新された画面ロック時間値を記憶し、現在の使用シーンを記録し、現在の使用シーンと更新された画面ロック時間値を関連付け、端末が前記使用シーンに入ることを検出した場合、現在の画面ロック時間値を、前記更新された画面ロック時間値に直接に更新するステップを含むことを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整方法。
  9. 連続的な、プリセット値であるN回(Nは2以上の整数)の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得し、取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNを判断モジュールに送信するための時間値取得モジュールと、
    取得された前記時間間隔値T1、T2、…、TNがすべてプリセットされた閾値範囲内にあるかどうかを判断し、判断結果を処理モジュールに送信するための判断モジュールと、
    前記判断結果を受信し、前記判断結果がすべてプリセットされた閾値範囲内にある場合、現在の画面ロック時間値を現在の画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新するための処理モジュールと、を備えることを特徴とする画面ロック時間調整装置。
  10. 前記時間値取得モジュールは、さらに、N回のロック解除について、ロック解除から次の画面ロックまでの間における、ユーザの最後の能動的な操作と当該ロック解除時点との間の時間間隔値T21、T22、…、T2Nを取得し、前記時間間隔値T21、T22、…、T2Nによって第1プリセットルールに従って前記プリセット時間遅延値に含まれる第1時間遅延値を取得することを特徴とする
    請求項9に記載の画面ロック時間調整装置。
  11. 前記時間値取得モジュールは、さらに、連続的なN回の画面ロックとロック解除の間の時間間隔値T1、T2、…、TNを取得した後、前記時間間隔値T1、T2、…、TNによって第2プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第2時間遅延値を取得することを特徴とする
    請求項10に記載の画面ロック時間調整装置。
  12. 前記時間値取得モジュールは、さらにユーザの毎回のロック解除操作に掛かる時間値T31、T32、…、T3Nを取得し、前記時間値T31、T32、…、T3Nによって第3プリセットルールに従ってプリセット時間遅延値に含まれる第3時間遅延値を取得することを特徴とする
    請求項10に記載の画面ロック時間調整装置。
  13. 前記画面ロック時間調整装置は、モニタリングモジュールをさらに備え、
    前記処理モジュールは、現在のデフォルトされた画面ロック時間値を、現在のデフォルトされた画面ロック時間値とプリセット時間遅延値との合計値に更新することに用いられ、
    前記モニタリングモジュールは、ユーザが最後回にロックを解除した後に画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わないかどうかを判断し、画面を能動的にロックするまたはプリセット操作時間閾値内に操作を行わない場合、画面ロック時間値を前記デフォルトされた画面ロック時間値に復元するように前記処理モジュールに通知することを特徴とする
    請求項9〜12のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整装置。
  14. 前記画面ロック時間調整装置は、関連付けモジュールをさらに備え、
    前記処理モジュールは、さらに更新された画面ロック時間値を記憶することに用いられ、
    前記関連付けモジュールは、現在の使用シーンを記録し、現在の使用シーンと更新された画面ロック時間値を関連付け、端末が前記使用シーンに入ることを検出した場合、現在の画面ロック時間値を前記更新された画面ロック時間値に直接に更新するように前記処理モジュールに通知することを特徴とする
    請求項9〜12のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整装置。
  15. ディスプレイを含む電子端末であって、請求項9〜14のいずれか1項に記載の画面ロック時間調整装置を更に備え、前記画面ロック時間調整装置が前記ディスプレイに接続され、前記電子端末の画面ロック時間を調整することを特徴とする電子端末。
JP2015500742A 2012-03-21 2012-04-27 画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末 Active JP6054507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210075659.4 2012-03-21
CN201210075659.4A CN102662816B (zh) 2012-03-21 2012-03-21 锁屏时间调整方法、装置及电子终端
PCT/CN2012/074857 WO2013139065A1 (zh) 2012-03-21 2012-04-27 锁屏时间调整方法、装置及电子终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518303A JP2015518303A (ja) 2015-06-25
JP6054507B2 true JP6054507B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=46772313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500742A Active JP6054507B2 (ja) 2012-03-21 2012-04-27 画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150096044A1 (ja)
EP (1) EP2830295B1 (ja)
JP (1) JP6054507B2 (ja)
CN (1) CN102662816B (ja)
WO (1) WO2013139065A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102915192B (zh) * 2012-09-20 2016-04-06 东莞宇龙通信科技有限公司 调整屏幕待机时长的方法及通信终端
CN102981723B (zh) * 2012-11-07 2015-06-10 北京百度网讯科技有限公司 移动终端的解锁方法、装置和移动终端
CN103067578B (zh) * 2012-12-24 2015-12-23 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的智能锁屏功能实现方法及移动终端
CN104023118A (zh) * 2013-03-01 2014-09-03 中兴通讯股份有限公司 一种手机告警方法及装置、手机
CN104133620B (zh) * 2013-09-03 2015-07-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种控制锁屏时间的方法及装置
CN104580750A (zh) * 2013-10-18 2015-04-29 上海晨兴希姆通电子科技有限公司 移动终端及节省电量的方法
CN104572174A (zh) * 2014-12-12 2015-04-29 小米科技有限责任公司 一种自动唤醒终端屏幕的方法及装置
CN104636037B (zh) * 2015-01-21 2019-04-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用于在移动设备中调整锁屏时间的方法和装置
WO2016189436A1 (en) * 2015-05-22 2016-12-01 Discovery Limited A rewards device and method
CN105184127B (zh) * 2015-08-31 2019-02-22 小米科技有限责任公司 解锁终端屏幕的方法和装置
CN105608396B (zh) * 2015-11-16 2019-04-12 小米科技有限责任公司 锁屏密码的配置方法及装置
CN105512526B (zh) * 2015-12-09 2019-02-19 中国联合网络通信集团有限公司 终端设备的快速解锁方法及装置
CN105607834B (zh) * 2015-12-22 2019-02-12 小米科技有限责任公司 屏幕控制方法、装置及终端
CN107305421A (zh) * 2016-04-25 2017-10-31 中兴通讯股份有限公司 待机控制方法和装置
CN106384029A (zh) * 2016-09-22 2017-02-08 乐视控股(北京)有限公司 终端锁屏设置处理方法及装置
CN106483882B (zh) * 2016-10-21 2020-02-21 广东乐源数字技术有限公司 一种手环放手灭屏的控制方法
CN106357934B (zh) * 2016-11-24 2020-01-10 北京小米移动软件有限公司 锁屏的控制方法和装置
CN106597893A (zh) * 2016-12-12 2017-04-26 重庆笨瓜科技有限公司 一种分辨率为240*240的手表屏幕
CN107102799A (zh) * 2017-04-27 2017-08-29 深圳天珑无线科技有限公司 一种调整灭屏时间的方法及其智能终端
CN107422954B (zh) * 2017-07-05 2020-11-13 北京小米移动软件有限公司 锁屏延长方法及装置
CN107395879B (zh) * 2017-07-07 2018-08-28 腾讯科技(深圳)有限公司 防止终端锁屏的方法和装置、存储介质及电子装置
CN108470120B (zh) * 2018-03-28 2021-06-29 北京小米移动软件有限公司 锁屏控制方法、装置及可读存储介质
US10986221B2 (en) * 2019-03-11 2021-04-20 Micro Focus Llc Execution of testing processes on apparatuses
CN110336918B (zh) * 2019-07-03 2021-08-03 惠州Tcl移动通信有限公司 亮屏控制方法、装置、存储介质及移动终端
DE202022101830U1 (de) 2022-04-05 2022-05-18 Iftikar Ahmed Tragbares medizinisches Gerät zur Überwachung der Bildschirmzeit mit Internet-of-Things-Sensor

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9925289D0 (en) * 1999-10-27 1999-12-29 Ibm Method and means for adjusting the timing of user-activity-dependent changes of operational state of an apparatus
US7389434B2 (en) * 2005-08-30 2008-06-17 Microsoft Corporation Keep awake heuristic
JP4544205B2 (ja) * 2006-06-06 2010-09-15 日本電気株式会社 携帯端末,携帯端末ロック解除時における電力低減方法およびプログラム
JP4665882B2 (ja) * 2006-10-03 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両ドアロック制御装置
US8438256B2 (en) * 2009-06-26 2013-05-07 Vmware, Inc. Migrating functionality in virtualized mobile devices
JP5397244B2 (ja) * 2010-01-28 2014-01-22 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
JP5365539B2 (ja) * 2010-02-10 2013-12-11 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
CN102340590A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 上海闻泰电子科技有限公司 一种用于手机的感光加解锁装置及其实现方法
CN101945166A (zh) * 2010-08-31 2011-01-12 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端及其锁定方法
CN101951444A (zh) * 2010-09-29 2011-01-19 中兴通讯股份有限公司 一种实现移动终端锁屏和开屏的方法及移动终端
US9069550B2 (en) * 2010-11-29 2015-06-30 International Business Machines Corporation System and method for adjusting inactivity timeout settings on a display device
US8627125B2 (en) * 2011-04-07 2014-01-07 Symantec Corporation Context sensitive power management for a resource
CN102256010B (zh) * 2011-06-27 2014-04-09 惠州Tcl移动通信有限公司 移动设备及其背光控制方法
CN102270097B (zh) * 2011-07-20 2018-04-27 中兴通讯股份有限公司 一种解除终端屏幕锁的方法及便携式终端设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2830295A1 (en) 2015-01-28
EP2830295A4 (en) 2015-01-28
US20150096044A1 (en) 2015-04-02
CN102662816B (zh) 2014-12-31
JP2015518303A (ja) 2015-06-25
CN102662816A (zh) 2012-09-12
EP2830295B1 (en) 2016-05-18
WO2013139065A1 (zh) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054507B2 (ja) 画面ロック時間調整方法、装置及び電子端末
US10943457B2 (en) Content reproduction apparatus, mobile appliance, and abnormality detection method
US11146691B2 (en) Information reminding method and apparatus, and electronic terminal
US8655321B2 (en) Adaptive notifications
US20190130365A1 (en) Generating notifications in a room management system
US20160012354A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
US20120042257A1 (en) Updating application data after anticipating imminent use
US20130046732A1 (en) Data synchronization management methods and systems
EP3089056A1 (en) Method and device for personalised information display
EP3196779A1 (en) Information processing device, information processing method and computer program
US20170017351A1 (en) System and method for updating notifications across devices and applications
US10721363B2 (en) System and method for controlling notifications in an electronic device according to user status
US9735861B2 (en) Apparatus and method for processing bluetooth data in portable terminal
US20190130367A1 (en) Intelligently organizing a directory in a room management system
JP2016524867A (ja) マルチスクリーン・ビューイングのためのコンテンツ配信の方法及び装置
US20140123195A1 (en) Control video content play speed
US10376201B2 (en) Control method of information terminal device, body movement measuring device, and recording medium
CN108229920B (zh) 一种事务提醒的方法以及移动终端
US9692876B2 (en) Suppress and resume notifications based on motion
US20190130366A1 (en) Automatically facilitating relocation of a meeting in a room management system
CN108632391B (zh) 信息共享方法及装置
US20170364037A1 (en) Method for Setting Alarm Clock, Electronic Terminal, and System
JP5969429B2 (ja) 設定変更システム、設定変更装置、設定変更方法及び設定変更プログラム
EP2925009A1 (en) Viewer engagement estimating system and method of estimating viewer engagement
JP6532439B2 (ja) 通信システム、情報提供装置及び情報提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250