JP6045267B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP6045267B2
JP6045267B2 JP2012206479A JP2012206479A JP6045267B2 JP 6045267 B2 JP6045267 B2 JP 6045267B2 JP 2012206479 A JP2012206479 A JP 2012206479A JP 2012206479 A JP2012206479 A JP 2012206479A JP 6045267 B2 JP6045267 B2 JP 6045267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
cylindrical member
resin
peripheral surface
bearing housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012206479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014064342A (ja
Inventor
和芳 大西
和芳 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012206479A priority Critical patent/JP6045267B2/ja
Priority to US14/032,666 priority patent/US20140077644A1/en
Publication of JP2014064342A publication Critical patent/JP2014064342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045267B2 publication Critical patent/JP6045267B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/161Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/56Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction in which the rolling bodies of one bearing differ in diameter from those of another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、乗用車やトラック等に搭載される車両用交流発電機に関する。
従来から、軸受外輪のクリープ防止のために、ハウジングに形成された軸受収納部と軸受との間に、円筒部材(樹脂ケース)を設けた車両用交流発電機が知られている(例えば、非特許文献1参照。)。この車両用交流発電機では、円筒部材の形状を完全な円筒ではなく、内周面の一部を平面としている。
発明推進協会公開技報公技番号2012−503018号
ところで、非特許文献1に開示された車両用交流発電機に備わっている円筒部材は、外周面のほとんどが軸受収納部の内周面と接触しており接触面積が大きい。このため、円筒部材を軸受収納部に圧入する際の荷重が大きくなり、円筒部材が破損するおそれがあるという問題があった。
また、円筒部材の内周面に形成された平面部と軸受外輪の外周面とが局部的に接触してこの接触部分において応力が集中するため、軸受外輪の転動体軌道が局部変形し、回転時の転動体の動きが不安定となり、軸受内部の転動体の保持器の破損などを誘発して、最終的に軸受の寿命低下をまねくという問題があった。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、軸受と軸受収納部との間に設けられた円筒部材の破損を防止することができ、軸受の外輪に作用する部分的な応力集中を低減して軸受の長寿命化を図ることができる車両用交流発電機を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の車両用交流発電機は、回転子、固定子、フレーム、軸受収納部、樹脂製円筒部材を備えている。固定子は、回転子と対向配置されている。フレームは、回転子と固定子とを保持する。軸受収納部は、フレームに設けられ、回転子を回転可能に支持する軸受を収納する。樹脂製円筒部材は、軸受と軸受収納部との間に配置され、内周面が単純円筒形状を有し、外周面の一部に肉厚部を有する。また、肉厚部の厚みは、軸受収納部と軸受との間の隙間よりも大きく、樹脂製円筒部材の内径側に軸受が圧入されているとともに、樹脂製円筒部材が軸受収納部に圧入されている。また、肉厚部は、内部に空間を有している。
樹脂製円筒部材の外周面の一部に肉厚部、すなわち凸形状を設けることにより、この外周面と軸受収納部の内周面との間の接触面積を低減することができる。これにより、樹脂製円筒部材を軸受収納部に圧入する際の荷重を小さくして樹脂製円筒部材が破損することを防止することができる。また、樹脂製円筒部材の内周面を単純円筒形状とすることにより、軸受外輪の全体に作用する荷重を均一化することができ、軸受の長寿命化が可能となる。
一実施形態の車両用交流発電機の全体構造を示す断面図である。 樹脂製円筒部材の外観斜視図である。 樹脂製円筒部材の平面図である。 図3のIV−IV線拡大断面図である。 変形例の樹脂製円筒部材の拡大断面図である。 他の変形例の樹脂製円筒部材の拡大断面図である。 変形例の樹脂製円筒部材の平面図である。 他の変形例の樹脂製円筒部材の部分的な平面図である。 他の変形例の樹脂製円筒部材の部分的な平面図である。 他の変形例の樹脂製円筒部材の平面図である。 他の変形例の樹脂製円筒部材の平面図である。
以下、本発明を適用した一実施形態の車両用交流発電機について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1に示す車両用交流発電機1は、固定子2、回転子3、ブラシ装置4、整流装置5、フレーム6、リヤカバー7、プーリ8等を含んで構成されている。
固定子2は、固定子鉄心21と、この固定子鉄心21に形成された複数個のスロットに所定の間隔で巻き回された三相の固定子巻線23とを備えている。固定子2は、回転子3と対向配置されている。回転子3は、絶縁処理された銅線を円筒状かつ同心状に巻き回した界磁巻線31を、それぞれが複数の磁極爪部を有するポールコア32によって、回転軸33を通して両側から挟み込んだ構造を有している。また、フロント側のポールコア32の端面には、冷却ファン34が溶接等によって取り付けられている。同様に、リヤ側のポールコア32の端面には、冷却ファン35が溶接等によって取り付けられている。この回転子3は、ベルトにより駆動されるプーリ8と一体で回転する。
ブラシ装置4は、整流装置5から回転子3の界磁巻線31に励磁電流を流すためのものであり、回転子3の回転軸33に形成されたスリップリング36、37のそれぞれに押圧するブラシ41、42を有する。整流装置5は、例えば三相の固定子巻線23の出力電圧である三相交流電圧を整流して直流の出力電圧に変換する。
フレーム6は、固定子2および回転子3を保持しており、一対の軸受10、11を用いて回転子3が回転軸33を中心に回転可能に支持されているとともに、回転子3のポールコア32の外周側に所定の隙間を介して配置された固定子2が固定されている。また、フレーム6は、固定子鉄心21の軸方向端面から突出した固定子巻線23に対向した部分に冷却風の吐出窓61が、軸方向端面に冷却風の吸入窓62がそれぞれ設けられている。リヤカバー7は、リヤ側のフレーム6の外側に取り付けられるブラシ装置4、整流装置5およびICレギュレータ12の全体を覆って、これらを保護するためのものである。
上述した構造を有する車両用交流発電機1は、ベルト等を介してプーリ8にエンジン(図示せず)からの回転力が伝えられると回転子3が所定方向に回転する。この状態で回転子3の界磁巻線31に外部から励磁電圧を印加することにより、ポールコア32のそれぞれの爪部が励磁され、固定子巻線23に三相交流電圧を発生させることができ、整流装置5の出力端子からは直流の出力電力が取り出される。
次に、軸受10、11の周辺構造について説明する。図1に示すように、反プーリ側のフレーム6は、軸受10を収納する軸受収納部63を有している。この軸受収納部63は、フレーム6に一体化しており、フレーム6をアルミダイカストで製造する場合を想定すると、フレーム6の製造時にその一部として同時に軸受収納部63が形成される。
本実施形態では、軸受10と軸受収納部63との間に樹脂ケースとしての樹脂製円筒部材13が配置されている。例えば、樹脂製円筒部材13の内径側に軸受10が圧入されて一体となり、さらに、これら一体となった軸受10と樹脂製円筒部材13の全体が軸受収納部63に圧入されて収納される。なお、先に樹脂製円筒部材13を軸受収納部63に圧入し、次に、樹脂製円筒部材13の内径側に軸受10を圧入するようにしてもよい。これらの組み付け方法については、後述する軸受11についても同じである。この樹脂製円筒部材13を、主に鉄系の材質で形成される軸受10の外輪とアルミ材料で形成される軸受収納部63と間に配置することにより、これらの熱膨張係数の違いにより生じる軸受10のクリープを防止することができる。
図2および図3に示すように、樹脂製円筒部材13は、内周面13Aが単純円筒形状を有し、外周面13Bの一部に肉厚部13Cを有する。肉厚部13Cを除く外周面13Bは単純円筒形状を有しており、その一部を外径側に突出させた凸形状とすることにより肉厚部13Cが形成されている。この肉厚部13Cの厚みは、樹脂製円筒部材13を軸受収納部63内に配置した際に生じる軸受収納部63と軸受10との間の隙間よりも大きい。すなわち、軸受収納部63内に樹脂製円筒部材13を配置した際に肉厚部13Cが軸受収納部63に対して締め代を有するように肉厚部13Cの所定の厚みが設定されている。なお、肉厚部13C以外の外周面13Bについては、軸受収納部63に対して締め代を持たせる場合と持たせない場合の両方が考えられる。
同様に、プーリ側のフレーム6は、軸受11を収納する軸受収納部64を有している。この軸受収納部64は、フレーム6に一体化しており、フレーム6をアルミダイカストで製造する場合を想定すると、フレーム6の製造時にその一部として同時に軸受収納部64が形成される。
軸受11と軸受収納部64との間に樹脂製円筒部材14が配置されている。樹脂製円筒部材14は、内周面14Aが単純円筒形状を有し、外周面14Bの一部に肉厚部14Cを有する。肉厚部14Cを除く外周面14Bは単純円筒形状を有しており、その一部を外径側に突出させた凸形状とすることにより肉厚部14Cが形成されている。この肉厚部14Cの厚みは、樹脂製円筒部材14を軸受収納部64内に配置した際に生じる軸受収納部64と軸受11との間の隙間よりも大きい。すなわち、軸受収納部64内に樹脂製円筒部材14を配置した際に肉厚部14Cが軸受収納部64に対して締め代を有するように肉厚部14Cの厚みが設定されている。
ところで、肉厚部13Cの所定の厚みは、図4に示すように、樹脂製円筒部材13の軸方向に沿った全域について一定とする場合の他に、図5に示すように、肉厚部13Cの挿入側外径φCを反挿入側外径φBよりも小さくしてもよい。これにより、樹脂製円筒部材13を軸受収納部63に挿入する際に肉厚部13Cを通して樹脂製円筒部材13の外周面13Bに作用する荷重を挿入の進行とともに徐々に大きくすることができるため、組み付け時における樹脂製円筒部材13の破損を確実に防止することができる。樹脂製円筒部材14についても同様である。
また、樹脂製円筒部材13の内周面13Aは、図4に示すように、全体が同じ内径を有するようにしたが、図6に示すように、内周面13Aの軸受挿入側内径φE(軸受10の外輪外径φAより大きい)を反軸受挿入側内径φD(軸受10の外輪外径φAより小さい)よりも大きくしてもよい。軸受10の外輪の外径をφAとすると、φE>φA>φDの関係を有する。これにより、軸受10を樹脂製円筒部材13に挿入する際の位置合わせが容易となる。樹脂製円筒部材14についても同様である。
このように、本実施形態の車両用交流発電機1では、樹脂製円筒部材13、14の外周面13B、14Bの一部に肉厚部13C、14Cを設けることにより、この外周面13B、14Bと軸受収納部63、64の内周面との間の接触面積を低減することができる。これにより、樹脂製円筒部材13、14を軸受収納部63、64に圧入する際の荷重を小さくして樹脂製円筒部材13、14が破損することを防止することができる。また、樹脂製円筒部材13、14の内周面13A、14Aを単純円筒形状とすることにより、軸受10、11の外輪全体に作用する荷重を均一化することができ、軸受10、11の長寿命化が可能となる。
また、肉厚部13C、14Cの厚みが、軸受収納部64、64と軸受10、11との間の隙間よりも大きいため、軸受10、11と軸受収納部63、64との間に樹脂製円筒部材13、14を確実に挟み込んだ状態で組み付けることが可能になり、軸受収納部63、64内で軸受10、11の外輪がクリープすることを確実に防止することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、肉厚部13Cと隣接する外周面13Bとの境界部分に段差を設けたが、図7に示すように、段差がないように次第に外径を変化させるテーパ状にしてもよい。肉厚部14Cについても同様である。
また、上述した実施形態では、肉厚部13Cを中実の構造としたが、図8に示すように、肉厚部13の内部に空間(隙間)13Dを形成するようにしてもよい。また、この空間は、図9に示すように、樹脂製円筒部材13の外周面13Bにおいて外部空間と連通して開放するようにしてもよい。図8や図9に示す肉厚部13Cの構造を採用することにより、樹脂製円筒部材13を軸受収納部63に圧入する際の荷重をさらに小さくして樹脂製円筒部材13が破損することをさらに防止することができる。肉厚部14Cについても同様である。また、図8や図9では、図7に示した肉厚部13Cの内部に空間13Dを形成したが、図3に示した形状の肉厚部13Cの内部に空間13Dを形成してもよい。
また、上述した実施形態では、軸受10と軸受収納部63の間に樹脂製円筒部材13を配置し、軸受11と軸受収納部64の間に樹脂製円筒部材14を配置したが、樹脂製円筒部材13のみを配置してもよい。なぜなら、樹脂製円筒部材14については、ベルトテンションが加わるプーリ8に近いので、軸受11に加わる径方向荷重が大きく、軸受11の外輪がクリープしにくいためである。この場合には、軸受収納部64に軸受11の外輪を直接圧入すればよい。
また、図10や図11に示すように、肉厚部13Cは周方向に複数箇所設けるようにしてもよい。この場合には、周方向に等間隔に複数の肉厚部13Cを配置することが望ましい。複数箇所に肉厚部13Cを設けることにより、軸受10を軸受収納部63に組み付ける際に回転中心軸ずれを防止し、精度よく組み付けることができ、軸受10の寿命向上に寄与することができる。肉厚部14Cについても同様である。
上述したように、本発明によれば、樹脂製円筒部材の外周面の一部に肉厚部を設けることにより、この外周面と軸受収納部の内周面との間の接触面積を低減することができ、樹脂製円筒部材を軸受収納部に圧入する際の荷重を小さくして樹脂製円筒部材が破損することを防止することができる。
2 固定子
3 回転子
6 フレーム
10、11 軸受
13、14 樹脂製円筒部材
13A、14A 内周面
13B、14B 外周面
13C、14C 肉厚部
13D 空間
63、64 軸受収納部

Claims (6)

  1. ベルトにより駆動されるプーリと一体で回転する回転子(3)と、
    前記回転子と対向配置された固定子(2)と、
    前記回転子と前記固定子とを保持するフレーム(6)と、
    前記フレームに設けられ、前記回転子を回転可能に支持する一対の軸受(10、11)を収納する軸受収納部(63、64)と、
    少なくとも反プーリ側の前記軸受と前記軸受収納部との間に配置され、内周面(13A、14A)が単純円筒形状を有し、外周面(13B、14B)の一部に肉厚部(13C、14C)を有する樹脂製円筒部材(13、14)と、
    を備え、前記肉厚部の厚みは、前記軸受収納部と前記軸受との間の隙間よりも大きく、
    前記樹脂製円筒部材の内径側に前記軸受が圧入されているとともに、前記樹脂製円筒部材が前記軸受収納部に圧入されており、
    前記肉厚部は、内部に空間(13D)を有することを特徴とする車両用交流発電機。
  2. 請求項において、
    前記空間は、前記樹脂製円筒部材の外周面において外部空間に開放していることを特徴とする車両用交流発電機。
  3. 請求項1または2において、
    前記肉厚部は、周方向に複数箇所設けられていることを特徴とする車両用交流発電機。
  4. 請求項において、
    複数の前記肉厚部は、周方向に等間隔に設けられていることを特徴とする車両用交流発電機。
  5. 請求項1〜のいずれか一項において、
    前記樹脂製円筒部材は、前記肉厚部の挿入側外径が反挿入側外径よりも小さいことを特徴とする車両用交流発電機。
  6. 請求項1〜のいずれか一項において、
    前記樹脂製円筒部材は、内周面の軸受挿入側内径が反軸受挿入側内径よりも大きいことを特徴とする車両用交流発電機。
JP2012206479A 2012-09-20 2012-09-20 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP6045267B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206479A JP6045267B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 車両用交流発電機
US14/032,666 US20140077644A1 (en) 2012-09-20 2013-09-20 Ac generator for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206479A JP6045267B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014064342A JP2014064342A (ja) 2014-04-10
JP6045267B2 true JP6045267B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50273743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012206479A Expired - Fee Related JP6045267B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 車両用交流発電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140077644A1 (ja)
JP (1) JP6045267B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017100612A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Safran Electrical & Power Bearing assembly for electrical generator
EP3255289B1 (en) * 2016-06-09 2020-12-09 Claverham Limited Relief slot for a load bearing assembly
JP6887404B2 (ja) * 2018-07-13 2021-06-16 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532622U (ja) * 1978-08-19 1980-03-03
JPS55109133U (ja) * 1979-01-26 1980-07-31
JPS5686227A (en) * 1979-12-18 1981-07-13 Hitachi Ltd Bearing device of rotating machine
JPH05209615A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Hitachi Koki Co Ltd 軸受保持装置
JPH07158647A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Nippondenso Co Ltd 回転体用軸受の固定装置
JP3983690B2 (ja) * 2003-02-18 2007-09-26 三菱電機株式会社 回転電機
DE102006010825B4 (de) * 2006-03-07 2009-07-09 Günter Schumacher Verbindungsanordnung zwischen einem Mähmesserantrieb und einem Mähmesser

Also Published As

Publication number Publication date
US20140077644A1 (en) 2014-03-20
JP2014064342A (ja) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7834512B2 (en) Automotive alternator including annular core having protrusions and recesses alternately formed on its outer surface
US7427817B2 (en) Small-sized motor having polygonal outer shape
US7038340B2 (en) Bearing device and AC generator for vehicles using the same
US20080079330A1 (en) Rotor for vehicular alternating current generator
JP5079006B2 (ja) 車両用ブラシレス交流発電機
US7598636B2 (en) Automotive alternator with cooling fan having projections for preventing foreign particles
US10069355B2 (en) Rotor for rotary electrical machine
JP2006345671A (ja) 車両用回転電機
US6876111B2 (en) Bearing structure having a resin case with axial slit
US8198777B2 (en) Automotive alternator with magnet holder
US20070114879A1 (en) Dynamoelectric rotor
JPWO2015001660A1 (ja) 回転電機
WO2017126297A1 (ja) 回転電機
JP6045267B2 (ja) 車両用交流発電機
US7687952B2 (en) Brushless alternator with stationary shaft
WO2013121555A1 (ja) 回転電機
CN104170218A (zh) 交流发电机
CN108292875B (zh) 旋转电机
JP3237647B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2007295763A (ja) 回転電機のステータ及び交流発電機
JP2009033853A (ja) ブラシレス車両用交流発電機
JP5211914B2 (ja) 車両用回転電機
JP4556408B2 (ja) クローポール形回転機
JP4186833B2 (ja) タンデム式回転電機
JP4412152B2 (ja) 車両用交流発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees